• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』がPS4向けとして発表!舞台は横浜で主人公は春日一番!
PS4『龍が如く7』はコマンドRPG!名越監督「システムの押し売りする気は無いですし、アクションを望む声が大きければ戻したい」
【超悲報】『龍が如く7』、コマンドRPG風バトルになって大不評の嵐! 「汚い○○○○」というあまりに無慈悲かつ的確な称号までもらってしまうwwwww


『龍が如く7』の設定より





主人公はドラクエが好きな設定、
ハローワークで転職してその職に沿ったスキルを手に入れていく。
魔法っぽい演出も。


※PVでもセガ作品なのにハッキリと主人公が
「ドラクエみたいなハッピーエンドを目指す」と言っている



4uy44


  


この記事への反応


   
ドラゴンクエストユアストーリーは
これの布石だった!?


時代的にヤクザ物はもう無理なんだろうけど
それなら龍が如くの看板下ろしてほしいよね
ただハロワでジョブチェンジ出来るシステムだけは
少し面白そうだったな…


ドラクエ好きをこじらせた
こどおじの末路

  
何が悲しくてゲームの中でまで
ハロワに通わなきゃあかんねん。

  
転職はハロワでやるというだけでジワジワくるw
   
ハ ロ ワ で 転 職 で き る
システムらしくてワロタ。見えてるクソゲー(´・ω・`)

  
龍が如く7、ハローワークで職業を変えて
警備員(戦士)とかになれるらしい。
転職もなにも全員ヤクザでは



こんなダーマの神殿嫌でござる・・・
なんというユアストーリー




ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 3


【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 15


コメント(320件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月30日 13:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:01▼返信
お前ら仕事は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:02▼返信
お前らも早くダーマ神殿行くんやで
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:02▼返信
人生は冒険や!
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:02▼返信
ヤクザものは無理って、思いっきりヤクザ出てるんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:03▼返信
ドラクエコンプ抱えたままの開発者なんて未だにいるのか
過去に抱えた信者の数とブランドコントロールでいままで生き延びてきてるだけで
そこに未来はもう無いのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:04▼返信
殺人の前科があるのに就職なんてできるのかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:04▼返信
主人公の名前はヨシヒコ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:04▼返信
ハローワーク楽しいよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
ドラクエなんか古い今のトレンドはマインクラフト
素手でビルを破壊し自社ビルを組み立てるマイクラが如くにしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
転職?
ヤクザはヤクザはだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
いつまでエイプリルフール気分だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
>>7
犯罪歴は隠していいからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
コマンドだけはやくやめろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
開発にマトモな奴いない説
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
大人になれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:05▼返信
名越は病気してトチ狂ったのかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:06▼返信

まさかドラクエとコラボするとはな

19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:06▼返信
だだ滑りやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:06▼返信
ゲームキャラですらハロワ行くのにお前らときたら…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:07▼返信
ラスボスに大人になれと説教食らいそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:07▼返信
>何が悲しくてゲームの中でまで ハロワに通わなきゃあかんねん
むしろハロワに通い続ける必要があるっていう自分の現実に何か思えよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:07▼返信
俺は面白そうだと思うけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:07▼返信
6で全てを台無しにしたからな
シリーズファンであればあるほど失望した
もうファンは戻らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:07▼返信
DQにめっちゃ影響うけとる
コラボしちゃいなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:08▼返信
無理やりドラクエ好き設定つけた感
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:08▼返信
堀井雄二

人生はRPG
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:08▼返信
いっそ龍が如くGOも出そう
街中でリアルファイトだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:08▼返信
面白そうでいいと思うよ

ナンバリングタイトルじゃなければな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:09▼返信
これで神ゲーだったらホント凄いと思うけど今んとこクソゲーやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:09▼返信
やくざクエスト
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:10▼返信
DQあるあるネタがいっぱいありそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:10▼返信
サクラ大戦はアクションゲー化、龍が如くはコマンドバトル化
最近のセガは何がしたいんだか分からん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:10▼返信
龍が如くだからドラゴンのクエストでいいのかなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:11▼返信
ハロワにある仕事って警備員か工場だけじゃねーの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:11▼返信
龍が如くのタイトルじゃなくてよくね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:11▼返信
全部DQに例えて会話したら面白いな

