• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
佐野サービスエリアが廃墟同然!?店内には「従業員は社長の方針についていけない」と張り紙

【悲報】ストライキの佐野SA、新たなスタッフを動員して営業再開

【ストライキ】営業再開した佐野SA、臨時店員がパニクって店が回らない「慣れた店員は貴重。代わりはいくらでも居ない」

【ひでえ】ケイセイ・フーズ、佐野SAのストライキは違法だと主張「1日800万円の被害、賠償請求する」






【佐野SAスト終結!】39日目の逆転劇で全従業員が復帰、社長は退陣、”解雇部長”は……
https://bunshun.jp/articles/-/14248
ダウンロード (3)


記事によると



・8月14日から続いていた東北道・佐野サービスエリア(SA)のストライキ騒動

運営会社「ケイセイ・フーズ」を不当解雇され、ストを起こした加藤正樹元総務部長(45)が23日、職場に復帰し、ストを終了すると明らかにした

・加藤氏によると、ケイセイフーズがスト発生後、頼んだ代替の業者、担当者が22日に現場を明け渡したことを受けて、掃除などをしつつ、営業を徐々に再開していたという

・運営会社ケイセイ・フーズの経営危機を発端に、8月上旬に売店の店頭から商品がなくなる事態が発生

・同社の岸敏夫社長が加藤氏を解雇するなど人事を巡る対立が生まれ、8月14日未明から9割にあたる従業員がストライキを敢行していた

・ケイセイ・フーズは、従業員側に「あなたたちの行為はストライキとして認めていない」「(ストライキによる)損害賠償を請求する」と主張。関連会社の従業員や日雇いスタッフを集めて佐野SAの営業を再開していた

加藤氏によると、関係者を通じて経営側から「岸社長ら現経営陣が退陣し、新たな社長となる。9月22日に戻ってきてほしい」という連絡を9月17日に受けたという

ケイセイ・フーズ側は、全従業員の復帰に「加藤氏の辞職」という条件を提示していた






ケイセイ・フーズ前総務部長 加藤正樹さんより




<佐野SA ストライキ終了宣言>
 
私たち佐野サービスエリア労働組合は、2019年9月22日午前6時、職場に復帰しました!
 
大変急な話だったので、口頭による合意のみによる復帰です。
 
両者の認識が合致しているかどうか、最終的な合意内容のすり合わせは、これからということになります。

 
 
このストライキは、突発的な私の解雇から始まりました。
 
9/15には、事実上の敗北宣言
https://bunshun.jp/articles/-/14125
を出すところまで追い込まれました。
 
今回の場合、“負ける”ということは、従業員にとって、生活の基盤を失うことを意味します。
 
特に高齢者の皆さんは、再就職もままならない。
 
私は、そのリスクを冒させてしまった責任の重さに、なんとか持ちこたえなければならない・・・本当に苦しい日々。
 
大きな後悔と反省をし続け、なおかつ、勝つための努力をし続けた日々でもありました。
 
そんな中、一旦は“負け”を覚悟した私たちが、職場に復帰までたどりつきました。
 
39日と3時間。
本当に長く、苦しい戦いでした。
 
現在、正常化に向けて、引継ぎ作業等を実施中です。
 
佐野サービスエリア(上り線)は、9/24(火)11時をもって、通常営業に戻ります。
 
従業員一同、皆様のお越しを、心からお待ちしております。
 
令和元年九月二十三日
佐野サービスエリア(上り線)労働組合
広報担当 加藤正樹

この記事への反応



すっきりしない決着よのう
この騒動で契約も打ち切るって話も出てるからどうなんかのう


経営の立て直しも含め、まだ大変な日々が続きそうだけど、ひとまずは解決の方向に向かってよかった。

日本では珍しいスト長期戦になってたね。ともかく、何より助かるのは高速利用者だろうね。

部長は戻らない、というのを交換条件にしたのか。

まだ口頭での合意みたいだし、社長が何をやらかすかわからない不穏さがある。加藤氏も復職して欲しい…。

これじゃ解決と言えないよ。ストは労働者の権利なのにさ。部長が解雇?理不尽すぎだろ

どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

この加藤さん辞めさせるんなら意味ないような気がするから、従業員の人たちもう一踏ん張り頑張らないと

朗報!でも、加藤氏の辞職って条件はどうなんだろう。目障りな人を排除して、また同じ事をしそうな気もするな…。
会社なんて、頭すげ替えたくらいでは、なかなか変わらないもんだし。


