• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ステマ】『アナ雪2』ツイッター漫画家がほぼ同時刻に宣伝漫画をアップ → 全員「PR表記抜けてました」と言い訳 更に炎上
【大炎上】ディズニージャパンが『アナ雪2ステマ騒動』にコメント!「伝達ミスだから決してステマではない」 → 矛盾があると批判殺到
【悲報】『アナ雪2』で炎上したディズニーさん、『アベンジャーズ』『キャプテンマーベル』でもステマ疑惑・・・
【常習犯】実写映画版『アラジン』にもステマ疑惑浮上 同時刻にツイッター漫画家が感想漫画をアップ



「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」にご参加いただいたクリエイターのみなさま、そしてファンのみなさまへ

https://www.disney.co.jp/corporate/news/2019/20191211.html


記事によると



・私たちは、「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」に関し、ご参加いただいたクリエイターのみなさまにご迷惑をお掛けしている事実を大変厳粛に受け止めています。また、この事により、ファンのみなさまを失望させてしまったことを真摯に受け止めています。

ディズニーでは、マーケティング活動における社内指針を設けています。本件を含む類似の案件は、当該指針に関する周知および遵守の不徹底が招いた結果であり、ご参加いただいたクリエイターのみなさまに責任はございません。

改めまして、本件につきまして、深くお詫び申し上げます。今後は、このような事がないよう、社内指針の周知徹底を図り、再発防止に努めてまいります。これまでみなさまにいただいたディズニーに対する思いを心に留め、社員一同努力し続けてまいります。

この記事への反応



EP9はどーすんだろねぇ……。

なんて往生際の悪い公式リリースなんだ。

ちゃんとどれとどれなのか明示して謝って欲しい

こんな事せんでも知名度的に売れそうな気がするけどなぁ

てっきりトイ・ストーリー4があれだったからアナ雪はしでかしたと思っていたら…ネズミの王様なんでや

先日、アナ雪2観てきました。
とても面白かったです。


wwwaap所属の漫画家ェ…

関わった漫画家はこれまでのもこれからのもステマ扱いを受けるんだろうな

波紋を広げておりますなぁ。。。いっそ公式側が大っぴらに『感想をあげていただくよう依頼しました!楽しみ♪』くらいあけすけたら?ダメ?w

よかったなTwitter漫画家勢 ディズニー「は」ウチが悪いって言ってくれたぞ 他はどうか知らんけど





まあわかってたけど余罪認めたか
次はSWEP9用漫画も描かせてたんだろうなぁ


B08242216L
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-04-30)
レビューはありません







コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:02▼返信
穴プリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:02▼返信
💀💩☠️🙄😭🙏🙏😜🙄💀🦗😭😻🙏🙏😜🦗🌠
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:02▼返信
認めるだけ任天堂よりマシ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:02▼返信
ファンよりもクリエイターに先に謝ってて草も生えない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:03▼返信
安倍もこのくらい潔く非を認めるべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:03▼返信
アイアムステママン
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:04▼返信
アナ雪終わったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:04▼返信
ステマーベル
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:05▼返信
こんなもんにいちいち噛みついてる奴って、見てないし客でもない奴だろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:05▼返信
>>1
はちま起稿も“ステマ”あったと認める
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:05▼返信
ディズニー好きって
面白いから観るってよりもみんなが観てるから観るって人が多いんだろうな
だからステマするしかないんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:06▼返信
ライオンキングもだろー?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:07▼返信
マーベルはステマだらけだったもんな、はちまでも
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:07▼返信
日本よ、これがディズニーだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:07▼返信
ソニーを脅してきた時も同じ手使ったんだろ?
ゴミみたいな俳優まで使ってさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:08▼返信
ガンダムアストイレットフレームカイ?君の
Vtuberステマの方がタチ悪いよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:08▼返信
韓国人のステマは取り上げない朝◯人
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:09▼返信



