【【超速報】原作再現度200%のフランス実写版『シティーハンター』、日本で11月上映決定!! 特報映像も解禁!!
フランス実写版『シティーハンター』冴羽リョウの吹替は山寺宏一に!アニメ声優・神谷明じゃないの!?という声も
冴羽リョウ役を辞退した声優・神谷明さん、実写版『シティーハンター』を絶賛!吹き替えキャストが変わっても期待できそうだと話題に】
監督
フィリップ・ラショー(『世界の果てまでヒャッハー!!』)
出演(敬称略)
フィリップ・ラショー(リョウ)
エロディ・フォンタン(カオリ)
吹替版:声の出演(敬称略)
山寺宏一
沢城みゆき
玄田哲章
田中秀幸
一龍斎春水
浪川大輔
多田野曜平
土師孝也
恒松あゆみ
三上哲
伊倉一恵
神谷明
11/29公開『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』吹替版本予告が公開されました。劇場公開は声優陣によるデラックス吹替版となります。また、監督・主演フィリップ・ラショーのPR来日も決定しましたhttps://t.co/UelaZXTQcP
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2019年10月7日
この記事への反応
・びっくりするぐらい違和感なかった。すごい。
・山ちゃんも上手いけど、
沢城みゆきさんの香もハマっててすごい!
・吹き替えでみなくちゃ(完全に声優につられた --------
・メイン2人上手すぎか!
海坊主槇村冴子オリキャスだし
思ってたより全然いい...
・予告見たけど
山寺さん神谷さんに寄せすぎて上手いんだけど
・失礼だけど、前の映画は神谷さんのお声が苦しかったので
キャスト変更は正解だと思う。
・これはこれでありなのでは???
ええやんええやん!!
神谷明さん伊倉一恵さんの役も楽しみ!
あと原作のカラスの飛ぶギャグシーンを
まさかの実写再現してる所、ポイント高いww
神谷明さん伊倉一恵さんの役も楽しみ!
あと原作のカラスの飛ぶギャグシーンを
まさかの実写再現してる所、ポイント高いww
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 60
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 130
劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(通常版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.08アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 145

80年代みたいな優しさなんて皆無になったので問題ないぞ。
神谷明はなんで吹き替え断ったの??
叫んでるシーンしか出てないからまだわからんけど
神谷明の声だと吹き替え合わなそうだからこれで良いけど
歳だからだろ
近いうちにアニメの方だって受けられなくなるのに実写まで抱えたくなかったんだろ
山ちゃんもめっちゃ断ってたし、神谷さんを恨む
気付かなかった
実写版リョウだから辞退して本人が山寺さんにお願いした。
頼まれた山寺さんも神谷さん本人がやるのを皆望んでますよ!僕は絶対出来ません!って本気で悩んだらしい
居候主義 居候史上主義 居候至上主義 居候全体主義
居候をする主義 居候をする史上主義 居候をする至上主義 居候をする全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超居候
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨居候
超超超超超超超超超超超超超超超超居候をする
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨居候をする
と雑誌のインタビューにあった
この人なにやっても同じだからうんざり
でも実写の方がきちんと再現頑張ってるから寄せた方がいいのかな
でも鬼籍でもないのに交代したり続投混ざってるのって変な感じ
なんか男性声優は年取ると話すスピードが遅くなるよね
日本名なのがなんかなあ
地獄少女と流しでみるか
他にうまい奴いなんだからしゃーない
槇村って呼んでた記憶あるわ
山寺さんデビュー当時からお世話になっているからね
そもそも2人の声質似ているし
喋りはじめて2秒後に喉をくわっと広げて格好つけるあの声の出し方なんでしょ
アレ本気で飽きた、なのにあれしかやらない
>>45
漫画のキャラって日本人顔じゃないのが多いからな
コスプレも日本人より外人の方がイメージピッタリのが多いし
スペースコブラも実写の作成を頑張ってほしいね
寮とか香って呼ぶのは違和感あるなあ・・・
話題のジャニタレやアイドル使うことが前提だから
キャラに寄せた人選も世界観をリアルに変換する頭もなく、安易なコスプレ映画にしちゃうから
ふじみねこもだが昔の作品の声優引き継ぎに沢城起用率高い感じする
女性版山ちゃん、声色自在で使いやすいってのもあるんだろうがな
山ちゃんの棒っぽい台詞初めて聞いたってくらい
ほぼ銃は使わないでスト2のコスプレしたりアチョアチョやってるだけの意味不明映画だからなw
俺にはダバディに見えた
(トルシエの通訳)
見に行こうかな
シリアス声は山寺宏一丸出しでダメだな
いっそギャグ:山寺宏一、シリアス:神谷明の二人三脚キャストでやって欲しいw
ていうか沢城香うまいな
ゴリ押し山寺は死ね
ていうか他の声優に特徴がなさすぎる
問題ないレベルだろ
品性のかけらもないな
そんな奴が他人を評価するなよ
もう少しオリジナル感を出しても良かったのでは?そしたらファンに叩かれるのかな?
そりゃ能力あるからでしょ
沢城なんてガチで性格悪いけど能力あるから仕事来る
他の声優ももっと技術力つけろよって話よ
禿同
※69
耳鼻科伊家
って叩かれてたら精神的ダメージ半端なかった
神谷さんファンへのサービスじゃないかね
ジムキャリーなのかよ
神谷さん天国で喜んでるだろうな
久しぶりに映画館行くか・・・
正しくはアニメ版をフランス設定でローカライズしたニッキーラーソンの映画化なんだから
登場人物の名前は向こうのままの方がよかったと思ふ・・・
観に行く気無かったけど、とりあえず観に行ってみようかな
元の予告編とも見比べると
この作品は字幕で見たいかな・・・
これ山ちゃんの声なの??
突っ込まないぞ…突っ込まないぞ…
スコーピオンでもやりそうな感じ
元々のマネしてる感じで、だったら変わらなくていいじゃんってなる。
見に行きたくなる
「ぼくちゃんとモッコリしようよ」って最後の一言がスゲー違和感
老人が喋ってるみたい
でも配給がアルバトロスなのが心配
似せにきてる声がきつい。
自分はトイレで気張っているように聞こえるわ
最後のTVスペシャル(1999年)の時点の神谷さんの年齢でも
現在の山寺さんより若かったんだよな・・・