銀座ソニービル跡地に「Ginza Sony Park」--地上1階、地下5階で8月9日に開園
https://japan.cnet.com/article/35120454/
記事によると
・ソニーは銀座のソニービルを、8月9日に「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」として開園すると発表した
・体験型イベントやライブなどを開催する予定
・ソニーは2018~2020年の間は、「銀座ソニーパーク」と称するフラットな空間として銀座の街に開放し、2020年秋以降にソニービルを建設する計画を発表していた
Ginza Sony Park概要
名称:
Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)
開園期間:
2018年8月9日(木) 2020年秋
開園時間:
5:00 24:30(予定)
※地上部から東京メトロ 銀座駅コンコースへの開放時間です。
※パーク内の店舗営業時間やイベント開催時間はそれぞれ異なります。
※地下1階にあるインフォメーションカウンターの営業時間は10:00 20:00です。
休園日:
1月1日(予定)
GINZA SONY PARK PROJECT
この記事への反応
・とりあえず、地下にクラフトビールか。代官山より立地はいいかな
・今度行ってみるか
・そういうのが乱立してると思います。
期間限定の間に一度行ってみたいね
関連記事
【【ヤバイ】任天堂株が急落、年初来安値を更新!E3開催前に好材料が出尽くした感 一方ソニーは……】
【【日本軽視】プレイステーションE3 2018カンファレンス、日本語同時通訳なし】
【2017年のゲーム事業売上高ランキング発表!トップの企業が圧倒的すぎるwwwww】
【SIE小寺社長「PSVitaは2020年で収束」「この3年はPS4の寿命と投資が重なる時期」】
【ソニー、携帯機を再強化へ!SIE小寺社長「色々なオプションを考えていきたい」】
【ソニー「PS4はいよいよライフサイクルの終盤」「Fateのことは知り尽くしている」】
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)売り上げランキング: 15
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 18.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)売り上げランキング: 679

こんとことする暇あるならゲーム作れだから任天堂に負けるんだろうが
負けてない………
ゲームだけなら世界2位やったろ
任天堂?8位だっけ?
今度の劇場版ポケモンの主題歌もソニーなのにね
嘘は真実にはならんぞ難度言ってもw
ソニーの全てが醜いよー!!
経年劣化の建て直しを潰れたっていうの?
任天堂本社ビルの建て替えの時に同じセリフ返してやるから楽しみにしてろよw
そっちはビルより先に中身に寿命がきそう…w
いつ負けたんですかねぇ…
秀才は常識的で、過去(実績)を理解出来る。
So○yには天才はいなくて、秀才が過去の実績(商品)を改良しているだけ。
未来を見せる商品を作れてない。
ブラウン管時代のAVで終わって宇宙時代では取り残される。
日本の9割の会社は取り残されると思っても良いと思う。
国に貢献する気がない。最小限で大きな利益を出していくつもり。
市場が限りなく小さくなり、必要なものが、超高価で、金持ちですら、簡単に
買えなくなる時代がくる → お金が紙切れと化す。
日本のように中流階級と下流階級に金を行き渡らせて、市場を潤沢にしないと
お金持ちがお金持ちでいられなくなるw。
→ 5000円のランチや夕食が1万円なんて時代がくる。
ビルを取り壊す前のイベントだし、必要以上に金掛けるわけないんだから、
しょぼいに決まってるじゃん。
スイッチ倒れてるじゃんw