• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


年金入力ミス、委託業者が解散 賠償は不透明に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31475660X00C18A6000000/




記事によると
・データ入力ミスで年金の過少支給が生じた問題で、日本年金機構が業務を委託した情報処理会社、SAY企画(東京・豊島)が解散し

・機構が求めた損害賠償が回収できるか不透明になった。

・機構はおわび状の送付や相談電話の受け付けなどにかかった経費として約2億円を同社に賠償請求。委託費の未払い分と相殺しても約1億6千万円が残ったままで、同社の解散により回収が難しくなる可能性





この記事への反応



なんかもう、やったもん勝ちになっているな。 こんな感じで年金の問題が解決することは今後あるのか

年金機構の社員が賠償すべき・・・

無茶苦茶な業者、そして行政の監督責任 !! 国民を舐めてる!

外注の活用について考えさせられる。

無茶苦茶やな!年金機構の取締役、役員以下管理職までの給与や退職金で賄えよ。

やっぱり安かろう悪かろうなのだ。 重要な事業について予算をケチり、それを成果と評価するようなシステムは大規模な問題と損害を生み出す。












いきなり解散って怪しすぎるやろ・・・





関連記事
【悲報】障害基礎年金の受給者約1000人への打ち切り検討へ 国民から戸惑いや批判の声が殺到
【悲報】年金支給年齢が「65歳から68歳に」引き上げられる模様・・・
年金の入力誤り、委託された中国業者は手作業で完璧に仕上げていたことが判明 ミスをしたのは全て日本業者
【ヤバイ】500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を情報処理会社が再委託
【悲報】年金の需給開始が70歳以降も・・・ 制度改正でまたアレな感じに
年寄り向け年金雑誌に「私達は若者より年金を多くもらえます!自由に使っていきましょう!イエイ!」とか書いてあんだけどwwwwwww










コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:00▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:01▼返信
ふざけんな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:01▼返信
菅野美穂
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:01▼返信
公務員やるきないなら辞表だせや
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:01▼返信
言うこと聞くよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:02▼返信
いい国だなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:07▼返信
中国企業に委託してた方がまだましという事実www
正直セキュリティを考慮すると不採算になる事業なら国営でやるしかないよ
リスク管理もできないのに民間委託とかやるから痛い目みるわけで
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:10▼返信
加害者を守る法律を何とかしないと繰り返すぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:12▼返信
>>7
それで個人情報全部持ってかれて売り買いされたじゃんかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:12▼返信
公僕の給料から返済させればいいだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:18▼返信
国で徴収する業務は絶対に民間に委託なんてしたら駄目です!!!
絶対にダメ!!!
国の直接の管理下ですら国民は信用出来ないというのに、民間に情報流してヤクザの様な回収させてこの有様。
秘密厳守で国がきちんと回収業務を行うべきだ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:19▼返信
少しくらいちょろまかしてもバレへんか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:20▼返信
まじでキレそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:21▼返信
SAY企画の負債は5億円か
そりゃ会社畳むしかないわな
しかし、「SAY企画」wwwwいかにもな木っ端企業らしいネーミングで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:23▼返信
機構は昨年、計約九百万件のデータ入力業務を約一億八千万円で同社に委託。
だが、入力ミスなどの不備が相次ぎ、今年二月分の支給で約十四万九千人に過不足が発生した。
で、事後処理にかかった経費約2億円を同社に賠償請求か
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:24▼返信
>>14
こういうテキトー過ぎる名前の会社はやばくなった時にハナから逃げる用意してるんやで
ほとんどダミー企業みたいなレベル
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:25▼返信
>>11
今回のは徴収業務じゃなくてデータ入力業務らしい
俺もググって今知ったんだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:25▼返信
これが美しい国日本ですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:28▼返信
>>16
「ハッピー商会」とか「東海企画」とか「なんちゃらホールディングス」の系譜よな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:29▼返信
SAY企画にそんな大金払えるとも思えないし
そもそも委託先選定のときに
ろくに供給者監査もしない年金機構が悪いわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:30▼返信
SAY企画は2003年8月設立。データベース構築・入力業務を柱にシステムの受託開発などを手掛けていた。厚生労働省など官公庁や日本年金機構からの受注が売上高の9割を占め、2015年3月期には売上高約8億4,100万円をあげていた。

