• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









日本Amazonのブラックフライデー、中華業者のパチモン製品に10倍値の定価付けてそこから値引きしてるように見せかける手口が注目のタイムセールに大量投入されてて、公引委は何してるの?目開いたまま寝てるのかな?というお気持ち














この記事への反応



これ気になってた。

まーじでロクなもんない

思った通りブラック

俺は中国在住者だけど、Amazonジャパンのあまり有名ではない中国メーカーの商品は絶対に手を出さない。

特にレビューが多いのは小銭で買収したレビュワーが多いクズ製品と自動判別している。

仮に製品がちゃんとしているとしても関係ない。絶対に買わない。中国国内なら気にせず買うけど


まぁAmazonだし…まともな買い物できないでしょ
買ってないのにレビュー書ける時点で意味がわからないし


公取委もそうだけれどAmazonはマーケットプレイス商品にチェックとかしてないんだなぁ、とシミジミ思う。

これねー。9割くらい中華コピー品なのが。

まさにブラックてか、笑えんわ。

まさにそれ amazonごと嫌いになった

4万円近くするイヤホンが4000円で買えたー!やったー!Amazonのブラックフライデーすげーー!
って言う主旨のツイートを先ほど見かけて、胸が苦しい。





関連記事
最近中国人に荒らされっぱなしのAmazonレビューの中でふだんならウザったく感じるアレが良く見えると話題にwwww
【これはひどい】AmazonのマーケットプレイスでSSDを買ったら、届いた商品の中身がまさかの○○wwwww 「中国業者のしわざか?」
Amazonのマケプレお急ぎ便で詐欺が増殖中!? 金額をよく見ないでポチると大変なことに


Amazon、どんどん劣化してないか・・・?


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3

コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:26▼返信
そういうとこだぞ、中国人
2.投稿日:2019年11月22日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:27▼返信
いつもの事じゃん
マーケットプレイスは中国業者支配だから使わないってのは
今更過ぎて相変わらずはちまはネタに困ってるなとしか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:27▼返信
Amazonはいつまでこういう詐欺放置してんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:28▼返信
買う奴がアホなだけ
商品紹介の怪しげな文章とレビュー者の
日本では使われない漢字を見て見抜けないんだから
どうしようもない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:28▼返信
これ普通に摘発されるやり方やろ
Amazon&中華には何も言えんのかこのサル
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:28▼返信
そもそもそんな安くない商品多すぎ
数百円とか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:28▼返信
何も考えず頭空っぽで“Amazonで売ってるから”ってだけで買ってる日本人
9.投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
全然安くないし何より中華製品多過ぎて商品探しにくい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
amazon終わらせるのが中華業者だったとは
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
Amazonの評価信じてる人ここにはいないだろうからそこは安心
だよね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
「おっ ドネル・ケバブがあるぞ」
「ハラごしらえでもするか すまない 5人分くれ」
「5こ 1000円(120ルピー)ね」
――作者から――
中東方面では日本や西洋などの常識は全く通用しない…というのは値段がすごくいいかげんなのだ 日常の値打ちを知らない初めての外国人は いったいいくらなのか見当もつかず すごくカモられてしまう しかし ここの世界ではカモることは 悪いことではない
だまされて買ってしまったヤツがマヌケなのである!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
Amazon最強!最高!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:29▼返信
嘘を嘘と見抜けない人は...
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
なお値引き調査のサイト避け対策までされている模様
そんな商品をブラックフライデーリストに大量表示させてるAmazonってゴミっすね
前からそういうの通報されまくってたろうに対処しないからAmazonから撤退するメーカーが増えるんだぞ
個人情報漏らした時もまともな案内してなかったよねここ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
騙すほうもアレだが騙される方も大概やなぁ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
人間でぱちモノと判断できるんだから機械学習で定義化できるだろ
早よやれや
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
Ankerのワイヤレスイヤホホ買っちゃったよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
楽天かよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:30▼返信
アマプラ入ってるけど、配送業者は訳の分からない会社だし、こういう中華系の会社も排除しないしで、動画しか利用しないで買い物の方はマジでヨドバシしか使わんようになった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:31▼返信
消費者庁に通報案件だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:31▼返信
やくそう(相場価格8ゴールド)
おお あなた ひどいひと!
わたしに くびつれといいますか?
わかりました。
では 16ゴールドに
いたしましょう。
これなら いいでしょう?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:31▼返信
>>1
何で25日(給料日)までじゃないんだろうな

