• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





シャープ「雇用維持」じゃない!? 鴻海に人員削減策 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000500-san-bus_all
c


記事によると
・シャープの経営再建のためとして、同社の買収を決めた台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、シャープ従業員の削減に踏み切る可能性が出ている

・鴻海の郭台銘会長とシャープ次期社長、戴正呉副総裁から、シャープ従業員向けに社内LANを通じて、人員削減の必要性を訴えるメッセージが送られた

・郭会長は、支援交渉時に「40歳以下の雇用を維持する」と語り、買収決定後に開かれた4月2日の会見でも「日本では最善を尽くして、全員(雇用を)維持できるようにしたい」と述べていた





この話題に対する反応


・さっさと切るもん切らんと,再生できん気がするんだけどなー

・普通に考えればわかること。経営陣は自らの責任を取らずに外資に買収の道を選んだ最悪の選択をしたということ

・ぼくもそう思った。全然条件違うじゃん。でもまあ、鴻海らしいけどね!(^∇^)/

・合意した約束を平気で破られてボロボロですね。契約違反では?打つ手はないのかな?

・素人目に見ても予想できるでしょう?(ドラマや小説でもよくあるパターン)どこまでお花畑だったの?

・リストラがないなんて誰も思ってないでしょう
















まぁだいたい予想していた









関連記事
【悲報】シャープ、最大2000人リストラ検討 本社の堺工場に移転も
【\(^o^)/】シャープ、鴻海による買収が正式決定!今期営業は1700億円の赤字に下方修正
鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう
証券アナリスト「任天堂が“第2のシャープ”になることもあり得る」













アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 17




コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:00▼返信
 
角川ゲームスは、6月16日発売のPS4/PS Vita用ソフト『√letter ルートレター』の初回購入特典として、箕星太朗さん描き下ろし“√Letter ルートレター(~縁雫~)”着せ替えジャケットを発表しました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:00▼返信

朝一のうんちを喰らえッ!
↓↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:00▼返信
報道の自由化ランキング26位➡72位!
情報開示報道が自由な国日本!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:01▼返信
ざまあw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:01▼返信
(`ハ´) ガハハハハ日本人を騙してやったアルよwww

そして朝から我が奴隷のトンスル発狂中


6.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年05月16日 06:01▼返信
① 2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
② 2015年03月21日 16:10-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが国内で3000人、海外で2000人の大規模リストラを検討・・・今年度は1000億円規模の赤字になる見通し(´;ω;`)
③ 2015年03月26日 05:00-オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
④ 2015.04.14-Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑤ 2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
7.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年05月16日 06:01▼返信
⑥ 2015.9.28 19:00-はちま起稿:シャープ、とうとう本社ビルをニトリに売却!売却額は合計188億
⑦ 2015年10月31日 03:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
⑧ 2015.11.18 15:30-はちま起稿:経営再建中のシャープ、全社員に自社製品の購入を要請!一般社員は5万円から
⑨ 2015.12.11 16:40-はちま起稿:任天堂が新型コントローラーの特許を取得!これが新ハードNXか!?
⑩ 2016.3.5 23:55-はちま起稿:シャープの高橋社長が辞任へ!鴻海との契約は来週にも固まる方向
⑪ 2016.3.22 16:40-はちま起稿:鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう
⑫ 2016年3月24日07:00-Bloomberg :シャープの倒産確率、最大40%に上昇-アナリストのゴーヤル氏
8.投稿日:2016年05月16日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:02▼返信



そんな…!じゃ…じゃあ任天堂のNXはどうなるんだ!!!(満面の笑みで)

  
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:03▼返信
2016年05月03日 09時12分-読売オンライン :シャープ赤字3000億円…一時的に債務超過に

これが
これが
サイムチョーカーだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:03▼返信
生まれ変わって綺麗なシャープになって戻って来てくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:04▼返信
さあ、空売り仕込め♪
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:05▼返信
こんなん分かりきってたろw
本気でリストラされないと思ってたのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:06▼返信
シャープ:赤字を隠したまま合併を進めようとしていた
鴻海:リストラはしないと言い張って合併を進めようとしていた

