関連記事
【CG制作会社、UE5のPS5実機映像にぶったまげる「完全なパラダイムシフト」「これが可能になるのはPS6世代かと思った」】
【【アンリアルエンジン】PS5 vs PS4 テックデモ映像比較!7年でグラフィックはここまで進化した!】
【【速報】最新ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』発表!!PS5で動くリアルタイムデモがマジで実写レベル!!
】
Twitterより
PS2発表時の僕→殆ど実写だコレ
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) May 13, 2020
PS3発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS4発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS5の映像見た僕→殆ど実写だコレ pic.twitter.com/gkL7zvl4Ak
PS2発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS3発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS4発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS5の映像見た僕→殆ど実写だコレ
ここでアーマード・コア4のOPを観てみましょう(2006年)https://t.co/jnldncAnfe
— シュガー (@03AaliyahRL) May 14, 2020
ただ、ゲーム中に安定できてプレイできるのとは訳が違うけどCGだけなら当時から可能だった模様
PS→PS2、PS2→PS3のグラフィックの進化には驚いたけど、PS3→PS4の時はぶっちゃけそこまでインパクト無かった。 pic.twitter.com/Igz4RzEiX1
— ヌマさん (@glassh0pper_) May 14, 2020
この記事への反応
・ワイは初めて初代バイオハザードのOP映像みた時に「実写じゃん!?」って思ったなぁ。
・FC初ゲーム世代なので
毎回言ってきました。
・スーファミ発表時の僕→殆ど実写だコレ
・10年後のPS4の映像を改めて見た僕「汚ったなww」
・PS8に比べたらまだまだドットが荒い
・ps1の初代バイオop実写やんってなったの思い出したけど、実写だったわ
・PS3でグランツーリスモ5を見たとき…本物と見分けはつかなかったことを思い出す。
・PS20くらいまで行ったらリアルを追い越してそう
・映像は綺麗でも昔に比べてワクワクするソフトがないんだよなぁ
・これでFF7R、ダークソウルとアーマードコアを出せば最高やな
発売される度に驚いたけど、今回はほんとたまげた
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

オーダー1886以来のグラゲー
㈩
本日の豚発狂記事はこちらです🐷
任天堂ハードならわずか10年後にこのレベルのハードを出せるしなwww
PS5は良くも悪くもPS5基準だからな
PCじゃ出来ないレベルになったのは評価できる
もう少しでスイッチに追いつきそう
と
実機稼働で実写並の綺麗さを誇るPS5
を一緒にするのはやめようぜ
毎回PSにはそれがあるんだ
分かったかいMS?
お前らも少しはマシなハード作れるようになろうぜ
出すなら4仕様でお願いね(*´ω`)
革命よ
どこぞのテラフロップス自慢しか出来ないハードと違ってwwwwww
きも
今PS3やってみると720pがボケボケに感じるな
多摩川の河川敷っぽいなとも思った
なんで当時、すげーって思ってたのに
今見るとしょぼいって思うんだろ。
当時からしょぼいと思っても良さそうなのに。
PS5の映像もいずれ「CG丸出しだな」とか言う時代がかならず来るんだよな。
>・映像は綺麗でも昔に比べてワクワクするソフトがないんだよなぁ
ただの懐古厨のおっさん
PS3発表時の僕→これ操作出来るの!?
PS4発表時の僕→粒子と光の表現すげえ!
PS5の映像見た僕→質感すげえ!
3~4年後のゲームが楽しみだね
5はいよいよ終わりすら見えてきた
switchもアンリアルエンジンは対応してる
論破完了
PS4なんて出ないって言ってた人は今何やってるの?
へ?
PS4は過去最速のペースで1億台に到達してるわけだが…
アラフォーにしか通用せん
正直綺麗なグラならとっくに実現できるけど、動かせないからクオリティを落とすしかないんだ
でもこの処理速度ならこのレベルのグラも動かせる
そこの進化が一番衝撃的だよ
wiiu→糞グラやん
switch→糞グラやん
世の中には2種類のゲーム機が存在する!「PlayStationとそれ以外」だ
PS5なんて出ないって言ってる
PS3発表時の僕→すげぇ!(小並感
PS4発表時の僕→すげぇ!(小並感
PS5の映像見た僕→→すげぇ!(小並感
UE4出てからだいぶ変わったわ
論理的に反論すると媒概念の虚偽だね
任天堂に弟子入りして一から勉強しなさい
糞ツマんねーんだよおっさん
流石にPS5これ実写だわ!とかはアタマイカれてるって思った
どうみてもゲーム映像、バリバリのCGじゃん目ぇ腐ってんの?って実写とは程遠いだろ
アレが”リアルタイムで動いてる”事に衝撃しかなかった
ペーパーマリオがトレンド1位でスマンな
#検察庁法改正案に抗議します
まるで実写としか思えないほどの実写ぶりでした。
ほかは全部負けてるもんな
毎度おんなじこと言ってる
ボディに周りの景色が写ってる、スゲーってレベルだった
今見返したら普通にあそこだけはきれいだった。
素直になれんもんかな自分は馬鹿ですって触れ回るの楽しいんだろか
あえてやらないだけなのよ
それ、グラと内容の両方を制した者が言う台詞だよ?
人殺せなくなっちまうだろ。とか5でもいってたな・・・・w
12テラフロップスでさんざん煽ってたのはどこのだれだよw
ホント豚を発狂させるだけで金になるんだからぼろい商売だなwww
見に行ったら1位手越で草
PS2>PS4>PS>PS
現実見えないぶーちゃんw
クソ寒い
おやじギャグレベルって事にそろそろ気づけな
PS2>PS4>PS>PS3
現実見えないぶーちゃんw
バカにするなよ、海外はいつでもレトロブームが続いてるような前世代の中古ゲーム専門店があるぞ
リメイク出るのにわざわざ前のバージョンをやったり、スマブラやマリカーもわざわざ昔のをやってたりするよ
うわぁぁしゅげええええええええええええってぶったまげたなぁ・・・
本当にがっかりした。あれで次世代とかふざけんなって。
夢も希望もねーなって。
でもPS5の動画見て歓喜した。
あのレベルならスポーツゲームとかヤバそう。
たしかに。映画でもっと凄いCG見てるのにね
きも
・Epic GamesのCEO・Tim Sweeney氏は、次世代機ー特にPS5ーがゲーム開発を変えてくれると語った。氏はUnreal Engine5プレスブリーフィングの場で「PS5は驚くほどバランスの取れたデバイス」と表現している
・M.2SSDにより膨大なサイズのゲーム世界を即座に描写できることについては見事な離れ業、と評していた
・PS5の史上最速のM.2SSD搭載は、ロード時間をほぼないものにしてくれるだけではない。ゲーム開発者にとっても前例のないスピードでゲームデータにアクセスできるようにしてくれるのだ。ビジュアルとパフォーマンスのバランス調整からステージデザインに至るまで、開発環境に劇的な変化をもたらすだろう
・PC開発者はいまだPS5のスピードを十分に利用できるようなゲームを作ったことがない。しかしPS5の登場でPCコンポーネントデザインの著しいアップグレードやゲーム開発の変化があるかもしれない、とSweeney氏は予想している
その映画素材と同じものを使ってるんだからそうなるわな
比較動画でチカニシ達はオーバーキルを味わう事になるwww
特に発表から発売までの期間に高画質なPV公開しまくるんで
映像美!のメリットの部分が発売までにメリット感が薄れてしまう
そろそろあのゲームも前々世代になるんだけどなw
驚きはいつもPlayStation
「オスプレイは危険だっ!!」って叫んでたよね。
既視感はいつも任天堂
任天堂と違って無宗教なんだよ
2Dから3Dになって根本から変わったので
当時もすごいと思ったし今回もすごいと思ったよ
どこまで進化するもんなんだろうね
任天堂 敗北後
ゲームはグラじゃない!
そうか?
アンチャ4買ってうわああ凄えとプレイして思ったがな
ないやろ
アキラメロン
PS3発表時の僕→開発費が高騰して撤退!
PS4発表時の僕→グラだけのゲームばっかり!
PS5の映像見た僕→Xboxのほうが上!
イライラすんなよ厨房w
あったか?
あれわざとだろ
〇〇で十分って後ろ向きのハードやソフトに興味はない
宇宙はVR
ニンテンドーeショップセールで教えておねだり将棋100円で売ってるぞw
↑
つまらん大人になったな。
山内一族の 株の所有率もそうだけどもだったが 残念だったな
でも一生懸命 山内倒産に賛成してくれたものも じゃっかんいたな
海外掲示板redditに先月、スクエニの”リーク”とされる情報が多く流された。ただそこには「Unreal Engine 5(UE5)」の存在が書かれており、大部分の読者はこれをフェイクと断定していたようだ。
しかし先日UE5が発表され、突如としてこの”リーク”が真実味を帯びてきた。
これらの”リーク情報”はすでに削除されているが、スクリーンショットが残っている。スクエニから正式コメントがあるまではあくまで噂止まりの話だが、興味深い内容になっている。リーク情報によれば
・『FF7 第二部』2023年Q1発売、PS5/Xbox/PC向け
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
おまえらゴキブリ呼ばわりされてるぞw
わかりやすい違いを上げると、PS3の無双は一般兵が近くじゃないと出現しないが、PS4の一般兵は遠くからでもはっきり見える
これはこれで大事な進歩だ
今となってはPS2~3の無双なんてやれたもんじゃないよ
めりはりなく同じテンポで進むと緊張感でないし。演出じゃね?
あとは普及後にハイエンドモデルでも出して8k完全対応くらいしかやることないな
発売日遠いわ
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』2021年Q1発売、プラチナエンジン、PS4/XB1/PC向け
・キングダムハーツプロジェクト”Oath”(アクションRPG)2022年Q1発売、UE4、PS4/XB1/Stadia向け
・キングダムハーツタイトル未定プロジェクト(アクションRPG)、UE5、PS5/Xbox向け
・『バビロンズフォール』2021年Q4発売、プラチナエンジン、PS4/XB1向け
DSの時の豚→タッチペンなくしたああああああ
wiiUの時の豚→タブコンおもてええええええ
3DSの時の豚→裸眼立体視つかわねええええええ
Switchの時の豚→糞コンこわれまくりいいいい
次は何だろう?
