アズールレーン攻略ブログ「蒼藍航海図」のツイッターより
中国当局のオンラインゲーム規制についてツイート
中国ではソーシャルゲームを含むオンラインゲームは身分証明による認証を採用する方針
中国版アズールレーンも10月19日より身分を証明するものを提示しなければゲームをプレイすることが不可能になることが発表される
中国版アズレンでは当局のオンラインゲーム暫定処置の要件を満たすため10月19日より身分を証明するものを提示しなければゲームをプレイすることが不可能になることが発表されました。なお、海外指揮官などのプレイヤーに関してはサポートに連絡することで別途個別対応するとしています。#アズレン
— 蒼藍航海図 (@azuren_online) 2018年10月16日
現状では中国ではソシャゲーを含むオンラインゲームは身分証明による認証を採用する一途です。今後近い将来、ゲームを中国サーバーでプレイするということは海外からは不可能になるのかもしれません。
— 蒼藍航海図の中の人 (@souran_naka) 2018年10月16日
現在、中国国内では先日報道されていたとおり新作ゲームとオンラインゲームの配信許認可の凍結が行われており、年明けまで凍結は解除されない見込みです。そのためYostarが運営予定である新作「アークナイツ」に関しても何らかの影響を受ける可能性があります。
— 蒼藍航海図 (@azuren_online) 2018年10月16日
中国版アズレンでは当局のオンラインゲーム暫定処置の要件を満たすため10月19日より身分を証明するものを提示しなければゲームをプレイすることが不可能になることが発表されました。なお、海外指揮官などのプレイヤーに関してはサポートに連絡することで別途個別対応するとしています。
アズレン以外のゲームアプリへの影響はどうなんでしょうか
現状では中国ではソシャゲーを含むオンラインゲームは身分証明による認証を採用する一途です。今後近い将来、ゲームを中国サーバーでプレイするということは海外からは不可能になるのかもしれません。
現在、中国国内では先日報道されていたとおり新作ゲームとオンラインゲームの配信許認可の凍結が行われており、年明けまで凍結は解除されない見込みです。そのためYostarが運営予定である新作「アークナイツ」に関しても何らかの影響を受ける可能性があります。
身分証明には顔写真も要求される模様
要求するものはすごくめんどうくさいし情報漏れる懸念もあります、特に身分証明と写真の部分 pic.twitter.com/AIPb0e4kg7
— Koma_asf (@KomaAsf) 2018年10月16日
#アズレン #本国 本国では、10月19日から身分証明書のIDと名前を提供しないとアズレンを利用することはできません。 pic.twitter.com/HxcW4OjpLj
— Jin Gong (@xyyhun) 2018年10月16日
この記事への反応
・なかなかとんでもないことが起きてる気がする。
・中国は自国のコンテンツを広めたいんだか広めたくないんだか分からん…。
・お隣さん怖すぎ…ゲーム一つでこれかよ
・こりゃYostarも日本サイコー!な気持ちにもなるわなw
・めんどくさいことになってんなぁ、中国。日本での展開に影響がなければいいんだが。
・中国のアズレンって、プレイするのに身分証必要なのか(汗
・中国ゲーム企業が海外進出に積極的になってきてるの、こういう背景があるんやろうなあ
・中国でゲーム締め付けられてやれないなら日本来いよって思うし向こうの技術が日本に来てくれるならありがたさしかない
ただ日本でやってまともな給料出るかという心配だけがある…
・中国本国よりも日本をメインターゲットにする中国製ゲームが増えそう
・
関連記事
【【速報】中国WeGame版『モンスターハンターワールド』、当局の要請により発売中止に】
【【モン・ハン】中国WeGame版『MHW』配信中止、NHKでも報道されてしまう】
【【ヤバイ】中国当局がゲームライセンスの承認凍結!モンハンワールド配信停止もこれの影響か】
【【えぇ…】中国政府がモンハンワールドなどのゲームを配信停止した理由が判明!「子供の○を保護」したいらしい・・・】
【中国政府が突然大規模なオンラインゲーム規制案を発表 → テンセントの時価総額が200億ドル吹っ飛ぶ】
中国のゲーム規制がすごいことになってる
肯定的に考えれば、身分証明でチート行為が抑えられたりするのか…?
肯定的に考えれば、身分証明でチート行為が抑えられたりするのか…?
アズールレーン First Anniversary Art Collectionposted with amazlet at 18.10.16
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 2,515

ブヒーダム
逝きます!🐷
知恵遅れか?
