愛知 豊橋 小学校の運動部 活動廃止へ 教員の働き方改革などで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190710/k10011988431000.html
記事によると
・愛知県豊橋市は、小学校の運動部の活動を来年度末までにすべて廃止することを決定した
・今年度末で水泳を、来年度末で陸上やバスケットボールなどすべての運動部の活動を廃止する
・新年度から小学校で英語や道徳の科目が加わり、教員の準備が必要なことに加え、教員の働き方改革も進める必要があるため
・空いた時間は、学力が十分でない子どものための補習や教育相談に充てる
この記事への反応
・奴隷労働を礼賛するような小学校で育たないのは、子供の教育に大変好ましいことである。
・部活は民間でいい。公立でも遠征費やら道具代やらですでに貧乏な家には負担できない状態になってる。学校だと競争原理が働かない分、高止まりしているようにすら感じる。素人が教えても上達しないし。
・大賛成 部活のような課外活動は学校と関係しないところでやるべきだ
・うーん。小学校より中学高校の方がやめるべき。特に高校なんて商業主義と結びついている所もあるから。。
・体育で十分やろ。
・良いニュース。中高も通常の勤務時間内でやれる範囲でどうぞ。
・教員の働き方改革としては評価。ただ部活がなくなると体育以外のスポーツに接することができるのは裕福な世帯の子のみの特権になってしまうのよな…。
・教師の働き方改革って、モンペ対策を無くしたら多分良い職場になると思う。
・廃止は大賛成で、部活動という形じゃなくスポーツや芸術を続けられる場を行政が用意したらいい。相応のお金がかかるのは当たり前で、所得格差によって習い事をさせられない家庭のために、税金を使おうよ。
・小中高全部で部活動はやめるべき!
関連記事
【中学教員「私たちにも休む権利をください。一日16時間も学校にいる生活は異常です」】
【【超ブラック】小中学校の教師7割が週60時間超勤務!運動部顧問は「午前7時前に出勤」とかもうヤバイ】
【【悲惨】中学教諭、6割近くが「過労死ライン」で残業していると判明】
【【闇深】部活動の先生「早く負けてくれ…休みたいんだ…」】
【【泣ける】高校教師「生徒の前では笑って部活顧問してたけど、本当はすごく辛かった」】
【富山の教諭が部活指導で過労死認定!⇒それを見た来年中学生の娘が「部活やらない」と言った理由がわかりすぎる・・・】
【公立小中高校などの教員5000人以上が精神疾患で休職!長時間労働にモンペの対応…先生たちの心はボロボロ】
【【地獄】全国の教師達が訴える「ブラック学校」の実態があまりに酷すぎると話題に! 「女性教師は毎日早朝出勤して80人分のお茶くみ」等、性差別パワハラサビ残が日常】
教職員の過酷な労働時間が問題になってるからなぁ
部活動自体が今の時代に合ってない感
部活動自体が今の時代に合ってない感
ヒストリエ(11) (アフタヌーンKC)posted with amazlet at 19.07.10岩明 均
講談社 (2019-07-23)
売り上げランキング: 135
劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~ オフィシャルブックposted with amazlet at 19.07.102019「劇場版おっさんずラブ」製作委員会
マガジンハウス
売り上げランキング: 1

廃止しろとは言っていない
まあ部活よりお金かかるから貧乏な家には辛いだろうが
都会では普通なんか?
