• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PTAの運営「これはダメ」 大津市教委、異例の手引き
https://www.asahi.com/articles/ASLC14QR0LC1UTFL00D.html




記事によると
・大津市教育委員会が望ましい運営方法などを示した校長ら向けの「手引き」を作った

・大津市教育委員会が作成した「PTA運営の手引き」(一部抜粋)

【強制加入の問題】
○レベル2:明確な意思表示
 会長らが入会時(入学説明会など)に、各会員から入会届を取得する

○レベル1:消極的な意思表示
 入学説明会などで、PTAの必要性と任意性について説明の上、「基本的にみなさんに加入していただきたい。加入できない場合は、いつでも脱会届などで手続きしてください」と説明する。

○レベル0:会員が意思表示する機会がない
 加入の必要性と任意性について説明の上、「皆さん会員になっていただきます」と説明しただけでは、本人の同意を得たとは言えない。

○レベル▲:任意性の説明なし
加入の任意性を説明していない。





この記事への反応



やっとここまで来たかってカンジ。もっと全国に広がってほしいと思う。

大津市、ここ数年問題多発でナーバスになってるんだろうなぁ…。ともあれ、手引き作成は悪い話ではない

PTAで金を集めて、各子供に物を贈るって言う事がそも間違いなのでは... PTAが無いと学校運営に何の支障が出るのか、一度しっかり整理してみて欲しいものだ..

ここいらで改めて任意団体で得ることを再確認し。学校はPTA がなくても活動に問題がないようにしないといけないと思う。好きで活動できる人がいればありがたい、しかし仮に十分に活動できなくても児童が困らない。そうでなくては。

いっそ解散の手引きもつけてやってはどうですか?
皆がすこしずつ平等にやるならってことで現実は成り立っているのに、入りたくないというばかりか、会員と非会員の子供に差をつけるべきではないと言われたらアホらしくてやってられないでしょ。


PTAは教師と親が協力して活動している組織ではなく、なんとなくあるから、引き継いで親(と言ってもたいていお母ちゃんだが)が中心となって、これ必要なの?暇なの?と思えるような活動をしている。一度解体した方がいい。













そもそもPTAって必要なんか?





関連記事
親「PTA退会したい…」 PTA役員「じゃああなたの子供は登校班から排除しますね」
PTA出席代行サービスが働く母親から人気にwwww「代わりに会合に出席して」「行事で必要なものを作って」
「クーラーが無くて灼熱地獄と化した教室を、保護者の皆さんを呼んで実際に体験してもらおう」 → その結果、まさかの展開にwwwwww
【胸糞】小学校の保護者達で”連絡網用”LINEグループトークを作成⇒モラルの無い人達のせいでPTAが真っ二つに割れてしまう事態に・・・
【炎上】PTAを退会したら学童保育から追い出された
不倫の温床になりまくってる!?ちやほやされて威張り散らすパパ友!? ヤバすぎるPTAの事情






プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)売り上げランキング: 1
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+Farpoint (VR専用)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-07-16)売り上げランキング: 31

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)売り上げランキング: 1



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:01▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:01▼返信
ララ💖
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:02▼返信

ダセ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:03▼返信

朝風呂に入りたい。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:03▼返信
お金を払いたくないのでPTAには入りたくないです!
でもPTAが受けてる恩恵は享受したいです!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:04▼返信

ネロ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:22▼返信
イジメ問題とは全く無関係な決まりじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:27▼返信
※4
一緒に流しっこしよっか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:30▼返信
※5
金を払ってるから偉いとでも思ってるのか?
まぁ、ここら辺は常に葛藤があるんだけど。
金が無きゃ生きられないのも事実だが、金を得るために生きているわけではないというのも事実だよ。
俺は金を払ってるんだ、と言って偉そうにする奴は俺は嫌いだね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:37▼返信
学校という施設は20世紀、1980年代くらいで時間が止まっている
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:50▼返信
ワロタ
12.ころーんさん投稿日:2018年11月03日 05:50▼返信
「皆さん会員になっていただきます」と説明しただけでは、本人の同意を得たとは言えない。

