Tim Sweeney Explains Exactly Why the PS5’s SSD and I/O Architecture Is Way More Efficient Than PC’s
https://wccftech.com/tim-sweeney-explains-exactly-why-the-ps5s-ssd-and-i-o-architecture-is-way-more-efficient-than-pcs/

記事によると
・PS5で動作するエピックゲームズのアンリアルエンジン5デモは次世代のグラフィックを我々に見せてくれた
・エピック・ゲームズCEOのティム・スウィーニー氏は、現在のPCよりPS5のストレージとI / Oアーキテクチャははるかに進化していると称賛している
・一方で、PS5のSSDとほぼ同じ速度のPC用SSDがすでに存在していると主張する人もいる。しかし、ティム・スウィーニー氏はPS5のアーキテクチャがどれだけ効率的かを語った
※専門用語が多いのでほぼ機械翻訳
「システムインテグレイションとシステム全体のパフォーマンスです。高帯域幅ストレージからのデータをビデオメモリに取り込むには、ハードウェアの解凍が非常に効率的です。ソフトウェアとハードウェアのスタックは、レイテンシを最小限に抑え、ゲームが実際にアクセスできる帯域幅を最大化するために、非常に長い時間を費やしています。
これらのPCの数値は理論上のものであり、ドライブからカーネルメモリまでの数値です。そこからは、ソフトウェアの解凍からGPUドライバがビデオメモリへと移動し、最終的に使用できるようになるまでの道のりは遠回りになります。そのためPS5の方が数倍効率的です。あとはレイテンシがあります。
PCではレイヤー化とオーバーヘッドが多く、圧縮されたテクスチャをビデオメモリに取り込むには、RAMに読み込んでソフトウェアで解凍した後、GPUドライバを呼び出して転送したり、スウィズルしたりする必要があり、カーネルのトランジションを多用しなければいけません。
IntelのNVDIMM(不揮発性メモリの性質を持ったDIMM)に関する取り組みは非常に刺激的であり、今後数年間でPCデータ転送がより良い軌道に乗ることになるでしょう。」
・PS5のアンリアルエンジン5デモは、エピックとソニーが未来のグラフィックとストレージアーキテクチャについて長年の議論の集大成だという
The Unreal Engine 5 demo on PlayStation 5 was the culmination of years of discussions between Sony and Epic on future graphics and storage architectures.
— Tim Sweeney (@TimSweeneyEpic) May 15, 2020
The Nanite and Lumen tech powering it will be fully supported on both PS5 and Xbox Series X and will be awesome on both.
* Commodore 64 will not be supported
— Tim Sweeney (@TimSweeneyEpic) May 15, 2020
* Don’t even ask about this feature, it’s under Super Secret NDAhttps://t.co/LSwXXKsqn0 https://t.co/aFaZwzwjcb
— Tim Sweeney (@TimSweeneyEpic) May 15, 2020
Systems integration and whole-system performance. Bringing in data from high-bandwidth storage into video memory in its native format with hardware decompression is very efficient.
— Tim Sweeney (@TimSweeneyEpic) May 15, 2020
makes sense. The solution that Cerny and team have created is pretty impressive for that. Looking forward to seeing what everyone creates as a result 👍
— Tom Warren (@tomwarren) May 15, 2020
関連記事
【【速報】最新ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』発表!!PS5で動くリアルタイムデモがマジで実写レベル!!】
【CG制作会社、UE5のPS5実機映像にぶったまげる「完全なパラダイムシフト」「これが可能になるのはPS6世代かと思った」】
【【アンリアルエンジン】PS5 vs PS4 テックデモ映像比較!7年でグラフィックはここまで進化した!】
【PS5の映像見て「殆ど実写だ」とビビる ⇒ PS2からPS4発表時の反応を振り返ってみた結果wwww】
超高速SSDマジですげえ

DeNAが2020年3月期通期の通期連結決算を発表。最終損益が492億円の赤字(127億円の黒字)に転落した。ゲーム事業で想定していた収益が見込めなくなったとして、計493億円の減損損失を第3四半期に計上したことが響いた。
理論値とベンチだけくそ速いのに
おめでとう
PCユーザーの大半がHDD使ってる時点でアウトなんだよ。
PS5市場では、皆が超高速SSDを持ってるからそれに最適化できるんだよ
全く的外れ
1100万再生 すごっ
パソゴミ逝ったああああああああああああああああああああああああ
同じ値段で売り出せるか
そこが問題
本日のパソ二氏及びウドンテンニ豚の発狂会場はこちらですか?
ハイスペPC相手にPS5が数年先を行ってるって??wwwww
すごいっすねwwwww
無理矢理持ち上げて褒めてるのが嫌でも分かる
差なんか出るわけないのに
また彼らが大量にうんこ漏らしちゃうじゃん
ただHDDをSSDに変えただけじゃ、仮に転送速度がHDDの10倍だったとしても実際の速度は2倍に低下してしまうって
これまでが不甲斐なさ過ぎただけだ
大金払って似たようなPC作ったところでそれに最適化したゲームなんて誰も出してはくれんのやで
海外もRIP Xbox
オンラインサービスで相当持ち出してるだろうね
ルネサスやミツミも赤字に追い込まれて
国内の製造業はどこも相手しなくなった
ゲームだけに最適化できるゲーム専用機のメリットだよな
誰が信じるんだよ
つうか仮にそうであってもSSDしかメリットがないってそれじゃあPCには勝てんわ
グラボにストレージ積んでゲーム専用に出来ればPCも近いことができるのかな?
僕 「Epicの資金力から言って今更そんなつまらないカネでは動かないよ?」
普通は全機種持つよwあっあのオモチャは持ってないけどねw
君みたいなカルト信者と違ってねw
発売して数年なんてロクなソフトでないし、やはりPS5は買わんほうがいいな
圧倒的なマシンスペック差や熱効率差があってこそのpc有利
すげぇな
まさかCSがPCを超えるなんてな
箱がスペック詐欺で争おうとしてるみたいだけど
100倍くらいは差があるからね
HDMIで繋いでる以上、フレームレートすら頭打ちでしょ
ディスプレイポート付いてるモニター持ってるコンシュマー専いると思えないけど
ゲームしかできない能無し
実務もできるPC一択なんだが
勝つ理由を挙げるほうが生産的だよ。
もう速度頭打ちだからなぁ
更に言えばコンソールの場合、その環境を前提に開発出来るけどPCは性質上どうやってもHDDを切ることはできない
やっぱPSだね!
解像度とかはPCの勝利だろうけど部分的にはPS5の優位性がしばらく続きそうだね
特許で固めてるし
PCのSSDはダブルオーライザーのツインドライブで
PS5のSSDはPS5の為に最適化し作り上げたダブルオークアンタのツインドライブ
的な感じ?
その時点で糞なんだがそれは
XSXの大炎上自爆テロ放送からのUE5お披露目で完全に壊れた
無知丸出し
これで追いつくために成長すれば世界がもっと素晴らしくなるはずだ
社会貢献だよ
結局低スペな呪縛からは逃れられんよ
XboXSXの高テラフロップスの方が凄いって5chで見た
俺達は5chを信じる
それな
16万人が被害にあってるんだってよwww
自分のような一般ユーザにとってはどうでもいい話かな
どうせ2~3年も経たないうちにPCの方が先に進むだろうし
とにかくソフトの充実と可能なら後方互換かな
パソニシ可哀想www
PCゲーマーはまずさきにfpsが最適になるようにオプション設定するんだけど
草ww
ボトルネックを徹底的に潰せば、PS5を超えることは可能だけど、それはもうゲーミングPCじゃなくてゲームに特化したゲーム機。汎用規格に縛られてるPCがPS5を超えるにはバカでかいメモリ来るとか別方向の進化じゃないと無理。
PS5最強伝説が始まる
とりあえずPS4と互換性設けるってさ、後ブーストモードが有るらしい
チカニシ屈辱の緘黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで勝つんだ、ソニー
綺麗に並べて配線も綺麗に収納すれば見栄え良いぞ
まぁ静止画だけ綺麗魅せたいソニーらしい詐術だわ
誰が買うのゴミすて5なんかってレベルじゃん
MSMVPさんwww
そりゃ劣化させれば動くよ
専用設計のレーシングカーに敵わないのと一緒だよ
PS5のSSDが最強、それで良いじゃん、何が気に入らんのよ?
