タダでも売れない不動産が増加 住宅ジャーナリストが警鐘
http://news.livedoor.com/article/detail/14707061/
記事によると
・不動産市場は高騰を続ける首都圏の“局地バブル”に踊らされて狂乱状態となっているが、全国を見渡せばタダでも売れない空き家や無価値となったマンションなどが溢れ、その波はジワジワと都市部に押し寄せている
・ネットを見ると「タダでいいからこの不動産をもらってください」という情報をいくらでも見つけることができる
・住宅ジャーナリストの榊淳司氏「私が見る限り、日本の土地の8割から9割は、ほぼ換金価値がなくなっている。たとえ日本の首都である東京であっても、遠隔の郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」と判断できる古屋を見つけることができる。あと10年もすれば、多摩ニュータウンの老朽マンションも、そういうカテゴリーに入ってくる可能性がある」
この記事への反応
・問題はこれこういうときにガンガン中国人が購入してるということなんだが…。
・東京オリンピックの不動産バブルもそろそろ弾けるしね…。一番見えないのは、少子高齢化の先行きだね。日本の歴史上、経験ないんだから。
・今までが異常だった
人が減り、自動化ロボット化が進み、生活や不動産のコストが下がり
以前より人が住みやすい時代が来るのだろう
・確かに家や土地に固執する時代はとっくに終わった。
・地方では日常です。嫁の実家の土地は、100坪、田舎の駅近くですが、道が狭く、無価値です。でも、年5万くらいの固定資産税が発生しています。町に寄付すると言ったら、町から税金が入らなくなるからと、断られました。
・「タダでも欲しくない」か
あちこちでゴーストタウン化していくのだろうね
都会では生活できない人が地方に流れたりは・・・しないだろうな
関連記事
【クソみたいな不動産広告見つけたったwwwwwwwwww】
【堀江貴文さん「仲介手数料で一ヶ月分も取る不動産業者は暴利!消えてなくなればいい」】
【赤の他人なのに不動産屋のミスで同じ部屋に同棲することになり基本的には喧嘩ばかりだけど徐々に気持ちが通じ合っていく…そんな関係になりたい男性キャラベスト5】
【【ドン引き】不動産情報サイトのキャラ「スーモくん」、公式設定で気持ち悪すぎることが判明】
【【貧乏人は見るな!】「金持ち専用の不動産サイト」がいろいろとひどい件についてwwwwww】
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付 - PS4posted with amazlet at 18.05.13フロム・ソフトウェア (2018-05-24)売り上げランキング: 20

午後8時まわったらほとんどの店閉まってるからね
単身者や共働きには暮らしにくい環境
やっぱ詐欺にあうやつはバカだな
詐欺する奴が悪いのは当然なんだが、被害者も少しはしっかりしろよ
いい年した人間なんだからさ
バブルの時は詐欺まがいの手口で買わせてたけど
そして山間部なんかは勾配急すぎて作物もまともに育たない、道は夏前の梅雨でがけ崩れてオワコンだしほんと価値なんて無いよ、だからほっといても育つ杉やヒノキ植えるwwww
何もしなけりゃ固定資産税だけで赤字だしなwwwww
ロボット化で住みやすくなるとかバカを言っているやつは金が無限にあるのを前提にしている考え方だ
もらえるものはもらっていいてことでもない?
税金?
固定資産税をたらふく盛ってかれるスリップダメージ
子供が都市部に出て親が亡くなった後の空き家の買い手がいなくて処分のしようがない。
北海道とか外国の人が民泊?目的で結構買っているらしいけど正直殆ど価値無しだと思う。
ああ。じゃあ不動産屋は常にスリップダメージか
日本死んだらいい
引退後ならまだしも
皮肉?
それは思った
躊躇わずに警察呼ぶべき
それはそうと詐欺行うヤツは縛り首でいいとも思った
いや実際タダにしても誰も引き取らない
不動産に手を出そうと思ったこともあったけど、金使わなくて良かった
こんな状況で子供作っても産まれてきた子供がしんどい思いするだけだから産まない方がいい
法律変わって廃屋取り潰すようにはなったけど、買い手のいない空き地があちこちできたよ。
そもそも本当の田舎は建物良くても買うメリット全くない。
無料でくれんならちょうだい
国内に適正価格で売る法律を立法するだろうから
多分そうはならん
水道水使えよ、外国資本がダムを買い占めてるのか?
