Sony PlayStation Patents “Direct Gameplay” Booting, Lets You Choose What to Load
https://mp1st.com/news/sony-playstation-patents-direct-gameplay-booting-lets-you-choose-what-to-load

記事によると
・PS5の高速SSDに加え、ソニーはゲームプレイ起動時間をさらに向上させる方法を検討しているようだ
・ソニーが1年半以上前に提出した特許「DYNAMIC INTERFACES FOR LAUNCHING DIRECT GAMEPLAY(直訳:直接ゲームプレイを開始するためのダイナミックインターフェース)」が最近公開されたことがわかった
・現在、ユーザーがゲームプレイを開始する手順の例は
プラットフォームにサインイン
↓
ゲームタイトルを選択
↓
ゲームにサインイン
↓
メニューからプレイしたいモードなどを選択
↓
マルチプレイヤーセッションに参加、ステージ選択など
・ユーザーインターフェースの表示情報などが不十分な場合、ユーザーがゲームを起動する際に必要な手順が増え、ユーザーがイライラしたり不便な思いをする可能性がある
・この特許はユーザーが編集可能なテンプレートを用意し、ゲーム起動時にそのテンプレートをロードすることで特定のセクション、特定のアクティビティから直接ゲームプレイが開始できるようになる
・例えば『Call of Duty:Black Ops 4』には「マルチプレイヤー」、「バトルロイヤル」、「ゾンビ」の3モードが存在し、ゲーム開始時に遊びたいモードを選ぶ必要がある。この特許の技術を使えば、ゲーム起動時にすぐマルチプレイヤーのマッチメイキングやゾンビモードを開始できるようになる
・シングルプレイヤーかマルチプレイヤーを起動時に選択するオプションがあるゲームはすでに存在している。この特許の特徴は、マルチプレイヤーメニューだけでなく、ロビーを見つけるためのキューでもなく、すぐマッチメイキングに入ることが出来る
・また、ゲーム内の特定のエリアにテレポートしたり、マッチメイキングのスキル、レベル、プレイヤー数などの関連オプションも選択可能になるようだ
・この特許がPS5に実装されるかどうかは不明

前回記事
【【速報】次世代ゲーム機『PS5』ついにスペック公開!!PS4互換あり、SSDからの読み込みがマジで爆速に、ロード画面必要なくなるぞ!!】
【元ノーティドッグ開発者がPS5を絶賛!「高速SSDのおかげで予算を増やさずに最高解像度のグラフィックが可能」】
【【天才の発想】PS5設計者「負荷が高まりファンの音が大きくなると不快に感じやすい。だからPS5は最初からファンをブン回す」】
【海外ゲーム開発会社「PS5が発売されて一年以内に最も革新的なハードだとみんなが認めるだろう。Tflopsでマウント取るのは愚か」】
【【高すぎ】PS5相当のスペックのPC組むと約○○万円かかることが判明】
【PS5のPS4互換機能、4000タイトル以上が遊べるようになる模様!さらにフレームレートや解像度の向上も】
【インテルのグラフィックエンジニア「PS5は非常にスマートで賢明な選択をした。新しいオーディオエンジンの可能性に期待」】
高速SSDもそうだけど、ソニーはゲーム起動時間の短縮にかなり注力してるなぁ
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amachazl at 2020.03.24ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 79
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amachazl at 2020.03.24ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 91

じゃあ新箱買います^^
は、なかなか笑い見下せるやんけ
当然ゲームだけじゃなくて映像配信サービスにも対応するんかなこれ
その辺端折って参加できるんならいいな
スイッチのロード時間長いもんな
ゲームは一時間~夢、幻の如くなり~
ディスクで起動時間やら短縮はかなりすごいと思うよ。
信者はロード時間で騙されますw
海賊無双4もPS4に足引っ張られそうだし
これはありがてえ
モンハン以降PS4起動してないんだが
オンゲーの場合だとそういうわけにいかんからな
いきなりマッチング画面に行けるのは便利そう
起動面倒くさくてゲームやらない事多いし
PS信者のせいで海賊無双4のED既にYouTubeにUPされてるんだけどテメーらいい加減にしろ
さすがに今回は無理やろ
外人も次世代は箱にするって結構言ってるしw
ゲームの面白さにロード時間は必要ないと言うのに
早読みは内容を楽しめない
早口は何を言ってるのか分からない
早ければいいってもんじゃない
スローライフの方がいいよね
豚の妄想は聞いてない
アンケート取ったら結局PS5買うが1位だし
fpsはガックガクの画質はボケボケww
ロード時間をほぼゼロにしてしまったPS5は悪手だと思う
多くの人が気にしてないと思う。
オープンワールドなんか開始してしまえばロードないわけで、ロード時間長いからゲームやらないとかないだろ。
ソニーは他の部分に金使うべきだった。
はい
また豚が発狂すると・・・
非実在外国人
しゅげーって事はないけど
こんなのあえて特許取ってるわけないもんなぁ。
RPGとか始めたらクリアまで基本的にヤルから
楽でいいね。
GPUつまり、解像度とFPSに力いてれてるXSXには勝てんやろうなぁ
UE4使ってますとかhavok使ってますとか
そういうのも飛ばせるってことなの?
ゲーム業界全体に配慮しろよ
スリープ復帰のからゲーム画面に戻る時に確認ボタンを設置するという当然のことを特許申請して権利を主張するごみ企業もいるからね
任天堂って言うんですけど
これが出来るなら色々応用効きそうだな
あつ森も転売屋によるポイント搾取じゃねえか・・
普通にAmazonも楽天もジョーシンもヨドバシcomも在庫余ってるぞ
なんで急にロード時間がないハードを憎むようになったの?w
同感
そもそも、何故こんな特許申請を通したかは理解不能
XSXでは複数ソフトの同時起動に対応していて、電源を切っても状態が保存される
ソニーが特許取ると任天堂がパテントトロール出来なくなるもんな
ならないだろSwitch持ってねえのか・・・スマブラも一戦ごとにロードなげえし
PS4とのマルチのソフトもスイッチ版だけロードなげえだろ
どこと比べてって訳じゃないけど
それは契約とかの個別の話やろ
どっか別に表示するとかいくらでも交渉すればええやんけ…
昨日書いてたことも覚えてないんだよ。
初回起動の時はさすがにとばせないから
そこで見せてればOKって事かな
よくわからんが
開発の仕事なんか増えねーよw
どの位の階層まで自動で設定出来るんだろ
ロード時間を短縮してしまったPS5は温かみがない
苦しい難癖
いまだに実機ファミコンで遊んでる引きこもりかよw
比較表 PS5=10TF スイッチ()=0.4TF
PS3より遥かに劣るスイッチよりも低スペックだって!?
開発に感謝のツイートでもしたほうがマシだね。
お祈り?開発はそれに気づくのか?