しかし、2018年2月、日本年金機構との契約に反して無断で扶養親族等申告書の入力業務を中国の業者に委託していたことが発覚。また、多数の入力漏れなどにより年金受給者の源泉徴収額が正しく反映されない事態が発生した。

日本年金機構は、内規に基づく停止措置としては最長期間となる向こう3年間の競争入札への参加資格を停止。一方、ずさんな仕事ぶりが明るみになった業者との契約に対する日本年金機構への批判も出ていた。

SAY企画は、一連の問題発覚以降、徐々に業容を縮小し経営を続けていたが、東京商工リサーチ(TSR)の取材で、一部取引先に対する4月末の支払いが遅延したことが判明。また、TSRには電話が通じにくいなど多くの問い合わせが寄せられていた。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:31▼返信
ありがとう自民党!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:32▼返信
これも年金制度廃止への布石やろ

今、年金滞納者やその親族を対象に家宅捜索して無理やり徴収したり犯罪スレスレなことやってんのも集められるだけ集めて着服する為やからな。そして廃止後は回収業者がやったことなんで知りません、そしてすでにその回収業者は存在してないので告訴も起こせない状況と。国の、現安倍政権の完璧な年金持ち逃げプランやな



24.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:33▼返信
安く使おうとしたならそら安い仕事しかしませんわ

自分たちがなにしたかわかってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:33▼返信
>>20
>>21にペーストしたけど、一応実績はあったみたい
で、信用してデータ預けたら年金機構には無断で契約に反して中国業者に委託
3年間の競争入札停止のペナ喰らって資金ショートというオチっぽい
4月末には支払い遅延まで発生してたからもうアカンかったんやろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:36▼返信
もう闇金に名称変更しろよ

真っ黒すぎだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:37▼返信
>>9
この業者経由のデータ流出って何か確認されてたっけ?
ソースあれば教えてくれるとありがたいです
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:44▼返信
美しい国日本
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:46▼返信
役人役立たず
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:52▼返信
天下っていた人間を調べてそいつに請求しろ
天下り先なら至極当たり前のことだし、天下り先じゃないわけがない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:53▼返信
まあ、長く生きてりゃそんなこともあるさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:56▼返信
発注側も受注側もカスしかいない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:56▼返信
>>30
確かに
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:56▼返信
合言葉は「回収・持ち逃げ・大勝利」
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:57▼返信
天下ってこれとかほんと使えねえな老害
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:57▼返信
トンキンw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:59▼返信
やばくなったら逃げる日大と同じ老害
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 05:59▼返信
またか
まぁ今の行政のやる事なんてこんなもん
金を預かってる認識も良識も無いんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:06▼返信
真面目な奴は損しかしない
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:08▼返信
つーか安倍は日本に中国人を入れまくってるんだから、もっと悪影響が出る移民推進を阻止すべきだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:09▼返信
SAY企画ってまさか
中国に年金情報を横流ししていた連中か?
それが、バレて今度は入力ミス?
怪しいな、その入力ミスは本物か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:12▼返信
どうせ天下り先なんでしょう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:14▼返信
消費税上げれば大丈夫さ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:20▼返信
どこかの偉い人のお友達なんだろwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:22▼返信
SAY YES ♪
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:24▼返信
逃げ得
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:25▼返信
無能
ひたすら無能