仲が良すぎて大笑いじゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:06▼返信
目の付け所がシャープだね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:07▼返信
知ってた
てか経営陣をまず一新しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:08▼返信
腐りきった上層部「僕たちさえ無事なら末端の社員なんかどうなってもいいもん!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:09▼返信
売国奴の屑役員を恨むしか無いな
産業機構の提案呑んでた方がマシだった
今やシャープってだけで隠蔽と売国のイメージで再就職も厳しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:12▼返信
クズ役員どもの名前は覚えておいて他の会社に転職させないようにしないと
マックの原田といいクズばかりが幅をきかす
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:16▼返信
シャープの虎の子の秘策、社員総ニート作戦失敗で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:16▼返信
鴻海に買収してほしいって賛成した人たちは
こういう流れになるのが必然と思ってたんだからいいんじゃないの?
これが予想できてなかった時点でお花畑すぎ
次は解体して売却して終わり
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:16▼返信
シャープ全員首にしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:16▼返信
元々傘下に入れようとした前日24日に偶発債務3500億円在る事言いやがったからなシャープ
それでも手を差し伸べようとした鴻海に感謝しても恨み言は筋違いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:16▼返信
<シャープ>7000人削減検討…鴻海、雇用維持困難と判断
毎日新聞 5月13日(金)2時31分配信

 経営再建中のシャープを買収する台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業が、シャープの国内外グループ従業員約4万3000人のうち、最大7000人を削減する検討に入ったことが12日、分かった。中国の拠点で抱える1万人以上の従業員などが対象になる見通し。シャープが早期に黒字回復するには大胆な固定費削減が必要と判断したとみられるが、雇用確保を重視するシャープや主力取引銀行は大規模な人員削減に慎重姿勢で、曲折も予想される。
 人員削減は、鴻海と重複する海外拠点や不振の太陽電池事業、本社の管理部門が対象になるとみられ、今年度中の実施を検討している。シャープは経営危機が表面化して以降、2012年度に国内社員約3000人、15年度に同約3200人が、それぞれ希望退職に応じた。今回検討されている国内外7000人はグループ全体の約16%に相当する大規模な削減になる。
 4月2日の買収契約締結後の記者会見では、鴻海の郭台銘会長は買収後のシャープでの雇用について、「最善を尽くして維持し、残ってもらえるようにしたい」と話していた。だが、シャープの主力事業である液晶パネルを巡る環境は激変しており、確実に早期に再建を果たすには、大規模な人員削減は避けられないとの判断に傾いているとみられる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:19▼返信
皆、知ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:20▼返信
任天堂も買収されたらまともになるかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:23▼返信
>>23
それ鴻海に騙されてるから
官民ファンド・産業革新機構の案はそれ織り込んでたんだよ
その差があの金額の差だったんだよね
結局日本人は情報戦とか諜報戦に向いてないというか場数踏んでないから無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:24▼返信
ソニー:2015年度通期決算は大幅増益。エレキ5年ぶり黒字化
シャープ:債務超過 2559億円の最終赤字
パナソニック:が実質減収減益予想、「意思込めた」先行投資で
東芝:営業赤字7191億円 事業会社で過去最大
三菱電機:円高重荷で、2017年3月期通期 も最終減益続く

もう信用できるのはソニーだけだ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:25▼返信
外資頼みで経営再建!

これが アベノミクス の実態かッw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:26▼返信
無能な上層部や企画担当は全部切ったれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:28▼返信
ゴミを切り捨てるのは当たり前。
不振の原因は経営陣を含めた社員以外にいないんだから、どんどん切り捨てるべき。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:30▼返信
シャープはもともと官僚たちに売国企業と言われてたくらだもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:34▼返信
どうでもいいけど二度とシャープ製品は買わない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:35▼返信

そぉら始まった

35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:39▼返信
>>31
真っ先に経営陣切れよとは思うけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:49▼返信
まあ欲しいのは国内で売るための名前だけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:51▼返信
おっと、これは風向きが......
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:55▼返信


そら泥船に最後まで残ってた無能共を残すわけないじゃん

残念でもないし当然
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:58▼返信
ホンハイの条件なんて、今では革新機構とほとんど変わらん。

結局は技術が海外流出する事を考えればむしろマイナスが大きい。
ほんとトップが無能なのが最後まで響いたな。技術移転した後は
シャープブランドすらなくなるかもなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 06:59▼返信
「初の海外企業による買収でありウンタラカンタラ」と言ってたけど、やってることはリストランテで革新機構や、古くはゴーンと言ってることややってることは同じだな

ホンハイでないといけなかったのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:02▼返信
はいはい、シャープの社員は勝ち組で優秀だからリストラされても引く手数多だけどね。提示される年収は最低でも1000万はどこの会社でも出すよ、君たち負け組とは違うのだよ(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:03▼返信
元シャープの社員は高学歴で有能だからどこの会社からもオファー殺到だろうね。僻むなよ貧乏人ども。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:03▼返信
あの状況でリストラしないなんてありえないから、旧経営陣も当然知ってて売り飛ばしたんだろ
鴻海が悪いみたいになってるけど、買わない選択肢はあったわけだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:07▼返信
努力はする
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:08▼返信
できるようにしたいなんて口約束は頑張るけど無理かもしれんわぐらいに思っておかなくちゃ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:08▼返信
所詮台湾人も中国と同じ遺伝子ってことだな・・・。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:09▼返信
実際に会社を調査してみて「お前たちにやる給料はねぇ!」って感じになったんでしょうね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:11▼返信
中見知ったら当たり前だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:13▼返信
革新機構の条件て主力行やらに約3500億円の債権放棄強いる奴だろ
無理に決まってるメガバンクブチ切れてた筈
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:13▼返信
無能老害からどんどん切ってくれ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:17▼返信
約束破って債務隠した経営陣
そりゃクビにせんと話にならんわなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:20▼返信
中華企業なら当然そうなるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:20▼返信
そりゃ原因を取り除かないと無理だわ
ただ運が悪くて破綻したわけじゃないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:21▼返信
無能経営陣が自分達の退職金を確保しただけ
シャープ製品で商売するつもりは無いし、シャープが持ってる特許とかが目当てで
日本国内社員など要らない
シャープは生活家電必需品(冷蔵庫とか)も出しているけど、それらのサポートも切られそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:21▼返信
有能な社員はとっくに逃げ出してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:22▼返信
残念でもなく当然
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:25▼返信
うん、だよねw
経営陣の保身を謀り、身の程も知らず手を差し伸べた相手を天秤にかけ
挙げ句、ちゃぶだいひっくり返されるとか哀れというか度しがたいわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:28▼返信
これは避けられない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:29▼返信
トップがガチの無能だとこうなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:30▼返信

同業者に転職は一握り

多くは 派 遣のお仕事が待っている・・・・


61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:31▼返信
まんまとやられたね
本当にシャープの現経営陣は馬鹿
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:32▼返信
当然やろ!
でも経営に失敗した上層部から削減してあげて
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:35▼返信
現実はみんな簡単に転職できるから何も問題ないんだけどね。高学歴な大企業社員とか引く手数多だし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:39▼返信
上層部から削減は無さそう
だってこんな会社だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:39▼返信
そりゃあ買い取ったんだから煮ようと焼こうと所有者の勝手。そういうもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:53▼返信
>>63
残念ながら現実は違うで
営業職なんて要らない奴が大半。落ち目のSHARPからだと給与下げられて雇用されるのが目に見えてる。
待遇良くなるのは熟練の技術者のみ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:55▼返信
シャープが首切りすべき時にしてこなかったのを鴻海がやってるだけ
成長性と収益性考えたら部門整理は当然でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:57▼返信
しゃーない。シャープがグダグダ過ぎやし
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:57▼返信
こんな台湾企業(本質は中華企業だけど)がどうなろうと知らん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:58▼返信
クズは切ればいいとおもうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 07:58▼返信
>>63
一部の技術者ならまだしも(そういう人はさっさと転職してる)