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:31▼返信
露骨すぎて分かりやすくていいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
Aliで同じもの売ってるならそっちで買わないとアホだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
Amazonは儲かるから対策なんてするはずもないしな
定期的にタイムセールやっときゃ中華業者がうまく立ち回ってくれるんだもん
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
試されてることにすら気づけないか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
楽天かどこかでこんな手口やったとこは摘発されたよな
いい加減アマクソもちゃんと対策しろ
30.投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
サクラチェッカー
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
そもそもゲームだと周辺機器的な小物とかゴミみたいないらんのしかなかったな
食料品はマシだったかな
33.投稿日:2019年11月22日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:33▼返信
最新版〜とか改良版〜みたいに書いてるのは全て無視すべし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:34▼返信
最初から中華通販で買えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:34▼返信
楽天頑張れ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:34▼返信
中国は登録しないで欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:34▼返信
なおレビューポイントは生ポイント平均でなく自然言語処理による機械学習評価だが見抜けない模様
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:35▼返信
中国が全部悪いとは言わんがトップを替える必要はありそうだな
いかに何も考えてない日本人を騙す商売になってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:35▼返信
中華メーカー増えて欲しい商品が見付け辛いわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:35▼返信
基本、メーカー聞いたこともないのは中華だし買わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:35▼返信
楽天と同じだな値引率だけでゴミ商品宣伝する害悪
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:35▼返信
正直Amazonのこういうところが鬱陶しくて動画音楽以外使ってない
最近はヨドか楽天の大手ショップに頼ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
イヤホンは有名メーカー以外のは断固として買わん方がいい
アホかと思うほど中華パチモンで溢れてるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
ろくなもんねえし、早期終了のは転売されまくってるし、元値みたら全然安くなってねえし
くだんねーな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
安いヘッドフォンかってノイズが凄くて
今どきこんなにノイズ入るアナログ信号(FM)使ってるんだって逆にびっくりした
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
まあ一番いいのはAmazonを利用しないことだな
ぶっちゃけポイント還元率とかの関係でも他の量販店の通販サイトのほうが最近は盛り返してるみたいだし
そっちでいいんじゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
昨日まで15%引きクーポンついてたのがクーポン無くなって結局高いとかあるしな
12月までクーポン配布期間あったはずなのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
ほんーーーーーーーーと日本のセールってしょべえええええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:36▼返信
Amazon汚い商売してんね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:37▼返信
しかも投げ売りしてんの中華のボッタクリのガラクタっていう
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:38▼返信
なーにがブラックフライデーじゃ
ブラック企業の間違いじゃろて
ただ券クーポン配ってるローソンのがまだマシじゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:38▼返信
黒き値引き
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:38▼返信
日本Amazonに問い合わせると分かるが中国人のナビゲーターばっか出てくるからな
そりゃ日本語通じねえよというかそれで各種問題をスルーする気満々だろあそこ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
その名の通りだな詐欺じゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
買わせる気ねえじゃねえかファッキンセール
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
限りなく二重価格臭いなw まあ元の価格で売った実績がどうのてのが違法になるかどうかの肝らしいから
その辺どうなるかだよね、自作自演の取引で一件でもあれば販売実績となるのかとかそのへんどうなってるんかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
Amazonとかだっせーよなー
よどばし行こうぜー
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
正にブラック
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:39▼返信
箱買いの飲み物と、小売定価決まってる家電以外はamazonのセールでは手出さないな
マジでお買い得と思った事がない

