関連記事
【業績不振の大塚家具、中国連合と資本提携へ・・・】
【【迷走】大塚家具の久美子社長「中国に輸出して黒字転換を目指す」】
【大塚家具の久美子社長、支援企業の社長から父親と仲直りしろと言われてしまう・・・】
【大塚家具、ヒカキンに救われる 「家具爆買い動画のおかげで客が増えた」】
【「父にはいつか理解してもらえる」大塚家具の久美子社長、父・勝久氏との和解を語る】
大塚家具・久美子社長、中国系新オーナーから最後通告で崖っぷち…久美子派幹部が一斉退任
https://biz-journal.jp/2019/03/post_27134.html
記事によると
・大塚家具は1日、現在の取締役7人のうち5人を入れ替える31日付の役員人事を発表した
・大塚久美子社長は続投するが、久美子氏が外部から連れてきた取締役5人は揃って退任となる
・大塚家具を事実上買収して資本支援をとりまとめたネット通販企業、ハイラインズの陳海波(ちんかいは)社長の意向を反映した役員人事となった
・陳氏はメディアでのインタビューで、「取締役が(久美子氏の)アドバイザーとして機能していない」と指摘し、交代を求めていた
・また、「赤字を継続すれば(久美子氏は)続投はできなくなる」と釘を刺した
この記事への反応
・会社傾けた無能経営陣、未だに居残ってたんか。ここまでの流れは火をみるより明らかだなぁ。
・父親という先輩経営者に大口叩いて会社を乗っ取ったものの、速攻で会社を潰した女社長であった………( ˇωˇ )
・大塚家具は久美子社長以外の役員ほぼ全員解任か…中国企業が立て直しできるか興味あるね。
・まあ、予想通り。ドンドン身ぐるみ剥がされて行く。学歴とかは商売に対する能力と別ってことよね
・中国は富裕層沢山いるし、高級路線だったころの大塚家具の需要は十分ありそうだから久美子消しておやじ復活させたいんだろうなぁ。
・案の定、乗っ取りみたいなの喰らってるやん・・・
・親族企業が無能な娘のせいで絵にかいたような落ちぶれ方してる
父親が不憫過ぎるけど そんなのを取り立てて今の状況作ったんだからしょうがないね
・社長アホ過ぎて草
・そりゃまあ会社を叩き潰した戦犯みたいなもんだしな。
オーナーが中国系云々関係なくクビになって当然だわな。
最大の戦犯は社長だが人質みたいなもんだし。
久美子社長が切られるのも時間の問題かも…
ダンジョン飯 7巻 (ハルタコミックス)posted with amazlet at 19.03.19九井 諒子
KADOKAWA (2019-04-12)
売り上げランキング: 11

なんつー名前だ
何もかも失ったな
外資に身売り同然ってこの娘バカすぎる
ちょっと煽てたらすぐ踊るようなバカなんだろうな
明らかにその資質が無い
販売業は客のニーズをつかむ勘所みたいなものが無いと
経営者のサポートでなら十分活躍できただろう
自業自得よw
残っているのが奇跡だよw
↓
業績不振で中国に乗っ取られる
分かりやすい流れだな
小保方と並ぶ平成のバカ女ベスト10に入るじゃないかwwww
シャープみたいになりそう
普通に身売りやな
買えない貧乏人が口出すなや
誰が来ても切るだろこんなの
久美子「ち〜〜〜ん〜〜〜か〜〜〜い〜〜〜波ーーーーー!!!!!」
ネームバリューだけがほしい
バカ必死w
もはや救済やろ
そら操り人形以外、邪魔な奴等は即排除だろw
安売り路線→中国企業
もうイメージすでにゴミレベルまで落ちてるよ
お前よりはマシだろ
もともと高すぎる家具なんで安売りなんてしてないけどな
育てた親の責任でもあるし自業自得よ
品質良いのを輸出すれば普通に買う連中はいる
イメージ悪化しましたとさ
懐かしい名前だ
小保方擁護派ってはちまコメ欄にも大量にいたなあ
あいつらどうしてんだろ
気持ち悪いからTVに映るのやめてほしい
とんでもない馬鹿娘でしたな
多国籍企業からすれば情より能力で評価するのは当然
てかどんどん日本社会の外資化が進むな
男に対抗して一人前に出しゃばるがやらしてみると何もできずに潰す無能
残ってると思うぞ
シャープやボルボがいい例じゃん
どっちも中華資本の会社
でも中華って表立って出さない戦略がすごくうまくいってるじゃないか
大塚家具という商標を手に入れたわけだ
中国じゃ日本制は安心の証とされているから日本のしかも名のある企業を傘下にほしかったに違いない
コイツの兄ちゃんも無能だったけどこのババアよりはマシ。
高級路線だからこそ顧客が付いてたんだよバカかお前?