俺はゲームプレイする工程も省略したぞ
エアプでレビュー書くの本当に楽しい
映像すげぇだのロード早いだのそんなのどうでもいいのよ
サービスだけ良くて肝心のメシが見た目だけ豪華のつまらん味
スイッチはごく普通のメシでも何かしら隠し味あって楽しませてくれる
俺なら安っぽくても人情味溢れて知らん客とも
すぐに打ち解けあえる居酒屋選ぶわ←ほんとこれだと思う
ニシ君よ本当にすまんな
もちろんRPGとかでもPS画面から直接ロードできるんなら時間の節約になる
だたでさえマッチングに時間が掛かるゲームがあるからな
互換があるから何?
グラが綺麗だから何?
そんなのが基準ならソシャゲなんて流行ってないんだよ阿保ソニーwww
ホワイトスケジュールのSwitchが最強な理由はそれか!
読みやすい日本語で頼む
隠し味=本体破壊バグ。アイテム無限増殖バク。
なるほどねぇ。
PS5の発売は来年に延期、ついでにXBOXsXも延期
PCパーツ関連も延期
間違いない
switchはガラの悪い酔っ払いやゴロツキの溜まり場だろ
ただし頭が悪いのでロード時間は長い
もはや勝負の土俵にすら上がれてないんだから
いちいちぷるぷる震えんのやめろ
これは良いハード
どぶ森やるくらいならソシャゲでいいって事かw
ブヒる前に確認!中国や米軍艦の「連合国軍」と犬畜生に貶められた日本海軍が戦う中国企業Yostarの反日パクリゲー、
パクレンことアズールレーン(商標侵害&トレス連発)の反日表現集
・初霜(アズレン)の台詞「おてて、切ってやろうか」→戦時中に駆逐艦初霜の乗組員が助けを求める漂流者の手首を軍刀で切り落としたというデマを茶化した中華アズレン運営の下劣ぶりが伝わる反日不謹慎ネタ。ネットで批判が広まった直後に謎のサイレント差し替え
・中国人公式絵師の原子DAN(ATDAN)、ただでさえ原爆由来疑惑のペンネームを突如yuanziDan(原爆)に改名し擁護していた信者も沈黙
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」→ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
タダ酒飲もうとする中国人でいっぱいの飲み屋なんか行きたくねーんだわ
ソシャゲでもソニーは世界8位だから安心してw
任天堂は50位だがw
性能重視ならPC買うわwアホなの?ねえアホなの???www
骨董品だから5Gが普及したら廃れるよ。
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲、戦争犯罪。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った。
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する反日Yostarのアズールレーンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
調子乗るのは勝手だがその前に来月発売されるFFとバイオでちゃんと実績出してから粋がろうな?
豚「ブヒブヒ!ぼくは悪い豚じゃないブヒ」
OP垂れ流そうとするんだろうか
押し付けがましい姿勢を反省して欲しい
社会人で疲れて帰ってきてゲームやろうと思っても本体起動してロゴ画面見せられて、
OS?がやっと起動したらメニューからゲーム選んでまたロゴ見せられての繰り返しじゃ、
そりゃソシャゲの方が手軽になってしまう。
エラーとか、初期化、その他色々な不具合ばっかりだもんな、Switchのソフトは。
任天堂法務部に通報してくる。
お前は何のハードの事を言ってるんだ
PS4にそんなものは無い
いきなりプレイ出来るってことか
5Gが一般化していよいよ携帯機は完全な死を迎えるからなw
他にもジェスネットとかルデヤとかもな
3DSもWiiUも互換あったろw
実質switchは体感読み込み0と同じ
それに比べてゴキはオタで神経質だから0.1秒でも10秒に感じるくらい気にする
つまりPS5の読み込みは長く感じる訳だ
まあゲーム機で5G対応なんてどれもしねえだろ
有線とwifiがメインだし
そもそも5G対応したらどっかと契約しねえといけねえし
新箱レベルのPC組もうとしたら10万以上かかるんやでw
むしろPC組むと損する時代がMSによって到来するのだよ、アホアホ君w
記事にするなw
スーパーリアル麻雀でいきなり脱衣画面に飛ぶのか
ムネアツだな
あれって裏で色々ロードしてたのか
豚がエ・ロゲーを買い集めてるフルッチの悪口を言うとはな
あれ買わないゴキブリまさか此処に居ないよね?
ソフトを選ばないといけないのはなんとかならんのか?
スーファミは、直ぐ起動できたぞ。
おそらくPSのメニューに直接表示されんじゃね?
ゲームのアイコンと一緒に
どちらを煽っているのかよくわからないWW
ゲーム内で選択するモードも
一気に起動できるのか
総ロード時間が短く済むというありがたい任天堂の配慮があるからなぁ
Sonyはそこら辺の自覚が足りないよね
いくら要所要所削ったところで 総ロード時間ではスイッチより長くなっちゃうでしょ?
そもそもの起動時間が長いし、やってる人数も多いからさ そうするとやっぱり任天堂には勝てないよねw
さすが世界一の技術だな
哀れ無能集団
テクスチャの圧縮解除は、MicrosoftがXbox Series Xについてまだあまり語っていませんが、業界の専門家によると、そのソリューションはSonyのKrakenよりも優れている可能性があります。以前にValve and Ensemble Studiosで働いていたリチャード・ゲルドライヒは、Microoftのテクスチャー圧縮であるBCPackが彼らの「ダークホース」であり、Krakenよりも強力な選択肢である可能性があるとTwitterに訴えました。
じゃあそれでチャラにしといてやるw
流石にそれはねーわ
SFCはいう程早くない、記憶の美化はよくないぞ
ファミ通どう擁護すんだよw
PS5は今までの概念そのものを超えようとしてる
ファミコンでもディスクシステムの時は
クッソ長いBGM→チャラリン!(コイン音)→ガッタンゴットンカシュコンカシュコン(ロード音)
でゲーム開始まで2~3分はかかってたけどなw
近々東京都民がコロナで死滅するってマジ?
そうそれが一番いらない
マリオってGTAのデコピンで跡形も無く砕け散ったザコの事?
当たり前だろ。ハードだぞ。
馬鹿なの?
PS5はテンプレ作ることでタイトルごとのロード再開やマッチング開始までショートカット(たぶんロードは一瞬)
ってことか
それは任天堂の長年の夢だった
PS5で実現したんだね
ニシくんも喜んでるだろう
聖剣3とかリメイクの方早いぐらいだよな
シコッチ版は知らんが
あれって権利関係で表示しないとならんのでは?
「サムスンwww日本の半導体技術がどうたらうんたら」
にそっくりなのは事実
PS5ゴキ「グ・・・ロードロード!」
なぜなのか(´・ω・`)
10万はするスペックだからボッタクリ価格なら20万くらい?
だから別の場所に表示すればええだけやろ
たとえばゲームのアイコンの下とか
まだそんな夢みてんのかよwww
虫メガネレベルの
グラ勝負は終わったからなあ
時代は流れてるんだよ
おじいちゃん
結局負けるやんけw
便座やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーが特許取得!
豚「ゴキガーソニーガーゴキステガースイッチのあたたたかみガー」
なぜなのか(´・ω・`)
グラもロードもSwitchより高性能だからな
よ!
万年九位堂!