とりあえずは良かったと思うが、経営社の資金繰りが改善しない限りは本当の解決とは言えないだろうと。

加藤正樹氏に辞職しろってのはおかしいよね。

腐れ社長は退陣し、ストライキ側の勝利というが、ストを主導した総務部長氏の辞職が条件、というのがな…腐れ社長側がなにか企んでるような気もしてしまう。

加藤氏を雇ってくれる会社ってあるんだろうか?いっそのこと起業した方がいい気がする。この人の下手なら働きたい人って多いと思う。








突然手打ちになったけど、加藤さんを辞職させろって条件はアリなのか?



遊戯王OCG デュエルモンスターズ LEGENDARY GOLD BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-12-21)
売り上げランキング: 5


コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:04▼返信
どんな理由があっても客に迷惑かけんなとかストライキって言葉知ってる??
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:05▼返信
日本人は単純だから客がいっぱい集まるんだろうなー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:05▼返信
社長タイ人
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:07▼返信
負けてしっぽ振って戻ったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:07▼返信
まぁ、頭冷やせや。働いてた馬鹿共。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:07▼返信
働いたことない無職がストにケチをつける
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:09▼返信
情けねぇな
ビビっちまったかよ負け犬
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:09▼返信
納品云々以前から経営危なくなってるのにゴタゴタ起こして生活がーもないと思うけどな
他にやりようがあっただろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:10▼返信
「立ち寄る気はないですね」

黙って立ち去れや
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:10▼返信
戻ってきて欲しいというのは加藤氏に向けたものなの?
加藤氏の辞職を条件とか最低じゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:11▼返信
>どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。
無職のこどおじはサービスエリアに用なんか無いんだから発言するなよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:11▼返信
あんな社長じゃ誰もついてこないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:11▼返信
総務部長も復職できたってツイッターで報告してるぞ
ストライキ側の全面勝利じゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:11▼返信
どんなに社長がクソでも
部長は部長で正式なストの手続きを
踏んでないのも事実。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:12▼返信
ストを行う経緯については可哀想だとは思うけど
この人の下で働きたいとは思わない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:12▼返信
ドラマ化いつ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:13▼返信
>>4
社長下ろしに成功して、不当解雇を撤回出来たんだから
完全勝利やろww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:13▼返信
イルミナティの仕業じゃねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:14▼返信
方針についていけないならしょうがないんじゃない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:14▼返信
労働基準法ではアウトじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:14▼返信
誰か黒幕がいるんじゃねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:15▼返信
俺の読解力が足りないのかわからんけど、過去会社側からは条件として辞職を要求されていたが、今は復帰したっていうことじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:15▼返信
謎が多いストライキだったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:15▼返信
元々むちゃくちゃな経営を元社長がしてたのは結局どうなるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:16▼返信
結局文春には敵わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:16▼返信
※14
事前告知は必ずしもストの必須条件じゃないから、手順踏んでないとも言えんぞ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信

 
ここのコメントで代わりがいくらでも居るSA店員如きがストとかって馬鹿にしてた奴wwwwwwwwwwwwwww
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
資金繰りが怪しい、倒産するのでは?って言われてた訳だし戻ったとして先はあるの?
他の職場探した方がいいんじゃね?転職活動の為の時間稼ぐ為に戻るのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
ストの旗頭である元部長を摘んでおけば
素知らぬ顔で元通りの体質になっても
なんもできへんやろってことやね
合意しちゃいかんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
ここに逆張り会社が正しいってのが沢山いたな、そういえばw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
謎の多い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
劣等種の日本人には経営なんて無理だろう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:17▼返信
社長絶対勝利君が暴れていたけど、退任、少なくとも勝ってはいないなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:18▼返信
もう資金が足りなくてストは出来ない状態だったから、ほっとけば自滅だった。そのタイミングで声をかけて契約書も無く口頭だけってスト側の事実上の敗北だな
これから少しずつストに参加したやつをクビにして社員を入れ替えていくぞ。社長は世論的に一旦引くだけでほとぼりが冷めたら復帰だろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:18▼返信
神通力が働いたんじゃねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:18▼返信
>どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

これでこそ日本人w
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:18▼返信
一ヶ月以上ストライキして職場が回ってるんだから
従業員辞めてもらって結構って話だよね