これがPS5ですよ
後だとさすがに見劣りしたからな
現世代機のトップクラスのクオリティをも
凌駕する、やはり次世代機ならこうじゃないと
それブサイクが「人は顔じゃない中身だ!」と言ってるのと同じだぞ
・『トゥームレイダー Eclipse』2021年発売、PS4/XB1/PC/Stadia向け
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け
・『Life is Strange 3』、UE5、PS4/XB1/PC向け
・『ジャストコーズ5』2022年発売、PS5/Xbox/PC向け
・『Outriders』2021年発売、PS4/XB1/PC向け
・新規IP2本(AAとAAAタイトル)
春に咲いてるのが・エノコログサ(ねこじゃらし)・ドクダミ ・ハハコグサ
秋に咲いてるのが
・ススキ・キキョウ
あたりかな???あとクワガタの質感がめっちゃリアルで笑ったw
信仰心フィルター通せばあつ森のグラでも感動できるのです
ゴミps5w
箱のフライトシュミレータは4K60gpsだというのにw
インビジガンリローデッドとかいうPS4では2000円弱で売ってるインディーゲーがswitchだと108円で今だけ売ってるぞw
映像で誤魔化されないで本質を見抜ける大人になったってことよ。
ゲームプレイになるとめちゃくちゃ微妙なグラだったし
あの動画が実機の映像って言ってたでしょ
それにPSのボタンだって出てるよ
ラインナップが腐ってるな
大丈夫か、スクエニ
FF7Rは裏読みとか関係ない所もあるしプレイ時間稼ぐ為のわざとだぞ
続報は全くないし開発が頓挫したって噂も聞きました
それに加えこの世界情勢
第三者の公平な視点で言わせてもらうなら厳しいと思います
ニシ君はおじいちゃんだから目がボケててスーファミ以降の進化はわからないんだ
みんながゲームやってる時に
フライトシュミレーターやって煽ってるの想像すると爆笑だな
英語の解説だから分からないかもだけど、AIでコンテクストに合わせてキャラが自然に動くってことを説明するために作ったシーンだから
建物の中に入るときに扉に手をかけるとか、ああいう動作をいちいち作り込まなくてもAIが判定してやってくれるようになった
FF7Rも表情とかそうじゃなかったっけ?
続報は全くないし開発が頓挫したって噂も聞きました
それに加えこの世界情勢
第三者の公平な視点で言わせてもらうなら厳しいと思います
あれスカラベでしょ
PS5の性能を豚ハードが作る事は
10年不可能に近い!(爆笑)
理由
性能よりギミックにこだわるから
ただのリーク情報だがドラクエに関していえば後から完全版をSwitchで出せる程度のもんだろうからな
ナルトのゲームより脱衣麻雀のゲームが売れたハードが言ってもなあwwww
仮に旧来通りの作りでもリソースを他のことに費やせるのは明らかだろうに
バカゴキ悔しすぎて1440pな現実受け入れられなくなったかw
ポータルに飛ぶ前辺りにある
まあFF7Rみたいなイライラする程のものじゃないけどね
理解してないならコメントしないほうがいいよ
お前の人生はグダグダだけどな
異論は認めない
AMD CEO「うちのRDNA2を採用したハードがここまでのグラフィックを引き出すのは大変好ましい」
おじさん何歳やねん?
どこぞの社長は間違っていたというわけだ
誤報って火消しされてたけど、求人では10月発売ってなってたね
11月から12月のクリスマス前には出るよ
ハムナプトラでお馴染みのゴキか
いつもPCはPlayStationの後追いなんだよなぁ~
DirectX9はPS3独自機能を後追いで実装したもの
DirectX12はPS4独自機能を後追いで実装したもの(レンダリングパイプラインのマルチコア化)
さぁて、PS5独自のプリミティブシェーダーやSSDのデータをGPUに直接流し込む機能は後追いできるかな?
それに4Kグラフィックもだしたら、本体が溶けるよ
42歳
実写並のCGでも綺麗すぎてCGだと気づくことあるし
あれは実写ですwww
待ってるね
うっわジジイやん
俺らはゲームをやりたいんや
映画を見たいいんじゃない
当時の山内組長も「本気で危なかった」と言っていたぐらいに
UE5デモ→1440p30fps
ゴキ「ハ、ハコガーブタガー…」
これまで手描きのドローペインティングだったものが、写真でパシャって撮るだけになったようなもんだぞ
ある意味、実写そのままじゃないように変える方が手間がかかるという…
地面踏んでるのに浮いてたりね
対馬は和風アサシンクリードって感じ
しかもみんなブサイクだし、血とか日本版は絶対規制入るから、あまり期待できないよね
あいつら負けず嫌いだから
たぶんロックハート発表するわ
FF7Rはリップシンクや感情表現なんかをAI処理してるらしい
始まる前から終わってるのはPS5でした。゚(゚^∀^゚)゚。
この発言も豚の脳内変換でps5はゴミ!低性能!」に変換されて今日もゲハは豚の妄言で大はしゃぎ、それをエビ痛他任天堂崇拝サイトが記事にする、コメ欄でまた豚大はしゃぎ
あのUE5デモXSXじゃまともに動かないんですよ
4kじゃね?
物売るってレベルじゃねーぞ
XboxSeriesXやハイエンドPCでは30fpsも出ないって話なんだが
冗談抜きでこういう初老が蠢いてんのがゲハ
少なくともあと30年は寿命がある恐怖
UE5のは景色が変わる時の演出
FF7Rはウォールマーケット等でお察し
狭い空間に宝箱置いてあるだけなのに狭い所を通らせてプレイ時間稼ぎw
こういう開発する所は高速SSDがあろうがテンポの悪いゲームを作るんだろうなw
敗北を知りたい
家庭用ゲーム機ってレベルじゃねーぞ
無能やん…
スターウォーズは汚れを再現したからすごいのに!
もう崩れてるやん
1440p
30fps
これがPS5の現実
そういやFF7R日本語版と英語版で口の動きやそれに伴って表情若干違ってる比較が動画で出てたな
Switchなら余裕なんだが?
それをSSDで一気に解決するという方法を思い付いたのはマーク・サーニーがエンジニアでありプログラマーでもあるからなんだよな
アサクリ詐欺で十分驚いたけどまだ恥を晒す余地があるのか?
安心しろ 箱は敗北する
だから黙ってろよ豚
ゴミが
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりするソフトって無いと思う。
※ブーちゃんのこの発言はアンチャ2発売より後である
意味がわからん
AMDのCEOがPS4にRDNA2採用されてる事を公表しましたがw
CEROは残酷表現は甘い
エ,ロは徹底的に潰されるが
技術の進歩に囚われず、いつの時代でも変わらぬグラフィックを提供するのが老舗任天堂の矜持
WiiU発表時の僕→グラしょっぼw
Switch発表時の僕→グラしょっぼw
しかもレンダリングに相当時間が掛かるというね
AMDがUE5のリツイートでRDNA2をPS5で使われてるのを公言しました
絶対ガクガクじゃん、やだよー
その言葉そのまま返すわ・・
くたばってろ人生オワコン
そうやって信じてないと死んじゃうもんなw
別にPS5だけじゃないよ
ゲームキューブはPS2よりグラフィック良かったのになぁ・・・
現世代のグラやんけw
PS5は1000億ポリゴンだよ👍
MSのガッカリイベント、そして次世代機に期待してはいけないという前振りからのPS5ドドーン!
見事なコンビネーションだったわ
暗転ドーン・・・と思ったけどあれソニーの自主規制だったっけ?
え
8kも出来るけど…
これ便利すぎてしばらく使われ続けるだろなw
ありゃりゃ
AMDのCEOがツイッターで思いっきり
「うちのRDNA2を採用したPS5でハイクオリティな映像を実現した事は大変好ましい」と発言したのも知らないの?
いつまでゲームボーイ作ってんねん
絵描きの俺はいつもCGにしかみえない。
まぁPS5世代のグラフィックは、ある場面を切り取れば実写と見分けがつかなくなる部分はあるのはわかってる。
テクスチャが8Kもあったら可能
原始人にスマホを与えても理解できないだろ?
来年やで
いや、海外や情報が手に入るからおま国されてるってのがわかっているだけで、昔と対して変わらんどころか昔の方がひどいぞ
任天堂ファーストソフトが海外のみでの発売になってたりするしな
それでもCS基準でメジャーなゲームは開発されるんで、CSが世代交代しないと、PCも旧世代のゲームのままでハイスペックも宝の持ち腐れになるからな(ロードはともかく)
PCのみっていう人にとっても恩恵はあるよ
レイトレーシングじゃね?🐷
PS5は1000億ポリゴン描画するんじゃなくて劣化させずに1000億ポリゴンの映画品質のアセットを2000万ポリゴンで表示することができる
と言っていたのを翻し“やっぱ30fpsでもいいわ”
でもブレワイ見たときの衝撃には遠く及ばないね
マジでオシッコ漏らしたもん
それをふまえてもPS5の構成は目からウロコだったからここまで褒められてるのに、根拠のないネガキャンじゃなくて実のある反論をしてみろよw
意味なく血の色を改変してたじゃん
しかも対馬は腕を切断するシーンもあるから、そこらへんは厳しいと思うよ
勝負にならない
正確にはRDNA2ベースのカスタムGPUだな
つまりこの時点でXSXより上
ゼルダ左半分スカスカやんけ!
今回の映像はレイトレーシングしてない
XSXのはマイクロポリゴンから見たらあまりにお粗末すぎるローポリでしょwww
マイクロポリゴンで描写してから比べてねw
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
ue5の次世代すげえps5すげえのコンボは見事だった
あとこのデモが何人でどのくらいの期間で作られたのがの言及が欲しかった
それで今は転売商材になって、昔ほど売れなくなったじゃん
サードも離れて壊れやすいハードで周辺稼ぎみたいな汚い商売をするくらいなら
ちゃんと進化して、本当の業界トップになってよ
子供部屋だからね
あまりに遅くて止まって見えるアレかw
24人で5か月や
発表されてたやろ
フレームレートも解像度も勝てない
エルダースクロールズの新作なんかオープンワールドでもろに高速SSDの恩恵ありそうだしな
プラチナも新エンジンやってたはずだがどうだろうね
ゴミみたいな会話は脳内でやっててくれアホくさいから
そら、XSXで発表された
ショボい13本のソフト見ればそうなるわ
んでこっちはPS5上で動いてるUE5だし
全然違う
TLOU2の時点でノーティはその片鱗を見せてるからPS5では更に化けそうだよね
ケツアゴ仮面 「また逢える日を楽しみにしているよ」
再び宇宙に上がる事無く打ち切り・・・・・
ポケモンやゼルダを見習ってほしいよ
ここのバイトはプリかどうかも解らん低能なんか?
