関連記事
【【超速報】Googleがファーウェイのスマホにソフト提供を停止! Gメール、グーグルプレイほかアンドロイドが利用不可に】
【【完全終了のお知らせ】インテルやクアルコムなどの半導体メーカー、ファーウェイへの部品供給停止!】
【ファーウェイ「日本のみなさんご安心を!セキュリティ更新に影響ありません!」 信じられる?】
【【悲報】ファーウェイの新型スマホ『P30 lite』ソフトバンクとKDDIで発売延期!ドコモは上位モデルの予約停止を検討】
Huawei: ARM memo tells staff to stop working with China’s tech giant
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772
記事によると
・イギリスに拠点を置くARMが、ファーウェイとの取引を停止するとBBCが報じている
・BBCが入手した社内文書によると、米国の貿易制限に対応するため、ARMはファーウェイとその子会社との「すべての有効な契約、サポート資格、および保留中の契約」を停止するように従業員に指示したという
・アナリストは、「この動きが長期的なものになると、ファーウェイにとって乗り越えられない大打撃となるだろう」と指摘している
・ARMは「米政府の措置に準拠するための対応」との声明を発表した
・世界中のほとんどのモバイルデバイスプロセッサはARMの技術を基盤としており、各社はARMにライセンス料を支払ってプロセッサを製造している
コンテクスチュアル・インベストメンツLLC マネージング・ディレクターの広瀬隆雄さんより
ARMがファーウェイとのビジネスをSTOPしました。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
ARMは言うまでもなくソフトバンク傘下企業です。半導体デザインの、知的所有権(IP)を世界の企業にライセンス提供しています。彼らのノウハウに基づいた「ARMコア」が使えなくなるとスマホを販売することは困難になります。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
ARM経営陣は「ファーウェイへの輸出規制の実施を3か月猶予する」という昨日の米商務省の通達を当然見ています。しかしBBCは「ARM社内でファーウェイとのビジネス禁止を3か月延長するというメモは出ていない」としています。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
ファーウェイは米国との対立を予期し部品の国内調達を進めてきました。ハンドセットの半導体に関しては中国国内の子会社、ハイシリコンのチップに切り替えています。しかしハイシリコン社はARMのIPを使っているのでそれが組み込めなくなるかも。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
今回のARMの発表は、「ファーウェイ輸出規制問題」が1)重商主義対自由貿易主義の戦い、であることに加え2)知財そのものをどう遵守させる?、という問題が依然味解決であることを浮き彫りにする意味があると思います。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
つまりARMは英国ケンブリッジに本拠を置く日本企業(ソフトバンク系列)であり、真のグローバル企業です。だから最近、トーマス・フリードマンやスティーブ・バノンが言っているような「新重商主義」とは無関係。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
それにも関わらず(つまり愛国心の問題とかを横にどけておいて)ARMが米商務省の「エントリー・リスト」に従うということは、ARMが中国の知的所有権の保護に関し、政治jの問題とは別に日ごろから不満を持っているのかも。
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2019年5月22日
この記事への反応
・これが本当だったら、Googleから切られるよりヤバイ。
スマホの殆どはARMに依存してるから。
・ARMも出荷停止って…HUAWEI即死…じゃね?Googleだけならなんとかなったかもしれないけど…SAMSUNG助けてくれるとは思えないし…
・これはAndroidが使えない事なんかよりずっとやばいんじゃないかと。
・ファーウェイさん、CPUの調達実質不可能じゃん…
・予想通り、ファーウェイにARMライセンス停止
これでCPU開発不可になったからどう出るか楽しみ
・ARMがファーウェイと取引停止…?
国家が企業を潰そうとすると、こんなことになるのか…
・あ。これは致命的だ。華為の頼みの綱のKirinチップも中身はARMだったろ。詰んだな。w
・HuaweiはイギリスのARM社からARMアーキテクチャのライセンスを受けて自社でKirinプロセッサを作ってPシリーズスマートフォンに搭載してるけど、それの継続開発はもちろん製造も危ういという状況になった
・あら、ARMも手を切るのか。こりゃファーウェイ追い詰められた感あるな。
・KirinとはいえARMだしなぁ。独自アーキテクチャの独自OSを作るしかなくなったのはもう完全に無理ゲーや
・うわぁぁぁぁぁ!こりゃだめだぁ…。
HUAWEI、打つ手無し…。
・これマジなら割と詰みな気が…OSはなんとかなりそうだけどSoCは…🤔
ここまで来るとHuaweiにちょっと同情😶
・Kirinも使えなくなったらOSどころじゃない。
【ARMホールディングス - Wikipedia】
Armホールディングス (Arm Holdings plc) はイギリスのケンブリッジに本社を置く持株会社。傘下の事業会社である"ARM Ltd."によるARMアーキテクチャ、RealView や KEIL というブランドのプログラミングツール、システムおよびプラットフォーム、System-on-a-chip基板とソフトウェアなどの開発で知られている。ケンブリッジ周辺のハイテク企業集積地(シリコンフェン)内では良く知られた企業である。現在はソフトバンクグループ傘下である。
エイコーン・コンピュータ、アップルコンピュータ、VLSIテクノロジーのジョイントベンチャーとして創業した。エイコーンが開発し Acorn Archimedes で初めて使ったARMアーキテクチャのRISCチップ開発を行う会社という位置づけだった。ARMアーキテクチャは今では様々なASICのプロセッシングコアとして採用されている。特に携帯電話市場では寡占状態にある。
ARMアーキテクチャ
ARMアーキテクチャを採用したプロセッサは携帯機器への組み込みに適した低消費電力が特徴である。32ビット組み込みCPUの75%以上がARMアーキテクチャに基づいたCPUが採用されており、特に低消費電力と同時に高い演算能力が求められる高機能携帯電話や携帯情報端末で顕著であり、32ビットとしては世界で最も普及しているマイクロプロセッサである。
ARMアーキテクチャをコアとして採用したプロセッサは、ノキア、ソニー・エリクソン、サムスン電子などのメーカーが携帯電話の主CPUとして採用しており、デジタルオーディオプレーヤーやスマートフォンのような携帯情報端末にも使われている。また、任天堂のゲームボーイアドバンスとニンテンドーDS、GamePark Holdings GP2X などの携帯ゲーム機でも使われている。他にも、GPS機器、デジタルカメラ、デジタルテレビ、ネットワーク機器、ハードディスクドライブなどで使われている。PlayStation Portableの無線LANプロセッサは ARM9 である。
ARM社は技術を知的財産権 (IP) として各社にライセンス提供するのみであり、米インテル社、米フリースケール・セミコンダクタ社、日ルネサス エレクトロニクス社といった企業とは異なり自社でCPUを生産してはいない。ARM社からライセンス供与を受け実際にプロセッサを製造している企業は数十社に及び、インテル社、フリースケール社、ルネサス テクノロジ社などが挙げられる。2007年には、ARM社の設計に基づくチップの年間出荷数が29億に至った。
アア、オワッタ…!
スマホ業界はアメリカを敵に回すと詰みだな
スマホ業界はアメリカを敵に回すと詰みだな
YU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX (愛蔵版 コミックス)posted with amazlet at 19.05.22Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング: 21

こいついつも覇権に近付いてるだけだなw
ウェッウェッwwwwwwイ
まぁ過去に島国である日本もやられたんだけどさ。
その分覇権の方が遠ざかりますので変わらない、下手したらさらに遠ざかる迄あります
自社製として
もう焦土作戦やん
それこそ犯罪だよ経済制裁ものだよ
日本も経済制裁せざる負えなくなっちゃう
もはや何も作れない、作ってもただの金属の塊。
完全に終わり
端末として完全終了
これからはOPPOの時代
中国は特許料もなにもなしに自分ところで製造しだす
やばいね
ペンス演説が現実として動きだしてるね
ついでにGoogleストアにあるアプリも全部
もうコンシューマ向けの半導体作りようがないやん
エグいな
Huaweiのことベタ褒めだったよな?
情報抜かれても一般人は問題ないとか言ってた動画消えてるけど
やっぱ金もらってんだろうな
なおさらアメリカが制裁することになると思う。
中国を褒めまくってた連中息してる?
中国を褒めまくってた連中息してる?
前から知ってたけどクズだな
やるだろうな
あの国も罪悪感も無いだろうし
ファーウェイの人間だったわけっしょ
ガチの東西文明の衝突だって!
やばくない?
中国企業だぞ
どうせ特許もライセンスも無視して製造続けるだろ
めでたくねえよ。俺の会社の仕事はおかげですっからかんだよ。
ファーウェイが世界各国でどれだけの経済効果を生み出してるかも知らんアホが
こういうアホ程この制裁合戦の結果自分に害があった時、例えばあらゆる製品の値上げが起きたりした時にアメリカのせいだとかほざくんだろうな
最悪その手があるな
他社のIP全部無視して
結果裏ルートで格安スマホが出回ることになるかもな
そして中国内では国内メーカー以外売れなくするだろ
ファーーーーーwwwwwwwwwwwww うぇーいwwwwwwwwwwwwwww
色々作ってても大して技術力があるわけじゃないんだな
その辺は南朝鮮も同じだな
中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
とか中国共産党の企業なのを隠しもせずに発狂しているぐらいだからな。
アメリカ敵に回すとロクな事ねえな、他の中国企業はこの生贄で学べよ。
大義名分を与える事になるしこりゃ詰んだな。
ツイートまで消してやがるw
以前やったゲーム割れがバレたときみたいに完全スルーの準備だろうな
いつものように無断使用するだけだろ
なにか言われたら「たまたま似ただけで独自技術」と言い出す
戦争はいつおこりますか?
どうするんだろうね
君は聡明だね。もう既に一部の製造業ではリーマン以上にやばいことになってるよ。
この毒が他業種に回るのはもう少し後になるだろうがここのコメ欄はアホばかりだからまーったく気付いてない
今はざまあとか書き込んでる奴の中にも後で吠え面かく奴が必ず現れるよこれ
それ以上に中国野放しは危険
ユースピックスってサイトで顔写真と会社と役職表示した意識高い系オッサンたちが
アメリカ批判してファーウェイ中国マンセーしてたけどあの盲信っぷりはなんなんだろうな
割とマジで
目先の利益に目がくらみ先が見えてないアホは誰だろうね
日本もアメリカも潰れるところ出てきそうだな
これだけの大企業がいきなり主力商品作れなくなるのは洒落にならない
米国企業じゃなくても結局米国で商売してる以上、譲歩引き出して従った方がマシという判断
涙目クッソざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
それにしても普段買ってた恨みがここにきて致命傷に到るとは因果が巡って来たってことかな
仮に今後も支援するようなら、アメリカはアイフォンの取引停止を持ち出してくるんじゃね?
今国内でアイフォンを扱えないなんてことになったら確実に一人負け状態になる
従わない選択肢は無いと思われ
いいものがてきるんでね?
高性能化以前に現物作れないからね
AMDやnvidiaでいうとTSMCにはしご下ろされてRyzenやグラボ作れなくなりましたみたいな感じ
OS自体は泥のオープンソース部分を活用して作ればやっていけなくはない
だがCPUはそんな一朝一夕には作れない
特にスマホ用のSoCなんてクアルコムとMediaTekは当然、アップルのAシリーズやサムスンのExynos、極めつけはファーウェイ自身が造ってるKirinに至るまで、全メーカーともARMのCortexを元にしたカスタムチップのライセンス生産を行っているに過ぎない。これらを全て塞がれたのが今のファーウェイの状況
んでスマホ向けに限らずCPUを今自社で設計出来るのはサーバー向け含めてもARMを含めたIBM、インテル、AMDの4社だけで、これら3つとも全てアメリカ企業という事はだ、まぁそういう事だ
問題はこの先高性能化していけるかどうか
成金の限界を見た気がする
中国国内のみならともかく他国に輸出できんぞ
受け入れた国はアメリカに問答無用で制裁されるわ
ぺんス演説によると中国はそれを米軍の軍事機密でもやってて、技術移転も軍事利用してると
このまま中国が暴走すると、つまり十分、軍事的制裁の口実になるわけ
日本も集団的自衛権発動してアメリカの代理戦争しなきゃいけないからね
対岸の火事じゃないってことはみんな自覚だけもってて
商業レベルでは国のやり方に不満があったと
アメリカの風に追従した感じか
ざまぁぁぁぁ~
輸出無理になっても国内で売ることは可能なわけで
ヒラリーじゃこうはいかなかった
中国人に発明品なし!
