香川県が「ゲーム規制」に必死になる根本原因
規制がなければ親も子どもを注意しづらい
https://toyokeizai.net/articles/-/325903

記事によると
・2020年1月9日、香川県はスマートフォンやゲーム機の利用を制限する「ネット・ゲーム依存症対策条例」(仮)の素案を明らかにした
・コンピュータゲームに対して「18歳未満の使用時間の上限は平日は1日60分、休日は90分」、「スマートフォン等の使用時間帯は中学生以下は午後9時まで、高校生は午後10時まで」としている
・ITジャーナリストの高橋暁子さんによると、ゲーム依存で不登校になっている中学生は各学校に最低1人以上おり、不登校にまでならずとも予備軍の生徒も複数名いたという
・学業不振や友人との不和などから逃避的にゲーム依存、不登校となった生徒のほか、ゲームにハマりすぎることで結果的に不登校になった生徒もいる
・このような条例が検討された背景として、小中学生の保護者の多くが子どもの「ゲームのやりすぎ」または「YouTubeの見すぎ」を悩んでいる実態がある
・ある保護者に制限案について聞いたところ「それで子どもが(利用時間を)守ってくれるならいい」と話した
・2014年、愛知県刈谷市は市内の小中学生を対象に携帯電話・スマートフォンの夜の利用を禁止した。その際、「学校が決めてくれたほうが子どもに守れと言いやすい」と保護者の9割以上が賛成した
・自治体がゲームを規制するのは「学校などがルールを決めて規制してくれたら助かる」という保護者が一定数いることも理由だという
行政や学校が言う事ではなく、保護者がしなければならない事なんですが
— おぎの稔_大田区議会議員(荻野稔)無所属東京都大田区 (@ogino_otaku) January 23, 2020
>「学校が決めてくれたほうが子どもに守れと言いやすい」と保護者の9割以上が賛成。
香川県が「ゲーム規制」に必死になる根本原因 規制がなければ親も子どもを注意しづらい | - 東洋経済オンライン https://t.co/ag3ZovPAKR
「学校が決めてくれたほうが子どもに守れと言いやすい」
— 松本ときひろ 弁護士 品川区議会議員 (@matsumoto_toki) January 23, 2020
なぜダメなのか子どもと徹底に話し合ったり、ハマっている物をどうプラスに活かすか考えたりするのではなく、一方的に「決まりだから」と押し付ける教育は、思考力が求められる社会にはそぐわないと思うけどなぁ。https://t.co/ZQ7tmbDPNU
この記事への反応
・決めてもらえないとできないとか、親が子供みたいじゃんか…
・ゲームが悪いとかそういう議論よりも、この記事に出てくる「子どもを教育する能力のない保護者」が問題
・躾の問題だよな。自分の子供に注意出来ないって何だ?先生も気の毒だな。
・親は自分勝手だな。自分だって子供の頃はゲームやってたろうに。大人になっても歩きながらゲームしてる大人もいる。そもそも学校が子供にとって魅力的な存在になってないからだ。
・注意しづらいって親がげーむやネットに関して知識なさすぎで未知のものを知ろうともして無いからだろ
・子供を注意しようって考えるからダメで、子供の興味をゲーム以外に誘導するテクを身に着けないと意味が無い。
・要は親が堕落してるだけ。
・大人に説得力が無いだけじゃない?
規制や条例ありきで子育てするんだな…って思われても仕方ないよな
・親の言う事も聞かないのに学校や行政の言うことなら素直に聞くとでも思ってんのかな?
・条例がなければ子供に注意もできない奴は親になってはいけないと思う。
・子供を産んだけど親になれなかった人ばかりなのか。
・責任持てないなら子育てすんなバカタレ。非明示的な育児放棄じゃねーか。
・やっぱ「子どもがゲームやスマホばっかしてる。ここは条例とかでダメっていって」ってパターンか
関連記事
【【超悲報】香川県「ゲームは1日60分まで」条例素案をまとめてしまう 保護者に努力義務】
【【悲報】香川県の『ゲームは1日1時間』条例、さらにとんでもない条件が判明してしまう】
【【クソ】香川県のゲーム規制条例、サービス提供側にも依存症に陥らないよう必要な対策を要求 「香川県民への提供をやめるのも真剣に検討しないといけない」】
【「香川県がゲームを規制するなら、うどんは規制待ったなしのレベル」→共感の声が殺到!】
子供に注意するための大義名分がほしいだけ
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.01.23カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 17
void tRrLM(); //ボイド・テラリウム - Switchposted with amazlet at 20.01.23日本一ソフトウェア (2020-01-23)
売り上げランキング: 24

こうなってんな
ゲームはアニメの入り口だから親としてはやめてほしい
バレて困る事ないからいーけどね
そんなわけんーだろ
どの口で物言ってんだバーカ
任豚見たらゾッとする
大人になってからゲームやって欲しい
ゲームやってるやつらはみんなこんなやつです
つまり親が迷惑してるゲーム機は
switchってことだな
大体ガラケー時代から携帯なんて働いてる者のツールであって子供が持つもんじゃない
文句言ってるのはマイノリティのキモオタだけだったという現実
あれは人間形成に大きく影響する
その程度を家庭で制限できないんじゃまともな親じゃないわ
家庭でやるべきことなんだが最近の風潮で約束を破った子を叱るのが本当に難しい
下手に怒ったり端末を取り上げたりすれば、直ぐに虐待だとなることもあるし、しかもそれを子供自身が
喚いて吹聴したりとかな
スマホを与えなければ問題ない
スマホなんて大学生以上でいいんだよ
電話やショートメールはできるし十分
しっかり作られたゲームをやりなさい
確かにMMOとソシャゲだけは学生時代にハマらせちゃダメだと思う
なんでここらと普通のゲームと線引きした方が良いのではと思うけど、それも難しいか
さて、任天堂のイメージ戦略はどういう手を打ってくるかな?
たまに「芸術」と称して、【悪意の詰め合わせ】みたいなゲームなり… Ende.
これは本来なら爺ちゃん婆ちゃんがやるもんだ
終わったわ…
ゴキちゃん見苦しいよ
学校が面白くないからとか先生の授業が面白くないからとか
アホ丸出しだから口に出さんほうがいいぞ
あとネット禁止は大事、ある程度ね
都会は周りから浮きそう
ネットは15歳から
スマホは16歳から
てめえらが子供の時どうだったのか思い出せつう。ただの責任の押し付けだよな。
お前ら関係ないじゃん
氷河期世代のニート沢山いるよね…
大学まで勉強だぞ
だから追い抜かれるんだよ
邪魔臭いからオメーは肉団子に成ってろよ、糞虫
再入荷したから買ったよ
アホの北韓おじさんの言う事は為に成るね(👄)
中国は小学生から落第がある
そのくせ何かあったらすぐ学校に乗り込む
え? つまらなそう
うちの会社の上司はDQとFFのナンバリングの為だけにゲーム機を買ってるよ
一作目からプレイしてるらしく他のゲームは一切買わないみたい
大学から猛勉強
ゲームやってる暇無い言ってた
ステマおじさん登場
まず前提として保護者の立場にない
結婚してない子どもいない奴の方が必死に子どもの条例に反対してたってのも滑稽な話だが
自民王国だからなあ・・・
県が決めたから、は子供側がなんのアクションもできなくなってただ抑圧されるだけになるんだから
罰則規定ないから守らない家庭は出るだろうし、守らない家庭と守る家庭で子供同士に溝ができる
この条例はマジで悪法でしかない
不満はあるけど戦闘は面白いよ
不満は地上に色々なザコ敵配置してほしかったな
くまの盗賊とかね
そういうことなんだなはちま
まともなら20すぎてポケモンなんてやらんわな
これもやっぱり、親が悪い
学校がダメだと言ってるから
としか言えないゴミが誕生する
ますます奴隷国家になりそうだなw
やっぱコドオジばっかw
LINEとか常に確認しないといけないとかノイローゼ状態だろうしwwww
それとは別にこの頃のゲーム規制推進の話題は裏にTVを見てもらえなくなったメディアの陰謀が
あるんじゃないかって思う、ゲームは1時間しかできなからそれ以外の暇な時間はTVでも見るかって
誘導させるために必要以上にゲームを悪者に仕立て上げているんじゃないかって気がする
ゲームしながら勉強できれば、これ以上最強のものはない
日本史にゲーム要素を加え、タイムスリップ物にして、歴史の世界を体験しながら世界を救う的なRPGとか
全て決められないと何も出来ない。
一日に人参やピーマンやホウレンソウを何グラム以上食べる事、
糖分の入った清涼飲料水は一日200mlを上限とする、とかまでさ。
ついでに期末テストで全教科90点以上獲得の義務付けもしちまえ。
見ていいTV番組なんかも条例で決めてしまえ。
親が全部政府や自治体のせいにして楽したいんだろ?