そもそもストライキなんて労働者が「働いてやっても良い」とか言ってたバブル期のものだし
今更そんなものやっても「じゃあ辞めていいよ」で終わり
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:18▼返信
 
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:08▼返信
替えがきく連中のストなんてなんの意味もないからな
能力不足の単純労働力に人並みの人権がないのは当たり前の話
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:19▼返信
結局部長が元従業員に貯金吸い上げられただけか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:19▼返信
誰か
とても悪い奴に
ストライキを命じられたとか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:19▼返信

101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:16▼返信
経営陣に歯向かったらクビにされたでござる〜wwwwwwwwwwwwwww
組合なんてあったところで無駄なんだよなぁwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:20▼返信

126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:19▼返信
社長に対してのストライキだから、金は関係ねーんだよ。
社長が代わりの人材を見つけるか、社長が辞めるかの2択。

つまり、このストライキは従業員の負けで社長の勝ち。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:21▼返信

144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:21▼返信
技術職でも無いくせにアホかよ
んで首切られてるとか笑うしかねーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:21▼返信

151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:22▼返信
ストやった身の程知らずざまあw
路頭に迷え!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:21▼返信
自分達の事ばっかり
公表する文章なんだから迷惑かけてすいませんでしたくらい書けよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:21▼返信
なんか必死な奴がいてキモいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:22▼返信
>>14
突然の解雇も違法行為だけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:22▼返信
経営者サイドに付いてイキってた奴どんな気持ち?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:23▼返信
結局辞職を飲んで従業員だけ復帰、社長は変わるってこと?
上に社長を変える権限があるなら飲む必要なくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:23▼返信
経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信
 
経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信
個人を名指しで排除するとか公序良俗に反するだろ
沈まぬ太陽みたいな話もあるし
労組で矢面に立つのもたいへんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信
従業員ざまぁしてた奴なんで黙ってるの?さぁ!コメント打って!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:24▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信
※30
はちまのコメ欄はこどおじしかいないって良くわかるよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信
ストライキが無いと労働者は奴隷になるだろ
日本って本当に先進国か?
欧州なら当たり前なのにな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信
昔の一揆みたいだな
64.投稿日:2019年09月24日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:26▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
66.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年09月24日 00:26▼返信
>>1

・どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

コイツは前代未聞のアホだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:26▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:26▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:27▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:27▼返信
こどおじ発狂連投すんなよ
どんだけストレスたまってたんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:27▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:27▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:27▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信
ストに逆張りして社長持ち上げてた奴ら早く出てきてくれ 今どんな気持ちか聞きたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:28▼返信
※62

欧州は目的がなくなるほどの暴れたいだけの奴らをストって呼んでるだけだよ
おかしいのを当たり前と思うな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信
社会主義老害が必死に擁護してたなww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信
・どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

ストライキってそういう物だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信
あれ?まさかの大逆転?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:30▼返信
>>70
逆張りお前だなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:31▼返信
辞職させろって条件を取り下げさせて勝った話だろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:31▼返信
行動力のある邪魔な人どかして奴隷だけにしたいパターンでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:34▼返信
※87
横だけど必死すぎてキモいぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:36▼返信
ここのコメントでやたら社長擁護してた奴おったけどなんやったんやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:36▼返信
>>職場に復帰し、ストを終了すると明らかにした
スト起こした部長以外が復帰したってこと?わかりづらい記事だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:36▼返信
ここはさっさと閉鎖してほしい、使うやついないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:38▼返信
>>91
経営者側に肩入れしイキってたのは滑稽の極みだったな
普段勝ち組のアニメ側とかに立って煽ってる奴らが、自分らもこき使う側と勘違いしてたんだろう
要はただのマウント取りよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:39▼返信
は?
労働組合に辞職しろ?
糞企業のままかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:39▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信
>>92

条件として辞職を突きつけられているから残れないだろうけど、引き継ぎとか営業再開のためにやることが山積みだから取りあえずは職場に戻ったってこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信
部長も復帰したっていう話だろ。お前ら読解力なさすぎ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信
社長まで退陣とか逆張り弱すぎww
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:40▼返信
・どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わない

