• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





この記事で紹介したのが不正販売だったと判明





海外のVR製品が不正に高値で売られている!Virtuix Omniはココで買っちゃダメ!!!
https://blog.esutoru.com/archives/8618859.html
dd1e7281




米Virtuix社製歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」
http://domore.shop-pro.jp/?pid=103934724
b


記事によると
・米Virtuix社製歩行型VRデバイス「Virtuix Omni」が国内発売、予約受け付けスタート

・7月末までに予約すると早割特価で138000円(税送料込)

・通常価格168000円

・対応デバイス:Oculus Rift、HTC Vive、Gear VR、XBOXなどのワイヤレスコントローラ、パソコン





Virtuix Omni first of its kind active virtual reality motion platform






この話題に対する反応


・健康器具かな

・かなり前に開発してるって記事を読んだ覚えがあるけど、まだ発売してなかったんだな。

・最近この手のものが開発されるスピードがめちゃくちゃ早い

・マジでomniを販売するのか……しかも思ったより安い!!

・思ったほど高くないけど、重さも大きさもゲーセンの筐体レベルで我が家には厳しいな…
















ガンダムファイト始まりそうなんだよなぁw









関連記事
家にあれば絶対モテる最新オシャレ家電、それが「プレイステーションVR」。モテたいやつは絶対手に入れろ!!!
Steamを運営するバルブ社長「VRタイトルの独占作品はいい結果にはならない。独占を潰すためにカネを出してもいい」
【朗報】ソニー、PSVRの予約再開に向けて準備中!転売ヤーから買う必要なし!!
絶頂シューティングゲーム『Rez インフィニット』の発売日が10月13日に決定!PSVRのローンチタイトルになるぞ!
【悲報】ビックカメラのPSVR抽選予約外れた
PSVRの転売ヤー「自分が買えなかったことに文句を言う前にもっと頑張りましょうw」「5万近くで売る会社も買うお前らも馬鹿」
VR版『賽の河原』が地獄すぎる件 鬼を撃退しながら河原で石を積み上げるゲームwwwww
















コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.PlayStation VR投稿日:2016年06月28日 05:00▼返信
ふーん(脇汗




3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:02▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:03▼返信
>>1バイト君おつかれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:03▼返信
全く任天堂だけに関係なくてわらた
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:03▼返信
いいから座ってやらせろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:06▼返信
PSには対応してないのでいらないです
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:16▼返信
PSに対応してたらすげーすげーと言う
対応してなかったらクソ、いらないと言う
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:16▼返信
え?PS4対応しねーの?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:16▼返信
これなんて読むんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:16▼返信
PSにしてないからクソってw
宗教か何かで?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:19▼返信
PS信者発狂w
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:19▼返信
>>1
あれあれ~~?お前、それ日本語じゃないよねえ?いつものセリフはどおしたのお?

もしかしていつも書いてたセリフ、規制くらっているんじゃあないのかね?(笑)

もしかして、いつものセリフを続けようと思って濁点を変えているのかなあ?(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:19▼返信
VR対応のNXならこんな周辺機器無くても同等の体験ができる
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:19▼返信
こんなの疲れるだけ
KinectのモーションやWiiの棒振りですら人類は見限った
これもおなじになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:20▼返信
>>14
最近バイトの文体がわかってきた(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:24▼返信
PSに対応してないから失敗するはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:26▼返信
ソッコーでぶっ壊れそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:27▼返信
>>1                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  おい!何でこれで、ガンダムファイトしないといけねぇんだよ!アフィカスが!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:30▼返信
アメリカ人は銃以外のゲームは作れないのかよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:34▼返信
自演豚の新しいコピペが異常に滑ってる件
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:34▼返信
ちなみに輸入代行会社であって、実際のサイトで買えば700$+日本発送150$~250$って書いてあるんだが・・・。
早期割でも結構ぼったくり?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:36▼返信
赤ちゃんの歩行器かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:37▼返信
PS4は低性能すぎて対応できなかったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:44▼返信
てかVRとセットでゲーセンに置けばいいんじゃない?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:44▼返信
専用シューズの靴底がすぐにダメになりそう
プリンタのインクみたいにそっちで稼ぐビジネスモデルだったりして
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:45▼返信
ファミリートレーナーとワイルドガンマン、そしてバーチャルボーイ
この程度のVRなど任天堂が遥か昔に通過した道だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:47▼返信
16800円に見えた
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:50▼返信
体験してみたいとは思うが自宅に欲しいかと言われるとNOだわ
VRはいいけどこんなツルツル滑ってるだけの物に15万とかちょっとね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:52▼返信
クラウドファンディングなんで、リスクを理解して申し込めよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:54▼返信
プレイ時間めちゃくちゃ減りそう
1クエストで息上がるだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 05:55▼返信
オキュラスならいいかもしれんがVIVEだと腰固定してるからしゃがんだりできないのがネックだな
敵の攻撃かわしたり物陰に隠れるためにしゃがむゲーム結構あるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:08▼返信
>早割特価
あやしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:13▼返信
しゃがめないし、準備大変そう。
裸でやってたら毛をはさんで大怪我しそう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:32▼返信
なにこれ。ガンダムファイトできるん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:33▼返信
バイト、わざとガノタを挑発しとるな?わいにはわかるんやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:37▼返信
ルームランナーしんどいわw
SAOみたいに寝ながらやらせろや
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:38▼返信
こういうのは家庭じゃ流行らないよな、ゲーセンとかにあったらやろうかなって思うタイプ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:40▼返信
こんな意識高いもんまで入れtたら家ん中遊園地やないか
落ち着かんわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:41▼返信
ただ走るだけならまだほしいと思わないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:42▼返信
駄目だ、俺身長60㌢だった
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 06:56▼返信
宇宙兄弟で見た
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:03▼返信
アメリカのサイト見たら700ドルじゃねえかw
何が安いだよ、とんでもねえボッタクリだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:04▼返信
これでFPSで無双して勝ちまくれるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:07▼返信
いや、普通にほしいんだが重すぎだろw
それくらいの重さじゃないと筐体がずれちゃうんだろうけど
なんかもっと他にないかね
単純に足踏みで進めるみたいな簡単な装置でもいいんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:10▼返信
130キロワロタwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:14▼返信
家だとマッサージ機以上にやらなそう…体験はしたいけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:16▼返信
>NXに対応するなら
するわけねえだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:22▼返信
動画にもあるけどこれでGTA5やったら頭おかしくなりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:24▼返信
しゃがめるけど?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:36▼返信
ゲーセンに置いてあると良いけどVRが汗でベチョベチョになりそうだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:43▼返信
ゲーセンとかで遊ぶならやってみたいけど
自宅にはいらないよさすがに・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:43▼返信
なんでぼったくりサイト載せてんの
バイトばかなの氏ぬの
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 07:45▼返信
新のSAOはいつ来るのやら
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:07▼返信
アカチャンホンポで見た
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:15▼返信
17万って安いのか・・・?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:27▼返信
早期購入で結構割引というのが嫌な予感が・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:40▼返信
PSVRの一番の欠点は低スペック