安価で性能の良い機種を発売して世界的にヒットしてしまった
スマホは今や通信インフラの基盤であり、また通信基幹にもHuawei製品は普及している
米国が経済を揺らぎかねない状態になったために
"理由"をでっち上げて追放せざるを得なくなった
これは共産党を倒すのが目的にするって事
Wimaxの端末からファーウェイがなくなるの?
デメリットの方が大きいような気がするな。
利用してたら産業スパイの自己紹介
ご、ごめんなさい
アホはお前だろwwww
そんな事やったら世界中全ての国々が更に経済制裁してくるだけだwww
今はまだそこまで及んでないが、最終的には資源を盾に制裁してくるぞ
制裁で食材を取引停止されたら中国は確実に負ける
そりゃ10年以内に中国に抜かれるというデータがでたんだから全力でつぶすわな
アメリカ「は?その程度の恫喝でアメリカンファーストが屈するとでも?w」
任天堂を貶めようとする殺気しか伝わってこないコメント
しかし他社の先鋭的な技術を猿真似出来なくなったアップルが技術停滞を起こしたように
HUAWEIを始めとした多くのアジア圏のスマホは技術競争に遅れを取り始めるのは時間の問題
何故ならEU圏でも中華企業の技術を目的とした企業買収に危機感を覚えている為で日本よりあからさまに疑いの目を向けてる程だ
ARM社がアメリカに同調したのもそうした危機感からである
ハゲが悪いよ孫が
世界は脱中国の流れだぜ
独自規制やり過ぎて他国がまともな商売が出来なくなってるのが今の中国
韓国さえ無事ならいいのかね?
中国の内需は増えてるけど金持ってるの1億人くらいよ
産業スパイは中国の得意技だから特許侵害との合わせ技で高性能SoCを独自開発!ってウルトラCもなくはないんじゃね
その場合中国としてもルビコン川を渡る形になるが
ざまぁというより、中国韓国北朝鮮あたりは本気で一度潰れてくれないと世界経済が健全化しない。
日本が受けるダメージがどうとか気にしている場合ではない。
iphoneに乗り換えたよ
政府筋とかからARMがらみの情報通達があったのかな
アメリカにはハゲが死ぬほど投資したスプリントがあるしな
ルールを守るわけねぇ
グローバルな社会だとこういうことが起こるリスクがあるのか
サムスンは喜んで横流しするよな
人民政府「中国共産党中央委員会が無事なら、その残りの9億人が死に絶えても何も痛くないアルヨw」
トランプ「次はOPPOお前だ」
台湾か尖閣での有事の可能性が高いって話だね
台湾に関しては何十年も前にアメリカで法制化されて有事の際は必ず守るって事になってるが
日米安保は法制化されてないので中国は日本を狙うって話もある
こりゃSwitchが任天堂最後のハードで確定だ
それを理由にもっときついことができる
中国が死んでから慌てるより
中国が死ぬ前から備えておくのが利口ってもんだ。
アホって単純でええなあ
内乱からの天安門コースやな
これからはSwitchとxboxとPCの時代
中華企業ソニーは制裁されて死んだ
確かになあ
ファーウェイ切っても次がウジャウジャ出てくるよなあ
・
ファーウェイ潰れてもそこに居た人間が全く違う企業立ち上げるかもしれないし
USAは中国潰し、最低限30年は執着し続けるべき。元はといえばUSA民主党が(日本潰しのために)せっせと育てた中国だけど、政権がUSA民主党に移行しても中国潰しは継承するべきだしやるだろう。リベラルと見られているUSA民主党だがUSAへの愛国心は強烈
こうなると、ファーウェイがどうなるとか、そんなことはもうどうでも良くて、中国がどう出てくるのかが読めない
戦争…もありえるのかな
中国は内乱の恐怖があるから
端末は電池抜いてからカナヅチで叩いて破棄しないとだめだよ
中古で出回っても問題だからね
電池の廃棄方法は市の方針に従おう
これHuaweiの話なんですが
何一つ情報来てなかったんだろうか
TSMCもアメリカとの取引が大事だから遅かれ早かれ製造できなくなってただろうけどね。
今回の事で製造すら困難に
1国とその取り巻きが 1企業にここまでやるとは
流石に勝負あったな
せざる負えなく じゃなくて
せざるを得なく な
こんな簡単な日本語間違ってんじゃねえよ
そりゃやるわ
それもありそう
エピックはアメリカにあるしな
ブレクジットに乗じて孫社長が
当時最高額で買収した企業だぞ
あの放送局なんのためにあんの?
なんか笑えるわ
現時点ではAMDのライセンス契約に頼る道は残されているだろうけど、Intelがとっくの昔にアウトなんだし、手は簡単に回ってくるだろうな
前回も貿易戦争とか言いながらすぐ白旗あげたよな
そこから色々時間稼ぎした結果今回トランプにサンドバックにされてる状態だし
そうじゃない
アメリカが発明した技術をもった会社が中国の会社と提携したり部品を渡してはいけないって
法律ができた、違反すると世界中でドル決済が停止されるんで輸出不可になる
つまりフェーウェイだけの話じゃない
それとも弱小企業に収まる程度にしておくのか
八方美人なことやってたらアメリカからげんこつ食らって泡吹いて倒れるぞ
まずは経済制裁から段階的にってことだろうけど
最終的に暴走を止めるにはそういう結果になるよって事実を言ってるだけで
ぎくっとする部分があるから君も反応しちゃったんだろ
わかるよ
ファーウェイ完全終了だな、というか、この流れだと中華端末全滅だろw
IntelですらアウトなんだからAMDは逆らえんやろうなぁ
妄想の世界に生きる人はおぞましいなぁ。
株でも買ってるんやろ(鼻ほじ
セキュリティガバガバで中共に近いから
他国で売れないのに、どうやってスパイできるんですかねえ?w
折れると体制の危機
折れないとジリ貧
HUAWEIのあの敷地に原爆が落ちるだけ
スマホ自体作れないのにイメージセンサーもクソもあるかよw
次は日本だぞ!!!
てか国力もヤバイ上に トップの行動がサクサク進むから強いよな
日本政府みたいなクソノロマ対応だったら 対策取られて不発に終わりそうだが
目先の利益にとらわれて間接的に中共を支えている売国企業が干上がるなんて飯ウマ
50億で交換中
希望的観測かもしれないが、多分それはないな
資源を盾に制裁してきたら、流石にそのままだと干上がるだけだから、戦争するかしないかの2択になるが
これはファーウェイが折れて問題を改善させれば終わる話
ファーウェイを守るためだけに戦争するとは流石に思えん
中共もファーウェイを見捨てて、ファーウェイが謝って終わりじゃね?
AMDみたいに特許回避して互換CPU作るとか中国にできるのかね?
ARMクローンを出してくる可能性が高い。
ファーウェイなんかに依存した仕事してたお前が悪い
犯罪企業の手先なぞ仕事すっからかんで大いに結構
これを期によく反省しな
CPU潰されたらイメージセンサーあってもスマホ作れんやろうしどうなんだろ
うーん半年前にアメリカ議会で法制化されたんで知らないのならバカとしか
それが発動するのが5月中旬までって事だったのでこういう事になった
とくにネットのニュースチャンネルでは1年以上前に指摘されてた
日本はそろばんでもHuaweiに輸出してやれよ
雑魚会社にいると可哀想だなwwwww
遺憾!で終わらせる日本も見習ってほしい
果たして北朝鮮単体で出来るものかねと
こういう端末レベルのハックが背後にあって出来る事ではないのかと
君の端末は大丈夫かい?
TOYOTA「ガクブル」
安倍の姿勢は正しかったんだな
アホって単純で羨ましいわ
他国からスマホ輸入してファーwwwの焼き印入れて中国内で売るとかかな
そのうち日本、てのはあるかも知れんが
どう見ても次はイランとトルコとロシアだろ。
下手すりゃ中国よりイランが先かも知れん。
中国が困るのって大豆ぐらいじゃね?
売ってくれなくなったから自前で、って前例があるからな
中国企業全般にやらんと第2第3のHUAWEIが生まれるだけやろうに
弁解も無しで動画削除してスルーって本物のクズじゃん
動画やツイートを消せば無かったことになるのか?
一億光年先にある覇権に1歩近づいただけだからなw
表沙汰にしてないだけでしっかり米帝を利用しているぞ
瀬取りの件とかガッツリ証拠握って通報したし
ファーウェイは5Gの標的にされたのであって、
ファーウェイ自体が本当に端末の中に変なもの入れた証拠はないがな。
アメリカが共和党、民主共にこれだけ怒ってるのは、合弁会社作って技術ぶん取って、
特許まで取ってしまうからだよ。結局中国のやり方自体がそれを繰り返した結果が、
今のアメリカの態度なのだから、ファーウェイだけがどうなったって収まりゃいしない。
まぁ、本当の戦争まで行くかはまた別だが。
一応技術盗む流れは中国政府から中国政府系企業だから問題を改善させるってのは
中国政府が盗んだ技術を民間に流出させるの止めろって事になる、がアノ国にそれは無理
仮に上が民間に流出させるの止めるように通達しても下が勝手に流す、これはなんか国民性で完全に無理
ここまでやってくるとは予想してなかったか
ゲームで不都合出るって見るからオリジナルでバグってるのかと思ってた
それは日本のマスコミの偽情報よ
トランプはアメリカの議会が法制化した事を実行しただけ
5月中旬までに実行せよって期限付きだった
これが正解。ちゃんと報道してほしい。
ハゲすげえなw
ハゲが育てた中国をハゲが壊す
力づくで行こうにも軍事力でも圧倒的な差
なるんじゃない?
ってか、するんじゃない?
むかしゲーム割ったのバレたときと同じ対応だろ
また無かったことにして話題持ち込む奴をたんたんとアルバイトにBANさせていくだけ
中国の全企業が規制対象だよ
ノーパソにバックドア入れてそれ言う?
そしてこの件に関し、いかなる国家および団体も我が社と中国に対して支払いを強制する事は出来ません
ですので日本の皆さん、どうか安心して我が社の商品を購入して下さい
その間停滞してるだろうし次はスパイ活動も視野に入りそうね
なるんじゃない?
ってか、するんじゃない?
むかしゲーム割ったのバレたときと同じ対応だろ
はいウソ
イタリヤやオランダでファーウェイ製品にバックドア潜ませてたの見つかったばかりやん
単純な話だよ。中国が賊→アメリカが制裁する→中国が反省するかしないか。
しないで暴走を続けるなら、もう戦争で止めるしかないという結果になる
虎視眈々と漁夫の利を狙うロシア
巻き込まれる日本
立花は元NHK職員、安倍の嫁とも仲が良い。
おわりNHK
HUAWEIのせいで陰りの見えてるサムソンは、助け舟出すより見殺しにした方が得だろうけど。
使われなくなったら儲け減っちゃうんじゃないの?
殲滅戦に限りますね
ポーランドでファーウェイ社員二人スパイ容疑で逮捕されてたやん(´・ω・`)
オランダ「バックドア見つけたわ」
アメリカ様には誰も逆らえない
サムスンの独自CPUもARMやで
企業スパイならどこもやってるよ
CIAやKGB(FSB)だって対テロと同じような規模でやってる
お前最近そこかしこで妄想書き殴って大変やな
法律ができた」
それは知らなかった。そうだとしたら朗報。ファーウェイ以外の中国企業も全部対象?
