NVIDIAが「この画像をあの画像っぽく」できる高速で高品質なAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」を公開
https://www.gizmodo.jp/2018/03/nvdia-fastphotostyle.html
記事によると
・NVIDIAが発表したAIアルゴリズム「FastPhotoStyle」は、既存のアルゴリズムより各段に速い処理スピードを誇り、出来上がった画像のクオリティも高い
・FastPhotoStyleで生成した画像はよりリアルな仕上がりで、実験では既存のアルゴリズムで生成した画像の倍も人々に好まれたという結果が出ている
この記事への反応
・これはすごい、デザイナーさんにイメージ伝えるとかに使えるのでは
・これは映像の革命!想像力が無限大になる
・これすげーな。現像いらなくなるのでは…?
そのうち、というかもう変換した画像かどうか判らん時代になりそうだな・・・
関連記事
【Wiiのソフトが動く新型NVIDIA ShieldのPV公開!マリオやゼルダが任天堂ハード以外で動いてるうううううう】
【NVIDIAの最新グラボ『TITAN V』発表!!お値段なんと約34万円wwwwww】
【【脱妊】新しいNVIDIA Shield、Wiiのマリオやゼルダがプレイできることが判明】
【【噂】NVIDIA、2018年に次世代GeForce GPU「Ampere」を発表との情報!Voltaは一体どうなる!?】
【【問題】片方は実写写真、もう片方はゲーム画面。この画像、どっちがどっちかお前らわかる?】
【日経に「謎の半導体メーカー」呼ばわりされてしまったNVIDIA、超大人の対応なコメントwww】
【PS4】New ガンダムブレイカー プレミアムエディション【予約特典】予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」が使用出来るプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.03.28バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-21)売り上げランキング: 5

aの画像とbの画像の特徴を捉えて自然に合成したcの画像を作成するってところかね
普通にすごいと思った(小並感)
獄中日記はよ!
ワロタ
何しろNVidiaのチップ積んでるからな
とするだけでここまでできるのか
頭悪いから黙ってて
nVidiaだってだけで何でも出来るんならこの世にGPU格差は起こらないんだよ…
グーグルなら簡単に真似できそうだよね
まあ、60倍速くなったのなら大分違うけどな。
ゲームにはまだまだ使えないだろうけど。
これを使えるチップは発熱もそれなりにあると思われ
CS派から見るとクソ企業だよな
フォールアウト4の人造人間と一緒、 人の持ってる領域がいつのまにかAIに乗っ取られている
ゴキステは低性能のAMD製(笑)だっけ?(大爆笑)
おまえすげーーーな
一番目の色を拾って二に当てはめてるだけだし
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSと、Fortnite Battle Royaleがと、
Hearthstone: Heroes of Warcraftと、OverWatchと、Diablo IIIと、StarCraft Remasteredと、
StarCraft IIと、Age of Empires: Definitive Edition (Steamで出ないかな?)が、
あれば時間をかなり潰せる (良い娯楽時間を過ごせるかも?)
Windoews10 Professional 64bitで何もしてないのにドライバー関係が
5%くらいのCPU使用率で作動している。
CPUで5%ってかなりの負荷だと思うけどねー。
今までフィルター重ねたり要素だけ抜き出して手動で合成してたのを
既存より速いスピードで自動でできるようになったって話だろ。
これを応用すれば動画の合成とかの工数が凄まじく減るような。
日本の方がグロス請けと呼ばれる時代が来るなコレ
スピードで自動技術と美大崩れの半端者とでは勝負にすらならん
Photshopで1つの絵にしてしまう人がいたけど、それを自動的にしてしまう技術に近いのかな???
ピラミッドの中も、空も同じ色なのに、変換後はピラミッドの中だけ電灯の明かりに分けられているのを見ると、
ピラミッド内と外の領域を判定して切り分けている、とわかる。
そこらへんがAI、たぶん。
無条件で~は無いわ
Nがクソ企業なんてPC厨なら知ってるだろ
知らんのはニワカ
amdはマイニング市場で成果を上げてるけど、それ以外のパフォーマンスや消費電力は惨敗だし