記事によると
ポケモンGOで不具合、個人情報へのフルアクセス可能に
http://www.cnn.co.jp/tech/35085744.html
・とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった
・iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう
・ここまで高い権限を取得するアプリは異例
・グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという
・開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
1. この話題に反応する名無しさん
こえええぇぇぇぇぇeeeeeee
2. この話題に反応する名無しさん
おいおい
3. この話題に反応する名無しさん
FBI とか CIA が「言うなよ!バックドアこっちによこせよ!」って突っ込みそう・・・w
4. この話題に反応する名無しさん
|/-O-O-ヽ| 任天堂に知られて困る情報など無い
5. この話題に反応する名無しさん
アカウント連携モノはこれに限らずそういうのそれなりに覚悟して使わないとね。
6. この話題に反応する名無しさん
日本配信では修正されてるんかな?
ポケモンGO関連記事
【【注意】『ポケモンGO』の偽アプリが早速登場 個人情報をこっそり盗む悪質なマルウェア入り】
【【アホ】『ポケモンGO』でヒトカゲを捕まえるためにスマホを投げつけた男】
【【優しい世界】深夜3時に男たちがたむろ → 警察「お前らヤクの売買か」 → 「いいえポケモンGOです」 → 警察「俺もDLするから仲間に入れてよ」】
【『ポケモンGO』大流行で、アメリカ人がついにメートル法を理解wwwwwwwww】
【【代理戦争】『ポケモンGO』でプレイヤーと反LGBT教会が衝突!教会がジムに→怒りのトレーナーたちが挑みまくる】

爆発的に広まってるポケモンGOにかなりヤバイ不具合が発覚
海外で訴訟沙汰にならなければいいけど・・・


ヴァリアブルアクションヒーローズ ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT ミュウツー 約115mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.07.12メガハウス (2016-11-30)
売り上げランキング: 527
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんなブリちゃん。
社会現象を妨害してもSONYちゃんの利益にはならないんだわ。
訴訟沙汰になったらネタに出来るし
豚が喚きまくってオモシロイってことですね
任天堂のアプリビジネスにビビってるの丸わかり
スパイアプリだったのか・・・
ポケモンGOに全力注いでるな任天堂は
これがコケたら任天堂はいよいよ終わる
「仕様」なんじゃ・・・・
なに無職のオッサンの個人情報なんて糞の価値もないから平気さ
イカとやってることは同じだな
住み分けが完了したってコトだろ
まぁ頑張れよwwwwwwwwww
全てのメールの閲覧
ユーザーに成り代わったメールの送信
Google Drive上のドキュメントへのアクセス(削除済みを含む)
検索履歴とマップナビ履歴の参照
Googleフォト上にある全てのプライベート写真へのアクセス
まあ海外ってポケモンファンのオッサン多いしあるんじゃないかリリースしたてだし
海外パチ無えし日本ではここまでにならんと思うが
警察もやってたじゃん
最低だな
任天堂のバグは綺麗なバグ
で開き直るつもりかな?
まさかこんな形で終わるとは
任天堂「ポケモンGO? あれ、ナイアンテック製なので我が社は知らない」
ステマ過ぎるぞはちま!
記事まとめろやカス
個人情報売却で大金ゲットだぜ!
お漏らし無能堂
メールなんかも覗かれ放題ですねw
犯罪アプリやろこれ
任天堂がサードになれなくなるだろ
神に己の全てを委ねることに何の不満があろうか
知名度のあるポケモンだからニュースになってるだけ
本当にイライラしてるのは
GOのせいで個人情報が流出した一般人だろ。
それを無視してゴキイラとか言って悦に浸ってるなんて酷い奴だな…
任天堂がCS撤退が濃厚になってきたからむしろ朗報なんだが…?
泥はグーグル先生のやつだから逆にグーグルアカウントへのアクセス権限は厳しかったのかね?
フルアクセスってことはメール、クラウド、使ってるならクロームの閲覧履歴、グーグルの検索履歴とかも全部抜かれてんな・・・
アホ任豚「お前の情報など興味無い」
情報を売って金に変えている事を知らないアホ任豚
任豚「幼児と情弱を騙して儲ける事の何が悪いって?」
オーストラリア国籍の重役 赴任先のシンガポールに暴言で解雇処分に・・・
そのやり取りLINE使ってる奴でも同じの見るな
馬鹿がどんどん炙り出されてるな
バカッターに変わる馬鹿発見ツールになりそうだ
何気にこれが一番マズイ気がする。
フルアクセスって表示が出る自体がエラーで個人情報にはアクセスしてないとのこと。
それをGoogleも確認済みだってさ
まだまだ問題が起こりそうですね
イカの時より多めに
ポケモンが出なければ全く売れそうにないな
任天堂お金積んだなこりゃ
相当な額が流れてそうだ
Nianticで良かったとも思える
任天堂だったら修正に1年かかる
本物が個人情報抜いてたのかよwwwwww
でもまた何か起こりそうだな。
ここまで立て続けに来るとさ。
オワコンなの?
