またも写真が流出。これがiPhone 7付属イヤホン…なの? ほんとに?
http://www.gizmodo.jp/2016/07/lightning_16.html
記事によると
・「iPhone7」EarPodsの画像がリーク
・Lightning端子が付いている
・サードパーティ製のような安っぽさを感じるので、Apple純正品のリークではないのかも
iPhone 7 : Photos des nouveaux ecouteurs Lightning ?!
1. この話題に反応する名無しさん
あまり薄くなくていいよ。破損リスク増えるし。ハイレゾ機能入れて欲しいし
2. この話題に反応する名無しさん
あるいはこの写真自体がコラージュだったりして。
3. この話題に反応する名無しさん
これでむしろイヤホンジャックはある説に傾いてきた
4. この話題に反応する名無しさん
どうなるかね
【衝撃】『iPhone6s/Plus』が腐食する問題が今になって発覚 解決策なし
iPhone7が出たら”即買いする”と答えたiPhoneユーザーはなんと50%!
『iPhone7』防水防塵の他に遂にワイヤレス充電を搭載か!?信頼できる筋からの噂
盗まれたiPhoneから自分のiCloudに、平和そうな家族の写真が次々送られてくる件(´・ω・`)
iPhoneを左手で持つとボタンが左に、右手で持つと右に来る神機能がくるかも!旧iPhoneも対応の可能性
「アップルより15年前にiPhoneを発明」主張する男性が1兆円の賠償金を請求wwwwwwww
『iPhone7 Pro』のリークされた値段が高すぎる件
【マジかよ】著名リーク氏「来年発表のiPhone8は全面ガラス張りになる」


大冒険活劇『アンチャーテッド』コンプリートセットposted with amazlet at 16.07.14ソニー・コンピュータエンタテインメント (2016-05-10)
売り上げランキング: 62
ゴキブリこれにどう答えるの?
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
あなたはもうはちまマスターを名乗っていいんじゃないか?
iPhoneにこだわりのイヤホン繋いでる奴どうすんの?w
もう充分なんだが
変換プラグが非公式で出るからそれを使うのさ
Bluetooth使えばいいんじゃない?
ライトニングからはもちろんデジタル出力しかできないわけで、DACとアンプを外部につけなきゃいけない。
不格好すぎるだろw たかが音楽聞くために
ライトニング・ケーブルって高いけど
断線したらいちいちバカ高いライトニングケーブルのイアホンを買い直さないといけないとかないわ
パイセン、オレッス!タカフミッス!パイセン今回もまたまた大勝利おめでとうございますッス!ゴイスーッス!ゴイゴイスーッス!パイセンにスーをプレゼントしますッス!パイセンはもうはちまマスターを名乗っていいと思うッス!
パイセン伝説は永久に不滅ッス!
もちろん6時も1を期待してるッス!
ハイレゾ対応イヤホンじゃないとハイレゾを聴けないとか
思ってそうなやつだなwww
え?低レイテンシっぷりでは他のスマホをぶっちぎってるiPhoneが音を捨ててるって?www
アップルはどうしてこうなった
本物もだいたいこんなもんだろうけど
低遅延ごときで自慢してるお前の苦しさよ
イヤホンジャックの方が音には期待できないから安心していいよ。
音屋もUSBに統一してくれと思ってたりするし。電力的な意味で。
遅延は重要だろ。特に演奏に使う側には。
失うことの方が大きいんじゃ無いの?
イヤホン屋が喜ぶ。
ノイスキャンセリングなんかも普通に本体から電力取れるぜってところで。
聞けたもんじゃない音出し
ハイレゾ?馬鹿を騙すための宣伝文句ですよ
お前絶対100均のイヤホン使った事ないだろ。
カナル嫌いの自分にはiPhoneの純正イヤホン好きなんだけどな。
もっとうまく作れよw
付属品が変われば皆それ使うし、ライトニング用のイヤホンも発売される
音質なんか悪くなってもほとんど誰も気にしない
形が今のに変わったタイミングからかなりマシになった。音漏れ結構するけど。
まあ音の良し悪し以前に使ってる人間クソほど多いからなあ。
音の劣化においても元の音源由来か再生機由来か出力由来かなんて判別出来やしない
オカルト商売なんざ付き合うにも限度がある
最低でも5000円以上ださないと純正より音シャリシャリでしょぼい
でも外でそんな音気にしないからそんな高いイヤホンかうなら1万出して自宅用のヘッドホン買ったほうが良い
対応しているに越したことはないがそもそもポータブル端末でハイレゾ聴く意義とは…
絶対外れるor折れる
普段良いのを使ってるのもあるが形も耳に合わない
ハイレゾはどうでもいいよな
音質や操作性は良くして欲しいけど
その辺は他の機器に勝てない
コンビニでも売ってるようなパナソニオーテクのイヤホン使い潰したほうが音質いいらしいな
iPhoneの音質の悪さはブラインドにした方がわかるってw
操作部分の先にイヤフォンジャックついて好きなイヤフォン使えるのくらいあるだろ
そんなものもねえの?
