来年以降「スター・ウォーズ」はしばらく休止
https://eiga.com/news/20190417/4/
記事によると
・ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長は、今後数年間、『スター・ウォーズ』シリーズの新作映画の公開をストップすることを明かした
・「この時間を費やして、新たなサーガをどこに導くべきかじっくり考えることになります」という
・『スター・ウォーズ』シリーズは、すでに『最後のジェダイ』のライアン・ジョンソン監督による新3部作と、ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のクリエイター、デビッド・ベニオフとD・B・ワイスによる新3部作が発表されている
・ケネディ社長は「我々はただ単に次の3本の映画や、3部作だけを考えているわけではありません。我々が考えているのは、『次の10年間でどのような物語を紡ぐのか?』ということなんです」とコメントした
この記事への反応
・正しい判断だ。
・エピソード6以降のスターウォーズは無かったんや・・
・そうするべき。
最近は昔に比べて質の低下が顕著だからね
ゆっくり時間を使った方がいいと思う。
・もう終わりで良くないか…?
オリキャスほぼ全滅やないか…
・やりすぎ感あったからしょうがないんだろうけど、ユアン・マクレガーのオビ・ワンのスピンオフだけは見たかった。
・やっぱりルーカスに最後まで撮ってもらいたかった。
・作ってるメンツ考えるとスターウォーズじゃなくても良いよな。むしろスターウォーズ以外のもの作ったほうが良い作品できるだろ。
・スタートレックのように一旦休息期間を置いた方がいい。再開するかどうかも含めて。
・大失敗だったep8の批判が相当効いたのか、終わらせたスカイウォーカーがまたタイトルに入ってるw
「ルークはこんな事しない」と言い放ったマークハミルは何を思うか。
・エピソード間をCGアニメで埋めてくれればいいかな。
最新三部作にはがっかりしているのでもういいよ。
・ディズニーが作る実写映画って面白くないよね
・ルーカス監督がいかに秀逸だったかこのシリーズを観て再確認したわ
・まぁ休止は正解やな
ディズニーは色々急ぎすぎた
関連記事
【【動画】『スターウォーズ エピソード9』のタイトルが「ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー」に決定! まさかの「あの重要キャラ」復活確定でファン大盛り上がりwwww】
【Respawnの新作『スターウォーズ ジェダイ:フォールンオーダー』少額課金とガチャなし!完全シングルプレイヤー作品になる模様】
【Respawnの新作『スターウォーズ ジェダイ:フォールンオーダー』11月15日に発売決定!公式発表トレーラー公開 !!】
スターウォーズはディズニーに買収されてから何かがおかしくなった
助けてルーカス、あなただけが頼りです
助けてルーカス、あなただけが頼りです
スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン BDコンプリート・セット [Blu-ray]posted with amazlet at 19.04.17ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-04-24)
売り上げランキング: 185

ディズニーのポリコレ押しがウザいだけ
キャスリーン・ケネディとかいうポリコレガイジを追放すれば良いだけの事
いや、クローンの攻撃とか微妙やろ・・・
ムダに黒人を主役級に出そうとしたり
アジア系デブスを活躍させたり・・・作品に合わないポリコレいい加減にしろ
「次々と新しいものを生み出してる」感じがすると思うが
それはものすごい勘違いだ
金がかかりすぎるため、「続編しか出ねー」の度合いが日本より遥かに上
あんなふうにおもってないだろjk
スターウォーズって昔から9部作って言われてなかったか?
・・・とかなら好きになれたのに
空気読まないわ、出しゃばるわ、ブスのくせに「・・・乗ってく?(ニヤァ)」
あげくフィンの自爆覚悟の決死の特攻を妨害してぶちゅーー!!