本当にお買い得な商品は速攻品切れするから買い物するレベルじゃねーしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
今更か?数年前からずっと変わらんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
俺も2万2000のPS4セットほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
こりゃブラックフライデーなんて定着せんわ
64.投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
amazonも甘い汁吸ってるから共犯だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:40▼返信
>>24
日雇いの中国人が給料日なんか知ってると思うか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:41▼返信
「Amazon、偽造品撲滅プロジェクト「Project Zero」を日本で提供開始」
機能してねーwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:41▼返信
今は通販でアマを使う奴がどんどん減っていってる、まだ楽天辺りを使った方がマシなんじゃないかと
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:41▼返信
見た限りなんもいいのないけどいっちゃんええのどれ?(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:41▼返信
中華放置してりゃそうなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:42▼返信
アクションカメラは質上がってきたから買ってもいいぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:42▼返信
ブラックなのは意味が違うな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:42▼返信
中華業者って、他のマトモなマケプレ業者競合への嫌がらせも悪いんだろ?
競合業者に偽の注文して在庫占有させて、ギリでキャンセルしたり
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:42▼返信
サイバーマンデーでAmazonデバイス買うかどうか程度だからどうでもいいや
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:43▼返信
PS+だけ買ったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:43▼返信
糞業者排除は、同じ中華のアリババが凄いらしいぞ。
少し間見習えよ、このザマ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:43▼返信
ブサヨも中華製品持ち上げてるけどこんなに商品あってもどれがいいかとか名前出さないし実際買ってないよあいつら
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:43▼返信
>>75
PS+はPS4内で買え
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:44▼返信
日本には景品表示法ってあって、この手のは違法行為
80.投稿日:2019年11月22日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:44▼返信
見抜けない馬鹿を救おうと思うオマエラ優しいな
調べようとしないヤツが何をつかまされようがなんとも思わんわ
82.投稿日:2019年11月22日 18:45▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:45▼返信
>>31
もはやそれすらいらんくらい直ぐに見破れるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:45▼返信
これじゃ長者番付おちるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:45▼返信
香港人が書いた絵馬にバツつけたりしてる在日中華工作員を許すな!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:45▼返信
見抜けない奴を放置するとそのツケがこちらに回ってくる
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:46▼返信
タイムセールで買った商品に、微妙なクオリティの中華製品が混じって以来、
価格表示だけ見て買ってはいけない、胡散臭いものも普通にあることを学んだ
88.投稿日:2019年11月22日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:46▼返信
いつも同じ商品があるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:47▼返信
ほんと中華製品増えたよな
検索汚染してる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:47▼返信
アホはいつの世も騙される
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:47▼返信
期間限定で安いと思ったら実は無期限に安いなんて事も…怪しすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:48▼返信
やっぱ中国人はロクでもない人種だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:48▼返信
発火の危険性があるのが一番怖い
星1レビューの購入者で燃えたとかいうレビューもあったし
95.投稿日:2019年11月22日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:48▼返信
数年前まで店舗で買うのは情弱って言われてたのに、今では店舗で買った方が良いまであるという
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:48▼返信
マレーシアで中国人詐欺集団680人を一斉逮捕!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:49▼返信
どうりでブラックフライデーのセール品が糞高いと思ったわ
ワイヤレスイヤホンが6万とかしてる
99.投稿日:2019年11月22日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:50▼返信
令☆和☆最☆新☆モ☆デ☆ル
最☆高☆品☆質
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:50▼返信
碌な物無くて見る気すら失せたよ。
102.投稿日:2019年11月22日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:51▼返信
いまだにamazonで物買うとか情弱
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:51▼返信
食べ物とか飲み物はスーパーより安くないよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:51▼返信
中華はなんでもすぐ駄目にしやがる
106.投稿日:2019年11月22日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:52▼返信
10倍値下がりしてるやつ見つからんのだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:52▼返信
※54
わかる
サポートガン無視されて担当の名前見たら思いっきり中国人名だった。
もうここ中華に侵食されてダメかも。
109.投稿日:2019年11月22日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:53▼返信
これ、楽天がやっててめちゃ怒られてた奴じゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:53▼返信
ネットのセール品ほど貧弱なものはないわ。あっても先着数人とかだし
急に出てくる誤表記レベルを狙ったほうが100万倍マシ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:53▼返信
わけわからんメーカーのは買うな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:54▼返信
公引委は仕事しろよ
税金泥棒がっ
114.投稿日:2019年11月22日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:54▼返信
これがまたよく売れるんですわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:55▼返信
Amazonもそろそろ規制しないと客無くすぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:55▼返信
ほんと、Amazonどんどん劣化してる。
ペナルティー与えればいいのに。
118.投稿日:2019年11月22日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:55▼返信
普段2300円で売ってるもんを1700円で売ってんだから
別におかしくはねーよ
近所で折りたたみ傘見てこいよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:56▼返信
Kindle本96円も対象本は定期的に0円でばら撒かれてるような本ばっかりで欲しいもんひとつも見つからんかったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:56▼返信
結構探したけど安いもの無かったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:56▼返信
尼はもう終わりだろ
いい加減消費者庁とか動けよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:57▼返信
俺もクレームで張だの朴だの出てきたわ
メール送ったらこっちは間違ってないとガン無視
は?どうなってんだ?ボケ!ってチャット入れたらなんの誠意もなくひたすら定型文であやまりだけ
では差額分クーポンで寄越しますで終わり
クーポンって一ヶ月しか猶予なくてしかも何か買わないといけない