ほんとなら開発が楽になるな
突っ込みまち
PS5>>>>PC>>>>Xbox
まさか次の世代でそこまで進むとは思ってなかったよな
爆笑コメント
なんだろ、見せ方とかかな?
地味に中小国内デベロッパーも恩恵デカい
ロード最適化が適当でクソ長いところが多いからな
中身変わらんでもロードゼロだけで印象ガラッと変わるわ
そもそもこの映像はコロナで中止になったGDCで開発者向けにプレイアブル出展する予定だったものを
今回PS5実機から出力したものを直接キャプチャしたやつ
本当なら3月にみんな度肝抜かれてたはずが、それを知らずに2ヶ月ほどMSは恥かかずに延命出来てたけどそれが裏目に出たなw
は?
3300万ポリゴンの像が500並んでるって言ってるわ!
捏造すんな😠💢
グラフィックはゲームに関係ない言うてるのに
なんで新ハードなんて出すの?
スイッチさん、3年で死ぬのか
WiiUも2年くらいで死んだし
任天堂ハードって買うのもったいないよね
たぶんあれって画面内が常に2000万ポリゴンになるよう動作する仕組みで
そうするとほとんどポリゴンが描画限界の1ドット以下の大きさになるから
見かけ上のディティールは1000億ポリゴンから落ちないってわけよね
ゼルダやったけど臨場感なんてあったか?
さっきから必死のイイネ連打が涙を誘うな
Assassin’s Creed Valhalla is ‘Optimized on PS5’ 4K at 30FPS, No Word on Series X
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」Eurogamer DFのフレームレート検証動画が公開、ドッグワン!でfps低下
900pで30fps維持も無理なゼルダがなんだって?
アンチャ4の動画あちこちで内容暗記するくらいに見たのに実機PS4 proと4kHDRモニターでプレイしたら遥かに美しく見えたからな。今後決して安易に動画評論家にはなるべきではないなと肝に銘じた瞬間だったよ
ゲームとしてはリアルになればなる程、制約が多くなるからな
サバイバルとかホラー染みてるのとか、それ系ばっかになる訳だ
PS4の時もそんな事言ってたな実際はだいぶ変わったけど
5?だったか6ヶ月24人って言ってたよ、素材用意するのは別だろうけど
無駄にパワーを食うレイトレが無用だったというドンデン返し
基準が古いだけだ
気にするな
>No Word on Series X
あーやっぱそういうことねー
プレイデモ出ないわけだわ
今回のデモ動かないけどねw
ゴキは基本ニートだから意見は当てにならない
そのへん自動で調整やってくれる機能が付いたのは大きい
Switchに比べりゃPCもゴミだよ
俺のドンキPCの方が上だと?、
スマホで返信しろよ…
引き篭もりやんけ
ボトルネックの塊で持てるパワーは空回りのPCが何だって?
ゲリラ、サンタモニカ、サカパン、ノーティがガッツリとハード叩いたPS5専用エンジンを出してくれる
高速SSDでロードが無くなるとは何だったのか
当たり前や
無圧縮の動画なんて上がってない
コーデック使われた時点で圧縮かかってるんやから
例えば地上波の規格のmpeg2だって圧縮の規格やで
すまんがもうそんな時代じゃなくなったんだよ
PS5の史上最速のM.2SSDがPCを超えてしまったんだ
アホ発見
どうみてもCGなのに大袈裟過ぎ
そりゃゴミの中から見ればゴミしか見えんだろうねw
おまえもCGなんやで
※で返信されたら対象のコメントにぶら下がらないからな
PCのブラウザからだとそうなるんだっけ?
それ最後の所を際立たせるためのに皮肉った感じの演出やで
あと自動で壁に手を付けるとかのモーションのデモな
引き篭もりやんけw
外出してコロナに掛かって死ねや在日キムチ
旧世代デモ 1440p 30fps(一本道)
真似するなよ😁
どう見てもピコピコの人が何を言ってるのかとw
間違いなく来る
俺はその時を待っている
今回のUE5のデモを見て制約が多くなる、と感じたか?
思い込みで話してない?
デモやんけ
図星か…
ごめん😰
それを可能にしてるマイクロポリゴンレンダリングを高速に処理できるプリミティブシェーダーこそが肝だったりするのでは?
出来る所までは出来るんだろうねw
出来ない所は出来るわけがないw文系馬鹿の話で解決できる問題じゃないんだよw
そのことの意味が全く解ってないおバカな豚
4k120fpsも忘れてやるなよ
※ただし横スクロールのイルカ()だが
こういうのとか完全にスイッチの性能が足りないせいなんだけどそれでいいの?
60fpsなら500憶ポリゴンだな
だめだわ全然スイッチに勝てない
ごめん😰
君のような勘のいいゴキブリは嫌いだよ
ヒゲおやじがジャンプするだけで喜ぶ豚
でイライラしてここに書き込んじゃうw
あつ森で坂が8こしか設置できなくて嘆く俺
知ってた?
あのさぁゴキちゃん
グラが綺麗=面白いではないっていつになったら気付くの?
この世界が仮想現実である事に気付いたか...
任天堂ファンはこれだから辞められないね😇
結局任天堂が最強
怖いから無視…
ちまみにマリオデをパクってヒットしたのがPS4のスパイダーマンな
いまいち何が言いたのかわからないが、別にトゥーンで作ってもええんやけど?
インディーズはそういうの好きなとこ多いだろ
ゼルダで綺麗と叫んだブタ
どう森で綺麗になって楽しいと喜んだブタ
ずっとwiiでもやってたらいいじゃない
内容も変わらんでしょ?
ほとんどポケモンだ、、、
ほとんどマリオだ、
PS5は
ゲームプレイで実写じゃん
今までの【実写じゃん】と格が違う!
それ壁の凹凸をテクスチャで誤魔化してるんじゃなく高密度ポリゴンで表現した上にキャラの接触表現を見てほしいからあえて隙間歩きを見せたんだってさ
SSDの高速性は最後の飛んでるとこで気持ち悪いほど実感出来るだろ
スイッチもってないならスプラの動画調べてみたら?
それな。
今まではムービーで誤魔化せてきたけど、
実機は誤魔化しようがないもんな。
それであんなんだから期待しないはずがない。
渋谷のセンター街人いるじゃん
@amdjapan
PlayStation 5 での Unreal Engine 5 デモ映像!!
ゲームがゲームじゃなくなっている。
次世代の凄さに愕驚!!
技術者やCGクリエイターはUE5のリアルタイムデモにみんな驚いてんのよね
自粛でもスマホ使うだろ…
AMDのCEO直々にPS5にRDNA2採用と公言されてしまいぶーちゃん事実を受け入れられずに
ミエナイキコエナイしてるのホント草w
え
今回のデモは他では動かないらしいよ…
なら後20年くらい冬眠してろ
PS5上で動いてるUE5の動画だからどっちも正しいわボケ
プリミの改良上位版のメッシュシェーダを採用してるDX12使える箱の方が有利になんじゃね?
AMDかびっくりしてるやん!😷
どうせ数年後には時代遅れになってるのに騒ぎ過ぎ
豚はどんだけ悔しかったんだよwww
ポリゴン数無制限てびっくりしたけどなw
好きな女の子の靴かくしちゃうタイプ
10万で二台買えるといいな
むしろ内容がダメとか言って半分も評価せんだろうが
・TeamKill Mediaのツイッターによると、『Quantum Error』のPS5版は4K解像度と60fpsをターゲットにしているという
・さらにPS5のレイトレーシングについて「オーディオ」、「グローバルイルミネーション」、「シャドウ」、「リフレクション」を全て実装するフルレイトレーシングになる予定であることを明かした
・『Quantum Error』の対応プラットフォームはPS5/PS4。
そこだけいるんかよw
PS5(30fps) |||||| 3%
スイッチ(30-60fps) |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 97%
減らせばいいやん…
脳内で美化してるんだよさすがに違うよ
E3で流れたWiiU御披露目のしょぼいPVで、「水の表現すげぇぇぇ」っていう豚のコメントをいくつ見たことか。
こっちが恥ずかしくなった。
嗚〜呼
早くも発狂
分かったからさっさと森でどうぶつ達と遊んでこいよ
ゲームで実際に実写を綿密に再現するのは、今後技術がいくら進歩しても多分無理だと思う、見抜いちゃうな。
まぁ今回のUE5の映像は凄い、これだけのグラフィックならもう個人的にゲームとしてはもう十分かな?
やっぱりゲーム画面を見るのと、現実で見る風景とか立体物を見るのでは全然違うから、実写を完全再現するのは無理でしょ。
特にマルチタイトルはどれだけアドバンテージになるかも
え?ゴキブリはこの程度のレベルでマウント取ってるの?
焼き入れやLODを駆使して、職人芸であのグラなわけだ
でも、汎用エンジンでそのグラにせまれるよってことだろ
お前やん
スイッチには、コントローラーに触ってないのに勝手にキャラが動くというすごい機能があるというのに!!
懐かしいねえw
PS360のゲーム動画勝手に使いぶーちゃんWiiU凄えと言ってたな
インディーズのパクリゲーなんかどうでもいい。
デジカメ初期、デジカメ中期、デジカメ後期、ハイビジョン、4K、8K、全然違うからなぁw
それ毎回世代毎に似た事言ってるけど
箱はグラ表現優れてるって聞かないよね
マルチソフトだと箱はfps下がるわで
本体の色味が綺麗そうだもんな
ブラックな灰皿とかシャレオツやん?
自称次世代機「1440p30fpsです」
※SSDが低性能なため最大30fpsしか出ません
ジャポニズムによる革命で、デフォルメーションが一般化してもやっぱリアルw
広告のスキップを待つのと同じ気分
どんな美麗広告でもゲームに集中しているときは邪魔
雰囲気に浸ってもゲームの勝ち負けで台無しだし、ミスマッチだよな
早いとも遅いとも言いにくい
違うよねぇ汎用エンジンだよねぇ
つまりXBSXでもこのデモ動くんだよ?