ヤクザ組織の抗争をDQで例えると、みたいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:11▼返信
まぁ龍はミニゲームがメインみたいなところあるから面白い要素入れてくるんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:12▼返信
見えてる地雷
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:12▼返信
せめてゲーム内ではなんとか職を見つけたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:12▼返信
龍が如く
ドラゴンが如く
ドラクエが如く
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:12▼返信
893専用のハロワにしろと言ったのにしなかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:13▼返信
倫理観ぶっ壊れてるけどもそれでもこのシリーズはおもしれえんだよな
4から積みゲーだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:14▼返信
鍵師になって解錠スキル覚えるとか?
パークを日本風に落とし込んでるなら面白いかもしれない
戦闘スキル覚えるだけならクソ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:14▼返信
>>7
誓って殺しはしてません!
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:15▼返信
龍(ドラゴン)が如くクエストなら良かったのにな
「なんと、今度の如くはRPG!」って全然悪くないと思うで
ただ桐生ちゃん最終章がアレで次出る7がコレってのがな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:15▼返信
セガのゲームなのにドラクエオタクなの?
そこはファンタシースターオタクに…って転職の問題が有るからかなぁ
48.もこっち投稿日:2019年08月30日 13:15▼返信
ゴキブリも任天堂ユーザーみたいに大人になれよ
いつまでゲーム買わずにネガキャンだけするつもり?
大人はそんなことしないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:16▼返信
そんなに任天堂のドラクエシリーズが好きならスイッチに出せばコラボさせてあげたのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:16▼返信
ユアストーリーと同じなのは
別にこれそのタイトルでやる必要ないって点だな
龍が如くのエンジン使って
コマンドバトル・ペルソナ風って売り込みなら
別シリーズとして展開できる強みあったのに…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:16▼返信
 
  
誰も 龍が如くに、そんなの求めてないのにね^^
 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:16▼返信
ハロワじゃないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:16▼返信
一番下の写真は何か不気味の谷過ぎるんだよな
実際の俳優をモデリングしたキャラも違和感あるがまだ現実味はあるが

完全に作られたキャラのデザインって、居そうで居ない不気味な人間風を装った宇宙人って感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:17▼返信
マジで異世界転生展開来そうだな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:18▼返信
※48
素晴らしいわ。ぜひどこにでもいるアイスボーンネガキャンニシに訴えて頂きたいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:18▼返信
たぶんVRオチだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:18▼返信
龍が如くとしてはイヤだけど面白そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:18▼返信
ハロワで転職でスキルまではまだいい。
魔法っぽい演出は完全にいらないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:18▼返信
現実でドラクエごっこをしたヤクザ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:19▼返信
龍が如くの看板付ける必要あるか?新作として出せないからセガはヤクザゲームしかないと言われるんや
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:19▼返信
新でも改でもタイトルにつけて、ナンバリングしなければ、普通に受け入れられただろうにな
1〜6までとは主人公もシステムも違うのに、同じシリーズですってのは無理あるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:19▼返信
※56
VRでハロワ行くとかゴメンだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:21▼返信
魔法っぽい演出って…
前からヤクザファンタジーではあったけど
本格的に世界観とかぶん投げちゃうんだな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:21▼返信
 
 
最後に桐生一馬が出てきて 「ああ、なんだ、夢か・・・」
                                完
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:22▼返信
コマンドのほうが楽だからな
手抜きしだしたと思えばいいんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:23▼返信
これやっぱタイトル名で損してるよな
龍が如クエストみたいなスピンオフ作品にしてればみんなもっといい反応だっただろうに
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:24▼返信
なんか楽しみになってきたwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:24▼返信
ちょっと面白そうって思っちゃった
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:25▼返信
※66
ほんこれこれこれ
ドラクエとコラボした外伝ってことにすればよかったんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:25▼返信
もうこんなゴミいらんから
ジャッジアイズ2出せ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:30▼返信
人生は冒険や。とか何か公式が乗っかると寒い
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:31▼返信
売れたらこのシステム継続だな 売れろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:32▼返信
なんで皆ナンバリングにこだわるの?
中身面白ければ良いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:34▼返信
オレはペルソナ「真島吾朗」を装備するぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:34▼返信
実況動画で満足
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:34▼返信
面白そうやん
俺これ普通にやりたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:35▼返信
勇者ヨシヒコかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:38▼返信
もう龍の正式続編はキムタクでいいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:40▼返信
一発ネタやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:40▼返信
桐生がVR付けてて・・・ってオチか・・・なるほど
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:40▼返信
バカゲーとしてありだと思うけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:40▼返信
こんな40歳が主人公は嫌だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:41▼返信
>>1
ゴキくんなんでや...
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:42▼返信
OF THE ENDとか維新とか
亜種的なのはあったし、そこは全然いいんだけど
ナンバリングだとちょっと戸惑うよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:42▼返信
龍が如くの龍って竜王のことだったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:45▼返信
DLCで ドラクエの魔王を倒しに行くの決定かな?