くそだわこの会社
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:58▼返信
消費者庁のホームページに通報フォームあるから
そっちに通報しとくといいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:58▼返信
米尼に期待
てか海外の尼の方がお得なの多いんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:58▼返信
>>120

詐欺やんけ…
127.投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
>>104
調味料とか安いと思ったら注文最小個数が5個からとかそんなんばっかりだしな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
>>110
マジかよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
それでも買うのが日本人😄
自分の脳みそで物事考えられないから😆
値引率とさくらレビューが高いと脳死で買っちゃうアホ民族🤣
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
※123
それな
メールの対応者名見たらパクだのヤンだのどう見ても日本人じゃないやつばっかり載ってる
132.投稿日:2019年11月22日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:00▼返信
中国の米企業潰しだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:00▼返信
>>67
だって偽造品じゃなくてただの安物中華オリジナルクソ商品だから機能するわけがない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:02▼返信
そもそも日本でブラックフライデーっておかしくね
136.投稿日:2019年11月22日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
137.投稿日:2019年11月22日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:03▼返信
チャイナフライデー
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:04▼返信
尼なんてコミックしか買わねーわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:04▼返信
値段より信用だからな
賞味期限もわからないしダンボールも触る気も失せるほぼ死ぬほど汚いことが最近はほとんど
プライム会員なのにあわせ買いだのパントリーだのろくに気軽に買えない
信用なくすと全てが疑いでしか見えなくなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:05▼返信
アカが滅んでも中華な方々のそう言う意識は変わらんだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:07▼返信
つーかレビューもちょっとマイナス点も書いて本当っぽく見せてるのがほんまにアカン。
143.投稿日:2019年11月22日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:07▼返信
もとの値段見て買い物をするのがアホすぎる
元の値段がいくらでも自分が支払う価格は変わらんだろ
こんな商品いくら増えてもどうでも良いわ
自分が欲しいと思う物を買うだけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:08▼返信
知恵の働かないまぬけが搾取されるのは自然の摂理
146.投稿日:2019年11月22日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:08▼返信
Amazonの安値に対抗して値下げしているヨドバシとかで買ったほうが良いな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:09▼返信
値動きが見えるプラグイン入れると露骨すぎて笑うしかない
149.投稿日:2019年11月22日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:13▼返信
これぞブラック
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:14▼返信
日本はこういうの買っちゃう馬鹿が多いのかもしれないけど
amazonも全然仕事しないんだな
そのうち廃れるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:16▼返信
※151
この前ナイキがAmazonから撤退表明したぞ
海賊版放置しすぎて
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:16▼返信
安いかどうかすら抜いても、欲しいセール品が見当たらないという・・