うーん、このキチガイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:43▼返信
>>37
その考え方も人のリソースが無限にあった頃の古い価値観だな
これからはより人手不足が進む時代だから、「じゃあ辞めていいよ」で困るのは会社側だろ
この会社も実際は全然回ってなかったようだしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:43▼返信
>>99
ムンな気持ち〜
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:44▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:44▼返信
>>98
一応社長退陣で全員復帰で勝ったような形だけどスト起こした部長の退陣条件突きつけてるからまだわからんってことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:45▼返信
>>79
デモと勘違いしてない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:45▼返信
このストライキ側も責任取れみたいな流れ他の会社でもあるよな 
とりあえず問題起きたらリーダーやTOPやめさせれば良いチウ風潮
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:45▼返信
>>103
単純労働だと今はパートのおばちゃんでもずっといてほしいくらいだからなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:46▼返信
人相から悪い人間だと分かる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:53▼返信
まぁこれからはセクシーにやってけばいいんじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:54▼返信
労使交渉で口頭での合意って言った言わないの水掛け論だし
労組法でも書面合意しないと効力なしってあるからあり得ないんだが
元部長は復帰、経営陣は退陣なしの元の木阿弥でおさまったんだろな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:54▼返信
加藤さん良かったなあ。あんだけ現場の人に信頼されてるんだから余程の人なんだろうよ。
まあ皆揃って復帰できたようでよかったな。
それにしてもネクスコはこんな糞企業契約切れや。裏金でももろとんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:55▼返信
奇跡じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:56▼返信
実人数少なそうなコメ欄
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:57▼返信
>>106
スト要件満たしてなくて単なる労働闘争だから、煽った奴は裁判やれば確実に負けるからな。
円満退社させてくれるだけでも温情だと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:57▼返信
どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 00:59▼返信
会社は経営危機のままなんだろ
社長側が外部委託じゃ続かない確信があったから退いたんだとしたら、時間の問題で倒れる状況なんじゃないのか?
部長側も身銭1500万も使って疲弊した状況で今後に未来はあるのか?と思うんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:00▼返信
この部長が復帰してるのは読めばわかるのに、なんで辞職みたいな話をしてる奴がいるのか。
どうみてもスト側の勝利やん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:06▼返信
ゴミみたいな低学歴の底辺雇うからこうなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:06▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:07▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:07▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:08▼返信
>>102
基地外が基地外を煽る
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:09▼返信
>>120
その文章だけで頭悪いってのがわかるのがね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:10▼返信
ごね得
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:10▼返信
ストはどんどんやったほうがええな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:12▼返信
目障りな人を排除してって、ストやった側も社長が目障りだからって排除してんじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:13▼返信
佐野ラーメンはSAで済ませるもんじゃないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:13▼返信
>>4
負けたとかオマエ韓国人かw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:13▼返信
社長というより取締全員変えなきゃ変わらない気がするわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:18▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:18▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
  
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:18▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえどんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:20▼返信
ストライキに慣れてない世代ばかりになってきているから対処方法が雑ではある
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:23▼返信
スト側が負けるって言ってた奴、何か言えよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:24▼返信
盆にストライキしやがったクソ迷惑なSAって報道されてたで
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:26▼返信
スタート地点を考えると完全に労働者側の敗北だよなこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:27▼返信
もうこの国全体がもう責任者が責任を取らず無能がのさばるような状況だからなぁ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:27▼返信
ストライキは権利だからそこを責めるのはアカンで
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:28▼返信
>>116
スタート地点が不当解雇だから最初から分が悪いんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:30▼返信
雇われ側がそこまで力もったら他の企業でも「対策」されそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:34▼返信
この部長従業員の為に組合にスト中の資金として1500万も自腹で出してたらしいけど
退職金とかでるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:40▼返信
元社長のインタビュー見たけど典型的なワンマン無能経営者だったなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:51▼返信
先導したやつは粛清かw
またやらかす気満々じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:51▼返信
やり方がカタギじゃないんだよな
そっち系じゃないのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:52▼返信
>>139
責任者がすぐ逃げて代わりのが責任取ることになるけど取らない状態なんだよ
148.投稿日:2019年09月24日 01:53▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:54▼返信
ところどころ負けた逆張りがイライラして返信してるのが草
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:55▼返信
SAの契約切られそうなのは解決したんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:57▼返信
>どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

何様だよこいつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:57▼返信
逆張り連呼くん発狂しすぎやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 01:58▼返信
正常な社会にまた一歩踏み出しましたね
ストライキは立派に認められた権利 今まで少なすぎる
上と下の意思疎通なし、風通しが悪い、つまりどんどんストライキはしてくれると社会全体幸せになる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:01▼返信
労働闘争wでは勝利だけどそもそもが経営難だからな
イメージを悪くした分はマイナスwww
   