こういう無能はごめんだよ ほんと
優秀な人材ならいいけどさ
いつの話してんだよこのバカww
失礼な話だけど女は月一で思考が一気に変わるときがあるからな
色々な意味で不安定
自分の力を過信してクーデター起こしたあげく、赤字まみれで会社乗っ取られてるんじゃ世話ない
高すぎる家具www
キッズかな?
ババア本人かな?
マジで一族の恥だ
うまくおだてられてさ
資産が無くなる前に退職金で逃げきりでしょ
100万単位の家具ばかりだけど安いの?
1000万以上するのもあるけど?
はちま底辺だろお前
何を勘違いしたのか親に歯向かって自立した結果がこれw
理由はこじつけなくてもいいくらいあるし
中国に買いまくられてんな日本
親父のままでも赤字の未来は変わらない
ムンジェインかお前はw
これ!
時間かけて考えて決めたことをすぐ覆そうとするのがまんさん
まぁそれなら生き残るかね、大陸では。
もうあちらの企業ですね。
儲かってるらしい、元従業員を雇用してる程度には
久美子「いやぁぁんったすけておとうさんっアンアン」
向こうの社会は信用や相互扶助で成り立ってない
もう完全に客が逃げ出すね。
SMTP細胞はありまぁす!
ムンは優秀だろ
国内経済破壊して日本との関係もベストになりつつある、任期満了して欲しいよ
最初から現社長を中国企業がそそのかしてたというならともかく
親父がずっとやってようが娘がやってようが、完全終了になるのが遅いか早いかの違いがでるだけだった
分かったから もう恥の上塗りは止めろな?
今からでもよーく調べて見てごらん。
全てが暴落してモノ余り状態に陥ってる。
倉庫に物が溢れて売れてない。
成金連中はもう金を使い切って借金生活に入ってる。
その違いの大切さがわからんか?
その場合は社長も即退任って条件だったけどwww
親父←経営縮小で余裕で生き残る
娘←拡張を目指して高速自滅
違いが理解できないなら完全に終わってるぞ
日本おつかれ~
大塚家具にそんなものは無いと,認識できてない.
相手は,タダの不動産+α位としか思われてないとわかってるのかな
でももう一つ忘れちゃいけないのは・・・日本に完全に反撃能力は無い、と判断されたら
日本人の虐殺をしに人民解放軍が送り込まれる、どうしてもそれをヤリたくて堪らないんだよ,アカは
そのおやじの会社は順調に伸びてるよ
優秀なやつは軒並み抜けてるとしても、ひでー話だよ
いい反面教師になった
特にボンボンの親から甘やかされて育った奴はヒステリックなりやすくて周りが引いてしまうからな
こんな奴は上に立たせるべきじゃない
フハハ ざまぁww
全然行き詰まっとらんかったよ
リーマンショックの影響で一時的に悪くなってただけや
乗っ取り完了後はこの看板使って海外展開してくんだろうか
大塚家具のトップが中国人になったら日本での商売が益々厳しくなる
社長残しは日本人に対するポーズで、実態は既に乗っ取られてるだろう
久美子は腹話術の人形みたいなもん
有能ならこんなことにならんだろ
一族経営の企業は無能が産まれるのが怖いよね
社員の事とかどういう路線の家具屋なのかも考えないで金があるから
店の方向変えて業績上げるかって感じで銀行いたから出来るって思ったんだろうな
でもみずほって考えると妥当な結果なんだよな
ひらがなで書くとマヌケにみえるwwww
中国は目先の金なら積むけど、その後の方針はひどいものだからな…。
さっさと無能役員は退いて、親父を戻せと…。
会社を傾けて、よそに売り払う経営陣とか…もう…全部がダメだろ…。
そもそも親子喧嘩した会社の家具って時点で縁起悪すぎる
死ぬまで匠・大塚で頑張るんじゃないかね。
ここまで来たらあのバカ娘はもう絶縁モノだろ。
だよな。
むしろ久美子がのっとってからの右肩下がりの角度がすごい。
埋伏の計じゃねーのこれw
久美子って大したことない出来事でヒステリー起こして余計な事しただけだよな。