後はこの数々の噂がガチかどうか実機を見るだけやで
ソニーはよしろや
うっせぇ艦これ豚だまってろ
あれこそ契約でガチガチだから無理
これいいやん
どんどん長くなる任天堂ハードのロード時間
カードリッジはロードが短くなるんじゃなかったの?w
今回はその時負けた韓国が味方に付いたからウキウキやで
ロード時間自慢されても買わんよなゴキブリ?
ネタで言ってるにしても、さすがに認識が周回遅れすぎて寒すぎるわ・・・
買うよ
だから会社同士で話し合って契約を更新すればいいだけの話だろ?
さっきからやたら粘着してるけど、何が言いたいの?
例えばUE4とかのロゴを出さないといけないから、その場合はこのシステムは無理って言いたいの?
うわあ・・・またゴキが平気な顔して嘘ついてるよ
さすがあちらの国の人だわ
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
両方持ちだけど残念ながらPS4と比較したら足下にも及ばないよ
ゲームをしようと思ったときにはすでにゲームで遊んでいた!?って状態になるってこと?
面白いねえ
自称事情通「「サムスンwww日本の半導体技術がどうたらうんたら(ニチャァ」
今
ゴキ「シリーズXwwwソニーのゲーム筐体作りがどうたらうんたら(ニチャァ」
グラ比較が僅差でXSXの勝利
ロード比較が圧倒的な差でPS5
さて、ゲーム機として優れた
スペックを持っているのはどちらでしょうか?
いずれは新しい物が出るのは当たり前だろ。
いつまで箱にスペック負けたゲーム機推してんの?
スペック厨なら潔く箱に移行しろや
少なくとも今だけ声のでかいチカ君よりは買うと思うよw
レースゲームとかでも、
このモードしかやらないとか良くあるので
PS5のほうがクロック数上だから
intelとかの技術者の判断だと正直発売しないとスペック比較わからんわ
ロードがSSDで負担してる分GPUでの事前読み込みのバックグランド処理とかない分
リソース割けるからPS5のほうが処理能力高いんじゃねえの
答えは任天堂のゲーム機だからです
それ以外に理由が必要ですか?
スーファミ作ったのって
ソニーじゃなかった?
さよか、頭オカシイw
黙れよ韓国人
ゲーム買わなくて良いということや
ソニー様万歳!南無阿弥陀仏!
ギアーズ5どした?
あれでマウント取りに来てもええんやで?
どした?ほらほらねえ、どした?w
えっ、震えてんのかお前w
あつ森バグまみれwww
任天堂内比較でもスイッチはWiiUに負けてる
処理性能は一長一短でも、BDモドキがついてて外付けHDD接続可能なWiiUが勝つ
つーかWiiUも大概なクソハードだったんだがスイッチはさらに下回ってきた
意味不明さが
チ.ョンにそっくりやなキミ
箱は本体でてもソフト2年間XSX向けソフト何も出ねえんだよ作ってないから
いいハードになる可能性はあるな
Wiiミュージックでもやっとけw
”箱にスペックで負けた自称技術屋が作ったPS5”
このレッテルがずっと付きまとってくるからその重荷を背負う覚悟がある真のゴキブリだけPS5買うんだなw
そんな感じや
ゲームスタートしたらもう前回の続きの状態の画面になるってことや
潜水艦と足が生えたスターファックス
チャリ走をまんまパクったマリオランも
面白かったよね
間はあるやろ
単にそこからどこに飛ぶかが自由になるってだけで
Uは興味が湧かなくて手を出さない間に逝ってしまわれたから知らなかった
1億人が買うだろうな
どっちもRTX2080より上って
やべえよなPS5も箱も
パクレンはすっかりオワコンやね
俺の場合活用するイメージがあんまわかんが
勝てそうな時はさんざん煽るんだけど
よっぽど新箱が都合悪いのか
ゲハではエアプ動画勢が多数派だというのに
PCに負けないゲーム専用機の
方向はこれしかない
雑魚ばかりだから仕方ない(´-ω-`)
「特許」だから任天堂は勝手にパクるなよ?ちゃんと金払えよ?w
争い避けてないやん
圧倒的やん
高いパーツを集めりゃ勝てると思ってる馬鹿には真似出来ないわ
仮にそれだけでも圧勝しちゃうと思うよ
何かソニーはまた同じ事やらかしてる感じするな
肝心のソフトのニュースが全く出て来ないし、相手はソフトの神マイクロソフトなわけで
勝てそうな時はさんざん煽るんだけど
よっぽど新箱が都合悪いのか
お花畑スイッチ
洗練されたPS5
ゲーミングPCと差別化しようとしたときに
特別にロードの速いSSDって部分にリソースを絞ったんだろうね
根本的なパーツの問題だから、現行のPCではPS5レベルのロード時間は出せないと言われてる
だから今アイポッドボロ負けなのか
豚は25年くらい負け癖がついてるからこういう発想になるんだろうなw
勝てそうな時はさんざん煽るんだけど
よっぽど新箱が都合悪いのか
今でも箱の方がスペック高いけどPS4にボロ負けですやん
ナック2で
PS4を1億売ったんやで
箱は無いの?
switchじゃ処理落ちが酷くて
まともに動かなさそう
落ちたもんだなw
もうMSはサブスク普及見据えたハード作りしてるから、文字通り「立ってる場所が違う」んだよね
ソフトの神wwww
ファーストソフトゼロ
積みゲーいっぱいあるからありがたいよ
しかもロードもフレームレートも上がるとか最高やんけ
ヘイローとギアーズが完全にコケたから
もう勝ちようがないなぁ
箱X→ハイスペック路線
任天堂スイッチ→アイデア路線
PS5→スペックもアイデアも中途半端
スペック喚いてるの豚やんw
そんなにスペック大事なら次世代機処か現行機にすら負けてるSwitchユーザーこそ乗り換えるべきだな スペックが大事なんだろ?w
スイッチが次世代ハードという事実
尻×で開発
とか言ったらもう卑猥な話にしか見えないw
これアプデで実装できんの?
勝てそうな時はさんざん煽るんだけど
よっぽど新箱が都合悪いのか
プロデューサーとディレクターが半年前に逃げ出したんだっけ
ヤバイな
連投キモいよ
PS5に朗報しか来ないな
iniだけでマッチングロビーまでいけないだろ
おとなしくマクロツール使え
PS5とスイッチじゃアイディアのベクトルが違うんじゃねえの
ボトルネック潰すアイディア詰め込まれてんのがPS5
箱じゃなくてPCとのスペックでの殴り合いを避けてCSとしての独自性を出そうとしてるんだろう
あるどころか複数ゲームポーズ状態にできる
そんな事実はない
数年前の型落ちタブレットを任天堂のアイディア(笑)でさらに劣化させただけやぞ
スペックで選ぶと新箱かPC
あれれ?
そのどちらにも負けてるSwitchよw
それはちょっと意味が違ってくる
すぐに形になるとは思えないからPROからじゃない?
年末か来年出る版には載らないでしょ
アプデでやる線は否定しないけど
中身はそうでも定義上ではPS4より後の世代のハードなんよなスイッチ
なんせWiiuが同世代やし・・・
ps4は4000タイトル
箱は600
Switchは?