ここまでくると転売で儲かるかどうかでしか興味がなくなる
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:17▼返信
Amazonのタイムセールなんて平時からゴミみたいなのばっかだろ
基本今のAmazonは考え無しに買う方が悪い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:17▼返信
>>137
どう見ても右肩下がりでは無いよ
156.投稿日:2019年11月22日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:18▼返信
実際毎週何か買ってたぐらいだけど最近は数ヶ月に1回しか買わなくなった
ヨドか近所の100金とドラッグストアで事足りる
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:19▼返信
amazonほんとに終わってんな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:19▼返信
上野のアメ横行ってみ
同じようなことを平気でやってるから
160.投稿日:2019年11月22日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:20▼返信
炭酸水?w炭酸抜けまくりのが何度来たことかw
炭酸抜けたのが24本だw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:21▼返信
今まで伸びてたセールスレも批判だらけでまるで伸びず

ほんとこれ
バカが擁護してるけど全てが物語ってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:23▼返信
折り畳み傘なんかホームセンターなら1000円以内で買えるだろ。すぐ使えるし。
馬鹿じゃねえのか。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:23▼返信
終わってんのは安物買って文句言ってるお前らw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:24▼返信
その典型がPIZA

一枚¥3000ー

500円引きクーポン使ってねー 有効期限気を付けてねー w 
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:24▼返信
価格ドットコムみたいに価格推移載せろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:25▼返信
Amazon劣化、購入者も劣化
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:29▼返信
覗いてきたけど年に数回やる大型セールに比べたら何も無いな
普段と特になにも変わらない。特に安くなってるマトモな商品ないし
なんか安い商品があると思ったら、普段から安い商品とか定価が高すぎて怪しい商品とか、そんなのばかり
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:29▼返信
去年の楽天もそんな感じだった
業者が悪い
170.投稿日:2019年11月22日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:31▼返信
>>159
アメ横行ってみたかったけど詐欺横丁なのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:33▼返信
ガチでロクなもんねえな
散々ブラックフライデーだ煽っといてこんなもん???
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:35▼返信
普通に景品表示法違反だから、勧告受けるでしょ。
ただそれだけだけどな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:36▼返信
カートに入れているのもサクラだけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:37▼返信
大きくなりすぎて管理できなくなってんのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:37▼返信
>>66
Amazonジャパンの社長は中国人やぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:37▼返信
>>2
社長がつるんでるんじゃないか?と思うレベル
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:37▼返信
今どき尼が直接販売してるやつ以外の商品を買うとか情弱以外の何ものでもない
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:38▼返信
>>3
いや、最初のブラックマンデーの取り組みでしょ

それを台無しにしたのがチャイニーズというのは、やっぱりといえど新規性がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:38▼返信
>>6
社長がチャイニーズなので・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:38▼返信
>>81
見抜けないバカがカモにされてったらどんどん浸食されてこっちの手間が増えるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:41▼返信
まじで中華業者廃せよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:43▼返信
落ち目のAmazon潰すなら今だな
同業者はどんどん圧力掛けて押し込んじまえ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:43▼返信
イオンのブラックフライデーの方が遥かにマシまである
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:44▼返信
小売業が勝手に値付けしてるものに公取委は全然関係ないだろwww
186.投稿日:2019年11月22日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
187.投稿日:2019年11月22日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:50▼返信
※146
中華招きしたのはAmazonジャパン前社長の中国人だから。
まあ現社長になってさらに悪化してるけどねwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:52▼返信
中華業者たくさん入っているからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:53▼返信
Amazonがゴミなだけだろ。
Amazonは自分たちが設けることしか考えない最低企業だから。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:53▼返信
いや、こんなん日本の業者が既にやってる事だろ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:53▼返信
販売側が価格を大幅値上げした時にチェックするくらいしろよと言いたい
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:54▼返信
こういうのに騙されるガイのおかげで成長できたんだからしゃあない
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:55▼返信
Amazonは糞だけどそれでもUIとサービスは素晴らしいんだよ。
日本のEコマースがここまで進化出来るのは10年単位でかかりそう。。。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:55▼返信
楽天の利用者の方が賢そう
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:55▼返信
>>194
サービス??
こんなクソイベやっといてサービスがいいの?
197.投稿日:2019年11月22日 19:56▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:56▼返信
いつの時代も馬鹿相手の商売はおいしいからね・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:57▼返信
Amazon怪しすぎてもう利用してないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 19:59▼返信
ふつうに福袋待つわ