営業とかは蛇蝎の如く嫌われてるからね
実際嫌いだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:00▼返信
>>39
シャープの技術なんか他に遅れを取っていて既に価値ないだろう。
社員でさえ流出するような技術力は今のシャープにないと認めてるくらいなんだし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:01▼返信
最初から解ってたw
イチゴ作ってて尚更確信しちゃったw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:05▼返信
目の付け所が鴻海。技術とか吸い取るもんだけ吸い取って後はポイは既定路線。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:10▼返信
独裁万歳を公言して憚らないトップなんだから当然の結果だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:10▼返信
テンプレなゴールデンパラシュートw
社長はいくら貰ったんだよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:12▼返信
ホントバカだなシャープww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:17▼返信
まあ全部シャープのせいなんだけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:18▼返信
おうやっちまえ
直前になって損失が〜とか契約破棄されてもおかしくないんだからよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:19▼返信
中国人の言う事なんて信用するほうがおかしい
中国人が中国人の事を信用しないのはこういう事
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:21▼返信
正に予想どおりでなにより
中華企業に義理、人情なんてないしね
3年ぐらいしたらシャープの名前もなくなるから、間違いない
シャープを残す方法もあったはずなんだけどね、経営陣の罪は大きいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:27▼返信
社長の考えが甘甘だったってこと
無能に経営権を渡すとこうなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:32▼返信
技術もすべて奪われて用済みになったら捨てられる未来まで見えた
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:33▼返信
今年イチの、知ってた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:33▼返信
自業自得としか
擁護しようがない
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:34▼返信
再生機構を蹴って中華系に身売りした結果がこれですよ。
実情との折り合いを付けれない経営陣が選んだ判断によって末端が被害を被る
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:37▼返信
まぁ当たり前だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:38▼返信
リストラしないと言ったな
あれは嘘だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:39▼返信
経営陣も当然わかってただろうがな
あいつらは社員を守ろうなんてはなっから考えちゃいない
いかに高く会社を売却するかしか考えていなかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:39▼返信
有能社員が一斉に自主退社しようとしたからじゃないかなぁと予想
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:48▼返信
これは技術者と有能管理職以外、全員クビパターン
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:49▼返信
中国人の話なんかを信用したらダメってことかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:50▼返信
いや元からこれも合意だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:50▼返信
半年もたたないうちにwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:51▼返信
SHARPの社長以下、役員はみんなわかって身売りしたに決まっている。とにかく売れれて自分達が経営責任からイチ抜けたをしたかっただけ。退職金もたくさん貰えて万々歳。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:53▼返信
ジャパンディスプレイの方からすれば提案を蹴ってくれて結果的に助かったんじゃないか
ジャパンディスプレイだって余裕ないし、共倒れしかねんからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:55▼返信
大企業の社員が有能?
いろいろ使いづらそうだけどな
営業なんかルート営業、卸売りだから
新規開拓の力なんてないだろうし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:05▼返信
それこそ

日本では最善を尽くして、全員(雇用を)維持できるようにしたい(維持するとは言ってない)

でしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:06▼返信
>>95
確かに元シャープ 高橋社長は莫大な借金しなくてすむんだから、特に喜んでそうw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:09▼返信
目の付け所が実にシャープ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:13▼返信
負債隠してた分切るだけだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:15▼返信
MZやX1のPC持ってたよ、残念だ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:31▼返信
役員を責任取らせて解雇すれば多くの社員の雇用が維持されるね。
自らの地位にしがみついてる役員どもをさっさと解雇しよう。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:34▼返信
経営陣は自分のことしか考えてなかった結果だよな
仕事できるやつはもうとっくに退職してるだろうし
今のシャープには残りカスしか残ってない状態だよな

俺のアクオスフォンどうなるんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:40▼返信
誰でも予測つくwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:41▼返信
債務超過だししかたないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:42▼返信
維持できるようにしたい(するとは言ってない)
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:49▼返信
こういう予測すらできない無能経営陣だったということ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:55▼返信
これがゾーンを信じた者の末路
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:57▼返信
経済学者の高橋が言ってた通りの展開
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 09:58▼返信
そりゃガンはサッサと取り除いた方が良いわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:04▼返信
ゴールデンパラシュートってこういうことなんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:06▼返信
そりゃリストラされるよな、パナソニックだって三洋を買収した後リストラした後
要らない部門を切り売りしてたし。国内企業でコレなんだから外国企業に買われたら
お察しだよな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:08▼返信
>>108
経営陣も判ってたと思うよ、ただ自分たちはシャープ売った金で
退職金貰えるから「まっ、いっか」ってだけ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:28▼返信
シャープ社員全員でナニータジャンプでもしたら鴻海も納得してくれるはず!

さぁみんなで行こうぜ! おぃおぃおぃおぃ、ナニータナニータナニーター♪おぃおぃおぃおぃナニータナニータナニーター♪ナニータナニータナニーター♪
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:31▼返信
だから、素直に産革に身売りすれば良かったものを
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:34▼返信
そりゃ当たり前の話だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:42▼返信
シャープが負債かくして契約したからこうなったんだろうがwwww
自業自得っていうかシャープ経営陣処刑されても文句なし
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:52▼返信
普通に考えて吸収されて雇用維持なんてできるわけないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:58▼返信
>>116
変わんないから。