ハイエンドPCの100倍の性能がある PS4を超えた 命を賭けれる
ゴミッチ発売後
PS3以下の性能だったwwww
それが出来る事を発表したのがシリーズX
少々古いスペックのPCでも、SSDに換装することで目に見えてわかりやすい効果と説得力、その換装需要を喚起する訴求力があった。
特に、それほどこだわりのない素人にも、CPUやGPUを上位のものに換装するよりも断然「高速化」というのがわかりやすかった。
まさにそれは、次世代のソニーとマイクロソフトのゲーム機の場合にも当てはまる可能性があるね。
あれれ
9位なんですよ
無駄に高いだけになりそう
ほんとハードづくり下手くそだな
病院いけ
PS5→世界最速のゲーム機
PCと比べてもしばらく最速かもしれん
GCで後出しになった反省やで
スイッチも箱1もPCも、PS4に負けてるやんw
PS5になら勝てると思ってんの?
PS5にはPS4互換もあるのに
これがソニーにはないアイディアの力
switchがPS5と同じ世代とは
確かに信じ難い事実だな
でもファンの音は掃除機だけどなw
社長公認の転売の力だろ
SIEは徹底的にボトルネック潰す方向でMSはパワーでゴリ押しな方向でハード組んでるみたいね
お前の世界の掃除機はずいぶん静かだな
音楽事業だけやってろっていつも思うんだよねぇ
だってそれ以外微妙じゃん
じゃあ今までの豚は全員病院送りだなw
見なきゃいいだろアホかw
あとは値段だよな
一方Switchは全身ボトルネックだった
PS5からゲーム始める若い世代は
PS5以外のゲーム機は遅くてヤッテラレンとなるのかね
新箱の高級機より低いだけで通常盤より高性能やぞ。PROを待て
サーニーが自信ありげだったしたぶん39800円だよ
同じくサーニーが設計したPS4も39800円だし
ついでにPS1とPS2も39800円だった
1億台売れるゲーム機作るのが微妙?
PS5はゲーム機どころかハイエンドPCと比較しても世界最高
元号何だと思ってんだよwww
どこ情報だよw
まさかぶーちゃんの脳内じゃないよね?英語分からないぶーちゃんに外人の言ってることなんて分かるの?PS5の技能発表すら理解出来てなかったのに
ソース持ってきなよ?
何勝手に一人でイタイイタイやってるんだい?w
ちょっと性能上だからってXSXに流れるPSユーザーがどれほどいるんだろうか
俺ら何度ゴロゴロ寝転がるって書き込んだか
ゴキブリ震えて待てw
音響ユニットだけでPS4のCPUと同等以上のパワーらしい
それだと逆サヤにならんの?
個人的には49800な気がしてる
単なるレジュームだから再開したところでオフライン判定食らって
タイトル画面まで戻されるのがオチだよw
4K大画面の時代についてこれないなんて
どっちが昭和だw
だけの間違い
PS3は遅すぎ
PS5が出てもしばらくはPS4が売れ続けるはず
でもお前ん家ブラウン管じゃん
話それるが、GPUのピーク性能がXBOXは12TFLOPSだけど、それって単純なピーク性能だからあまり意味ない。
ゲームで一番使う処理場面を考えた時に、少ないCU数で高クロック駆動のほうが実効性能でるから、実質PS5の10TはXBOX比の12Tと同等。
何十年マリオやってんのニシ君
起動からプレイまでかなり短くなりそうだな
どーしたんだ たかがおもちゃに...
XSXが空気だからじゃないの
PS5は前からポツポツ開発サイドがコメント出すのに
前機種が1億台売れたから他のハードよりは望まれてんじゃね
いや寧ろPS4は生産終了するの早いだろ
数万足してPS5買った方が良いって余程の馬鹿じゃない限り気付く
スイッチライトがスイッチより売れてないのと同じ現象
お前誰も聞いてないのに一人でゲハっててさみしい奴だな
ゲーム開始してほんのちょっとロードしたらもうロビーって感じだろうな
最高かよ
やっぱり高速SSDを理解してない豚w🤣
高速SSDはロード時間だけじゃなく処理能力も向上するんだよ。そもそもロードというのはゲームの読み込みをしているそれが早くなると言うことは処理能力が高いということ
性能マウント取る割にはまったく理解してないね。理解してない豚が145人もいるのか?あるいは自演か?
低性能Switchなんかで遊んでるのから頭悪くなるんだよ
3年くらいで大体は乗り換えてるんじゃないかな
望まれてないんだから諦めろ
日本にゲーム好きなんてそんないないから
そんな設計してもなんも響かねえわ
カートリッジ時代のピコピコはアカウントがなかったからな
そう思う
そこまでPS4がスペック落ちしてると言う認識持ってる人いないだろうし
おまけにTVも買い替えないとまともにゲムできないんでしょ
おだいじに
お前に響かないだけな
枯れた技術の水平思考なんだから最初からできるわけねー
先進国はそうなるだろうけど
途上国で安価なPS4を売り続けるだろうから
生産終了は5年以上は後だと思うぞ
どこを縦読み?
もうちょい技術面でも追いついてくれよ任天堂
発送が古臭いな
とうとうiPhoneにまでPS4のリモプが解禁されたから
情弱豚以外は触れるのを止めただけだぞ
発売日はよ
で、PS5ではネットワーク料金幾らに設定して馬鹿なゴキブリどもから搾取する気ですかソニーさん?
今の任天堂がやってるのは
いらない技術の垂直落下
だろ
コロナでスケジュールはかなり狂ったはず
弾数揃わなくて今年はないかも知れないよ
据え置きでもゴロゴロしながらできるだろう
技術がなくて作れなかっただけだろ
39800だの49800だのゆってる無知無能なバカゴキブリってなんなのW
コンシュマー用の劣化モノだとしても半額はくだらない
SSDにジワジワ値上がりしてるし最低でも10万くらいのゴミ箱になんだろうな
あんなあからさまなデマ記事信じるとかゴキの知能って...w
オープンワールドと言ってもロードが最初だけのゲームはかなり少ないと思うけどね。
ミッション開始前後やイベント移行時、終了時はロード入るしゲームによっては建物に入るときにロード挟むゲームもあるからね。それらが無くなってシームレスになれば快適だと思うよ。
ゲーム性含めて、こういうのがチャチく見えるくらいの進化ってそう簡単に出来る物なんだろうか
あれ一応権利表記だから主張しないと不味いんじゃね
PSVITA発売初日に買ったのにまだ現役
カートリッジ時代の速さと
BD時代の大容量を併せ持つって革命的だぞw
ニンテンドーDSで扱う容量ですらROMカードなのにロード時間激長になってたしな
無意味な任天堂オンラインよりは良心的な値段だよ
RTX2080はNVIDIAのやつでAMDのRDNA2とは別だから現状なんとも言えねえぞ
RDNA2のグラボなんてまだ出てねえし
Switch死んじゃう
面倒だったりすること大切だよね?