ソニーらしくない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:46▼返信
>>58
PSVRが一番高スペックなんだけど?
知らなかったのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:47▼返信
VRやるんだったらこういうのもないと仮想体験にならないよなあ。
そんな金も場所もないんだけどさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 08:48▼返信
コレに対応したゲームどんだけあるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:06▼返信
うーん すぐ壊れそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:09▼返信
>>56
バイク買うか悩むレベル
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:22▼返信
もうこの絵見た時点でVRがコケるのが手に取るようにわかるな
コックピット、介護ゲー以上は無理
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:25▼返信
人間が歩いたり走ったりする動きと違うな、前傾しすぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:30▼返信
16万が安いってどういう感覚だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:40▼返信
意外と安いんだな
既存FPSは言わずもがな、GTA5とかFPS視点になってるオープンワールドゲーが
どう対応するかで需要が変わってくるだろうね

使いこなす技術も需要もない和ゲーと日本はまるで関係ないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:45▼返信
これ飽きた時邪魔すぎて悲惨やろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:48▼返信
アケコンでさえ、レバガチャ音うるさいのに
こんなんスゲー音してるよ、絶対。アパート不可、マンションも微妙
古くはファミリートレーナー、最近はダンレボ?(最近じゃねぇw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 09:57▼返信
まあアミューズメント施設用にはいいかもな。
VRデバイスと対応PC込みでセット40〜45万ぐらいだし。
10分ぐらいでヘトヘトになるらしいからアケ用がちょうどよかろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:04▼返信
これはゲーセン向きだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:08▼返信
中韓ゲーは使いこなす技術は全く全然関係ない世界だけど、日本ならアーケードゲーを中心に大活躍するだろうね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:09▼返信
金持ってる芸能人とかの間で流行りそうだな
wiiでコントローラー振ってるだけでも体力使ったし
ここまでいくと体鍛えておかないとめっちゃ疲労しそうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:11▼返信
ほふくどうやってすんのさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:13▼返信
間違えた、中韓ゲーは使いこなす技術が全く無く、アミューズメントパークにおいても破壊されるし爆発するから危険だしだった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:14▼返信
これ欲しいと思ってる人は、制作メイカーの公式販売じゃないから保証とか受けられないんで注意な
公式では699US$だぞ 送料と消費税考慮しても、ボッタクリもいいところだろ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:19▼返信
確かに値段より大きさが問題だな、でも実際はこれぐらいのスペース確保で済むなら
結構小さくて助かると思う。問題はゲームしてない時、本当に邪魔。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:22▼返信
オムニ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:26▼返信
ゲームで体が引き締まる時代
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 10:34▼返信
wiiフィットみたいな感じでイケるんじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:03▼返信
安いか?
大型の左もしくは右スティックになる大型軸ボタン替わりやろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:10▼返信
リハビリセンターとかにこう言うのセットしたらリハビリが捗りそうだが
これ由来の事故とかも増えそうではあるなw
興奮しすぎて高血圧症でたりとかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:12▼返信
< `∀´> オモニ……
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:17▼返信
なるほど。摩擦の低い専用のシューズで歩くことで床を滑らせてスワイプするのか。
多分画面が連動することで滑ってる感少なくなるんだろうな。
動画見てたらガチで走ってるし結構面白いと思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:18▼返信
功名に隠してるつもりだろうが
ネーミングからしてモロ半島製なの丸わかりじゃんダでもいらんわ