サリンをまいたどっかの団体と、言っていることが全く同じで怖い。
PTA何ぞやってる暇があったら、いじめっこの親の強制収容所を作ったほうが早い。
親が四六時中ただ働きというのが、一番共同体に効く。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:57▼返信
教育崩壊地域として名低い大津じゃないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:58▼返信
※12
なるほど。
非の打ちどころがない素晴らしい案ですね。
わざわざリスクを抱えることは無いって言って少子化が進むかもしれませんけど、
そのくらいは我慢しないといけないと思いますね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:09▼返信
大津というだけでやばそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:12▼返信
大草原のタイトル3連発www
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:31▼返信
あの大津いじめ事件だって殆どが校外での問題行動だろうに
親と学校、地域の緊密なつながりなしでまともな子育てなんて
できるわけねぇじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:32▼返信
PTAとかいらんだろ学生のトキPTAになにかしてもらったことなんてないし
学生は学校いって友達と遊ぶのがすべてだろ
PTAの入る余地なんてないのに
なぜ必要なのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:35▼返信
最初の部分端折るから、はちまだけ見てもわからん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:41▼返信
大津の名産品:いじめによる死者、腐った教育者
もうこれが定着してるもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:41▼返信
大津市って教育委員会ぐるみでイジメを隠してたとこだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:44▼返信
つかまろくん捕まろうとかあったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:44▼返信
PTAが無いとクーラーが入らないよ
PTA費で運用されてるからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:45▼返信
※18
それはお前が自分や他人の親にやってもらっていたことを
当たり前の社会サービスだと全く気にかけてこなかったからそう思うんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:46▼返信
ああ、いじめと暴力容認の大津市教育ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:52▼返信
これが日本一命の値段が安い大津市である
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:52▼返信
PTAなんて誰も幸せにならない貧乏くじ組織やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:03▼返信
PTA 死ね
早く死ねよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:08▼返信
そもそもPTAって何してるの?
労力と対価が全く見合ってないベルマーク仕分けしてるのは知ってるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:13▼返信
何度も問題起こしてきた組織自身がマニュアル作ったって上手くいく訳ないだろ
ミスばっかりする社員がミスしないように自分でマニュアル作りましたって言ってきても誰も信用しないわ
外部にやらせろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:15▼返信
いじめ県殺人市と改名しろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:16▼返信
コメント延びねーな
ニートと浮浪者、引きこもりしかこのブログ見てねーから、子供の話題とかましてやPTAとか…場違いもいいとこ
なんでこの記事載せてんの?ゲームブログだってこと忘れてんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:40▼返信
いじめの町
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:54▼返信
イジメ推奨市
イジメの手引き書もつくれ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:59▼返信
滋賀県はもう琵琶湖といじめのイメージしかねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:04▼返信
いつまで昭和の老害文化を引きずるんだ、さっさとやめちまえ、草刈りとか税金払ってんだから業者にやらせろよ、馬鹿か
老害しぬ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:14▼返信
大津ってところは色々ねぇ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:20▼返信
PTA会長という立場を悪用して事案起こした爺もいるし、解体しては?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:50▼返信
PTAなくなってくれ!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:54▼返信
※38
政治家という立場を悪用した爺もいるし、政治家も無くしたらいいんじゃないかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:03▼返信
PRAも婦人会も必要ないよ
全て砕け
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:14▼返信
いじめ問題で大津市教育委員会はフルボッコだったからな
対応が早いのはPTAに対する単なる報復
任意加入うんぬんの話は大津市だけに限った話じゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:30▼返信
初音ミクはだめやろ。
キモいだけで共感得られん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:06▼返信
※32
浮浪者のネット環境ってどこで得るんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:37▼返信
PTAいらんと言ってるやつはPTAが何してるか知らんだろ
会長とかがこども〜会議とかこども〜委員会みたいなのに出席して、地元自治体の子育て関連の政策決定に参画したりしてるんだわ
PTAが無けりゃ学校、自治体は監視役が居なくなってやりたい放題になるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:41▼返信
PTAがなければ学校運営が成り立たないのであれば
文科省の指導要領が破綻しているといっても過言ではない
文科省は税金でなにをやっているのだろうか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:42▼返信
>>45
PTAがあってもやりたい放題してますがなにか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:47▼返信
>>45
ズブの素人連中がなんとなんくわかった気になって的の外れた指摘や解釈で運用の邪魔をしてるだけなんじゃないかな?
そっちの方は玄人に任せておいたら?
49.開花神道投稿日:2018年11月03日 10:52▼返信
監視役なら、もっと他にキチンとした組織を新たに作れば良いのではないかな。