あーこれは伸びませんわチカパソニシには都合悪いねw
パソゴミwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチのスプラトォーン2 4 K 1 2 0 fps
何か小学生が考えた最強究極最終奥義!みたいな感じで寒気するわ
エピックってソニーとズブズブだし褒めろって命令されてるんだろどうせ
一般人には理解できないのをいいことに専門用語使いまくって誤魔化してるだけじゃん
金かけまくったゲーミングPCに勝てるわけねぇだろ
CS機メインの俺ですらインテルコアi7持ってるんだぞ?世の中もっと上がいるんだよ
EpicのCEOが言ってんだがなw
文句言えば文句言うほどPS5の評価が鰻登り
チカ君、ほんとありがとなw
動くよ、劣化させる必要があるけど
らしいです
ディスクがまだあるせいで機体がでかいのがなあ
あのデモはPS5じゃないと動かんて、エピックCEOが言う取るやろがい!
アンリアルエンジンの光源処理や、映画並のポリゴンぶち込んでも、リアルタイムにスケーリングしてくれる技術がPCや箱尻でも可能って言ってるだけ。
※ まだソニーはPS5のコントローラくらいしか発表してないのに勝手に援軍がやってくる
残念ながら現行ハイエンドPCどころかこの先数年はPS5の超高速ロードは越えられない
多分、イメージ的には、SSDをVRAM代わりに使える感じかと
ホントこれ
PC知識がない人ほどばか高いもので勝てると思い込むんだよなぁ
RAIDで15GBsのマウントする人もおった
それ理論値やでと言いたかったけどやめた
もうゲーミングPCってのやめてゲーム用のゲーム機でも出してもらったら?ww
PS4と同レベルのPCですら
全世界で2000万台程度しか普及していないんやで
はっきり言って市場として成り立っていない
UEはGK
1440pですでに30fpsまで落ち込んでてXSXに絶対勝てるわけねーじゃん
まーた俺らゴキブリは30fpsでゲームやらないとならないのか
無駄に金かかる低スぺパソゴミとかマジでイラネw
チカニシをその気にさせて勝利宣言後からのどんでん返しwwww
玉音放送を聞きたい・・・
PS5が出たら一週間でSwitchの総販抜き去るわw
PS30fps、今年年末発売!!!!!
パブロフの犬みたいなもんだ
またソニーがPS5でも勝利してしまった
敗北を知りたいよ
あなたはマルチエンジンなんだから、たまにはXSXちゃんのことも思い出してあげてください…
何やってんですかねぇMSは
ゲーミングPCもイラナイ
箱よりスペックで落ちるPS5がなんだって?
恥かいたな
まあ見とけって
それとも全てをメモリ上でやるにしても解凍速度等で並べなかったりするのかな?
PS5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XSX
って現実をよ
俺達はテラフロップスを信じよう
お前みたいな馬鹿はなぜ減らんの?
すごいのはカスタマイズされたIO
なぜソニーPS5は最強過ぎるのか
いつからだろう、敗北を忘れたのは
フィルはとっくの昔に手のひら返ししてるぞw
「はよPCは俺と同じ高みに上がってこいや」
素手をぶんぶん振り回してる状態w
箱より優れてるんだってさ、PS5は
ソフト開発から見ても自分から縦マルチにする宣言しちゃった時点で底は見えてるし
PCでジャギジャギ画質のゲームなんてやってらんないよ
そりゃな
フレームレートのが重要だし
テラフロップスの差はそのままフレームレートと解像度の差に響く
ゴキステファイブは1440pで30fpsしかでない低性能ハード
そんなこと言ったら家庭用ゲーム機を家ゴミという奴らと同じになってしまう
やめろ
箱のSSDは単純性能でもPS5の二分の一やし、実行性能はボトルネックを徹底的に潰して最適化してるPS5ともっと差があるで。
実際、ハード性能もファーストソフトも負けてるんだから
価格ぐらいしか勝負できる場所ないよね…
PS5だけすごくてもソフトはマルチで出るんだからPS5の仕様に特化したゲームなんて出ないぞw
独りよがりなんだよPSって
スイッチにすら負けてんじゃねーかw
スペック落ちるのに箱では出来ないことをやってのける現実
本体いくらするの?
それに世の中ゲーム機で動いてるわけじゃないんだよ?
このサイト見てるとゲームがすべてみたいな話し方してるけど
そもそもUE5のデモの目的がそこじゃないから
NaniteとLumenって機能を使えば簡単にあれくらいのものは作れますよってデモ
PS5勝っちゃった
まさかパソニシと痴漢と豚を一気に殺してしまうとは
まさに妙手ってやつだ
無理だろ・・・
RX5700のゴミGPUの限界の性能だよ
それ循環やらないと売上伸びないゴミwwwww
その機能を活かす肝心のOSはショボいパーツで作ったPCだろうと
問題無く動くように作ってある汎用OSだからなぁ
PCがPCである限り今後も変わりようが無いぞ
いくらパーツを換装しようが枠組から出られないんじゃ追いつけない
SIEやカプコンみたいな大手は自社エンジンがあるからね
UE5の恩恵を一番受けられるのは中小のサード。PS5+UE5以上に開発がしやすい環境は無いだろうし、確か一定の売上以下は使用料免除みたいなのあるらしいし
マルチはPCの一般的なHDD互換で作るから
テラフロップスの高いXboxsxの勝ちになるんだよ
もうこれは確実!
まさかパソゴミまで瞬殺してしまうなんてな
そもそも、エピックストアっていうPCゲームの市場持ってるエピックのCEOが、詐欺してまでPS5持ち上げる必要あるか?
エピック「UE5の箱SX版? PS5版からクオリティ落とせば動くよw」
さすが数年先を見てるソニーPlayStation
PS5もそうだな
簡単にパーツ交換できるしね
PS5のロードに合わせようとして劣化したら面白いよな
PCもまたそれを追い越すということがあればより進化していくしね
GPUとかは単純にPCで最高のものを超えるものなんて無理だし
SSDまわりに目をつけたのはPS5良かったのかもね
PCゲーマーはフレームレート最重視するからな
30fpsでゲームなんてやれん
最低120fps出せよ、ゴミハード
そもそもデータ保存用以外でシステム起動、ゲーム起動のドライブがHDDって人は
1660クラス以上のグラボ使ってないのが大半だろ
チカニシさ~んwwwww
スイッチは曲がりますの間違い
豚が大好きなUE4開発してる会社やw
・非常に高速なSSD
・統合されたカスタムI/O
・より深い没入感を実現するTempestエンジン
・ハプティックフィードバックの搭載DualSense
これらが,結局のところXbox Series Xの性能にかなわないことの言い訳のように聞こえるんだよね
お家(ゲハ)にお帰り…
EPICはチャイナ、敵国はアメリカ
だからEPICはPS5を持ち上げてマイクロソフトを潰そうとしている
チャイナマネーで今後もPS5は持ち上げられていく
だからマルチエンジンのUE5にPS5の特化をさせてみましたw
この前のMS発表会で、クソみたいな画質の箱独占ゲー発表してた会社が、SSDよりCPUが大事って言ってた
テラフロップスが高いほうが勝つ
じゃあなんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよって話になる
最初からゲーム特化の為のコンソール相手にそれは的外れだな
ご自慢のアサクリ30fpsやんwwww
PCだと4K120fpsが常識とか初めて聞いたわw
あとあのデモは初期版で、60fps目指して改良中だってさw
ソニーじゃなくて、汎用エンジン開発会社のCEOも言ってますよ。
単なるパーツ交換で対応できない部分を変えてきてるんだよ
PCの構造そのものが大きく変わらなきゃ難しい
XSXがユーザーに次世代への不信感を与えた
PS5がユーザーに次世代の凄さを見せた
それだけ
パソゴミでも太刀打ち出来ねぇとは・・・
アサクリごときで30fpsのXSXにあのデモが動かせるわけねーわなぁ
同じ技術使えるんだから別にそのまま作ったらいいじゃん
箱とPCがPS5よりちょっと劣化するだけだよ?