あの親父はバブル崩壊を乗り越えてきたっての完全にわすれて追い出すとか。
ただ何の権限もないんだろうね
一代ってほども粘れなかったレベル。
あの規模の会社を数年でダメにするって、やることなすこと全て余計な事しなけりゃ逆に難しい。
まあ、俺がこの会社から家具を買うことは未来永劫無いが
全てにおいて手っ取り早い、手軽な道を選んだ結果だなこれ。
この女は徹頭徹尾、楽な方楽な方、てっとり早い方手軽な方へと流されている。
いままで何一つ地道なことをやっていない。
男だろうが女だろうが関係なく無能は大人しくしてるべき
そらこうなるよ。
質の割に地味に高い。
社長は一度でも使ってみたことがあるのか疑問。
通販サイトも最悪。
残念ながら全く埋まってないぞ、あからさまな乗っ取り策
取締役会の5/7を取ったのなら事実上、乗っ取り完了
あとは煮るなり焼くなりご自由に
自分が愚鈍だと内心自覚してる跡取りのが、余計なことをしないし、
いろんな人から話を聞いて一生懸命考えるだろうから、却って会社が持つんじゃないか?
日本で売るつもりはあまりないんちゃう?
日本ブランドとして中国で売りたいのかと
老害1人に数千万も出すくらいなら若手数人動かしたほうが利益出るわ
バカすぎて 従業員を無罪の逮捕者にしてるからね
ついにまわりもあきれて従業員が誰もいないし
終わったな ウエタ解体
とうちゃんを追い出してまでやらなきゃいけなかったことなのかと言えば、散々忠告されていた通りとなった。
拙速は巧遅に勝るとは言うけれど、デカい体で無理して小回りしたら、そら体を壊すわけで。
乗っ取りとかいわれる中国企業が気の毒に思えるわw
そもそも久美子社長が辞任する前提ならもっと有利な支援取り付けられてたのに
社長の椅子に固執したことで外堀埋められてかえって経営権を奪われる事態にまで追い詰められた
自分がかわいいだけで社員のことなんかまるで考えないバカ女の末路
社内ブランド作って、お試しで小規模にディスカウント家具販売して様子見りゃ良かったじゃん。
実験も検証もせずにいきなり根本から変えたら、ダメだったとき元に戻せないよね?
やらないから出来ないのであって、出来ないからやらないではずっと何も出来ないままだからね。
それでも、上手くいくかはやって見なけりゃわからないのなら、失敗したときどうするかも考えるのが経営者だよね。
くみちゃんそこ全くやってなかった。そら一気に傾くのも当たり前よ。
プランB考えてないんだもん。
拙速というのはあくまで兵法の話
戦争なら奇襲かけて敵の大将首獲るとか首都を制圧するとかって勝利条件もあり得るが
ビジネスにはこの商戦でライバルに勝てば終わりというのがない
商売に大事なのは信用
巧遅すぎて拙速の中韓にだいたいかっさらわれた日本
遅すぎると信用も腐るんやで
でもiPhoneもAndroidも出た当初は酷いもんで、まさに拙速だった
しかし結果はガラケーが駆逐だ
遅いのも考え物である
他の中小の企業でも中国の融資受けて会社設立、軌道が乗ったら社長任命権奪われて日本人の社長解雇、
新たに社長に中国人社長が椅子に座り、会社は日本企業だけど中身は中国企業という所も結構あるんだよ。
真っ先に責任を負うべき首魁がまだのうのうと生き残っている時点で未来はないだろ
でもそれはとっても簡単な話で、自分の力でエリートになったのではなくて、エリートになれたのはおとうさんから与えてもらったもののお蔭だったということにすぎないのだから。
そしておとうさんが血反吐吐きながら大きくした会社の役員を与えてもらったけど、勘違いして乗っ取った時点でもう終わってた話。
他人の力でその肩書や財産や地位があったのに、自分の力と思ったら何もできない。
もしかするとお台場も撤退するかもしれんなぁ。
恥を知らないというか、あそこまでやった挙句に会社を事実上潰したんだから、もう誰一人
こいつを支持する奴なんていないだろうに。首吊るぐらいの恥はかいたと思うんだけど。
