• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ノートルダム大聖堂再建計画 1000人超の専門家が苦言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011901021000.html




記事によると
・ノートルダム大聖堂を、マクロン大統領が5年以内に再建するとしている計画について国内外の専門家1000人余りが苦言を呈する書簡を発表

・マクロン大統領はパリでオリンピック・パラリンピックが開かれる2024年までの5年以内に再建するとしています

・「大聖堂の未来について判断する前に、専門家が調査する時間を与えてほしい」として、5年以内という期間を定めて再建を進めようとしているマクロン大統領に苦言を呈した





この記事への反応



再建を急ぐよりも、末代まで残す方法をしっかりとした方が、歴史に対する責任を果たしたことになると思うのです。

うーんそうだよなあ。気持ちはわかるんだけどやっぱりもっと長い視点で考えてほしいかなあ。5年ってそういうことだったのか。

スペインのバルセロナにあるサグラダファミリアは、ガウディが設計して1882年に着工、2026年に完工予定。ちょっと時間を掛け過ぎだけど。

うん、まぁ、わかる。歴史的、建築的な価値や意味合いを考えると、慎重になって欲しいよね。(大統領の「5年以内」は政治的な「打ち上げ花火」的な声明だったのだろう、というのは最初から感じてた)

こりゃ再建まで50年はかかるな












専門家はジックリやりたいんだろうけど、その分お金も余分にかかるだろうからなぁ





関連記事
ノートルダム再建の高額寄付に反政府団体ブチギレ「一瞬で大金が集まるのは不公平!」「人間より石が優先されるのか」
ディズニー、ノートルダム大聖堂の再建に約5.6億円の寄付を表明!「さすがやな」「かっこよすぎる」
「ノートルダム大聖堂」再建にフランスの富豪3名が約381億円を寄付!
【期待】『アサシンクリード ユニティ』がノートルダム大聖堂を救う!?詳細な3Dデータを内蔵する作品との海外報道
【朗報】ノートルダム大聖堂、鎮火
ノートルダム大聖堂で大火災 → 日本のツイッターで『サクラ大戦3 巴里は燃えているか』がトレンドになってしまう
パリの世界文化遺産・ノートルダム大聖堂で大規模火災発生!尖塔が崩壊! 現在も消火活動中!
















へんたつ [DVD]
へんたつ [DVD]
posted with amazlet at 19.04.30
irodori (2019-05-29)売り上げランキング: 1




コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:31▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:41▼返信
お前の政権デモでそれどころじゃないじゃん。
5年後は大統領変わっとるやろw
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:42▼返信
無くなっちゃったもんはしょうがないし、その金で生きてる人を助けろよ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:44▼返信
金はたんまり集まったろがい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:47▼返信
調査時間をかける程、専門家の収入は増えるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:50▼返信
マザコンのクソゴミ大統領w
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:51▼返信
専門家「事故以外にもいろいろ調査できる貴重な機会だ!直すな!」ってことやろこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:53▼返信
アサクリ見て作ればええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:58▼返信
突貫工事では似たような別の何かになりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 04:58▼返信
そりゃあ、別に建築の知識もないボンボンの脊髄反射的思い付きムーブでしかないしあんなの。
大聖堂を直したいんじゃなくてオリンピックに間に合わせたいだけで出てきた数字。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 05:18▼返信
アサクリで精巧なモデルがすでにあるんだろ?
じゃあそのとおりに作ればいいじゃないか
無駄な金かけてないでさっさと直せ
調査といいつつ私腹を肥やす豚に餌をやるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 05:19▼返信
最近の専門家ってのも信用出来ない
時間をかけてボーナスを稼ぐチャンスと見てるんじゃないかと邪推してしまう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 05:38▼返信
※11
精巧なモデルはあるが別にそれそのまま作れるっていうわけじゃない
わからない部分の内部構造だってかなり残ってる上に、5年とか短すぎてちゃんと「元のとおりに復元」はできない可能性があるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:03▼返信
金ならあるでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:05▼返信
マケロンって何でこう何をするにしても余裕が無い感じになるのかねぇ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:10▼返信
5年で再建されちゃうと調査という名目でたんまり稼げなくなっちゃうもんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:12▼返信
東日本大震災の時もあったよな
地震があった翌日にさぁ復興だみたいな事を騒ぎ立てて困らせていたやつ
ちゃんと調べるのが先
その後に復興計画
ただ単に5年とか言い出しても何の根拠もない発言だから軽々しく言わんで欲しい首相が
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:15▼返信
マクロンって本当にあほボンボンだね
賛同している連中もまともに働いた経験ないんだろう
歴史的建造物を詳細まで忠実に再現するなら、それなりの下準備で材料の選定から当時の工法の考証も要る
強度やら安全性も考慮しないといけない
得てしてこの手の古い建物はロストテクノロジーの塊だからかなり厄介
現段階で工期について話すのはおかしい
マクロンという男の浅はかさを象徴している出来事だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:17▼返信
オタクの自費でやれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:23▼返信
>>18
火事でダメージ受けた部分全てぶっ壊して1から作り直すわけにもいかんし
まず焼け残った部分を雨や雪から保護して、一つ一つ耐久性調査して、必要があれば補修や交換して
そこからようやく再建スタートだからな
マクロンは日本の城みたいにコンクリ製の大聖堂でも作る気なんだろうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:34▼返信
超大作のゲームを5年で作るとか言っても直ぐに信用出来ないでしょ?
5年で作れるかもしれないし延期するかもしれない
5年に合わせる為にクオリティが犠牲になるかもしれない
5年も先の事は誰も正確に予想出来ない
そういう割にはマカロンが5年っていきなり言っちゃうから違和感あるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:41▼返信
更地にしてVRでいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:48▼返信
自分の代で功績を残したいんだろうな
むやみやたらに憲法改正する日本と同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:48▼返信
何も分からない段階で期限を切るのは馬鹿のやること
社会人になれば厭というほど思い知る
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:52▼返信
建築家でもなんでもないアホマクロンが調査すら行う前に
いきなり「5年で再建すっわ!」ってほざいた時点で
フランス国民がぶっ叩かないとダメなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:54▼返信
すぐにPDCAまわしたがる馬鹿と一緒だな。まずは現場調査からだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:57▼返信
崩れてない部分も火災の熱や煙で石材が劣化してるところもあるから
一つ一つをまずチェックして取っ替えるか補強するかそのまま使うか
決めていかないといけないしなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 06:57▼返信
やればできるよ。でも、クオリティーやらは落ちるし、なによりまだ手をつけてないんだろうし厳しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:15▼返信
アサクリじゃ肝である精巧なステンドグラスや彫刻が潰れてて、そのへんの部分では全く参考にならないじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:29▼返信
専門家とやらに付き合っていたら何年かかるか分からんよ
社会の寄生虫の言うことは無視
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:32▼返信
>>20
それくらい五年で出来るわ
調査と言いながら金をふんだくる算段立てているのが歴史専門家って奴
過去調べるだけで何の役にも立たない穀潰し趣味人の集まり
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:33▼返信
>>21
何事にも納期ってもんがある
だらだら作っても良いものは出来ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:37▼返信
突貫でチャイナクオリティになったら本末転倒やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:40▼返信
>>26
馬鹿はお前だ。先に期限から決めないと無駄にコストと時間がかかるだけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:43▼返信
出てきた5年がただのオリンピックに合わせただけだからな
スペインのキリスト絵みたいになりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:45▼返信
※26
バカかPDCAまわしてんじゃねーか