で?誰が責任取るの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:26▼返信
億単位の損失って…
49.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2018年06月08日 06:27▼返信
有名人の顔が1人出てたよな。アタックするか🌀
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:28▼返信
自公100年年金安心詐欺
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:28▼返信
どうせ天下り団体だったんだろ!
上級公務員様はええ御身分ですな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:29▼返信
>>41
横流しってことは流出が確認されたソースがあるってことなん?
よかったらソース教えてくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:29▼返信
いや契約時に保証に入ってるやろ?
まさか入ってないのか??
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:34▼返信
豊島区にある会社って時点で なんかいかにも怪しそうだもんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:39▼返信
一族死刑で
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:42▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり...
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:43▼返信
業者がクソなのは当然として外注した年金機構もダメだろ
自分らの給与カットで補填しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:45▼返信
名前を変えて再結集
59.投稿日:2018年06月08日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:50▼返信
安倍総理を支持します!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 06:56▼返信
昔のバンドのノリで、同じメンバーでまた復活すんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:06▼返信
お前らいつも「公務員は無能!民間は有能!」って言ってるくせに
民間の方がダメじゃん。つーかここまでくると詐欺じゃん。
昨日、社長のインタビュー映像見たけど、責任感の欠片もない謝罪すらない内容やったぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:08▼返信
何でこんな怪しい会社に委託したんだろう
しかもこの会社は情報を中国に渡してた
業者選定の根拠を公開しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:12▼返信
>>52
「個人情報入力の中国業者への再委託問題で日本年金機構が会見(2018年3月20日)」
でようつべ検索
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:12▼返信
SAY企画って異常なほど政府関連の仕事請け負ってる。
社長の切田精一は、かつて廣済堂の課長に同年代同名の人がいたようだが、正体不明。
その廣済堂は岸信介の縁故企業で、その岸信介の孫は・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:15▼返信
>>65
安倍ちゃんスゲー!
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:16▼返信
グリーンピアといいデータ入力といいただでさえ少子高齢化で年金源泉が減少しているのに
金に群がるアリどもにどんどん年金を無駄遣いされてくだろ?
入力ミスでチョロまかされて不正利用されてたのなら死刑もんだぞ
そいつらまとめて逮捕してさっさと死刑にしろ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:19▼返信
もう年金破綻してるし無くすしかないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:21▼返信
官公庁案件は入札が原則だから怪しい業者がつけ込む隙が大きい
とにかくありえないほど安い金額で入札するからSAY企画は官公庁案件で
抜群の競争力を持っていた
それで経営が成り立つカラクリがあるということ
安けりゃいいというシステムはもうやめた方がいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:25▼返信
こんなところに年金払ってる人可哀想
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:26▼返信
解散したら責任逃れられるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:27▼返信
過小支給、経費のうわばみをかっさらう犯罪目的の会社だったのでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:31▼返信
うわばみ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:45▼返信
初めから機構が委託などせず、自分たちでしてればこんな問題が起きなかったんだから、全社員の給与を減らして賠償に充てるのが筋だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:46▼返信
犯罪に問えないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 07:53▼返信
自民党どうすんのこれ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:14▼返信
逃げやがった
トンキンはどうしようもねーな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:15▼返信
安倍信者の俺に何か質問ある?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:19▼返信
これ入力ミスだけでなく不正に海外委託したりかなりヤバイ話だったと思うのだけど
経緯含めてちゃんと責任追求していかないと国家保安上もかなりまずいんじゃないの。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:20▼返信
手抜き、ネコババ、バレたらとんずら
どっかで見たことあるパターンだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 08:42▼返信
ツベで見たがこの企業右翼に突撃されてたな
会社側の対応が日本人企業のものとは思えんかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:13▼返信
安倍って本当に右翼なのか?マイナンバーはLINE、年金は中国って…
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:22▼返信
税金で食って税金盗んで消えるのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:43▼返信
計画倒産みたいなもんかw
こんな糞業者に頼んだ機構の連中が責任もって穴埋めすべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 09:55▼返信
そもそも情報の取扱を入札式にするなよw
頭おかしいってLvじゃねえぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:00▼返信
2億円は関係者の懐に消えたんだろうなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:06▼返信
SAY企画「金だけもらってトンズラ、これが中国ビジネスの基本アルヨwww」
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:06▼返信
まさに日本らしいニュースやな
ほんま日本氏ね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:22▼返信
ここ天下り先だろ
クズばっか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:30▼返信
なぜこういう公共的なことを「委託」するわけ?
勝手に解散とかいい加減にならないように国がやるべきで
そのための公務員だよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:30▼返信
解散ってなんだ、倒産とかじゃないんか
無茶な金額で落札させるからこういうことになんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 10:45▼返信
これには安倍ちゃんもにっこり
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:01▼返信
 
 「メンゴ、メンゴ。賠償する金も無えわwww 死んで詫びま〜すwwwww」
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:02▼返信
 
 
   世界よ、これが日本のテクノロジーだ!!
 