私たちの答えは「はい」です
何が言いたいのかわからん
おまえバカ丸出しだな
まー箱は30fpsしか出ないよなぁ
マリオ「」
Switchのレベル低すぎてマウントする前に死んじゃう
Unreal Engine 5 Revealed! | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5
Unreal Engine•919万 回視聴 1 日前
もうすぐ1000万回再生w
ぱっと見の画の印象だけ見たらそうかもね
ただ旧世代のゲームは細かい凹凸はマップで誤魔化してて
ポリゴンの細かさにも限度があるから寄って見ると粗が見えてしまう
あとUE5のデモでも言及されてるけど、ライティングが事前計算されたものは
後から自由に形状を変えられないみたいなマップ作り上の制約もあった
じゃあ早く見せろよw
お前の世界の話はいいから
それでマウント取ってるつもりか知らんけど全然話が別じゃんそれ
PSの評価っていうのはそういうこと
UE5「ああ....しっかり食え」(ぽり ぽり ぽり)
UE5「ベイクもしなくていいぞ」
デザイナ「信じられないという顔」
UE5「遠慮するな 今までの分食え...」
デザイナ「ぽり ぽり ぽり(涙)」
パブリッシャ「今からスイッチへの移植を開始する!!」
良かったなw🐷
箱だと相当劣化させんといかんがな
解像度が増せばいいという訳でもないよな
例えば、昔の水戸黄門より解像度の増した水戸黄門の方が嘘くさいw
フレームレートなんて画質下げればいくらでも出るじゃん
Switchは2fpsとかになるらしいけど
60fpsなら500憶ポリゴンだな
だめだわ全然スイッチに勝てない
エンジンが動く事と同じデモが動く事はイコールじゃないです
誰お前
動画見てこい
ポリゴンの制限がないなら、キャプチャモーションのデータ密度上がって、より人間らしい動きが再現しやすくなるとも言えるな。
こだわるソフトハウスが作ったらデモキャラクターより凄いキャラクター作れる
動くだけなら箱でもスマホでも動くわ
同じクオリティとは言ってない
バカゴキに教えてやるけど、「AMD JAPAN」ってアスクとかいう日本でAMDの代理店やってる評判悪いゴミだぞw
本当にAMDだったとしても開発協力してる身内だしw ゴキは何もかも無知無知だなw
デザイナー「ポリゴン使い放題だからもうデザインに工夫しなくていいぜえwww」
そうしてゲームから"グラフィックの良さ"が失われて行きました
ならそこはシステムとゲーム性のの領域なのでそこをごまかすリアリティを持った設定を
引っ張り出すのがゲーム屋のお仕事ですな
ただ安穏とリアルを追求するだけで終わるような怠惰なメーカーばかりだと思うようなら頭お花畑だよ
像一体でスイッチのソフトに余裕で勝てるわ
Tom Warren氏:Xbox Series Xのゲームは標準出力60fpsでは動かない。マイクロソフトの話では「どれだけXSXの性能とスピードを使うかは最終的にはデベロッパー次第」とのことだった
マイクロソフト:「デベロッパーはいつも柔軟にXboxのパワーを使えるが、標準60fpsは強制ではない」
幹部が平然と嘘つく辺りは任天堂と同じ体質だから相性いいのか
Switchは1兆ポリゴンで2400fpsだしな
任天堂ですらスイッチの全能力を出してないフシがあるし
あとムービーでいちいち驚いてんじゃねーよみっともない
4k30fps |||||10%
2k30fps |||||10%
ps vita ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||80%
やりたいのは実写みたいなゲーム体験ではないのがなぁ
見栄っ張りなんだよな
車とかそのまま取り込めそうやん
街のグラフィックも
もう、負けるわけないわwww
箱の引き出しは後どれくらいあるのかな?
なんで?
それどころかPCでも動く、つうかこれで食ってんだしな。PS 5だけで動くなら作る時どうすんねんっていう
歩き回る前に描画すらされない
ニンテドロスさん今日もイキってますね
そうやってデザイナーから"技術"や"センス"というものが失われて行った
ぶーちゃんもうあつ森飽きたんか
マークサーニーが設計したから凄いのに
PCがSSDを作るの?
君、日本語大丈夫?(´・ω・`)
SONYに特許使用の許可とってね
最適化されたはずのアサクリが30fpsなのを突っ込まれて
箱公式が60fpsにするかどうかはデベロッパー次第だからとか言い訳してたのに
ショボすぎて漏らしたのか
終わったから
PCのレイトレで一足先に先の世代のグラフィックを体験してるけどまだ先があるんだなって思わされる
細かいような変化だけど凄い物が確かに存在するんだよなあ
じゃあそれ以下の任天堂は…
10fps未満のカックカクで良いなら箱SXでも動くぞw
あのデモはPS5のメモリ量(16GB)を超えた量のデータを毎フレーム超高速でロードする事で実現している
箱の高速メモリは10GBしかないし、ロード速度はPS5に大きく劣るから、必然的に数fpsしか出ないw
終戦を肌で感じたが脳が拒否してるんだろう
すげえfpsだな
周りが止まって見えるだろうな
これ書いた人天才だわ
ソニー『DevKitまいどありー』
PS4Pro60fps張り付き
xbox1x50から40fpsブレブレ
ノーマルPS4箱1は両方30fpsでるけど、箱1はPS4より遠くのモデリングが読み込めない霧状態
スイッチはフリーズする
Switchは発火するというのに
4kどころか1kすら、360Pだった事もあるSwitchさんの悪口やめろ
ソニー「わかった」
梯子昇降でザ・ワールド発動するポケモンがどうかした?
数日どころか過去の数年と今後数年は低性能スイッチが続くの確定したからイライラしっぱなしだぞ
ただ目が肥えたのか知識が付いたのか次の進化はこんなもんだろと思ってたところに
ue5のは予想をはるかに超えたのを出してきた、個人的にこの衝撃は今までで一番大きい
スプラトゥーン 60fps >>>> UE5デモ 30fps
その通りだよね
どこにどれだけ力注げるかだけど、限られた人員でどれだけできるか
リアリティに力注いだ結果がFF15
ゼルダ「」
フォートナイト「」
グラしょぼいからな
Ubisoft issued a statement to IGN, revealing that the forthcoming release will target 30 FPS as a minimum frame rate:
おじーちゃん病院戻ろうね
ゲーム一本丸ごとやんけw
ガタガタなんでしょ?
それでも比較基準が出来たらあっという間なんかな
そもそもインストール中にフリーズだろw
何だその謎理論
え
ローンチのリッジスゴかったやん
全くのフェアな条件で比較出来るものがあるから教えとく
DQB2って言うんだけど…
なんでリアル路線にしようとするの?
7億人かよ!?
動くと使えるは違うんですよw
全グラフィックデザイナーが泣いた
[特に低性能]「Assassin's Creed Remastered」、Nintendo Switch版はフレームレートが低いだけでなくグラもひどい
フレームレートは最高30fps最低20fps
グラは10年前のオリジナル版アサクリ3PC版最低設定以下
お前の世界はすごいな
実物を見れば実写だろ
釣られるのもどうかと思うけど
DQ1(FC版)60fps >>>>>>DQB(
スイッチ版)7fps
何で30年以上経ってスペック8分の1以下に劣化してるんですかねw
ゲハでは話題だけどこの動画は12万しか再生されてないんだよな
見る以前に興味すら持たれてない
グラフィックなんてみんなどうでもいいと思ってる
だからどうぶつの森が流行るわけわかるかゴキブリ
箱のフライトシム(4k60fps) >>> UE5デモ(1440p 30fps)
XsX版もだろw
一般人<ふーんSwitchの方が面白いゲーム多いしどうでもいいや
これが現実
大人がターゲットだから
そんなだからpcゲームが流行らないんだな
あつ森かよw
感じてないってより任sugeeeeeeしたいから進化の現実を見ないようにしてるだけだと思う
チカニシのキチガイっぷりが凄まじすぎる
相変わらず豚は視野狭いな
そりゃ売れ筋がリアル路線だからだろう
稼ぎがある大人はPCでゲームやってるわけで
死ね偏差値0
UE4使ったPCインディにはUE4デモ並グラのゲームがいくらでもある
PS5はこれが基準になるってことだぞ
PS2みたいに
PS5レベルの絶景なんて現実じゃほとんどない
CGの最終目標は実写ではなく、実写では見ることができないほど美しい景色
まさしくアンリアルな景色だ
スプラとかは60fpsでるからね
一千万再生されてるよ…
マジかよw🤭
それがお前の世界なのか
オンラインマルチが影響してるようだ
劣化環境でやってるのが辛くなって移住していく
ダルビッシュですらPCに移行してしまった
2fpsのSwitchさんディスるのやめろ
今のゴキステゲー見てみ。全部実写風リアルグラやん。もう特徴がなさすぎてどれがどのゲームなのか見分けがつかんわ
PCはこのデモレベルが60fpsで出せるからね
すごいね
数十年後とかもはやテレビの概念もゲームの概念も変わってそう
A demo of Unreal Engine 5 running on the upcoming PS5 was running at just 1440p resolution, 30 FPS, and lacked ray-tracing.
The demo looks like it only supported 30 frames per second
開発費をペイできなくて死ぬわな
ポリゴン数が増えてテクスチャ解像度も上がって手間ばかり増える
じゃあそれを見せればいいのに
レトロゲームは60fpsだよね
そういえばPS4ってリッジレーサーでなかったな
PSVitaでクソゲー出しちゃったしね
いつも思うけどゴキブリは一体ゲームに何を求めているのか?
またエアプが湧いてる
箱SXの帯域は秒間5GBやが・・・?
しかもただの理論値やぞ・・・?
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
“Splatoon2は60fps固定だがテレビモードで720p、携帯機モードは解像度可変で548pから~、AAは無い”
どうしてニシ君1080pなんて嘘つくの?
映画みたいなゲーム
映像www
嘘しか縋るものがないから
マジかよww
なんかかっこいい
宣伝のコピーにできる
あんな雑に作られたプラスチックが実写?