・
ただ、中国は既に自力開発の能力を身に着けつつある。パーツも中国独自技術で全て賄えるようになる可能性も否定できない。今後30年間制裁継続は必須だろう
各国各社がなんだかんだで規制に乗っかってるのって中国のやり方にそれなりに思う所があったからなんだよ
情報を盗んできた社員にはボーナスまで支給されてたことバレてますが
何度もいうけど
電池抜いてから破壊せよ(メタルギアの司令風
まあ、ZTEもいつ米国から叩きを再開されるかもしれんが
いまアメリカが今後中国へ渡さない規制14品目と言ってるが
その全容はまだ公表されてない
その第一弾でスマホや通信の機関技術というのが出てファーウェイが矢面になっただけ
ゲームなどのソフトウェアやPCのOSなどの提供も禁止されるかもしれない
まじでこれ
自分とこだけ外様は入れませんじゃあ信用されませんわ
そこで戦争ってのがアホの発想だよなあ
トランプは開き直るの待ってる感じだろう
最初から著作権を守る気ないからこうなったわけでして
Cが包囲される側やんけ!
もう詰みだろこれ
ファーウェイは4年前からこの時のために代用品の準備をしてたって言ってる。
中国人がスマホ持たなくなるわけじゃないんだから
ファーウェイが消えても他社スマホのシェアが拡大してそっちから利益得るようになるだけでしょ
中国の全企業が対象
「新ココム」とかのワードで詳しい動画とか出てくるんで1時間も見ればわかると思う
ほんこれ
しかも市場に入れないどころかフェイスブックハッキング
死ぬとわかっていても突っ走るしかないぞw
中国にPatent Lawはないよ。
それに著作権の考え方は国によって違うから他国に強要はできない。
結局は中国経緯でアップデートが出来るものはバックドアと定義できるからなぁ
バックドアは無いというのは悪魔の証明だ
中国「市場は常に開放されてるアルよ?技術と権利関係が全部奪われるだけのことアルw」
今のガラケーそこそこいい値段するで…
くそでかい市場のためとはいえ、技術移転前提だし
パチモン輸入したら関税制裁だぞ
ファーウェイはこのまま沈むしかなさそう
それ間違い
海外からのリークだと、自前で揃えていたわけではなく、大量に在庫として抱え込んでたのが残っているだけだから
C(中華民国)
問題なのは量よ。
ファーウェイはサムスンに次いで2位のスマホ出荷量。
それにインド市場開拓でこれからさらに増えるってとこで手を切らないといけないのは凄い損失だよ。
どうせしないだろうという希望的観測を信じたいのはわかる
でも、生き残るために人は手段を選べなくなったら、人は戦争する生き物なんだよ
悲しいけどね
ようは君は第9条の信奉者と同じで平和ボケの自己紹介してるだけなんだよ
自覚持とう
折れずに暴走を続ければさらに信用を失いアメリカの狙い通り
詰み
TPPって改めて考えると秀逸だな
愛国1型とか征界2型みたいな名前付けて
マジでHuaweiスマホ全滅するかも
Kirinすら作れないんじゃ無理だ
ファーウェイなんて、中国人民解放軍が作った会社なんだから当然でしょ
結局稼ぎたければ折れるしかないんだよなあ
10年後どうなるかはともかく
国内だけで技術の向上やってればよかったのに
それ本人が病死した際に都市まるごと吹っ飛ぶ自爆テロフラグやんけ
そこに対して信用をされないのは中国に腐るほどの前科があるからなんだけどね
問題はその大国の一つが自分の都合で事前に決めている国同士の約束を
平気で破る野蛮な国という事なんだが・・・
折れる必要ないでしょ。
中国にはアメリカへのレアアースの出荷を禁止する手段が残ってる。
これがなければアメリカ企業は基盤もチップも作れない。
しかも、中国は知財や通信の秘密無視しまくりで反感買いまくりやしな
それが通用するのは国内だけ
国外でそれやれば金融制裁まっしぐらで中国自体が終る
世界の通貨取引の半数以上がドル建てだから、金融制裁入れば、世界のほとんどが中国との取引を取りやめる事になる
頭悪すぎて草
お花畑ってのはお前の為にあるような言葉だな
戦争になって大喜びするのはアメリカだぞ パヨちん脳の君には分からんだろうけどね
中国のレアアースは取れなくなってすでに制限してるよ
今情報戦仕掛けてるだろうからな。
経済的に発展すれば民主化が起こるとか言ってたツケが大恐慌かよ
経済問題がこじれて戦争になった前例はいくらでもあるよ
というより戦争する理由が経済問題を解決するためということ
数年前に日本企業相手にレアアースの輸出制限したら
日本企業が独自開発でレアアースをたくさん必要としない技術を作って
中国が逆に痛い目を見る事になったからな・・・
あれと同じ事が米国相手にまた起きるだけの話なんだが・・・
中国で企業がどれだけ稼いでも外に持ち出せない
それをアメリカはやめろって要求してる
受けれれば短期的に中国の元は崩壊して経済崩壊して
中期的には共産党体制が崩壊する
もう、中国のレアアースなんてどこも当てにしてないよ
何時の時代の話してるんだ
ホンダは最近、レアアース0%のモーターを開発した事を発表したくらい世界はノンレアアースに舵を切っている
2010年の日中レアアース輸出停止を見てアメリカが何も対策とってないとは思えんな
実際、平和ボケした日本企業ですらあれ以降、中国以外の取引先を探して保険取ってるのに
レアアースってもう不要なんだけどさ
前に日本向けに輸出制限したら、日本はレアアース不要な技術作って、結果中共のレアアース関連企業は全部倒産した
そもそも中共のレアアース他の一次資材って、他より安いから使われてるってだけで、値段が上がったらアメリカでも日本でも採算とれるんだぞ
時代考えて発言した方が良いよ
自社オリジナル、と言い張って批判を永遠に平行線のままに先延ばさせながら
国内向けで仕方ないかも知れんけど人民最高会議で毎度「○○年後に中国が覇権を・・・」みたいな発言してたら
米国が警戒するどころじゃなくなるくらい判りそうな気がするのにね・・・
歴史をなぞるなら、これはそろそろヤバいで
戦争して中国の経済問題が解決?
何言ってんだコイツ
レアアース生産量落ちてるのに半導体の値段は下がってるしな
サムスンなんてメモリ下がりまくってこれからジリ貧
無論、ノートパソコンのスパイウェアや、実際に中国企業に再就職先する人間がスパイだったという事件はあって、中国の企業自体が危険という考えはあるよ。日本ではそれしか大義名分ないようにいってるが、
ただ、度重なるWTO違反。中国国内で好きに都合の悪い企業排除して、しかも、習近平になってから、外資系企業に、お飾りでいた中国共産党が、経営権、技術アクセス権付与させると宣言したりの動きのほうが、アメリカの大義名分としては大きい。それに付帯するのが、合法化違法かグレーの事を繰り返す合弁会社設立、特許も取り上げるという動き。
湾岸戦争も根本は経済問題のこじれからだよ
共産党中央委員会の要人は持ち出しまくってるけどな
きんぺーさんとこの家族も資産を海外に疎開させてる
自分のモノにしたものはしっかり確保してるし
ちゃっかりしてるよあいつらはw
厳密には法というより、その上の大統領令っていう日本には無い仕組みで
それが数日前に出されて機能を始めたってことだけど
安部さんとトランプでは国に執行できる権限が凄い差だよね・・・
日本にも大統領令的にものがあったらすぐスパイ防止法とか出来るんだろうなぁ 裏山・・・
>そもそも中共のレアアース他の一次資材って、他より安いから使われてるってだけ
そうそう、別に他の国で採れないわけじゃないんだよね
山の地盤全体に薬剤注入して抽出とか環境破壊上等な採掘してるから低コストってだけで
中共国内でだけなら通じるかも知れないけどな、他国じゃあ通じないぞ
アメリカだけ見てるかも知れないけど、ARMってイギリスなんだから、これヨーロッパにも喧嘩売る話だし
そもそもとしてもう中共にはそんな余裕無いぞ、キンペーは下放政策始めてるから中共内でも反感買ってるし
そう遠くないうちに内戦突入さ、アメリカに折れても折れなくてもな
アメリカはもう既にオーストラリアと組んで対策済み
と言ってもレアアース自体がレアじゃなくなってるから需要も以前ほど無い
中国は第一列島線を崩すって行動にでてる
アメリカの予想では台湾有事の確率が高いので今回の台湾大使館が要塞化されたし
海兵隊の駐留も計画されてる
核すら撃てない時代なのに
ただでさえ中国は水源も資源も不足してるから絶対やらんw
更にアメリカにつけいられる隙を与えてどうするんだよw
アホってなんでおおざっぱに時代をみるんだ?
中国が戦争して何のメリットがあんだよ
マイナスしかねえよ
しかもファーウェイの為に
それはない。
グーグルサービスを受けれる端末の条件は Compatibility Test Suite (CTS) とVendor Test Suite (VTS)の認可を受けること。
このCTSとVTSをパスした既存の端末を外したらもう誰からも信用されなくなる。
君、日刊ヒュンダイのネタ本気で信じてるの(笑)
日刊ヒュンダイなんてねつ造、誇大記事しか書けない三流以下の媒体じゃん
そんなの読んでいると本当のバカになるよ
ブラックホールに近づいてるんだよ
それが不可能な中華市場でやっちゃたらつけ払わされてるよね
というか結局市場開放と真逆のことしてる国なんだから根本的に投資する流れ作ったやつらが
中華の手先だっただけだよな
一人っ子政策して今後の人口すら捨ててただけの中国である必要性なんて工場移転当時はなかったんだし
足ガクブルでフラグなんて立ててんじゃねーよ
押すなよ絶対押すなよってセリフと同じニュアンスだよ?
大統領制、ってのはトップに権限集中しすぎるから、トップがまともかそうじゃないかで大分差が出るぞ
不適切栗やオバマンの時はそれで中共に大分やられたんだし
合議制の総理大臣制内閣府制の場合、動きは遅くても大きく逸脱しない、って言う利点はある
まあバランスだけどな、アメリカはトランプ政策がアメリカの利益に良っちっしてるし、
今の日本は幸いにして内閣一致で上手く回ってるけどさ
銃弾やミサイルが飛ばなくても戦争は始まっているし
「先に仕掛けたのは実は「一帯一路」の中国というねw
じゃあ途上国めぐって戦争してて撃たなかったのはなぜ?
ロシア中国すら撃ってないぞ
孫正義、トランプにビビり敗北
中古で回すだけでも罪深いの自覚ないのかね
買うのも売るのもバカとしか言いようなない
横からだけどLew Laterの「Is This The End Of Huawei?」の動画の中でも言ってたよ。
「これはもはやスマホだけの問題じゃない。2国が妥協しないままこじれたらどうなるか。それは戦争だ。」みたいな事を。
「ネット」を敵性国家に握られるべきではない。入力端末(スマホ、ドローン!)、インフラから中国製を排除するのはあたりまえ。たとえそれがUSAの自国有利に導く戦略だとしても
・
平和ボケの我々日本も「常在戦場」と心得るべきだ
・。
北朝鮮を支援する国=「ロシア、中国、韓国」トリオに囲まれてる日本
AIIBも中国製造2025も南シナ海の軍事拠点化もまずかったな
もう全盛期ソ連に劣らない怖い存在だし当然叩き潰しにくるわ
そういやハードのアップデート権限って事実上のバックドアだよね
全て書き換えられるのだし
いきなりは撃つわけないがな
ようは、日本帝国を今の中国に置き換えればわかるんじゃない?
