任天堂サービスセンターへの持ち込み修理受付終了のお知らせ
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2016/0701.html
平素は、弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のお持ち込みによる修理受付を、2016年8月31日(水)をもって終了させていただくこととなりました。
2016年9月以降の修理のご依頼につきましては、宅配便で任天堂サービスセンターまでご送付くださいますようお願いいたします。
任天堂サービスセンター - Nintendo
1. この話題に反応する名無しさん
あららー
2. この話題に反応する名無しさん
まぁ使った事無いな
3. この話題に反応する名無しさん
利用者少なかったんだろうな
【株主総会】任天堂・宮本氏「VRはE3であまり話題にはならなかった」「体験した人の反応はいいが、期待外れという印象」
任天堂の青沼英二氏、もう次の『ゼルダの伝説』を考案中「マルチプレイ特化も考えている」
「独創性を感じる」日本企業ランキングが公開!トヨタ、ソニー、任天堂が上位に!!
マイクロソフト「ソフトとネットワークは俺たち。ハードは任天堂かソニーでXbox作ろう!」
任天堂・青沼英二氏「ゼルダ新作はスカイリムやウィッチャーにインスパイアされたわけではない」


THE KING OF FIGHTERS XIVposted with amazlet at 16.07.01SNKプレイモア (2016-08-25)
売り上げランキング: 273
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
グローバルに考えてくれ。
と
さすがに利用せんわな
ニシくんの好きな撤退だ
ハード撤退が近いのか?
こちらでも取り上げられましたが、もう2ちゃんでも問題が多数報告されています。
ドライヴ交換は3000~7800円と何故か差がある。
こんな粗悪品、いい加減改良した新品に交換するか返金してほしい。
修理後3ヶ月補償だからその期間内に永遠と修理に出せば永久補償だとは言え送料の無駄。 修理代代引きで、ヤマトとグルの金儲け。
悪徳企業 ”任天堂” に天罰が下る日も遅くはあるまい。
チョニーと違って任天堂はマジ神サポートだな
(ダウンロード最後でエラーが出る)
修理するべきかNew3DSを買うべきか任天堂と縁を切るべきか
それが問題だ
先日、任天堂の3DSを修理に出しました。RLボタンのききが悪かったからです。購入から1年以内(メーカー無料保証期間)でレシートも保証書もそえました。
先日電話があり、RLボタンの不具合があります。ここは無料保証になります。ただし、他の部位を見せて頂いた所、ソフトの抜き差し部位にも異常が見られ、そこの修理に4000~5000円かかりますと言われました。ソフトの抜き差しの部位に関しては特に使っていて問題がなかったため、そこは特になおす必要を感じないので、困っているRLボタンの部分だけをなおして下さいとお願いしました。
そうすると、メーカー側の方針で、不具合を見つけた場合は全てなおしてお返しするか、何もなおさない状態でお返しするかのどちらかになると言われました。メーカーはそんなに一年以内の保証をしたくないのでしょうか?次の日もう一度電話で今度はスライドパットの部分も動きがおかしいと言われました。そこも使っていて動きがおかしいと思いませんでした。あとから修理箇所が増えるのはどうして?って思っていると今度はソフトの挿入部分のお値段で3か所なおしますと言われました。これは3か所なおしてくれるならお得だし、それでって言わせるための作戦なのでしょうか?有料修理を断りましたので、今後この部位のせいでソフトおよび機体に不具合が生じた場合メーカーに責任を求めません。と書きますとまで言ったのですがダメでした。
なんだか悪徳リフォーム業者のように無用な修理をごり押しされ嫌な気分になり、何も修理しないで返してもらう事になりました。メーカーの保証ってこんな感じなのですか?こんなになおしては貰えないものなのですか?
そもそもこんなに1年以内に3か所も異常が出るものなのでしょうか?
珍天の次回作にご期待ください。
威風堂々堂万歳!!
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /. \ i }
| i / |\__/| \ {、 λ
ト-┤. / | | _ \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ |. ぃ\___/ノノ | ,. '´ハ ,!
保証期間内の3DSを修理に出しました。保証期間内でしたが、子供の過失で壊したため有償は納得出来ました。そのときは9000円の出費になりました。高額な修理費用なので、サポートの方にきちんと直るものなのか念を押したのですが、きちんと見させていただくとのお返事でした。しかし、返ってきてしばらくすると不具合が生じました。エラー表示が頻繁に出たり、液晶が反応しなかったりするようになりました。修理後三ヶ月保証がありますので、再度修理に出したところまた9000円直すのにかかると言われました。前回と合計すると3DS本体が買えてしまう値段です。きちんと点検できていなかったのに、なぜ再び同じ金額を支払わないといけないかの納得できませんでした。部品代は仕方ありませんが、技術料は前回きちんと見ていれば発生しなかったわけです。
そこでお聞きしたいのは、最近の任天堂って終始こんな感じなのでしょうか?
