〝手で持たないドローン日傘”商用化へ
https://newswitch.jp/p/13121
記事によると
・アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発
・ドローンにシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する
・将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針
・製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故防止のため、プロペラは網で覆う。
この記事への反応
・まさにこれが欲しかった! 課題としては他の人の傘との接触。 接触した場合の人体への影響リスク(頭部にモーターが落ちるなど) これらをどう乗り越えるかが注目
・飛行時間20分の充電時間はどれくらいなのかしら???
・台風のときは使いものにならなそう笑.航空法とか色んな規制もあるし, 現段階ではなかなか厳しいんじゃない?
・面白いけど、主人を見失ったドローン日傘がその辺を彷徨うとかないよね…
風で飛んでいった後が気になる・・・
関連記事
【【ひでぇ】消防団でドローンを試してみた結果、とんでもない理由の苦情が届き取りやめに・・・】
【【閲覧注意】ドローンで古城を撮影したら、怖すぎる「おぞましい物体」が確認されてしまう・・・うわああああ((((( ;゚Д゚))))】
【オーストラリアの警察に配布された「ドローン撃退銃」がめちゃくちゃカッコイイ!!無許可で飛んでるドローンを打ち落とす】
【【おそロシア】シベリアの街で郵便ドローンが初飛行! →離陸直後に家屋に激突、約213万円が一瞬でゴミに】
【スマホ密輸にドローン活用!約84億円を荒稼ぎした中国の密輸業者がヤバイwwwwwwww】
【NTT「残業を減らしたい…せや!蛍の光流れるドローン飛ばして監視しよ!」】
【PS4】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEposted with amazlet at 18.05.30アークシステムワークス (2018-05-31)売り上げランキング: 85

俺たちはもうたどり着いてた……俺たちの本当の居場所
電池切れたらめちゃかさばるし
メッシュで通風してるからできる芸当であって
ポリ加工だと傘に気流当たって落ちちゃう
powerボタン1回押すだけで使えるようにならんと無理。
スマホ無しで操作出来るまでになりやがれ
あと、音がうるさい。
解決できるのは大手だけ。
かなりなレベルで静音も達成できないと売れないな
20分で5キロが頭に直撃かw
スリリングな日傘やな
実用品としてはまだまだだな
出資者がいるなら夢というより詐欺にしか見えない
あの高速回転の羽根がむき出しで頭上で回ってる
頭髪でも巻き込まれたら、顔に直接あたったら・・・・
派遣業のソフト屋さんやんか。
詰んで終了。
何故、日傘なのかと
殺しまくってるから実現はしないか。永遠にガソリン使わせられるな。くだらん。
開発着手以前の問題だろ。こんな危険で周りにまで迷惑かける粗大ゴミ、普通の傘使ったほうが100億倍マシ
太陽電池で、日が照ってる間は永久に飛んで置けるくらいにならないと
そもそも人口密集地域で飛ばしたらアカンという法律の存在
軽量化と言うが、ドローンを自社開発してない時点でお察し
投資詐欺かな?
せっかくドローンなんだし大きくして他の人より高い位置に飛ばせるようにしたら日陰もより大きくなるじゃん
まだ小さいのしか飛ばせないってこと?
そんで何より…モーターくっそうるせえw
ここから一歩進む為にあと50年はかかりそうなのに
しかもプロペラって…
常に屈んで歩くことになりそう・・・
ソーラー充電じゃ足りないだろうけど
延命のためにもソーラー充電しててもよいのでは?
そうだといってくれ
しっかしドローン凄いな兵器として新化しまくりそうで怖い
都会だったら音うるさすぎで叩き落とされるわw