行き着くところ、って話さ
え?売ってなくね?
そもそも今後の中核だから売るつもり無いだろ
そりゃアホだからよ
煽るだけならロハだしな
レアアースでアメリカ脅しても意味ないだろう。
中国の前はどこが、最大生産量誇っていたのはアメリカだよ?
中国産の方が安いから、生産停めただけ。
むしろ、日本なんかも、半導体製造に重要な役割を果たすフッ化水素の原料の蛍石生産してくれていれば、
少しくらい値段が高くても戦力物資取られることはなかったんだよ? お得意の、中国国内で合弁会社作ってとられたけど。
それは核を持ってないクソ雑魚国家だからだよ
中国は核を持ってるから直接の戦争は流石にない
ただ、今回の件で中共の反米感情は高まるだろうから、今後どこか別の国で米中の代理戦争は起きるかもな
一瞬で何百億稼げる時代なんだから
それでアメリカが怒ってるわけだよ
軍事行使をブラフにしているが実際思い通りに軍を動かせるかどうかは不確定だから
中共資本なのにその中共を切るのかw
大嘘こいてんじゃねえよ、孫ハゲはアメリカで自転車操業するためにはアメリカ政府には絶対逆らえないし、ARMくらいは土下座つきで提供するわ
短い春だったな・・・w
これって開戦前夜の日本と同じ感じなんだぞ
日本は原油を
中国は先端機材を
中国の稼ぎ頭を徹底的につぶしに来たってなら中国がキレる可能性ありだわ
いや、Lew Laterの「Huawei Gets Some Good News」の中で言ってたよ。
そして彼のその情報のソースはBloombergから。
日刊ゲンダイがーとか君は陰謀論が好きなだけでしょ。
日本は議院内閣制だから首脳の権限をそこまで強化する意味はない
普通に与党に協力してもらって国会を通せばいいだけ
大統領制の場合は少数与党もあり得るが、日本の場合は最低でも衆院では与党が多数を確保している(多数を確保しないと与党になれない)
その技術元からあんの?
ゲームですら元がパクりで始まって今があるのが中国ですよ?
輸出できないし、アップデートも対応できないし、
さらなる国際問題を生む。
中国政府がライセンス無視を止めなかったら、
世界中が一切の中国輸出入を禁止する口実まで完成する。
世界大戦前夜のレベルになるぞ。
レアアース笑
核持っていたところで使えなきゃ無いも同然なんだが
そういう裸のクズが今の中共な訳でな
もし核を使うとしたら、それは国外じゃあなくて国内、軍閥同士で投げ合うだけだわ
ベルカ公国がリアルで見られる、ってのはちょっと胸が熱くなるな
お前さっきから同じようなことを連呼してるけど少しは歴史の勉強した方が良いぞ
中国の状況とはまるで違うし「中国の先端技術」とやらがどこから来てるのかもわかって無さそうだ
中国を被害者としてみてる時点で底が浅い
日本のメディアは報道しないけど
最終的にかつての日本のようになっちゃうかな
勝てない戦争なんて絶対やらないよ
日本が勘違いしたのは日露戦争のまぐれがあったからだし
中国はそこんところ冷静に判断するはず
あれゴミやろ
合弁会社置いてるだけだろ
それは中国以外の国でもやってること
権利手放してるわけじゃない
「子会社」てのを見落としてるのは、わざとなのか?
それソフバンが中共での事業について損切りした、ってだけの話だけど
止めてもアメリカが代わりを担うからどちらに転んでもアメリカの勝ち
今の中国って日帝が戦い挑んできて逃げたヘタレ共産党じゃん
日帝と戦ったかつての中国は国民党の台湾だぞ
それはないだろう、アメリカしか作れない技術とかあるだろう。
少なくとも、日本、ドイツにも圧力かけていけば、工作機械輸入できなくなって、近い内に何もできなくなる。
フッ化水素なんか、日本から技術ぶん取っても、今だ、最先端の製品に使えるもの作れないんだよ?
結局、他の国の中華の合弁会社にも圧力かけるんだから、これからは重要技術が何も入らなくなるかもしれない。
中国自身が本当に重要技術を作った例はほとんどない。合弁会社か、スパイ行為がほとんどだよ。
当時の日本軍は天皇を現人神に頂いた日中戦争と日夜の訓練で鍛えられた裏切りの無い精鋭だったからね
人民解放軍が皇帝陛下に絶対の忠誠を誓う精鋭にレベルアップするにはもうちょっと時間がかかるだろうね
あのさあ…バカなのか?
アメリカしか作れない、作ってはいけない技術を無断でパクって作ってるからトランプが切れてるんだけど。。。
MGS5でどうして核保有プレイヤーがいなくならないと思う?
プレイヤーだからさ
それが中国
横だが、キンペーが冷静だとは思えないけどなあ
あいつは前に日本に仕掛けようとして、分析結果で絶対負けるからって引いたのを屈辱として抱え込んでるだろ
その後も「自由航行作戦」とかで大恥かいてるし
さらにここで西側に屈したら、もはや引けるところは無い上に中共国内での権威も無くなるからな
となると自爆に走る可能性はあると思うぞ、 ただそのときには先に国内の反キンペー軍閥に仕掛ける気がするけどな
金盾とか外国産ネットサービス遮断とかネット国家経営やプーさん禁止と技術移転とスパイ活動
プー国がやってることが一番嫌がられることなんだよな
それ、ARMの中国法人の分の51%だけだからな
勘違いするなよ
アームが株を中国に売ったって文章はミエナイキコエナイw
これ子会社だから関係ないよ。知的財産の権利は取ってるけどコア自体の製造権は持てない。
将来的にはすごいことになってそうな気もするんだけどなあ 俺が生きてる間は無理だろうけどさ
そのプレイヤーが国外じゃ無くて国内に向いてるのが中共なんだが
ここでキンペーが打って出たら、それを背中から北東や上海が撃つぞw
昔っからちょっとでも弱ると「易姓革命」仕掛けるんだからな
中国が71%を占めてるからそういうわけにはいかない。
そしてアメリカは中国から160億ドルぶんのレアアースを輸入してる。
つまり他国からの輸入じゃ足りないうえに自分らで掘るにはコストがかかりすぎる。
中国がアメリカへの輸出をやめたら間違いなくアメリカ企業に影響がでるよ。
それこそ時代を無視してないかい?
中国は核ミサイルのスイッチもってるわけ
東風41ときょろう2でしょ?
しかも自己中心的ときた
天皇陛下のように国民を心から思う気持ちもないクズが中国の頭脳なんだよ
もっとタチが悪いんだよ
かつての日帝レベルとか絶対無理
既にアメリカ名門大学のアジア人学生は中国人だらけだよ。
スイッチってのは、これを暗示してたんだよ
本当に情報抜いているっていう確かな確証はまだないのに
天才は日本以上に「出る杭は打つ」で殺しまくるのが中共と半島だけど?
おかげで、ノーベル賞にしても中共中央が全く興味を持ってなかった地味な研究者がやっと取ったくらいで
基本的に、連中ってとにかく足引っ張り合うからな
だから有史以来、常に国外に食い物にされてきたわけで
だから、アームが売ったのは中国にある子会社の株51%を売っただけ
君こそちゃんと調べろよな
そのコストを度外視してやってるのがこの経済制裁だろ
その程度で降りるぐらいなら最初から仕掛けんと思うがね
トランプはよくやってるよ
もうファーウエイは何件も告発されて捜査が入ってる
まあ、表向きは詐欺容疑だけどな
オーストラリアと組んで対策済みだから
こんな企業は潰れたほうが良い。シナ人のためにも潰れたほうが良い。
HUAWEI側はあくまでも政府と繋がってる疑いを持たれてる程度の話なのに、欧米側はガッツリ政府と組んで自由貿易を阻害してる現状
フランス政府と結託してるルノーの件もあるし、世界的に資本主義の限界に達して来てるんだろうか
台湾はシナからの完全独立をしないと影響が強そう。
何回も言うけどさ、レアアースって世界中に分布してるんだが
単に採算がとれないから中共から輸入してる、ってだけで、それが無くなったらアメリカどころか日本でも自国で生産できるんだぞ(都市鉱山もあるし~)
すでに数年前にも中共はレアアースを貿易戦争のネタに使ったけどな、そのとき対象だった日本はレアアース不要技術を開発して無意味にして、結果中共のレアアース関連企業はほとんど潰れたんだけどw
告発って言ったって言いがかりの可能性だってあるし
まだ確定してる事実が一つもないんじゃやっぱ理不尽な気がするなあ
その辺は抜かりないよ
アメリカは全ての中国人のピザの有効期限を5年から1年の単身更新に変えたから、学生もその対象
だから卒業できない中国人がこれから続々出てくる事になる
まあ核で恫喝してきたら
先にアメリカが撃っちゃうだろうね
その前に密告やサボタージュ、内乱が起きるだろうけど
すでに証拠があるからこそ、アメリカだけじゃ無くてオランダイタリア他ヨーロッパも対策始めてるんだが
もはや貿易云々じゃあ無くて安全保障、ひいては覇権の問題だからな
中共が完全に屈服して、日清戦争時の清レベルまで後退しなきゃ終わらないだろうさ
アメリカの逆鱗に触れたら終わりなんだよ
過去の日本を思い出せよ 俺からすれば中国は調子に乗りすぎたし、反感買いまくった結果がトランプ大統領の誕生とこういう状況を招いたと思うけどな
だって共産党幹部の個人資産、ドルも金も自由に差し押さえ出来るから。
ともあれ心置きなくipad買うことにするわ
自国生産じゃコストがかかる。
中国から輸入できなくなったらいろんな業界が製品の値上げをする羽目になるよ。
全方位恫喝して実行国がわかったら利益度外視で核戦争するよ
政府と組んで自由貿易阻害してるのは中国だろw
グーグルなんて中国国内じゃアクセス遮断されてんだぞ
これで俺たちに有利な取引は続けろって方が頭おかしいでしょ
でも日本はアメリカと一蓮托生なんだよ
その71%も脅威ではなくなってきてるんだよ。日本にレアアース輸出圧力かけて音をあげたのはどっちか忘れたのかよ。代替物質日本でバカバカつくられたがな。で、安いから中国産が強いだけで、アメリカが本気なら、輸入する必要がそもそもない。元々自前で完全に用意できてたんだから。コストの問題で折れるくらいならここまですると思う?
トランプ政権も永遠ではないからねぇ
今はパスをして次のカード待ちをしてるだけであって
中国の脅威が今回で消えるとは思えないなぁ
ロシア疑惑関係で早くトランプを引きずり降ろそうと必死こいてるのさ
誰に頼まれたのかは知らんけどw
だからやらない、なんてことは無いぞ?
あくまで戦争なんだからな、多少のコストアップは当然見越してるし
それに何回だって言うけどな、日本はすでにレアアース不要技術を開発済みで一般に拡散中なんだが
わずかなレアアースも「小型家電回収ボックス」で都市鉱山化して回収して再生してるし
だから2010年以降、後進国から調達しようとしてきたんだろ
中東や南米なんかはコストが安いから取引量が上がったわけで
わかりやすくいうと
お年玉10年分を貯金してくれてたママに、17歳の息子が銃口を向けてる図
資本の担保は通貨の所持する軍事力なんだから原点にもどってるだけだよ
イタリアは脆弱性を見つけたってだけでバックドアじゃない。
その他のEU国の分解結果も何も見つけてない。
イギリスの分解結果もファーウェイ機器には何も見つからなかった、だけどシスコの機器にバックドアを見つけた。
カナダもアメリカの命令で関係者逮捕などやったけどファーウェイ潰しには反対してる。
今回、アメリカが強硬手段に出たのはEUや他国からの支持を得られなくて窮地に立たされたからだよ。
う~ん、少なくとも、今の中国韓国に対する動きは温度差はあれ共和党、民主党の総意なので、
トランプでなければというのは甘いんじゃないかね?