そんな感じの認識でいいと思う
それは30fps
そろそろ健康に気を遣ったほうがいいよ?ww
クソニー「うちのゲームは見た目優先の詐術優先!!!!
2,560×1440解像度で30fpsしか出ないけど知ったことか!低性能なめんな!」
PCにPS5と同じSSD乗っけても速くならんってことやで。ボトルネックが発生するからな。
ボトルネックを徹底的に潰せば、PS5を超えることは可能だけど、それはもうゲーミングPCじゃなくてゲームに特化したゲーム機。汎用規格に縛られてるPCがPS5を超えるにはバカでかいメモリ来るとか別方向の進化じゃないと無理。
いつの間にエピックがSIE傘下に!?
MS
「うちのスタジオのゲームはすべて3,840×2,160解像度で60fps出せますよー」
クソニー
「うちのゲームは見た目優先、詐術優先!!!!
2,560×1440解像度で30fpsしか出ないけど知ったことか!低性能なめんな!」
流石に空気嫁
XSXもすでに目玉のアサクリが30fpsってバレてるのに
30fpsで煽ろうとしてるのはまじで意味不明…
アサクリとあのデモじゃ比べ物にならないくらいにデモのほうが凄かったしな
とか言ってる間にPS5は次の次元に進んでしまったんだよね
チカニシどころかパソニシまで黙らせてしまうマーク・サーニーの大マジック
マジレスするとエピックはアメリカ
アサクリ「ごめん無理や」
死にゲーやモンハン、オープンワールドのファストトラベルみたいなのは恩恵めっちゃデカいだろ。
また洋ゲーの会社からの評価()かw
俺は和ゲーが遊びたいからスイッチでいいやw
なあ?
PS5どんだけ強いんだよ
見た目優先で優位ならそっちのがいいじゃんw
と思って気づいた
「あ・・・
PSはVRAMとメインメモリが統一されてたな…」
そら強力だわ
PCのスペックしか誇れないキモオタは現実を受け入れろ
これでPC煽ってるってマジ?
2060にも劣ってるやんか
クラウド使えば多少性能の劣るスイッチでも
超精密描画のゲームをリアルタイムで遊べて大勝利とか言ってたんだから
そんなぶーちゃんに爆速SSDの事なんて判る訳無いのだ
_/ ̄ XSX
─── PS5
─── この違いでしか無い
もうあのデモだけでいいわ
ゲームなんて買わん
PS5最強ぎゃーっははは
ps4と箱1の時と同じ流れなんだよな
MSは何故同じ過ちを繰り返すのか
待ちくたびれてるんだわ
MSにトーンダウン激しくね?
全部60fps以上!とか言っておきながら、アサクリは無理ってww
2,560×1440解像度で30fpswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでPC煽ってるってマジ?
現行ミドルのRTX2060にも劣ってるやんか
なんか最近の悟空と悟飯みたいな関係になってるな、PS5とPC
MS
「うちのスタジオのゲームはすべて3,840×2,160解像度で60fps出せますよー」
それ、アサクリが30fpsってバレて大荒れ
すでに撤回して謝罪したぞw
ゴミステファイブ
2,560×1440解像度で30fpswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでPC煽ってるってマジ?
現行ミドルのRTX2060にも劣ってるやんか
PCのメモリってグラフィックメモリとメインメモリの両方を500GBくらい詰んでも同じことはできない
ゲーム開始前にそれらを読み込まないとダメだからな
あとOSのボトルネックもあるだろうし
MS広報「箱SXは4K60fpsが標準出力だと言ったが、あれは嘘だ。メーカー都合でどれだけでも下がる」
DF「PS5のUE5デモを解析したが、4Kと見分けつかんかったわ。今世代はGPUは”とぅるー4K”に費やすより別のことに使った方がいい」
金払っても言うことない機種は悲しいな…
それはAPUの仕様。
PS4もやっている。
MS
「うちのスタジオのゲームはすべて3,840×2,160解像度で60fps出せますよー」
クソニー
「うちのゲームは見た目優先、詐術優先!!!!
2,560×1440解像度で30fpsしか出ないけど知ったことか!低性能なめんな!」
そういえば、HDD基準でソフトを作ってたのは記録媒体がFDしか無かった時代だ!とかワケわからん事を言ってたのがいたなぁ
PS5はその問題がないから現状PCより効率がいい
PCが追いつくには構造の問題を解消せねばならないけどそれには数年以上かかるよってこと?
ギアーズでアレだったのがUE5で同じことできるとは到底思えんよなあ
外部の賛辞は素直に認められる
あれはPS5の置物として使うくらいの価値しかない
それより劣るPCさんwww
そのパーツ交換にいくらかかるんですかねぇ・・・
PC最強論唱えるパソニシは総じてコストを考えないのが笑える
パイスペックPCでもUE5のデモのクオリティは無理なんやwwwwww
恵です。アホですね。
そこまでやったら実質コンソールだし
一方ゴキのホームグラウンドは
はちまだけであった
ならPS5を買わなくてもPCで最新のゲームが出来るならPCでも良くね?
まさかここまで最強ハードとはな・・・
アンリアルエンジン5のPC版のデモで3300万ポリゴンの像を500体出しながら、PS5を超える解像度とfpsを出してたら敗北を認めてやるよ。
アンリアルエンジン5のエピック社長は無理って言ってるけどなw
あ、察し・・・・
nvidiaCEOが次世代PS5はウチのRTX2060にも劣ると言ってたのマジだったな・・・
マイクソはあそこまでボロクソに荒れても何が悪いのか理解できてなさそうだから教えてやる
お前らはソニーにマウント取ることしか考えてないのが問題や
そんなくだらない事考えてる奴が極小数しか居ないからPSは毎回1億前後売れてるんやぞ
いい加減現実を見なさい
PCには無理やww
BusinessInsider「マイクロソフトは、あなたが次世代Xboxを購入するかどうかを気にしない - そしてそれは素晴らしい戦略だ」
マイクロソフトは新しい方向性を打ち出している。マイクロソフトは、現行のゲーム機の後継機としての新型Xboxに焦点を当てるのではなく、ここ数年、「Xbox」をデジタルエコシステムに変えようとしています。
あなたがXbox 360, Xbox One, Xbox Series X, コンピュータやスマートフォンでプレイしているかどうかにかかわらず、マイクロソフトは、すべてのものにまたがって動作するデジタルゲームライブラリを作成しました。
マイクロソフトはもちろん、人々にその新しいXboxコンソールを買ってもらいたいと思っていますが、今のXboxの主な焦点は、デジタルプラットフォームであることです。Xboxハードウェアを買うために人々に負担をかけるのではなく、マイクロソフトはXboxの収益源を大幅に多様化させています。
^^
👃
介
何でマルチで開発するのにPS5のみを優先した作り方をするんだよ
そこまでしてPS5に特化した物にするわけ無いじゃん
たとえ特化した所で根本的なスペックは同じなんだから極端に速度に差は出るわけないじゃん
PS2の7700万ポリゴンの大嘘から何も進歩してないな、マジで馬鹿すぎw
雑魚箱はどんな気分かな?
もう海外では完全に決着付いたようだよ
ここと似たように発狂した奴らがepicCEOに突撃したけど全部カウンターされてEA開発者とかにも援護射撃されてる始末
今は大人しいもんだよwwww
ここ日本ではチカニシが必死にゲリラ戦で抵抗してる模様wwww
エピック「GPUだけの話に絞れば、RTX2070SならPS5のUE5デモ並に動く」
そのご自慢のスペックのPS5とかいうゲーム機で、
早くあつ森を超えるゲームを作ってくれや
単純に解像度高い方が綺麗って概念が崩れたわw
MS派のDFがそこまで言ってるのかw
PS5のIOチップに相当するパーツの概念自体ないんだが
PCも別に嫌いとかないから。
PC買う金もあるやつがカッカすんなよ、お前は上だよ
一方、次世代感無さすぎのアサクリごときで30fpsのXSXちゃんw
I I 🩸🩸I I...............I
I I🩸🩸🩸I......I I I I I......I I I
.I I I I I I I I...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II II I I I
PS5で作ってソノタハード向けに劣化させるだけやぞw
PS5最強かよぉ
敗北を知りたいよ
全くわかってなくて草
マクソなんてクソ雑魚にかまってて草
潰すならどう考えてもappleとgoogle
特化させないマルチなら箱はロードで印象悪くなるだけなんだけどなww
もっとわかりやすく言うとPS5はゲームをするために選りすぐりの技術者が厳選したカスタムゲーミングPCみたいなもんな
同じスぺでもパフォーマンスには雲仙の差が出る
スぺスぺ言ってたチカニシが意気消沈するレベルw
そんなゴミはPSWには不要なんだが?