ダムのさらに上流の水源を買い占めてダムに流入する水が無くなる
こんなに有難い事はない
中国様ばんざーーーーい!!
ダムの上流の水源って雨水だぞw
毎年固定資産税が掛かる
家を壊して更地したらさらに数倍税金が掛かる
だから廃墟が増える
だからうちの持ってる4件の不動産は
全部近所の世田谷区に買いました
田舎に家買った親戚達の家は中古で売っても二束三文
可哀想だけど
バブルがはじけた30年前からすでにそういう兆候だった
トイレは勝手に流れると思うなよ。下水道がない地域だってたくさんある。
固定資産税の問題だけじゃねーよ。あと家買ったらもれなく町会費と祭り強制参加、
神社に寄付徴収、運動会強制参加、強制班長で回覧板配りなどなど、拒否したら
村八分+ゴミすら出せなくなるおまけ付。そら県外に逃げるわな。
タダより高いものはないって誰が最初につぶやいたんだろうな。
それは半分当たってるんだけど
今は駐車場転用も飽和してどうしようもなくなってる感じ。
土地があっても活性化不可な過疎地価値などない。
世田谷区が便利で住みやすいと思っているのは田舎者の証拠
むしろ不便だから、家賃が比較的に安い賃貸が多い
日本もそのうちあちこちで中国語の広告見るようになるんだろうな
都市部を復旧を優先しだすから他の地方の被害あとまわし。
都会に集まった若者達が消える。日本税金20%引き上げ。年金消える。
無いだろうけど温暖化()が進んだらロシアに劣る土地って事か
日本人じゃないから知らないと思うけど
日本なら、どこに住んでも地震や津波等の災害に合う危険性が高い
さっさと帰れ
日本人の資産とやらはどうなってしまうんだろう
首都移転なんて言わないから
国の機関の80%程度を目標に地方へ移動させるべきだね
中国とかにアホみたいに買い占められてる現状があるんだが
水源地くらいは保護しとけよ
同様に日本が好景気時に買いまくった海外の土地はいまやほとんど売られてしまったんやで。
やっと時代がオレに追いついてきたようだな・・・
何処に行こうと地震から逃げられると思うなよ。
そのへん推進してるの、安倍だけどな。
だから櫻井よしことか、民主時代に批判しまくってた連中が黙って
何も言わなくなった。
推進してないぞ
何の手も打たずに放置してるだけだ
固定資産税がかかる。
家建てて宅地にすればいくらか安くなるけど更地や駐車場は高い。
一番安いのは農地だけど、対象になるのは農業をやってる場合の耕作地で一般家庭の家庭菜園は農地じゃなくて庭扱いになるので安くはならない。
利用しないにしてもとりあえず駐車場にするなりして土地固めとかないと
草生えて虫が湧くなど周辺に迷惑かければ賠償金ふっかけられかねないし、
平地ならまだいいけど山の地権者なんてほったらかしで土砂崩れ起こして十分な対策を講じてなかったなんて認定されたら賠償金で破産まっしぐら。
固定資産税にしろ、贈与税にしろ。
奥多摩とかの写真見せても一発で東京って分からんしなw
高額納税者の負担を減らせ
推進してるんだよなあ。
官邸が国土交通省に外国人との不動産取引マニュアルを作成して取引簡略化などを指示してる。
不動産インバウンドをあてこんで、アベノミクスの成果!とかやってたんやで。
やばいのはお前の怪しい日本語だよ
と言いたいんだろ?
転売目的で買い手がついていたというだけなのでは?
