• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


〝手で持たないドローン日傘”商用化へ
https://newswitch.jp/p/13121




記事によると
・アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発

・ドローンにシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する

・将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針

・製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故防止のため、プロペラは網で覆う。





この記事への反応



まさにこれが欲しかった! 課題としては他の人の傘との接触。 接触した場合の人体への影響リスク(頭部にモーターが落ちるなど) これらをどう乗り越えるかが注目

飛行時間20分の充電時間はどれくらいなのかしら???

台風のときは使いものにならなそう笑.航空法とか色んな規制もあるし, 現段階ではなかなか厳しいんじゃない?

面白いけど、主人を見失ったドローン日傘がその辺を彷徨うとかないよね…












風で飛んでいった後が気になる・・・





関連記事
【ひでぇ】消防団でドローンを試してみた結果、とんでもない理由の苦情が届き取りやめに・・・
【閲覧注意】ドローンで古城を撮影したら、怖すぎる「おぞましい物体」が確認されてしまう・・・うわああああ((((( ;゚Д゚))))
オーストラリアの警察に配布された「ドローン撃退銃」がめちゃくちゃカッコイイ!!無許可で飛んでるドローンを打ち落とす
【おそロシア】シベリアの街で郵便ドローンが初飛行! →離陸直後に家屋に激突、約213万円が一瞬でゴミに
スマホ密輸にドローン活用!約84億円を荒稼ぎした中国の密輸業者がヤバイwwwwwwww
NTT「残業を減らしたい…せや!蛍の光流れるドローン飛ばして監視しよ!」





【PS4】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
アークシステムワークス (2018-05-31)売り上げランキング: 85




コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:31▼返信
俺今ガンダムZ見てるんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:31▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:31▼返信
無駄とリスクの塊
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:32▼返信
>>3
俺たちはもうたどり着いてた……俺たちの本当の居場所
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:33▼返信
危ないからやめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:34▼返信
準備と片付けクソめんどいんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:37▼返信
ニンテンドーラボってゴミだよなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:39▼返信
ドローンうるさいんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:40▼返信
敷地内しか使えないなら屋根付けろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:41▼返信
怖すぎワロタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:44▼返信
風の抵抗が増えて タコになる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:45▼返信
20分とか使いどころが超限られるな
電池切れたらめちゃかさばるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:46▼返信
どうりでSwitchがハブられるわけだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:56▼返信
人にぶつかるようなもんどこで使うのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:56▼返信
単純に防水仕様にすればいいのでは
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:57▼返信
おい担当者wwwドローンをよく理解してない上役を騙したなwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:01▼返信
音がうるせえ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:06▼返信
ただ手で持つだけでいい便利な傘の発明が待ち遠しくなるな!
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:15▼返信
>>16
メッシュで通風してるからできる芸当であって
ポリ加工だと傘に気流当たって落ちちゃう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:18▼返信
やかましい!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:22▼返信
使うのにスマホで操縦するんか?
powerボタン1回押すだけで使えるようにならんと無理。
スマホ無しで操作出来るまでになりやがれ
あと、音がうるさい。

解決できるのは大手だけ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:42▼返信
モーター音五月蠅すぎて無理だろこれww
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:49▼返信
確かにうるさいなやかましいからなくていいって言われそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:57▼返信
下に必ず人がいるのは危ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:58▼返信
うっせ
かなりなレベルで静音も達成できないと売れないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:59▼返信
重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度

20分で5キロが頭に直撃かw
スリリングな日傘やな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:11▼返信
傘に変わる品を作れたらノーベル賞だったっけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:11▼返信
うるさすぎて視覚障害者は聴覚も奪われて無事死亡。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:14▼返信
強風で墜落する確率w
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:14▼返信
使いみちがわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:23▼返信
とりあえず20デシベルまでがんばって
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:27▼返信
髪巻き込まれて死にそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:38▼返信
頑張っても1時間かよ。ゴミだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:53▼返信
200g未満じゃないと法律の壁があるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:56▼返信
意気込みは良いが
実用品としてはまだまだだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:08▼返信
うるせぇww
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:13▼返信
ラジコンみたいにマーク重なって、おまえどこ行くねーんってなるんじゃ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:23▼返信
素人がパッと見でも課題が多すぎて
出資者がいるなら夢というより詐欺にしか見えない
あの高速回転の羽根がむき出しで頭上で回ってる
頭髪でも巻き込まれたら、顔に直接あたったら・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:41▼返信
こんなうるさいもんそこらじゅうの婆が連れて歩いてたら発狂もんだわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:49▼返信
ドヤ顔で動画撮ってるけど
派遣業のソフト屋さんやんか。
詰んで終了。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:51▼返信
まだエアカーテンのが安全いいので?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:05▼返信
舞い上がった女の髪が絡め毟り取られるに100億ジンバブエ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:05▼返信
三度笠でおk
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:05▼返信
よその人に着いて行っちゃいそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:06▼返信
>台風のときは使いものにならなそう笑