おかげでレーザーが基地破壊wwww もうなんなんだよあの脚本
映画は、それであまりにも金がかかるようになったので
「政治を巻き込んで、優遇と保護をしてもらう」つまり、政府のバックアップを必要とした
1企業が手出しできる分野でない、そこまでしなければ映画は作れなくなったんだ
終わらせたらどうかな
個人的に経歴が謎すぎるパルパティーンの若い頃の話とかやって欲しい
グローバルグローバル言うんだけど
「グローバルというのは、政治が後ろ盾になって初めて戦える」ってこと知らないんだよな
他の国では全部、政府が支えてんのに日本だけはバカ正直に企業だけで戦ってる
ポリコレ マーベルスーパーヒーロー
と
ポリコレ スターウォーズ
だからアベンジャーズは終わるやん
逆に覚めるよね見てて人種問題意識してんだろうなって
違和感有りすぎていちいちのめり込めない
「賃金が高く、モノを買える国民は武器である」
この国では売り上げ大きい!国民の賃金が高くていっぱい買える!
「そんな国には味方と忖度が多い」ってことだな
終わらないぞ
今フェーズ3だから
マーベル作品なん作品かやってフェーズ4始まるだけ
EP9で完全に完結するのがスターウォーズじゃなかったの?
何がしたいのかよく分からん
↓
BF5爆死
とは言えアベンジャーズのビッグ3が今作で引退するんだからとりあえずの区切りにはなるだろう
原作に対する保守性だけでなく政治的正しさという意味でも。
それがわかってなかったのがディズニーの失敗。
ローグワンのスピンオフドラマはやってくれよ楽しみにしてるんだ
ポリコレするなら架空の未来戦争にすればいいのに
史実でポリコレしてくるとかEAアホだよな
欧米ではコカインが蔓延しておりましてですね。キメながら作った脚本と本編です。
EA「女性の人権に配慮して女性兵士をいっぱい出します」 → EA「爆死したから社員(女性含む)を大量解雇するわwww」
人権って・・・
例えるなら、舞台が女子トレイで男性と女性が同人数用を足してても不自然に思わないガイジやからね
みんな、ふけ始めてるもんな。アクションもきつそうだし。
スパイダーマンも未成年キャラじゃないといけないから代替わりしょっちゅうするし、
エンドのあとはキャストの総入れ替えありそうだ。
キャプテンマーベル中心に進むんじゃない
区切りはその通りだけど終わりとは違うだろう
トム・クルーズとかむちゃくちゃだよな
キャプテンマーベルの人もエンドゲームでもうこのシリーズには出ないって言ってるらしいよ
帝国とかくれんぼとかんけりと鬼ごっこするだけの旧3部作模倣の超劣化作品でしかなかったな
レイとカイロを旗印に共和国艦隊と帝国から離反したスターデストロイヤーが共闘して、旧体制の帝国とシス相手に戦うと思ったのに
8より圧倒的にまし。
ソロは8みたいにストーリー破綻してないからね それほど面白くもないけど
辞めるのはキャプテンアメリカだぞ。
成績2位 [続2作目]スター・ウォーズ 最後のジェダイ 2017(ライアン・ジョンソン)
成績3位 [スピンオフ1弾]ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー 2016(ギャレス・エドワーズ)
成績4位 [新1作目]スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999(ルーカス)
成績5位 [新3作目]スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 2005(ルーカス)
成績6位 [旧1作目]スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 1978(ルーカス)
成績7位 [新2作目]スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 2002(ルーカス)
ほんこれw