むしろ、トランプ政権が続くと、やばいのは日本だろ?
中国韓国が始末できたら日本にも本気で来るかもよ。
そのママはランボーなんだけどね。。。。
今はね
問題はトランプの次だ
今回の件、トランプ政権よりもむしろ議会側の方が強硬なんだけど?
親中派だった民主党のバイデンは、その言動でとうの民主党から叩かれまくって政治生命終わりそうだし
ここで「トランプが終わりさえすれば、安倍さえいなくなれば」って考えるのは浅はかすぎる
むしろその後の方がさらに強硬になる可能性すらあるってのに
だから後進国は29%しか占めてないんだって。
それだけじゃ足りないんだよ。
Bloombergの「Rare Earths, the U.S.-China Trade War and Your Phone」って記事を読んでくるといいよ。
なりふり構わなくなるぞ
あんまり追い詰めると国内の協調派が駆逐されて強硬派が台頭してくるよ
アメリカはいいだろうけど日本は位置的に危ないよ
レアアースを中国から他国に切り替えた場合の増加分なんてたかが知れてるんだが
しかもレアアースを盾にして一番ダメージを受けるのは中国だからな
ここまで来ると証拠とかもう関係ないんだけどなw
安全保障上、中共は潰さなきゃならない、それにヨーロッパすら賛同してる、ってことなんだから
可能性の薄い無罪判決にかけてるようじゃあ、中共は最低10分割されて好き放題に草刈り場にされるだけだな、そのときお前みたいなパヨクは放逐されるだけだわw
そもそもオバマが中国を放任で好き放題させてたのが原因だしな。
次期大統領候補は「トランプが引き起こした横暴な国際問題を解決する!」みたいなこと主張してれば票を稼げそうだよね。
それ以上に中国が嫌いというか驚異だから
どこもアメリカに乗っかって潰しに行くだろうね
何回も言うけどさ、後進国からの分だけじゃ無くて、先進国の都市鉱山もあるし、そもそもとしてレアアース自体が不要になってるっての
おまえが何を言おうと、もう中共は不要、ってこと
いまじゃ民主党の方がトランプよりも強硬なんだけど?w
異常な手段にも出るだろうよ
もう平時じゃないんだよ
マイナスとマイナスの二択を迫られたら
マイナスでも少しでもマシなアメリカを選ぶわな
だから、レアアースに頼らない代替技術の開発はすでにされているし、後進国で取引量が上がったのはあくまでも相対的なもので、取引量自体は下げる方向にで動いてるんだよ
レアアースを盾にすればするほど、今後脱中国が加速していくだけだ
残念ながらジリ貧になのは中国だよ
民主化させてから経済植民地にすればいいだけの問題だからな
そらGAFAは民主党のタニマチだからな
中国は散々アメリカをコケにしてきたんだぞ
海外のどの記事、サイト、掲示板、動画にも君みたいな情報はないんだけど。
君は陰謀論が好きなだけでしょ。
今出てる情報では「両国とも妥協して穏便に解決して欲しい」ってのが大半の意見だよ。
この問題に関しては一致してるからな
国を挙げて攻撃してるのは間違いない
まだもってなかったの^^;
バックドアを何だと思ってるの?チップとかではないよ?
中国経由のハードアップデート権限があるってだけで
それはもうバックドアなんだよ
バックドアが無いと証明するのは悪魔の証明なの
結局は信用問題で中国にそれはもう無い
中国のレアアースは中国産じゃないよ。
中国がいろんな国の採掘を担ってる、だから低コストで提供できる。
セドリーナ韓国発進
スネ夫としてはどっちに付くかねえ?って話だね
あんま中国と対立してもらいたくないはずだが
そこらへんどうすんだろうな
Apple製品の生産に中国の工場使わせないぞっていったら
中国の雇用もダメージ受けるが他の国に同規模の工場建設するまで
Apple製品リリースできなくなるんじゃないの
掘ってないだけで枯渇したわけじゃないから中国が禁輸しても不足はしないぞ
中国の担ってる部署を買えばいいんでしょ?
いやいやながら引き上げるぞ、ナイキみたいなパヨクは抵抗してるけど、それもそう長くは保たない
というか、すでに労働集約型の産業は中共じゃあ成立しないんだよ、コスト上がりすぎてるから
だから目端の利くヤツは東南アジアに移設か日米本国に工場引き揚げてきてるんだわ
それは君個人の主張でしかも信用も君個人の見解でしょ。
君の言ってる内容の情報は見かけたことないよ。
それにシスコの機器にバックドアを見つけたって情報が出てる以上、懸念されてるバックドアは君の基準とは別のものと考えるべきだよ。
他国でやってるなら、それを買い取れば良いだけじゃ無いかw
中共以外じゃあ中共の公司って嫌われまくりだからな、日本が入っていったら喜んで売るぞwww
横だが、お前が言い張ってるその個人の見解でアメリカもヨーロッパも日本も動いてるんだがw
パヨクが何を言おうと、もはや中共は世界の敵なんだよ
腹をかっさばいて何もかもさらけ出したとしても許されないレベルで、な
横だけどバックドアの証拠は一時置いといて
要はバックドアを通して悪いこと出来るってのが問題だとすれば
中国にアップデート権限があれば同じなんだよ
個人情報を抜いたり情報を操作したりテロだとかそれらの悪事の証拠のプログラムの消去すらハードのアップデート権限があればバックドアと同義なの
ファーウェイと中共はグルでアフリカ連合(AU)本部からデータをフックしていたという
「実績」が有るから、今更バックドアの証明なんて必要ない
ウンパルンパ?
最近は、と言うかもうずっと前から、中国の人件費は高騰してるから、近年は立場が逆転して中国が日本に外注してる、みたいな記事が出てなかったっけ?
まあ日本に依頼が来るかどうかは別として、中国以外の国に委託する動きが加速するだけじゃないかな
パヨク特有の見たくないモノは見ない、ってだけだなw
現実として、こうやって中共はどんどん追い詰められてるわけだがな
コストがかさばるから掘らないだけだよ。
中国から輸入した方が安いから中国に頼ってるわけで。
どのみち中国以外の経路からだと$160億以上かかってその分アメリカ企業にしわ寄せがいくだけ。
他人のものを盗んで、自分で作ったとウソをついてるだけ
現実の話をしたいんだったら君が言った情報を確認できる記事、サイト、動画をあげてくれないかな?
上のブルームバーグを記事をあげたコメントみたいに。
追い詰めるって中国の話しでしょ?
海外企業置いていた、中国共産党員に経営権や技術アクセス権付与すると宣言した習近平より強行って、どんな奴だい? 国内でも監視カメラ張り巡らされて、中国共産党、習近平の悪口いうといつの間にかいなくるくになのに。つか、習近平は独裁者になったんだから、戦争やるなら自らやるだろう。
つか、日本はハル・ノート前は対米戦強硬派なんかほとんどいなかったんだよ? 東条英機ですら、経済封鎖解除、対話路線をずっと主張してた。まぁ、日本はその頃食料自給率100%とかいってたけど、満州とか全部入れて、実質輸入で100%だったので、ハル・ノート飲むってことは死ねってことだから、生きる道を求めて南下政策始めたんだよ。で、ファッシズムとは対極のシステムで、責任がある人間だ誰もいなくて、誰も責任取りたくなくて、戦争を辞められなかった。まぁ、ミッドウェイ後、降伏できなかったのは現代でも考えなくてはいけないターニングポイントではあるけどね。
この記事自体で十分だろw
たいした証拠が無いはずなのに、イギリス企業であるARMがライセンス停止してる、てなw
在日だから漢字を間違っているだけでは。「スイッチは中国に派遣」と書きたかったのだろうw
いやー、日本でどんどん作れた代替レアアースをアメリカがバンバン作れないとは思えんが。
コスト的に追い詰められればそういう技術の進歩は早いよ。
まぁ、オイルショックでも日本はそれが強みになったくらいなので、日本の特性なのかもしれないが。
Appleは中国のメーカーに中国以外で生産
ファーウェイ「ちゅ、中国だけの専用スマホになるから問題ない。中国政府が助けてくれるからな」
そうなったとしても、お前が気にする事じゃないし、お前が気にしたって何も変わらない
アメリカは中国を潰しにきたな
中東やベトナムカンボジア辺りとは商取引続くかな?
全滅だねえ
少なくとも中共国外では売れない
そして中共国外で売れないものに、中共中央政府が補助金出す理由が無い
元々スパイのための小道具として補助金出して廉価に売りさばいてたんだし
バックドアを裏口とするなら
アップデート権限は正面玄関のマスターキー
堂々と悪事が出来てその履歴も消せる
ベトナムは今じゃ産業的にはアメリカべったりだぞ
そのおかげで発展している、とまでいえる
それを捨ててまで中共にすがるとは思えないな
党が絡まなかったらだけどねえ
銃弾が飛び交う前に中共は分裂して終わりさ
元々中共、というか中国ってトップが下手撃つと「易姓革命」って言ってクーデターで分裂、100年単位の後でまた統一、って繰り返してるし
日本としちゃあ、アメリカと一緒になってその分裂してる双方に武器物資を売りつけりゃ良いだけの簡単なお仕事さ
それが米国全体という後ろ盾を得たんだからそりゃこうなる
中国が切り売りされて美味しいとこ取れんじゃね?
中国「仕込んでない」
米国「他国への使用禁止を通達したわ」
中国「は?アメリカに制裁するぞ」
米国「はい、ファーウウェイに部品供給停止」←いまここ
表に出せない権利関係完全に無視した状態で軍事兵器製造してるところなんだろうな
この並びにハブられたら成す術なし
中国がパクって安く世界に売って覇権握っても、元がパクリだから進歩が停滞するだろ
最近は科学論文などは中国が多いと聞くけど、同じぐらいパクリ論文とも聞くし、中身スカスカパクリモドキは
そろそろ滅んでもらわないと
停止される部品が精密機器だから作れるか分からんけどな
基幹技術握られてるってこえーわw
中華の家電も終わりだな
中国が無断コピー品を作ろうにもTSMCがARM敵に回して協力してくれるわけないでしょ
どうあがいても詰んでる
中国共産党崩壊まで。
現世界最強の人権ヤクザであるペンスが
いる限りは、この路線が最終目標。
呑気なもんだなw
共産党というのは駄目民族が陥るたった一人が神となる一神教そのものだよ。もともとユダヤが作った宗教だからね。で、駄目民族がどうして共産化するかというと、争いが絶えず常に疑心暗鬼の中くらす歴史の中を生きてきたから強い指導者強い団体に入らないと心配で心配で仕方がないんだね。故に国民が強い国を望むため指導者は後には引けないの。
それゆえ内政は必ず恐怖政治化するし、対外的には覇権主義を進むしか無い。特にシナは実戦闘は非常に弱いから実際、戦闘になる前に決着付けたいのだ、毒の文化らしい手法でしょ。
いろんなセコい手を打ち続けて富を得、不平等な経済で儲け圧倒し、他国内に左翼思考の侵略者を送り込み、育てあらゆる文化を破壊し、歴史をひん曲げ左翼洗脳で人心を縛るのだ。そうやって戦い汚染し侵略するのさ。
戦闘がなくても共産党と交わるとはコレもまた一つの戦いなのだ。
なぜなら共産党は人類共通の的であり人類の癌そのものだからだ。ユダヤが人類への報復のために生み出した腐りきった宗教だからね。
ライセンスとかは普通に無視するやろうし。
最後の兵糧作戦やな。
中国政府が「国内ではファーウウェイ以外使うな」ってやるのかな
ハブられてないと思うけどね。
Googleとファーウェイはお互いどうするべきか相談しあってるらしい。
てか企業らにとってなんの得にもならないから当然ちゃ当然なんだけどね。
さっそくKirin OSの発表したしね。
で、アメリカが阻止するために、国家の力を堂々と発揮して、ファーウェイを潰ししてる。
どう見ても、米中戦争です。
実弾使わないけども。
巻き込まれてる民間企業が一番の被害者。
中国製品全滅なんだよなあ
アメリカTPP入りの鍵となる日本のヘイト稼ぐほどアメリカはバカじゃない。
一帯一路を潰すためにイギリスも含めたブロック経済の構築が急務なんだから。
てかアメリカの次に大事なブルーチームの代表格としてむしろ経済活性化を求められてくる。それこそ手段を選ばずに...