モンスターはドラクエモンスターのコスプレしたヤクザ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:47▼返信
タトゥーもとったほうがいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:48▼返信
文句言ってるやつはやるなよ?あ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:49▼返信
ダーマ神殿で並ぶのは惨めな負け組のすること!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:49▼返信
>>88
やらねーよバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:49▼返信
楽しみだなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:50▼返信
大人になれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:50▼返信
つまり職安ってことやなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:50▼返信
ハロワで転職
これだけで一気にやりたくなった不思議
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:51▼返信
>>90
やらなくて結構だバカ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:51▼返信
>>83
初めて聞いたw
ニシくんなんでや...

やっぱこれじゃないとw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:51▼返信
ハロワに行けw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:52▼返信
オレは面白そうと思ってるんだけどはちまのクズは不満らしいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:52▼返信
面白そうじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:53▼返信
タイトル「ドラゴンが如く」にしたほうが良かったんじゃ無いか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:53▼返信
ああ、ペルソナくれくれちゃんが騒いでんのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:53▼返信
介護ヘルパーで回復呪文覚えそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:55▼返信
キムタクの波動拳あったなぁ(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:56▼返信
名越から信者への強烈なメッセージ
ハロワに行け
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:57▼返信
どんな技があるのか楽しみやな

106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:58▼返信
なんや?なごっさんスクエニに転職したいんか?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 13:59▼返信
>>100
もしかして春日一番が龍とよはれてるのは
ドラクエ好きだから?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:01▼返信
ドラッグストア店員で
回復アイテム効果アップ
マッサージ師で
回復呪文(ツボ押し)や攻撃力アップの(ツボ押し)とかやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:01▼返信
これめちゃめちゃ面白そう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:02▼返信
>>108
それあるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:02▼返信
なんで7にしたの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:03▼返信
なお、現実のハロワは希望した職には簡単には着けない模様

いろんな職種を転々としたうえに未経験ではらそれこそ書類審査、下手すりゃハロワから先方に電話した時点で弾かれるのでは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:04▼返信
龍が如くがストーリー以外で注目される事って今までなかったよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:05▼返信
PVでは仲間の女がキスしたら復活してたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:07▼返信
あとはゲームバランスだなぁ
アクションゲームがクソだったから
同じチームが作ったとしたら、同じくクソだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:07▼返信
方向性がおかしくて昔のセガっぽいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:08▼返信
まぁネタゲーに走るなら走るでとことんやってみて欲しいな。それで面白そうなら買うと思うわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:08▼返信
サクラ大戦との住み分けじゃねーの?
整形顔みたいな名越が不満げに紹介配信にでるわけだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:09▼返信
馬車の代わりに車の免許取りに行かされそうやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:09▼返信
ゲームらしく楽しめる為に、調整しているゲームは、飽きる。
League of Legendsみたいに、ガチに勝負出来るようにしてあるゲームは、飽きない。