馬鹿コンサルに騙されてグローバル戦略に舵切って倒産するまで追い込まれる経営者多くて笑うわ
日本みたいな小っちゃい島国はナショナリズム重視で海外打って出るのは政府ケツもちの精鋭だけでいいんだよ
日本の田舎者サブカル気取りはまだSWが一番だと思ってる情弱多そうなイメージ
そのマーベルも次のアベンジャーズ以降は微妙になりそうだが、そのころになって田舎者サブカルはマーベル持ち上げだすんだろうなあw
それ以外は駄目だ。
闇堕ちした父親救ったルークが、まだ闇堕ちもしてない弟子の寝首かくとか酷すぎるわ
あげく影分身作っただけでMP切れして力尽きるとな何なの
EP8はほんと無かったことにして作り直して欲しい
入れ替えじゃなくてそのキャラ自体が作中で終了になるんだよ
あと一部のヒーローは単独映画の予定も決まってる
そしてスーパーアドバイザーにルーカスを呼ぼうぜ
ミディクロリアン復活のほうが遥かにマシだもの
アメリカ→スターウォーズよりもマーベル、
の時代が来たか。感慨深い。
ファン「くそつまんねー!ルーカスは映画作るのやめろ!」
続三部作時
ファン「酷すぎるわ!!ディズニーはスターウォーズをルーカスに作らせろ!」
うーんこの
映画市場が拡大しているから興行収入も増えてるだけでSWの続シリーズが優秀じゃないんだよなあ
それを裏付けて、MCUシリーズがSWシリーズの累計興行収入をぶっちぎったわけなんだから
SW続3部作が面白かったらMCUに負けなかったはずだという考えがあるから「SW続3部作が失敗」と位置づけされているのであって、過去作との収入比較には何の意味もないぞ
CG使いまくった普通のアクション映画にしか思えないんだが(観てないがw)
あーもう死んでくれないかな
コメントすんなよ
見てからにしろよマジ糞
コカインなら逆に極まるだろ
面白そうじゃないしネトフリでスパイディとアイアンメンの見たけど何が面白いん?レベルだったしなw
そうするわ
あのロケーションも、大切な出演者。
タトゥイーンの砂漠、豪雪地帯、森林、どれも好きだったな~。
誰やお前w
おいやめろ
いい加減にしろよ
アイアンマン1、キャプテンアメリカシリーズ、ソーシリーズ、GOG1、スパイダーマン、アベンジャーズシリーズ
ここらへんが面白い
アイアンマン2以降、GOG2やブラックパンサーは信者とポリコレが過剰に持ち上げてるだけで凡作だから見たらがっかりするので注意
あ…w
マーベルじゃなくてアベンジャーズの事だったわw
間違えたアベンジャーズw
SWみたいな大河ストーリーでは無いが、オタク的見方する人ならハマるんでは
旧作ファンを見事に残念がらせて、その上でカイロレンのひ弱いキャラと女主人公のオバサン化だもん。
これでオッケーを出した上層部の連中は何を考えてんかと。
まず単品で好きなキャラ見つけないと何やってるかわかりづらいかもな
プリキュアや仮面ライダーの全員集合映画みたいなもん
アベンジャーズは個々の映画把握してからじゃないと分からんでしょそりゃ
SWの6だけ見てるようなもんよ
SWの場合,それがルークスカイウォーカーだったんだけどなあ。
逆にアベンジャーズは全員がマーベルヒーロー軍団だもんな。強い(笑
実際7と8は面白くなかったからいい判断だと思う
なんだよアベンジャーズ恨むわ!
アメスパ2で10億ドルをめざしてたのに6.5億ドルしか売れなかったからしゃーない、普通の映画だったら十分すぎるぐらい売れるけど
これ評価してる人間まじでセンスない
アベンジャーズ何処が面白いねん・゜・(ノД`)・゜・
もう風景想像しただけでワクワクしてくるよなwやっぱ良い映画は違うわ
1、2は分かるが3は良作だ多分
いやもう本当に勘弁して下さい
お願いします
どうかこの通りお願いします何もしないで下さい
ターミネーターが3以降を無かったことにしたみたいに
でもEP8の過去作品全ぶっ壊し作品をやるには早すぎただろ
下がった評判を上げるために決まってないこと適当に言ったの?