どうかなぁ、とばっちりで弾は飛んでこないかもしれんが、
大量のボートピープルが来そうだが。
君さ・・悲しくならない?
世界中のいろんなメディアがたくさん取り上げてる件で1つも自分の主張と一致するものを見つけて来れないって。
日本がTPPの鍵とか日本メディアが勝手に言ってるだけでしょ。
TPPのメイン(鍵)はASEANであって日本じゃないよ。
OSの発表も無駄だったな
そのOSを動かすためのハードが作れないんだから
5Gは関係ないんだけどね。
発端はアップルとシスコが負けそうだからと助けを乞うたから。
主にシスコを救うために5Gやバックドアなどいろんな容疑をファーウェイにふっかけた。
googleは中国からWTO違反繰り返されて、中国参入できなかったじゃんか。
少なくともgooleは中国切るってのはgoogleの意志だろう。
後、他の会社も中国に合弁会社たてられて、特許分ぶんられてるから、
アメリカが本気だとなれば、協力するところも多いだろう。
今まで一社で中国に逆らっても無駄だから、技術とられるとわかってても合弁会社作ってきたのだから。
失業しても日本には来ないでほしい
それがAndroidパクリだった場合ライセンス違反となりまた制裁の口実が
いや中国が折れて市場開放されたらGoogleにはめちゃくちゃメリットあるだろ
現状金盾ブロックで中国国内から排除されてんだから
そういう横暴への不満が積み重なってこうなってるんだわ
容疑ね~w
覇権通貨と軍事力って恐ろしい
相手の準備が完了する前にちゃんと手を打ってくるのが恐ろしい
イギリスだったのは過去の話
どうにかすると思うけどね。
どの企業も世界2位のOEMと手を切りたいとは思わんでしょう。
ようはファーウェイと取引しなければいいわけだから。
てかどこまで禁じられてるのかUS Commerce Departmentと相談してると思うよ。
すでにハードが作れなくなりそうなのにOSの心配とか間抜けだな
てか、Googleとしても中国国内は締め出されて利益ないし、
中国以外で売る泥スマホは他社がいくらでも作るから本国に逆らってまで助ける義理ないだろ
いままで真っ当に商売していれば、アメリカがあれこれしてきても、他が従わなかったのにな。
ルールを守らないで社会主義的な簒奪ばかりしてるから、自由主義国の企業にとことん嫌われていたと。
商人に無体を働き続けると国が滅ぶというわけだ。ソ連もまんまそれで滅んだ。
あっ5G関係ないcisco負けそうだから君だ
そればっかコメだとつまらないよ
Googleは元々中国から排除されてるからあちらさんが折れたら色々と面白いんだがな
ファーウェイが滅んでも他がその穴を埋めに来るわけだから問題ない
中国は長期的視野で物事を考えるとか馬鹿こくやつよく見るけど、有史以来行き当たりばったりで力押しして、たまたま上手くいった事例のみ見て「さすが中国」とか言ってるだけだからね。
「中元の国はそのうち滅ぶ」って陸封して数百年単位の持久戦やる日本の方がずっと長期的視野で戦ってるよ。
なぜイギリスがファーウェイだけでなくシスコの機器まで調査したと思う?
SONYは中国の会社だったのか! 知らんかった。
ゲーム部門がアメリカの会社になったというところまでは知っていたが、
時代の流れが早すぎてついていけな。
終わったなファーウェイ
ハードは台湾企業から調達すればいいだけじゃない?
セカンダリーボイコットが怖い
?3dsもSwitchもARM使ってるんじゃ
社員は退職準備中だろうなw
台湾企業の工場はほとんど中国にあるからいけると思うけどね。
知らないよー
で、ファーウェイ逃げ果せると考えてるんでしょ?別に火消ししなくても良くない?
away「ウェーイ!」
そんな事をして何のメリットがある
ファーウェイ同様に殺されるだけ
任天堂は日本企業だから関係ないぞ
台湾にある企業がどうやってアメリカに殺されるんだ。
世界2位のOEMとの契約は誰でも欲しがると思うよ。
アメリカ企業もたくさん台湾企業&工場に頼ってるし彼らを罰するネタなんか到底ないよ。
【速 報】 パナソニックは、ファーウェイや関連会社との取引を中止したことを明らかにした
とうとう日本も動いたw
イギリスさんは対岸の火事に石油ランク作って炎上させて
自国が巻き込まれるコント大好きだからな
ごめんなさいしないといけないのは中共だぞ
台湾大手企業40社が中国からの撤退を発表していますが
その中には鴻海も入ってる
まあ、鴻海は中国の言いなり企業だから撤退しても中国の犬のままだけどね
でも、米国は鴻海にもちゃっかり横やりを入れているからどうなるかは分からんが
怖いねぇ
なんでこの状況で世界2位を維持できると思ってるんだ…
ミクロの市場原理なんてまともに働くわけないっていうのに
夢見がちな人多いなここ
損は韓国系中国人だからな
今でてる情報ではファーウェイはGoogleと一緒に対策を考えてるという情報があるくらい。
他の企業の動きの情報はないけど海外アナリストの記事とか読んでも抜け道はあるような感じだよ。
つまり君が陰謀論を楽しんでる間にいろんな情報が更新されていってるんだよ。
日本がTPPの鍵ではないかもしれんが、
日本はTPPを鍵にしようとしてるだろ。
あれは、元々対中国包囲網だよ。アメリカと上手くやれば、TPPにアメリカが入らなくても包囲網は完成する。
知らんよ。
海外記事に書いてあったことをそのまま言ってるだけだし。
中語の純国産力を見せてもらおうか
どこソースだよ。
てか今回の決定はGoogleにとってはプラスでしかない。
センサーはソニーなの?
搭載カメラはライカっていつも宣伝してるけどそれはレンズだけってこと?
アホゴキがソニーはノーダメージとか思ってんのか
まじでアホだこいつら
まぁ、サムスンが少し怖いだけで、基本SONYのカメラセンサー使うしかないからなぁ。
ファーウェイが死ねば、ギャラクシーが伸びるだろうから、少し打撃になるかもしれんけどね。
まぁ、いまのSONYはゲーム部門を始め、スマホ以外は大丈夫だから気にしなくていいよ。
やべえ
またきた
でもトヨタは米中両方に・・・(by.ロイター)
締め出されてるんだから今の中国じゃやってるだけ無駄だろ
ソニーが真っ先に標的にされるだろうな
トランプの口からソニー製テレビの批判があったことも記憶に新しい
たどり着いた場所。
これが自称大国とは令和最初のギャグだな
中国のサービスがないと成り立たない状況になってから同じことアメリカ企業にされるわけだ
日本も動いたかw 初めてだよな?
ってことはソニーもやらないわけにはいかないよな・・・ SIEなんて米企業だし
ってことはPS5のコストあがるな
今までの想定より価格上げるか性能下げるか・・・
>日本企業も同じような目に合いそう
お前の頭は園児か
ちょっとは歴史を学んで来い
それと、Twitterにたまにいる日本破滅願望アカウントはおよびじゃないぞ
まあ日本企業全体が中国から手を引く時期が来たのかもしれんね
実際ファーウェイと取引するところとはアメリカ政府も取引しないってセカンダリーボイコットの連鎖が恥じまっとるんやぞ。
八つ当たりはみっともないぞぶーちゃん
ファーウエイなんてのは米国からしたら雑魚なんだよ
米国が本気出していない証拠に、全面降伏したZTEに対して米国は目こぼししてやっている
中国にとってファーウエイなんかよりZTEの方が何倍も大事な企業だからな
なんせ、ZTEのほとんどの部門に人民解放軍が関わっているのだから
TVで批判? SONYが? トランプが馬鹿だからだろ?
黒字になったのはシェアにこだわらず、少数でも黒字を目指したからだけど。
そういうトランプのバカ発言は、それとなく側近にいわれて、言うことがどんどん変わってるがな。
基地負担の話とか、当初日本をメタくそいってたのに、今は、他の国に日本を見習えだからな。
まぁ、それでもトランプが怖いのは事実だが、中国韓国に関しては共和党も民主党も睨んでるのは同じだからその件とは関係ない。
中国版は中国国内でしか展開できませんよ
米、中国の監視カメラ大手への禁輸検討 米紙報道
例の「エンティティー・リスト」に追加検討
ハイクビジョンや浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)など中国監視関連の最大5社
全てライセンス違反になるので、その不利益を回収するために合法的に報復が可能になるぞ。
だからアメリカは何度も「知財の権利を侵害するな」と中国に警告し続けていた。
長いこと警告し続けても中国はいっこうに守らないから、今回の措置になったわけだ。
この期に及んで海賊版なんて作って乗り越えようとしても、その数倍の報復を食らうだけだ。
まさか中国が死ぬとは
>中国のサービスがないと成り立たない状況になってから
そのときまで擁護頑張っちゃうんだねえ
中国は大きさ故の脆さはあっても体力はあるから韓国の方が早いような気がするよ
レッドチーム入り辞めて北が核廃棄できたら多分サムスンが一時的に一人勝ちになるんだけどね……
今回は様子見で見送るのが普通の考えだと思うが・・・
アンソをこじらせるとこうなるのか
それはない
韓国は中国頼みの経済になってしまっていて、半導体、自動車、造船、鉄鋼とダブついて売れなくなってしまっていた大幅減収になっている
それに、韓国の金融格付けランクが下げられてウォン安がとまらなくなってきていて通貨危機目前まできているからね
PS4ってそんなに中国で台数売ったの?
箱1よりはかなりマシというのは知ってたが。
闇市場に流れる分は元々関係ないからそこまで売ってたのは知らんかった。
ソニーよりファーウェイの方が信用できるからな
ソニーハードは何仕込まれてるかわかったもんじゃねえ
目と頭を診てもらう事をおすすめします
中国製品を締め出すと日常生活に大きな支障が出るのは明らかだが、だからといって、
公用にとどまらず一般個人の使う端末にまで勝手に情報を中国に送信するバックドアがついているようなコンピュータで良かろうはずもない。
ファーウエイは漢字で書けば「中国のために」という意味で、中国政府に忠誠を誓う国策企業。
アメリカの不信はどこまで行っても消えることはないだろう。
商売上でも安全保障上でも相当やばいから、ファーウェイ・ZTEを潰しにかかっているということ
正直、個々の端末など小さな話はどうでもいいんじゃないかと
それは鴻海を通して日本から盗む事だ
鴻海は中国政府から毎年多額の補助金を貰っていているから中国政府の言う事を聞かないわけにはいかない
ましてや日本の経団連の馬鹿どもは鴻海の会長に骨抜きにされているからどうしょうもない状態だからな
欧米への輸出が断たれたら外貨不足に陥ってゆくのかなぁ
経済にも軍備にも影響受けて旧ソ連崩壊みたいになるのかなぁ
面子かなぐり捨てて白旗を揚げることができるかなぁ
まず
盗まないと何もできないの?
この期に及んで、それを言うのはいい釣りだw
ファーウェイと2択ならみんなxpria選ぶわw
まぁ、xperiaはファームウェイ死んでもそんなに売れないだろうけどねw
やっぱスパイ防止法
日本企業は半導体でとっくにアメリカに潰されたでしょ。
言ってる事はさっぱり理解できんがXperiaがダメならiPhoneとかGalaxy買うっていっときゃいいやん?