ついでに子供同士の監視と密告システムも入れてディストピアにしろ。
鉄砲ゲーで大喜びしてるガイジも居るんだぜ
終わってるよなこの国
数年後に爆発炎上
テメーの躾の下手糞さを隠したいだけ
モンスターペアレンツが増えてる背景と見事に一致してるね
俺んちは1日30分制だったわ
でもどうしても我慢できなくて布団の中にゲームボーイと電気スタンド持ち込んで
毎晩5時間くらいやってた
そもそも制限を設けられたところでそれを遵守できてるかどうかをどう判断して取り締まるつもりなのかとか考えないのか?子供を一日中監視するのか?口先だけの条例を破ったら何のペナルティが発生するんだ?
規制が実現できてこその条例だろうが。絵に描いた餅で騙せると思ってるから大人が馬鹿にされるのをいい加減分かれよ
一部を名称で追い出すと面倒だからさ
わかるでしょ?
ちびまる子ちゃんの歌かな?
敗戦国の自覚がないよな
島国だからゲームレビューにも客観性なくてただただ褒めるか辛口はただそいつの器が狭いだけのものが多い
そんな奴が遺伝子残せるのも稀だろうし劣等種が淘汰されるシステムとしてうまく機能している
ただ自分のだらしない生活習慣を正当化したいだけのしょーもない連中なのよw
クソガキにネット与えても悪影響がほとんどやろ
でテレビはOKとか草
不登校どころか死んでるじゃん
自制し、分別のある行動が出来るように
親が行動で示し、促すのが教育だろう
何故その行動をしなければならないのか?
ダメなものはだめ、決まってるから
なんて教育じゃないよ
なぜなら親がまだ子供だから
日本の末路は中国だな
それとも本物の糖質なのか…😅
叱っていては、ゲームに走るのは当たり前です。
外で遊べ?まず親のお前が子供と遊べよ。
子育ての苦労も知らないくせに!ってか?
甘えんなゆとり
お前ら自分の年齢をよく思い出してみろ
普通の人生を送ってれば本当はお前らが「親」になってる年齢なんだぞ
どうするんだろうな
子供は友達は遊んでるのになんで自分は駄目なんだってなる
そこで学校なり行政で決まってると決まりごとだから、守ってないほうが悪いと諭せる訳だ
本来親がやるもの
何で楽しくない場所に子供を行かせようとするのか。
自分だって子供の頃楽しくない場所なんて行きたくなかったでしょうに
日本全国へ普及させるべき
うちの子が学校行かないから自治体さんお願いします!
うちの子が勉強しないから自治体さんお願いします!
うちの子が働かないから自治体さんお願いします!
もう親いらないだろこれ
実際にゲームをやってる子供の良いところ、悪いところみてるからだ。
自分も子供にゲームを制限させてるが、その方法が正解かは未だにわからない。
だが行政が動くのはまちがいだとおもう。
子供からネットを取り上げろ
ここ見てたら尚更こどもにネット環境を与えるのは危険だってわかるわ
子供からリスペクトされてないんじゃないのw
子供は親の事をよ~く見てる。お前のせいだろ
そんな連中が子育てなんて出来るのだろうか
子育てに正解はない、だから難しい
そしてそれが不正解だった場合の言い訳を自治体に求めてるだけだろ
情けないな
いまさら?
頭悪すぎない?君w
だから親は渋々子供にゲームやスマホを与えるんだよ
自分が子供時代はスマホなんてなくても生きていけたし子供からスマホを取り上げても何も問題ない
家ごとの躾では限界があるから学校や県でルールを決める事も必要だよ
未開すぎる
ボードゲームの人生ゲームでもやってろ
親の説得力の無さww
で社会に解き放たれたときに悪い友達と犯罪行為に及んでしまうわけですねww
お前みたいなお花畑脳の親が本当に多くて参るよほんとw
つまり肯定派は朝魚羊人
こんな事になった
スマホの中毒症状理解しないまま
普通のゲーム事規制するとかよ
あれほどソシャゲとゲームを一緒にすんなと言ってたのによ
バカだねえゲーム業界は
おっさんな俺らが規制されるわけじゃないんだし
そのまま規制強化してガチャもどうにかして欲しいわ
今はゲームばっか
だから若いのはオタクが多い
アニメ好きなんて昔はいなかったよw
かと言って少子化の問題もあるしある程度日本が無法地帯のバカ国になるのは仕方ないのかな
真っ直ぐ中国に向かってるね
学校の決まりだからって言わないと子供をしつける事も出来ねぇのか
ゲームが駄目と言っても周りの子供がSwitch持ってたら親としては買うしかないし
みんなSwitchを持ってなければ買い与える必要もなく任天堂も潰れて幸せな世界が訪れる
保護者 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> こどおじ
子供だからゲームにハマるわけじゃない、どの歳でもハマる人はハマる
ただ、自制心がまだしっかりしていない時期にハマると、のめり込み易く、抜け出せなくなる可能性が高い
だからこそ、最も考え行動する時期に、自制出来る、その子供にあった方法を見つける
その結果、遠ざけないとダメな子もいるかもしれないけど、それはその家庭の話で、全ての子供にとって最適な答えじゃない
取り敢えず、全て禁止すればいいなんてのは極論だろう
できねえな
自分は親のいう事を聞かなかったしな
お前は親の操り人形やってたのかw
一日一時間だけど少しはオーバーしてもいいよ、でもやりすぎちゃだめだよ
と甘く見せかけられるし自制させやすくなるんじゃないの
あと子供向けゲームを作ってる会社の社員な
つっても今のガキは公園で遊ぶ事すら出来ない訳だしな
あと俺らも外でゲームボーイの初代ポケモンで遊んだりしてたからあんまりガキをゲーム漬けとも言えないな
飛躍しすぎだろ老害ども
馬鹿は考えなくていい。思考を放棄しとけばいい
ゲーオタ潰してこのクソサイトも潰せ
いやどやされてスーファミのアダプター隠されて物理的に出来なくされてたわ
で反省した頃合いで返してもらうような感じ
今の親はそういう事しないんだな
そりゃ糞みたいな社会が出来上がるわ
友達とだらだらスマホなどで SNSを続ける時間
後者の方が よほど 勉学に与える影響は大きい
子供が親の言うことを聞いてくれないから規制してくれって言ってるわけじゃなくて自分の子だけ言うこと聞かせてもゲームやスマホがなきゃ周りの子と疎遠になりがちな時代だから、やるなら一斉にかつ平等に規制してくれって話だぞ
18歳以下は機能を絞った子供向けスマホしか持てないようにするとかのほうが効果ありそう
家庭用機とか携帯機でゲームやりすぎてるかどうかなんて見たらすぐ分かるんだから
そこはゲームを没収するなり親がしっかり管理すればいいだけの事
「ほら、先生もそう言ってるでしょ!」「警察に捕まえられちゃうよ!」と説明責任を他人に押し付けるやり方は
少し先の将来になればガキに気づかれるぞ
子供を守るルールを守らせられない場合は児童虐待案件にされかねないのに
そもそも不登校の問題って登校させれば解決って問題でもないし…
何より他にも言ってる人はいるけれど「ゲームは1日何時間」って決まりを作って「守りなさい」というより、「視力が落ちるから」とかでも良いからちゃんと理由をつけてあげないと親から離れた直後に反動でハマる人が増えそう
んで老害どもが時代にそぐわない条例だったと非を認めて恥かいて終わり
これ
ここが理解できずに騒いでる奴ばっかだからこどおじ判別機みたいになってる
テレビ接続できるゲーム機と違ってスマホや携帯機はやってるのを見つけられないだろ
やめろっていって素直にやめられるもんでもないし
精神不安定になって引きこもりになるぞ
丸ごと取り上げちまえばいいんじゃね
俺もゲームボーイポケット取り上げられた事あるわ
遊ばないで勉強してりゃ高給取りになれると思ってるバカ親は特にね
eスポーツに血税使うなボケ!