ゴキちゃんがありがたがってダウンロードする姿が目に浮かぶねぇ
どんだけポケモン恐れてんだよw
終了
日本でも人身事故多発で規制確実だけどね
これは無傷では終われない
アメリカには訴訟ゴロがゴロゴロいるし
修正してからいってください
ポケモンGO寄稿に ようこそ!
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある
『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
やさしい世界
株価上がったのはCSテタイしてくれっていう株主からの願いなのにwwww
すぐパクるそれが任天堂
早朝6時のポケモンGO撤退記念カキコ!!
今日何回目だ
上げ終わったのでここからはひたすら落とすターンですよ!www
ドロはフルアクセスで情報収集アプリがいっぱいあるからな。
パクリゲーで情報盗むとか任天堂はアコギ過ぎだろ。
つーか、ポケモンゴは上げたり下げたり忙しいな
勢いが良いのは最初だけという、wiiUと同じオチ。
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある
『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
やさしい世界
契約も何も無いわけなかろう。
まぁ最強法務部がいるから大丈夫じゃね?
個人情報利用のために決まってんじゃんw
哀れよのぉw
スマホに行ってもガバガバやな
痴漢社長君島「ち~ん」
というかゲームとしては底が浅すぎる
普通に訴訟起こされそうだが
全てのメールの閲覧
ユーザーに成り代わったメールの送信
Google Drive上のドキュメントへのアクセス(削除済みを含む)
検索履歴とマップナビ履歴の参照
Googleフォト上にある全てのプライベート写真へのアクセス
アプリインストールするときに許可求めてくるのがそれだが
スマホのサンドボックスシステムの仕様だよ
ちゃんと確認しないのが悪い
今回の件はバグだから
利用契約にはフルアクセ云々は書いてないけどね。
そのうち出るんだろうな
ゴゴ通信と一緒に任天堂マンセーしてなよ!
全ポケモン集めるには、一年世界一周しないといけないんだってwww
世界中のサトシくん頑張って( ´,_ゝ`)プッ
契約事項じゃなくてアプリの権限な
通信するとかGPS情報取得するとかの許可
Googleの技術に欠陥があったんだろうが。
こういうの見てると、GKってもうSEALDsとかのいちゃもんと大して変わらないな。
未だにそんなこと言ってる奴がいたとはw
LINEと同じだこれ個人情報収集もある
馬鹿ゴキは任天堂とNianticの違いも分からんのか
ゴキブリ「任天堂ガー」
ならポケモンGOが海外で人気なのは任天堂微塵も関係ないんですね
は?この問題はNianticのミスで任天堂じゃないって話だろ
なぜそれが人気なのも任天堂は関係になるのか
頭大丈夫?
→Nianticのせい
ポケモンGOがセルラン1位
→流石任天堂
ほんと、ニシ君の頭は都合よく出来てるな
ゴキブリはどこまで頭がいかれてるんだ
いや、任天堂のミスだよ
お前の頭の中だけでな
Googleのアカウント関連のことだからな
Google(Niantic)の責任だろ?
全体で任天堂の責任でもあるとしても
任天堂だけ叩いてNianticは叩かないのは都合が良いな
任天堂の責任はないって
ニシくんは社会に出たこともないのか
任天堂の責任は重いよ?
任天堂だろうがスマホなんですがこれは
日本でもリリースするらしいけど怖いなぁ・・・
社会に出てたら今の任天堂贔屓してる訳ないだろ
正直言ってLINEの方が簡単に個人情報ゲット出来るし日本国内だと深刻なレベルで広がってるからな
日本に関しちゃポケモンGOで個人情報漏れようがLINEによる情報漏えい被害に比べたら誤差だろうから
アレ警察官コスした信者が撮った写真にコメントつけただけだったから消しとけよ?
Pokémon GOが、遂にアメリカで正式公開されました。中略
株式会社ポケモンの方々は何度もアメリカを訪れて、
また日々動画ミーティングを重ねながら、ディレクションをしてくれました。
版権だけ渡してるだけじゃないよ
ポケモンを送り込んで開発にも関わってる
アメリカで結構ポケモンGO関係で事故起こってるからこの辺りで訴訟起こされて日本での配信中止になった方がいいかもね
以上
任天堂の責任でもあるけど
任天堂だけ叩いてNianticは叩かないのか?と言ってるんだが
頭おかしいなお前
まぁそういうことなんだろうな
日本で配信されたらまたZIP辺りで特集組むんだろうな
任天堂と組んでる時点で同罪だけど
何で責められてないと思ったわけ?