まぁまさかPS5がここまで凄すぎるなんて誰も予想してなかったもんなw
PS5がハイスペPCの5年先を行ってるなんて誰が言ったんだ?
SSDの速度に関してはPCの5年先を行ってるってだけだろ
面白くなるでしょ
どうぶつの森のロード長すぎるし
PCでPS5並みの事をやりたいなら128ギガメモリでも搭載して
メモリにげーむの全データ入れれば同じことができるよ
なおそんなゲームは無い模様
I I 🩸🩸I I...............I
I I🩸🩸🩸I......I I I I I......I I I
🩸🩸🩸🩸...I I II I .II II II....I I I I
…… I I I I I I I I.III I I I ………II I I II II I I I
ソフトはPSの1強なのに
開発者のムダを省くのがPS5だからな
最適化も楽なんじゃね?一番作りやすいみたいだし
捏造と妄想でしか語れなくなってるな豚はw
その為のマルチエンジンなんだがw
そのマルチエンジンがPS5に勝手に特化してくれるw
ファーストIPの多くが自社エンジンのソニーハードがデモで起用される
それほどまでにPS5のSSDはやばいんだろうな
あまりにも現実がGKすぎたんや…
これはマジで文句なしの最強ハードだわ
PCにNVMeのSSDつけてるけどSATAのSSDと体感できるような差はほぼ皆無だぞ
スペック上は5~6倍くらいは違うのに
日常使用じゃほんの1~2秒変わるかどうかがいいとこ
プレイステーション・ゲーム・エイド・ストレージ=PGAS新規開発とか
言っておけばPCユーザが”PCでも出来るんだろう”と錯覚しないで済んだ
そもそもスイッチが上だった時代があるのか?
バカゴキに教えておくか
これからソニーが戦う相手は国内最強のスイッチだぞ
これから落ちてくしかないPS4でどうやって戦争する気だ?
ツッコミ全無視やしなw
無知豚
最強のPS5が天下ですわぁ
また勝利してしまった
PS4と箱oneより売上差ついたりして
I I 🩸🩸I I...............I
I I🩸🩸🩸I......I I I I I......I I I
🩸🩸🩸🩸...I I II I .II II II....I I I I I I
🩸🩸🩸🩸🩸.III I I I ………II I I II II I I II I I
PC持ってないのが許されるのは小学生までだよねー キャハハハハwwwww
ほんと目がおかしくなる
プレステは本当に見た目だけにしかこだわらんな
勝手に周りがPS5絶賛しまくってくれてなんか圧勝ムード
本当に開発者に好かれてるんだろうなPS5って
エピックが「UE5は劣化させればPCや箱SXでも動く」って言ってるから
大人しく劣化バージョンが来るの待ちなよw
それは流石にハードル上げすぎや
まぁでも最終的に1億越えは約束されたも同然でしょ
つまらんから黙ってろカス
箱が目指してるものは全然違ってたってことだね
箱SX版アサクリ「4K30fpsでサーセンw」
何十万とか使ってるバカばかりだったんでしょ
ソニーとの独占契約ガーとかいう奴はUEが汎用エンジンってことすら忘れてるだろ?
ついでに言うとソニーはMSより資金力でもあるのか?
MSがそんなこと許すわけねえだろうがwww
マジでなろう系の主人公並にチートだなPS5
Nvidiaに喧嘩売ってもどうなるかはすぐわかるよ
重要なのは、レイテンシーだから
SSDからファイルをロードするって命令を出してから、どれくらいの時間でGPUがアクセス出来るビデオメモリ上にそのファイルを配置出来るか
その時間の短さが重要
これは流石にマジで高評価だわ
XSXはXB1の上位機種版みたいなのでパッとしないな
お前はパワーだけを限界以上に上げてスピードを殺したトランクスが超サイヤ人2悟飯に勝てると思うのか?
セルにすら攻撃当てられなかったやろ
余計にUE5のPS5映像がクローズアップされちゃったね
いや、PCでも抜けるから
もうちょっと勉強してきて
そんなメモリがんずみしたPCなんて少数すぎて対応して貰えんからなぁ
普通につくんじゃね?
MSが大出血覚悟の価格競争とか仕掛けてこない限りは
というよりXSXがまず売れるとは思えん
次世代ソフト無いんだったら次世代機じゃないじゃん
ただの箱1の強化版
実質、XOX2じゃん
直営業、裏営業みたいに直の営業 これがPS5やね
PS5の高速ロードは汎用SSDでも行けるからな(最低ラインは年末モデルかららしいが)
この辺は難しいわ
説得力が無いだけだって気づこうな
処理性能があっても読み込み遅いからメモリ上でやりくりしなきゃいけないのがXSXだぜ?w
しかも分割メモリでw
SSDだけがヤバいんじゃない。
マーク・サーニーが、「何で最強クラスSSD採用しても、思ったより速くならないんだろう?」って疑問から出発して、SSDの速さを邪魔するボトルネックを徹底的に潰しまくったから、それをフルに活かせるバケモンハードが誕生した。
だから、汎用規格のPCはSSD乗っけても、ボトルネックを潰すことができないから別方向の進化じゃないとPS5を超すことは不可能。
自称1億台売れたPS4も全然独占サードなんてなかったな・・・
:スペクで箱にボロ負け負けのトリプルスコア
:メモリはスイッチの半分の16ギグァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
:ロードは若干早いがジャギカク糞グラ確定
:価格は6マニ以下は絶対無いヘタすりゃ10マン越えか
:オンボロCPUが爆熱で電源ONでファン大爆音近所迷惑大確定
誰が買うんだこんなもん
お前じゃいw
変態エ◯ゲーマーと呼んで頂きたい
それがあるからトラブルを起こしても復元できるし冗長化も出来るので一長一短なのでは
当面は無理
ReRAMの普及を待った方が早いと思うわ
いや、お前がわかってるんなら勉強するまでもなくお前が説明すれば良いだけじゃね?
どうすりゃいいのよ?
SSDだけがヤバいんじゃない。
マーク・サーニーが、「何で最強クラスSSD採用しても、思ったより速くならないんだろう?」って疑問から出発して、SSDの速さを邪魔するボトルネックを徹底的に潰しまくったから、それをフルに活かせるバケモンハードが誕生した。
つまり、汎用規格のPCはSSD乗っけても、ボトルネックを潰すことができないから別方向の進化じゃないとPS5を超すことは不可能。
え?Switch1億売れてないじゃん
もうピークアウトでPS4と同じ年数経ても1億売れる見込み無いじゃん
その性能すらUE5デモ以降流れが完全にひっくり返った
これ実効性能はPS5の方が上じゃね?
って感じになって来てる
海外掲示板とか見ても最早PS5支持ばっか
そらPCがメインゲームマシンのやつはPCアプデするやろアホか?
箱用のカスタマイズWindows搭載をある種、ゲーム機の売りとしてやってきたから
本体性能もPCそのもののアーキテクチャで
できるだけ安価かつゲーミングPC寄りにカスタマイズした設計だったけど
そのせいで歴代の箱はどれもPCの枠を超える尖った設計思想や性能を持つ事が無かったからね
これは次世代ゲーム機競争が一気に楽しみになってきたね
エピックCEOは感情論者だった?