そもそもなかった気がするし
不遇だった非モテネガ男には、部活とか黒歴史なんでない。だから無くせしか言えないわけで。
そもそもプロになりたい奴は政府が専用のスポーツ校作ればいいだろ
アメリカとか確かあったぞ
中学の部活と違って楽しかったけどなあ
因みにオススメは体操
幼い頃は球技なんかより体操やらせた方がいい
球技なんかは中学からでも十分追い付ける
貧乏人はスポーツしちゃいけないのか学校がなんとかするべきだ
って人が出てくるんだろうなぁ
いつの時代も人は無いものねだりするから
ちなみに吹奏楽は文科系の皮被った体育会系なんです
いまの小学生はやること多いな
しかも強制
でも特別手当増やしてやれとは思う
やっぱ暇を与えるとよくない
ゲームばっかりやりよるで
はちま民みたいに
勝手に放課後サッカーとかバスケやってけど
ただのパフォーマンス主義といわれてもしょうがない
これは朗報だね
自分の教材研究や保護者対応は時間外にやれというのがおかしいのだがwww
バスケはたいてい学校のグラウンドにリング用意されてるだろうし
野球は場所や道具を用意するハードルが高いけど大抵のスポーツはやるだけならそんなにお金かからない
何にせよトップを目指すつもりでスポーツやるなら小学校の部活動程度じゃ意味ないだろうし貧乏とか金持ちとかあんまり関係ないと思う
学校で部活動をさせるよりかは、地域のスポーツクラブや文化系のクラブで活動させる方が、子供や教師の為にも良いでしょうな。
やめる理由をつけなきゃやめられないというのが超ウケルw
少なくとも自分としては部活やれなくなるのは本当に嫌だわ
高校生までの学力は世界トップレベルなのに
社会人になると先進国最下位の生産性になる方をどうにかしろよw
日本の国力が下がっているのは若者の勉強不足じゃないんだよ!
むしろ燃え尽き症候群なんじゃないのか??
俺の小学校そもそも部活なんてなかったんだが?
スポーツですら裕福な家庭の子しか出来なくなるという
平等の教育とはこれ如何に
帰りたいが居場所が無い
ワイの小学生時代はようやってたと思うわ
結局ゲームが好きになってしもうたが
裕福ってお前w
都内だけど地元に野球クラブあってそれは小学生無料だったし
サッカークラブも小学生は月謝3000円とかのレベルだったぞw
そのコメはちょっと世間知らずすぎないか?
ディベートをたまにやるんじゃなくて
授業に入れるべきや
ワイはそう思うで
もうとっくに国語に入ってますがなw
それは差別ちゃうかー
もの知らん独身が教育語ってるんやろ
そっとしておいてやれよ
うせやろ⁉︎
ワイはすっかり化石になってたか
自分の時は町単位でソフトボール部入ってたが
強制でもないし
圧倒的に、”経験”が足りないんです。
理屈で、全て済まそうとしていて、実際の経験(実行動、実務、実作業、実手続き)などが、
全然ないから、何も出来ないし、失敗が多いんです。
経験を積めば、失敗した時の対処、上手くいかない時の対処が出来るようになります。
すきあらば自分語り
さぞ立派なんだろうね
ひとつの議題について話し合うディスカッションも
みんなでアイデアを出すブレインストーミングも
思考の可視化を促す思考ツールの活用も
今はみんな国語でやりますがなw
必須科目にしてしまったからKPOPに子供の頃から支配されんだよ
そもそも部活なんてほぼやってなかったろ小学校は
運動会でどうせやるのに、評価項目がないよりましだろw
そんなに金かかるかなあ?
親が教えてやれよw
部活の上下関係や理不尽さは社会に出てから相当役に立ってるのにキモオタ増やしてどうするんだよw
とにかく中学校がやばいと思う
大成するのはクラブユースより部活上がりのほうが多い
理由はJリーグ見てりゃわかると思うけど技術はあるけどメンタルが弱い
楽しみなくしたらモチベに影響出るでしょ馬鹿なの?
アホか
この世からスポーツするヤツ消えるでマジで
はえー進んでるんやなあ
下級生は雑用で上級生は高見の見物のあれのこと?
そんなブラック企業っぽいことさせられてることが役に立つってどうなの。
掃除や単純作業なんて外部か下請けに回すこと覚えた方がいいんじゃない?
部活もしたいひとは民間から人雇ってやればいいじゃない。
野球とかのスポーツ系はどうせ今でも余所の人間雇うかボランティアか知らんけど入れてるだろ
これまでの日本社会で見れば役立ってるかもしれんがその部活の延長のような村社会が世界最底辺の生産性を叩き出して衰退しまくってるんだよなぁ
高度経済成長は部活のような体育会系的働き方が高率的だったけど今は真逆なんだよ
大企業も今はオタク的な人材を率先して採用しているし変わっていく
町のクラブだけで十分
小学校の話だけど中高と勘違いしてるよねきっと
部活動ってそんなに悪いか?