スパイダーマン問題でディズニー持ち上げてた豚は死ねよ!w


19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:09▼返信
ステマしてもいいと思うが
ステマをステマじゃないと言ったのが問題ってこと?
どうでもよくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:10▼返信
任天堂はまだポケモンエラーダンマリかぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:11▼返信
>>9
ネットってステマに煩いじゃん火消しだろお前www
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:12▼返信
ステマはあかんでぇ?
まぁかわいいもんだろステマなんて
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:14▼返信
こんな事やってるのは世界中で倭国支部だけだよな、世界のディズニー様の顔に泥を塗ってほんと恥ずかしいわ倭猿
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:15▼返信
スパイダーマン奪うためにネガキャンもやるからなここ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:19▼返信
ソニーはディズニーに負けた敗北者だけどな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:19▼返信
海外物はステマぽいの多いよな
やれば分かりやすいレベルでクソな所まで持ち上げるからバレる
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:20▼返信
スパイダーマンの時も豚が踊らされてたな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:22▼返信
ステマじゃないと言ってた三流漫画家共は嘘を言ってたんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:22▼返信
ここのコメ欄でもアベンジャーズのステマ酷かったもんな
アベンジャーズ全然おもろないのにね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:22▼返信
山本アフィる、、、、
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:23▼返信
スパイダーマンのネガキャンもなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:23▼返信
すっげー冷静に考えると
別にステマでもよくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:23▼返信
はちまの記事でwwwaapの名前が初めて書かれた場所が記事の反応って…
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:24▼返信
もうTwitterに映画の感想漫画すら投下できなくなったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:24▼返信
スパイダーマンやらかしたのも確定だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:25▼返信
スパイダーマンのネガキャンはホークアイの人しか役者で乗る人がいなかったうえに後々離婚で揉めてる奥さんの名前がソニーだったという私怨めいた理由だったからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:25▼返信
つかほんとに無意味に馬鹿な事してるよな
普通に「当社が選んだ漫画家様たちに書き下ろしPR漫画を公開していただきます!」でええ話やろ
何で隠す必要があったんだ?