再来年の年明けにはPS4投げ捨て価格になると予想してる
去年のヨドバシはPS4福袋が在庫ソフト同封して売れ残ってたから来年PS5効果でPS4が狙い目と見てる
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:01▼返信
楽天の通販とかデリバリーピザ屋が半額と称して定価を倍に設定して半額にしたように見せかけてるのと同じだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:02▼返信
ブラックフライデー関係ないぞこれ。
203.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年11月22日 20:04▼返信
こんなんに騙されるのはバカなハチマ民だけだろって話
あいつら脳みそ腐ってるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:06▼返信
※197
クリスマス商戦、歳末セール、年明けセールに加えてブラックフライデー新設やで。。。
もう定価で物買う馬鹿おらんごとなるやろこれ。。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:07▼返信
本当中国人は他者に迷惑掛けることしかしないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:07▼返信
買う奴がアホなだけじゃね
TV通販だって値引きして更に値引き~ってよくやってるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:07▼返信
※196
日本最大のEコマース楽天に比べたらねえ。何から何までAmazonの大勝利でしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:09▼返信
※205
他者に迷惑かけるっていうか自分が良ければそれでいいって考えが中華思想だからな。
おまけに拝金主義で金が全て。金のためなら親も子も売ると言うのが中国人。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:10▼返信
PSplusも宣伝してたけど、この記事で思い出したわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:11▼返信
amazonはゲームの対応機器も純正と見せかけて海外の純正品で質が悪かったり中華のパチモンだったりが多い
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:11▼返信
黒い見た目を値引きとかいうわけわからんことしてるしな。
プロテイン買おうかなぁとカートに入れている
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:13▼返信
サクラチェッカーで調べると業者レビュー多すぎて萎えるわ
最近はヤフーショッピング使ってる安いし
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:13▼返信
>>197
外資がやってるってことは外人がアホてことだろww
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:14▼返信
業者レビュアーってアホな日本語しか使わないからすぐわかってありがたいw
215.投稿日:2019年11月22日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
216.投稿日:2019年11月22日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:17▼返信
amazon の 阿里巴巴化
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:19▼返信
amazonの地雷ワード「令和モデル」www
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:21▼返信
ヤフー宣伝マンww
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:23▼返信
もともとブラックってそういう意味だからなあw
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:26▼返信
生きてる間にamazonが潰れる日が見られるかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:29▼返信
部屋に2台置いているこたつの内のモニターとか置いてPC専用にしている方が
運良く?壊れたので注文したがどうしても日本の会社の物を選んでしまうよな・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:31▼返信
>>218
2019年最新版!!も追加で
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:38▼返信
物買うにしても日本の大手の製品一通り情報サイトで見て買うから変な中国製の物は買わないよ
尼で検索して上位の買うってただの馬鹿じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:42▼返信
それなんて楽天
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:44▼返信
Keepa入れろよ