言論統制の一環
きんぺー中傷しただけで即逮捕やろなぁ
マイナンバーで管理したほうがいいな
マジでアズレンかわいそう
ディストピアかよ
PSゲー買ったりしてるのバレたら死刑になりそうw
これでチーター消えたらええなあ
日本に中国国民を追い出して侵略するのか
刑務所にスイッチはあるよ
チーターやギャンブル依存症を中国政府が取り締まってくれるんやぞ?
任侠堂、山内会長「やれ」
宮本「はい」
韓国は「勝てば官軍」だからな
勝てれば何をしてもいいんだよ
中国共産党の悪口どころか当たり障りのないこと以外何も言えない
情報規制、言論統制当たり前、下手すりゃ拘束されて拷問で殺される
モンハンワールドもおかげで出せなくなってしまったわけだし
PCゲーはオンライン認証必須だしほぼ全滅でしょ
残るはPS4の旧作、スイッチはそもそも正規流通してなかった
最初は中国鯖しか無かったんだし、初期からやってる中国ニキは今更日本鯖で初期データでやる気はせんだろ
無能政府
超絶めんどくせーな
やりたいなら身分証明書だせと言われるだけ
出さないならやらせないし出来ねえぞ
それが中国当局の考えだろ
後追い死亡ww
保健所に通報される艦これとは違う
技術も何もソシャゲに技術とか草も生えんし、日本のソシャゲ市場くらいは日本企業に譲ってくれ
検閲厳しくなっても中国の巨大な市場は日本より魅力あるでしょ
その為に企業じゃなくて個人を取り締まるの?へー
ンテンドウ
関連記事に先日のクラウドファンディング詐欺の事を入れない76万ステマバイトライターのクズっぷりよw
中韓は切り捨ててOK
そのうち中国だけが切り離された世界になりそうな勢い
企業としては広めたいのだろうけど
党としては文化の乱れとして規制していく方向
中国のゲーム規制関連まとめてる方がわかりやすくてええやん
クラウドファンディングの信用を一気になくす事件起こしたアズレンの方が
世界レベルで大迷惑なんですがw
ホライズンもSFVもFF15もグラビティデイズ2も問題なく買える
利用者の年齢などを把握
年令に応じて、ゲームプレイ時間に制限規制などをかけるらしい
夜とか接続規制されちゃうんだろ
政府が無能だと大変だねぇ
代わりに田中を中国に引き渡すから
凄まじいことになってんなw
チーターじゃない中国人と日中友好するには仕方がない
中国政府は検閲のプロだから運営よりきちんとチーターに対処してくれるはず
あとネットとかの発言とかで個人の社会信用度をランク付けする政策も計画してるんだっけ?
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
ちなみに7月度の売り上げ(日中韓合算)が約12億
日本での売り上げが2億未満らしいけどそれで良いなら好きにしたらいいんじゃねw
既に触れてる人も居るが先日のクラウドファンディング詐欺でも
未達成分1100万円を『システム上で計上』しただけで実際はその程度の銭すら出せないのが今のアズレン日本版運営だからなw
わざわざ中国赤でやる日本人いるの?
月額で10億前後稼げるなら充分やっていけるような気もするが、鯖の維持とか考えると厳しいんだろうか?
最早、国産メーカーで中国市場重視してないメーカーなんて無いってレベルじゃね?
元々中国鯖のみで日本鯖は後から新設されたんで、中国鯖しかない頃からプレイしてる日本人の古参ユーザーのデータが事実上死亡という話
これ自体はアズレンに限らず全ての中国産ゲームに当てはまるが
なんか馬鹿らしいわ
日本は遅れているとリベラルに絶賛されてそうだな
ついでに未成年のネット利用は禁止しろ
SF小説のレベルじゃん
やはり物語の国やな中国は
日本政府は日本人がどんな害を被ろうと知ったこっちゃないからな
中国でしか実装されてないキャラも多少いるから無課金サブ垢として中国でもやってる日本人は僅かに居た
自己責任で当然
自制が効かないチンパンかよてめーはw
暗号通信も禁止されて通信会社は抑えてて個人識別可能だし通信は常時監視、その上にさらにゲームだけピンポイントで規制してるとは
ソシャゲでる前からバカだろあいつら
アズレンは許せ
すでに監視社会なのに、ネットカフェとか追跡しにくい場合に対処した措置なのか…
中国の体制的にそんな回りくどいことなんてする必要ないわな
6月は日本売上12億円、中国は日本の4分の1くらいだから多分間違ってるぞソレ
ここまで締め付けないとアカンのか
自分らの犬が何してるかより一層監視してるだけ
中国全ての銀行にある資産が凍結されて全て中国共産党の物だと言い出してからが地獄。
その時には国外の資産も凍結されてる。
規制される理由が本当に見当たらん
イキったニートが死滅しそうw
いやスマホの料金払ってる時点で、個人情報はもう提示してるだろ…
国はなんかあればいつでも情報を引き出すことが出来るぞ
ZTEみたいな国策企業のマーケティングに活かせるから
他の国に比べてマーケティングの精度がめちゃくちゃ高いんだよな
これが中国の力になってる
オワストとかいうクソゲーをオワコンにしたいんだよこっちは
人によってはさらにFacebook様やyahoo様にも
スマホの料金払ってることがわかるだけで
どんなゲームやってるかなんてわかんねーよ
そもそもニートのスマホとか親が払ってるだろうから誰が使ってるのかすらわからない
国が個人情報開示を求めるのは犯罪とかそっち絡んでる時以外原則不可能だし無理なんですが
そもそも個人のスマホの内訳とか見てどうすんの?