ディズニーなんていう最大手がステルスする意味ないし、内容も普通に評価されてた作品ばかりなのに
本当に意味わかんないなこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:25▼返信
任天堂みたいに正々堂々と商売しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:26▼返信
>>38
ステマ、ネガキャン、隠蔽のご三家がなんだって?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:27▼返信
未だに大手はなにもしなくても勝手に見て貰えて勝手に評価されるとか寝言言ってるのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:27▼返信
ソニーも少しは見習え
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:27▼返信
ポケモンに都合悪いことが起こるたび
ディズニーで不祥事発覚するよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:28▼返信
今更謝罪するとは、よほど売り上げ落ちたのかいな?www
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:28▼返信
最初からTwitter漫画家を公募して宣伝企画としてやれば良かったのだよ。
ステルスにするから正義感中毒患者が突っ込んでくるんだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:28▼返信
>>37
面白さは個人差あるとして、見た目のクオリティならトップを走るディズニーが
なんでステマしてるのか全く理解出来ないよな。こういうのって中身と宣伝が
乖離してるからステマになること多いいのに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:29▼返信
どこもやってるだろうけどこんな分かりやすいばれ方した時点でゴメンナサイしかないだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:29▼返信
というステマ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:29▼返信
アベンジャーズの時とかホントうざかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:29▼返信
>>32
それ米国に行って訴えて来れば?w
世界的にステマは禁止だからw
利権大好き時代遅れ日本は未だに手付かずだけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:30▼返信
コナンさん「悪は負ける運命」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:30▼返信
>>1
スーテマステマスーテマ
スーテマステマスーテマー
スーテーマスーテーーマーー
(○○ト製薬アイキャッチ風)
52.投稿日:2019年12月11日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:32▼返信
>>45
>こういうのって中身と宣伝が
>乖離してるからステマになること多いいのに。
ステマの定義すら支離滅裂で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:35▼返信
>>10
ほぼ全部の記事にYouTubeの漫画動画貼ってるのとか露骨なステマだよな
運営のメンバー被ってるやんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:35▼返信
FGOもステマしまくりだよな
日本でもこういうこと普段から起きてるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:35▼返信
そもそも最初のアナ雪からステマ臭かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:36▼返信
>>54
スプラトゥーンのpv 72億再生の任天堂❗️
剣盾も力を入れてステマしてます❗️❗️❗️
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:36▼返信
ネット上でこれだから、テレビや雑誌などには強烈にステマさせてるだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:37▼返信
そもそもステマって違法なの?
違法ならディズニーはもちろんのこと乗った奴ら全員ブタ箱にぶち込んでよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:37▼返信
良い物だからステマしないってただの信者の願望じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:38▼返信
※58
テレビは人気無くても今大人気と言うからなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:39▼返信
>>16
斗和キセキだっけ
背中に三角の模様があるってだけでガンダムレッドフレームと似てるとか連呼する捨て垢が大量発生
ステマだと疑われると「キセキちゃんはレッドフレームの印象を払拭するために活動を自粛してるんだぞステマ言うのやめろよ」と連呼する捨て垢が大量発生
斗和キセキのレッドフレームが話題になって数日後バンダイが突如レッドフレームのガンプラ増産を告知してなぜか同時に小売への発送開始(普通は増産を決定してから小売への発送まで半年近くかかる)
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:39▼返信
ステマの意味を理解してないバカばっかで草w
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:40▼返信
つーかどこの企業もやりまくってるだろ
はちまもな
いきなりどっかの新商品のお菓子がうまそう!とかPRつけろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:40▼返信
洋ゲーというステマ
特にGTA5
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:41▼返信
>>57
スプラトゥーンが72億回再生されたって最初に言い出したのSONY傘下の企業なんだけどね🤗
なんでSONYがスプラトゥーンの嘘の再生回数を話題にしたんだろう?🙄
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:41▼返信
>>66
マジでゾッとした
ソニーってそういうことやってんのかよ……
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:42▼返信
アメスパ3見たかったのにアベンジャーズで潰したディズニー潰れろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:42▼返信
海外じゃ普通に犯罪なんだけど日本はステマが罰せられんからそりゃやり得よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:44▼返信
ステマってむしろカネ持ってる所がブロック広告みたいな勢いでやるから効果出るんじゃないの
「業界大手ならやらなくても……」じゃなく、大手だからやるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:46▼返信
任天堂というステマだらけのクオリティの低いミニゲー会社はだから9位なんやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:47▼返信
ディズニーは本国が違法だからな
日本だけでなく海外でもやってるって思われたら大事になるから速攻で謝罪したんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:47▼返信
さあおもしろくなってきた、まあひとまずネズミーはごめんなさいしたわけやが、そういえば漫画家さんたちはネズミーとは別の企業からの案件ぽいのも描いていましたなあw
そっちの方面の方々どうするのかとっても気になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺の予想はあのネズミーすら謝ったのに最期まで認めないと予測するぜwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:49▼返信
悲報
はちま、ビビってオタクコムの記事リンクにオタクコムの表記をつける
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:50▼返信
そもそも知名度在るんだからダイマで十分だろと思ったけど、中抜き委託業者が悪質なパターンなのかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:51▼返信
正直大したことじゃないからどうでもいい……
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:53▼返信
日本人受けしないあの中途半端なデフォルメと中途半端な等身キャラのアナ雪が日本で成功したのはステマの力だろうな
ディズニーの人間キャラは今でも気持ち悪い
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:54▼返信
ステマって何が悪いんだろう?

公式マーケティングだろうが、CMだろうが、ステルスマーケティングだろうが
実際買った消費者がクソ商品だと思えばそれまでで、真に受ける人が悪いのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:55▼返信
 
任天堂美談に飛び火しそうで豚が必死だなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:55▼返信
火消しも同じことを繰り返す壊れたレコーダーだな
いい加減マニュアル更新しろや
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:56▼返信
ディズニーも2000年代の暗黒期には売れないアニメ量産してたからステーマもやむ無しよ

主な2000年代ディズニーアニメ
プリンセスと魔法のキス、ボルト、ルイスと未来泥棒、チキン・リトル
ブラザー・ベア、トレジャー・プラネット、リロ&スティッチ、アトランティス、ラマになった王様
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:57▼返信
まぁステマが違法じゃない国限定ではあるけど効果的な方法だししゃーない
バレたら企業姿勢を問われるもろ刃の剣だけどね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:57▼返信
>>78
ステマよりステマに踊らされてやれ大作洋ゲーだーだの言ってるこどおじクソ害悪だよな
乗せられやすいバカは迷惑な奴が多い故に被害もヤバいんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:58▼返信