ソニーを止めなよ君たち
なんか艦これ豚が起源主張してるのが不快だからおしえとくけど、起源は制服兵器兵站局で艦これもパクった側だから偉そうに言わないでくれ。
勘違いしてた子たちも覚えておくようにな!
2.23ghzでぶん回すとか冷却どうすんの?
クソニーのハッタリスペック盲信するガイジw
お前それ箱尻の前でも言ってこいよ
なんで上がると思ってるの?
PS5のスケジュールに影響はないってすでに発言済みだから
ロードだの起動だのは楽で困ることはひとつもねえな
縛りプレイを自分で考えなさい
ウイルスで遊んでる豚ならではの発送だな
最初から目当てのモード行けたとて、たいした時間短縮にならないしユーザーはその部分での不満は別に無いんだよ
仮に実装されたとしても使わずに終わる程度の機能だわ
ちょっと何言ってるのか分からない
豚ラインは無意味どころか存在しない方がネットワーク資源を無駄に使わない分マシでしょ
上でコメしてた人いたけど、小さく表示はあり得る
相手方が同意したらだけど
テクスチャの圧縮解除は、MicrosoftがXbox Series Xについてまだあまり語っていませんが、業界の専門家によると、そのソリューションはSonyのKrakenよりも優れている可能性があります。以前にValve and Ensemble Studiosで働いていたリチャード・ゲルドライヒは、Microoftのテクスチャー圧縮であるBCPackが彼らの「ダークホース」であり、Krakenよりも強力な選択肢である可能性があるとTwitterに訴えました。
PS2、PS3の時もそうだったやん
エアフローに障害物設置する任天堂じゃないんだからどうとでもなる
カタログスペック上でも優位性ファーストが示せないセルフネガキャン状態さっさと何とかしろMS
あ、850円君こんばんは
嫌いな奴が活躍しても何にも嬉しくないのと一緒
PS4の時もそれ聞いたわ
つーかVITAが価格未定でスペックのみ発表された時にも豚が
「こんなスペック実現できるわけねぇだろw10万円で売る気かwww」
って言ってたのをちゃんと覚えてるぞw
過去のハードを今やると進化が感じられるぞ
特にps4になってから古いゲームのロードが気になるようになった
そうだったのか知らなかった
ありがとう
ゴミみたいな脳みそしてるな
実際ゴミなのか
街の出入りや戦闘に入った際のロード時間がほぼ0になるんでしょ
手に入れて閃の軌跡やFF等で確かめてみたい
特に閃の軌跡の高原フィールドは試したい
HAHAHA!!No,thank you
任天堂信者以外が喜ぶから
その方が実数多いんじゃね
ユーロゲーマーの記事見るに解凍用のプロセッサに3倍だの性能差あるからそこでボトルネックにでもなってんのか箱
PS5のクラーケンって圧縮ファイルの種類選ばんやろ?
テクスチャ限定勝負ってどうなん?
つまんねーコメントだな
あれくらいなら後から対応できるだろーからな
確かにPS5凄いと思うよ?
思うけどだから何?って感じ
言われて悔しかったシリーズ
家電屋で映画屋でオーディオ屋でもあるソニーとガチでの争いは無理や
microSDとSSDのベンチマーク的にむり
任天堂がやってくれないとって言っても
任天堂には絶対にできない技術だけど?
なお作るゲームはセクシーじゃない圧縮作業や調整作業が必要とされる模様
またファミコンしか触ったことがない引きこもり豚かw
SFCもものによってはロードあるけどな
意見がないならコメントしなけりゃいいんじゃね
でもスイッチの勝ちだから。スイッチの方が売れる。ゴキ、お前は負けたんだよ。
cs機って売れば赤字ってぐらいの価格設定にしてソフトの売り上げでまとめて回収って方式じゃねえの?
だから同じクラスのゲーミングPC組むより圧倒的にコスパが良い
ブヒッチは現行ハードでは最も遅い
それともハードが低能すぎたからそう感じたのかなwww
スイッチって転売以外は死んでるじゃん
電通仲間のワニよりは長生きだったけどさ
おまえの中の限定で勝利したんだから
ここにコメする必要ないんじゃね
頭悪いならそう言ってくれよ
個体差もあると思うが発売日に買ったウチの初期型ps4も現役だわ
このままps5発売まで完走しそうで驚いてるよ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
いい加減諦めろよ
社長が転売認めちゃってるんだから
皆スマホでポチポチしてるし
居残って給食食ってろ
イライラが止まらないスイッチユーザー
イライラが止まらないスイッチユーザー
スーファミの時点でも
粗悪なROMを使ったらロード時間長かったな
性能とか技術じゃないんですわw
それと競えるPS5の技術の凄さを認識できないのかな?
外でするのはスマホポチポチだから
ふつうに見える範囲ではそうなるな
んなこと言うたら開発サイドからも箱空気だぞ
俺の分の仙豆はいりません
絶対に勝ちますから
おいおい任天堂の神ハードwii unkoが抜けてるぞ
ゲームプレイ環境に快適さを追及(寝転がりながら遊べる)してる任天堂にも同じこと言ってやれよw
折角のSSDだ、活かさないのは惜しい
お前はゲームじゃなくておもちゃで遊んでた方が幸せだと思うわ
アズガイジイライラで草
アズレンが叩かれたらどうしますか?→艦これを相手に戦います!!
やってることが反日韓国人そのものやな
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、ロード時間が比較的長めですが、ニンテンドースイッチのバージョン8アップデート後に配信された最新バージョンにソフトを更新すると、上のように体感できるほどロード時間が短くなります。ロード時間の短縮は、ほぼ全ての場面で体感可能であり、27秒が15秒になるなど、誰でもハッキリと分かるぐらいの早さになっています。
これが任天堂の技術力だよゴキくん
任天堂なんて既知とマンネリしか無くてドキドキもワクワクも全く感じない。
ワクワクしただけで買わなかったのか
スペックが上がれば上がる程ムービー眺める時間が長くなるんだぜ?
PSゲーはムービー眺めてるだけの時間が長い
スペックが上がるPS5は今以上にムービー眺めてるだけの時間が長くなる
もう映画だけ作っとけよ?
家電屋のコストパフォーマンスに花札屋が勝つのは無理ゲー
子供がアンパンマンでわくわくしたと言ったら
良かったなとしか答えんわ
MSのギアーズ比較デモよりひでぇw
まぁ当たり前か
次はPSの糞ハード
ビータの二の舞じゃねえのw
おいおいまじかよ
すごく遅いのが普通に遅いぐらいに改善してんじゃねえな
さすが技術の任天堂だ…
小数点になってから来てください
「混ぜるな危険」で下手な事して終わる?
せめて最近のゲームやってから言えよと言わざるをえねえ
スイッチはROMなのに長いロードがあるからなw
あつ森が前作比3.5倍の売上?だから何?そんなんで自慢されてもって感じ
外付けSSDに対応してやれよ
ムービーとスペックの因果関係について説明してみろよ
据え置きはほんと気楽にゲームができないと今後さらに
pcでいいって方向になるし
この機能は今後の主力になるだろうpsnowでも利用できそうか
PS4に勝ってから言いな!