なぜそこでファーウェイ買うという発想になるのかさっぱりわからん
なんか最近の一部のアンソって以前より壊れてきてない?大丈夫?
任天堂の方が既にダメージ食らってるだろ
盗む前に生み出せ
そこにいる10億人は飾りか?
はっきり言えば出来ない
中国の特許出願数のほとんどは盗んできた技術を元の相手より早く申請する事で数が増えているだけだから
中国の特許申請が早いのは独裁国家ならではの迅速さが功を奏している面が大きい
制裁されたでござるの巻
そのジャパン・バッシングから学べと言われて強硬路線をとったらこうなったわけだけど
アメリカと中国のチキンレースの結果は如何に
特許申請のスピードだけは中国にかなう国はどこにもない
盗まれる国(西側諸国)は法治国家なので特許一つとるにしても手続きを踏むので時間がかかる
その点、中国は独裁国家なのでその点の手続きは早くできるからね
だから、特許を取る為に時間がかかっている間に中国が申請して、出願登録申請していれば、もう、逆転できる要素はほとんどない
終わったらサポートもなくなるからな
こんだけ規模のでかいとこのサポート引き受けるとこないだろ
サポート業務なんて基本もうけでないしな
アメリカと台湾は今、軍事関係で緊密になってるのに、
完全な経済戦争に突入したのに、台湾企業がアメリカに反旗を翻すのはまずいと思うよ。
軍事的に中国を取るかアメリカを取るかの選択になってしまう。
まぁ、国民党が政権とれば、中国と軍事的に近づいてもいいのかもしれんが、
それまで中国がこの問題を片付けられるかが問われるな。トランプ退陣しても無駄だし。
英EE、国内初の5G通信網を提供開始へ ファーウェイは不採用
しばらくはこの傾向が続きそう?
ファーウェイはARMから永久ライセンスを取得していてARMv8のコードも手にれてる。
KirinはこのARMv8がベースになっていて自前で開発できるから現状は大きな問題じゃないらしい。
まあ、仕方がないっちゃあ仕方がない
米国は中国に直接輸出以外に、再輸出、みなし輸出も制裁の対象になると発表しているしね
これが中々ややこしいので、気づいたらみなし輸出していたなにんて事になったらパナソニックも制裁の対象になるしね
鴻海の話なら、やはり軍事問題は絡むでしょ。
結局、台湾の様な国は、軍事的にどこかにつかないと生きていけないわけで、今、軍事的にアメリカにべったり。
逆らうには国民党に勝ってもらわにゃならんわけだ。
残念ながら軍事力の問題って経済にも影響する。日本とアメリカが良い例。
EU圏はそれだけで、アメリカに経済的にも軍事的にも対抗できるから、経済的に対等に話せるけどね。
英国の人権団体が中国の人身売買の問題を2年かけて調査
CNN等の米国メディアはじめ、世界中に衝撃的に流れているニュース
北朝鮮から脱北、誘拐された12~29歳
→中国で労働、中国人男性と強制結婚
中国で韓国人向け売春労働。これが現在進行形で行われているという恐怖
なぜか日本だけは報道されていないみたいね
トランプ政権が終わったら全部元に戻りそうだけどね。
次期米大統領が中国との仲を再構築すると言って禁止令を全部取り下げるだけで国内外企業から多大な支持を受けるだろうし。
そうなった時にアメリカが土下座するとは思えん
既にいろんなとこのコメントで「アメリカ製部品を入れるのは危険」って書かれてるからね。
どこも得しない争いでしかない。
ウェーーーーーーーイ
グーグルみたいにライセンス剥奪されて駄目だろうね
それただの工作員じゃない
アップルのAシリーズは命令セットだけ使ってコアの設計は自前だぞ。
それはないんじゃない?
だってトランプより民主党の方が対中国には強硬になってるからね
大統領令が出されてるけど、両党の上下院は議員総会で全会一致でトランプの大統領令を支持する声明を出しているから
親中派のバイデン元副大統領とヒラリークリントンだけは中国擁護だけど、どっちも大統領にはなれないと言われてるし、民主党はオバマ大統領の時に中国に優しかったのにそれを中国が裏切ったからね
必要なコードは取得済みだから現状の開発にライセンスはもう必要ないって事だよ。
問題になるとしたら将来的なARMの新アーキテクチャを利用できないこと。
だけど今回の件を得てファーウェイはARMに頼らずに独自開発していくだろうね。
仮にどうしてもARMが必要となった場合・・・
アメリカがなんと言おうとARMはEUの法律を守らないといけないからヨーロッパで取引を続ける事ができるらしい。
アメリカも酷いもんだが、中国は比べ物にならないくらいもっと酷いんだよね。元々、中国共産党は外資系企業に共産党員置いていたが、習近平はそれに加えて、経営権付与させる暴挙を普通にやる国だからね。アメリカでもそこまではやろうともしないよ?
相手が法治国家で、国が経済面で手を出せないと思うと、合弁会社強引に作って、技術盗んで特許取りまくり。
国内の酷さはそんな程度のもんじゃないし。まぁ、殆どの国は2択であれば、アメリカを取るよ。
中国がアメリカを退けるには選択肢を増やさなければいけないが、味方がどんどんいなくなってるんだよね。外資系企業の中国撤退の流れは止まらない。ノーテンキだったのは日本くらいだよ。その日本も、少なくとも新たな工場を作る気にはならなくなったろう。
ただの自業自得を擁護して中国よりで論調とかほんとにね……
まず無理だね
世界で取引されている通貨の半数以上は米ドルでの取引だから
米ドル無視して出来る程ユーロは強くないし、為替を勝手に操作できる元は論外
残り円はあるが日本は米国だよりだよ
世界の取引通貨を無視してやっていける程米国の力は弱くない
そのアホな制度を撤回した途端に中国共産党は崩壊するから絶対に譲らない
中国共産党が存在できているのは市場開放しない事と制度を維持する事で守られているのだから
通貨の話じゃないでしょ。
これでアメリカ企業に依存するのは危険って世界に広まったわけだからね。
今回の大統領令はすべてのライセンスや契約を無効にしたわけだからどこも危険視するよ。
ここまで不正しないと契約無効されないのかと、逆に安心しただろw
今回のことが引き金で、撤退は加速していくだろう。
中国自身は、生産の環境が整ってる中国から簡単に逃げられないと思ってるみたいだが、
現実に、東南アジアに大きな外資系の工場があることも知らない。
嫌われてるが、利用価値が高かったので切れない状態の今までの状況が分かってないようだと、
今回のアメリカとの経済戦争に勝てるわけがない。
全ては取引通貨だよ
通貨が大事じゃないなら中国はどうして米ドルをかき集めるような事するんだ?
米ドルがないと世界のどこの国とも取引が出来ないから
中国は今、米ドルを集めるために世界中で買った土地を米ドルで売りまくってるのが証拠
米国が金融制裁発動するだけでドルが手に入らなくなりそうなったらどこの国もまともな取引が出来なくなる
まあ、韓国もドルが枯渇してきて通貨危機が現実になりつつあるからね
あのな、半導体製造の基準を決めて指標になっているのはどこ?と聞かれたらインテルと即答して、
半導体製造の装置と言えばアプライドマテリアルズと即答出来るぐらいのシェアと絶対的な技術力がある2社はアメリカの企業なんだよ
また、半導体製造のメンテナンス部品もアメリカ企業が基準なんだよ
そのアメリカを無視して半導体製造出来ないのが、今の世界事情
それだけ、あの国が保有している技術と特許は数が多い
>>730は通貨の事じゃなくて企業間の話でしょ。
アメリカ企業との取引に影響を及ぼすって話だよ。
通貨はこの話とは別問題。
横だが、それでも決済通貨ってのは凄くでかい。その信用を突き崩さないといけないんだが、アメリカの国債たんまり持ってると売れないんだよね。全部売ると無効にされて紙くずになるから。アメリカは不利な条件を押し付けては来るが、自由主義かつ、契約の国だから契約の範囲内でしか行動しない。その点で信じられる。アメリカ国債も、戦争や、その国が全部売り払うなどの行動をすれば紙くずになる横暴なことをやってるが、無法ではない。契約上そうなってて、どの国も分かって買っている。まぁ、EUのようなアメリカにならぶ勢力が、アメリカ離れを起こす可能性は否定しないが、それができるのはEUくらいだよ。対中国に関してなら、EUも中国がアメリカなんかとは比較にならんほど横暴だというのはわかっているので、そういう流れができていくのなら経済ブロックになるだろうね。中国はどの陣営にはいれるのか。稼げもしない、今現在、一帯一路に賛成しているアフリカの国々でも従えるのかね?
企業の取引も通貨や金が基準だぞ
それがあって始めて話が始まる
特に国際社会では通貨が絶対的な基準だぞ
通貨はでかいとかそういう話じゃなくてこの話とは無関係なんだよ。
PS4の話に通貨がーって急に入ってくるようなもん。
通貨の話は>>730の話とは離れすぎている。
ドルがないと取引そのものができないのだが・・・・
元を決済通貨にするのか? 無理だろ。 まぁ、アフリカの国々と韓国は決済通貨にしてるけど、総額はわずかだ。EU圏も中国のあまりの横暴、賃金上昇、アメリカとの経済戦争によって旨味がなくなって、撤退してるというのに。
ユーロを決済通貨にするなら、まだ、現実味があるが、つーか、EUだって、EU圏内の国以外はアメリカだって独禁法違反制裁金バンバンやってるので、嫌がられているが。アメリカの嫌がられ方はそんなもんだと思うけどね。
ほんま陰謀論通りに進んでいくなw
通貨はもはや関係ない話になってるよ。
次はなに?
ナイキの靴底の話でもするの?
コードだけパクってもモノが作れないから無意味だぞ
kirinの製造は台湾のTSMCに依存してるからな
技術盗まれないように最新の製造ラインは台湾にしか置いてないし、中国じゃ型落ち品作るのがせいぜい
TSMCはARMとべったりだから中国助けてくれるわけもない
日本も真似して経済戦争して竹島を返してもらえ
PS4は親会社が日本だからわからんが、でも決済通貨はおそらくドルで、ドルがないとその国は買えない。
結局、取引するには大量に流通して信用のある通貨が必要だから、アメリカとは関係ないところで、取引にドルが使われてる。
決済通貨は完全にリンクしてるよ。決済通貨から引きずり降ろさないとアメリカの国力はそんなに落ちないよ?で、アメリカ包囲網を作るためには、まず、ドルを決済通貨から外さなくてはならないんだが、これが、大量に出回りすぎて、暴落すると困る人間がアメリカ国外に沢山いるのよ。特に企業や金持ち。そう簡単には取引でアメリカをハブるということはできないねぇ。
キチガイすぎる・・・
台湾情勢どうなるの?中国寄りの鴻海の会長?が選挙出るようで揉めてたが
中国経済がおかしくなるとどうなるのか?
面白くなってきた
大統領令でEUの法律を無効にする事はできないから必要になったらARMとの取引を完全に妨害する事はできないよ。
それにファーウェイがARMから必要なのはそのコードだけなんだよ。
ファーウェイは恐らくP40くらいまでは985を改良するだけだから現状は問題ない。
TSMCも引き続きファーウェイに出荷するって発表してるよ。
いや、今は通貨の話してないんだわ。
引き続き通貨の話をしてもいいけどこれ以上広がらんよ?
どんなに茶化してもね。
普通に考えたらGoogleだけで終わるわけないだろと
だから通貨関係ないなら物々交換するって話でしょ
そうなった場合中国は何と交換するの?