よっぽど自信がないと出来ないほど強引で性急だったのだけど、ほんとその自信の根源は何の根拠だったのか謎でさ。
結果を見ると稚拙極まりないんだけど、当初のあの自信の源が良くわからない。
詐欺コンサルの言うことをうのみにしたバカ社長の企業がこうなって潰れて行ったのは数社見たけど、それとソックリのパターンではあるのだけど。
世の中に居るコンサルの99%は糞の役にも立たない詐欺師であるけど、それにしてもこれは酷い。
・また、「赤字を継続すれば(久美子氏は)続投はできなくなる」と釘を刺した
まあ、主張は正論だからな
無能な経営陣は全員クビってだけだしね
日本のメーカーは、自社の得意分野での権利を確保して拡大することにばかり目を向け、
ユーザーが本当に欲しい機能や利便性を追及せず、自社サービスを押し付けることばかり
考えているからな。
「こうすれば劇的に改善できる」とか「こうすれば儲かる」とかがある。
ただこれ、「それをやれば儲かるならなんで自分でやらないの?」と考えると詐欺だと分かる。
彼らの言うことが正解なら、コンサルなんぞせずに自分で事業を起こせばよい。
それをしていない時点で、聞く価値なぞないのである。
中国に会社も仲間まで売り払ったが結局は赤字継続ならクビだからねw
少しでも長く社長に居座ろうって魂胆だけでここまで酷い裏切り行為ができるもんだ
厚顔無恥さでは中国人といい勝負できるね
自社サービスの押し付けならiPhoneとAndoroidが独裁国家かよってレベルで酷いんだけど、
それに比べたらガラケーはゆるくて自由だった感。
ただ、ガラケーはミニマルなシステムすぎてチップもしょぼければ画面も小さかった。
あくまで電話から脱却できなかったのが敗因かなって思ってる。
モアパワー、という発想ができなかった。
この中国企業の社長もおそらく不幸になるのでは
くみちゃんも、結局は与えられた問題に対して、教科書的な回答しか考えられない頭脳だった
ガラケーなんてメーカーが押し付けているだけの、誰も必要としない機能ばかり
積んでて、結果的に電話とメール機能以外に期待されていない、大半の利用者が
それで十分という閉じた端末になってたじゃないか。
着信音ひとつ設定するのにも自由が利かず、フォーマットが限られ規制が厳しすぎたし
データのやり取りするための汎用ポートすらなかったしな。
電話としては使い勝手が良かったけど、利点と言えばそれだけだ。
日本じゃこうはいかないゴミ屑同然の上層部を野放し状態、糞みたいな官僚や経団連が未だにいるからな
日本人は行動力や反発心が無さすぎたな
立て直すという目標を止めて
縮小してうまく廃業するか、全国展開を止めるべきだったかな
赤外線でデータのやりとりはできたし、充電端子のところで通信できる端末も多かったよ
着信音なんて当時mp3デコーダも無かったから、内蔵音源でやるしかなかった
それらの着信メロディーもmidiで打ち込んでコンパイルできたりと、知っていれば自由にいじくれる面白いマシンだったよ
でも悲しいかな、CPUが貧弱でどうにもならなかった
個人的には、このCPUのショボさが全ての敗因かなと思っている
サブプライムの影響でどこの企業も似たようなもんだったけど、くみちゃんはなぜかヒステリー起こしてクーデター起こしただけでしょ。
iphoneとかMacないと何もできんとか、糞かよ
Eclipseがあれば誰でもソフトが作れるAndroidの普及を後押しするという皮肉。
なおその開発環境も割と糞なため、ぼくはUnityでアプリをつくります。
そもそも気軽に着メロを入れかえられる時代でもなかったな。
そのごようやくmp3デコーダーがASICで作れるまでになって、着うたが出てきたときにはARMという巨頭が台頭し始めていた……。
ま、分かりきってたことだよなw
溺れるものが掴んだ藁の先にサメがいましたとさ