任天堂なら湿気のせいにして逃げたよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 19:59▼返信
ステマなんかしないでありのままの姿見せろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:00▼返信
ステマの何が悪いの?って開き直ってる信者の方がディズニーより害悪w
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:01▼返信
>>83
ステマの中身が嘘だらけだったら詐欺まがいだと思うけど
見たって事実と、面白かったって個人的感想だけなら
amazonコメント真に受けて中華商品掴まされるのと変わらなくねって思っちゃうけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:01▼返信
スイッチは売れてないよな
そんな買ってそうな感じが無いんだよな
ゲオ行ってもPSコーナーにはよく客いるけど任天堂にはキッズですらあまり居ないし
クオリティが物語ってるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:01▼返信
>>86
割と真面目に論理的に答えて欲しい
何が悪いと思う?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:01▼返信
>>87
アマの中華レビュー散々叩かれてるけどなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:02▼返信
ディズニー最強!!!
ステマどんどんやっていこうぜ!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:03▼返信
ステマやるのが正義って信者が言ってる
93.投稿日:2019年12月11日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:04▼返信
>>90
CMで全米が泣いたのに、実際見てみたら1mmも泣けない事もあるし
公式だろがステマだろうが、この商品俺には合わないんじゃね、臭うぞって常に疑う事が大事なんじゃないのかなーと
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:06▼返信
逮捕者出そうだなこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:06▼返信
ステマ楽しいよ
みなさんやりましょう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:06▼返信
最近買ったVRのファイアーウォールが正にそれ
良質のFPSがやれると思ったらかなり操作が
鬱陶しいし敵が目の前に居ても打撃でさえ上手く決まらなくておじさんとキスするVRになってたからストレス半端なかったわ
FFの釣りゲーはガチで楽しかったのにな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:08▼返信
大体巨額の予算でプロモーションしてるけど内容までは把握してませんって
どんだけディズニーを無能扱いしたいんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:09▼返信
ディズニーも任天堂も一流企業だからね
一流はステマするのが常識だから
何も悪くないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:09▼返信
>>99
二流だけだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:10▼返信
常態化してたって事じゃねえかよー!w
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:11▼返信
不透明な謝罪でわろた
コミュニケーション不足ってなんだったんや
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:11▼返信
豚「何で任天堂が9位なんだろ?」

それはな
任天堂がステマだけのあまり人気ないゲームばかりだからやで
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:15▼返信
ステマやれてこそトップの証
吉本の芸人もやってたし
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:16▼返信



ステマトゥーン72億再生堂も早く謝罪しないの?


106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:19▼返信
>>104
ステマやれてこそトップの詐欺師の間違いだろ
底辺のトップだがww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:19▼返信
ただでさえ日本の映画市場は小さいんだからこれくらい許したれよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:21▼返信
ソニーに続いてステマで摘発されるんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:23▼返信
割と真面目に論理的に答えて欲しい
ステマの何が悪いと思う?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:24▼返信
ポケモンの火消しまだ出来てないのでまた任天堂の謎美談ツイートお願いします
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:24▼返信
日本市場が小さいとか笑わせるなよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:25▼返信
小雨大豆って奴はぬけぬけと「PRつけ忘れてた~」って言い訳した癖に、今度は「PRつけないよう指示されてた」って言ってること二転三転してるんだよなあwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:25▼返信
>>109
騙す行為が人の信用も無くす
無いヤツらくらいしかやって無いだろうが
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:26▼返信
ディズニーもジブリも何がそんな面白いんだ?
って思ってたけどそういう事か
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:28▼返信
一時期必死にステマを死語にしようとする勢力いたよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:28▼返信
宣伝なんだから堂々とやりゃいいのに何でコソコソやってしまうのか
なんか変なところにプライドあるよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:30▼返信
ディズニーの真実が暴かれる~~~!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:34▼返信
この認めようは本社に怒られたな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:35▼返信
お金もらって宣伝してますって素直に言いましょうねぃ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:35▼返信
ステマで他社のバッシングまでやってるのが本気で最悪だからな
さっさと法整備して違法行為認定して欲しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:35▼返信
七英雄()が続々と言い訳してて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:36▼返信
ディズニー日本支部は明らかにジャ○プの風土に汚されたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:36▼返信
>>112
どっちにしても全面的に自分が悪いって言っててどんだけ美味しい仕事だったんだっていう
(正規の広告漫画で20~50万と言われているのに)
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:37▼返信
デビッドマニング事件のりマシ
125.投稿日:2019年12月11日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:40▼返信
ステマセブンのリプ欄偽善者と信者の巣窟じゃねえか…w
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:41▼返信
これでスターウォーズ新作はステマ出来なかったからという言い訳が出来るってこと!
売れなくても大丈夫安心
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:42▼返信
※107
アホかお前?w
世界規模で無視できない巨大市場だからステマやるんだよボケ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:45▼返信
まるでゴキだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:46▼返信
公式がどう言おうがアヒルが最高に気持ち悪いのは変わらん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:46▼返信
スパイダーマンの時もここに工作員大量だったしな
もしくは便乗してるただの馬鹿か
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:47▼返信
>>130
気持ち悪さはアフィる、悪質なのはお肉(見るか迷うな)だなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:48▼返信
※116
プライドとかいう問題じゃない、人間の心理を悪用した詐欺に近い
CMなら「またCMか」と受け流すが、隣の奥さんが「これ凄いのよ」と言うと
アラ、そうなのかしらと思うだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:50▼返信
その辺イッテQとかも加担してる一部だろうね
しつこいほどその辺の曲使い回してたし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:52▼返信
※109
日本においては、消費者庁は2011年に景品表示法のガイドライン「インターネット消費者取引に係る、広告表示に関する景品表示法上の問題点、及び留意事項」を公表しており、その中で口コミ情報について、事業者が口コミサイトやブログに口コミ情報を自ら掲載し、または第三者に依頼して掲載させ、その口コミ情報がその事業者の商品・サービスの内容または取引条件について、実際のもの、または競争事業者に係るものよりも著しく優良、または有利であると一般消費者に誤認されるものである場合には、景品表示法上の不当表示として問題となるとしている。