マークさーにークラバン時代からファンだったが本当に天才だな
パソゴミが発狂するだろwやめてやれよwww
PS5が最強、そういうこと
水準以下のスイッチが、凡ハードですむはずがなかろう。いい加減にしろ。
もう大勝利かよ
いやだからイライラとかしてないってだってpc持ってりゃゲームで放題だしうれしい悲鳴いだしあと俺は豚じゃねーし
大体ゴキはイライラしてるとか決めつけて優位に立とうとするその魂胆がミエミエなんだよ鬱陶しい
そもそもイライラととは思い通りに行かなくて不快な気分になることだと思うんだがそんなこと全くないし
Pcがゲームの全部の望みを叶えてくれるし快適そのものだしイライラとは全く無縁のゲームライフだし
なぜゴキがイライラしてるというのか全く理解できないし実はイライラしてるのはゴキの方なんじゃないか
いや、絶対に買いもしないのに次世代箱や高性能PCにすがってるチカニシのことだろ、それ
その辺が普及してようやく土壌が整う感じやなー・・・
まあ、ボトルネックは変わらず存在するがなw
アンソチカニシ顔面オーバーヒートwwwwwwww
PS5:未来
箱SX:過去
これくらい違うからな
1秒が0.1秒になってもあんまり分かんねえんだってばよ
ゴキ何言ってんのかわかんねーよ
ちゃんと日本語で話せ
まあ5年後か10年後には追いつくんだけどね
流石にPS5が最強すぎてマジでPC要らん
若干どころのレベルじゃないんだよなぁ
もはやUE5関係なくてPS5マンセーとアンチのPS5叩きが主戦場になってるじゃん
ソニーから袖の下でも渡されたのか
アンチソニーが毎回発狂するからPS5の記事は毎回1000超えしちゃうwwwwwww
アンチソニーが毎回発狂するからPS5の記事は毎回1000超えしちゃうwwwwwww
アンチソニーが毎回発狂するからPS5の記事は毎回1000超えしちゃうwwwwwww
アンチソニーが毎回発狂するからPS5の記事は毎回1000超えしちゃうwwwwwww
ゲーム向けWin機である箱SXですらご覧の有り様だからなー・・・
>>408みたいな何も根拠のない自分の希望が入ってしまって断言しちゃうからな
そりゃ議論できないわな
この文章でもこいつはサーニーの代弁してるつもりなんだぜ
だが買わぬ!はゴキの代名詞だと思ってたが
まじで誰一人としてXSXを褒めてる開発者がいないし
XSXが最強だと言ってる開発者もいない
箱を抜くか抜かれるか って話をしてたと思ったら、PCまで抜いてしまったか
初物でボッてくるからサーバー向けだと100万円以上になる
ただ単にロードが早くなるだけと思ってる人がまだいたのか...
PS5のテックデモとEpicとサーニーの解説見直してきてくれ
袖の下=PS5
あんな化物ハード与えられたらみんな褒めるに決まってるやろ
PS5>>>>PC>>>>>>Xbox
なんかごめんねw
スイッチはカセットだからロードゼロだしwwwwwwwwwww
そのPCが5、6万で買えるようになったら言ってね
SteamでRTX2080でゲームしてるような人は0.96%しかいないしなw
一応、MODとかセールとかあるからPCも需要なくはない。
性能に関しては、汎用規格なのでPS5と別方向の進化しない限り超えるのは無理だと思う。
サーバーやワークステーション向けのシステム持ってこないと太刀打ちできんってことやねw
でも特に今の日本のxboxの売れ行きで次世代xbox買うやついるか?w
スペック厨が所持して喜ぶだけ。
殆どの人がPCにそこまでの高速化を望んでいない
それよりも安くて性能が良い物を望んでいると思う
お前本当にスイッチ持ってるの?
メチャクチャロード遅いやんけ
スイッチ版聖剣伝説を買ってやれよ
あと箱も
実際PS4からは一番の目的が「サードにとってゲームを開発しやすいハード作り」だからね
その答えがボトルネックの徹底解消だったわけで
グラフィックだけじゃ無くて音響も良いよPS5は
モンハンXXのスイッチ版が、ノーマル3DSよりロードが長いことは有名。
箱のOSがどこまでもWindowsベースなだけにここでつまずくのはPCと一緒だという宿命
今のところPS4と同スケジュールだから6月まで待とう
IO性能を重視したベンチマークではなくリアルワールドな性能に目を向けると、
実アプリケーションの起動速度などを検証するPCMark 8 ストレージテスト、NVMe SSD間でのファイルコピー速度、実際のPCゲームロード時間といった各種検証においてPCIE3.0x4接続のNVMe M.2 SSDに対してPCIE4.0x4接続で大きな性能差は確認できていません。その他に具体的にPCIE4.0x4接続NVMe M.2 SSDで劇的に性能が向上する例というのを残念ながら聞いたことがありません。
PCではストレージのベンチマークでいくら速度出ても実行速度は既に天井にぶち当たってるから意味ないってこった
スイッチ=異世界
任天堂の勝ち
カセットすげぇぇぇぇぇぇWWWWWWW
PS5一人勝ちすぎてソニーが調子に乗りすぎないか心配になるレベル
無理な話だ
この業界も激しい競争、ファーストやら他のサードのPS5のネイティブ・ゲームとその質で当然比較され
技術力無しの評価が市場に蔓延し、売上にイイ影響を与えるとは思えない
生き馬の目を抜くゲーム会社も当然そう判断する
まぁPS5が普及すればソニーも特許貸してもいいって許可は出すだろうなww
XSXのロードは10秒ぐらい普通にあるので
ガチで劇的な差になって終戦しそうなんだよねえ
どうすんだろ
いや任天堂は最底辺にいるじゃん
PCIe4.0対応SSDが超高速SSDって呼ばれてるけど?
スイッチは時がとまるんやで?
PCはストレージそのものが速くなっても変わらないから
余計な負荷を与えてクラッシュ率を上げたことだったな
修理が追いついていない状況になった
別に間違った事言ってねーよ?
てか間違いがあるなら指摘してみりゃええやんw
サーニーの講演しっかり理解してるならできるやろw
EAのフロストバイツエンジン作った人もハイスペPCよりすごいつってるぞ。
コスパ言い出したら本体価格が安くてそこそこ画質も良いコンシュマーゲーム機が一番コスパいいからね
グラボ買い替えなんてある意味ではコスパ最悪
むしろパーツ的には箱のが高くなるからw
UEなんて今やエンジンの最大勢力だし、ほとんどのサードが使うことになる
サーニーがGDC公演の講演のときに実は既に指摘してるんだけど
XSXのようなCUの数でパフォーマンスを稼ぐ方法は
UE5のデモのような細かい多数のポリゴンを処理するのに向かない
UE5の仮想化マイクロポリゴンジオメトリはPS5にしかないプリミティブシェーダも活用してて
この点でもパフォーマンスの差が出る
XSXでは旧世代のようなローポリと法線マップで構成された古いビジュアルからの脱却は難しいよ
PS5同士だとサクサクですね
言うて豚ブログ代表みたいなJINやえびですら最近ぶーちゃんボコボコにされてるやんか
SSDがクラッシュしやすいって
おじいちゃんの知識じゃんw
VRAM16GBとSSD差し込み端子付きのグラボ作らないとまず追い付かないね
エピックはそこには文句つけてないよ
ただ、ストレージ速度が足りてないからPC版はアセットの品質を下げる必要があるってだけ
PC版はアセットの品質を下げる必要があるってだけ
メトロリダックスでクソ長ロードブチかましててよくそんな嘘吐けたわ。PSが10秒掛からんところを1分以上かかる上、画質うんこのフレームレートガタガタやぞ、、、
元気かなw
でも箱が頑張ってくれないとまたSONY天狗になって俺様価格で本体出してくるので
咬ませ犬としてほどほどにハッタリかましていて貰いたい
それは歴代の箱がずっとやってきた道だから問題なさそう
とりあえず様子見で
ゲーム起動してからタイトル画面映るまでの間でトイレ行けるレベル
どのハードも楽しんでる俺が最強
ただの事実やからなぁ・・・
どうやっても同じことは不可能なんだよな
おじいちゃんなら間違いなくカセットテープの時代やろ
PS2出る前から、下手に性能上げるより、ボトルネック潰した方が有効って言われてるんですが?