極端に言えば、調整してあるゲームは飽きる、調整していないゲームは飽きない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:10▼返信
龍が如くなのに汚いペルソナでドラクエ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:10▼返信
ハロワの担当職員の名前が
田間(ダーマ)さんだったりして
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:11▼返信
サクラ大戦も心配になってきた
シェンムーも駄目そうやし
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:12▼返信
遊び人がアレな事して賢者になるんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:12▼返信
こいつがVR被ってドラクエの主人公になりきってたのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:12▼返信
ルイーダの酒場もありそうwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:13▼返信
だったら最初からかえんなよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:14▼返信
※122
苗字 達磨
ダルマさんかも
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:14▼返信
これはかなりスクエニと話をつけてるはず
コラボもありそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:14▼返信
ゼロのゲームカツアゲされてたガキとは関係ある?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:17▼返信
主人公はドラクエ好き→ドラゴンクエストの
ドラゴンから、主人公が龍と呼ばれるよう
になった
みたいなのはさすがにベタすぎるかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:18▼返信
出来の悪いアクション続けるくらいならこれでいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:19▼返信
戦闘音楽はもちろんドラクエで
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:19▼返信
ちょっと面白そう
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:19▼返信
もう糞ゲー確定だなwww
あまりにもふざけ過ぎじゃねーか名越
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:20▼返信
これ、スクエニの全面協力がなかったら無理だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:21▼返信
オブジエンドみたいに外伝でよかったのな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:22▼返信
※135
なにいってんだこいつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:22▼返信
ドラクエオタクって事はドラクエネタ満載だな
ドラクエファンあるあるがかなり出てきそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:22▼返信
ヤクザ合体も頼むぞ名越
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:23▼返信
>>140
それ面白そうwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:24▼返信
>>138
アホか
現情報じゃ見えている地雷にしか思えんだろボケ
いくらファンでもこんなの擁護できねーんだわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:24▼返信
ドラクエ好きってことはスイッチで出るの確定でしょ
スクエニはスイッチ大好きだからそうじゃないと許可しないはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:24▼返信
>>142
ペルソナみたいなもんでしょ
前のオワコンシリーズが復活して面白そうだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:25▼返信
もしかして主人公の髪型は
ドラクエ4の女勇者…
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:25▼返信
ドラクエに寄せるなら、それこそ外伝でどうぞ、だ
7と名乗ってる事に違和感を抱いてるだけで
初報からずっと悪くないと思ってる
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:25▼返信
Twitterでもファミ通のリプ欄に批判殺到しまくってウケるw
誰も得しねーわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:26▼返信
※142
なにをそんなにプリプリしてんのさ買うか買わないかの選択肢は2つ君みたいにところ構わず喚いて叫んで蔑んでは客ではない最早クレーマーなんだよ恥ずかしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
>>144
どこがペルソナ?
まさか戦闘やUIだけで語ってるのか?
だとしたらただのエアプ馬鹿乙なんだわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
なんか今度の龍は親近感のわく主人公だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
※110
後は
建設作業員は装備豊富そうバ―ルとか
重機オペレーターは召喚師(パワーショベル、ロードローラー)かな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
>>148
やかましい黙ってろいw
どうせ買わねーくせにwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
武器商人トルネコ、ストリッパーのマーニャ
ぼったくり占い師ミネア、オタサーの姫アリーナ
リムジンの名前はパトリシア
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:27▼返信
※147
態々報告してご苦労なこったそんなに放火活動楽しいの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:28▼返信
アトラスがメガテン5gdgd開発してる間にセガがRPGまで完成させそうじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:28▼返信
※152
え?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:28▼返信
大人になれよ(リアル)
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:28▼返信
>>147
はちまでは「面白そう」の方が多いな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:29▼返信
>>149
まだどんな戦闘かすらわかってないのにエアプってw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:29▼返信
>>151
免許取得したら重機を動かせそうだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:30▼返信
いやあ龍のミニゲームのクオリティ考えれば転職は絶対面白いわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:30▼返信
なんか気持ち悪い業者が沸いているなぁ
セガ焦ってるのか?
こんな糞ゲーどこでも叩かれていんだから無駄な努力なんだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:31▼返信
エイプリルフールで見たコマンドRPGはもっさりで全然期待できるような代物じゃなかったけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:31▼返信
無力な なす術がない 手の打ちようがない お手上げだ
何もできない 手の施しようがない 打つ手がない 投了 ダルマ
どうしようもない どうにもならない いかんともしがたい
どうすることもできない お手上げ状態 八方ふさがり 手も足も出ない
為す術がない 打つ手なしの ダルマ 達磨 Bodhidharma 達磨祖師
菩提達磨 だるま 達摩 ボーディダルマ 達磨大師 ダルマ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:32▼返信
春日一番のスマホ着信音は
ドラクエレベルアップのあの効果音っぽいな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:33▼返信
「人生は冒険だ」
ゆたぼんかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:33▼返信
>>162
気持ち悪い業者ってお前の事か?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:33▼返信
>>140
ワロタ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:34▼返信
こんなくだらねえゲーム作るならヨシヒコでもゲーム化しろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:35▼返信
>>6
ぷっw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:36▼返信
>>136
椿彩奈は龍とドラクエのMCやってるし、ドラクエオタクが主人公となると、もう協力体制はじまってんじゃないの
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:36▼返信
逆に面白そう
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:37▼返信
>>49
ぷぷぷっw
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:37▼返信
職業ってなんだよw 893以外になにがあるってんだw
チンピラ、下っ端、鉄砲玉、一般構成員、若頭、組長とかそういうのか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:38▼返信
※160
免許取得で上級職になれそう