また、実際には購入していないのに購入したと体験談を偽って口コミサイトやブログに掲載する行為は、「人を欺き、又は誤解させるような事実を挙げて広告をした」に該当するとして軽犯罪法に抵触する可能性がある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:52▼返信
糞アフィなんて見ない人でもツイッターで楽しそうに宣伝すると目を惹くからな
集団心理をついた悪質なステマ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:53▼返信
※132
アヒルってそういうことかw
アヒルでカモるんだな?www
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 20:58▼返信
ネズミ講もステマの一種だと言えるな
ネズミーランドだけに
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:02▼返信
アベンジャーズよりコナンが売れる日本はおかしいとか言ってた奴もステマかね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:05▼返信
ゴミクズみたいな売り方してるのに
「私達はポリコレを守る正しい企業です」みたいな面をしているのが本当に反吐が出る
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:06▼返信
>>139
ステマ+FUDやな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:07▼返信
潔く認めるDisney
頑なに認めない任天堂

この差
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:09▼返信
任天堂さんこれ、、、
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:09▼返信
ぶっちゃけ宣伝以外にもなんかやってそうでなあ
ネガキャンとかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:11▼返信
SWのステマはやるだけ無駄w
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:13▼返信
スターウォーズは爆タヒが確定してるwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:15▼返信
ビッグタイトルだらけやんけステマやる意味あんのかYO
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:16▼返信
誰も知らん漫画家に頼んでるくらいだし、
芸能人なんて何百万も貰って持ち上げコメントしてそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:20▼返信
>>12セツコそれステマ違うパクリや!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:21▼返信
自分で情報収集して見に行く層
テレビCMで見に行く層
口コミに影響されて見に行く層
それぞれをターゲットにしたプロモーションが存在するのは当たり前だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:21▼返信
>>19ならダイマせーや!ちゅう話
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:22▼返信
>>14ライオンキングで手塚プロが甘やかした
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:22▼返信
SWでもどうせ同じことやろうとしてたんだろう
まあファンの多くはそんなことしても観に行かんだろうから爆死確定なわけだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:23▼返信
ステマかもしれんけどあれの宣伝効果ってどんなもんなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:24▼返信
ステマ必要ないっていうけど実際アナ雪2あんまり話題になってないよな…
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:24▼返信
※150
いやプロモーションは勝手にやれやと思うが、
いまの世の中はちゃんとプロモーションはプロモーションと分かる表示をしなきゃいかんのよ
ニュースブログでもちゃんと広告記事には(PR)とか書いてるやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:25▼返信
※151
だからダイレクトマーケティングの意味はそうじゃないっつんてんだろいいかげんにしろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:25▼返信
客に嘘をつくのだから良くないのは確かだがまあ多少はね
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:26▼返信
全米が泣いたとか
「家族の大切さに気付きました(泣)」
「ハンカチ必須です」
みたいなCMとかステマどころか嘘じゃん
あれとかもねぇ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:27▼返信
※142
最初にクリエイターの誤解のせいにしたよね
しかもステマはアナ雪だけに限定してたよね
追い詰められて言い訳できなくなって渋々他のステマを認めた 日本よこれがステマだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:27▼返信
ソニーに対してもマイナスイメージ付けようとしてたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:29▼返信
ずっとしらを切り通せばよかったのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:29▼返信
取引先との内情暴露する漫画家ももう信用出来なくなったからもう仕事こなさそうやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:31▼返信
アメリカの法律を変えさせる事ができる会社だからなあ
どんな悪どいことやってても何も違和感がないわ