母体がクラウドの方で先手売って市場をリードしようって考えに変わるかも
いや実写だし
って釣られたー
壊れたレコード入りましたぁ!
ここまで効くとはww
旧世代デモ 1440p 30fps(一本道)
手間が減るって部分は読めなかったのか
アンリアルエンジン5使うなよ
お前の世界の一般人はすごいな
今までこんなことは記憶にない
アレを見て進化を見越せないようじゃ、PCもおしまいだな
サッカーパンチやノーティもPS4のローンチに出してやっと2本目がもうすく出る
開発期間で言ったら10年で2本というコスパの悪さAAA市場はもう詰んでる
せめて調べてからコメントしろよ
スイッチでは誰も言わないね…
哀れ
過疎ってますけど
project xcloudってどうなったっけ?
俺の場合はその中に別の世界を感じられること、かな
映像的なリアリティはそれを構成する要素の一つとして捉えてる
エアプ自慢やめてくれ
知識が10~15年位前で止まってんなw
これだとマジでただのムービーだよなw
無理です
七年だし、DLCで新作も作ったよ
PCと箱にも喧嘩売ってて草
(́∀`(⊃*⊂) えい!えい!えい!!
(́∀`(⊃*⊂) えい!やー!えい!!!
(́∀`(⊃*⊂) えい!!えい!!!えい!!!
英語読めないのに無理するからバカにされるんだぞ
確かに
お前らソニー信者だから盲目にマンセーしてるだけで一般人は皆PS3以降はグラに大きな違いがわかってない
信者と違って教祖は少しマトモなようでPS5をグラフィックの良し悪しでは売ってないのが救い
なぜ読み込みの話ばかりするかゴキブリには理解できないよだな
ムービーwww
何いってんだこいつ
「PS5は30fpsナンダー」
マジウケる
豚はいつも現実逃避ばっかしてんなw
じゃあゲーム買えよ
ダルビッシュですら?あいつ一般人以下なの?ww
壊れたレコード入りましたね
バーチャルでもリアルでも迷惑行為する臭豚が言ってもねwww
ハイポリゴンモデルや高解像度テクスチャを作成するのに今はスキャン技術があるからそれほど大変じゃ無い
粘土をこねる様に作るソフトも充実してるしハイポリゴンモデルを作る事自体は難しくない
問題は高品質モデルを実機で動かせる様にダウングレードさせること
見た目の質を出来るだけ下げない様にする工夫が必要
だけどUE5やPS5ではそういった労力を費やすこと無く作った高品質モデルをそのまま実機で動かせる様になるってデモだったんだけど
スプラ(60fps)
フォトリアルじゃないやんけw
映画もヒットした事だしセガはこの技術でソニックを作るべきと思うの
公式動画 924万回再生
IGN動画 515万回再生
見た事の無いような体験
ローンチにソフト出すってのはその何年前から開発してるんだぜゴキちゃん
一応突っ込んでおくが、箱SXのアサクリが30fpsなのはどういう理由なんだ?w
任天堂もそんなもんじゃね?
ほとんど外注とリマスターだし
次世代と同時期くらいに展開するんじゃないかな?クラウド開始後は今のゲームパスを統合するみたい
MS母体としては赤字体質のハード事業に見切りを付けられる程度に市場が成長すれば即刻箱を切るだろうね
モンハンワールドのときもいたぞ?
多分そのコ真性 残念だけど
だから開発効率上げるために今まで人間が手作業でやってた部分を自動化できる仕組みをソニーとEpicが共同開発で作ったんだが
ダルビッシュ並の動体視力なら違うだろうけど
そんなもんは開発がターゲットを決めて作ってるわけでお前らユーザーが30fpsのゲームを出してきたら不買して徹底的に叩けば自然と淘汰されるもんなの
甘やかすから何時まで経っても30fpsとかいう奇形が生まれてくる
公式動画 924万回再生 (高評価97.7%)
IGN動画 515万回再生 (高評価97.6%)
ps5以外は動かないけどねw
キチガイは任天堂信者独占www
パンピーの動体視力でもぜんぜん違うぞ
任天堂信者を煽っててもゴキブリも大海を知らないってのがよくわかる
やばい、争奪戦で死人出るわ…
互換あるけどな
そんな魔法みたいな話はないんだわw
PS4のときだって開発しやすくなったと言ってたのに結果的にソフト開発期間は伸びてるしノーティからは不穏な話まで出てる始末
だからそういう状況に一石を投じたのがUE5なんだよ
スカルプトやCADや3Dスキャンのデータがそのまま使える事で
これまでやっていたゲーム向けにデータを作り直す工程が大幅に削減できる
途中で逃げ出した企業は今じゃソシャゲ企業より下の底辺だしwww
携帯モードで遊べないじゃん
そりゃCG映像ならいくらでも綺麗にできるだろうて
もちろんCG技術も進歩してるから今はもっとすごいの作れるだろうが、それはCG技術の進化でしかないだろ
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
WiiU→Switch「ショボw」だし…
同じゲームで比較しろよ無能
60fpsでも120Hz以上のディスプレイで見ると残像感が少なくて綺麗な60fpsで楽しめるぞ
他じゃ30fpsなのにそれすら無理なゴミハードもありますし
山下堂のことかーーーー!!!!
それが出来たんだから開発者とかこのデモのとことかがべた褒めなんだろ
そう考えるとUBIの開発体制は工業製品を作るようにシステマチックにできてると感心する
そのせいか出てくるゲームも工業製品みたいな無味無臭だけどな
🐷プギィー
ハセヲ「こんなハリボテ世界の、何処が綺麗だっていうんだよ!?」
その魔法みたいなことができてしまうんだよ、そうPS5ならね
クソ長いレンダリングしなきゃいけないCG映画が実写みたいって言ってるようなもんだしな
PS5のは秒以下でレンダリングして出力してんのに
ありがとうございます
スイッチ買います
お疲れ様
プリレンダで表現してた物がリアルタイムで出来る様になったって例えなんじゃねーの?
十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないそれがPS5なんだよなあww
悲報ブタ まだスイッチ買わず
あんな地雷排出会社褒めてる奴初めて見たよ
ゴミ買うとか罰ゲームだろ
映画品質がリアルタイムで動くから間違ってはないなw
クソ長ロードとカクカク4Kですか?
例えば?
(PS4にムービーゲーなんてあったっけ?)
こんな所でブヒブヒ鳴いてないでもっとすごいソフトとハード出せって任天堂に抗議したら?
ドラクエB2が最低4fpsまで落ちたよな
30fpsも維持できないのに比較するのおかしすぎ
中身もクソゲーのswitch
インディーズに映画操作するやつがあったよ
PC勢息してないw箱信者はもう死んで火葬されてるww
まだあるぞゲームでロードで待たされることがなくなる!
これがなにより皆感動するんじゃないか
ファミコン時代では当たり前だったことが今復活した
例えるならネオジオとネオジオCDの違いがあるということだ
単純計算で23TFLOPSのGPU性能が必要
※RTX3080でも無理です
(お前はバカの子なの?)
4fpsって鉄拳のパラパラ漫画以下じゃんか…
あれ1秒間に6枚らしい(本人談)し
伸びたってソースは?
ドック使うなら30fpsじゃなくて60fpsのディスプレイにした方がいい
ps5にするなら30のやつでいいよ
だとしたらもっと違う言い方するんじゃないの?
CGならアーマードコアは当時から実現してるぞ!すごいぞ!みたいな文章に見えるが
ジョイコンのテックデモは実写だったな
たかだか1本でムービーだらけって言うのか?
それとも日本語も最近のゲームすら知らないの?
タイトルちゃんと答えろ豚
30fpsのディスプレイ
キレイにバカなコメントだ
凄いと思ったよ
いっぱいある
いちいち数えてらんない
Switchって30が関の山じゃん
30fps低性能SSDを採用した戦犯
ぷっ🤭
出すのに7年かかってしょぼかったゼルダの話する?
じゃあとりあえず10個あげてみたらどないだ?
それもソニーに許可でも貰ってまるっと同じSSDがある前提が必要だがな
スイッチはSDカードだっけ?
Wiiuの頃の
かつそんなに処理きつくないソフトの移植
あんなノッペリテスクチャで60出せないならもう作んなよレベル
グラを軽視すると将来そうなるってことだ
ゼルダ据置モードで20fpsまで低下するスイッチさんやん
真逆にするとそれら全部が悔しいんだな
任天堂なんてHDDも積むことがないままSSDの時代になったし
時代遅れな知能だな
ちなみに60fpsを10個挙げるとガタッチ総力戦になる模様w w w w w w w w
GCのリマスター作ってるからな
何年遅れになるんだろう
クソゲーに期待すんなよ
だからXboxSeriesXは縦マルチのアサクリでも30fpsしか出ない
オフラインでシングルでもロードなげえしな
お前ら叩き所と叩き棒がどんどんなくなって退化してるじゃねえかwww
相変わらず逃げてばっかだな。
それなら豚小屋でガタガタ震えてろよ
ダークソーサラー見てないのか?
進歩あるメーカーはペーパーマリオ
マジで草
ゴキちゃん、外出た方がいいよ
しかしグラフィックや密度を高める方向で進化すると
必然的にスイッチングハブは加速する
手ごろな価格で面白いゲームができるのが一番いい
ドローンや無人兵器で戦う場所に
石器の斧持って出ていくおじさんが今のswitch
劇空間プロ野球とか本当に実写に見えたんだがなぁ(当時)
それでWIIUはPS3より高くて低容量
それでスイッチはPS4より高くて低容量
任天堂と離れてから好調だなぁ
現状switch一番高いじゃん
だからPSが1強なんでしょ?
お前の家の周りにこんな場所あんのかww
ポリゴンが足りない所は法線マップに変換するレイトレが使えないからベイクマップでやる
そうやって工夫して置き換えてた部分がPS5ではプリレンダと同じモデルがそのまま動くし
リアルタイムでGIも処理できるようになった
本当に凄まじい飛躍だよ
特に法線マップからの脱却はPS5世代で実現できるとは全く思ってなかった
さすがYouTube大好き少年
だからPS4はあんなに売れたんだな
Quantic Dream新作楽しみだな
そう思うならゲームやめたら?