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:02▼返信
悪徳商法やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:03▼返信
西野の3億円よりはマシ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:05▼返信
「この電話番号は、現在使われておりません。」
ってやつかw
よく聞くよね〜wwwww
日本政府はこんなヤクザ企業に業務委託してたんだね!
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:06▼返信
生命保険で年金積み立ててるワイ、高みの見物
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:19▼返信
>>98
いや、そんなの多くの奴がやってるよ
それプラス厚生国民年金払ってるわけだがお前は払ってないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:23▼返信
なんでもありならドンドン株にお金貸すのはブッ込んで派手に散ろうよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 11:35▼返信
日本年金機構って昔なんかやらかしてなかったっけ?

102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:09▼返信
入札どうなってんの?
金だけ貰ってまともに仕事してないってそれ詐欺やろ
持ち逃げと変わらんやん
以前、大雪りばぁねっと。って会社の巨額横領事件あったけど
あれと何が違うの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:15▼返信
健全な入札システムでこう言う業者が入ってくる余地を残すのと
コネ上等で実績や企業規模に応じて指名するのとどっちがいいかって話
後者なんて全方位から叩かれるの確定してるんだからそりゃあこうなるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 12:42▼返信
レオパレスの下請けと同じやん
死ぬまで解除不可能にせな、逃げられて終わりやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:01▼返信
責任なんてのは建前に過ぎない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:13▼返信
下請けなんて上の人間が楽をしてピンハネする制度で問題が起こったら下請けの所為にして
決めた機構の人間たちは責任も被害あった人たちへのケアもせずに同じこと繰り返すだけだよ
お詫びやらも全部下請けにやらせてるんだろうしw
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:26▼返信
hey!say!解散!
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 13:53▼返信
天下り企業だから実質隠蔽だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:06▼返信
この件で何が一番脱力するかっていうと、年金機構から下請けに出してた会社の内で
処理能力ランク別に振り分けてた会社上位陣はセイ企画を始めとしたアマクダリ
残りは大連にある子会社の中国現地法人だった訳なんだが

ミスをやらかした会社は全部が全部アマクダリで中国人はノーミスだったというね
パーフェクトな仕事なのは中国人担当だったの
もうね・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:06▼返信
逃げ切れる制度をなんとかするべきかな。
追跡できる前提なら余程の後先考えないやつ以外は身構えるだろうし
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 14:36▼返信
日本ざまぁw
そのまま静かにほろんでけw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:09▼返信
>>9
それは流出元が違う
あっちは、クラッキングなんかで流出した情報を集めたもので、こういう場所から漏れ出たものではないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:12▼返信
>>64
これは中国に委託したという話で、そこから流出したという話ではないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 15:20▼返信
その企業に委託しようって言い出したの誰だ。
友人だとか知人だとかの繋がりあんだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 17:35▼返信
完璧だなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月08日 23:47▼返信
計画倒産だろ
こういう負債抱えてる所は簡単に倒産できない様にしろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 00:12▼返信
お前らの年金ねーからw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月09日 04:28▼返信
年金制度自体が要らない存在になりそうだな
給付とて無いに等しいし、糞みたいな老害に出す理由もない
雑な仕事で、日本国民に迷惑を掛けている時点で、上から下まで最低時給換算の基本給だけにしろ
残りの額は、給付が無い世代に分配しろ(高額収入の輩と高額給付してる輩には一切出すな)

直近のコメント数ランキング

traq