本当に、PCに詳しいのパソニシ君は?
未来人オッスオッス。もうコロナ収まってる?
そう言えばPS2もPSの互換が付いてたんだっけか
箱はSSDとメモリーが癌だから何やっても無理
ゲームなんてむしろランダムアクセスの塊みたいなもんだからな
クラウド版バイオ7カクカクだったじゃねぇーか
わざわざEPICが嘘つく理由が無いからな
豚は壊れたレコードの様にソニーマネー連呼してるけどな
懐かしいな、それ(笑)
これは酢飯
全てのCUを同時に使うとリソースを食うものです。CUは、コードを実行する際にGPUに割り当てられたリソースが必要だからです。
もしGPUが、コード実行のために行う全リソースの全CUへの分配に失敗したら、GPUは使用中であるCUの数を強制的に落とさざるを得ません。GPUは、常に全てのCUに十分なリソースを持っているわけではないので、例えば52ではなく20を使うわけです。
このことを把握した上で、ソニーは割り当てコストを削減するために、大型GPUではなく高速GPUを用いました。
言ってるのがソニー自身ならイマイチ信じられないけどエピックだからなぁ
まじでPS5は凄いんだろうなって思うわ
デモに大して黙り
そのクラウドゲームすら結局買わなかったからなあの豚共
バイオ7なんかいい例だよ
もう今後はスぺだけ上げてもご自慢のパフォーマンスはPS5以下確定です残念でしたねw
まぁSLCSSDならワンちゃんあるかもなw
うんまあ、よくこんなもん作ろうと思ったなぁw
これらの情報を全部公開したのは悪いPRのやり方だったと思います。この技術情報は一般的なユーザーにはどうでもよく、GPU性能を最終的に判断するものでもありません。
たとえばグラフィックスカードには20の異なるセクションがあり、そのうち1つが処理を実行するコンピュートユニット(CU)です。残りのコンポーネントがベストな使い方をされ他にも制限がなければ、メモリのボトルネックにはならず、プロセッサが必要な情報を持っていれば12Tflopsを達成できます。
ですから全ての制限パラメータを除去する理想的な環境では可能ですが、あり得ません(全てのボトルネックを取り去ることはできず、12Tflposは理論上でしかないという意味です)。
袖の下じゃなくてUE5の開発にSONYが密接に共同してるからな
PS5がフィットするように組んでるのは当然
簡単にパーツ交換できるからこそなかなか追いつけないんだぞ
SSDへの保存は圧縮前提にしないと意味ないからな
汎用機でやるにはハードル高すぎるわw
んな無茶な
ハードが5万だとしてソフトが5000だとする
ロイヤリティは20%としてソフト一本売るごとに1000円の儲けと考えると
黒字化するまでタイレシオ50必要やぞ
50本も買うやつほとんどいねーよ
マルチでPS5より劣化してもいいならPCでいいんじゃない
私はPS5で最高のゲーム体験したいけどな
自画自賛の方が胡散臭くね?フィルとかその典型だろ。
ソフトが対応してないんだろ
誰も買わんやろ
パソニシ死亡w
Switchがどう足掻いても勝てない話題になるとパソパソ鳴き出すからなww
ロード比較
XseriesX 13秒05
XboXOne 32秒23
グラフィック比較は誤差の範囲レベル
日本よりも詳しいやつ多いのになwwww
イチキュッパならなんとか!
マルチプラットフォームで出すのが当たり前の時代に
PS5なら動きますがPCは無理ですってゲームが出てくる。
低スペックの方に合わせるとPS5は宝の持ち腐れ状態だしな。
おもくそ箱の12テラ馬鹿にされててウケる
ソニーの経営方針説明会が今日なんだからその前に何かべらべら喋ったりする訳なくない?
本体価格3万とかなら大勝利やろ。逆ザヤ?知らんな!
PS4時点で森とか言うクソゲーを超えるゲームいくらでもあるのに今更相手になんかしてられませんわ
スマホがこんなに中国に占領されるなんて昔は思ってなかったわけで
プロセッサ側で展開しないと意味無いからSSDに展開チップついても無駄よ
ついでにVRAMとRAMが統一されてないと転送がさらに発生するし
エピック「劣化させれば動きます」
お前、UE5デモのラストの超高速飛行のとこ見てこい
サーニーがドヤってた理由が1発で分かるだろ
1回見て理解出来なかったらもういいわ
PS5なら他でもできることだからな
ボトルネック解消出来ないと、PS6でまた美味しい所持って行かれちゃうよ?
それにそのレベルの記憶媒体が標準になるまではHDDまでサポートしたゲームになるだけ
一瞬で多くのデータを読み込めない為に現行のゲームのようにマップも余計な道で読み込み時間稼ぎされたりするのだろうな
早いは早いんだけど、スパイダーマンのを見た後だとなぁ、、、
SLEによるとPS3よりは安くするから、6万未満はほぼ確定なんじゃない?
MSにはそれが無いのが決定的な差
箱買うメリットほとんど無いやんか
R.I.P.
余計なアプリはないしサクサクなんだろう
箱はOSにwindows10の時点でダメだコリアって海外記事で言われてたわ
メモリ帯域2種類持たせたのだけは、何がしたいのか本気でわかんない
逆にそこが解消されるなら強いのかね
PS3以降、メーカー関係なくこういう提灯記事でどんだけ誤魔化してきたやら
後はもしハイポリがCS独占ってなった場合にどう反応が出るかがよめないね
横だけど
サーニーの技術講演見ても何も理解出来なかったの?
それとも見てもいないのに「ゴキの妄想のはずなんだー」って難癖つけたいだけ?
最初聞いた時は流石に盛りすぎって思ったけど、UE5デモ見た後だと納得するしかないわw
だそう
ゲーム業界に留まらないレベルの衝撃だったみたいよあのデモ
マークサニー天才すぎやろ
まぁ、4,5年後はそんくらいになってそう。
ワイは例の10万で速攻買うけど。
発売されて実際に確認してみないと分からん
ゲーム機はとくに発売前のステマ詐欺が酷い
国内売上6割以上中国行きの転売商材のどのへんが最強だって?