商品登録されてから今までの値段わかるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:46▼返信
今回は業者がkeepa対策してきてるんだぞ
マジの地獄
228.投稿日:2019年11月22日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:51▼返信
ブラック  ジョーク  フライデーやなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:52▼返信
Amazonの社員も中国人になってるしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:53▼返信
汚染されまくりワロタ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 20:55▼返信
※216
商売でもゲームでも大概のことはこれで解決するよな
まあ人口や経済影響でやりたがらないけど
233.投稿日:2019年11月22日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:00▼返信
尼が終わってるのはだいぶ前からだろ
未だに中華製品に手を出す奴等は解っててやってるとしか
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:01▼返信
ゴキブリは駆除しないといけないぞ
Amazonよ聞いてるか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:01▼返信
二重価格表示は公取に指導されたこともあるのに強気だよな
日本の国税庁とやり合うぐらいのAmazonなんで
公取なんか屁でもないんだろうが完全に日本が舐められてる
なにやっても日本人はAmazonでの買い物をやめられないと高をくくってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:02▼返信
前から買ってる消耗品しか買わんから問題ないな
元々の値段も知ってるし問題ない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:10▼返信
楽天でもあった手口やん。
いずれにせよ、某国のエゲツナイ商売方針で一つの巨大コンテンツが潰されそうになってるなw
239.投稿日:2019年11月22日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:20▼返信
自分の欲しい商品が値引きしていない時点でどうでもいいな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:22▼返信
毎月やってる大きいセールよりしょぼい
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:24▼返信
検索結果が汚染されてるからヨドバシ使ってます
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:30▼返信
この手のは減らないね
情弱ホイホイ
オレもヤマダ電機にPayPayでやられたからなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:38▼返信
Amazon choiceというパワーワード
つまりAmazonが売りたいのは偽物ばかり
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 21:56▼返信
Amazonの中華企業は常時こんなになってるでしょ
嘘みたいな値引き品注文したら来なかったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:01▼返信
これでAmazon離れが進んだら対処するだろうけど現状騙されて買ってくやつが多いんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:18▼返信
今どき製品レビューなんかネット中に転がってるんだからちゃんとしたレビュー(できれば動画)のあるやつに限定して買えばいいだけじゃん。
品質なんかどうだっていいって物だけ適当に選べばいい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:24▼返信
前はAmazonで買い物しまくってたけど、これがあるからヨドバシで。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:32▼返信
Amazonで対策されても別の人が集まるサイトに移動するだけだよ。
世界中のネットショップで中華業者が出品してるから逃げられると思うなよ。
あいつらも生活のためにやってることだし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:33▼返信
割引率しか見てねーからな
買う時に適正価格もっと考えて欲しい
251.投稿日:2019年11月22日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:48▼返信
>>1
これAmazon自体のイメージダウンにもなるんだがとうの本人はわかってんのかな?情弱無知だからAmazon使うんだから業者のせいだと弁明しても購入者は許してくれんぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:50▼返信
月額値上げしておいてそれはないよな・・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:58▼返信
Amazon使わなくなった
時代はソフトバンクかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:58▼返信
>>2
いつもの手口だしな
256.投稿日:2019年11月22日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 22:59▼返信
>>180
スーパーチャイニーズか
258.投稿日:2019年11月22日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
259.投稿日:2019年11月22日 23:07▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:09▼返信
>>30
確かに
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:17▼返信
amazonもいつの間にか楽天みたいになったな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:20▼返信
詐欺=中国人
常識でしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:22▼返信
ベトナム住んでるけど、中華製品はネット通販でAmazon Japanの半額くらいで買える物が多いな
264.投稿日:2019年11月22日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:25▼返信
そういやAmazon最近使ってねーな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:31▼返信
Amaの中華業者に騙される馬鹿とかマジでいるの?