別に部活がなくてもお前らは日陰者だぞ
幼少期に家にお母さんがいない家庭は大体子供はグレる。
次は共働きをしないでも食べていけるような環境つくりが必要。
数学と科学と英語だけ勉強すりゃ良い。
遠征や大会になると親が送迎の車を出したりお茶を用意したり弁当を用意したりするの
そして何より拘束時間がながい
子供たちの選択肢の幅を狭めるような事は、将来の為にならないと思うわ
別に関係ないからいいけどさ
んなもん影響ないだろ
他の都道府県はいつまでも生産性のないおままごとやってればいいんじゃないかなwwwwww
真っ黒か真っ白のどちらかしか選べないのか
純粋に運動系部活動を楽しんでた児童がかわいそう
生きがいを奪われた児童は間違いなく確実に不良化し人生を台無しにする
毎日部活やるような小学校ってあるんか?
要するに教師側にクラブ活動に割く余力がないって事であって、あくまで「人員を増やす」って選択肢は考えてないんだな
その通り。賛同してるの運動できないやつだけだろ
おれ部活やってなかったし、体育会系のノリ知らないんだけど??
あっ、わいの会社ホワイトってことか!
せめて女子の運動部は残しとけw
何らかの形でやらすべし!
まあ教員の事考えたら部活動は無くしてもやむなしか
選択肢から排除したら自由が奪われるだけじゃん
お遊びな子は愛好会でやればいい
今は違うんかね?
公務員は仕事しろ
そのスポーツに興味を持つ切っ掛けになる事も多々あるんだし。
触れてみなければ楽しさに気が付かず、チャレンジしようとは思わないかもしれない。
苦痛だって言う人は、そもそも部活をしないか、文化系の部活に入れば良いだけ。
教師の拘束時間短縮なら文化部もだろ
あと、プールが撤去されてたのは軽いショックだった
近くの市営プールを借りて授業するんだってさ
マ?
末端の公務員一人一人はちゃんと仕事してるんだよ
ただ、組織の仕組みがあまりに非効率だからアウトプットが弱くなってしまうんだよ
末端を指揮する幹部は改善には消極的だし
部活動は意味があると思うけどな 地域のクラブ入れ?存在すればね
ただ教師のブラックな働きぶりを改善するためだったら意味はあるか
児童の楽しみの為に がんばり続けるにも限界があるもんね
そんな教師の負担になるほどガチでやってるとこあるの?
教員からしたらすげえ良いニュースだろうけど賛同しかねる
スポーツクラブ行けっていう奴もいるけど
その学校の仲間と部活やるって選択肢ないのは気になるわ
クラブ活動という授業枠使った活動はあったけど。
学校にないならないでどうしてもやりたいやつは民間でクラブ作るだろう
そこでちゃんと金払ってコーチを雇え
その方がよほど国内スポーツのためになる
全く協調性のない文系バカの詐欺師ばかり増やすこの教育界の洗脳をなんとかしないと終わってるわw
校庭と体育館の土地は自治体に返せよ
その予算を出してくれないんだからどうにもならんだろ
貧富差によってスポーツに触れられる層が限られる問題以上に、部活がブラック体質の再生産に寄与するところが大きい
スポーツ業界全部が一新された方が良い
象徴まで作るのはやり過ぎたよ
調子に乗り過ぎ
でも昔のようにその辺でボール遊びとか出来ないから、子供の遊び場の確保の為に
老害を公園から追放して子供に開放してあげないとなあ。
いらんいらん。場所だけ貸してやりたい奴に勝手にやらせろ。
税金なんで外部のクラブでやれと言われておしまいです
そこまで行動力が無いのならやる意味すらないものですよ?w
小学校で毎日放課後練習したりするのか?
教師要らなくない?
進研ゼミのシステムで良いと思うわ
素晴らしい
どうにかならなかったのかな
放課後の校庭をスポーツサークルに格安で貸し出すとかそういうのやらんのかな?
廃止じゃなく、教科担当と分けて、運動教練する
指導員を増やすべきだったのでは・・
子供のころ鍛えないと大人になってから色々病気になりやすいよ
夏と冬が楽なはずな教師ばかり甘やかしてどうしたいのだろう?