マンガ実写化「これはNG」ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2138627
記事によると
・20~30代の社会人男性200人に「マンガが実写化される際にガッカリしがちなポイント」について調査
〈マンガの実写化ガッカリポイントTOP10〉
(3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptで集計。R25調べ、協力/アイリサーチ)
1位 設定やストーリーが変えられている 197pt
2位 ストーリーが端折られすぎている 181pt
3位 役者がキャライメージと異なる 168pt
4位 声のイメージがあわない 147pt
5位 CGを使ったシーンが安っぽい 84pt
6位 話題性で選ばれたとしか思えない配役 74pt
7位 マンガならではの髪型、色の再現に無理がある 69pt
8位 アクションシーンに迫力がない 53pt
9位 原作に無いキャラが追加されている 48pt
10位 原作で大事だったキャラが登場しない 46pt
この話題に対する反応
・冷静に計算してみ。漫画原作であろうがなかろうが、面白い映画の確率は同じぐらいだって。逆に言えば、おまえら漫画原作に期待持ちすぎ。
・実写化決定!←まずこれにガッカリする
・進撃にゼンブあてはまってるやん
・ハリウッド系で実写化されると、日本人役を中国人が演じてて死ねと思う
・原作に対する敬意や愛情がないタイプはすぐわかるよな
『ポケットモンスター』ついにハリウッド実写化へwwwwwwww
『ポケモン』『ONE PIECE』などの日本アニメを実写化へ!米会社が発表 実写化しないと死んじゃう病気かよwww
日本を愛するマーベル重役「なぜ日本の実写化はクソなのか」を語る 的確過ぎて何も言えねぇ!
『鋼の錬金術師』実写化報道で「お前ら何の実写化なら喜ぶんだ」と論争wwwwwww
漫画『キングダム』が実写化! 主人公・信を演じるのは山崎賢人さん


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 16.04.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 10
ゴキブリこれにどう答えるの?
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る → あれは嘘だ ・ 知る権利は守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
おまえら不在問題
これな
イメージが異なるどころか役者に合わせてキャラ変更までするしな
最初から原作なんかどうでもいいんだよ
知名度だけ貸せってことだ
アンチャ4、DQH2、討伐鬼2、イース8、TOB、うたわれ、FF15
撤退決まった。
星狐、レゴ、マリオ&ソニック
うん、撤退堂
成功とされる作品の多くはある種過剰な演出が加えられている事を考えると
やり過ぎを意識しないと原作の力は出せないのではないかな
そら英語でやりとりできる日本人俳優なんて皆無に等しいですからなあw
俺からしたら信じられん
最近はよっぽど予算のない3流映画以外日本人俳優使うけどな
日本の映画ってホントこれ大好きだよね
ゴーリキーやAKBが主演・出演だとクソみたいな作品ばかり
真面目にどれだけ頑張って作っても、邦画って時点でどうやってもクソにしかならない。
攻殻をハリウッドが実写化してる訳だけど、やっぱハリウッドなら多少は形にするんだよ。サイバーパンクの雰囲気とかしっかりと映像にするんだよ。
でも、日本の映画になると、途端に安っぽくてスタジオ感丸出しになるからな。CGは映像から浮いて、あからさまにしか見えない事になるし。演者の演技力の低さと相まって、どうやってもギャグにしかならん。
それでいて、そういうSF作品は作れないものと完全に割り切ってるからね。そこを頑張れよと。
テラフォが今CMやってるけど、推してるシーンですら酷いからな。学芸会かな?って酷さ。邦画はもう何もしないで、このまま朽ち果ててくれれば良いのに。向上する見込みが無さ過ぎ。年々質が落ちるってどうなのよ・・・
ムキになって書いた長文お疲れw
クオリティーの作品が年に何本も公開されて、そのクオリティーが基準で
邦画と洋画のアクション映画を相対化してみてしまうと、どうしてもガッカリ感は
出てくる。
日本の芸能事務所がおかしいんやろか
日本語も演技も上手い外人がいない
実写は素人がコスプレして演技してるようにしかみえない
劇場の中で誰かと一緒に映画を見る行為て、自宅でDVD借りたりオンデマンドで見たり
映画以外の娯楽がたくさんある現状でかなりハードル高い
実写化に興味持って観てみたらガッカリしたって人も多いんだろう
・ゴーリキー
が抜けてる。やり直し。
そーはいっても、海外ではルーシーリューみたいなアジア感か、ちゃんとスタイルまでいいモデル体型美人が求められるので日本人はきつくないか?