近い将来には、移民・移民に準じる外国人労働者の子供達も沢山入って来る様になるわけだし、PTAも今のままの有り方で良いとは思えないけどね。

中途半端な位置づけの組織が、やたらと権威を振りかざして、多数の問題を引き起こす様になる前に、「PTAとはなんぞや」について、しっかり議論するべきなんじゃなかろうか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:53▼返信
>>48
お前みたいな無職と違ってPTA会長とかは会社経営している自営業主がほとんど
学校経営はもちろんだし、計画きちんと理解して意見出してる
何もわからんガキがPTAガーとか言ってんのはマジで笑える
問題点もあるが無くなればいいもんでもないんだわ
0-1でしか語れないバカはあまり社会システムについて語らない方がいいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:54▼返信
>>46
文科省はPTA解散しろって言ってんのか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:05▼返信
※9
乞食理論こぇぇw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:21▼返信
まぁいらねぇだろ。知らんけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:23▼返信
反対してる人はPTAから子供が受ける恩恵にどんなものがあるかなんて考えもしないんだろう。一部無駄がある=全部無駄なんて思考停止してるバカの子供は可哀想。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:50▼返信
>>50
会社経営してたら学校運用の玄人か?
バカも休み休みいえwww
それにPTAがなくなればいいなんて一言もいってない
餅は餅屋
補助に回るのであれば一向にかまわん
あんまり出しゃばるなといってるだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:11▼返信
>>55
お前のいう玄人ってのは具体的に誰のことだよ
まさか行政のことか?w
行政に丸投げして市民や親たち当事者の監視がない状況に自分の子供置くのがお前の理想の状態なのかー
日本という民主主義国家における地方行政は市民参画を基本原則に置いて制度設計してんだよ
お前が教育行政に関する知識0の素人なのは分かったから二度と書き込むな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:24▼返信
新入生保護者へ学校側からの説明会の後にPTAのババアが3人入ってきて
一人は教壇で「PTA役員決めるまで帰れませんから」と2人は入り口の前に立ち塞がってるというの見たけど
立派に軟禁だわな
今なら軟禁してる様子をライブするやつとかいても不思議じゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:28▼返信
※54
知らないから、というのは都合のいい前提でしかないわな
そういう恩赦を知ろうといらないし関わりたくない保護者はなんぼでもいる
PTAがないと不利益こうむるぞ!というのがもうねPTA入らないならおまえのガキはイジメにあうと同じ
ただの脅迫
さすがPTAご理解さんは脅迫が得意だね
不参加の自由があるのに脅迫軟禁強制で参加させてるのが問題ってのわかる?わかんないよねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:35▼返信
※58

とりあえず、一回やってみ。  どうして必要なのか、どんなことやっているか判るから。

60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:12▼返信
PTAがキチンと機能している学校は子供達も良い子が多い。イジメも少ない。保護者の意見が学校運営に反映される。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:17▼返信
※52
実際にそういう奴を見るとなんかイライラしてくる気持ちがもしかしたらわかるかもね。
心の中で自分に言うのは結構なことだけど、人に言い出すと本当にうるさい。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:22▼返信
とりあえずベルマークは止めろ
あと誰も読んでない広報誌も
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 19:36▼返信
子供いないのにPTAいるか?w小銭稼いでる奴がいるなー。誰利権だろうか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 19:58▼返信
ゲジゲジの国はおかしいんだよ。バカがいっぱいいるし。京都から落ちぶれて逃げたやつらの国だからな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:34▼返信
学校関係者扱いになるから学割でものが買える最高の利点がある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 01:13▼返信
大津ってあのいじめの町だろ。ほんとイメージ悪いなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 04:53▼返信
そもそも寺小屋時代はPTAなんてなかったんだから
なくなっても問題ないだろ

直近のコメント数ランキング

traq