• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PTA:出席代行サービスが人気 親たちのニーズつかむ
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00e/040/212000c

2018y08m23d_200029532


記事によると
・PTAの代行サービスが人気を集めている

・保育・代行サービスを手掛けるクラッシーには、働く母親から「仕事でPTAの会合に出られないので出席してほしい」という以来が寄せられる

・教師から授業方針の説明を聞き、クラスのPTA委員決めに代理で出席。計90分で代金は8370円(資料送付代別)

・行事や子どもの習い事で使う物品の製作などの代行サービスも行っている

・子どもの受験票の代筆、小学校受験の抽選で列に並んだりと、求められるサービスが多様化しているという





この記事への反応



この代理出席が認められるのであればPTA会費を集めて、やるべきことを外部委託したほうがみな幸せになれるのではないかと思う。

これも良いけど、PTAそのものを外部委託するのが一番良いと思うよ。

形骸化してるならやらなきゃいいのに。。

学校がアウトソースしないから家庭がアウトソースし始めたと

PTA自体が時代遅れなんだよ。母親がほぼ全員専業主婦だった頃と同じ形態で成り立つわけがない。

本来それだけのコストがかかる事を無償でさせてるんだよね。可視化できて良い。

そこまでしてPTAやる意義って

思えばPTAも、身内に無償でやってもらおうというオリンピックボランティアみたいな所あるよな。

PTA効率化すべきだろマジ面倒くさい

いつの間にか全員代行になってたりして












虚構新聞かと思ったら、マジで代行サービスあるんだ…








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1




コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:57▼返信
無能が無能に手を貸すビジネス
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:58▼返信
あれも代行これも代行
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 22:59▼返信
もう業者でええやん
4.投稿日:2018年08月23日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:01▼返信
代行サービスは
だいこんサービスもやってる

な~んちゃってw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:01▼返信
人生代行
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:01▼返信
そろそろ万引も代行でお迎えの時代になるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:03▼返信
村社会だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:03▼返信
衆愚政治とおなじ構造だよなw文句いいまくるのに丸投げ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:03▼返信
何の意味が
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:04▼返信
PTAって荒れてる学校で且つ専業主婦が多くなきゃ意味ないよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:04▼返信
まーPTAって下らんクソババアやジジイが粋がってるし関わりあいたく無いわな
そういう奴に限ってイミフなベクトルの正義感もってて手が付けられなくてうるさい
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:06▼返信
PTA会長のあいさつとかゴミで長すぎるからな潰れればいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:06▼返信
夏休みどすけべさとりきっずさん怒りが伝わってくる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:09▼返信
韓国人はダムの賠償しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:11▼返信
昭和生まれが悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:11▼返信
多少改革しようと頑張った事があったけど「去年は大変だったのに何故今年は楽してやらないのか」
と、謎理論で反対され頓挫。もうこの組織は駄目だと見切りつけて翌年から辞めた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:12▼返信
嫌ならやめりゃいいのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:15▼返信
※9
無駄が多すぎると改革に動いたらいじめからの追放
連絡網や行事なんかからも参加拒否されて転校余儀なくされたとかいう記事なかったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:15▼返信
知らないうちに役員になってたら笑うけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:15▼返信
まあ、専門家に委託したほうがいいよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:17▼返信
長年やってると園遊会招待、褒章授与の要件だったりするから
名誉欲しさ張り切るジジババ昔から居るんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:18▼返信
PTAで役員をやりたがる奴はたいてい創価
小3ベトナム人少女を犯して遺棄したPTA会長も創価の在日だった
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:19▼返信
これだけ、「記事の反応」に同意できるネタも珍しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:20▼返信
日本の教育者ってガイジだらけだからな
自分が頭が悪いなら頭の良いやつに教えを請えばいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:22▼返信
90分では結構高い気もする
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:22▼返信
他の児童や父兄の個人情報にも接する機会があるわけで、委託されたとしても問題あるんじゃないかな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:24▼返信
PTAを廃止しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:25▼返信
教育っていうのは一種の洗脳であって、日本の隣にはその洗脳が得意なミンジョクがいるんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:28▼返信
無能以下の無能な>>1
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:28▼返信
PTA会員全員がPTAやめたいのになぜか継続してたりするしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:29▼返信
結局これで残るのは過保護なヒステリ母さんだけなんだろ
もうPTAなんか辞めたらいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:30▼返信
ベルマーク貼りとか1万くらい払ってやってもらえるなら頼む人は多いだろうな
十数人大人が集まって1日がかりでベルマーク貼って5000円分の交換とかバカ丸出しだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:38▼返信
>19邪悪やねwそんなのそんな連中がいかれてしまっているだけであって屈しないでほしいがそうもいかんかあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:39▼返信
部活もやめよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:39▼返信
校内に部外者いれていいの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:42▼返信
地域の見守り
リサイクル
あと、子供祭り
全部やめればいいのにねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:49▼返信
代行して役員決めって役員にさせられたらどうなんの?
損害賠償でも請求されるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:50▼返信
もうやめちまえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:52▼返信
要は働かなくていいくっそ暇な主婦が自分も頑張っていると主張するためにやっているわけだ
そして共働き家庭を見下して出席しなければペナルティみたいなことをやる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 23:54▼返信
PTA周りのエグいいざこざ見てるとほんま無くなった方が良いって思うわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:00▼返信
日本は奴隷になることを美徳とする国だからな
和を以て尊し、だ
みんなで一緒に不幸になろうぜ