176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:38▼返信
できればドラクエ恒例の「謎解き」もあったら最高なんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:39▼返信
ダルマ ダルマの仕様 アダルマ アダルマの仕様
ダルマ主義 ダルマ至上主義 ダルマ史上主義 ダルマ絶対主義 ダルマ全体主義
アダルマ主義 アダルマ至上主義 アダルマ史上主義 アダルマ絶対主義 アダルマ全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超ダルマ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨ダルマ
超超超超超超超超超超超超超超超超アダルマ
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨アダルマ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:39▼返信
仲間ができた時の音楽はアレにしてくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:40▼返信
ドラクエ好きなユーザーなんて龍なんて買わねーよ
公式Twitterに批判が殺到しているしやっちまったなw
もうセガはどうしようもないくらい落ちぶれたwww
そりゃ任天堂やソニーに勝てるわけねーんだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:40▼返信
シリーズ1、2は0とジャッジアイズだが、斜め上から追い抜くかも7
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:42▼返信
これは、高評価しないとゲーマーじゃねえ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:43▼返信
ドラクエ信者は任豚多いしPS4専用タイトルで誰得なの?
ファン層がかけ離れすぎてターゲットニッチすぎない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:43▼返信
>>165
スクエニ、ノリノリで協力してんじゃんwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:46▼返信
※182
PS4のが普通に
子供の頃ドラクエやってた30,40代多いやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:47▼返信
RPGのレベル上げの楽しさと
技を組み合わせて戦う戦略性を持っていれば
言うことないんだが

あのアクションチームが作ったとしたらあまり期待できないかもなあ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:47▼返信
むしろやってみたい俺からしたらすぐ値崩れしそうだから不評なのは大歓迎だわ
お前らもっと叩いてええぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:48▼返信
発想は面白いけど龍が如くでやることじゃあないな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:50▼返信
※187
少なくとも新シリーズにすべきだったね

ま、俺は結構楽しみになってきてるけどな
アクションRPGに辟易してるんでw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:50▼返信
来年発売だけど豚がここまで扱き下ろすってことはなんか新作でもだすのか任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:51▼返信
龍が如くを引き継ぐ意味ある?別ゲーじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:52▼返信
>>179
でも、はちまでは「面白そう」という意見が多いぞ、Twitter住人は頭の硬いバカが多いのかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:53▼返信
発想が面白って・・・普通にペルソナの二番煎じ・・・
肩書きがヤクザなだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:55▼返信
反社が転職とかやめろよ
どこに潜り込まれても迷惑なんだよ
つながり
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:55▼返信
>>190
いつまでも桐生一馬が主人公だと
ワンピースみたいじゃん
変化がないとクソだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:55▼返信
これ考えた奴も通した奴もバカジャネーノ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:56▼返信
>>192
どう見ても別物だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 14:57▼返信
>>195
お前の方がバカジャネーノ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:00▼返信
>>187
龍が如くと思いたくないなら思わなければいいだろ、今までとは別物だと思って楽しめばいいだけ、頭硬いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:02▼返信
バトルシステム変更でここまで叩かれているゲームって見たことねーわ
やっちまったなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:02▼返信
なんか叩くのに必死だなこれを個人でやってるなら余程暇な奴なんだろうなぁまぁ時間帯的にいつもの業者が数人でやってんだろうが
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:02▼返信
クソゲー乙w
よくて1万本かなw
今時クソRPGに時間割く現代人なんかいないんだよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:03▼返信
※199
犯人は現場に戻るとはよくいったものだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:03▼返信
シリーズは桐生一馬の物語として認識してる人が多いから
スピンオフとして別作品にするべきだったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:04▼返信
これ明らかにソシャゲ用に開発したのをポシャってPS用に代えてるだけだろ
内容スカスカだろうねw
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:05▼返信
Twitter見てもここのコメント欄見てもファンが叩いているというより別に思惑があって叩いてる連中ばかりだな履歴に残ってることも知らないで年がら年中やってたらアホでもわかる
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:06▼返信
※203
結局同じことしか言えなくなってるなぁスカスカの頭ではそれが限界か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:07▼返信
【悲報】 龍が如くをシリーズを通してプレイしても桐生一馬の様に器は大きくならないことが分かった