PSP GOでやってたヤツか
ムービーとプレイ映像の違いがわからなくなっちゃったのか
かわいそうにwwwww
スイッチは外付けHDDすら未対応だから…
まず作り方がわからねーだろ
だがそのブラビアが売れない
スマホもクソペリアが泣かず飛ばす
半泣きでゲームに逃げてきただけだろw
それも今回で終わる
察してやれ
ならねーよ
少しくらいしっぽ隠せ
豚は何をそんなにイライラしてんの?
それとなんの関係が?
AAAタイトルでもスイッチならロード早くなる
やはり宮本茂は神
任天堂が死にそうだからだろ
比較動画でボコボコにされてなかったかスイッチ版
アムロが最初から覚醒してて、マグネットコーティングも済んでる
今使ってるPCの起動時間より酷いんですが
国内4K市場トップになったぞ。ブラビア
あらゆる面で劣ってて笑いものだったよ
27秒から12秒も短縮したならいかに最初ずさんな設計をしてしまったのか
醜態報告をしている話だわな、と普通の開発者なら思う
ファミコンとスーファミでしょ
5chで聞いたらみんなそういうわ
映画だけじゃやってけないってことじゃね
今もたぶん上から口出して行くスタイルだろ
あらゆるボトルネックすっ飛ばしたら、また何か新しいアイデアが湧くんじゃ無いだろうか
もうお爺ちゃんしか残ってなさそうだな
クソステ以外
現状結果が出てない時点でBCPackはアカンだろ
据え置きで気楽にと言ってるのに比較対象がPCという時点でワケわからんw
その考えならPCだって選択肢に入らんわ
CSよりスマホが気楽、快適→まぁ解る
CSよりPCが気楽、快適→意味解らん
PC選ぶ理由で気楽なんて聞かねえーよw性能云々ならまだしも...
スイッチに使われてるTegraX1が爆熱チップだったから
スイッチに採用する時に冷却目的でダウンクロックしてたのを
任天堂が見栄を張って元の性能に戻しただけ
そのせいで爆熱スイッチエラー祭りになった
短縮しても遅いやんけw
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードは若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マん以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
他のマルチの選択先がps抜いたらpcしかないからだろう
switchはスマホマルチしかなくなっていったし
CPUってXBOXもZen2なの変わらないってこと忘れてる馬鹿なんすか・・・?
ゴキブリ
池上通信機からプログラムパクってサムスンに基板作らせた任天堂の悪口はよせ!
ニシクンは両方AMDから供給されるパーツってことを無視するからな
ギアーズ5のデモでロードも言うほど早くもなく、グラフィックもそこまで差を出せなかったXSXの悪口はモウヤメルンダッ!!
可哀想だからいつまでも使うなよw
韓国に帰った方が幸せだと思うニダ
諸とも消え失せろw
マトモなら死にたくなるわ
ゴキ乙
マリオだけじゃないブヒ
ポキモンとスマブラとゼルダがあるブヒ
いっぱいeスポーツじゃねゴミだ。
そんな時代にしてはならない
頑張れswitch!
今更やってもメーカーが混乱するからじゃね
こーいうのはロンチからやらないと難しい
5 バンダイナムコ
8 ソニー
13 スクエニ
23 コナミ
38 MS
50 任天堂
switchの初年度は雑誌とかのステマもしていたけど
最近は何も聞かなくなったな
それはROMが粗悪なせいではなく、SFCも後半期にはゲームの肥大化、深刻な容量不足に悩まされるようになってきたので、苦肉の策としてROMデータを圧縮。カセット内に圧縮データ解凍・展開用のチップを積むタイトルが出始めた。
こういったタイトルでは、データの展開作業中にロード時間のようなモノが発生してしまう。
基本的に、N64以前のゲームROMは基盤に直結する追加回路みたいな扱いなので、差し込んだ時点でロードは完了してるようなモン。だからほぼロードが発生しなかった。
ちなみにゲームカセット半刺しするとバグったような状態でゲームができるのもこのため。
敵軍ターン中に読書ができるぞ
またパクリか
特許申請ってあるものでできると思ってんのか
Switchの場合はクソハードすぎて買いたくならないからお財布に優しい特許とか、割ってまでやりたいゲームがない特許(シナは割り放題だけど)とか、他にも色々優れた特許があるからね
今現在発売されてるものならたとえ40万50万のゲーミングPCでも開発用の100万くらいのワークステーションでもこのスピードは出せんていうw
ほんと根本のシステムから弄れるCSの強さを活かしたな今回、PCが最速でこのPS5からの成果取り入れられても2年後くらいか
二次出荷でロード時間が短くなった例(SFCストゼロ2)もあるから粗悪なROMは関係ある
まぁ容量が大きくなったから「ROM原価をケチって粗悪なROMにして」その結果圧縮解凍にもより時間がかかるようになるって話だから
ぶっちゃけそっちと言ってる内容自体は同じなんだけどね
FFナンバリングはROMの品質でも優遇されていたのか、他と比べて大容量であるにも関わらずロード時間のようなものはほぼなかった
ストゼロ2はファミ通クロレスでロード時間の長さを指摘されたから二次出荷から変更したと思われる
箱のレジューム機能が全くの笑いものになってしまったwww
ストレージの速さが解像度とフレームレートに影響するわけ無いじゃんw
テクスチャの読み込みが遅れてfpsが下がることはあるけど向上することはない
ゴキってゲーミングPC持ってない貧乏なおバカが多いのかwww
はいはいお前がそう思うんならそれでいいよ
何言っても理解もできないし信じないし
馬鹿豚に説明する舌は持たん
流石豚の言う事は違うぜ
Switchはロード時間長い上に面白いもん大して無いしな
高速SSDを乗せるとゴキステは解像度とフレームレートが向上する!
そこで他のハードやpcが
今まで遅れていたと気づけないから馬鹿にされるんじゃね
もう海外ではその認識や
昔みんなテレビゲームの事ををファミコンと言ってたようにね
潔くて逆に好感持てる
・バンダイナムコ(5位)・ソニー(8位)
・LINE(12位)・スクウェア・エニックス(13位)・ミクシィ(16位)
・サイバーエージェント(21位)・コナミ(23位)・ガンホー・オンライン・エンターテイメント(25位)
・DeNA(36位)・任天堂(50位)⬅最下位w
テクスチャの(中略)下がることはある(以下略
↑モロにフレームレートに影響してるし…
お前自分で言ってて気づかないのか?
それスマフォゲーでの話だろ。
バカなの?
この特許うんぬんの前にPS5はクイックレジューム対応しとらんのけ?
Xbox Series X
クイックレジューム: 新しいクイックレジューム機能により、長いロード画面を待たずに中断状態から複数のゲームをほぼ瞬時に再開し、今までの場所と今までの作業に戻ることができます。
そもそもインターフェースはまだ発表されてない。
わかりやすすぎるw
練り餌まいてるんやろw
デベロッパーやミドルウェア系のアピールの場でもあるんだけどな
そこをハードの機能で勝手に飛ばす機能なんか付けたらソフトハウスや開発系から総叩きされるかもな
そもそもその機能って言うほどメリットはないのよね。
そんなもん最初だけでいいだろ、馬鹿なの?