何故、日傘なのかと
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:07▼返信
寒そう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:28▼返信
ロボットによる反乱とかである日突然ぴゅーんと雨の中ドローン傘たちが空に飛び上がり消えた。まるでこれから始まる地獄を予期して逃げるネズミのように。みたいなの想像した
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:32▼返信
五月蝿いと思うんですけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:35▼返信
ばかじゃないのwww 普通の傘ですら風で飛ばされるのにこんなもん役に立つわけねーだろwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:35▼返信
こんなもの開発してる連中あたまおかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:36▼返信
うるさ。実用化は100年後だな。今の支配層が水で動く車の開発者とか研究者
殺しまくってるから実現はしないか。永遠にガソリン使わせられるな。くだらん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:38▼返信
なんていう会社これ キチガイなんじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:44▼返信
何このゴミ よくまぁこんな企画が通ったね。社長頭おかしいんじゃないの

開発着手以前の問題だろ。こんな危険で周りにまで迷惑かける粗大ゴミ、普通の傘使ったほうが100億倍マシ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:03▼返信
帽子でええんや・・・あほくさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:03▼返信
人間ごと目的地に運んでくれるように進化して欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:04▼返信
20分じゃ移動時間にもならないんじゃないかな
太陽電池で、日が照ってる間は永久に飛んで置けるくらいにならないと
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:07▼返信
頭のハゲで位置情報得るのかね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:07▼返信
省エネとは一体?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:08▼返信
電池が切れたとたんにクソ重たい荷物に変身ですか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:28▼返信
この傘使うためにいちいちお役所に許可貰いに行かなくちゃいけないのでしょうか…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:36▼返信
許可要らんかったら犯罪の抜け道にもなるね。リスクしか感じない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 09:50▼返信
動画で使用してるドローンはdji社製10万円
そもそも人口密集地域で飛ばしたらアカンという法律の存在
軽量化と言うが、ドローンを自社開発してない時点でお察し
投資詐欺かな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:03▼返信
何で普通の傘と同じ大きさなの?
せっかくドローンなんだし大きくして他の人より高い位置に飛ばせるようにしたら日陰もより大きくなるじゃん
まだ小さいのしか飛ばせないってこと?
そんで何より…モーターくっそうるせえw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:07▼返信
このドローン傘が本気で将来性があると思ってんならこの会社数年で潰れる
ここから一歩進む為にあと50年はかかりそうなのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:10▼返信
帽子に傘くっつけた方が画期的だし安全だよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:30▼返信
充電切れたドローンが頭の上に落ちてくる事案ありそうw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:30▼返信
うるさそうww
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:39▼返信
一時間じゃまだ実用性無いだろ…
しかもプロペラって…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:58▼返信
日本はドローン飛ばすには許可要るんじゃないっけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:25▼返信
こんなん飛ばすぐらいなら三度笠でよくね
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:01▼返信
頭の上にあんなうるさいもんおいとけるかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:20▼返信
うるさいし落ちてくる恐怖もあるな
常に屈んで歩くことになりそう・・・
ソーラー充電じゃ足りないだろうけど
延命のためにもソーラー充電しててもよいのでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:21▼返信
このゴミ段階で販売するとか普通なら恥ずかしくて死にたくなるレベル
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:22▼返信
風吹いたら取りに行かなきゃ大変そうだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:27▼返信
日傘という名目で商用βテストして何かに生かすんだろ?
そうだといってくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:38▼返信
傘をかぶりゃいーだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 13:58▼返信
こんなに五月蝿かったら嫌がらせじゃ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 14:36▼返信
禿頭に落下し大惨事となり社会問題となるのであった
しっかしドローン凄いな兵器として新化しまくりそうで怖い
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 15:32▼返信
20分しか使えないしウルサイわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 16:17▼返信
バッテリーが革命的進化遂げないと実現不可能というのがドローン投資詐欺共通のポイント
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 17:14▼返信
音うるさすぎwww夏は風が気持ちいいかもねw

都会だったら音うるさすぎで叩き落とされるわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 18:04▼返信
髪巻き込む
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 18:29▼返信
つか台風のときって手持ちの傘だろうと役に立たないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 18:57▼返信
無駄
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 19:44▼返信
煩過ぎだろ。これなら風船に傘つけといたほうがいい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:34▼返信
頭の上で四六時中ブンブン糞うるせーわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:43▼返信
ただの日笠のほうがまだ使い道がありそう・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:47▼返信
ドローン「禿には日傘なんていらないじゃん」
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:52▼返信
傘自体他の国では需要ないって聞くけど

直近のコメント数ランキング

traq