結果だけを見ると、久美子ちゃんとんでもない悪女になってるな。
関わった人間全員不幸にしておるわ。
その後トップはとても重要だということを身にしみてたたき込まれる日本人であった。
娘「(会社を)潰すぞ……」
中国オーナー「消えなさい」
他人が口出すことじゃない
まして家具なんてほとんど買わんような奴らには
日本マクドナルドは女社長に変わってから右肩上がりですけど
日本マクドナルド、YouTube、アパホテル
パナソニック、3年後1兆円を目指す中国の事業戦略--「中国で勝てないと将来は無い」
あとは操り人形と化すか退任させられるか
何のために居残ったのかわからなくなるね
使ってもらえばいいじゃないの むしろ家族関係的にはその方が和解に近づくのでは
あのね、資本支援って要は『乗っ取り』ってことだからね。
この女性社長は心から無能だわー。父親との確執があったとしても親が人生かけて築き上げてきた宝と
そこで長く働いてきた社員たちの将来を、中国人に売るとか・・・無能を通り越してわざと親の会社潰したとしか。
女の社長、久美子
なぁ、色々俺達はまーんの為に面接でも女性枠を空けたりして
女性優遇したよな? いつになったら敏腕女性が男を引っ張ってくれるんだ?(笑)
男なんか男なんかって言ってばっかりでグチばっかじゃねーか
BBA涙目所じゃねぇな
マックはその前の原田が究極に酷かったからノーカン
親父が築き上げたブランドを見事にバカ娘が破壊した
正直、あの騒動が無ければ親の方も尻すぼみだった感はあったが
マイナスイメージから仕切り直す娘は、初めから詰んでたからな
父親から簒奪した地位が、今度は中国オーナーに簒奪される。
因果が巡ったね。
正当な後継ぎだったら、まだ対抗もできるけど、
今の状態で簒奪者の味方につく人はいないでしょうね。
後継者の育成を失敗してるんだから
今度は中国企業の乗っ取りですか
やりますねえ
才能のないバカ女がやるとこうなる
この間笑顔で資本支援のニュースしてたのに
一瞬で乗っ取り崖っぷちってアホなのか?
元々やばくて父親が金になる部分だけ持っていって
娘側は負債を押し付けられただけなんだよな
そっちは親父が持っていってるよ
大塚家具を残すつもりなら、正直なところ一族経営からの脱却は必須だったし、この件に関しては文句は言えんな
仕方がないといえば仕方がない
というのも、お家騒動自体落ち目のタイミングでやってしまったからな
2年ぐらい前のもう少し余裕があるときに、やっていればまだ目はあったかもしれんが、あのタイミングでやって外部の力を借りずやるのは相当厳しい
その違いの大切さって何さ
お家騒動が起きたときには大塚家具は完全に落ち目に入ってたわけだし、着地点の差にすぎん
しかも親父の匠大塚のほうも経営がうまくいっていないのは事実で、一緒に立ち上げた側近は早いタイミングでやめてるし、赤字体質なのも改善できていない
とっくに先代が喜々として中華オーナーに渡してるに決まってるやろ
老いた先代に色々吹き込んで子供と争わせて弱った所を買収、昔からある手やぞ
ここで父親追い出して~簒奪して~って騒いでる奴がこの親子と同レベルなんやで
女はどうやったって能力的に活躍できないんだよなあ
女性社長が無能だったことが確定してしまうわけか
合法的な買収とか支援なら
このままでも辞任しろの雰囲気だし、他企業に介入されて追い出されるとしても
どっちにしろ、復活する道がないじゃん
だから親子喧嘩しないで支援うけて別会社として出発しとけばよかったんだ
娘だけでなく単に争うしかなかった父親も同類だわ
内部抗争で潰れて中国に乗っ取られるとかアホすぎ
女が不穏な行動ばっかしてるから危機察知して資産移しただけだぞ
同じことじゃん。
自分を良く見せるために簡単な部分だけキープしたわけだし。
そもそも親父に柔軟性がなく高級路線にこだわって問題に向きあわなかったから改善策を出した娘と衝突したわけだし。