今回だってここまで問題になるまで全然認めなかったじゃん
その態度がネット上の暇人に火をつけてしまったわけだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:33▼返信
てか漫画家の方ももうだめやろ
同じ案件で漫画描いてんのに知らぬ存ぜぬの態度は信用ガタ落ちやぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:33▼返信
記者は突っ込んでこいよ。類似ってのは具体的にどれを指してるのかさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:33▼返信
ステマしなくてもつまらねえだろ
特に最近のスターウォーズ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:33▼返信
>>159
一般人のインタビュー風CMって優良誤認スレスレではあると思うけど
結局企業って生の評判が最も効果があるって知ってるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:36▼返信
人望のある友人が面白いといえばつい見に行っちゃうように、
フォロワーが多い人がなにか言えば、大抵の人はそのコンテンツを好意的に受け入れちゃうんだよ
だからツイッターやらインスタの企業案件だけで何千何億と稼ぐやつがいるわけだ
テレビCMなんざよりずっと効果が高いのは企業も実感としてあるんだろう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:36▼返信
>>7
ディズニーだから面白い100点!!みたいな評価する奴ばっかりなので元々ディズニー自体終わってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:40▼返信
コナン「なぜ笑うんだい?彼らは恥ずかしいステマをしても勝てなかった。それのどこに笑う要素があるんだい?」
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:41▼返信
>>57
剣盾に不具合なんてありませんと言わんばかりの対応に、売り上げてしまえば後は知らんな今の任天堂、見損ないました
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:45▼返信
※147
ステマがいかに効果的かが証明されたな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:46▼返信
謝ったらお咎めなし?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:47▼返信
スターウォーズも大爆死期待してるわ。
どうせSWオタクは見に行くだろうけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:52▼返信
※162
誰がどうみてもその後発覚したステマは言い逃れできんだろ?
日本人的には潔く謝る方が、後に禍根を残さないという判断だろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 21:53▼返信
※175
行かねーよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:00▼返信
任天堂もやってるだろこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:20▼返信
ヤフー映画でもEP8の工作やってますねぇ
悪評立ちすぎてヤバいと思ったかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:21▼返信
>>67
ブヒ🐷💢
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:23▼返信
ディズニーでやってんならステマやってないもんなんて無いってレベルだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:26▼返信
※181
ステマするのも金がいる
だからデカい企業ほど効果が大きい
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:30▼返信
今回バレたように、著しいイメージ低下のリスクがあるからこそステマは禁じられてる意味合いもあるんだがな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:39▼返信
なぜステマが犯罪の如く扱われてるのか意味不明なんだけど
なにが癪に障ったの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:44▼返信
>>183
誰が禁じたんだよww笑かすなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:44▼返信
つまんねー物を面白いと言って売ったら詐欺だわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:45▼返信
アメリカだと違法なんだろ?日本ならやり放題だね!
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:46▼返信
>>148
生皮にスターウォーズだっけ
なんか察しちゃうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:46▼返信
※186
最後のジェダイはスターウォーズのブランド名で釣って中身は関係無い映画だったからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:47▼返信
インターネット七不思議
マスメディアに踊らされるのが嫌いなのになぜか集団心理によりわけも分からず叩きまくるオタク達
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:48▼返信
>>189
豚の珍道中だっけ
西遊記か何かか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:54▼返信
EP9が爆死するよう願ってます!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 22:56▼返信
人心を惑わしてつまらない映画を売りつけようとしてるからギルティw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:02▼返信
>>3
任天堂「目指しているのはディズニー(みたいなステマ)です」
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:13▼返信
結局日本でステマをやる理由はひとつしかない