パソニシの空論 死亡
PCでも煽れなくなって「無様」だなぁ!豚w
1ギガのネット回線引いてるけどルーターが100メガしか対応してないみたいな
初期ロットは買わん
PS5のテックデモとXSXのアサクリ見比べて同じ事言えるなら大したもんだわw
プロ用のRADEONでSSD積んだやつがあったんだけど
それの流れを汲んでるんだと思う
まあええやん
エピックがアセット劣化させればPC版もちゃんと動くって発言してるんやし
あとロード挟まない時(カメラ動かさない時?)のスーパー解像度はPC独占になるやろうし、PCゲーマーはそれで満足すればええと思うわ
もしかしてニシ君ってソフトごとに解像度やfpsが違うっての理解してないのかな
UE5のデモは完全に次世代の絵を実現しつつ高速移動してたよね
PSVR2もマジキチだしこりゃ金貯めねぇと矢部ぇな
GPUのTFLOPS稼ぐ代りにPCではSSD→CPU→GPU→VRAMと遠回りになる無駄を省いてSSD→VRAMにしたわけだから
UE5デモ見た上で頑張れるのはちょっと感心するw
SSDだけ凄いんじゃないっていう説明なのに
あれストレージとメインメモリ合体させるようなもんだから発想としてはPS5のやってることに近い
アンリアルエンジン5とPS5なら、開発はポリゴンモデルを劣化する作業、光の処理の作業、ロードを短縮させる作業が楽になるから開発のしやすさもヤバそう。
事実、あのプレイデモはたった24人で5ヶ月間で作ったらしいからなw
エピックもこれからのゲーミングPCの考え方、設計自体が大きく変革されるだろうって言っとったな
テラフロップスとか言ってる場合じゃねーってことなんやろうがw
PS5「スイッチは置いてきた!この先の戦いには付いて来れそうもない…」
おまけに実写取り込みから作ったハイポリモデルがそのままゲームに落とし込めるからグラフィッカーの作業時間が大幅に減って開発機関の抑制にもなるしいい事づくめだ
そっちのほうが安上がりだろ
専用設計だからこそ出来る話なんだよな
今まではそれが足枷になっていたのに皮肉なものだな
アンリアルエンジン5デモから流れ変わったなw
同じ速度のレーシングカーとヘリで荷物を送ったとして、先に荷物がつくのは制限速度や信号がや渋滞があって自慢の速度が活かしきれないレーシングカーよりも一直線で空を行くヘリの方が荷物が先に着く
同程度の速度(性能)だとしても運搬経路の状況(作業上発生するボトルネック)によっては宅配(必要な処理)の速度と質が違う
おねだり将棋買ってやれよ
お前にサーニーやEPICが言ってる事を理解出来る頭が無いだけだろ
いつ発表するんだろ
疲れきっちゃって辞めてしまうかもと思い始めてる
ゲーミングPCのほうがPS5より優れてる!って記事をネットに出してくれよ~w
でないとPCバカがうるさくてw
戸時氏の回答 ― 売上高の数字を待つべきである ―は,ちゃんと回答した,あるいは洞察力のあるものではなかった。おそらく少し経験を積んだ一部のコメンテーターは,氏のコメントにソニーの古いPS3時代の傲慢さの瞬間があったことを感じただろう。
いずれにしても,Microsoftはなぜ次世代機コンテストのパラメータを設定することを許されているのか,ソニーよりもはるかに先に情報を公開しているのか,さらにはより強力な(少なくとも紙面上では)ハードウェアを発売することをこの早い段階で設定しているのか,という疑問の核心に迫るものではなかった。まだ非常に初期の段階だが,どこから質問されているのかが分かると思う。投資家としては,ソニーがある程度,ここで後手に回っているのではないかと疑問に思わざるを得ない。
UE5の発表会だからな
あれに便乗して箱SX持ち上げた人達は赤っ恥をかいた…
そっちはむしろ肝じゃないっていうのが凄まじい
だからこそフィルは理解出来ずSSD乗っけて正解だったな!みたいな見当違いな反応見せた
でもヘリでキムチを運ぶと爆発しますやん
たった一つの動画で前評判覆したからな
この人はソニー社員じゃないんだぜ
なのにNVIDIAをも倒す勢いなのが凄まじい
パソニシではないが、それは俺も元気になってしまう
トイレ休憩のための糞長ロード時間が必要なんだぞ
EpicCEOに突撃して迷惑かけてんのかw
PCはジャンクションやインターチェンジだらけの高速道路って感じだわ
どこにでも行けるけど効率には蓋される
でも、全てのPCにそれが搭載されているわけじゃあないってこったろ
コンシューマの強みは規格に個体差がないってとこよね
9800円とか無理言うなよ
俺なら箱12000円までなら出すね
それも一つの手段やね
ゲームが対応するかどうかが問題やけどw
既存の思想のままでは追いつけないよ。
そういうのは低性能なSwitchに有効な手法よなw
あんまりしつこいと、任豚うぜぇから任天堂ハード対応切るわってなるんじゃね?w
初期ロット買い控え勢ごく一部だろうし発売日に買えず希望小売10倍ぐらいで転売されそうだな・・・
くやしいのうwww
これはMSには真似できない所だからな
スゲーと思う
その代表例が、「ゲーム用モデルデータ」と「ベイクしたテクスチャー」だ。
ゲームでも、広告やゲーム内ムービーでは、非常にポリゴン数の多いモデルが作られる。映画と同様質重視なので、もはや数では数えておらず、1体数億ポリゴンある場合も少なくない。
もちろん、同じものはリアルタイムではとても動かないので、データを間引き、違和感のない「ゲーム内専用のモデルデータ」を作ることになる。しかも、「アップ用」「近景用」「遠景用」と複数作ることも珍しくない。また、リアルなライティングをそのまま計算するのは大変なので、反射や影など処理が重いものは、先に演算しておいてテクスチャーマップの画像に書いておく。これを「ベイク(焼き付け=bake)」という。
ゲーム用のデータ作成では、こうした「ゲーム内用データ」作成や「ベイク」にかなりの手間を取られている。
ps5用に作り込むゲームなんて年数本しか出ないファーストだけだから、
結局マルチでは箱レベルのグラに落ちるだけでほぼ意味ないよw
つまりテラフロップスが物を言うしPC>箱>>>>>ps5笑の構図は変わらないんだわw
数年後にNVDIMMやReRAMがPCで定着するまでps5の恩恵あんまりないねw
PS4の時も同じよーなこといってたな、お前ら
「南半球のPS4は爆発炎上する、チョニーはテロリストだ」ってさ
解像度で争う世界がこのデモ1発で無意味になったから開発者みんなが騒いでるのにまだそこ言うのw
世界統一ハードPS5
まさかこんなことになるとはなあ
ーGamesIndustry
新しい機種出る度に言ってるな
過去のゲーム機でそんなに変わりましたか?
PS5で悠々と作り、ソノタハードには劣化版流すだけやで
ワイのトッモの母ちゃんはPS3の時に3台買って、2台転売したから、実質ただでPS3手に入れたって自慢してたわw
まさにそのとおりだね
ブガッティシロン1500psでも、「最高回転数最大1万5,000RPMに定められた1.6リッターV6ターボエンジン+ハイブリッド」のPUおよそ1000ps前後のF1には周回タイムで全然かなわない、のと一緒
パワーこそすべてのメリケン発想だからな
なんて感動するのは
最初の15分だけよ
Unreal Engineってあくまで汎用エンジンなんですけど...
任天堂みたいに好き嫌いで判断して自分さえ良けりゃいいスタンスなわけないでしょ
言ってねーよ
何いってんだこいつ?
エンジンを作ってる人達にそれを言ってもアホの遠吠えにしか聞こえないかと。
SSDとメモリくっつけちゃうとかPCでやりようあるかもだけど
値段幾らになるんだっていうのと
一つパーツ壊れたら全部オジャンっていうリスク高まる仕様になって普及するかどうかってのがな
究極的に言うと世界最強のソフト屋だからな、MSは
そして専用機よりも汎用機にこそその強みがある
だよな、1%も満たないってどんだけ市場ニッチなんだよって思う
ちょい違うぞ
例え今のPCのシステムに超高速SSD積んでもボトルネックが多すぎてPS5の様にはならないって言う話な
ゲームのロード時間の短縮や、一度に読み込める大量のオブジェクトとか、そういう差になるだろうね
ただマルチプレイは他機種とのクロスプレイだと読み込み遅いから箱ハブとかで結局機種毎に分かれそうな気もする
パワー系ガイジ チカパソ二師
ほんとに買ってないのなら今頃PSが販売台数もソフト売上もトップ取ってねーわ
どっかの花札屋ハードと違って転売や循環で数字水増ししてるわけじゃあるまいし
※696で言われて悔しかったんだろ
いつもの言われて悔しかったシリーズだよ、相手にすんなw
数が多い分一度に通せるデータがPS5の方がレーンが多い分PCとは相対的に早く処理できることになる
だから、スピードが同じであっても、PS5の方が性能が良いという事
そして、そのSSDは現在はPS5にしか搭載されていないという事
本来強みだった部分が足引っ張ってるって言う
ソニーと共同開発したんだから現時点ではps5に最適化されてるのは当たり前の話なんだが笑
馬鹿すぎてワロス。
ハードごとに合わせるだけで、どちらかのハードに合わせるなんてのは二世代以上も昔の話。
ベンチだと5GB/s出るのに
20GB/s出るRAMディスクから数GBあるデカいファイルをコピーしても
1GB/sも出ないんだよね
16コアCPU使っても、それくらいよ
スイッチは完全にさよなら
それが一番の功績でもあるんだけど、PS3までのモンスター感は薄れてた
でもPS5はアプローチは違えどPCではなくコンソールだからこその強みを押し出してる感があって好き
焦ってるのはMSだろ
まーた豚が現実に打ちのめされたのか
あつ森起動してからタイトル画面映るまでの間にトイレ行けるレベルでロードなげーわ
とりあえずお前の日本語にはすげえ無駄が多い
クラウドは結局デメリットがでかすぎるからな。
だからスタディアもあっという間に消えた。
毎秒ロードしまくる必要があるゲームなんて単純なダウングレードなんてできないよ
Sandyの頃だっけ?CPUにグラフィックチップを統合した時は驚いたけど
さすがにSSDもメモリもとなるとな
技術的には可能なんだろうけどそれが一般化するには何年掛かるんだろうな
ハイエンドpcにまで喧嘩売ったんだから実機比較でそれに勝たなきゃ恥ずかしすぎw
PS5は身軽さ素早さで勝負
普通のゲーマーは画質の良し悪しよりロードの長さのほうがストレス溜まるからな
ゲーム会社が本気で作ってくれない事
MSは箱事業撤退
任天堂はマルチから完全ハブ
pingっていう最大の敵がいる限り無理っしぃ
汎用機がいくら頑張ってもその分野の専用機には勝てねぇって事か
お前は馬鹿だから、なんで今回はこんなにも騒がれてるの解ってないんだな。
悟空が今でもピッコロの事ライバルだと思ってる様に箱さんもそれぐらいには頑張って欲しい
グラだけの話じゃねーんだよなぁ...