60年代なら完全勝利!だったかもしれんが株式会社は顧客も労働者も株主になれるなる可能性があるわけで
現在は過去の単純な対立の図式で捉えるのは間違いと言うことになっております
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:01▼返信

126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:19▼返信
社長に対してのストライキだから、金は関係ねーんだよ。
社長が代わりの人材を見つけるか、社長が辞めるかの2択。

つまり、このストライキは従業員の負けで社長の勝ち。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:01▼返信

126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:19▼返信
社長に対してのストライキだから、金は関係ねーんだよ。
社長が代わりの人材を見つけるか、社長が辞めるかの2択。

つまり、このストライキは従業員の負けで社長の勝ち。 
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:01▼返信

126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月16日 22:19▼返信
社長に対してのストライキだから、金は関係ねーんだよ。
社長が代わりの人材を見つけるか、社長が辞めるかの2択。

つまり、このストライキは従業員の負けで社長の勝ち。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:02▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえ逆張り君どんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
 
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:02▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえ逆張り君どんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
  
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:02▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえ逆張り君どんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:04▼返信
部長を生け贄に捧げることで許してもらったかwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:06▼返信
逆張りイライラwwwwwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:06▼返信
逆張り涙目で草
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:08▼返信
口頭による合意のみ??

なんかまた一悶着来そうすなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:09▼返信
一か月以上前のコメントなんか貼り付けるとかどんだけはちまに依存してんだよ
ストライキ従業員よりお前の将来の方が心配だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:10▼返信
SA契約切りの件は大丈夫なのかね
口頭のみとか色々と不安要素多いし
戻ったところで今度は会社が危なそうだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:12▼返信
なんか経営的に厳しかったりで泥舟の上で戦ってる感が凄いんだけど
この会社大丈夫なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:14▼返信
>>165
 
逆張りクソガキがマウント失敗で草ァ!!!
 
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:14▼返信

経営者サイドに付いてイキってた雑魚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
ねえねえ逆張り君どんな気持ち~?ねえねえどんな気持ち~?wギャハwwwwwwwwwwwww
 
 
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:15▼返信
金ないって言ってる奴にストで応じてもしょうがなくないか?
ストの原因は本当に経営危機なのか、経営危機はそもそも本当の話なのか
そのあたりが不透明すぎて謎だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:15▼返信
部長とか以前にこの会社が大丈夫なのか?
スト前から経営難で契約切る件もあるのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:17▼返信
なんか騙されてんじゃね
色々と怪しすぎるんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:21▼返信
社長解雇かよw
まあ、ダメ社長だし当然か
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:31▼返信
逆張りキッズ完全敗北で草
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:32▼返信
動画見た。
人手不足とか言われている時代において、「頭にきたからクビにしようかな」って言ってる総支配人はアホなんだなって思ったわ。
人って只の歯車じゃなくて、それぞれ個々の能力を持った存在なのよ。
テトリスみたいに穴埋めたらオッケーってもんじゃない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 02:33▼返信
加藤て人さえいなくなれば後でどうとでもできるてことなんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:15▼返信
とりあえず、優秀な経営能力がある方が勝ってくれ
結局は、辞任した方にしろ、従業員にしろ今後の経営が上手く行ってくれる事が大事だろうからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:19▼返信
ここのバイトにしても逆張り多かったから昔なつかしピックルみたいなのが誘導していたのかもね
最初の報道の頃はスト側だったのに再開した時くらいから妙に会社側増えたし
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:40▼返信
まるで喧嘩両成敗に持っていこうとしているね。悪いのはお互いだみたいなさ。
どうせ、岸社長は会長にでもなるんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 03:44▼返信
加藤をやめさせたあとに岸を復帰させる離れ業だろ