日本では違法ではないのでやりたい放題


ステマを違法にして規制しろ それだけで9割無くなる あとは個別に逮捕すればいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:19▼返信
>>10
ステマ寄稿やからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:19▼返信
紆余曲折を経てようやくステマを認めたのか

まぁ見苦しいったらねぇな、ディズニーさんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:33▼返信
ステマはあっちじゃ法律違反なので逮捕者出るだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:33▼返信
だからSW新作が今月なのに静かなのか?今ステマやったら逆効果だしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:48▼返信
>>185
そりゃディズニーのお偉いさんでしょ
社内方針の遵守の不徹底が招いたって言ってるんだから
やっちゃいかんという方針があるということ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月11日 23:48▼返信
ただでさえ昔から男に愛されるプリンセス推しが強かったフェミ臭い企業が
女の自立()とか言ってて薄っぺらいと思っていたよ
あと元から男主人公だったものを女主人公にするのはフェミと違うただの乗っ取りだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 00:00▼返信
>>66
>>67

1人で連投してどんだけ必死なの?
任天堂の社員さんですか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 00:39▼返信
やしろあずきがポケモンで漫画描いてるのもやっぱステマだったか
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 00:58▼返信
そういうこの記事も売名ステマ記事なわけだが
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:02▼返信
ウマルです…
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:14▼返信
ステマは消費者に事実の誤認があるから駄目
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:17▼返信
続編映画のステマって意味わかんなくな~い?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:20▼返信
でも末端の漫画家も、ステマだって理解してステマしてたよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 01:58▼返信
最初の連絡ミス云々の謝罪は完全に嘘ってことだよねえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 02:40▼返信
>>55
FGOのステマwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 03:00▼返信
>>133
隣の奥さんが実は営業で裏でこっそりマージン貰ってるのがステマ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 04:45▼返信
アホとフケの女王はゴミだけどそれ以外は許せる
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 04:45▼返信
アナ雪2アラジンキャプテンマーベルアベンジャーズ(エンドゲーム?)

見事に微妙な出来な作品ばっかで草
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 04:52▼返信
>>167
最近のスター・ウォーズ
ディズニーはマジでクソ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 05:00▼返信
>>139
アベンジャーズ中韓では役者揃えてド派手に宣伝してるのに日本ではあれじゃ盛り上がるわけがないし子供向け映画にぶつけてくるのもアホ

日本市場は独特だけど当たればアメリカ以上に稼げるのを分かってない
アメリカ爆死したあとに日本で大ヒットしたアラモが良い例
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 05:26▼返信
ステマ自体は最後までやる気なかったでシラを切るつもりだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 07:03▼返信
そらジャングル大帝パクるわ
元々才能ないもん
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 08:19▼返信
ありのーままのー姿見せぬのよーwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 08:21▼返信
やらせも、ステマも、あるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 09:30▼返信
【任天堂偽装工作確定】
ニコニコ動画全体の累計再生数
2015年1月~9月 88億再生
2015年3月~9月 64億再生
【任天堂、ニコニコで虚偽の再生数を公表】
2015年5月 スプラトゥーン発売
2015年9月 スプラトゥーン動画72億再生
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 10:37▼返信
スターウォーズもゴミになったんで観に行かないわ
また批評家買収するんだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:08▼返信
仮面ライダーもゴキОリだらけの映画館の住処になったけぇ。見に行かんわwwwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:10▼返信
※221ゴミニチアサヤメロ、病気がうつる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:11▼返信
※167仮面ライダー戦隊シリーズもゴミだろwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 15:12▼返信
馬鹿は引っ込んでろ、ニチアサ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月12日 18:33▼返信
あの漫画家たちは今後もステマ漫画家としての誹りを受け続けねばならぬ地獄
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月15日 12:44▼返信
ディズニーはロスチャイルド

直近のコメント数ランキング

traq