再建5年を目安にする、現場調査して、どのくらいかかるかチェックして
実際にどれくらいかかるか見積もる

計画段階のPDCAだってあるんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 07:55▼返信
期限を設けないプロジェクトは失敗するし、無理な期限を設けても失敗する。
現実的な計画とスケジュールを立てて無事に再建されることを願う。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:22▼返信
どうせあのキリストの絵みたいに元とは似てもいないようなダサいのになるんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:26▼返信
ガワだけで中身は現代の製造方法で建築するなら5年で可能なんだろうけど
実際はそう言う分けにはいかんしな
とりあえず専門外のお偉いさんは黙ってた方がいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:28▼返信
>>24
何も分からないから期限をまず切るんだろ
社会人にもなってそんなことも分からないのか
情けない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:30▼返信
>>39
金出す人間に黙ってろとは
だったら専門家とやらが金集めして修繕すればいいじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:34▼返信
>>29
ゲームとか関係なしに
国や大学で歴史的は建造物の精巧な3Dデータくらい保管してるだろ(たぶん)
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:36▼返信
韓国「ウリたちに任せるニダ! なんとか門の修復実績もあるニダ!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:39▼返信
専門家が食っていくためにわざと調査長引かせたりする
そう、地震予知研究みたいにね笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:45▼返信
5年以内って言ったのはどう考えても
パリ五輪があるからや
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:46▼返信
日本の社畜はフランスの労働体制を甘く見すぎ
数時間遅刻当たり前、仕事中酒飲む、昼休憩2時間、仕事中断して定時帰国、週3日出勤
新しい建築より古い建築が価値あるので調査団介入により新築より修復の方が時間かかる
↑これらがフランスの常識
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:54▼返信
今のフランスならもう鉄筋コンクリートでいいな
テロ対策として避難民収容できるし耐火建築になる
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 08:57▼返信
古い物はもういらんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:00▼返信
一度でも中にはいって細かい装飾やあの綺麗で壮大なステンドグラスを見たことがあれば5年じゃ無理とわかるはず
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:01▼返信
もともと改修工事が行われてたから
今回の火災で露わになった部分以外は調べられてるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:22▼返信
専門家ほど主要な防火対策は必要と感じてるだろうから梁や構造物に鉄骨や新素材を使うと思うぞ
倒壊したら元も子もないんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:27▼返信
実際無理だろ五年て
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:28▼返信
多額の寄付をどうやってゆっくり消費するか、コレが最大の焦点
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:31▼返信
5年ってのが根拠薄弱なのが困るよな
なんで4年でもなく6年でもなく5年なのか?
その5年の作業工程みたいなの説明してほしいよね
ダラダラ時間かけちゃいけないけど妄言はいかんよ
5年で出来なかったら誰が責任取んだよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:37▼返信
ケツを決める事で工法とかも絞って議論が前に進むだろう
その中で譲れない部分とかもあって最終的に前後するとかはあるだろうし
まぁ議論のたたき台としての5年というのはとりあえず悪いとは思わんけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:41▼返信
よく知らないが
こいつが人気取りしか頭にないダメ政治家ってのはよく伝わってくる
まるで安倍みたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:43▼返信
単純にパリ五輪に会わせたいだけだから
そもそも見積りすらしていない
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:55▼返信
>スペインのバルセロナにあるサグラダファミリアは、ガウディが設計して1882年に着工、2026年に完工予定。ちょっと時間を掛け過ぎだけど。

これも(技術的に可能になったとは言え)多少無理して100年以上短縮してるから、
本当に完成するか怪しい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 09:57▼返信
>>32
適正な納期って言うのもまだ分からないから調べるんだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:09▼返信
やっぱ上のお偉いさんは口だけで現場の事を全く理解してないって分かんだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:10▼返信
反応おっそ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:42▼返信
そりゃ調査ってことで予算取れるだろうし上手く行けば毎月の給料も取れるかも知れん
こんな旨い話を逃してなるモノかってとこなんじゃね?
そもそも調査したいってなら何をどう調査するのかをマズ上げろって話だ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:49▼返信
最近フランスの印象悪いな
喫煙するような意識低い人が改修作業してたのも驚きだし
反発の声が多いあたり相談もせず見栄で発言したのだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 10:56▼返信
マクロンって自分の人気取りと一部の層の為の金儲けにしか興味ない人だからなぁ
こんな無茶を言うのもオリンピックでの利権層に媚び媚びなのが透けて見えているから
国民や学者連中から非難囂々になってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:11▼返信
マクロンマジで無能だな
まるでポッポ見てるようだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:44▼返信
マクロン坊や・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:48▼返信
やっぱマクロンはダメ野郎だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:08▼返信
マクロン無能すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:17▼返信
消失当初にいきなり発表してたから無理だと思ってたよ
図面も大工もスタンバイしてる状況と勘違いしてるわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:57▼返信
5年でやれなんて言われたら、
専門家でも普通にストライキしそうな国だしなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:57▼返信
再建中にまた火事になったりしてなwwww ゲラゲラゲラ HAHAHAHAHAHAHA
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:58▼返信
自称専門家は金が欲しいだけ、ある程度の調査は必要だがそこまで時間をかける必要はない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:16▼返信
そのある程度の調査の前に五年って勝手に言っちゃった人がいるから困っているんだよみんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:48▼返信
シムシティじゃねえんだぞってツッコめよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:19▼返信
ほんとこのおっさんはポピュリズム全開だなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:39▼返信
大統領になるまで金で何でも解決してきたんだろうなぁw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 23:53▼返信
焼け落ちた以外にも火災でダメージを受けてるんだし
焼け残った部分をどこからどこまでが使えるか
cm単位の非破壊検査だけでも5年以上かかるんじゃね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 08:47▼返信
再建工事中にまた燃やしそう

直近のコメント数ランキング

traq