任天堂が前年40位から50位へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位←前年スーパーマリオラン配信、同年FEH配信
2018年ランキング40位←古川社長がアプリに力を入れる宣言、同年ドラガリアロスト配信
2019年ランキング50位←同年マリカーツアーとポケモンマスターズ配信
起動から始まるからメモリにゴミが残って微妙にモタついたりするとかもないだろうし
データ展開も3Dオーディオも専用チップ任せに出来るからCPUGPUはゲーム処理に専念できるし
LODの高品質モデルを必要に応じて即時ロードとかも可能なので、既存の設計だとあり得ないような画面密度とフレームレートを両立できると思う(専用ゲームに限るだろうけど)
セッション切れたらメニューに戻るのが基本やね
PS4のレジュームとかと同じ感じ
スーファミより早くプレイが始められるようになるんじゃないか
まあ、簡単に1000コメ行くからなw
ゼルダとスプラ以外は昔の焼き直しやんそれ
これで1分早くゲームできるようになれば、香川県民も1分長くゲームできるようになるし
早食いじゃなくて、注文した料理が一瞬で来るから無駄な時間なくゲームがたのしめるんや
特許取ったらライバルは真似できんからな
高解像度アセットの読み込みに関しては
別に専用ゲームかどうかは関係ないと思う
>”XboxシリーズXのBCPackテクスチャ圧縮技術は、PS5のKrakenよりも優れていると報告されています”
>テクスチャの圧縮解除は、MicrosoftがXbox Series Xについてまだあまり語っていませんが、業界の専門家によると、そのソリューションはSonyのKrakenよりも優れている可能性があります。以前にValve and Ensemble Studiosで働いていたリチャード・ゲルドライヒは、Microoftのテクスチャー圧縮であるBCPackが彼らの「ダークホース」であり、Krakenよりも強力な選択肢である可能性があるとTwitterに訴えました。
もしこれがPS5ならはちまで記事がひとつ出来てただろうなw
もっと言えば、オープンワールドでも描画範囲の更新とかで読み込みはばんばん入ってくる→更新速度が上がる分より多くあるいは高品質なモデルやテクスチャが使えるって話よね
無駄な小道そのものが無くなる。
クイックレジュームはPS4でさえ対応しとるがな
箱がアピールしてんのは「複数ゲームの」クイックレジューム
そして銀魂の銀さん愛用のゲームハードも実はPSw
在庫だだ余りの森
ユーザースコア6.7の森
寝転がってばかりいるから豚になるんだぞ
遊んでる人なら解るけど複数できたから…それが何?ってなるよな。
複数であるメリットが感じられない。
そもそも出る前からあら探しするまでもなく粗ばかり出てくる箱やswitchがオカシイだけだからな
部屋が散らからなくて助かる
BCPackってただの圧縮じゃん
PS5は圧縮されたデータを解凍する性能がXSXの3倍あるので(ソースはEurogamer)
圧縮方面の話をするとむしろPS5持ち上げることにしかならんぞ
いや、自分が言ってるのはもっと極端なヤツね
普通は近〜遠のアセットをワンセットで読み込むけど、PS5の専用ゲームなら普段は(超多彩な)遠のアセットだけを読んでおき、近づいたオブジェクトの近〜中アセットを読み捨てにするという超無駄遣いができる
SIEWWSスタッフが言うところの、「フォーカスした場所に好きに超高品質なアリの行列を表示できる」ってヤツだなw
箱が「可能性」とか曖昧な表現でどんな理屈こねようが無駄なんだよね
やろうと思えば普通にできると思うな。
技術デモ見たけど、これ要はメモリ内のデータをまるっとイメージ化してストレージに一時保存してるだけだろ?
エミュレーターなんかで良くある、ステートセーブ機能を実装しただけだし、むしろストレージの能力で勝るPS5の方が快適にできると思う。
超高速移動でもテクスチャ読み遅れがなくなって高精細になるので
グラフィック面でも大きな恩恵があるのよね
そもそもクィックレジュームはPS4にもある。
箱は複数できるのが新しいだけで、ぶっちゃけ大した機能じゃない。
多彩なオブジェクトが配置されたオープンワールドで高速移動できるようになるからな
これは大きな変化になると思う
おっと説明に書いてたから省略してしまったw
>この特許がPS5に実装されるかどうかは不明
この特許うんぬんの前にPS5は「複数ゲームの」クイックレジューム対応しとらんのけ?
Xbox Series X
クイックレジューム: 新しいクイックレジューム機能により、長いロード画面を待たずに中断状態から複数のゲームをほぼ瞬時に再開し、今までの場所と今までの作業に戻ることができます。
それメリットあるの?
刹那・F・セイエイが最初からイノベイターに目覚めてる
いやだから、その複数ゲームも普通に対応できるんじゃね?って事。
ステートの保存先はストレージなんだから、ストレージに十分な空きが確保されてんなら、いくらでも作れるやろ?
いちいち言うほどの事じゃないから言ってないだけで、「複数対応?してるに決まってるだろ?」ぐらいのノリじゃないかとさえ思ってる。
次箱がやるならPS5も追従するんじゃね?
ww 主旨は「記事ができてたろーなw」ってとこやぞw
なんか劣等感を刺激すると即反応するみたいなのを地で行ってるようだけどあんまり気にせんでなw
逆にレジュームにメリット無い人おるの?w
色々なロゴが続けて出る あれ
あれは初回でしっかり見せて
後は1ボタンで飛ばせるようにして欲しい
特許取らないと任天堂がすぐパクるからな
1本2本ならともかく一度のプレイでそんなに頻繁にとっかえひっかえするか?
それに上でも書いてあるけどオンライン系じゃ意味をなさないよね?それ。
とてもじゃないがゲームに繋がる面白さとは無関係としか思えないんだけど。
ハードが幾らパワーアップしてても現行機のゲームを高性能PCで遊ぶのと同じ体験しか与えられない
特許回避して劣化した機能で出すよ
PS4に全ての面で負けてた箱1の惨敗っぷりから「箱XはPS5よりも優れたグラフィック能力があります」ってアピールしたいだけの性能設定だろう
結局はPS5の方がユーザーの視点に立ててるよね。
システムのメニューとゲーム内のメニューの垣根がなくなる感じか
どっかの自己満足でユーザーに苦痛あたえるだけのゴミハードと違って色々ユーザー目線で考えてくれてるわ。
任天堂がここまでたどり着くまで後何十年かかることやら
馬鹿豚に扇動されてPS5ディスりまくった口か?