珍天のゲーム業界撤退も近いわ。これ。
次はどこを削るんだ?
うんこと3デスの生産中止かな。
だが買わぬ
クリーニング屋みたいな感覚で持っていきたい
むしろこんなの残していて海外の販売拠点を切ってたんかイワッチは
さよなら任天堂
あれこそ運営費無駄だろ
どうせ1万とかぼったくるんだろ
初代ゲームボーイとかの時代の、事実かも怪しい都市伝説が元だしなー
なぜかネット上では、主に熱心な支持者たちによって積極的に吹聴されてるようだが
一応ツッコんどくと、ランダムにユーザーを選別して
修理費を免除あるいはそれに類する特別なサービスを提供しているというなら
あまりいいことではないね。まあ事実なら、の話だけど
京都でもあの場所は周りに何もないので用がない。
美味いラーメン屋が1軒あるだけだよ。
そして老害はVRディスって自己満足
いよいよか・・・今は不用になった企業だが撤退となると感慨深いな・・・
ファンボーイもよく考えるよね、ああいうの
ソニータイマー搭載してるゴキ捨てとは違うんだよなぁ
利便性とか無視してんのな
京都が世界の中心とか思ってそう
対面だとふっかけたらゴネられるし
毎日使うものだし
その点、任天堂ハードってのは本当に壊れない
やりたいソフトがないから、最後に触ったの何ヵ月前だっけ?ってレベルだからな…
社長が訊く『ニンテンドー3DS LL』
藤田
はい。じつは従来の構成では、
ヒンジピンの支えの耐久性が不十分だったんです。
も今となってはただの実態の伴わないイメージっつか信仰だよね
3DSとかヒンジやスラパにLR、なんであんなヤワな作りにしたのやら
黙れよ
何言ってるんだよ、Wiiuは発売初年度意向コアチップ自体が生産してねぇよw 基本企業は製造販売を生産言うけど任天堂のWiiuは在庫パーツでの組立販売な。
実質企業としては生産って言わないんだよそれは、在庫整理って言うの。
法定規則の修理用のパーツにまで在庫パーツの量がなったら売りたいでも組立も現状不可能なんだよだから極少量とはいえ新規ソフト売ってるのにそれを牽引材料にハードの販売数伸ばす事もスプラ関連で先考えないで売ったから今年初めてから現状でも品薄なんだよ。18年迄売りたいいってるけどそれも現実的に可能かは不透明。
好評につき
豚ちゃん涙拭けよwww
NXとwiiUの部品一緒なんじゃねwww
一緒に作って使い回すとかwww
ほらはよ喜べよ
ソフト5本しか買ってないのにやで
でも修理に出すことはなかった…なんせ5本しかソフト買ってないので…
まあでも我が家で壊れた初めてのハードは任天堂だったな
いちいち修理出すのが億劫で新品を買い換えたりしたが…もしやそれが狙いか?
カリギュラエディションの限定vita夕べ届いた
遅かったから充電だけして今日から起動
さてゲームの出来はどんなかな?
ちなみに返事は、 は?(半ギレ)
ってのが負担になったんだろうな
こいつら直す気ねーな
それNX造る意味ないじゃん、Wiiuの時点でルネサスに製造させてたチップ自体が1~2世代当時で既に型落ちで普通に生産してるメーカー無いで世界でただ一つ専用チップを使用して生産させてますなんて意味不明な自慢してたんだし。
今NXで根幹部品共用なんてしたとしたら周回遅れ処か5周遅れ位になるんじゃね?
まぁ、任天堂自体が株主総会でハイエンドハードではないって発言してる時点で御察しレベルのハードなんだろうけどね。
もう三途の川の一歩手前だな任天堂先輩w
撤退の始まりだな
そう、全てのサービスはお客様の為を考えて
それが任天堂
任天堂が言われるとリアルだよな、銀行屋がロスカットに入ってるよね
それが任天堂だろ
それが事実だからこその今wwwww
つまり今までの社長陣は顧客にわざと無理を強いてきた、と?
むしろ持ち込み修理を今までしてたのは吃驚
…と、関東民は思う訳ですが……。
もうアカンのやろか
テタイ!
今まであったこと自体が不思議だと思う
バキバキに折られた3DS見てないの?
ハードオフ行くと任天堂ハードのジャンク品が山ほどあるで
だからこそ壊すような奴は液晶たたき割ったりDS半分に折ったり過激な異常者しかいかない。
だから都市伝説だっての
Wii Uなんて実況中にレンガになる伝説まで残してんだろwww
まぁ、会社が近いから送るより持ち込みで直談判してた
電話だとぐちゃぐちゃ言われてうざかったし
おかげで初期不良はもちろんタイマー発動も製品の欠陥ということで、全部無料の神対応でした
残念や
京都民しか使えないし
京都の中でも外れだし
だれが使ってたの
折られたって...