持ってる人はムービーゲーって言わないからwww
ゲームのインタラクションも向上する
補足すると
それで(後から発売したのに)WIIUはPS3より高くて低容量(低性能)
それで(後から発売したのに)スイッチはPS4より高くて低容量(低性能)
お前の家の近辺に遺跡あんのか
すげーな
本当にそれ!
プリレンダとリアルタイムレンダリングの違いも考慮しなきゃ意味ないよね
デモ言うてるのwwブタの脳ミソww
ゼルダのことかな?
初っぱなのグラなら買ってたかもな。
プリレンダとリアルタイムもそうだし
カットシーンとプレイアブルの違いも大事だな
insideXboxはそれで炎上したし
30fps.......
なぁスイッチってPS4より高価なハードなんやで
スカスカゼルダは酷かったね(笑)
PS一択だな
天下のテンセント傘下のエピックゲームズがそんなことする必要あるか?
詐欺PVは任天堂独占!
その層って年に1本ソフト買うか買わないかの連中だろ
実写だと思ったことなんか一回も無いわ
そいつの目に見えてる世界ってどんだけしょぼいんだよ目が悪いのか?
一般ユーザーは体験してるからちゃんと具体的な感想も言えるんだけどね。
豚はそういうの一切ないからね
ガクガクじゃんは任天堂でチカは箱やな
遺跡なんてみたことないから
でもPS2の頃が1番楽しかった
様々なゲームが出たからな
ソフトが出るか出ないかも重要やな
ゼルダの感想聞かれれば「俺ごときがゼルダの魅力を語るなんておこがましい」で語らずじまい
あつ森の感想聞かれれば話題逸らしか無言で豚走
これが現実
ポリゴンを任天堂並みに減らすか60fpsにしないとだめよ
久しぶりに言わせて
ググれカス
1000億ポリゴンだよ
わかる?
モグラゲーなんてあったっけ?
ならまだまだ改善の余地があるなPS安泰だw
ちゃうちゃう
UE5のお披露目の為に少人数短期間で作ったPS5実機デモでゲームプレイ映像じゃない
借り物の力で調子に乗るんじゃないよ!
それがエピックの言う最高状態でPS5でしか出来ないと言うのなら他のハードは悲惨だなw
PS1の頃の実験作からガチゲーまで交じり合った多彩なバリエーション、PS3以降のグラフィック至上主義。その中間に位置したPS2は内容とグラの奇跡のバランスのゲームで溢れておりまさにPS黄金期だったよね
めっちゃ玉ヒュンしそう
変換ミスだあほ。モは平仮名だ
任天堂はなんか誇れる様なポイントあんの?
この世で成功するために何が必要か
力か?知識か?信仰か?
否!それは情報である!
ただでさえハブられてるどこぞのポンコツはさらにハブが加速するね
雑魚としか言いようがないなw
人間低いところでとどまっていると、そこでよどむんだよ。
よどんでしまったら、人間は終わりさ。
本当のゲーム体験ができるのは任天堂ハードだけ
箱のことかな?ww
君よく頭悪いって言われるでしょ
加えてSwitchのメモリが32GBとか言っちゃう時点で...なぁ?
ぶーちゃんのゲームの定義が任天堂ハードで出るかどうかだから話にならんなw
本当のゲーム体験って具体的に言うと?
好調すぎて笑いが止まらないだろうな(´・ω・`)
例えば?
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
知りたいのはデモのタイトルじゃなくて何のゲームかなんだが
俺は実写に見えるようになったのはPS4からかな
まあソフトによるんだろうけど
擁護できる所がなにもない
自社のソフト以外楽しめないのマジでもったいねぇ
SFCからPSのときはもう夢中やったわ
PSからPS2のときはあきてたわ
PS3はネット友だちと遊ぶのに使ったわ
PS4は買わないでtwitterやってたわ
PS5とかスイッチがベースになる世代はどんなゲーム人生を歩むんやろね
焼き直しや移植で信者から金を巻き上げる悪徳商法かな
PS5は30fpsのアレだけしかないの?
天才サーニーも随分無能だね
懐かしい(´・ω・`)
デモ用に作ったゲームだから存在しない」
それは驕れるポイントではなかろうか
なぁゴキブリ
現実がつらいなら、逃げてもいいんだよ?
あれの数十倍かあ・・・こんなに進化するとは思わなかった
コエテクや日本一あたりは無謀な挑戦はしてくれるんじゃね?
PS5時代はこのUE5が動かなきゃ話にならんだろ
任天堂は早くモバイル版じゃ無いUE5が動くハード出さなきゃ今以上にハブられるよ
アサクリ『なんだって?』
MS広報「箱SXは4K60fpsが標準出力と宣伝したが、あれは嘘だ。とりあえずロンチのアサクリは4K30fpsになる」
負けるヤツがいる
それを覚悟せずに負けて騒ぐのは愚か
負けたら次勝つために
できることをする それが勝負師さ
XSXはアサクリが30fpsと発表されたばっかだろ
PS5は縦マルチのクォンタムエラーが4K60fpsと発表されてる
ポリゴン1億にしたら伝説なのかな?
ゲームじゃないよね。ただのポリゴン
これで勝ったと思うなよ?
かくかくですがゆるしてください
は?頭大丈夫?
言ってることが意味不明
一生ミュウツー見てすげーすげー言ってなよ
天才?そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ。
XSX
「12TFもあるのにアサクリ30fpsです許してください…」
結局ソフトによるし、開発がどこに注力するか
あれ?に任天堂って東大卒の天才集団だってぶーちゃん言ってなかった?
MSがそれ撤回したけど
ブタはスイッチ持ってないから知らないんだねww
違う違う
30fpsポリゴン鑑賞\8000円
ブタに脳ミソないから
PCだと13.4TFLOPSの3080tiでも1620p30fpsが限界だからな
ん?PCはストレージショボいから動かない? まぁあくまでGPU比の話な
メガCD→実写使ってるやん(天下布武 ガビガビ動画だったけどな)まぁプチ次世代感はあった
ネオジオ→ゲーセンまんまやん! 糞高い…
セガ・サターン→うぉぉぉ家でバーチャ出来るこれでカツルからの~デイトナUSA 24fpsでポリゴン3Dウンコやん(´;ω;`)
PlayStation→テテテ、鉄拳とかトウシンデンパクリやん! リッジ FF7 ときメモ1.2でセガと任天堂死亡
そして…
スイッチ→劣化スマホやんww
いないよね?
2080tiに訂正
同じ土俵で考えるのスイッチがかわいそうだろw
豚に性能差がーは通じないw
重くなったのでfpsをさげよう
コエテクもいい加減切り捨てて前に進めや
本当コエテクのソフト買わなくなったわ
PS5と張り合おうとか笑いが止まらんぞ
エピック「簡単に少人数で作れるから開発費は安くなりまーす」
じゃあ箱でも無理じゃんw
自分が開発側の人間だったら鼻で笑わない自信が無い
PCでいいわ
でスイッチさんそんだけ出せんのかい?
・・・あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
ハイSSDが遅いので無理デース
初期の開発機とサードの汎用エンジンだけでアンチを顔真っ赤にさせてしまった
ファーストが撫でたらとんでもないことになりそうだ
スイッチ最強
PS5出てもスイッチとマルチにしようとするなら技術力が中小サードに追い抜かれるかもな
残念ながらPCはその他の中なんだw
豚「スイッチはUE4を搭載している(キリッ」
こんなレベルだしな豚って・・・w
同じゲームならグラフィックが良い方がいいじゃん
PS5ってGen4 NVMe以下なんだけど
グラより処理速度、ロード時間やで
今回のデモ、向こう数年はどんなPCでも絶対に再現出来ないけどな
そうか?
どうぶつの森とかにリアルな動植物出しても欲しいと思わんが
魚や虫がリアルって絶賛してたやんけw
まーた同じバカが沸いてるw
面倒だからXSXとPS5のスペック比較表見て来いよ
それHPC用だから1基で数百万円とかするやつやぞw
ボール(Switch)でV2ガンダム(PS5)に勝てると思うか?
つまりそういう事なんだよ
豚「エピックは嘘つき」
そうか?3DSより綺麗なグラフィックなんて
喜んでる人いるし別にリアルじゃなくてもグラフィックは重要だぞ
あと家に入るたびにロード挟むのもイライラするし
色々とゲーム性が変わりそうだなカスタムSSDとの差で
それ以上に如何にもCGみたいな(?)嘘っぽい綺麗さも好きなんだよな
「PS5は全く新しいストレージアーキテクチャを開発した」
単にSSD単体として速いだけじゃないんだよ
キューブ~スイッチで驚くほど進化してないから
開発者が褒めてんだ
ただの一般ゲーマーがなにほざいてんだ
Switchさんはむしろ退化してるまである
気になったんだけどPS5が凄いんか?SSDが凄いんか?
そんな凄いSSDなら単独で一般販売とかしないもんなの?
GCはハードは性能じゃ無いの原点だからなw
「PS5はPCよりも数倍効率がいい」
なのでPCがPCIe5.0を採用しても、PS5の速度には追い付けない
PS5のパーツ半分以上使って稼いでるスピードなのよ
前者かな
PS5バラしてSSDをPCに乗っけた所でロード爆速にはならない
PS5を売るために作ったものを?
SSD単体じゃなくてハードのアーキテクチャの問題だと思う
ゲームの評価って「面白さ」が最上段ではないんだわ
どれだけ満足したかっていう「満足度」が1番大事ね
その要素にはグラの表現力に不満がなかったかも含まれる訳
早くこのレベルに追いついてね
20年くらいは待ってあげるよw
vitaという名のルビコン川を渡れ
なんで?
強い選手ばかりではなく監督が最高の組み合わせの
選手を器用した
という素晴らしい覇権ハードw
グラでゲームの評価が上がると思ってるのか
20年前の考え方だな
XSXは専用SSDでしか拡張できないところ、PS5には推奨のNVMeスロットで市販のPCIe 4.0 NVMeドライブを追加できます。
小売店からグルグル循環してる事が世間に広められる
が抜けてる
よく魔法のSSDガーとか言ってるアホ豚が多いから勘違いされやすいんだけど、PS5はボトルネックを徹底的に解消してゲーム開発をうんと楽にさせる=ゲームに特化させる為の設計になってる
独自にカスタムしたSSDもその内のひとつってだけで、あれ単体でロード無くなってるわけじゃないのよ
ちなみにその爆速ロードすらボトルネック解消の結果としてロードが無くなったって話
除菌シートで拭くだけで変形も追加で
で、具体的には?