文句たらたら、仕様変更を受け入れることも出来ないカスばかりを生み出す・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:08▼返信
模範的人物
模範とすべき人物
お手本とすべき人物
人の鑑
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:08▼返信
サクラ大戦もやばそうだし
ペルソナも様子見する人増えそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:09▼返信
メトロイドファッキンサッカーだってゲーム性大きく変えて叩かれたのに
龍は叩くなってアホかな?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:09▼返信
>>186
やってみたいのに値崩れ待ちとかくそ貧乏
ハロワ行って転職してこい
いや、無職転生か?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:10▼返信
むしろはっちゃけてていいんじゃないかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:10▼返信
龍が如くシリーズであることにして新タイトルでやってほしかったな
なんかデキが良さそうだからすごいもったいない
たぶん主人公、桐生より人気でるんじゃない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:11▼返信
なんか擁護キチガイが湧いてるな
如くファンじゃなさそうだしドラクエ信者が持ち上げだしたか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:13▼返信
もう龍が如くチームも、龍が如くなんて作りたくないんやろなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:15▼返信
主人公も変わったしシステム変えるタイミングとしてはいいと思うから、ナンバリングじゃなくて仕切り直せばよかったのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:19▼返信
同じコマンド式のペルソナは大絶賛なのにこの差は…
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:19▼返信
龍が如くは死んだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:21▼返信
新龍が如くにしろよ..,
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:22▼返信
>>214
豚が次回作失敗するようにコマンド推ししてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:22▼返信
>>191
はちまなんか一人で連投できるだろアホ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:25▼返信
FF7Rもコマンド要素あるって言ってたし
ペルソナもコマンド、龍が如くもコマンド
現行ハードとは思えんわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:35▼返信
前科持ちでろくに資格持ってない40代で選べる程仕事無いだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:52▼返信
ヤクザじゃなかったらちょっとやってみたいがねw
皆忘れてるかもしれないが、セガはシングルRPGでは実績ないからどうせたいしたもんはできない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:53▼返信
ヤスケンちょっと見たい
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:54▼返信
アクションはジャッジアイズがあるんだし
差別化図った方がいいよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:56▼返信
面白い表現だと思うけど初見のインパクトだけなんだよな
どこでも真島と同じで初見は面白そうだけど実際にプレイすると初見の印象なんて簡単に覆る
実際のプレイでそれが面白いに繋がればいいんだけどねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:58▼返信
だからこういうのは間髪入れず体験版出さないとダメ
今の時代あっという間に否定的な妄想が広まるから
あの僅かなスクショだけじゃこうなって当たり前
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:01▼返信
※211
何をそんなムキになってんだよw
嫌な事でもあったの?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:08▼返信
PVでのし上がってドラクエみてーにハッピーエンドと言ってたが
ドラクエって底辺から成り上がるゲームではなくね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:09▼返信
主人公、少年革命家じゃんw
人生は冒険wwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:14▼返信
龍が如くブランド使わないほうがええやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:17▼返信
ファンタジーかよ
開発陣の頭ん中お花畑か
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:18▼返信
龍が如く好きで全部やってるけど
そんなにアクションバトル自体は楽しいとは思わんわ
ボスは殴りでも弱いし銃撃てばすぐ倒せるし
特に雑魚戦はめんどいから避けまくりだし
まあ簡単すぎるからからアクションでもいいけど
ストーリーとバカなサブストーリーや真島のキャバクラ運営とか楽しんでる
からコマンドのがのんびりできて楽だから俺はRPGもありやな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:19▼返信
6に戻せって言うけどあれも微妙だったろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:27▼返信
真のドラクエか
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:28▼返信
めっちゃ楽しみ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:29▼返信
こういうのってDQのコアユーザーであればあるほど楽しいよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:30▼返信
ドラクエは、好きだけど龍が如くの新作と結びつけるのは、ちょっとなと思った。
PVにドラクエの言葉があるということは、スクエニに許可を取ってると解釈していいのかな。
龍が如くのキャラがドラクエキャラのコスプレする展開や雑魚チンピラがカンダタ見たいなコスプレしたら購入を考えるw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:32▼返信
※230
1は勇者、2は王子と滅びた国の王女、3は勇者の息子、4は村滅びてるし、5の主人公は奴隷落ちしてる、
6は夢の住人で正体不明、7は漁師の息子、8は滅びた王国兵士、9は天界から追い出された天使、11が村息子で勇者