バレバレだぞ無能運営
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:07▼返信
>>66
オ客様ハ神様ハムニダ系
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:10▼返信
社長は役員にでもなるんだろ
そんでほとぼり冷めたら社長に復帰
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:10▼返信
あのゴミの社長がいる限り変わらんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:35▼返信
客側がストライキを責めるって、くっそ日本ガイジっぽいコメントだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:38▼返信
勝利とは言えんわな
ストライキしてた間の費用なんか、痛い目みただけやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:39▼返信
>>66
そいつだけ頭悪すぎて吃驚した
働いたことが無いんだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:41▼返信
単に他の何千とあるSAはまともにやってんのに、佐野は何してんのって事でしょ
喧嘩両成敗の理屈
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:41▼返信
あの社長が何もしないとは思えない
周辺、特に家族や子供がいる人は充分に警戒した方がいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:43▼返信
>>38
いや、それ自体は事実だよ
今回は話が大きくなり過ぎた時点で会社や社長への信頼が一気に揺らいだからダメージになったんだろうね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:47▼返信
実際、ニュースにもならなければ全員解雇でお前らじゃーなは濃厚やろうね
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 04:49▼返信
人身御供かよ。加藤さんの転職等、キャリアアップがなければ勝利とは言わない
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 05:16▼返信
イキっとった社長結局辞めたんか
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 05:29▼返信
鎮火したら今度は経営陣からの復讐が始まるからな。江戸の仇を長崎で討つみたいな感じ
なるだろうけど、ここまで拗れちゃうと修正は容易ではないだろうな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 05:54▼返信
>>66
同じ事書こうとしたら既に書かれてて安心した
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:05▼返信
管理職が実損を出したわけだしな
何らかの大きなペナルティは受けるべきだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:12▼返信
うーん。給料を100%組合費で賄っている組合員がいない会社は無理だろうね。
ストライキにかかわった従業員はゆっくりと総入れ替えだね。
気持ちはわかるが早めに転職したほうが良いよ。
(マスゴミと鋏は使いような事件でしたね)
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:28▼返信
この話で一番面白いのは暴言吐きまくりの元総支配人が「俺は慕われている」って信じていたことなんだよなぁ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:39▼返信
どんな理由がとか言ってるお客様きついっス
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:50▼返信
お客さんは、もう無職だろ。毎日、交通運転ばかり無職だ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 06:52▼返信
ブラック企業大国 日本


パワハラ大国 日本


ゴミみたいな国 日本
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:00▼返信
社長として戻ってこさせてすぐ辞めさせるのが条件?意味分からんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:23▼返信
部長も戻ったぞ
ちゃんとフォローせえよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:30▼返信
正直こんな問題犯したサービエリアなんかには二度と寄りたくないわ

先に行けばもっと施設の良い羽生PAや蓮田SAがあるしね
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:30▼返信
もともと経営陣の不始末と無能が原因でしょ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:35▼返信
>>203
お前みたいなの行かなくても屁でもないからいちいち宣言しなくても大丈夫やで
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:56▼返信
>>8

他にやり用ってどんな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:59▼返信
>>23

日本で大きなストライキって珍しい印象だし、ストライキのやり方に慣れなくてぎこちないけど試行錯誤しながら実行してるような感じかなって思った。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 07:59▼返信
会社潰れて社長も従業員も無職になったらウケる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 08:06▼返信
バカ社長一人裸の王様だった事にようやく気がついたんだなwww
マジでこういう「名ばかり社長」はドンドン退任させないと駄目
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 08:09▼返信
関連動画でパワハラの見てきたけど、印象が一気に変わった。
スト側の仕事のあり方にも問題がかなりありそう。加藤氏の発言からもわかるが年寄りも多い職場のようだし、全体的に働く事に対しての気概が無いんだろう。日頃から権利は主張するけど店先に立てばノベっとした動きとか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 08:11▼返信
ネクスコが黙ってないだろ。長期的に客離れを招くのは絶対に避けたいし、経営陣が無能なのは資金繰りの悪化が物語ってるし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 08:33▼返信
珍しいグッドエンディング👍

日本にもまだ希望があった
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 09:12▼返信
ストライキで客に迷惑かけるなとか頭おかしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 09:13▼返信
>>118
年内に閉鎖やろね
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 09:14▼返信
社長が無能やっただけやな
有能な社長は強引なワンマンでも
新しい社員を入れて指導して使えるようにする

この社長は社長の権力があるだけで
現場に出たこともない
社員として使えばポンコツな社長やったんやろな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:17▼返信
この加藤氏は事前通告無しの違法なストを先導した首謀者だからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:24▼返信
どっちもどっちだからどっちも辞めろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 10:44▼返信
これじゃ解決と言えないよ。ストは労働者の権利なのにさ。部長が解雇?理不尽すぎだろ