任天堂みたいだなw
こいつのせいでスターウォーズは崩壊したんや。
まさにポリコレの権化的な映画
最後のジェダイは歴代最高の出来だったじゃないか みんなチャンバラが見たいだけならマーベル見ろよ
そういう説教臭い世界観を見に行ってるんじゃないんで別なとこでやってくんねぇかな
ドラゴンボールから鳥山を無理やり下ろして
次の作者をディズニーの利権で決めてるようなもんやぞ
ディズニーは、充分にリスペクトして、フォースの覚醒を製作。
つんぼさじきにされた、ルーカスが面白くなくなり、出しゃばったのが、ep8。
あと、出てる俳優が、人気が出てくると
高額のギャラを要求し始め、オリジナルキャストを維持出来ない。
8とかいうゴミをゴミで煮詰めた自己満足ポリコレPVのせいで全てがぶち壊しや
フォースの覚醒のハリソン・フォード
のギャラ。
帝国の逆襲、ジェダイの帰還 の脚本家が
素晴らしいのであって、ルーカスではない。
例・ルーカス主導のep1~3。
たつきじゃなくてルーカス帰ってきてー
新作は見ててほんと悲しくなるし
そこそこの作りすら出来なかった8が論外なだけ
だからこそ金のなる木のスターウォーズをディズニーが買えたわけで
そして当初からEp9の構想までしかなかったんだから休止じゃなくて続編つくらないってだけだろ
いや8に比べたら遥かに面白かったぞ
逆張り乙
一本の映画作品として見てもゴミだったわ
4〜6に比べたらアレだけど現行シリーズより遥かに楽しめたわ
後は金儲けの為の副産物
時間かけようがもう無理
殆どが亡くなっとるわ
あの豚は悪だから何も矛盾してないぞ
それはない
監督や脚本がジェダイとかフォース、果てはSW自体を根本的に理解してない
7は理解しすぎたオタ映画というのもわかるけどまだそれの方がマシだわ
前作の批判を真に受けて路線変更しすぎなんだよな
7が懐古主義と言われれば8では過去作を否定して更に9では
9では8で否定した血統を更に否定して題名にスカイウォーカーを入れてみたり
製作総指揮でJJもクレジットされてるから8だけJJが監督しなかったからとかいう言い訳も通用しないぞ
やってること無茶苦茶なんだよ
高い金かけて黒歴史作ったようなもんだからな
はよ8作り直してくれ
なんでも平等平等で結局自由な創作が不可能になってる
ゲームも然り
いい加減彼らに対するカウンター組織作るべきではない?
めっちゃ楽しみ
キナ臭い上に思い出まで汚されて不愉快極まりねーわ
脚本製作の基本からやり直した方がいいレベル
戦闘は地味なんだよな
カイロ・レンとかいうメンヘラキーボードクラッシャーにベイダーの代わりとか到底無理
ルーカスの7〜9は、人間とは何とかいう細胞?ウイルス?の運び屋で、その何とかの保有率が高い人間=フォースを持ってる
その何とかの謎を解明する為に、ミクロの決シ隊のような展開にする予定だったそうだよ
人間ドラマとかスカイウォーカー家とか書くつもりは無かったってさ
あのスケールな展開なのに戦闘が接近で銃の撃ち合いとか・・・
今の地球の近代戦でも無いわ
タイトルは、「スターウォーズ」だけど中身が別の映画って感じ
なんで?闇落ちする恐ろしさを最も体感したのがルークだからで説明付くだろ
制空権取ってるなら爆撃ですむよな
別にバリア装置が有るわけでも人質取られてたわけでも無いよね
それ以前にショボいカイロレンの寝首かく必要があるのかと思っちゃったよ
老人の妄想に見えたわw
ディズニーが買収しなきゃスーターウォーズ本編は全6部で完結だったんだし、
そう仕向けたのはプリクエルに寄せられた酷評にルーカスが疲れたからなんだぞ。
Xmenも10年前のシリーズの若いバージョンをヒロイン同じで焼き直しやるし
人気アメコミシリーズは今年で一気に終了なのかな
EP5をなぞりたかったんだろうけどベイダーが圧倒的強者で父の仇(あの時点で)である事に対し、
カイロレンじゃ雑魚過ぎて恐怖の対象にならないもんな
8は説明が足りないよ
なぜポリコレにばかり拘るんだろうか。
ハリウッド全般に言えることだが。何をそんな焦ってるんだ。