箱さんはまさに前者だなw
強い選手ばっか集めたけどチームワークも役割分担もボロボロ
最高のソフトメーカーがどんなゲームを作るかワクワクしかない
野球の方が分かりやすくないか?
箱XSX=4番タイプばかり集めたチーム
PS5=投打をバランス良く配置して層も厚い
スイッチ=全員が斎藤佑樹で一部の人気だけはある
ハリボテがどんどん目立ってくるんだよな
所詮作り込んである部品を表示してるだけ
ハリボテゲーが量産されるだけ
次が最後になるのは箱だと思うぞ
映画用なら豚が発狂する必要無いねw
横だが
PS5は本体側のデータ解凍ユニットが強力なんだよ
サーニー曰く、Zenコア9基相当の処理能力があってMax帯域は秒間22GB
こいつがDMA経由でメモリに生データを送り出すので、CPU負荷やデータ展開時のメモリ再配置等のボトルネックを消滅させる
PS5が汎用SSDを挿せる理由もこの辺にある
ど汚物の森がNIN64のままのグラだったら今回の評価があったのか?満足出来たか?
いい加減頭使いなよw
PS5やPCのグラだったら満足度上がるかといえばノーだね
UE5のデモ映像の解説の中でまさしくそれを言及してる
それを解消するための仕組みがLumenだと
ライティングが事前計算されベイクされたオブジェクトはダイナミックな変形に適応できなかったが
それをリアルタイムで処理することで自由に動かすことができるようになる
UE5までネガキャンし始めた…
んなもんデータパターンに依存するだろ
Maxとかじゃなくて実効いくらよ
すべてが丸く収まるんじゃね?
全ゲーマーの真の敵が見つかったわ・・・
なのにイライラ止まらないねw
なんでだろうねw
大丈夫、先方もなにをやっても数パーセント見えない聞こえないと喚く層の存在を認知している
でも現状のハイエンドPCでもPS5の超高速ロード無理なんすよ
ボトルネックを解消しない限りね
PCに超高速ロードは不可能。
実質PS5しかできない。
他は全て劣化版にすぎないよ。
いやロードに関しちゃXSXの方がまだPCよか速いはずだよ
SSDそのものは最近のPC向けのより遅いけど
ベロシティアーキテクチャって多少のボトルネックの解消の仕組みは用意されてるから
PCの方はそこら辺今のとこ手の入れようがない
しかしPS3で「もうコレ以上は無いし無くてもいいんでは?」と思ってたのに
PS4のディビジョンの画面をみてびっくり
しかしプレイしてみたら所詮ゲーム画面だった
PS5もやってみたら「なーんだ」ってなると思ってる
そのMAXを安定して維持出来るのがPS5
箱なんか理論値だけは高いけどボトルネックまみれで実効値低いでしょ?
この例ヲあげてるやつは完全ににわかだな
どうやって圧縮伸張率をMAXに安定して維持するの?
単純に興味あるわ
それならむしろプリレンダのほうがグラのクオリティ高くできるわ
バイオでなんで銃でドアノブ撃って壊せないんだ!ってのと同レベルの難癖だなw
ゲームデザインまで否定し出すとはね。さすがゲーム嫌いのチン天堂信者
ぶっちゃけサーニーの技術講演見た方が手っ取り早いと思うよ
あれで全部解説されてるから
物凄い噛み砕いて言うなら
データを送る為のパイプが極太だからどんだけデータ量があっても負荷なくチョッパヤでロード出来ちゃう感じ
実写を超えた、って言われるくらいがゴールじゃねえかな
今回ばかりはそうならなよ。
あの動画見りゃ解るだろ。
今まではPVに過ぎなかったのに、今回は"初めての実機プレイ"だぞ。
いや初めてじゃないか。開発エンジンによる実機プレイはPS1が最初だったか。
理想条件でMax秒間22GBという説明な
それを踏まえた上でのPS5のストレージ帯域が秒間8〜9GBなので、実効性能はこれになる
PS2の後期で驚いたのはFF12とGOW2
PS3の後期で驚いたのはアンチャ3とラスアス
PS4の後期で驚いたのはGOWとツシマ
特にXSXなんて現状見せてる旧世代の解像度が上がった程度のものが限界だったら発売と同時に即死しかねんぞ
あのレベルで対比として出されてもな
UE4だってPCでデモやってたしな、それが今回EPIC社長が全部触った上でPS5が最高って言って実機デモやったからな
この意味がわからずにソニーマネーとか言っちゃう豚さんは宗教キメすぎて頭おかしなっとる
んで、それを支えているのがデータ解凍ユニットで、こいつがMaxで秒間22GB出る
よーするに、PCのSSDのボトルネックを消すにはこれくらいの余剰性能を設ける必要があるっつー事だ
おいゴキブリ
無駄な抵抗はよせ
PS5は5.5GB毎秒だろう
盛り過ぎ
無理すんなよ
データパターンに依存するからそんな計算無意味
下手すりゃデータ量が増えることもあるのが圧縮だ
ましてロスレスで圧縮しないといけないし細かい粒度で圧縮しないと展開に時間かかるから圧縮率はどんどん落ちる
圧縮効率の話してるのにバスの太さ持ち出してきた
こいつ本当に理解してるのか?
よく嫁
PS5のSSDが秒間5.5GB(非圧縮時)
PS5のデータ解凍ユニットがMaxで秒間22GB(サーニー曰く、Zenコア9基相当)
んで、それを踏まえた上でのPS5ストレージ帯域が8〜9GB(圧縮時)だ
これだけやってようやく、16GBのフルロードに2秒掛からないという世界が開ける
これ※981が無駄な抵抗というものだよ
お前が無理って言ってもなぁ・・・
サーニーがそう説明してるし、epicもUE5のデモで実証しちまったからな
そこまで疑うんなら尚更サーニーの技術講演動画見てこいって
違うと思う
つまらん大人になったとも思わん。ただ興味がなくなっただけ
もうUE5で実証したデモゲーム映像があるんだよなぁ
マーク・サーニーが嘘つきだってのたまうのも結構だけど
それが実現してないならUE5のデモは存在してないわよ
こうですか? よー分からんわ
無名で知識もなく知ったかぶりの馬鹿が何か言ったところで、実際に実現させたマーク・サーニー氏がいて実現させたPS5とEpicがいる以上はタダの狂人でしかないな
メーカーの言うことをそのまま鵜呑みにするのは良くないよねうん
ああはなりたくないね
嘘つきの広報抱えてるMSはともかく、SIEとepicはUE5デモっていう物証出してきてるからな
あれコロナがなきゃゲームショーで遊べたらしいぜ?w
お前らコロナに感謝した方がいいぞw
でも仮にサーニーが嘘言ってたとしたらあのUE5デモは今頃無かったと思うよ
ボトルネック残る=ロード時間もっとかかるって事だし
なわけねぇだろボケ!!
ユーザーが求めて無くてもこれが標準になるんだからハードメーカーは対応出来なきゃ死ぬだけ
しかしこのクオリティのゲーム作る体力日本にあるの?
ぶっちゃけPS5はリーズナブルだと思うよ
箱SXみたいにCPUGPU頑張ってないし、テンペストエンジンもGPU組み込みだし
いつも通り小型の筐体になるだろーから本体コストも有利だと思う
PS5以外 悟空以外の空飛べるキャラ全員
細かいけどCPUはXSXと同じサイズだぞ
クロックが数%違うだけ
どうとらえるかはそいつ次第だが
個人的な信条だが、XSXって書くやつは軽蔑することにしてる
そりゃお前の思い込みだな
3あたりから映像の綺麗さに驚いた
それ俺だわ
思い出補正
今やったら微妙だぞ
PS4が成熟した今PS3のソフトやるとクソしょぼく感じる
あとPS5がたいして変わらないって言ってる奴は目が腐ってるわ
進化し過ぎて2世代くらい飛んだ感じする
あれ見ちゃうとゴーストオブ対馬の超絶グラですら
岩とか木のディティールや光の表現で気になってしまうレベル
所詮それもフェイク技法だからね
ジオメトリを本来まま実際にポリゴンで描画するという
途中で送信してしまった
実際にポリゴンで描画するというのは本来目指しても届かないはずの究極の目標だった
みたいなコメントが散見されるが
今回のは「 技 術 デ モ 」であって実機プレイではない事忘れてる人多くない?
断言しても良いけど実機でこのレベルの作品が出てくるのはPS6とか更に次の世代だよ
こいつとかあれが凄すぎてただのムービーシーンだと思ってるんだろうな
サーニーが言ってることを実現しただけだからな
SIEWWSタイトルは基本的にこのノリで来ると思うぞ
原始人が今の科学文明を見て「神の世界だ」と思うと同じで、自分の理解を超えるものを処理しきれないときは
取り敢えず知っている知識の中から当て嵌まるものを選ぶのですよ
で、彼はXSXがあまりにも酷すぎて現実逃避をして、理解の範疇を超えたPS5の凄さをただのムービーシーンとして処理して精神の安定を図ったのです
PS5の登場で精神が病んだ患者ですよ
サーニーはGDC講演でPS5が少ないCUを高クロックで動かす手法をとったことについて
極めて細かいポリゴンを大量に処理する前提ではCUを増やしすぎるのは効率的でないと言っていて
PS5のGPU設計は最初から仮想化マイクロポリゴンジオメトリを処理する前提で行っていることが伺える
UE5のリリースは来年だけどファーストタイトルは最初から同等技術を盛り込んでくるだろうな
また豚が大嘘こいてる
グラに凝れるという事は他の要素にも凝れるという事
ショボグラブスザワなんてスカスカもいいところだったやんけ
もう既に実写より綺麗の段階なんだよ
演出とか地味にすると実写っぽくなる
実写の方も進歩してるからな解像度上がったりCGでこっそり細工したり
だからPS2の頃の実写とPS5の頃である今の実写は違う
開発機まんまで動いてるんだよなぁ
UE5のデモ映像見た後にツシマ(現世代最高グラの一角)見るとショボく見えてしまうけどな
それに比べてウドンテンニハードのショボさwww
ならまずはハードを買おうw
くやしいのう
任天堂ハードも毎回驚かされるよ
悪い意味で
当時瀬川だった俺はドリキャス死んだなって思った
今見るとクッソショボいが
任天堂のゲームは中身なんかほとんど進化して無いんだから見た目をキレイにしなきゃダメだろw
人物はやっぱりゲームだなって思ってしまう(それでも凄いリアルだが)
むしろ「技術デモ」はその世代で中の下ぐらいのものしかだせないことも知らない人なんでしょうね
UE5とPS5の絵作りはここからさらに進化したものがプレイアブルになるのが確定してるのにw
あれが滑らかに動いてたら、ただのムービーだろで終わる動画
金をかければいくらでも作れるだろうが、体力のある会社ばかりじゃないからな
言い続けた結果、当人達だけがそう思い込んで
AMDのCEOが直々に「PS5はRDNA2搭載」と公表してもその事実を受け入れようとせずに
未だ自分等の捏造を事実だと思い込んでるチカニシ
本気で病院行ったほうがいいんじゃない?
