テニスボールより巨大…無数のひょうが街襲う シドニー
http://news.livedoor.com/article/detail/15772642/
記事によると
・オーストラリアのシドニー周辺で20日夕、激しい雷雨に伴って、大きなひょうが降った。中には、直径8センチほどとテニスボールより大きなものも
・家の屋根や屋外に止めていた車の窓ガラスが割れるなどの事例も相次ぎ、シドニーでは1999年以来の大きな被害になりそうだという
この記事への反応
・頭に当たったら死にそう
・こんなデカい雹が降ったら「うひょー」って言ってしまいますねナンチテ
・エリアによってこんなデカイのも降ってたんか。
・もはや攻撃魔法である
やばすぎwwwww
関連記事
【【辛い】世界中で起こっている異常な高温、"少なくとも"2022年まで続くとの予測結果】
【【ヤバイ】豪シドニー、1939年以降で最も暑い気温47.3度を記録!暑すぎィ!】
【【地球ヤバイ】砂漠の国・サウジアラビアで洪水発生! 首都沈没というレア現象】
【【悲報】3月2日の大雪予報でガチ萎えしてる皆さん、3月下旬はゲリラ豪雨と竜巻の超強烈なコンボが来る模様です】
上坂すみれのヤバい○○ TVスペシャル [Blu-ray]posted with amazlet at 18.12.22キングレコード (2019-03-06)売り上げランキング: 2,901

おういい挨拶だな
今日も可愛がってやるから楽しみにしとけやカス
無事に年越せると思うなよ
お前に明日は来ないだろうなクソ野郎
日本でも真夏には大きなヒョウが降る事はあるけど
ちょっと早いんじゃないか?
それとも山岳部かな?
地球の恐ろしさの一端じゃん🎵
これくらいの奴が普通に振ってきたらまあ死ぬわな・・・
建物まで距離があるなら頭を鞄などで(無ければ両腕で)守りながら走れ
、の数が少ないのは、バカ丸出し
場所と言うより上昇気流の強さだね
ヒョウは積乱雲の中を何度も上昇、下降を繰り返して大きくなるから
それだけ強い低気圧が発生してたってことでしょ
地球温暖化呼んだんか食物連鎖攻撃
水は大地の贈りもの
東京に大量の雹が降り注いで電話していたサラリーマンの頭に当たって倒れたワンシーン思い出した
そう言うサイズの雹が降り出した時には・・・
俺、日本海側に住んでるけど、ひょうが降ったこと記憶にないかも。
もう終わりだな、悪いのは全て中華
いや普通に保険で保障されるから...
保障されると、綺麗に修理出来て、買い替えずに済むのか?
てことは、雹の方が盛大に砕け散るのかな。
ちょっと見てみたい。
数万台はやられてる
冬は雪になる
死亡事故めっちゃあるよ
いるわ
ニュースにもなったことあるのに知らんのか
お前が知らんだけやないか
南半球だからオーストラリアは俺の感覚的に6ヵ月引いて日本で言うところの6月後半入ったくらいの気候だと思うけど、こんなにデカくなるもんなの???
このサイズは激レアだぞ
記念に冷凍保存するだろ
今の時期はシドニーは夏じゃなかったのかアル・・・