無様じゃのーw
爆速ロードで即座にそのゲームの対戦が始まる
なんかもう今の世代から見たら魔法のようだな
タイトルAをスリープで待機状態にさせながら、タイトルBをプレイしつつ、自分の好きなタイミングでAとBを入れ替えてプレイ出来る
みたいな超未来的なプレイスタイルが可能になる可能性があるな
任天堂がたどり着く前に他の会社に根こそぎ特許取られて一生たどり着かないと思うw
マジ草
前に
「PCは起動すればOSが全部メモリに書き出されるからストレージを読み込まない」
とか言ってたアホと同一人物か?w
「PS5、〇〇(ゲーム名)の〇〇ステージ」といえば
そこから開始できるようになればいい
デスティニー2とかやったことないんだろうね、そいつ…
そもそもレジュームなんちゃらは各ゲームの起動とロードが煩わしいから付けたんだろうし
ブーちゃんはゲームしないから分からないもんなw
実機で公開されてたが大分早かったぞ
音声アシスタントはやるんじゃないかなあと思ってる
今のクラウド型のものなら実用的な精度があるし
デフォルトでキーボードがなく文字入力が苦手なコンシューマにとっては有力な代替手段になる
こういうのでメニュー項目が増えるほど検索機能の必要性は増すしね
箱の複数レジュームの場合、あるゲームを起動中に別のゲームのマルチプレイをしたいってなったとき
その別のゲームがシングルプレイモードの途中でレジュームされてたら
システムメニューでゲームを選択→シングルプレイからタイトルに戻る→マルチプレイを選択→マッチング画面へ
だけどこの特許ではシステムメニューから即特定のゲームのマッチング画面へ飛べる
仮にPS5が複数レジュームに相当する機能を持ってなくてもこの特許の機能を使えば
前回セーブの続きからゲームを再開に直接飛べる
箱はもう目玉になるような情報全く無いのにずるいよな
どっかのコメでパンティー古川って書かれていたのを思い出したわ
単一のソフトに対するクイックレジュームについてはpsもスタンバイモードがあるわけだし複数である事を活かせるのはあるゲームを起動中にその進行状況を保持したまま別のゲームをプレイしたいという状況に限られるんだけどそんな場面はあまり無いように思う
最近のゲームオートセーブ多いしの
スペックゴリ押しの箱とはやっぱ違う
スペックが多少良くても見た目が多少良くなるだけでゲームプレイに関係ないからな
まあ正当に進化したよねって範疇に収まってしまう
なるほどそうきたかと思わせられることが少ない
これあったら大半のプレイヤーはゲームを終了させることがなくなるわけだけど
ソフト側がそんなに長時間プレイのテストできてるわけないから絶対複数レジューム原因でバグ増える
そら出来るだろうな
B「逆にレジュームにメリット無い人おるの?w」
A「1本2本ならともかく一度のプレイでそんなに頻繁にとっかえひっかえするか? とてもじゃないがゲームに繋がる面白さとは無関係としか思えないんだけど。」
C「これって場合によっては、タイトルAをスリープで待機状態にさせながら、タイトルBをプレイしつつ、自分の好きなタイミングでAとBを入れ替えてプレイ出来る、みたいな超未来的なプレイスタイルが可能になる可能性があるな」
ないないw
PSはソニーのパクリの結晶だからなw
最初に全部発表すると相手から3Dスティックや振動みたいな機能を
パクれないから小出しに発表してるわけ
RDNA2ってのもXBOXと横並びにするために見栄で書いてるだけだろうよ
まるで安倍政権のやることに全て反論しなければ気が済まない蓮舫だな
余裕で箱に勝てるくらい革新的な機能だよ
ってかもっと新機能についてアピールすりゃええのに
横だが納得した
箱尻=ムキンクス
スイッチ=ミスターサタン
突然箱の話なんかしだしてどうした?
PS5はデザイン公開されてないけど
箱の話か?
個人的にはゴミッチが一番無しだけどw
・・・だから?あんまりソコは気にしないだろww
PS5がPS4みたいに異様に遅かったら気になるけどさww
時は金なり
単純にあれが鬱陶しいから飛ばす方法は無いのか?って意見は昔からあるけど、
ダメらしい
技術的なことより法律的な問題が全て
Switchはブウの友達殺したあのアホだろ
サタンならvitaだわ
任天堂じゃないんだからwww
中断できるところまで待たせずにすぐ切り替えたりできそうだな
任天堂じゃないんだからwww(震え)
何かやってる時にフレから別のゲーム誘われたりしたら
中断できるところまで待たせずにすぐ切り替えたりできそうだな
やられると箱SXはおろかPCすら劣化版にされるからなw
もっと下げていいぞ
豚はいつまでもロード画面眺めてろよ。
お前の世界の話はいいから
リモコンがmoveのパクリなのもう忘れたのか
性能ケチってないからできるんだが
同じ人種だからだろ
普通に考えたらオーバープロビジョニングを多く取ってSSDの性能と耐久性アップさせてるんだけだと思うんだ
あれはロード最適化の為にやってるそーな
「カートリッジ式だからロード時間なし」
とかほざいてるから知らなくていい話
なしなのはお前の頭や
ゴミ箱くん
・実効性能はPS5にぼろ負けと判明
・独占ソフト出るのは2年後
・後方互換の数もPS5の半分にも満たず
誰が買うのこれ?w
その理屈ならプレステよりセガサターンの方が高性能って事になるのだが
容量少なくて苦労してたな
サターンは時代遅れの2Dでは高性能だったよ
PS1は3Dの時代だから勝てた
PS5世代は高速ロードと作りやすさの時代が来るだろうね
SSDを使う以上、セルの寿命はあるよな
少なくとも次世代機が出てくるまでの6年間は使えないといけないので
その間にデータ損壊したらダメでしょ
だとしたら
実際は1TBくらい載せてて、予備領域にしてるんじゃないかなと思うんだけど?
違うのん?
>どちらのゲームも中断したりロードしたりすることなく、すべて瞬時的に実行できます。
PS5も2つのゲームのクイックレジューム機能があるのか
数ヶ月経てば遅いって感じてくる
箱SXは2つのゲームだけど、PS5は実質的に無制限ってことだね
>箱SXは2つのゲームだけど
??? 誰か「2つ」とか言ったことあったっけ?
「Xbox Series X本体、新型Xboxワイヤレスコントローラーに続いて最後に紹介したいのは、OS(ソフトウェア)側の新機能となる「クイックレジューム」。その存在は以前から紹介されていたが、今回初めてテクニカルデモが公開され、そのパワフルな機能を目の当たりにすることができた。このデモでは、4K水準のAAAタイトルを4つも5つも立ち上げたまま、あたかもPCでウィンドウを切り替えるような感覚で遊ぶゲームを変えている。」
過去の任天堂ハードのロード時間の短さをどうでもいいとディスっていたゴキちゃん、、、
とりあえず変わり身の早さにビックリですね( *´艸`)
手軽さが削がれて没入感が損なわれるんですよね
こう書いたらゴキちゃんに馬鹿にされましたがw
クエスト入るときのは長いけど、他は快適だと思うが
まあ、PS5になればあの手のロードは全部無くなると思うぞ
無駄に高くするなよ。
頭悪いなあwボケボケで性能が足りなさすぎて、マルチもAAAタイトルはされなくなるのに、ばかなの?