結局アメリカに止められて駄目じゃんw
やれるやれないかは別として自体が改善しなければ独自OSを使うと発表してるよ。
ただ、予想よりアメリカの動きが2年早くてまだ開発が終わってないらしい。
米国の税関でって書いてあるね。
さすがに他国の税関まではコントロールできんでしょう。
自体→事態
ナイキを振られたのにその話をできなかった時点でお前の負けだ。
お前のいいたいのは、アメリカは信用できないからアメリカから不買運動をしだすといいたいんだろ?
これが決済通貨の国にするのが極めて難しいって話なんだけどわからない? 各国は決済通貨としてドルならまだいい。決済用にアメリカ国債をもっていて、必要に応じてドルと換金したりしてるわけだ。そのくらいドルは流通している。その気にアメリカに対して不買運動とかやった日には、その影響が軽微ならいいが、ものすごく大きいと、国債無効にされる。大きなうねりにするにはアメリカ国債はないものとして考えなくては成らないわけだ。それでも、EUはまだいいが、中国と日本では本気で逆らえない。EUですら相当な覚悟が必要になる。
俺が言ってるのはB to Bの話だ。
他の人のレスはちゃんと通じ合ってたのになぜ君は理解できないかね。
アメリカ企業は信用できないからアメリカ企業との契約は慎重になろうという動きが増える。
例え生涯契約を結んでいても急に破棄される危険性も出てきたから。
もしくはアメリカ企業と契約を結ぶ時は必ず他国企業の代替案も計画に織り込むようになる。
そういう感じの話。
スパイチップとかスパイウェアとか色々入ったスマホが
世界中に
信用落としたのは中国企業だけどなw
>>他国企業の代替案
まずARMなどアメリカ技術企業の代替がないというのにアホな妄想してることに気づいてないIQ28パヨク
同じだよ。BtoBではぶろうといってるんだろ? お前がわかりやすように不買運動といっただけだ。
企業間取引も企業体消費者取引もここで言う話ではかわらない。というより、俺が話してる事は、不買運動といってるが、企業の不買運動の話ということもわからない? 読解力があるならわからないはずないんだが。 契約に慎重になろうという動き程度ではアメリカは破綻しないさ。消費差が求めるなら、結局受け入れることになる。もっと強烈に企業がアメリカを拒否しないとアメリカは揺るがない。大体、決済通貨なので、発行すればどんどん流れて、世界の経済発展に応じて、何もしなくてもアメリカは豊かになる。強烈に拒否した場合になったら、国債無効という強烈な拒否が待っている。慎重になるってのが大きなうねりにはなりにくいということがわからない?
めぐみ、って誰?芸能人?
コレを機に、世界中が脱·米国企業依存を始めるのでした。とかになったりして。
次の選挙では中韓べったりの民主党政権になるだろう
ここは韓日通貨スワップを再開するしかないな
さらに言えば、軍事力と経済の関係。アメリカが信用できないから他の国と取引しないという動きがわずかなら、アメリカも問題にしないだろう。それが大きな流れになったら、必ず、軍事力を背景に大きく圧力をかける。それでもやめなければ国債が紙くずになる。結局、アメリカに対抗できる軍事力のところにしか、本気では取引しないという決断がしにくいわけだ。1国で世界を相手にできるというアメリカにだ。下手すりゃ、国家レベルで買わされて、企業が流すことになる。実際にアメリカは半分やってる。中国は日本に対して完全にやってる。基軸通貨であり、最大の軍事大国の国にそんなに簡単に逆らえるわけ無いだろう。お前が言ってることが正しいなら、トランプにEUも日本も中国も翻弄されてない。
さらに言えば、その程度のことでアメリカの信用が落ち、取引されなくなるなら、中国はとっくの昔に潰れてる。国として存在していないだろう。中国のほうが比較に成らないほど酷い取引、外資系の企業への政策を見ろ。その程度は、メリットがあれば世界は受け入れているということだ。
>TSMCも引き続きファーウェイに出荷するって発表してるよ。
それはARM取引停止が出てくる前の記事な
そもそもARMの件はまだ正式発表じゃないから、後でまた別の声明がTSMCから出てくるよ
もしライセンス停止されたら製造引き受けると契約違反になるしTSMCは絶対作ってくれない
28nmプロセスとかいう化石を国内で作るところからスタートだな
自国通貨で石油買える国は実は少ない。
馬鹿野郎、中国の次にアメリカ民主党、共和党ともにオカンムリなのは韓国だ。
日韓スワップなんかやったら、日本にとばっちりが来かねない。
いつかは東アジア共同体を組んで、ヨーロッパ勢と一緒に戦おう。
778の代弁をすれば、アメリカ国内の企業とその取引先の企業に限定して考えるということなのだろう。
現実には、その話だけでは無意味で、決済通貨が何かということがわからないと全体はみられないのだけどね。
kirinは作り続けるよ。
もうお前らの許可なんか必要ない。
う~ん、中国が共産党である限り、共闘は嫌だなぁ。今回のアメリカの動きは中国の自業自得だから、
日本のときとはちと違い、日本の方がやられたことは軽いが、理不尽さは上だけどな。
アメリカ凹ましたいけど、中国も一回国家潰れてると、頼りになるかどうかわからんし。
中国は日本の歴史から学ばなかったのか?
二次大戦とプラザ合意で2度に渡って完膚なきまでに牙を抜かれた日本を
中国が経済発展し続ける限りいずれにせよ米中対立は不可避のものだったけどね
キンペー政権とトランプ政権になってそのタイミングが今巡って来たってだけ
キンペーがイキらずにトランプにヘコヘコしていればもう少し先延ばしにできたかもなw
日本がやられた事が軽い?
全然軽くないぞ
失われた20年どころか今に至ってなお日本経済に暗い影を落とし続けている元凶だぞ
パクリしかできないくせにしゃしゃり出れば叩かれて当然
HUAWEIを潰せ
80年代アメリカに叩かれまくった日本企業に対するブーメランか何か?
パクってるかどうかはアメリカにとっては実は重要じゃないんよ
これまでは知ってて放置してたわけだしな
アメリカの覇権を脅かすかどうか、これが判断基準
80年代の日本は車や家電で覇権取れそうな勢いだったからやられた
今回のファーウェイは5G技術で覇権取りそうだったからやっぱりやられた
たぶん経営縮小して引き籠もるんじゃないかなぁ
正直もうそれ以外選択肢無いと思う
引き籠もってる間に欧米に依存しない独自規格開発できてさらに普及できたらワンチャン、できなかったら終わり
米、対中追加関税を約1カ月後に発動 消費者への影響見極め
予定通りなのかな
禁止フロン「中国で使用」 大量放出、国際チーム分析
前々から疑われていたことだけどこのタイミング
漏れてるんじゃなくて新たに製造し使用している疑い
潰される、崩壊するのは見えてるが死なばもろともで実弾が飛ぶのは日本
2020年はどうなってるかな
猫リュック用意しとこ。
中国が戦争なんか起こせる訳がないw
対外戦争一度も勝てたことがないゴミ国家だぞw
がっかりだw
ライセンス停止されたら無断使用なんて出来るわけないだろう
通貨無しでどうやって取引すんの?
ARMは英国だが。
中国科学院の龍芯もMIPSからライセンス買っちゃってるから停止されると無理か。
kirinもベースはARMがベース技術の特許なんかを握っとる
その技術を貸さない、もう使わせないって言ってるわけだ
そうなると別の新技術や特許をファーウェイが今から自分で開発せにゃならんって事になったって話な
アメリカ:6兆ドル
日本:3兆ドル
2019年 GDP
アメリカ:20兆ドル
中国:14兆ドル
とっくに始まってるよ
兵器を使って血を流すだけが戦争じゃないんやで
Huaweiのブランドは死ぬがリソースはそのまま流用できる
中国の企業は半官営だからそれができる
HuaweiがXiaomiに吸収されたら今度はXiaomiを潰すか?
それは大義名分がないから無理だろうな
民主主義国家の限界
むしろ国家間が同盟して調整してる限りはアメリカ企業は信頼できるって流れなのに
ホント敵対すること前提は笑える
制裁対象はファーウェイだけじゃないんで・・・
吸収とかが大義になるから
ファーウェイは存続しないと被害が拡大する流れやで
てことはHuawei副会長も尻尾切り
散々やったカナダへの対抗措置もなかったことに
習近平の面子丸潰れ
ある意味一番ヤバいところが出てきた
ブラックリストが存在していて、現在も中国企業が追加中
そのリストに掲載されている企業対象だから、どこに身売りしようが中国企業である限り無意味
独裁社会主義国の体制が原因だから、中国が消滅するか全面降伏するか独自の技術を作らない限りは終わらん
元から表面化していないだけで、米中冷戦は第2次世界大戦から続いている
一番デカいソ連が倒れたから終わったと錯覚していただけだ
googleに自由に介入できるアメリカ政府
同じやろwww
マジかよ中国潰さなきゃ
結局、2009年に正式ライセンス結んでるんだよな
ホント中身の無い国だよ共産党の中国って
ベトナムの頃からすれば隔世の感だろ
曲面変化
何時ものアメリカ自身が産み育て自ら狩り取りに行くパターンだけどもよぉ
借りて戦争するしか無い国の定めとは言え
毎度よくやるよ
グローバリズムの現実だな
結局国家には逆らえない聖地も奪還できない
googleは自分の意志だって。中国にあれだけWTO違反繰り返されて、参入拒まれたんだから。
中国は自分勝手な理由でgoogleぶん殴っておいて、googleから殴りかえされたら理不尽だとか、馬鹿だろ。
今まで中国企業に、android使わせた事自体甘かったんだよ。名目上使わせないわけにはいかないが、
今回の措置くらいは最初からしたかったろうよ。
そんなことしたら戦争になりそう
安倍「それでも韓国には制裁しないニダ!!」
クソバカネトウヨ「安倍首相マンセーーー!!」
まぁ、消費税は共産党以外の国会の総意だしな。共産党すら廃止ではなく10%反対にトーンダウン。一時的に経済が悪くなっても、今後どんどん増え続ける社会保障に対応するにはどうしようもない。
韓国に制裁しなくても、既にアメリカが鉄鋼、自動車の輸入数量制限やってるので、元々悪かった韓国経済凄まじく悪くなってる。アメリカが怖い日本はGoサインが出るまで高みの見物。
元々、安倍マンセーではなく、あんまりにも野党がどうしようもないので、比較的無難な自民か、どこの政党も支持しないしか選択肢がない。各政党ごとの支持率見てないの?
こういう馬鹿ってまだ居るんだな
そこで新たな製品を開発したとしたら、国際法的に問題あるんだろうか?
新しく作ったものにARMの特許侵害するものあれば訴訟されるだけ
最新のプロセッサの開発は最新の半導体プロセスの開発とセットだから、今から開発するとなると7nmと5nmの開発を同時に進めて早くて5年後ぐらいにテープアウトかな?
同族嫌悪かな?
中共、今の状況だと5年も持たないだろ
早ければ今年末~来年中頃くらいにはクーデターか内戦なんじゃね?
コラム:グーグル依存の中国スマホ、無料技術に払う高い代償 - ロイター
半導体製造技術と特許の6割ぐらいをアメリカ企業が押さえていて、それらの特許を回避しない限りチームが移籍しても意味ねえよ
メンテナンス部品を含めるともっと上がるがね
それらのチームに支払われているのは給料以外に、子供の大学卒業までの教育費や医療保険各種や老後の保障込みだから、そんなに簡単に引き抜けないぞ
OPPOとかシャオミとかはどうなるんだ?
原則的には同じだろ?
今、DJIもアメリカのトランプ大統領に好き放題やられてるんだけど
ここで中共側がちゃんと交渉結果を尊重してアメリカの要求をすべてのめば良し、まだOppo他は生き延びられる道はある
あくまで戦う、ってフリを見せたら、どんな理由をつけてもOPPOシャオミどころか中共全部の分野の公司に制裁を科すだけだろ
一時的なショックだけですぐ他所に流れるだけ