豚が発狂すればはちまが儲かる
ぼろい商売だな
それAMD側に何のメリットもないよな
正確にはRDNA2ベースのカスタムGPU
噂通りならRDNA3の一部機能も先行搭載してるから尚更ぶーちゃんは認めたくないだろうな
Switch豚「いや。あれはずっと先の未来の話でしょ。」PS5「いや、2021年から開始だけど?豚ちゃん、SwitchもUE5対応なんだけど?まあ、性能面は問題があるね。下手すれば5〜8tps近く落ちるんじゃないのか?」Switch豚「!!」
あれ24人のスタッフでたった5か月で作ったやつなんやで
こんな外製エンジン使わないでセルライクに特化しようよ
強みなくなっちまうぞ
そもそもAMDは海外のイベントの時点で
PS5にRDNA2を提供する事をとっくに公表してたのにぶーちゃんがPS5のスペック表の「RDNAカスタムGPU」だけ見てRDNA1ベースと勝手に勘違いしただけなんだよな
本当にあいつらが精神的に疾患を抱えてると確信したわ
ビルの上で綱渡りはたぶんトラウマになるレベル
それは君の目が節穴だわ
津島のグラには作り込まれた良さが有る
PS3発表時の僕→発売される度に驚いたけど、今回はほんとたまげた
PS4発表時の僕→発売される度に驚いたけど、今回はほんとたまげた
PS5の映像見た僕→発売される度に驚いたけど、今回はほんとたまげた
セルルックな
和ゲーは相変わらずそうなるからとにかく買え
買って需要をアピールし続けるんだ
「不気味の谷」から気になる違和感レベルになってきたよね
むしろ5か月かけてアレだけしか出来ないのはヤバい気がする
実際のプレイだと5分もかからない長さなのに
大作だと100人以上で作ってたりするんだから大きなスタジオならもっと早いでしょ
実写を自由自在に作り出せるって凄くない?
PS4のUE4デモ見てみ?ショボいからロンチからUE4のあれろりキルゾーンは綺麗だったぜ?
知らないやつも多いと思うが一部レイ トレ使われてるんだぜ
Switchのハード、ソニーが開発したらそれぐらいか
1ヶ月も必要ないかも
任天堂はそこまでスペックに拘らなくていいからアニメ調のゲームを主体に頑張ってほしい
でも当時のプリレンダリングすらチャチく見えてしまう。
PS5はすごいレベルまで来てしまった。
これが実写に見えるとか目の病気だからゲームしてる暇あるなら眼科行け
任天堂がそういう道を行きたいのなら好きにすればいい。
ただ他社の方針を意味がないとか、色々文句を言うのはやめて欲しい。
結局何年か後には批判していたことを任天堂がやったりしてきたわけだし、無能を晒さず粛々と邁進して欲しいわ。
でもお前は映画観ていて実写部分とCG部分の区別つかない人でしょ?
ゲハ戦争をやってるような連中が貶し合ってるだけで
普通にどのハードも楽しく遊んでいる人はわざわざ文句なんて言わんよ
アニメ調だからってスペックが不要なわけじゃねーぞ
つまり任天堂ハードが不要
Assassin’s Creed Valhalla is ‘Optimized on PS5’ 4K at 30FPS, No Word on Series X
FF7リメイクやって考え変わったな。自分の部屋からドア開けるだけで楽しいからな
ブーちゃんも考えを改める時が来てるで
バカ
これ
流石にps2〜ps4を実写とか話盛りすぎ
ばーか
発表時のN64やスーパーファミコンのデモも凄かったけど・・
先日の動画で叩かれて
Assassin's Creed Valhalla Will Run 'at a Minimum of 30 FPS' on Xbox Series X
って答えてたばかりじゃんw
30fpsのカクカクを編集でごまかしている
これが現実
これでps5とxboxで差がでる訳じゃない
なんならiPhoneのゲームまで作れちゃうくらいだし
それはそれとして、映像めっちゃキレイだったけど水の表現と髪と肌はいまいちやったね
やっぱ動的で形状が変わるのは難しいのかね
言うてもエンジンのデモってだけだから制作次第ではもっと良くできるのかもしれんけど
iPhone&Android「俺ら未満のアイツのことか?」
Assassin’s Creed Valhalla is ‘Optimized on PS5’ 4K at 30FPS, No Word on Series X
PS3発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS4発表時の僕→殆ど実写だコレ
PS5の映像見た僕→殆ど実写だコレ
switch映像見た僕→殆どスマホ(劣化版タブ)だこれ(´・ω・`)
劣化する。参考にならない
これプレイアブルデモな。
ゲームとしての販売を考えてないだけで、プレイアブルな。
残念だったな。
なんですぐバレる嘘つくん?
切れがなくなったな
PS3発表時の豚→PS2で十分!
PS4発表時の豚→PS3で十分!
PS5の映像見た豚→PS4で十分!
いつからデモはムービーだけと思った?
今回はすごい
あれ水の動きを見せるためにわざと色つけてる気がする
UE4までは水の動きは擬似的につけてただけなんだけど、UE5からは外的要因による水の動きも物理演算して反映されるようだし
アニメ調(トゥーンレンダ)も手書きアニメと比較して違和感出ないレベルにするならかなりスペックいるんだぞ
最近フルCGアニメが手書きアニメと比べて違和感なくなってきたのは開発環境の性能向上のおかげ
任天堂のハードは量産される段階で価格を安く抑えるために開発機よりもスペックを落とすのが恒例行事になってるからね
開発機でできたことが市販バージョンではできなくなってるの
ファーストのデモは実現されないことが多いけどUEのデモはいつも実際のゲームとしても作られてるよ
ファーストのように特化してない汎用エンジンだから実際このクオリティで作ることが出来る
UE4発表時のデモも今じゃショボいぐらいだし
PS5上で動いてるリアルタイム映像だよ
キャラも自由に操作できるよってepicが明言してる
チカニシはなぜSIEになすり付けようとしてんだ?
真面目に理解できん
今世代のAAAゲームやってない人はイメージしにくいだろうけどこれは今までのゲームをガラッと変える可能性があることなんだよ
このデモを見てグラフィックがよくなっただけ!って思ってたら全然違うよ
絶対に今までにないゲームが出てくる
高速で描写できるようになることでVRがすごいことになりそうだよね
かなり期待してる
UE5デモ→1440p30fps
ゴキ「ハ、ハコガーブタガー…」
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
PCや箱SXじゃ数fpsしか出ねーぞw
PS5のSSDより桁違いでロード遅いからなw
頭が悪いと縦マルチのアサクリと何億ポリゴンのテックデモのフレームレートが同列に語れると思っちゃうのか
しかも捏造までして恥ずかしくないの?
PS5のSSDの速度超えるSSDなんて市販には
存在すらしてないがw
豚「ps5相手に戦います」
ガチで魔法のSSDだった
ぶーちゃんには地獄だわ
ぶーちゃんが魔法のツールだと一時期思い込んでたUE4作ったEPICが最新型のUE5でPS5のSSDのガチの魔法を発揮しちゃったのもあってイライラしてんだろうな
今改めて見ると粗いCGに見えてしかもムービーで動かせないからな・・・
FF7リメイクのほうがよりキレイでそれが動かせるってのが技術の進歩だな
まあ開発者からは元からPS5のがスペック引き出せるとは言われていたが素人からしたらSSDで読み込みだけじゃなく性能の向上までと言われてもピンと来なかったからな
1440p 30fps PS5
能書きいらないから単純にこの現実メインで語ればいいのにな。中華もアフィもいくら貰ってるの?
PS5は選択肢ですらない粗大ごみ確定。CSで買うならONEXの高性能さを受け継ぐMS新ハード
もちろん高額を出せるならPCで良い。この粗大ゴミが高性能PCすらも凌駕する?いや笑わせるな
EPICのCEOによると現時点ではハイエンドのPCで
このデモと同じことは出来ないんだってさ
つまり1440p 30fpsだと馬鹿にしても他はそれ以下だということ
それが現実なんだよ
でそのハイエンドPCってPS5何台分のお値段なの?
PS5は100を100引き出す
XSXは120を90引き出す
ニンテンドースイッチは2を0.5引き出す
店で売ってるとこ見たことないし持ってるユーザーもリアルで1人も会ったことないんだがw
ずっとボトルネックに悩まされ続けることになる
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
ハードに於いてもソフトに於いても任天堂に関しては語るべきことが無く、落伍者にかける言葉も無い。
ff 7で例えるならワールドマップ上をハイウィンドで飛び回ることが普通にできるってこと?
さすがバカッター。
やけくそで言ってるのかと思ったらまさかマジで言ってるの?
頭悪すぎじゃない?
お前はマイクラで8K120fps出せば「スゲー!」って言うの?
描写してる内容が違いすぎるだろアホ
馬鹿に勉強教えようとした時になるやつ
シュミレーション?
PSVR「120fpsですが何か?」
転売ヤーが頑張ってるので4.5万円で買ったかわいそうな人たちもいるんですよ!
全部買うなら2台分位だろうけど、大抵GPU差し替えるだけで対応できるやん
無 理 で す
自粛が落ち着いたら表に出ましょうねw
うちの周りのお店コーナー存在しないのだが…