だから「何かあればいつでも情報引き出せる」ってわざわざ書いてるだろ…
例えばAppストアでDLしたソフトだってアカウントと紐づけで記録されてるんだよ
そもそも中国当局はどんなゲームをやってるのか知りたいわけじゃないだろうが…
個人情報収集w
ファーウェイのスマホ使ってるやつとかやばいすぎ
中国だって別に犯罪に絡んでなければ相手にするわけないだろ…
沖縄売り渡そうとしてるやつ見とけよ
こりゃ中華のゲームは撤退だな
マイナンバーカードのコピーを日本から集めるとか無理
あえて中国鯖でやろうとする危篤な奴だけ対象だよ
日本鯖は無関係
中国は犯罪を含めた「何かがあったとき」に「簡単に使用者の情報を引き出せるシステム」を作りたいんだよ
日本の場合は、スマホの使用者と個人情報は紐づけされてるからそんなことする必要はないが
中国はその辺がいい加減だから、所持者と登録者がちゃんとリンクされてない
それを紐づけるための政策の一つだろ…
テンセントは以前から中共を煙たがってたし今後どうなるか分からんね
お金の流れ、シナに反抗しえる行動や言動の監視。
人が減るから今アクティブ100万以下の所は軒並み死にそう
バカな日本人が個人情報いれたら
その情報全部悪用されるに決まってるんだろ
公務員とか役人でもアズレンにハマってる奴いるから注意しろよ
あえて日本鯖でやらずに中国鯖でやってる奴は極少数だし、今回の件で日本鯖に移るだろ
ここしばらく大規模イベントが無いから虚無感パナイわ
今月末にようやくユニオン来るぞ
中国の時よりちょっとイベキャラ増えとる
息抜きのゲームくらい好きにやらせてやればいいのにと思ってしまう
ガチャ中毒の人にはいいかもな
国歌歌ったら逮捕、スマホゲーで身分証明
映画みたいな独裁国家になってるな
ここまでのかはともかく
中国で言ってる人は凄いわ
馬鹿じゃないの?中国共産党倒されろよ
アメリカと喧嘩してるとこまで同じ
ガチャも見境なく回してるんだろ
今もなのかな
中国鯖の話だぞw
ネトウヨは文章すら読めないのかw
はちま民のような害悪は断固排除すべしw
スクエニとの合弁とかグッドタイミング
メチャクチャやってる
艦娘じゃなくて艦船やで
言うて日本もパクリソシャゲばかりやんけwww
褒め称えるのは五毛党だけー
さすが自由の無い国だ
(アルバコア・・・アメリカ海軍のガトー級潜水艦。戦歴は凄まじく大日本帝国海軍に対し痛撃を与え続けたが日本近海で触雷し沈没)
民主党はこの国の奴隷を目指してんだろ?
だれが票入れんだよ
自殺志願者かよ
企業に規則という名前を課して外国人の情報もたくさん集めさせようとしてるのか
課金は成人のみにしろ
結構色々あるよね中国のゲーム
韓国アプリのライン入れてるカスも同罪だよね
海外市場に目を向けてるんだよ
匿名を良いことにイきり屑が多すぎる
インターネット実名制賛成
そういう意味では正しい行動と言える
これでアカウントの売買などが減れば真っ当に楽しむユーザーが得する
流失も、民主国家よりは無い傾向(厳罰が下る
何よりチーターが壊滅する唯一の方法だ。俺は中国ゲーマーにとっていい事だと思うよ
あ、うちの国では絶対やるな
そんなゲームに課金してる馬鹿はいないよな?
てか貴重な外貨稼ぎの手段と個人の不満解消手段にまで制限とか、シューキンペー、ヤバイクスリ極めすぎだろ
シコるのに身分証明がいるのか
SNSよりセキリティの固いゲーム内チャットのログから逆探知して個人特定をしたいんよ
だが可愛い
これでもパヨクは理想の市場だとでも言うんかね
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!