人為的に破壊するのでいいならどんなハードでも壊れますけど
アプデでレンガ化するじゃんw
_____
; '.| 終了堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
毎年結構な数入れてる創価や電通関係のコネ社員入れるのよせばいいのに
全く使えねーだろそいつらw
wiiuみたいなモンをgoするからかな?
液晶は踏んだのかと聞くと泣いて踏んでないと言ってたがw
故障じゃ無くて、掃除して返してくれたっけかな
手痛い撤退
Nintendo😉
電通なんか寄生虫だからな。
ま、悪魔の契約をした任天堂側の自業自得なんだが、最終的には食いつくされて一巻の終わりだよ。
神田の任天堂で64コントローラー直してもらったことあるぞ
あとポケモンスナップのシールもプリントしてくれた
ソニーに限らず
家電全盛時代は
どのメーカーも修理カウンターがあちこちにあったけど
みんな閉鎖だね
まあ元か駄目企業だったが更にって話
今は販売した量販店なんかが仲介するのが普通だからねー。
○修理部品がもう作れない
いつのまに終了w
発送だけかと思ってたらこんなのあったのか
DSの頃のヒンジ折れ発生率はすごかったぞ
ソニーは電話すると委託業者が取りに来てくれるぞ
3DSも同じであまりにも返品が多かったから一時期米尼で3DS売っていなかった
向こうはそのまま返金もOKだからな
任サポ神対応バズは豚の拠り所の一つなのにエグいわ
Wiiの初期型には一部DVDを読めない不具合があって
レンズが汚れてるので無償でクリーニングしますと偽ってピックアップレンズ交換してた時期がある
任サポは神対応w
宗教に毒されるとこうなるのか
実際に持ってる側からするとPSハードより故障するぞ
Wiiなんて頻繁に読み込みエラー吐くようになったし、64やSFCのときなんてお察しだったろw
PS2、3はけっこう放置して掃除もしてないのに未だに健在だわ
貧すれば鈍すってやつだな
PSPやVITAは壊れたこと無いな
勘ぐっちゃうよねえ
まあ君っちがこういう無駄な部署は次々つぶしていくのは確かだろう
NXが出たとしても、それで1千億円を穴埋めするのは難しいのではないか
このままだと大赤字だから、経費節減は急務だろう
壊れてたソフトはマリオワールド
壊れたのは伝説のレッドリングXBOX360
但しXBOXは無料修理してくれたし(BF2はまってたから待ちが辛かったが)
マリオも交換だった
売ってた店の扱いもあるし、物が壊れるのは自然の摂理
こういう窓口サービスとか人目に触れるところを削減するのって、
帳簿上よりも実際の懐具合が極端に悪くなってる状況なんだよな
よく言うだろ、「傾いてる会社はトイレが汚い」って
あ、持ち込むハード持ってなかったからええわ
ちょっとでも出費を抑えたいんだろう
任天堂が終了
豚的には本社のリストラじゃないんでノーカン!かなw
ソニーの持ち込み修理なら頻繁に行ってたなw
修理サポート自体いつ終了してもおかしくないわ
崩壊が進んでるのかなって勘ぐってしまう
法律で家電機器は総生産数の何%だったか修理部品確保と一定期間の修理等のサポートが義務であるからいきなり終了は無いだろうけど。
限定色販売した2DSがヒッソリホームページで生産販売終了してたりする企業が任天堂だから不安にはなるよなw
受付の女の子、ニキビ?多かったけど・・・治りましたか?
努力義務で強制力は無い
だった気がする
カビ:甘いわw
持ち込み修理受付(1~2人?)を維持する金はないって事かw
次は何が終了するんだろう
任天堂が修理出来ない
あっ…(察し)
持ち込みの際に異常クレーマーが京都に多いんだってさ
あっ・・・(察し
二日後に修理完了して自宅に届けられた
ゴールデンウィーク中だったから一週間かかると思ったが
早く戻ってきて逆にビックリしたよ
大昔に東京のセンターに持ち込んだ記憶があるのだが、
閉鎖されたんだろうなぁ
その会社のサービス拠点があれば持ち込み修理依頼可能、ってのは何処でもやってるだろ
説明書の最終ページには日本全国の拠点が細かい字で記載されてるのが普通
まあたいていは買ったところか近所のショップに仲介を依頼するけどね
言い訳してんじゃねーよ豚
時間の問題だと思うけどw
任天堂ハード壊れたことないし知らんかったわ