ちゃんと日本人起用して欲しいけど。ま、それ以前に映画の中の日本って日本じゃないしな。
>話題性で選ばれたとしか思えない配役
>原作に無いキャラが追加されている
原作にないヒロインとラブストーリーが追加される。
韓国実写化おめでとう
日本だって同じだろう。白人なら誰でも良いって感じの配役だったり、日本人に外国人役やらせたり…
別の時間か場所の出来事とかでなんとかすりゃいいのにとか思う
日本の実写化は成功しない
在日が絡んでくるから
狂気すら感じた
○○が再現されてれば良い。とかそういうもんじゃねーんだよ。
知名度の高低に拘わらず3次は3次、所詮キャラではない別人 2次の代わりに成り得ないんだからさ 実写化した時点で別物なんだよw
なんで啓介出ない、文太の設定が鬼畜、やたら吐く、京一が変
他にもいっぱいあるぞオイ!!
役者はスポンサーの意向とかかも知れないが
ヤッターマンなんかアニメと結構違うけど基本は抑えてあってそれで受けた
ダメなパターンだとドロンジョがセーラー服になったりする
米国籍オーストラリア人でありながらロシア人役やるんだもの、
中国人が日本人役やることくらいあるよ・・・
英語をマトモに話せるマトモな役者が少ないんだからしょうがないやろ・・・
制作側のやつか?工作ご苦労さん。
ありえねーよ
これがわからん。
実写で難しいから漫画でやってのにわざわざハードルの高い実写化をするとか。
漫画→アニメ化はストーリー改悪はアレだが漫画だと作画崩壊さえしなきゃ大概大丈夫だしなぁ・・・
ゆきめがブスでカタコトおばさんになってた
↑これさあ・・・蓋を開けてみないと面白いかどうか判らないオリジナル映画と、既に多くの人が面白いと感じてる人気漫画が原作の実写映画じゃ、全然違うよね・・・確率同じぐらいなら大失敗だし、だったらハナから実写化すんなって話でしょうよ。
壮大なストーリーの鍵を握る謎の美少女!
→事務所のねじ込み要因の大根役者
とかいう国籍不明の怪人wwwww
あれはギャグとしてはアリだと思う
のだめや千秋その他かなりいい線いってた
映画は微妙
むしろアニメ版の方が違和感あった(後出しってのもあるけど)
医者の爺さんいないせいで、井戸の毒水飲んだ町人達が、なんで落ちぶれ気味の神谷道場を頼りに集まってくるのかイマイチよく分からん展開だったけどな
あの時点じゃ恵も正体明かしてないし
藤原竜也とか貴重な存在だわ
人気を利用して儲かりたいだけだから、現実で違和感~とかそういうのはどうでもいいんだと思うよ
オタクなら見るだろwww的な
おまえらの中にも文句言いつつ結局見に行っちゃって貢いだ人おるやろ?
ネット評論家紛いの長文乙w
ハリウッドのドラゴンボールと北斗の拳とkiteの惨状みても「邦画だから」って言えんのかよw
邦画の実写化でも海街diaryとかちはやふるとかバクマンとか傑作はいくらでもあるよ。
確かにアオイホノオは完璧だった。
しかも役者の特殊技能をわざわざ話に入れてくる製作側の心意気も嬉しかった。
安田さんのビックリ人間牛乳早飲みを再び観れるとは思わなかった。
ドラマもあったな......
こういうのでも、邦画かドラマがクソみたいな出来になる原因が垣間見れる
結論はシンプルなのに、どうでも良い所ばっか気にするから変な事になる。
実写化で成功した作品ってどれも無理してる感が無い。
それが一番のクソ要素
それを考えなしにいじって面白いものになるはずはない
日本の映画界って「面白くする」ことは優先順位低くて、ある額の予算を如何につまみ食いするかだけが大事になっている
「映画を作る」というのはつまみ食いするためのお金をかき集める口実に過ぎない
他に面白かったやつ…なんかあったかなぁ…
面白く作る気なんかさらさら無い
むしろ陳腐化させて映画業界の尊厳を保とうとする
漫画なんて所詮こんなもんだよってな
日本の俳優が英語喋れないからだよ
ハリウッドみたいにエージェントにしたらいい。
コナミと小島問題もあるが、実写化で余計に火種がすごくなりそう
ちはやふるも面白いなら見に行きたい
あと最近だとライチ光クラブがかなり原作に忠実で頑張ってた
予告を見ると不安しかない
あれ原作の良さが一ミリもでてねーだろ
もしくは、友達いないいない部 実写化
ハリウッドで活躍してる日本人俳優の実力はが真田ちゃんとマエケンくらしか居ないから、仕方なく中華系にお願いしてるんです・・・。
女優だと菊池凛子さんくらいしかいねえし・・・。
そりゃ衰退が加速していくわけだ・・・
つーか、今流行りの3Dムービーにしろよ・・・