任天堂への憎しみ半端ないな
ポケモンGOが盛り上がってる今だから特に感じたわ
公式でそうなっちゃうんだろ?
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
PS3のコケスレを5700越えで続けられるニシくんの圧勝やな
iOS版って書いてあるやん
何がサーバーの負荷だよ嘘つき
個人情報を大量にゲットするためにサクラ雇って人気アプリに見せかけてたんだな!
こう言うのを避けるためにわざわざ日本を後回しにしたんだろうし。
ニュースが更新されているが、実際の動きはちょっと違うはず
というのは、Androidのrootなんか違って、iOSのアプリはそんな強い権限を持たせることがシステム的にできないから、まったく無関係のアプリの情報を引っこ抜くとかはできない
脱獄でもすれば話は変わってくるが
まあ、放置してたらアプリを削除される
不必要なアクセスは、アプリの規約違反だし
って事でしょ
これMAJI?
ポケモンの人気舐めてんのかゴミ
作ったのはNIANTIC。
つまりNIANTICが作ったシステムにミスがあったんだよ。
わかったか?バカゴキ!
ポケモンGOは赤の151匹しか出てこないから
おまえでもついていけるぞ!
その会社に30億もつぎ込んでる任天堂が無関係とは言えないね
リリースしたら任天堂もNianticもGoogleも叩かれるから大丈夫だぞ!そんな盾役に立たないから安心しろ!
アプリ共有サイトで非公式に『ポケモンGO』をゲットした日本のユーザーもいるかもしれないが、そのアプリにはマルウェアがひそんでいる可能性がある。『ポケモンGO』の海外配信がスタートした翌7月7日、米Intelのセキュリティー部門McAfeeがAndroidアプリの非公式ファイル共有サイト「APKMirror」で、マルウェア入りアプリを発見した。APKMirrorは、世界中のAndroidユーザーが、自分の端末にダウンロードしたAndroidアプリのAPKファイルをアップロード・共有できるサイト。海外で先行して配信された最新版のアプリをいち早く試すのに重宝されている。偽のPokemon GOは、SMSや電話帳、位置情報などを盗む悪質なサービスがバックグラウンドで稼働している
とてつもない人気で話題の『ポケモンGO』から、異常に高い権限を取得してユーザーの個人情報にアクセスできてしまう不具合が見つかった。iPhoneで同ゲームへのログインにグーグルのアカウントを使用した場合、アカウントに「フルアクセス」できる権限を取得してしまう。ここまで高い権限を取得するアプリは異例。グーグルの説明によると、フルアクセスを取得すれば「グーグルアカウントのほぼ全情報の表示と変更」が可能になるという。開発元のNianticは11日、プログラミングに「誤り」があったことを確認し、問題を修正すると表明した
やさしい世界
お前が自演と思うならそうなんだろうな、お前の中ではな
一般ユーザーに他のユーザーの個人情報見せれるようにして任天堂、googleに何のメリットがあるのかと
デミリットしかねえよ
自演バレて焦りすぎw
自演ってことにしないと立ってられないのね…可哀想なぶーちゃん(´・ω・`)
>>229>>232
>>230>>232>>236>>239
語尾に「!」付けてるからID見なくても自演バレバレ
お前が小学生からやり直せ
任天堂は個人情報をゲットできるメリットがあるだろ
任天堂がグーグルに命令したんだろうな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
仮に任天堂がGoogleアカウントの個人情報が欲しくて
Googleも個人情報を任天堂に教えてくれるなら
任天堂はGoogleに直接言って個人情報を貰うだけで済むんだけど
何でわざわざ外部の人に個人情報見せる必要があるんですかね?
全個人情報フルアクセスのアプリを世界リリースですか?
キナ臭いですねぇ株式会社ポケモンは
コレがバグならデバック無しで配信したようなもんだぞ
もう技術力以前の問題
とにかく理由付けて任天堂を叩きたいんだな
宗教だな
やりやがったなGoogle
自演にすることでお前が幸せになれるならそれでいいよ
とにかく理由付けて任天堂を擁護したいんだな
宗教だな
鸚鵡返しする奴は低能
とゴキブリが言ってた
擁護も何も任天堂に責任があっても問題の原因は任天堂じゃないからな
任天堂だけを叩いてるお前らが宗教なんだよ
責任あるなら叩かれて当たり前やん
任天堂信者さん
ブーメランは豚の得意技ともゴキブリは言ってたな
頭いかれすぎだろw
任天堂だけを叩いてるのをおかしいと言ってるんだが
幼稚園からやり直せw
ブーメランとかこの馬鹿ゴキは一体何を言ってるんですかねwww
まともな奴なら任天堂とNiantic両方叩く
ゴキブリは任天堂だけを一方的に叩いてるから異常なんだよ
ワザとしなければこうはならない