それを目的とした規制なら無意味もいいとこだろ
こんなん努力義務以上にはしょうがないんだから「うちは守ってませんよ?」って家庭が出てくるし、厳しくしてる家庭と緩い家庭の差が広がるだけ
拡大解釈すぎてなwこれってどれ?w
なんで?
日本が誇る有力コンテンツじゃん
40年前「漫画は悪!」
20年前「テレビは悪!」
またこのパターン?もう飽きたわ🤔🤔🤔
親になるのにも免許必須にすればいいわ
テメーの技量不足をゲームにせいにするとか、バイト未満か
それ
自分の時代と考えると考えられない
なぜ子供に通信機器が必要なのかわからん
安全がどうのと言うけど防犯ブザーでいいじゃんっていう
子供がネットに繋いで無.修正の工口やここみたいな頭おかしい煽り合いしてるのを見てると思うとそのほうが危険だわ
ゲームもオンラインに繋がる時代だし規制は必要なんだよな
毎月1万くばれ
その手の親の考えってカルト宗教と変わりないって思えてきた
持たせないのはむしろ良くないと思う
本質も何も老害が規制して利益と功績を手に入れたいだけだろw
本当に子供のこと考えているならもっと議論するし、こんな一方的で極端な条例にならねえよw
議会も非公開、パブコメも香川県民のみしか受け付けないしやり方からしてほんと汚いわw
そんなことも理解できないでコメしてんの?w
それでスマホやゲーム機を子供に与えなかったらどうなるかわからんか
仲間はずれになる可能性が高いだろ
それでいいならスマホやゲーム機を与えずに躾けるぞ
これアンドこれ
今親になってるやつはゲームやネット中毒にならなかった奴が多いということ
ガキだけに押し付けんな一番汚ねえやり方だわ
俺が未成年の頃に同じ事言われたら絶対に納得できない
大人も同じように我慢しないと子供が納得する訳ねえじゃん
その手の言い訳聞くたびに親モドキのケツを蹴っ飛ばしたくなる毎日
あながち間違ってはいないんだけどな
学歴社会なわけだし
ただ蛙の子は蛙だよ
鳶が鷹を産むのは相当なレアケース
パンピーの子はパンピーなんだから身の丈にあった教育でいいとおもうけどな
公立通いの平民の子に私立の良いところに通ってる上級のお坊ちゃんの真似事させるのは無理があるんじゃねえかな
底辺のはちま民が本質とかwwwww
って、ゲームがゼロになるわけでも教育方針に罰則をつけることもできない以上、「ゲームをやらせる家庭とゲームを禁止する家庭」から「ゲームをやらせる家庭と努力義務を遵守する家庭」になるだけで実質的にそこは変化しないぞ
もっといえば、「真面目ぶってゲームやらないやつ」ってハブにされる確率が上がるだけで「親の目を盗んでゲームやるやつ」が人気になるから、差はもっと広がるというか、真面目な子ほど理不尽な目に合う確率が上がるだけだぞ
さすが脳ミソがうどんなだけある
子供の躾が出来ず、簡単に黙らすことが出来る
ハードを与えておきながら、県から規制してくれって、ホントダメ親やな
マジでこれな。
お前の書き込みを見て規制が必要だと確信した
やっぱりネットやゲームばかりやってると口も悪くなるし性格も歪む
規制が嫌、というより規制の意図が不明だし、根拠も薄弱なもんだから、これが通ると「なんとなく教育に悪そうなのはとりあえず規制対象」ってのが通ってしまいかねないから真面目に話し合う必要があるだけ
同意
あのさ、、
自分の子供叱るのが難しいとかアホなんじゃないの?
風潮ってなんだよお前と子供の問題だろ。
スマホを持たせずガラケーで制限かけて
生活も安定してないバカな生活習慣を両親自体が送ってたら意味無いわ
くだらん釣りコメして構ってちゃんして惨めにならないお前すげーな(笑)
目的は「ゲーム辞めさせてもまともな人間関係を築ける環境作り」なんだから9割も賛成してる時点で守らない奴は少数派になって意味ありまくりだろ
まあお前みたいな一生結婚すら出来ないようなアホにとっては無意味な話だろうけど
みまもりスイッチ…(ボソッ)
自分のコメに自分で同意とかwwwww
お前の親もボンクラだったんだなw
エアガンとかの規制と違って明確な根拠もないものに従うつもりはありません、うちはうちで教育しますから
ってのは責任ある大人として間違ってないと思うが
むしろ脳停止でとりあえず条例に従えば問題なし!って方が無責任だと思う
キッズ必死だな
どんどん煽ってもっとクズに躾けてやるからなw
香川県民を擁護するわけではないが、住民の9割は味噌の方や
つまるところネットリテラシーについての教育が行き届いていない、親自身が分かってないって事だね
これだな。「○もこう言ってるから!」とかアホどもの根拠もない「なんとなく」で強硬してる事だもんな。そら馬鹿にされるわ。
まんまとお前だけ釣られてて草
ゲームやってる時間で体動かしたり勉強したほうが明確に健康な子供になるな
アレただのアンケート調査でしかも、生徒にアンケートとったやつだぞ
ある程度賢い子は1日に何時間もゲームやってるとは答えんやろ
親が子に言うことを聞かせたその先の話なんだよな
確実に老害はほざくよなそれ。子供が外でうるさい!迷惑だ!てな。
どうしろってんだかなw
老害のイライラが止まらないwwww😂😂😂
この程度の煽りに釣られる単細胞さん…🤔
つまり
子供のことは分かんない
親じゃどうしようもできないから
ルールでやってと
想像だけであらこれ言う奴の意見なんて意味ないし
賛成されたのは2014年の規制な
夜にゲームすんな、は当たり前の規制だと思うわ
逃げ道のゲームすら奪うのかよ…
それをしてないからこんなとこに来て書き込んでるお前のようなダブスタ野郎がほざいてもなぁ(笑)
ぷぷぷ
都合の悪いデータは見ない聞こえないwww
教育の第一義的責任は親にあるんだぞ。
一人じゃ難しいから国や自治体が支えているのに、放棄かよ。ほんとひどいな。
反論したいなら2時間以上のゲームで学力が向上してるデータ出そうよ
そらそうだけど、それなら運動や勉強を奨励で十分じゃん
ゲームを規制、にするならゲームをすることによる特別なデメリットが存在しなきゃ規制の根拠としては薄いし明確でない
VS
レスバ自宅警備オナ二ーに日々奮闘するこどおじ
ファイッ!!!
ゲームによる学力への悪影響がアンケート調査でしか出てこなくて、各国の碩学が行っている研究では出てこない時点でお察しだと思うが
入れ替わりしてるだけなんで永遠に居なくならないぞ
それこそオマエに言われる筋合いは無いなw
病気になるようなことしないのは当たり前
大人って集で逃げるな 山内だと名指ししろよ 名指しできるってのが決意や覚悟がある
「大人」ってやつさ
じゃあ水もカフェインもアウト?
反論できないのねw
脳ミソイカれた馬鹿どもだし、「逃げ道無くなったら現実と向き合うしか無くなって改善される!!」と本気で思ってるキチガイどもなんだろうね。
ガキは…まぁ大人になっても馬鹿はいるが、ガキの頃は特に他人を馬鹿にしたり「からかってるだけ」だのほざいて残酷な事でも平気でするからな。ゲーム規制して逃げ道まで無くして、そういう子供達が何かあった時に屑どもは今度は何を悪者にするんだろうなぁwww
思考停止しちゃってて草
299を見て「反論できてない」と思った時点であなたの学力はお察し
ボッコボコで草
どっちがとは言わんが
「大人になって周りも見えずにゲームやってる、あんな恥ずかしい人間になりますよ」とやっと言えるわけで、
世の中に多少なりとも自浄作用が働いたよい規制だと思います
どこまでも自分勝手で見苦しい「大人」とは到底呼べないただ成人しただけの幼児の声ばかりがでかい社会を
少しずつ変えていきましょう
こどおじ「アンケートは無意味」
草
ゲームは人づきあいスキルまったく伸びないっていうか逆効果の場合が多いと思うが
つまりこれ批判してたのは独身クズゲーマーってことか
そもそも香川県の保護者でもない連中に発言権などない
あれはマジで神ゲーだ。楽しみながら読解力を鍛えられるゲームだと思う。
アンケートは無意味っていうか、そこから先に学術研究をして立証されてから意味が出てくる類のアンケート、ってことね
で、今回の場合はむしろ各国の研究で「学力とゲーム?そりゃやりすぎて勉強時間が減ったらあかんけど直接的に悪影響があるもんじゃないよ?」ってのは指摘されてる
そうか?同じ話題のデッキとしては最適だろ、大人になっても使える優れものだぞ
そのカウンターとして規制を持ち出すのが親としては無責任って話でしょ
どうして禁止するのか、ってのをちゃんと話し合えと
何でも規制なんでも事なかれ主義それを誘導してるのはアホ官僚。その先に有るのは共産化
結局どう足掻いてもゲームのプラス要素ってほとんど何も示せないもん
規制反対してるのも依存症を満たせなくなって慌ててるだけみたいな図だし
とりあえずお前が文章も読めないってのはわかった
そのまま滅びれば良いよ
学術???
アホかな
プラス要素があるから規制すんな!って話じゃなく、ゲームに特別デメリットがあるわけじゃないなら規制すんな!って話だからな
ゲームが好き・嫌いって話じゃなく、条例として正当かどうかの話だからね
親が与えといて、やり過ぎとか規制しろだの自分たちが招いたことなのに子どもに悪影響とか主張するのは大人の勝手過ぎないかと思ってしまう
香川県ってやべー
それを言うならお前もこんなところでごちゃごちゃ言ってる暇使って体動かすなり勉強したりする方が有意義な時間の使い方なのにやってねぇじゃん?
親だってそうだよ
下らねぇバラエティー番組だのドラマ見たりしてる暇あるんならその時間を有意義に使うべきなんだろうけど出来てねぇ
自分が出来てねぇ事子供にやらすのは違うんじゃねえかな
真っ当に働いて金稼いで暮らす生き方教えたいのならYouTubeで金入るシステム廃止とかそっちにも訴えていけや。利権絡みで甘い汁啜ってる奴等がいるからそっちにはシフトさせねーんだろうがな。
まともに生きる大人になって欲しいのか、結局金さえ稼げればどうでも良いのか分からんわ親(笑)どもも老害どもも。
9割が賛成してるのに何を話し合えと?w
オマエは民主国家には向かないな
ここまでのイカれ馬鹿がいるとそら政府も楽だわなwww
学力の低下は明確なデメリットだろ
何が正しいかなんてやってみないとわからないし
全国ぜーんぶ足並みそろえる必要もない
香川県がサンプルになってどういう効果があるのか見れればそれで
反対なやつは住まなきゃ良いだけだ
ただ、それを条例として規制するには「ゲーム全般に学力に対して著しい悪影響が存在する」ことをある程度以上立証しなきゃいけないし、そうしないとなると「とりあえず学力に影響がありそうなもんは規制します」ってのがOKになってしまう
で、そうなるといよいよ「ただめっちゃ面白くって勉強の時間を削りかねない物」全てを規制可能になってしまう点が問題なだけで別にこれが「漫画」だったとしても「SNS」だったとしても同じ話
親がなにかしらプラス要素のある娯楽をガキにやらせたいって気持ちは解らんでもないが親がやってる娯楽もそれほどプラス要素あるわけじゃないしな
お母ちゃん連中が眺めてるドラマだバラエティー番組だ韓流だなんて完全な時間の無駄だろ
ゲーム同様なんのプラス要素もねぇわな
学力の低下とゲームの直接的な因果関係が明確でない以上、それを理由にゲームやらなにやらを規制する方向に持っていくのは無理がある
日本人には善や倫理が備わっていないためルールでガチガチに縛るほかない
漫画は1時間まででもエエんやで
別にオマエのが明確だと思う必要はないのでw
戦後麻雀のふくらみと 今のゲーム
似ていないようで 似てる思わないかな
留意的な氏名もちらほらいるしさ 麻雀が協議となったのは何がきっかけでスポンサーは?
暴力団だよ 山師たちが市民権得るためにな
似てないとこは やらされてる感ただよう選手を子供たちはどうみて、ようつべにみる売れっ子のコンテンツは真似しやすいか?で子供は判断してるし真似できそうだと思うからなりたいとおもうものだ
それだけで済むなら良いと思うよ。その内「これを全国でも是非!」とほざきだす可能性あるけどね。
まぁでもガキの場合はコミュニケーションツールになるんじゃねえかな
今のガキはどうか知らないけどおっさんの世代じゃ友達作ったり友達と遊ぶのに必須みたいな所あったしな
完全にゲーム禁止のガキはやっぱ浮きがちだったよ
実際これだよね、うちのかーちゃんは良いって言った→あそこの家は→村8完成
漫画は1時間、にしても「漫画を読むことが直接的に学力に悪影響を及ぼします」ってのがないと条例としてはダメだと思う
内容の問題じゃなく、条例の成立手順の問題
学力の低下とかそんな根拠もないデータを信じるのはメディアに踊らされ過ぎでしょ
ゲームやネットが悪いんじゃなくて勉強やらない子どもは勉強への意欲がそもそも皆無なんだよ
規制したいこじ付けでしかない
てか1日中ゲームやってって学力下がらないと本気で思ってんの?
桃鉄でどこに何県があるとかは確かに頭に入っていったな。
と言うか努力義務だし無視してもいいんだよ
この条例を教育に使いたい奴は使えばいいし不要なら無視すりゃいい
罰則のない努力義務なんてそんなもんよ
だから、それを条例で規制してしまうと共通の話題がガックリ減るって事を全く理解してない老害が多すぎる
育児だのイクメンだの言っても結局はペット感覚なんだろうね。
躾とか教育とか面倒なのは全部丸投げ。
自分たちから全体主義に向かうのが子育て世代なのだとしたら安倍政権の狙い通りとも言えるかも。
毎日決まった時間勉強する習慣さえあれば一日中ゲームやる日があっても学力にはさほど影響しないよ
逆にゲーム全然やらない子でも勉強する習慣がなければ学力はかなり低い
誰が「一日中」なんて馬鹿言ってんだ?極端な事しかほざけんのか?w
これだから「規制!規制!」とのたまう奴等は屑しかいないってハッキリ分かるんだよなぁ。1か0しかねーのかw
マジアカハマった奴は日本人全員知ってるような大学行ったな…
都合の悪いデータ見たくないだけだろ
べつに うんたら6 日本語中止あったとして かまわないだろ
またなんだた6が 出るなら そこでようやく海外のスタンスが分かるわけだ
本当の本音がわかるわけだ
それだけなんだがなあ 買いたいなら英語版かえばいいだけだろ
日本語に問題があり、なめられすぎたものがいたので ぶちきれたで終わる話さ
学力は下がらんだろ
抜けるもんじゃあるまいし
そもそも学校である程度吸収できる奴はできる
知らねぇ親がそう言ってんだからそれでいいじゃん
な
ゲーマーってバカだろw
2時間以上のゲームで下がってるデータがあるので、何言って無駄やで
逆に海外で「ゲームによる脳への悪影響なんてないよ?学力が低下してる?勉強する時間とってないだけじゃないの?」って研究結果があるのは見ないの?
この結果に基づくなら「ゲームへの規制」じゃなく、「毎日決まった時間勉強させるよう努力義務を制定」の方が遥かに効果的なんだが
それもう否定された話
アンケート調査でなんぼ結果が出てもその後の研究で直接的な因果関係が否定された以上、明確な規制の根拠にはなり得ない
これなwイクメンだのなんだのと綺麗事抜かしておいて、ガキ1匹人間に育てられもしないでどの口が抜かすんだと。
どう違うのかを上手く説明は出来んのだけどさ。
家族ならそれを乗り越えての縁がある
怖いのはまさにこれだな
こんなもんは努力義務であって従うも無視するも親の自由なんだが同調圧力で他所の家にまでこの努力義務を厳守させようとする馬鹿親が出てこないかって所
努力義務で定めるのはいいがそういう弊害が出ないようにするべきだと思うわ
別に脳への影響を言ってる訳では無い
ゲームばっかやって宿題もやらないガキをどうするかって話や
香川県民でもないし別に都合が悪いとかないんだよなぁ
お前みたいに何でも信用してたら騙されやすそうだしアホみたいだなって思うだけだよ
とハッキリわかってしまったな
親がやらせるようにしつければいいだけじゃん
老害は洗脳教育or育児放棄されてたからね
そんなきらびやかな過去なんて無いのさ
これだから馬鹿だってんだよなwww
何も言い返せないからただ馬鹿としか言えないw
お前どんだけ惨めなんだ?そんな生き方して自分って屑だなぁって思わないでよく生きてられるね(笑)
脳死で生きてるから極端な考えしか出来なくなってんだぞw
その家のルールで良いだろう。
いよいよもってカルト国家丸出しだな。
そもそも虐待と体罰は違うし、虐待が起こるような家庭は親がクズなんだからどうにもならない。
クズ家庭になぜ合わせなくていけないのか。
ウチは家庭内ルールでゲームは1日1時間までだが
一緒にゲームするし話もするし上手いと尊敬されるぞ
成る程な。俺の親父とか、昔FF7とかFF8とか好きでやってたがそれを横から一緒になって見て話したりしてるのも楽しかったわ。
2時間以上のゲーム云々に何の反論も出来てないのに何言ってんだw
子供も躾けられない税金寄生するだけの子育て世代()に言われてもねぇ~
俺も昔は30分まで!と言われてたが結局小学生までで、中学からは解除されたなそんなんは。
うちの家庭は基本1日ゲーム1時間、友達と遊ぶ時間はずっとやっててよし、親が夜までいない日は20時まではやってよし
だったけど1日1時間は必ず勉強する、寝る前に30分読書するってルールだった
兄は中田のあっちゃんと同じ大学に進学したし自分はそれほどじゃないけれど平均以上の大学に進学できた
ゲームをやるやらないというより、毎日勉強する時間を取るか取らないかって方が重要な気がする
ギャンブルゲーをCSのゲームと同列に語るのマジで止めないか
あぁそれか
納得したわ
後で訴訟なり起こせるかもな
それが実を結ぶかは知らんが
海外からも「責任能力の無い親の急増で国にこんな事まで介入して貰わないといけない日本人」とか言われんじゃね?www
幼い時からちゃんと子どもとコミュニケーション取らないとグレちゃうんじゃないの
最近は色々とディストピア感凄いよな
なんにでも口出ししてなんにでも他人の行動束縛しようって動きが目立ってる気がするわ
中国共産党笑えない。
一部の馬鹿親の声を大きくして社会問題化している政治家のほうに問題があるんだろうけど。
安倍、公明党になってから本当に国政が酷くなってる。
「親になった経験がある」は人それぞれだろうが、「子供だった経験がある」は全ての大人にあてはまるんだよなあ。
そのうちスマホも規制されるし、大人社会にも広がっていきます
私たちがそうします
宗教の人?
じゃあ読書もテレビも禁止な
危険視した結果、今より成績が落ちて結局「あれは失敗だった」って言い出すんだからしょうもないわ
全員バカなんだからその立場を噛み締めろw
叩く=虐待 とか極端な頭してるイカれもいるし、逆に熱湯かけるのも痣残る程殴るのも「躾」とほざくイカれもいるよね。
規制しなければいけないと叫ぶアホの声が大きく拡大されて伝わってしまう世の中になってるというだけの話。
声がでかいだけで正当性のない我が儘なアホの声を当たり前のように無視していける社会にすべきだな。
「条例で決まっているのにいうことを聞かないので手を上げた」
今の段階でも雇用目減りするの
目にみえてるやろ
銀行のエリートとかリストラ対象やで
遊ぶ側で雇用ふやすのはいいと思うんだが
ソシャゲはな…
何でも軍靴の音が聞こえるさんですか?
本来なら恥じるべきなんだがそこまで子供に時間かける余裕も無いんだろう
むしろ推奨派だろ
みまもりスイッチは素晴らしいw
うどんやきしめんの食べ過ぎに原因があるのでは?
アホみたいに規制したって得る物は何もない事ぐらい子供でも分かるわ
ゲームさせてれば手が掛からなくていいんだけど、長時間はさせたく無いんだよ
虐待やろ
じゃあ2時間以上のゲームでグローバルなコミュニケーション能力が向上するの?
そういやそんな首輪ついてたな
この騒動が始まってから初めて聞いたわ…なんで皆言わなかったんだ?
1時間以内は妥当
得られるやろ、今やネトゲはコミュニケーションツールだぞ
おじいちゃん耄碌し過ぎて自分でも何言ってるか分かってなさそう
外人と一緒にプレイしてたらネイティブな英語覚えるかもな
そういう意味だと下手糞な英語の授業より役に立つかもな
データあるの?
脳がファミコンで止まってる翁さんにはネトゲとか言っても理解出来なさそう🤔
お前がアホっていうデータならあるじゃンwwwwwwww
ネトゲやったことないのかwwwwwwwwwwwwwアホすぎw
横だけど荒野行動で人妻とやりまくってた12歳のキッズもいるんだしコミュニケーションツールの体はなしてるんじゃないかな
急にネトゲでイキリだす翁さんは草
ゲーム時間とTOEICの点数の相関関係データくらい示せよカス
関係の雑誌を販売しないようにとか
マクロの視点を持とうな
「なんでもあり」ではなく、国が良し悪しを決めてそれに従わせる必要がもはや出てきている
まずは、子供から、まずは1県から、やがて全国、大人に広げていく必要がある
ソシャゲはギャンブル依存
全く別物なの老害共はわかってんのかな
文明人としての思考能力が無い出来損ないが交尾した結果
マジで終わってるわ
自己紹介なんてしなくて良いよ、全てがコミュ障だと思い込んでる自称ゲーマー君
はい威力業務妨害
通報しとくね
で、オマエは交尾して子供いるの?
特に学校という空間は、みんながやってることをやらなければ仲間はずれ・いじめの問題にもつながりかねない
そのために規制が必要だというのを、しつけの問題とすり替えようというのは、いかにも卑劣な人間が口にしそうなリクツ
規制されたほうが言いやすいってw
このカス共に権利なんざ与える必要無いやろ
自己判断すら出来んゴミに権利があっても意味無いわ
たしかに
ソシャゲのこええ所はガチャだもんな
プレイに対する依存なんてそれほどの驚異じゃない
そもそもモシモシゲーやってる連中ってのはCSやPC用意して腰を据えてまでゲームしたくないって連中な訳だしな
CS勢とは根本的にちがうよな
子供が対象だから課金に関してはあまり議論されてないんじゃね
どっちみちちゃんと説明できないのであれば条例による規制だろうが親によるルールだろうが不公平感は消えないし、ゲームやる子とやらない子が出てくるのも変わらない
変わるとしたら、ゲームをやらない子が余計にハブにされるってだけ
地球にこれ以上の人間は不要
害悪になるだけ
身勝手で脳が異常に低レベルなバカが交尾するから迷惑にしかならない
なにが怖いって「でも何々君の所は守ってないよー」ってなったときに人様の家に凸って文句つける馬鹿親がいないかどうかって所だな
努力義務と義務の区別もつかない馬鹿親が人様の家にまで厳守させようとしないかって所が怖いな
あったなー
滅茶苦茶叩かれてた奴だろ
今後はそういう事例が増えるんじゃないかって思ったら流石に酷すぎるな
わかりやすく駄目なのだという基準を国が設けることは子供にとって非情にいいこと
国が規制しなければいけないほど、もはや自浄作用が働いていないことをこそ危険視するべき
言ってる事は判るけど、何事もやり過ぎはダメ
正確な原因が判ってないうちに危険視し過ぎるのも問題だよ
洞窟のなかで松明消せって、言ってるものだと思うんだけどね。
越えちゃいけないライン分からねえ馬鹿親は多いかもな
あの件の馬鹿親だって新品で弁償したからそれでいいなんてクソアホ理論垂れてたしな
規制がなきゃろくに叱れないってんだからその程度の常識も持ってるか怪しい所だよ
これだけでもいまの見苦しい世の中が大分改善される
何も決まってない、誰も決めない。
中国では底辺か成金以外の一般層はスマホ遊ばせるのは基本一日1.2時間のみ
みんな言うこと剣、弓の勇者みたいなことばっかりだね。その後のこと妄想でしか考えてない。
獣人奴隷乙
向こうはカーストが異常で生死にかかわるから。
↑↓ゲームなんてやらない方がいい
ここに居るゴミ屑共になってしまうぞ
未来ある若者よ頑張れ! ! !
規制は実際そうじゃんはじめから責任持つどころか、ことがなっても無責任通すだけだし。
スマホはJAPには早すぎた
爺婆から外遊びを取り上げられ、屋内ではゲームも禁止。雑談しても男子は楽しくねぇよ?
小学生ぐらいなら児童館通いか習い事じゃね?
言い訳乙w
こんなこと言ったら老害扱いされるかもしれんが昔はゲームのやりすぎで不登校とかあり得んかったし
やりまくって怒られるからほどほどにしようと学ぶんだと思うがな
子供は9時には寝るし自由時間なんて5時間ぐらいしか無いねん
ゲーム&ユーチューブ1時間、習い事2時間、勉強1時間、テレビ1時間で以上や
老害かはさておき、昔でもゲームのやり過ぎで不登校という例は普通にあったがね
大人は死ぬまで大人だけど、子供はいずれ大人になる。先に自由のない洞窟のを黙々と歩いてくれるかな。
オマエは親の言うこと聞いたのか?
規制したって大して頭が良くなる訳でもねえのになw
産まれた時から馬鹿は馬鹿だし、仮に成績上がっても
縛られた上でも実績だから当の本人は納得しねぇだろw
で、縛られた子供人生過ごした結果、大人になったら嫌という程ゲームにハマるんだぜ?仕事せずになw
ワイも小学生の頃は9時就寝だったけど、知ってる?起きるの目覚まし無しで朝4:30なんだぜ?学校行く準備は前日に済ませてあるし、朝3時間くらい暇なんだぜ
まず親を小学生からやり直させるべき
あ、その際あらゆる娯楽は禁止なw
大人をみて、じゃなくて大人が作った物を使い。大人が与えたモノで学び。大人が小遣いを与える。食事も。その場にいる大人がだけが責任負うわけじゃないと思う。
じじいかよ
ワイ習い事は週2しかなかったんだけど、今時の子は週5くらいで入れてんのかい?
児童館… キッズルームなるものはあったけど溢れんばかりの子供たちでとても遊べねぇ…
いや、残念ですがそうなったとしても教育は教育ですわ。我慢してね。
専門学校あるやん(^-^)代々木とか
って聞かれても「うーん、とにかく法律で決まってるからだめなの」
としか言えなさそうだな
代々木は何も教えないぞ、金を取るだけ取ってプロにさせる気すらないからね
仕事のゲームすればいいじゃん。FXとか
あれ?過去のひとですか?それって昔からですよ(^-^)
そのうち慣れるって
慣れる慣れない以前の問題だろ
じゃ実績あるとこで、よく知らんし。ゲームの偉い人に教えてもらえば?
慣れるって絶対な。キャッシュレスだって慣れただろ?
知らないとか言うんなら無駄レスするなよ
管理、分かるわ。うちとしては子供云々より周りの社会構造、企業とかの動向の変化の方が怖い。子供持ちじゃなくても余波が津波になって襲ってくるぞ
だから知らなくてもクリエイターは育つって言ってるよね?お前さんはアホなの?こっちくんな。
趣味の時間を教育っていう名目で時間規制させるんじゃねぇよ。
勿論勉学に励むのも大事だが、子供の時にしか味わえない至福の時間ってのがあると思うぜ、ゲームとかなんかは。
少なくとも俺は小さい頃、学生の頃は、友達とかと家庭用、携帯ゲーム機とかで遊びまくってたけど、大人になった今でもその時間を後悔した事は一度も無いな。
守らないヤツは人として弱いってってことじゃない。エクソダスしてるむしろ最も強い人たち、無敵の人たち。←暴れたら刑務所ね怖いから。
いくらなんでも殺し過ぎだろ
趣味の時間は作るのもでしょ、作り方わからないならなんで教わんないの?って言ってあげてね。
本当にその行為、やり方が間違ってるかもって思ったときだけ、親とか回りの大人は止めてやればいいだろ。
なんでもかんでも教育教育って縛り付けるのは、果たしてどうなのか?
ま、色んな意見があるだろうから、そこは臨機応変にな。
教育くらい自分達でやれ
「わからない、できない、時間がない」←これ
働き方改革って一体、、、
お前ら、本当に親か?
それ、自由にさせるの自由空間をだれが与えるの?公共でやっちゃう?それ学校内とおんなじだよね、周りの大人って?教師だよね、それができないからって出てきた話なんだよ。
ギッヅDQNは刑務所でおk
話したら直ぐにわかるよこいつ犯罪予備軍と思ったら、なった
やる気が無いってだけじゃ、、、言わんとこ。
それが子育てに手を抜く正当な理由になるのか…?
わからないできないなら学校や先輩ママと相談するすればいいし、時間がないなら連合いと相談の上パートにしてもらうとかいろいろやりようはある気がするが
糞の塊ww
束麻呂wwwwwwwwwwww
収容所足りるの?足りなくね?どこに作るの?ロシア?
そうだよね学校はなにもしない教育するだけ。それで教育を受けるかどうかは子供の自主性しだい。
足りないね・・・どころか、拷問必要だ
残念だけど現実問題、卒業したらそのうち働くだろうとしか思ってない。(うちの子供に限っては)←これ
国外かよwやベーな
環境適応力高いんだねそいつ
脇くすぐるとか?そりゃ苦しいわな
俺ですらゲームは20歳で卒業したのに…
PTAは殺し屋で有名
先生=(どうしろと)
↑のメンツ全員RSTもうけてないど素人じゃん
馬鹿でも頭良くなる
時代だね
進化でもあるけどけど
本当に便利かな?無いと不便ってのはすでに便利じゃないと思うよ、現代人の必需品ってやつだぞ。
スマホはもう眼鏡と同じランクだと思うよ。
無いと逆に不便だからね。悪魔の機械ってやつ。
もう、先生に答えいらない
爺にあっそと言える。
悪いこと
家でゲームはやらせていい、学校で勉強すればいいし。
課金wwwwwwwwwwwww
「学校でしっかり勉強してこい!」本来これがだけでいい。こんな簡単ことができないやつがいるのかが謎。
課金はゲーム会社がすること。払い込みは親とかでしょ。
自分の好みで選べる支払い方法と大人がただ勉強の妨げになるからって押さえつけてるものを同列に語るのはさすがに馬鹿すぎる、
さて、いままでの事件で子供は何したかお分かり?
そうかなーそうは思わないな、だって健やかに育つし。
え、何?怖いことかな?
へー子供の財布を親が管理できないってことですか。
そもそもゲームとかスマホの問題となれば、基本的には家庭内でなんとか解決するべき問題だし、そもそも親達はゲーム規制に賛成してるのなら、なんでゲーム機を子供達に預けちゃうの?スマホもそうだし。
子供から猛烈な反論とかされてもいいのなら、親は今にでもゲーム機、スマホを子供から取り上げろ、極端な事言えば。
そんな事まで学校側に決めさせるなよ。
あと親は、そういうデバイス機器を作ったメーカー、企業側に文句でも言うんだな。
こういう便利な物、遊べる物でありふれてる時代だから、全て是正するなんて無理だって。
無邪気が正しい
出来ないじゃんwwwww
お前らは資格以前の問題だっつーの
ゲームって言っても色々あるにね。要は甘えさせられて生きてるってことね。
うちの親世代でもバリバリSNSアプリとか使いこなしてるしなぁ。
日常的にあって困る物ではないのは確か。
それありきの現代の生活スタイルとして、確立しつつある。
課金してもいいじゃん月1000位。子供のお小遣いでしょ。
そだねー
甘えん坊ってより、周りが甘やかしてるの間違いじゃね?
そのまま子供が受け継ぎそうで危ないわ
子供のうちに失敗させて怒られろ
カリキュラムに強制でゲームいれるっていいね。絶対隠れて勉強してる奴でてくる。
でも、うちらもう大人だから関係ない←これ、子持ちじゃない大人にも確実に影響出てくるんだよなー
甘えというか、もうゲームもスマホも現代のライフスタイルの一部ではあるから今更取っ払うのは無理だし、子供達もその例外じゃ無い。
親達が騒いでるのは、ゲーム、スマホの長時間使用によって勉学に支障が出るから、学校側になんとかしてくれと言ってるんだろうけど、そんな事、子供達からすれば何で?って話になるし、楽しい物は楽しいんだからしょうがないと思う。
本当に甘えさせないのであれば、親はそういうものを一切与えず、勉学だけ徹底させてやらせればいいんじゃないか。
極端な話、そうするしかなくなる。
香川県民、スマホ会社、ゲーム会社じゃないからうちらに関係ない、いやあるんですよね
ガッカリな通信簿見せながらなんで?って言ってるシチュエーションだったら子供がおかしい。
刺されるから
そうかな?親になるってそういう矢面にたてることでしょ。
正解
一時間じゃわりと満足するから5分でいこう
いかに他者を出し抜くのかが世の中大事だからな
それて、Twitterやインスタグラムやってること?
ウケるwグレタちゃんはあれか、逆か。
それは不動産の陰謀
言われたことをこなすのだけは得意って言う
日本人の特徴がこう言うところにも出てるな。
それある、ルールが無いと動けない。だからゲーム国家が出来たまである。
ゲームは自由←自由じゃないから、ルールがあるから。本当はゲームで世の中にはルールがあること学ぶだけどね。
ダメなことは子供に是正させるようにするのが一番。成績悪いんだからゲームの時間減らすか勉強の時間増やせばいい←自分で出来ないならって話でしょ。
ってこれじゃ朗報な奴の方が多いか
毎日ママ友会やっていいぞ
成績悪いのがことの発端だよね。じゃーさ他の県でスマホもゲーム止めたとして全国平均上がったら香川県また下のクラスになるじゃん。
しないね保証できるマジで、ガキの意識改革できてないうちに箱にいれても逃げ出すだけ。
日本でお使いJRPGが好まれたのは結局同じ理由だと思うけど
それで世の中にルールがある事を学ぶのかは謎w
従う奴もいれば、ヤバイ本性剥き出すやつがあぶり出されるでしょ
気づいてないだけでゲームから影響受けてるよ。人間性を高める良いこと悪いことを疑似体験するのが有効。
ここでのゲームはテレビゲームのことだけを言って訳じゃない。サイコロクラブ観てみてちょ。
ゲームには目的があって達成するにはどういう手順を踏むべきかを学べると思う。
トライ&エラーができる。あと友達とのコミュニケーション。
学ぼうという意識がないと成果につながらないし気づかない。その意識が無くなるとゲームすらしなくなる。成績いい子だってゲームするっしょ。後は甘えて生きてるかどうか。
勉強する目的意識がゲームよりないからゲーム邪魔ってこと?うーんゼロになるだけだねぇ ゼロ 。
ああテレビゲーム以外も含めての話ね。
619の意見から言うとより人対人の関係性が強いボドゲはちょっと趣旨違うんだけどね。
令和だけゼロに戻すのかよ酷なことするね
ヒーローごっこもそうだと思う、教育は子供に動機付けをしっかり教えることから始まる。動機付けって一番重要で難しいんだぜ。
同じ理屈でニートを禁止する法案だしてほしいと思ってる家族はそこそこ沢山いるだろうから警戒してると思うなw
ニート戦士ならそれなりに戦ってるからそっとしとけ
ニートは難しいから今の政治家じゃ解決できないよ。そう、解決できない事柄として扱われるだけ。
箱モノで働きかけはするが根本的解決は絶対できない、結核菌じゃないから。
職業訓練とかでもダメなん?形的にはニートじゃんなくなるけどドロップアウトは防げんってことかな。
ヒーローごっこやおままごとみたいなのが
なりきりによって社会の役割を学べるって言うのがそちらの趣旨だろうけど
「言われた事をこなすのだけは得意」って言うのはちょっと違う話と言うことね。
ちゃうちゃう。そう言う話じゃなくて法令や条例でダメだと決めてもらえれば自分達も言い易くなると思ってる家族がそこそこ多いだろうって言う事。
ニートっぽい生活でも仕事できるようになる、そのうちいつか。それを夢見ながらシネってこと。
確かに言いやすくはなるねぇ言った後どうなるか分からんけど。
得意なのはいいこと、それでダメなのは何?ってなるとその場と人によるとこがあるから。汲み取れるのはそこまで。
香川だけを叩いて悦にいっていたけど、広島では12年前に似たような制度が始まってたし、大阪の行政は賛成だし、今回さらに愛知でも
こどおじ必死ww
檻の中の虎に対して意味無くね?って思ってるとこもあるかも。
猫のうちに、虎になる前に何とかしたい香川県
猫ってwペット扱いかーいってオチ
そうそう。解決するかとかは全く別の話。
根本的に日本人は全体主義が楽なんだと思うよ。
立て籠りの犯人にお母さんが泣いてるぞーってやつニートには効かない説
終わったなら始めればいい。
そりゃそうだ間違いじゃない。てか、それが主旨なんでしょうね。だから順番が逆だろっておもう。
目的と手段が逆?
そう、勉強するぜー!成績上げるぜー♪ってなればいいけどねw
成績次第でクラス内で天地の待遇だからねー
洞窟のトロッコか暗いレール上の青春やね
自分で説得できないのに子育てとかすんなよ
そんでなんか問題あると学校が悪いって言い出すんだからしっかり子供と向き合えよ毒親って思う
子供の教育以前にお前の日本語なんとかしろよ
留学生の方がまだまともだぞ
家出する未成年香川民とそれに目をつけた近隣のヤバイ奴…羊の群れに狼を放つどころか、狼の群れに羊を放ったみたいにならなきゃいいですねw
こどおじたちが必死なだけで、世論は規制歓迎なんだよなぁw
ゲーム以外に幾らでもやる事有るのを知ってから大人になってからやってもいい
よくもまぁ子供もいない奴がよってたかって他所の件に口出すなと感心する
いい大人が自由だと言いながらキモオタ趣味に惚けるからだ
そんな大人たちの背中を見て育っていくんだ
もう大人に説得力は無い
学校で全部習うやろと放置していると税金やらに無知な俺みたいなのができるぞ
そうそう日本も中国みたいにディストピアになればいい
国に監視されてないと腐るんだから
隣のおじさんに怒られるからやめなさい的な、他人をダシに叱ろうとするゆとり親増えすぎ
ゲームなくなれば漫画読んだり他の遊びに走るだけ
少なくともゲーム機もゲームソフトも買い与えないで良くなるから家計が助かる。
お前も公園で遊んだ頃があっただろ。お前が子供の頃道路に飛び出すなと言われてどう思ったのか思い出せ
なんでここ来てるのー?
守らんぞ
、その子供には学校まで巻き込んで守れと言うのは皮肉な話
まだゲームがあんまり普及してなかった時代は漫画読むな、成績が落ちると親共は漫画は悪と騒いでたんだぜ?
特にオンラインは悪い大人が多すぎて教育上よくない
人の意思を無視した善の押し付けはちょっとねぇ〜
ちゃんと守ってたよ。隠れてやってたのOナニーくらいだw
「学校に行かない」「家で閉じこもってゲームばかりしてる」って
暇つぶしできるからゲームしてるんであって
原因を潰さなきゃ何も変わらんのじゃないか?って
不登校の学校の友達の事を見てもそう思う
自分で物事を決める能力が無いのか
まあそういう引き籠り更生業者なんかを簡単に雇えそうな
カネと地位のある国のエリート官僚ですら何十年も放置して解決できずに
最終的に刺し殺すくらいだからなあ
こどおばの頭の中の世論で草
さっさと死んだら昭和生まれのクソゴミwww
楽なんだよね
条例で禁止しないとやめないよ
大人ですらモラル無いのだから
娯楽との付き合い方を教えてやれよ
ちゃんと話し合ってルールを作るのが親の役割
学校で「○時間でしょ!!」って怒るのは簡単だが問題の根本が解決していない
そもそも更生業者使うのは自分達で子供に向き合えなかったか既に手遅れになってしまった親だからあんまり金と地位は関係無いかと
下手に金あると甘やかされて寄生しやすいし
地位はコンプレックスの原因になり得るし
スマホをガキに持たせるな
それだけで済む問題
阿漕なゲーム業界がスマホでガキからも金を巻き上げようとするから
規制できないんだろうが
後は親の年収で子供の偏差値も、ほぼ決まることも知られてる。
それと家庭で本をたくさん読む子供も、成績が良いという話も。
まあ、何だかんだ親の責任であることに変わりはないと思うよ。
つい最近、何処かのサイトで研究データ見たんだけど、何処のサイトだったか忘れてしまった。
国民総パヨク化ジャパン
うどんガイどもがどうなろうと知ったこったゃ無いし、側から見たらおもろそうだから是非やってくれ!
学校と保護者、両方がしなくちゃいけないことだろ
責任の擦り合いすんなよゴミ
そだねー
守れないからバカなんでしょうね
既に家庭崩壊してるんでしょ、家庭がないんだよ香川県、家庭がないから家庭がのせいにしちゃダメ期待しちゃダメよ
ガキの心配じゃねーんですよこれが。
親が屑になる理由が他県と違うのかもねー
うちらが知ってる家庭じゃないんでしょ。できない理由があるんじゃないの?
よ、留学生。バイトしてろよ。
何しても管理できないんだからムダ。
カード管理すらできないのにムダムダ規制
居なくても関係あるのよニートちゃん。
隠れ残業が月90時間じゃ子供の面倒見れんでしょ
吹き出物みたいなのりで潰しても体質自体が病気、また別な症状がでる。
スマホwwwwゲームwwwwさえ無くせばおkwwwjsjidisika(要因分析が稚拙)
自分のガキの教育くらい自分でしやがれ
こんな結果になるのなんかおかしくね?
よっぽど片寄ったアンケートの取り方してんじゃねーの
はちまを見てわかるのは
賛成=母親
反対=男
ということだよ
そりゃ結婚なんかできんわ
女の考えと反対なんだもん・・・自分を含めてな
親の言うことだけ守って
自分で考えることができないから
こんなことになってるんじゃないの?
さすが日本の終わりは始まってるだけあるな!
最後は親が自分で言うんだぜちゃんと。それが規制と親との約束。親が約束守れないから子供も守らない←これが発端。