そんなもの記事化して推すとかはちまも結局なりすましって事だわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:23▼返信
しかも投票になぜか「いらない」って選択肢がないというwww
JINだとサムスン製のGalaxyGearVRと一緒に推されてるって時点でお察し
はちまの化けの皮がとうとう剥がれたな

まぁどっちにしても韓国臭いネーミングって時点で日本人に喧嘩売ってるとしか思えんし
全力でいらんわこんなもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:24▼返信
楽しそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:29▼返信
>85
omni は英語で総合的なって意味合いになるぞ。
例えばロボコップに出てくるコングロマリットがオムニ社だ。
大体半島語のオムニはオカンて意味だからネーミングセンス的にありえんわ


とマジレス
89.投稿日:2016年06月28日 11:32▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:33▼返信
へーそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:34▼返信
>>88
それが日本向けに必死に考えた言い訳なの?ワロスwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:41▼返信
考えるのではなにく感じるのだ「臭い」を!
ステマ、ロゴ隠し、必死のゴリ押し、挙句「これは~製ニダ」アピール・・・
そう連中の関わるものには常に独特の不自然な「臭い」がつきまとっている!
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 11:53▼返信
まぁ俺も韓国製って事がはっきり分かれば回避するけどな
今の所置くスペースないから買わんわってくらい
(結局買わない)
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:11▼返信
疲れるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:13▼返信
当初一式で5万だったけどなw
しかもオキュラスの購入金額を考えると高いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:22▼返信
PSVRにもオプションで繋げられるようにしてくれたらいいけどまだまだ高いなー
SIEは量産効果でこの半額ぐらいの値段でこういったオプションも出せば売れるぞ
ハンコンみたいに他社製品対応という方法でもいいが
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:23▼返信
13万とかw
まぁこんなもん買うやつなんてVRユーザーでも限られるから問題ないけどww
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:25▼返信
遅延することが前提になってる時点でまだまだ未完成段階にあることが明白な代物
どっち道あと数年も経てばより完成度の高い「使える」安い物が出てきて完全ゴミ化決定という代物
そんなものをPSVRの流れでこっちの未完成品も13万円で安いから買えと煽るはちまバイト
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:26▼返信
かなりの運動量になりそうだからやり終わった後は死んでそうだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:31▼返信
本当に安いw
普通に買える値段だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:35▼返信
でもVRゲーム機の周辺機器としてはこういうのは有りだね
あと360度体もぐるんぐるん回すセガ体感筐体みたいなのとか
でもまだ値段が実用的じゃない
走れる周辺機器はそのうちPCとPS4とNEOと蠍にハンコンみたいに対応させるんじゃないだろうか
ロジクール辺りが出してくれたら
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:38▼返信
引き篭もりゲーマーほど一般人より鍛えられたアスリートになる時代もすぐそこまで来てるのかw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 12:45▼返信
>>101
日本ではまずゲーセンに現れそうだ
そのうちソフトによってはNEOや蠍でも対応するかもしれない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 13:19▼返信
これ、しゃがみってどうやるんだ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 13:24▼返信
足を滑らして入力するなら、
太ももあげて地面を強く蹴る必要ないわけで
楽な動作探しちゃいそうだわ。
106.投稿日:2016年06月28日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 13:45▼返信
サムスン製VRとともに在同胞たちや母国での売り込みに励んでくれたまえ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 13:59▼返信
オムニのネーミングでさんざん叩かれたセブンイレブンの二の舞とか胸熱
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 14:49▼返信
なんだよw「NXに対応するなら」ってwww思わず押しちまったじゃねーかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:25▼返信
健康器具と考えればまあ有りかも・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 15:38▼返信
うちのアパートじゃ床が抜けるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:03▼返信
しゃがみとかメニュー画面どうすんのこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:17▼返信
ほほう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 16:26▼返信
友達呼んで対戦することを考えたら、最低四台は買わないとな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:26▼返信
これ5年後にはバカにされてそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:32▼返信
NXに対応するならとか笑わすな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 19:41▼返信
いらねの選択肢がない
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 22:16▼返信
しょぼスペックのゲーム機じゃ無理なんやな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 22:46▼返信
Take-TwoのCEOの言葉だったと思うけど、こーいう体験型って
アメリカの住空間でもリアリティがないんだってね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 23:26▼返信
Oculusと同時期くらいからこれ乗ってガンガンうるさく走り回るデモがあったなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月28日 23:29▼返信
BFが捗るな(瀕死)
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 01:24▼返信
ゲーセンかネカフェにおいて欲しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 13:19▼返信
不正業者?ただの個人輸入業者じゃないの???
勝手に取り上げといて、逆ギレしてるんじゃなくて?????
124.ネロ投稿日:2016年07月01日 08:31▼返信
なんかみんな大変だね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月06日 19:31▼返信
高いわ

直近のコメント数ランキング

traq