復職してるって書いてるのに解雇ってなんだ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:23▼返信
>>1
公務員はいかなるストライキも?
なお福岡ではなんの拘束もないもよう
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:45▼返信
反社が大株主で(元)社長もかかわりがあるという話はどうなったん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 11:57▼返信
※210

印象操作の典型で草。
そんなのが令和に通用すると思ってんの?
そんなんじゃ甘いよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:19▼返信
謎が多い事件お起こした場所には二度といかない
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:20▼返信
さーて社長から退任した後にどういうポストに就くのかなぁ???wwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 12:50▼返信
いや。ストの責任だのとか例え本人が言っても、それただの不当解雇だよ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 13:51▼返信
これ元部長がどうなったのかよくわからないんだが
みんな理解できてるのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:12▼返信
※210
根拠が思い込みだけで笑ったw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:20▼返信
吉本のストは社長の辞任なかったのにな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:35▼返信
社長が「自分の友人達がボランティアで参加してくれた」と言ってた連中が
金で雇われた派遣スタッフと判明して
ネクスコとの間の契約違反に当たるから
社長のクビ切ったんやで
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:38▼返信
ちなみに加藤氏の退職強要もネクスコ側に
伝わりケイセイフーズ側に更に警告した事で
無条件降伏となってます、当然加藤氏も復職
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:39▼返信
>>225
答えは最初の行にあるだろ
最後のは会社側の要求でそれが断られたから
加藤氏も復職することになった、当然役職もそのままで
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 14:42▼返信
>>223
そんなでかい会社じゃないからな
テキ屋みたいなもんだから
普通に隠居だろ、名ばかりの役員として
名があるだけで会社に関わることはないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 15:27▼返信
やっぱり便乗値上げで消費税上昇分丸儲けとか
色々道路公団にも内緒で企んでいたんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 17:55▼返信
加藤辞職させて従業員戻してまたブラックにもどれば4ぬのは二人の男だけ。
従業員さえもどせば会社は何も変わらなくていいわけでw
平民はすーぐ騙されて何も変えれない。偉人にはなれんのよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 18:41▼返信
社長夜逃げせずに退任でよかったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月24日 20:29▼返信
とにかくケイセイフーズは糞って事だけは認知出来た。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 01:14▼返信
あの社長もどうせ親会社に戻ったんじゃろ。
ほとぼり冷めたらまた戻ってくるぞ。
あそこらの地域は封建的だから、本質は全く変わらん。
田舎のちみっちぇーお山の大将ってだけで、俺は偉いんだとか得意気にふんぞり返るんだから。
後はネクスコがどう判断するかだけど、TVじゃ取り上げないんだろうな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 07:51▼返信
まーた底辺が騒いでんのか
お前らは搾取される側なんだから大人しく働いてろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 10:05▼返信
どんな理由があったにしても、こんなストライキ起こしてお客に迷惑かけるサービスエリアなんて休憩しようとも思わないし立ち寄ろうとも思わないですね前代未聞です。

ってやつがクレーマーなんだろな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月25日 10:17▼返信
まあわざわざこんな所に寄りたいとは思わんな
面倒臭そう
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 04:13▼返信
ふつう客より自分達の今後の方が大事だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 08:50▼返信
>>181
客に迷惑かけてるんだから運営会社はサービスエリアから撤退して、別の運営会社に変えるべき。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 13:17▼返信
連投してるのがおっさんとか泣けてくる
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月27日 22:54▼返信
記事の内容よりお前らの国語力が心配になるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:10▼返信
この加藤総務部長のすごいところは自分のそれまでの信用でお金を集めて、ストライキ中の従業員の生活費を支払っていること
そのために用意できた金額が底をつき始めてきたのでストライキ存続が難しい

独立したほうがよかったのでは
本丸かわったところで会社の再生は難しいとおもう
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 04:12▼返信
※176
それが狙いで首切りしたわけだからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 05:11▼返信
※1
ネトウヨな
経営側が自民党と癒着してたから顔真っ赤に叩いてた
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:43▼返信

これ前の経営陣(主だって前の社長)が出していた条件(部長解雇条件)を記事の末尾に出してるのであって、
(そのせいで他の従業員が復帰を拒否していた)
新経営陣が出しているわけじゃないんじゃないか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月28日 10:50▼返信
※247
あ、元記事読んだら現条件なんだな
すまぬ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月30日 16:48▼返信
>>11
というか車すら所有してないでしょ

直近のコメント数ランキング

traq