判ってて再生数稼ぎのネタで買ってる豚Tuberならともかく
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:32▼返信
モバイル4Kモニター買おうと思うんだが説明がいまいち下手糞な日本語で分からんなあ。
HDMIの規格とHDRの有無を知りたいんだが・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:35▼返信
良いサービスをぶち壊しにするのはいつだって中国人
269.投稿日:2019年11月22日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:41▼返信
無理栗に役人批判に持って行こうとしているようだが
これは公取委じゃなくて消費者庁の管轄だし
今日の今日でいきなり動けるわけがないことくらい
まともな常識を持った大人なら分かるだろうにな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:47▼返信
※269
上3つしか使ったことないけど淀の在庫の悪さ何とかならんかねえ。
淀応援したいし積極的に使いたいけど欲しいものがほぼ毎回品切れ・・・。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:52▼返信
ヨドではなんともならんからamazonがここまで伸びたわけで
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:53▼返信
最近はガンプラも普通にニセモン売られてるしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月22日 23:55▼返信
※273
まじかよ
検索ノイズが多すぎて使い物にならないレベルになってきてるな
275.投稿日:2019年11月23日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:17▼返信
衣料品店なんていつも似たようなことやってるだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:28▼返信
ここまで劣化してんのか
昔はダントツに安い安心だったのにな。楽天とかのが詐欺みたいなの多かったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:39▼返信
アメリカ発のIT大企業様がシロアリ中華業者にここまで食い荒らされて
よく指加えて黙って見てるよなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:46▼返信
※278
そもそも尼は税金もアメリカ本国に収めてないから共和党からも民主党からも嫌われている。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 00:57▼返信
まぁCEOが中華だからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:00▼返信
>>1
1番の問題なのはこれを買ってしまう馬鹿な一部の日本人
そいつらが馬鹿のままだと規制規制でイタチごっこ続けながらどんどんどんどん中国に吸い付くされるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 03:40▼返信
な~んも安くなってなくて
見てからスルー余裕でした( ´,_ゝ`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 04:01▼返信
ほんまにな商品ページ開かんと分からん。何万円のやつが値引きされて通常は3000円でセールで2000円とか怪しすぎんよ 3000円の方を前に出して2000円と比較しろよな
284.投稿日:2019年11月23日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 05:49▼返信
Amazonが販売発送してる商品しか買わん
たとえAmazon発送でも出品者がAmazon以外のものは怪しいからな
286.投稿日:2019年11月23日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 06:13▼返信
シナフィルターと吉本フィルターはよ実装しろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 07:30▼返信
バンダイのプラモもだぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:13▼返信
いつものセールより目玉商品も安くもないよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 09:59▼返信
知ってた
同じ品でも普段の方が安かったりセール対象外の方が安かったりするのよ
大量に出てるから整合性合わない値段設定ザラなのよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 10:03▼返信
>>31
あれはそこまでアテにならんよ
明らかにサクラレビューだらけの商品に安全評価出した事ある
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 11:17▼返信
ケーズデンキ最強
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 14:44▼返信
そもそもネット全般(特に服・食品)の値段自体定価や高めになっている
店頭に行った方が全てではないが安いからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 14:58▼返信
アマドン便利だったのにな
胡散臭い中華が増えてまともな商品が減った感じ
どこまで劣化するのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 15:25▼返信
ブラック商品か
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 16:30▼返信
俺は別に中華でもちゃんと使えりゃいい派だから車とかバイクのパーツは結構買っちゃうんだけど、
さすがにまともなメーカーの品を探したい商品(モバイルバッテリーとか、発火したら怖いやつ)を探すとき滅茶苦茶苦労するし
SDカードなんて詐欺みたいな商品があふれてるのに放置だからね
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 19:04▼返信
※194
普通にヨドバシのほうがおしゃれだし使いやすいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月23日 20:16▼返信
Amazonは中華汚染が凄いよね・・・
販売業者も中華、日本人の無在庫・転売屋ばかり
こんなんだったら中華サイトに直に買った方が
遥かに安い(届くのが遅いけど)
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月25日 19:00▼返信
日本人は馬鹿が多いからこういうのに騙されて買うアホが大量にいるんだよな
前もサクラレビューで話題になってたけど日本人が馬鹿なだけだわ
もちろん中華のゴミ業者が悪いのは前提としてな
300.投稿日:2019年11月28日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq