• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口
https://toyokeizai.net/articles/-/327965




記事によると

・Amazonのやらせレビューで優れた製品だと見せかける手法について、テレビ番組や各種記事で話題になっている

・やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わり、消費者に露出される商品までが変化する。その結果起きているのが「悪貨は良貨を駆逐する」状況

・「あてにならない」レビューの点数や数が多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品

・Amazonのシステムを熟知した海外出品者が、あらゆる手段を使って販売をブーストさせているのに対して、国内出品者は追従できない状況がある





この記事への反応



一周回ってインターネットショッピングなんて一般的では無かった頃の事を思い出せばいい。「知らないメーカーの商品を買わない」

アマゾンは委託会社が集まっていると考えた方が無難です。

変な商品を避けるためには
・Amazon.com出品(Amazon発送ではない)で絞り込む
・知っているメーカーの商品サイトの型番で調べる(偽物を掴まされる場合もありますが…)
あたりがよくある対策法ですかね。


Amazonがシナ臭くなってからだいぶ経ったので、利用者ももっと気を付けないといけませんね。

楽天の方がマシなんだよなぁ

関連記事
米アマゾン・ベゾスさん、うっかり資産が8000億円増加wwwwwwwwwww
「アマゾン プライムデー」買い物したら即退会する人多すぎwwwwwwwwww
「時給1700円でもまったく不十分」アマゾン労働者がストライキwwwwwwwwww
【必見】アマゾンで商品を買う時はサクラの高評価レビューより○○○でチェックするのがオススメ! → 出品者の間で有名な納得の理由だった
【何か始めたい人必見】「この画像を見たら人間なんでも実現できる勇気と希望がわく」という、創業当初のアマゾンの画像をご覧くださいwwwww
アマゾンの倉庫で働くロボットが暴走し熊退治スプレーを破壊 → 従業員24人が病院行きに 1人は危篤状態



銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘 小学館 (2020-02-18)売り上げランキング: 3

与田祐希2nd写真集 無口な時間
光文社 (2020-03-09)売り上げランキング: 5






コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:30▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:32▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:33▼返信
糞レビューに惑わされて買っちゃう馬鹿がいるのが問題なんだよなあ
中華製品を買わないようにすればいいだけなのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:34▼返信
三木谷に金落とすよりマシだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:34▼返信
はちまは楽天から金もらってるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:36▼返信
ヨドバシでいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:37▼返信
発送業者の電話番号が+86は中国業者だから避けろっていう目安も
だいぶ偽装されてきてるから効かないもんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:37▼返信
世の中バカの方が多いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:38▼返信
尼は漫画ゲームcdDVDしか買わね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:40▼返信
バカが買うからなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:41▼返信
それどころか日本のマトモな製品に対してFUDやってるだろあいつら
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:44▼返信
そもそもレビューを頼りに買ってる奴って情弱でしょ
本来ネットショッピングは現物見てないんだからちゃんとしたものが届くかなんて賭けみたいなもんだぞ
その分店に行かなくて良いって言う得があるんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:45▼返信
衣類、食品、家具→楽天
家電→カカクコム最安値
ゲーム→ジョーシン

情強の嗜み
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:45▼返信
つーか、microSDカードの偽物が当たり前のように販売しまくってる。
楽天もほとんどが偽物。しかも返品するには送料負担の上、手数料1500円かかると堂々と明記してある。
どうなってんだ?警察も機能してないし、出店や出品した商品のチェックしていない様子。
15.投稿日:2020年02月05日 04:45▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:45▼返信
アマレビューみてから個人サイトやSNSで検索してるからまず失敗したことないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:45▼返信
楽天も偽物多いぞ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:51▼返信
Amazonで毎月何回も買い物するが一度も偽物?なんてつかんだ事ない
相当アホな買い方してんじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:54▼返信
Amazonなんてマケプレは避けてAmazon販売・発送だけ買ってりゃええねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 04:54▼返信
掃除機とか探してると類似品の多さが鬱陶しい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:03▼返信
日本人はレイシストで中国製というだけで拒否するからね
実際に使ってみて日本製と変わらない品質だと
実感してもらうためにはしかたないことなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:03▼返信
商品説明で日本語が怪しいのは怖いから避ける
23.投稿日:2020年02月05日 05:08▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:10▼返信
一定期間値段を変更できないようなシステムにしなきゃな。
買うもの決まってたら尼だけど、楽天を使う機会が増えたわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:10▼返信
矛盾の発祥は中華だからな
ウソやペテンで儲けるDNAは消えないよ
レイシスト?中華には当たり前の対処やろ
コロナで早く地上から消えろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:11▼返信
安いの探すとどうしても中国製に行きつくんだよ
それなりに使えるもんもあるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:11▼返信
出品者でわかるだろアホの集まりかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:23▼返信
>>楽天の方がマシなんだよなぁ

それはない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:25▼返信
プライムビデオも酷いぞ
千ョン系映画とテレビ番組の✮5評価の数が異常。全て千ョンの桜がやってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:26▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:27▼返信
聞いたことないメーカーは買わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:31▼返信
amazonが出してる商品以外買わないから大丈夫。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:32▼返信
悪いレビュー書いたら消されるのなんとかならんのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:34▼返信
まだAmazon使ってる奴いるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:41▼返信
リアル店舗で買い物すればええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:44▼返信
usbケーブルなんかはサンワやエレコムやバッファローとかしか買わなくなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:45▼返信
ちゃんと公式を見るだけで回避できることでしょ
100円ケチって偽物や粗悪品買うアホはもうほっとけばいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:45▼返信
知らないメーカーの物は買わない
これだけで十分なんだよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:46▼返信
任天堂みたいなゲスい商売する奴らが多くて困る
40.投稿日:2020年02月05日 05:48▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:51▼返信
※3
しかし中華製品にしか欲しい機能がない商品もあるからなぁ。
モバイルモニタとか低価格アンプとか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:52▼返信
どうしてもマケプレのときは
携帯番号の業者は避けて、所在地はストリートビューで確認してる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:54▼返信
Amazon内の安全でまともな商品を提示してくれる二次企業ができそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 05:56▼返信
ワイヤレスイヤホンなんかいつ壊れるかわかったもんじゃないから高いのは買えない
だから2千円前後のものを探すんだがそうなるとどうしても中国製になるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:04▼返信
>>44
そういう問題じゃねえよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:06▼返信
バカな日本人のレビューより中国人のポジティブレビューのほうが信用できる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:07▼返信
中国人うんぬん言ってるレイシストはしね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:09▼返信
はちまもだいぶ昔から底辺のシナコロが入り込んでるよねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:10▼返信
>>18
偽物と気付いてないだけでは・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:15▼返信
Amazonでモノ買うときは商品ググってから買ってる
信頼性では詐欺サイトがある楽天より酷い
51.投稿日:2020年02月05日 06:18▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:25▼返信
特亜、主に中国は世界の経済圏から締め出さないとダメだわ
連中が大々的に関わった地域の経済汚染が酷すぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:25▼返信
玄人志向のHDDケースより見るからにそれのコピー品っぽい中華製品のやつのほうが性能良かったことあるわ
あくまでレアケースかもしれんが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:26▼返信
変な中華メーカーの製品買わなければいいだけ
火事になったり、怪我したら元も子もない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:27▼返信
尼ではメーカー品しか買わないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:28▼返信
まぁ実際に安くていい中華製の商品もあるけど買って見ない事にはわからんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:29▼返信
>Amazon出品(Amazon発送ではない)で絞り込む
ここがもう中華に汚染されまくってるからどうにもならねぇんだよ
58.投稿日:2020年02月05日 06:32▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:32▼返信
必ず桜チェッカーやるわ
ってか「こんな(単なる日用雑貨の)商品に熱心にたくさんのレビューがついてるのおかしい」とか
最初から思うことも多いけどね
むしろ日本製を選んで買うようになった
あとアドレスの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」変な商品避け。これもな
60.投稿日:2020年02月05日 06:35▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:36▼返信
SDカードの容量詐欺率は異常
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:37▼返信
中華の電気製品とかって殆どOEMだろ?どれ買っても同じだよ
63.投稿日:2020年02月05日 06:39▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:42▼返信
ヨドバシ(通販)は何時の間にか色々買える様になってるな
バイクのタイヤとかまで売ってるのはどうなんだろう・・w
65.投稿日:2020年02月05日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:48▼返信
「知らないメーカーの商品は買わない」、これに尽きる
怪しそうなメーカーは別に検索するか有名メーカーの類似品に変える癖が付いた
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:49▼返信
中華エンジン買っちゃった・・・。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:49▼返信
バンダイも相当ひどいぞ。数量限定のテンバイヤー御用達製品ばかり
定価の2倍くらいするものとか。バンダイがもう転売してんじゃねーかと疑いたくなるレベルで多すぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:50▼返信
いや、Amazonレビューなんて参考にしねぇから
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:50▼返信
Amazonでバスタオル買おうとしたら星5の中華だらけだったな
ヨドバシは品揃えがダメだったから楽天で買った
71.投稿日:2020年02月05日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:52▼返信
調べない上にメーカー品を回避するとか騙されに行くようなもんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:53▼返信
よく見て買え
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:56▼返信
楽天も楽天で怪しいけどな。商品より販売者が
聞いた事もなく、調べても非常に小さな規模で怪しさしかない販売業者の評価数が1万以上、平均点4以上あったり
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 06:58▼返信
未だに買う買わないの狭い問題だと思ってるアホが居るのなんとかなりません?
粗悪出品してる業者さんか何かですかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:02▼返信
やっぱヨドバシなんだよなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:02▼返信
ヨドバシで買えやアホらしいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:04▼返信
レビュー内容をよく読めばそのくらい自分で判断出来るだろ
中華レビューは文面が明らかに不自然なんだから
79.投稿日:2020年02月05日 07:06▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:07▼返信
そのうち中華レビューが
AIで作られるようになって

違和感がなくなってくるよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:10▼返信
WiiのHDMIアダプター

なぜあんなに種類が多いんでしょうか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:14▼返信
※70
ヨドバシでバスタオルで検索かけたら3546件ヒットしたぞw
こんだけあって品ぞろえ悪いとかどんだけ選り好みしとるんやw
83.投稿日:2020年02月05日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:17▼返信
ゴミみたいな造りの物掴まされたから
もう家電屋で普通に買ってるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:17▼返信
もうAmazon販売でないのは全く買わなくなったわ
中華か転売ばっかだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:19▼返信
シナンジュとか人気無いのに臭いレビュー付きまくってるもんな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:20▼返信
>>22
日本では差別発言は許されないぞ
クソジャッブ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:23▼返信
やっぱ中国って世界の癌だよ
中身が猿のまま姿が人になっただけ
コロナは神罰に思えてきた
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:25▼返信
欲しい商品が中国産かブランドで調べれば
いいのでは、分からないものはとりあえず中国産で
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:27▼返信
また中国人が迷惑かけただけの話
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:28▼返信
普通にメーカーの製品型番で検索してもまずスポンサー プロダクトに中華様がずらりだもんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:29▼返信
レビューに通報機能付けないAmazonも大概無能だって思う。
まぁレビューの名前見て怪しい日本人の名前があった時点でその商品は買わない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:36▼返信
中国製の劣悪なデッドコピー商品だったんで☆1で他の☆5レビューは業者によるやらせレビューですっ書いたらAmazonから掲載できませんってメール来たわ
94.投稿日:2020年02月05日 07:42▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:42▼返信
尼は中国業者と仲良いからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:46▼返信
SDを買うなら風見鶏だろ

後は楽天か、ヨドバシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:48▼返信
こないだ楽天サゲの記事書いてたのにコロコロ態度変わるな、もう少し連携とれよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:52▼返信
Amazonで安く売られている商品は中国製なので、Aliexpressで購入すれば5割~7割の値段で購入できる。

それ以外の製品は楽天市場で購入するのが良い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:56▼返信
レビュー見てる奴いるの????
100.投稿日:2020年02月05日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 07:59▼返信
家電はヨドバシ一択よ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:02▼返信
「なんとかジャパン」ってついてると逆に怪しいよな
詐欺業者によくある屋号だから


「エキゾチックエキゾチック ジャパン」(怪しい)

エキゾチックエキゾチックまでなら日本の業者かな?と思うものを・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:02▼返信
全てはブタの汚鮮から始まったような気がw
104.投稿日:2020年02月05日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:06▼返信
具体性が皆無のレビューはとことん無視する。
それからは整合性を見ていく感じ。

単に良かった、面白い、クソなどは参考にもならん。
106.投稿日:2020年02月05日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:10▼返信
どれも定番のメーカーがある製品ばかりだね。
まあレビューは読んで感想は無視するのが吉よ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:11▼返信
いい加減日本政府は規制しろや
転売ばっかり騒いで海賊版の横行は知らんぷり
そこまでして中華に忖度か
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:16▼返信
>>21
はぁもういいよそーゆーの
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:17▼返信
まず家電とか買わねえわ
尼で買うのは値引きされてるBDかゲームだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:22▼返信
レビュー工作してる中華企業のほうが、日本企業の製品より品質良かったりする
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:28▼返信
気がつけばAmazonの買い物履歴は3年前が最新のお買い物だったりする
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:31▼返信
※111
それはない
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:35▼返信
Amazon使うのやめりゃいいんだよ
115.投稿日:2020年02月05日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:43▼返信
マーケットプレイス使わなけりゃええだけじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:43▼返信
昔は良かったなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:45▼返信
海外業者の安物ブルートゥースイヤホン、なかなかに重宝してるけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:46▼返信
ヨドバシは社員が配達にくるから態度が良い。
Amazonとかで注文してヤマトやサガワが来たときの愛想の悪さは異常
そのままAmazonの評価になるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:52▼返信
楽天はサポートのレスポンスが糞なのでNG
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:52▼返信
不正・グレーゾーン・悪事の工作自を慢されても・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 08:56▼返信
なぜ本物と偽物、いいもの悪いものの区別がつかないのか理解できん
チンパンジーでもいい食べ物、悪い食べ物区別できるのに
123.投稿日:2020年02月05日 08:59▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:04▼返信
物にもよるし稀有ではあるが本当に安くて使えるのもある
しかし博打であるのは間違いない
125.投稿日:2020年02月05日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:16▼返信
Amazonはなんかトラブルあった時にサポートに問合せすると高確率で中国人の名前だったので察したよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:20▼返信
発送元調べれば実績のあるメーカー公式か、それとも無名のパチモン垢かわかるだろ
いまだに騙されてるのはアホだけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:23▼返信
謎メーカーの製品なんてまず買わないし
有名メーカーでも異常に安いのは普通避けるでしょ
129.投稿日:2020年02月05日 09:23▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:23▼返信
>>5
楽天やYahooにだって粗悪な中国メーカー品大量にあるわw
Amazonがより情弱を騙しやすいつくりになってるってだけ
ヨドバシなら粗悪品が売ってることもあるけど酷いものは再入荷しなくなるから他よりはマシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:24▼返信
出品者amazon、最低でも発送者amazonにすれば被害はある程度防げる
1ヶ月以内なら送料無料で返品できる
amazon以外の業者だと返品できても全額返ってこないから気をつけろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:29▼返信
>>127
amazon倉庫に在庫置かせて発送もさせる方法もあるから、発送元で判断はアホの仲間だぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:29▼返信
まとめブログのせいで良記事が埋もれていくみたいなことだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:29▼返信
店頭で見てAmazonで調べてヨドで買うのがベスト
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:39▼返信
良貨?評価?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:41▼返信
変なもん大量にあるもんな検索とかクソし難くなってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:49▼返信
>楽天の方がマシ
内容を吟味する側としてはサイトに出向く気すらなくなるデザインの楽天の方が酷い
ただ、amazonもゴミなので知名度にかまけてる底辺同士を比べるという低レベルな戦いだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:49▼返信
Ankerとか買っとけば間違いないのにわざわざ意味不明なメーカーの買って騙されたとか馬鹿は大変だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:51▼返信
>>3
いや中華って言っても良いものもあるからまるっと中華と判断するのもアホ
定評のあるAnkerだって中華企業だしイヤホンなんか低価格なものは中華の方が良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:51▼返信
※9

俺も似たようなもんだわ。
電化製品とかPCパーツとか他のサイトで買ってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:51▼返信
マケプレがホントゴミだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:55▼返信
amazonのアフィを張りまくってる奴が何言ってるんだ?
143.投稿日:2020年02月05日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:59▼返信
ほんの数年前は中華発送でも安くて良い物が買えてたけど、最近は送って来ない事すらあるからな
Ama発送じゃないと信用できなくなってしまった・・
それどころか、淀の方が安いケースが多くなった
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:00▼返信
メーカー不明の安物はネタで買って試してみたらなかなか良かったラッキー位の感覚や
実生活で実用性求める本気使いのもんは普通有名メーカー買うから問題ないやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:01▼返信
マケプレめちゃくちゃだもんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:07▼返信
Amazonが中華から仕入れてAmazonが売るでー。Amazonチョイスや!ポチー。
アマ発送信じてる奴が多過ぎて笑う
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:09▼返信
Amazonよりヤフオクの方がまだ安心出来る。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:09▼返信
Amazonは神 プライムビデオも神
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:25▼返信
まだkonozama使ってる情弱いんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:28▼返信
つまり楽天とAmazon両方に出品してるところなら安心なのか❔
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:30▼返信
>>1
送料無料が必要無いなら楽天の方が安心だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:31▼返信
>>130
その騙しやすい作りが問題なのだが···
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:31▼返信
>>8
馬鹿は死ななきゃ治らない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:31▼返信
気に入らなかったら即返品くらいの感覚で使ってるわ
もちろん電気の通るものは買わない
156.投稿日:2020年02月05日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:34▼返信
楽天は楽天でぼったくりだしな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:35▼返信
※13
楽天なんて使うのは情弱だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:39▼返信
※57
理解されてないようだけど
Amazonが販売・発送する商品にどうやったら中華業者が割り込めるんだ?
マケプレのAmazon発送ではないと言ってるだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:41▼返信
普通に総合代理店通さず直営代理店作るか自社サイトで買い物出来る様にすれば?
別にお願いしてるわけじゃないけど、今日こんな簡単な事もできないメーカーは潰れていいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:44▼返信
判断すんのめんどくせえからヨドバシで買ってるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:44▼返信
自分で商品選べる・考えられる人 → Amazonマケプレ・Amazon.co.jp
情強気取り → Amazon.co.jp
脳死 → Amazonマケプレ・Amazon.co.jp
(情報ソースが「TVで言ってた」とかいう)一般人 → 楽天
馬鹿 → Yahoo!ショッピング
ポイントマン → ヨド
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:44▼返信
まあAmazonはなんかあっても200%くらい確実に返品・返金対応するから
なんかある体で買うところ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:45▼返信
買うときは国内かをしっかり調べる事
家電はちゃんと店舗に行ってみる事、いろいろやらないとダメだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:50▼返信
※161
ヨドの方が高いのがほとんどだけど、その判断の委託費
手間賃として考えるべきだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 10:59▼返信
Amazonを20年くらい使ってるけど
別に今じゃなくて10年前とか、かなり前からレビューは信用できないので
一切レビューは見てないけどなあ。中華製品は買わないし
日用品はホームセンターとか家電量販店でも買える
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:00▼返信
桜チェッカーで余裕
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:01▼返信
買いたいものあっても一番最初にAmazonで調べなくなったな
とりあえずヨドバシで調べてからいろいろ調べるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:05▼返信
※26
『安いパチもん中華製だし、こんな短期間で壊れても値段相応だろう』って割り切れれば
中華製で駄目だっていうことはないな
そんな製品に正規メーカーと同じ品質を期待するからややこしいことになる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:11▼返信
ゲーマー関連だとヘッドセットはこの標的だな。プロゲーマーのスポンサーになってるような
有名メーカーはレビュー1桁2桁なのに名前も知らない中華企業のにはレビュー4桁当たり前。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:37▼返信
>>165
委託費とかきっもww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:40▼返信
>>160
アスペかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:40▼返信
>>152
シナチクを人間と勘違いするからこうなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:40▼返信
ヨドバシが一番、もはやアマで買うぐらいなら楽天のがマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 11:46▼返信
今年からアマプラ切ってヨドバシとネトフリにするからよ
今までありがとな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:00▼返信
とにかく商品が探しにくいよな。

国内の出品者の商品しか検索出来ないようにしたところで、中国人はすぐ対策してくるだろうし。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:01▼返信
かといって楽天はボッタクリ商品に送料までかかるからなあ
178.投稿日:2020年02月05日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:08▼返信
※143
意味ないぞ。
クラウドワークス等で日本人バイトを募集し、実際に商品を買わせて、購入金額を含めて謝礼払ってんだから。
180.投稿日:2020年02月05日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
181.投稿日:2020年02月05日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:14▼返信
ブルートゥースイヤホンはヤバい。店頭製品と決定的な違いはヨドバシや上海問屋とかはお店が厳選した良品商品並べてるとこ。誰でも出品出来るシステムって玉石混合になるし、それを防ぐためのレビューが機能しなければどうしょうもない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:21▼返信
知ってる商品しか買うなって事さ
184.投稿日:2020年02月05日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
185.投稿日:2020年02月05日 12:22▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:23▼返信
はちまって楽天や淀の悪口というか悪い事実書くとすぐ消すよねwwww
187.投稿日:2020年02月05日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:37▼返信
名前を聞いたことないような中華メーカーの製品は取りあえずやめとけ
レビューが星5でも高確率でごみだから
商品の梱包一つとっても三流の仕事しやがるから
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:38▼返信
検索結果のURLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」追加するだけで中華業者除外できるで
190.投稿日:2020年02月05日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:49▼返信
いいかげんゴミみてーな中華家電をなんとかせーや
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 12:51▼返信
こういう業者が日本製品をボロクロに評価して自分の製品を盛り上げる
これ、中国韓国が工作でやってきたこと
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:06▼返信
新型肺炎で工場も流通も長期間止まった中国の在庫が無くなった瞬間に海外業者も店じまいを強いられると思うがね
操業率の問題じゃなくて経済が停止した事で金融債務が返済できなくなったので自転車操業が終わったから
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:06▼返信
マケプレからは買わないから関係ないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:24▼返信
楽天は3月から送料無料だからみんなそれまで耐えるんだ!
196.投稿日:2020年02月05日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:25▼返信
中韓は詐欺臭い事をしてでも売り逃げできれば正義という認識の民族だから
規範精神が当然と思ってる日本人が相手だと
いいカモになってしまうのは仕方のない事だろうなあ
日本人には悪党でもなきゃ真似できないやり方
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:28▼返信
電子系の小物だと、デザイン等に納得のいくものが中華系にしか存在しない場合も多々あるから悩みどころ
高価な物は確実な物しか手を出す気にならないけど、1~2年程度しか使わない安物なら割り切る場合もある
最近の日本製品って手堅く纏まっているけど、痒いところに手が届かない物が割とあるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:29▼返信
尼発送だと最悪パチモンでも尼がサポしてくれるからマシなんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:32▼返信
今の尼は詐欺被害に消費者が注意しながら使うという以上な状態
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 13:44▼返信
>楽天の方がマシなんだよなぁ
 
絶対ない
202.投稿日:2020年02月05日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:39▼返信
安物買いの銭失い
よく知らん中華製品じゃなくて信頼できるブランドのもの買えよ
204.投稿日:2020年02月05日 14:58▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:00▼返信
有名な大手中華企業もゴミ中華といっしょにして騒いでるアホがいるよな
サクラチェッカーで優良な中華の製品をサクラ判定されて低評価になって
糞製品が高評価でサクラチェッカーが逆効果になってる場合あるけど
未だにサクラチェッカー信じてアホがゴミ選んでるのを掲示板で見かける
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:14▼返信
楽天でmicroSD買ってみてくれ。ほとんど偽物だから。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:26▼返信
amazonで絞るとか知らない所から買わないとか
今までやってなかったって方がびっくりだわ
こんなもんシナとか偽レビューとか関係なく当然のことだろうに
208.投稿日:2020年02月05日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
209.投稿日:2020年02月05日 15:55▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:06▼返信
普通こうなったら対策としてまともなレビューサイトが作られたりするもんだけど日本じゃ無理だよね。
そんなスキル持ってる奴ほとんどおらんし。
211.投稿日:2020年02月05日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:00▼返信
海外出品者とかぼかした言い方じゃなく中華業者と言え中華業者と
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:04▼返信
amazonはオワコン って誰も言わないの?
通販サイトはamazonだけじゃないし
214.投稿日:2020年02月05日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:38▼返信
楽天工作員ワロス
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:50▼返信
ぶっちゃけネット通販は便利だが経済的には衰退させるものでしかないと思う。
結局は金が一ヶ所に集まるシステムだし。
217.投稿日:2020年02月05日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 23:35▼返信
Amazonが販売、発送します。ってとこ気にしないで買うひといるんだー まとめて送ってほしいからAmazon発送しか選らばないようしてきたから 一つ二つの買い物なら楽天でいいでしょ
219.投稿日:2020年02月05日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 04:53▼返信
Amazonに限らず10万~ぐらいの買い物は現物を見に行く方が確実
数千円ぐらいだったら悪質なのに引っかかってもまぁ仕方ないかなってとこ
221.投稿日:2020年02月06日 07:05▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月03日 07:45▼返信
amazonで中華製でも買ってるが、安くてそれなりに使えてるから別にいい
今の所ほとんどハズレを引いたことはない

直近のコメント数ランキング

traq