ハイレゾはイヤフォンの話ついでに本体について欲しい機能の話だろ
イヤフォンだけでハイレゾを考慮しても本体が対応してないんだから意味ねえ
本体が対応しても出力周りが酷くて意味ないけど
イヤホンにこだわる必要あるぞ
この画像の開放型は耳から外れやすいし
密閉型は長時間使うと痛くなるし難聴になるから相性が悪い
いままでフック型使っていたけれど
シリコンの密閉型出てきたおかげで高音質楽しめてます
一概にそうとも限らないらしい
イヤホンがよければハイレゾでない音源もそれなりに良くはしてくれると店員さんとの話で聞いたよ
なのでハイレゾと記載はSONYの呼び名であって
ハイレゾ基準を満たしてあるイヤホンも多々ある
ちなみにperformanceで試聴してSONYイヤホンでなく外国産のイヤホン購入しました
癖のあるイヤホン要らんから純正かモニター用のフラットなやつ使うよ
御立派な耳だが既に他の人が言ってるようにポータブル機器でその優劣の実感はあまり意味がないんだよ
シャープのポンコツ具合までiPhoneに感染してませんか?
何してくれてんのシャープよぉ!
鳴らすだけならどんなのでもフツーに鳴りますよ
因みにソニーが誇るハイレゾヘッドホンMDR1Aは驚異の再生周波数100000Hzに対して
HD800はその半分くらしかないけど、ハイレゾで聴き比べて音質の差は語るまでも無い
あと箱からハイレゾシール剥すと音質落ちるから要注意ね(気分的に)
android使いがiPhone叩きに必死だからiPhoneにする予定
オーヲタ2→携帯性を重視してウォークマンZX以上で能率の良いイヤホンで聴く
ニワカ→ぺリアやウォークマンSやAなどで付属イヤホン使ってあいぽんにドヤ顔
そして欲しい曲がハイレゾで配信されてるとも限らんよ
ハイレゾランキングの大半が海苔波形のアニソンだらけという惨状だしね
>欲しい曲がハイレゾで配信されてるとも限らん
そこだよね問題は
いくらユーザーが音質に拘っても届け手側が価値とみなしてなければ結局下りては来ない
バカの如く音質に拘るよりかはそれなりの音質で幅広く聴いた方が確実に音楽感は豊かになる
そう、こち亀のミネラルウォーターの例え話と同じだよね
あらゆる新曲や世界中のかつての名曲という膨大なデータベースが有るのに
「俺はハイレゾしか聴かんぞぉ…」と配信されてる程度のアニソンアイドルしか聴かないなら
砂漠でオアシスを見つけて干からびてる馬鹿と同じで本末転倒だからねえ
調べてから発言してくれ。
そもそもリモコン付きのイヤホンは各社から販売されてるんでふつーはそっち買う。そんなことも知らないの?アンドロイド信者はこれだから困るなぁ。
そもそも外出先で聴くのに大して音に差なんて無いだろう。家で静かなとこで聴くならまだしも。
ただドヤ顔したいだけかと。
エクスペリアってマジでゴミスマホなんでそれも知らないのならもう書き込むなよ。アンドロイドの中で多少マシなのはギャラクシーくらいのもんだ。
うーん人と違う俺ってカッコいいってやつだろうなぁ。実際はエクスペリアってホントにゴミなのに。いちいち指摘するやつもいないのでそれも分からないんだよ。俺もこのブログの知識を間に受けてエクスペリアってすごいんだろうなと思ってたが、実際に親が買ってみたらあまりのゴミさに愕然としたわ。
操作はカクカク。すぐ調子悪くなる。SDカードはアプリは保存できない。そもそも本体容量が少ない(たった32G。6年前のアイフォンのレベル)GPSはズレていて、カメラの起動も遅く、音声認識は間違いだらけ。落としてすぐ割れる。何一つとしていいところを見つけることは出来なかった。
昭和かよ!
それ多分初代アイフォンとかその辺の話
ワイヤレスは充電しないと使えないし、ソニーのウォークマンとかでも少数でしか採用してない。
俺は金の無駄遣いがしたくてウォークマンイヤホン合わせて15万くらい買ったけど
ウォークマンとイヤホンの性能による感動がすごすぎてハイレゾとかどうでも良くなった
わざわざ意識高い系の宣伝してるのに買ったアホの雑文にしか見えない
そもそもエクスペリアは物好きが買うものだぞ
電車乗れよ
音漏れしてるのは99%Earpodsだぞ?
打ち切るわ
明日は空手の後は、彼女と会うから友達とは遊べへんな
非公式で既にハイレゾ対応のLightningイヤホン出てるけどな。
1000円のイヤホンに変えるだけで全然音違うのに音楽に興味ないんだろうな