それやっちゃうと毎月5〜10万くらい払い続けないといけなくなるんだよね
土地を買って建物建ててあとは生活費だけ確保してたら死ぬまで何も考えなくていいなんてのはまやかし
アホが光に集まる虫みたいに東京に集まった結果地方が死んで日本が死ぬことになろうとはな
円安になって、日本の不動産買いあされるうちにと中国人が殺到し、
それを「アベノミクスの成果」と大喜びした安倍さんが外国人との不動産取引を奨励したからね。
今の自民トップがそういう感性の持主ですよ。
モリカケがなければ水道局の運営権利を外国に売りとばす法案も通ってたし、これからますます、
中国人は増えるだろうね、いろんな意味で。
建てた直後の出費がいろいろヤバイ
なんとかせんといかんぞ
いや、価値が無くても税金はたんもり取られるぞ。
売買されないってのもちょっと違う。広く宣伝できる不動産屋が、宣伝してくれないってこと。高く売れないから。
こわいわ
固定資産税で毎年金だけが飛んでいく
そりゃ、流出するよ
賃貸の戸建も周りに溢れてる賃貸が余りまくってるにも関わらず
目に見える将来の負債を背負いたいためにわざわざ今投資してるとしか思えん
あれは持ちかけてる連中がいて詐欺に近いと思うなー。
チャイナが
そりゃいらんよ
タダでも買い手がつかないのはそういう理由
でも住んでるのは老人ばかり
スーパーでも電器店行っても9割客が老人
こんな状態なら10年20年後には不動産商売成り立たなくなるだろうな
この辺の価値が無くなったら実は貧乏の国になるんでね
土地に金が掛からないから全部家に使えるもんな。
もっとも建てられる権利は田舎住まいの人しかダメという不平等法案がまかり通ってるんだけどね。出来ればインフラもその戸数に見合った金を払ってほしいわ。
まあ、そんなことは大地震でも起きない限り絶対にないだろうけどな
1000年後とか地球が残ってるなら日本は中国人に占領されてそうだな
うまいこと言うなあ。
大阪、福岡、京都の土地が東京以上に高騰してる
無理矢理根性論で住んでただけでほんと日本の8割くらいの土地は
人間が文化的に快適に住むには適さない土地なんだからしょうがない
ほんと山ばかりやからな
うち30度以上の井戸有るんだけど高値で買ってくんねーかな
なんか少子化もそうだけど当たり前に進めてきた事を
結果が出た後に「なぜこんなことに!(迫真)」ってのが多すぎる
まあ政治家とかマスコミは分かっててやってるんだろうけど
人も金もみんな吸い上げた結果地方はスカスカになってしまった
均衡ある発展に回帰していればこういう事態は回避できていたかもしれないのに
まともな取引なら隣地所有者との境界立会が必要だ
しかし、強制力がない
行方不明とか仲悪くて協力してくれないと境界が確定できず
土地の資産価値は落ちる
自分の土地の資産価値はお隣さんにかかってるってのが日本だ
明治時代の地租改正から大して変わってないってのを
結構地主たちは知らない
しかも「中国人が水源地を狙ってる」ってのは原野商法をやってる業者の騙し文句
今時そんなこと言ってる奴は業者のいいカモだぞwww
大家さんが国に変わるだけの事だからな
もちろん、水源地を買ってる外国人がいる!なんてのは業者が流したデマ
北海道はロシアに、沖縄は中国に売ってあげたら?
駅から徒歩15分圏内でなければ
なかなか売れないってのが現実
その1、2割に人口が密集してんだから物好きでもない限り金出しては買わない。
整地だって金かかるんだぞ
都市に集中するのは当たり前だろ ロシアの僻地にでも住んでろ
定期的に書いて注意喚起しなくていいよ国賊
集団で通勤するのは異様
中国人かな?
使い道がない土地が持ってるだけ損だぞ
東京だけの話でもない
政令指定問クラスの町は土地が上がり傾向にあり、プチバブル状態になってる
福岡とか名古屋とかも不動産他の笑いは止まらんと思うぞ
ただ、それ以外の土地が厳しい
三大都市圏以外の繁華街もプチバブルだぞ
工場で農産物育ててればいいじゃん
自給率も上がるし
あと高齢化が進み過ぎて公共の乗り物が満足にない地方の不動産に買い手が付かないのは仕方ない
大都市圏内も電車の駅付近でないと、バス停程度では価値が2~3段落ちるよ
この動きは数年どころか、十年以上は続くだろうね
手が届かない層が八王子やらの新築マンションに群がってる
goo地図で昭和22年の航空写真を見ることができるが、その状態がその土地の価値ということ。
今はホームレスが流行ってる
中国の場合個人が購入しても
共産党が徴用の大ナタを振るうことが容易なので
あんまり安心はできないんだけどな
北海道がだいぶ買われているみたいだけど、水源よりもレーダーや自衛隊基地に近いところとかがやばすぎる
九州と同サイズの面積に膨れ上がってて尚も増加中なんだぜ?
日本の行方なんか誰も知らないのさ