最後には王になったり王族になったりして、ある意味成り上がってるからいいんでない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:32▼返信
むしろまんまp5にしてホールドアップで交渉してヤクザ仲間にできるようにしてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:32▼返信
※239
発表の時に堀井に許可取りに行ったは言ってたみたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:33▼返信
俺は気づいている
セガは、ジャッジアイズにグラディオラスとイグニス、アサクリを出演させてFF15オマージュ的な遊びをやっていたのを
それで今回のDQ大好き主人公だ
スクエニと龍が如くスタジオは仲良いだと思われる
スクエニ本社は歌舞伎町の近場にあるしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:34▼返信
DQ11Sが出ない事を不憫に思ったんだろ
もっとありがたがれよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:36▼返信
セガw
これってドラクエの二次創作だよね?
違うの? えっ!?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:37▼返信
擁護のしようがない地雷臭だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:39▼返信
ハロワで転職しまくっても、器用貧乏になるだけだろ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:40▼返信
カプコンとは評価が逆転しちまったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:47▼返信
>>153
むしろそっちやりてぇw
ドラクエ4現代版
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:50▼返信
ハロワで転職は確かにじわる
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:51▼返信
※153
残りのメンバーがどうなるか気になるわww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:53▼返信
ハロワで転職はその場で出来るのか、
それともハロワで申請出して特定の場所に言ってミッションこなして完了させるのか

むしろ面接して能力値足りなければ落とされるとかも見てみたいんだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:56▼返信
エイプリルフールのネタでも思いつかない
悪手
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 16:57▼返信
ヤクザ嫌いだけど足洗って真っ当に生きられるならやってもいいかなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:02▼返信
何でハンジュンギ生きてんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:02▼返信
※179
俺は買うよ、お前みたいな馬鹿がそういうってことは売上よさそうだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:06▼返信
遊び人から最強職ですね。わかります。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:11▼返信
よかったね!ゴキちゃん!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:13▼返信
ヤクザはダーマ神殿でもカタギになることはできないんや
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:14▼返信
なんだこれ
JRPGかよ
オワコンJRPGにして今更売るとかwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:14▼返信
発売前から叩く論調やめーや
実際糞だったらセガもシリーズも終わるんだからコレで不買とか言ってるアホはファンじゃない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:20▼返信
PVみたらなんか面白そうにおもっちゃったから困る
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:20▼返信
※259
一人の除いて元になってるんだよなぁ
春日も組自体がなくなってるし
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:23▼返信
しかし中井貴一も相当の悪人顔だよな
さすが武田信玄演じただけある
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:36▼返信
主人公ががブタ箱に入ってる間にドラクエが4作も出てる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:44▼返信
そんなにドラクエが好きならスクエニに作ってもらえや
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 17:53▼返信
>>210
アレはそれ以前の問題だろカス
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:01▼返信
極一部の声だけデカいアンチのせいでゲームクリエイターは日本のユーザーを嫌うようになってしまったとさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:01▼返信
※239
>PVにドラクエの言葉があるということは、スクエニに許可を取ってると解釈していいのかな。

ただの言葉程度ならば知的財産権(著作権も商標権も)が及ばない。
ただ、そういう法的な問題とは別に話を通しているコラボ企画だろうとは思う。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:13▼返信
※239
>彼はドラクエが好きという設定なので、スクエニさんにはちゃんと許可を取っています

許可は取っているらしい。
設定程度は法的問題では無いがこういう風にはなっている。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:18▼返信
悪ノリしすぎ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:32▼返信
>>140
合体事故で何が生まれるのか気になるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:34▼返信
>>133
合うとしたら4か6辺りか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:36▼返信
個人的に面白そうだけど、シリーズファンの気持ちを察すると可哀想に思うわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:37▼返信
ヤバい、面白そう
そして俺が面白そうと思うものは大抵売れてない・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:42▼返信
セガガガみたいな悪ノリ始まってない?
大丈夫?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:43▼返信
お前ら職業「ニート」続けててなんかスキル身に付いたか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:44▼返信
ハロワ転職は面白そうだから別にいいけどコマンドはマジでやめろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 18:54▼返信
名越「大人になれ」
名越「ハロワ行け」
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:05▼返信
批判の声が多いみたいだけど俺は超楽しみだよ
寧ろアクションよりこっちの方が好きかも知れない
281.ネロ投稿日:2019年08月30日 19:16▼返信
見た目だけでなく設定までクソダサいなこの主人公ぬしゃほんなこつ💢
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:22▼返信
18年間刑務所に捕まっててもハローワークに行って仕事ある世の中なんですか?いま
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:30▼返信
ドラクエと同じで、転職しても転職前に取得したスキルはちゃんと引き継がれるんだよな?