むしろ事業切り売りされてもっと無惨なことになってた可能性すらあるで。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:59▼返信
シャアアアアアアアアアッップウウウ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:04▼返信
ホンハイは悪くないな
シャープがどこまでもアホなだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:14▼返信
どの道シャープの製品を買う事はもうないんだろうなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:42▼返信
まあなんだかんだで、技術だけ吸い取られて、日本の社員は切られるっていう乗っ取りのシナリオだよねぇ。やっちゃったなシャープ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:43▼返信
中華なんだから当たり前だろうこんなこと。
いままで労働環境で問題起こしまくってる根っからの中国人体質だぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:51▼返信
シャープ全滅終了
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:54▼返信
四十越えたら仕事無いし、どうすんだ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:59▼返信
鴻海「フリーフォームディスプレイは採算割れしそうだから開発やめるわwwwww」
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:08▼返信
経営陣が一番糞なんだがな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:09▼返信
ここの役員って自分たちが切られないと思ってたんだろうか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:12▼返信
知ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:13▼返信
額面通りに受け取ってた脳内お花畑はいないだろ流石に
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:21▼返信
シャープの特許関係とブランド名だけ買い取ってあとは設備も人も物理的なものは全部切り捨てるんでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:24▼返信
シャープの社員は優秀だから引く手数多。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:32▼返信
みんなよく見てるな。顧客に対してふんぞり返った営業マンの態度、あれがこの事態を招いた一因でもあると思うよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:32▼返信
たましいを売ればこうなる。わかっていたこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:37▼返信
※135 はぁ?シャープ様が売ってやってるんだからありがたく思えよ、クソ中小の分際でよー(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:39▼返信
さすが中国の属国
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:20▼返信
>>134
記事を見ると、技術職や若手社員は残し
シャープの現状を作った、役員クラスを切っていくという話らしい。
残念ながら、引く手数多ではない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:34▼返信
日本の税金で開発した技術を中国に売った売国奴企業
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:54▼返信
お人好しが口先だけの相手を信じるからこうなるw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:55▼返信
>>122
約束守らない奴を擁護するのは日本人じゃないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:00▼返信
シャープも嘘ついてたんだからしゃーないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:07▼返信
まあ、こんなもんだろ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 14:38▼返信
そりゃ高いカネ出すんだから口も出すのは当然だわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 15:20▼返信
ソニーはソニータイムがあるからなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 15:26▼返信
シャープが悪い。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 15:30▼返信
ざまあみろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 16:12▼返信
シャープは日本人が働く台湾の会社ってこと
また一つ日本の大企業が墜落した
次は東芝かな
若い人は就職先が無くなって行って大変だなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 17:07▼返信
せめて上から切っていけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 18:22▼返信
こんなの最初からわかってる
シャープの経営陣が裏金+自分たちの保身を条件に会社売っただけ
シャープはどうでもいいが、技術流出で結局他社が被害被るのがもう胸糞
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 18:30▼返信
予想通り、技術だけ吸い取って後はポイ
所詮相手は中国人
153.ネロ投稿日:2016年05月16日 19:47▼返信
今日は、雨降るやろうから寄り道は極端に避けた
何より、彼女とデートやから晩飯の材料買う必要もなかったしな

でも、トリコは読んだ
また掲載順下位か
挽回の兆しも、なさそうやな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 20:51▼返信
まあ銀行が経営やるとそうなるわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 21:15▼返信
リストラなんてやればやるほど優秀な社員が辞めていくだけなのに
転職活動しても他の会社に再就職出来る自信がある奴が手を挙げていって
最後に残るのはゴミみたいな人材

つまり、早期退職募集掛けて手を挙げた奴だけで集まって
こっそりと別の同業他社を新設すると優良な企業に戻れる
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 21:43▼返信
このへんまでは大概の人は予測していたろ
シャープの上役共がお花畑脳みそだっただけの事
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 22:23▼返信
契約書に書いてなければ裁判でそうそう負けないということを日本企業は知っておくべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 22:54▼返信
台湾人がやったことなのに工場が中国にあるから
とかいうわけのわからん理由でいつの間にか=中国人で全部中国が悪いみたいになってるw
たぶんさっきの地震も中国のせいだよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 22:54▼返信
まあしょうがないんだよ
シャープが出来なくて赤字になった事をむこうさんがやってるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 01:10▼返信
ここまで絵に描いたような無能経営陣
きっと韓という汚物役員に汚染されてたんだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 01:35▼返信
フランス系に拾われた三菱自は勝ち組か。

直近のコメント数ランキング

traq