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:02▼返信
※40
自分の子供のための仕事を代わりにやってくれている保護者に文句言うわけ??
共働きって何がえらいの??
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:14▼返信
PTAはボスザル化した父兄のマウンティング場
はっきり言って害しかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:21▼返信
要するに部外者だろ?それでええんか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:34▼返信
代理でもいいのかよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 00:59▼返信
じゃあもう全部業者に委託したら?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:04▼返信
PTAは役にたってるのはわかる
わかるけどめんどくせえ
やりたくない人は金を出せ、でいいと思うんだけどな
やりたい人がやって、できないところはこんなサービスを利用すればいいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:26▼返信
町内会も代行してくれないかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:31▼返信
町内会、PTA廃止にしたら結婚率上がるぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:32▼返信
謎の強制バレー、市民運動会も廃止にしろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:33▼返信
見守りしてる奴が吟味してレイ.プしてるからな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 01:58▼返信
代行代を払うからPTA無くして学校側が雇ってよマジで。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 02:00▼返信
PTAなんか断ればいいだけだろ
子供の時PTAのイベントなんか一回も行ったことないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 02:04▼返信
サザエは働けよ
まだ若いんだから
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 02:10▼返信
PTA未加入だと会費で支払ってる卒業式の筒が貰えなかったり、配布物(プリント)が配られなかったりPTA主催の行事に参加できなかったりするらしい。

いじ、めだろコレ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 03:48▼返信
※27
やりたがられない持ち回り役員で数年後には無関係の素人集団で管理できてるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 05:53▼返信
安全面で絶対に問題あるだろコレ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:02▼返信
会議とか、みんなが嫌がっているのに続ける意味があるのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 06:34▼返信
ああこれはいいな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:44▼返信
親が100人いれば一人月一万集めて3人の専属を雇って金で責任持ってもらって活動した方が良いわ
ダラダラと強制される烏合の100人より仕事として責任を負う3人の方がよっぽど仕事をこなすからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 07:45▼返信
RTA代行に見えた…
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 09:59▼返信
PTAはイヤイヤやらされてただ働きだからほんとやる気が起きない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 10:34▼返信
たしかにPTAって主婦か主夫がいる前提で成り立ってるよね
国の推進する共働き家庭の普及には効果的なのかも?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 11:15▼返信
うーん、別にいいけど
それならいっそPTA業務自体民間委託する方が効率的では?
出れる人だけオブザーバーで参加したらええやん
中途半端でもったいない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月24日 13:59▼返信
何十年も前から共働き世代なのにまだPTAがあるのが迷惑
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月30日 16:55▼返信
業者に頼むのは強制がある証拠。ボランティアなのに母親徴兵制になってる。  業者に依頼するほど強制されていることを問題視するべきでは?  こんなのが横行したら、ますます学校はptAの労力と金に依存して、行政がらの補助金がでなくなる上、保護者負担も重くなってくるだろう。金持ちは代理行者にやらせ、貧乏人はptAやってろってなるよ。

直近のコメント数ランキング

traq