それだったらやり込み要素になるから買ってやらんこともない
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:36▼返信
開発がユーザーを煽るの流行ってんの
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:38▼返信
最強の職業が半グレに設定してたら評価する。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:39▼返信
※222
何度同じこといってんだよこの任天堂信者RPGのNPCだってもう少しバリエーションあるだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:39▼返信
※282
選ばなければ多少はあるだろ。
仕事によってはそこらの学校卒より使える事あるぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 19:47▼返信
バカゲーの成分はちゃんと残ってるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:06▼返信
同じアクションゲームの無双シリーズがジャンルをSRPGにした三国無双英傑伝というのを出してのう
結果はファンから総スカンを食らって初週消化率2割という数字を叩き出したんじゃ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:12▼返信
ハロワでジョブチェンジってさ、タイトル忘れたけど昔ゲームボーイで発売したソフトのパクりじゃね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:14▼返信
>>289
三國志戦記3にすれば怒られなかったな
買うの俺ぐらいだろうけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:23▼返信
シリーズ的にハロワの窓口も濃いキャラなんだろうなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:24▼返信
舞台が横浜ってのが楽しみ
夜景きれいだろうなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:33▼返信
>>293
山下公園であんなモヒカン見たことないけどなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:40▼返信
いつぞやの太鼓コラボも評判良かったしまた別会社のゲームとコラボしようぜ
→ドラクエがいいんじゃない?主人公がドラクエヲタクって設定でw
→じゃあ戦闘もコマンドRPGにするかwww

こんな流れで企画書が出来た気がするわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:44▼返信
とりあえず主人公変えてくれ
クロヒョウでもいいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:51▼返信
なべのふた追加で!
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 20:52▼返信
ぶっちゃけめっちゃ楽しみ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:09▼返信
>>209
コング予約ポイント
4 ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション 78 pt
6 ペルソナ5 ザ・ロイヤル(通常版) 60 pt

大人気で本当にすまん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:17▼返信
>>209
ドラクエ11S「予約が壊滅的だw」
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:21▼返信
ロトくじとか引けそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:24▼返信
ドラクエもCERODだし、17禁同士で仲良くやってくれや。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:27▼返信
オタクディスゲー
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:29▼返信
ハローワークでは医者や弁護士のような上級職にはなれませんよね・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:31▼返信
初代龍が如くやジャッジアイズも発売前は賛否両論あったけど結果成功したわけだし
評価次第で戻すと言ってくれてるわけだからユーザーももうちょっと温かい目で見守ってあげてもいいと思うは
発売までかなり時間あるしそんなに先走らないで情報追ってゆっくり自分の判断を下せばよくない?
いつも通りなら体験版も出るだろうし
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:39▼返信
※282
ゲームだからフィクションやで
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:41▼返信
光と闇があわさり最強にみえる
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:51▼返信
日本の開発者のドラクエへの絶対的な信頼はなんなんだろうな
今のドラクエは停滞やマンネリの象徴であって真似したり褒め称えるようなものじゃない
桜井といい名越といいあの世代には直撃なんだろうが今は2019年だということを理解してくれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:57▼返信
ハロワで医者とか弁護士とか政治家とかなれちゃうってことか
大丈夫かこれwどこかが騒ぎそうw
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:02▼返信
今リアルガチで無職の俺には堪えるな。
あーあ。遊び人から賢者になりてぇ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:03▼返信
※33
それ全部名護っさんがやったんやで
大病患ってなんかおかしくなっちまったんかね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:07▼返信
※310
なれるわけないだろ
DQは堀井のファンタジーなんだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:17▼返信
別タイトルでやるべきだろこれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:41▼返信
これ代ゼミのあの先生っぽくしてないか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 22:50▼返信
ジャッジアイズは面白かったけど龍が如くはやる気が起きない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月31日 12:33▼返信
※311
サクラはわからんけど、龍が如くは過去作を切り捨てて作った的な事言ってた
いつまでも桐生を引っ張るわけにも行かないし、新主人公だしでシステム変えるか的な
過去作キャラが出ないのかと言われると多少は出るかもくらいだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月31日 12:34▼返信
※294
そもそも町中でそこまでヤクザヤクザしてる人も見たことねーわww
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月08日 13:47▼返信
これでストーリーもゴミだったら地獄だな…
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:48▼返信
龍が如く7がドラクエのようなシステムを導入するなら、
8(次回作)以降は、サモンナイト・うたわれるもの・ティアーズトゥティアラのようなバトルシステムを、龍が如くに導入しても良いな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 22:34▼返信
龍が如く7はRPG風にしてるなら、
15章「成り上がりの果て」は、ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-で言えば、「終章 超えてゆく者」のオマージュだろう。
勿論、ラスボスがいるミレニアムタワーもパラディウムの塔のオマージュ。

直近のコメント数ランキング

traq