箱は劣勢になってユーザー数が確保出来なくなってクロスマルチプレイしよーぜとウザくなるのは明らかだね
ゴキバカすぎて草w そのハードごとに合わせるからps5しかできないようなゲームデザインはできないって話だよw
でもその15分で、昔のグラに戻れない体にされちまうんだ
その頃にはPS6の話が出ているんじゃないの?で、また差をつけられると。結局大量生産で部品が安価になるコンシューマーと少数のPCとではコストパフォーマンスでは勝負になんないでしょ。PCの強みは規制が緩いところだな。あとはMODとか?
MSは世界最弱なんだが。
どこの世界の話??
PCにしろPSにしろ最適化が一番重要
PS4がHD7870なんて化石スペックでバリバリ動いてるのは最適化がされてるから
逆に10万のグラボでもPUBGなんか最適化不足でカクツクでしょう
そういうことだ
ぶーちゃんいつもいつも本当スマンなww
PS4世代のゲームでも、あの長ったらしいロード待ちが無くなるんだから
そっちの恩恵のほうがデカいのよ
PS5専用でなければSSDを活かせないわけじゃない
こんなもんならハイスペックPCのほうが上だよ
ネイティブ解像度を誇る意味が崩壊したからな
WQHDで描写して余ったGPUパワーをfpsに回せるんだからいい事づくめ
箱は4Kがウリだから解像度下げられないし箱1Xみたく解像度PS5を上回ってもパフォーマンスで負けるだろう
ゲハなんかとっくに終わって
豚どもが現実逃避の妄想大会をする場所になってるぞ
任天堂はそろそろ実績トロフィーを実装してインディ専用機になるべき
そうすれば道は開ける
毎秒ロードしまくる必要があるゲームなんて単純な劣化なんてできないよ
逆に完全な低性能路線と高性能路線で住み分けできて良いんじゃね
今は稀に高性能路線から劣化してでもソフトクレクレしてるけど無くなるだろうしな
海外はわからんが日本の無能サードはクオリティくっそ下げて無理矢理にでもスイッチとマルチで出すだろうな
だから、UE5デモもクオリティ下げれば箱SXやPCで動くんだよ
PS5で好きなように作って箱SXやPC向けには低クオリティ版供給すれば無問題だよ
確かIntelが今作ってるだろ、全統合チップ
まぁ、用途がコンパクトPC向けっていうCSとは真逆の思想だからゲームに使えたもんじゃないと思うが
箱の値段を2万円にしたら勝てるだろ
パワー押しとは言うが、現実はPS5と箱の性能の差は殆どない。
せいぜい10%程度の違いでしかない。
そうなるとそのパワーを最大限に最速で出せるPS5と、そうじゃない箱の差は予想以上にでかくなるよ。
PS5はロードって何?って感じになるんだろうな
UE5デモは他機種では品質を落とすしかないって言ってたし
箱SXの最適化バッジなんてすぐ使われなくなるだろうな
数年後になるだろうとは言えPCにこそ恩恵あるのに
言ってんのはepicだけどな
ゴキ発信は一つもない
で、そのepicの発言に毎日イライラしてんのがお前ら^^
流石に記事読んで来いw
まぁ、マーク・サーニー自身の発言ならまだしも、エピックCEOやEAのトップエンジンクリエイターの言うことも信じれないなら、もう我が道を進んでくれw
ハードル上げ過ぎじゃね
ストレージの実効帯域は10倍近く違うんじゃね
で、これはそのままアセットの品質に直結する
これはPS5では8Kアセット使えるけど、ソノタハードは4Kアセット未満になるってことを意味する
高性能自慢してたが、出てきたのはロロナとネプだったろw
サードにゃピーキー過ぎて使いこなせねぇよw
逆ザヤで死にます。
やはりゲームは特化したPSが最大限活かせるって事かな
PS4も、メインメモリとグラフィックメモリを同一にしてGDDR使ったり録画用に専用のチップ組み込んだり、当時の視点でみるとかなり楽しい事はやってたけどな
お前なんの記事を読んできた?
PS5の速度にPCが追いつくのは不可能ってのが現実だぞ。
進化したもの使うと戻れない
SSDもそう、HDDのPCとか使ってられん
動くっつってもどの程度動くかは公開してないぞw
結局PCや箱でも快適に動くようにしなきゃならないんだからそこに合わせるのが普通 それがマルチってもんなんだわw
ドラゴンボール人造人間編から何も学ばなかったのがMS
無理矢理Nintendo Switch版を出してしまった「Metro Redux」、PS4版で7秒台のローディングに1分10秒かかる
暖かみのあるグラとロードだな
不可能とは書いてないぞ
箱は無理だってw
ブヒッチ作ってるポンコツ堂では無理だけど
クアンタムエラーのPS5版は4K60fps、フルレイトシーイングだよ。
開発機を持ってる開発者たちがこぞって ロードが劇的に減る ではなく 無くなる といってた時点でこうなることはわかってただろ
エピック「30fpsなのは初期版だから。現在は60fps目指して改良中」
残念。
PS5はPS4の技術をそのまま活かせる。
むしろ無駄が無くなるからより開発しやすくなる。
ロードが無いハードの方が良いもの
Switchもロード地獄だし今はPS5しか期待できないわ
そりゃサードの中にも神クラスとゴミクラスはあるだろうよw
ゴキはデモのクオリティがそのままマルチで出て来ると思ってるからほんと笑えるよな
なにをいう 実際に暖かいぞ
ボトルネック潰せば可能だけど、それはもう汎用規格使ったゲーミングPCじゃなくて、ゲーム専用機だぞ。
サーバーやワークステーション向けのメモリが普及すれば行けるかもねっ! って言ってる時点でお察し
Switchはすでにゴミなので論外
XBOxSX 49,800円
こんな感じ???
ゲームソフトの話じゃねーぞ
最強と信じたPCで煽れないってどんな気持ち?きっと負け犬のような気持ちなんだろうねw
お前UE5のこと全く解ってないだろ。
その他さん……
鯖のメモリとか書いてる時点でお前何にも分かってないな
エンハンスするゲームは当初のみですぐに打ち切られるだろうな
和ゲーでもアンリアルエンジン5で作るならPS5一択ですわw
ソニーは懲りてないようだな
ちょうどいい性能のスイッチの勝ちだな
お前ゲーム開発現場の事何にも分かってないな
ピーキーどころかUE5の一番の売りは開発工程の簡略化だぞ?
最適化してないオブジェクトを適当にぶち込んでもそのままで動いちゃうのが一番の売りでヤバいところ
PS3のデモより、アンチャやラスアス、GTA5のがすごくね?
箱SXの方がコスト高いよw
GPUのトランジスタ規模はPS5の1.5倍もあるし、いつも通りのクソデカ筐体使ってるからなw
そういえばそうだったわ
それに今回はPS5も箱尻も当たり前のようにGDDR6採用だったね
あぁあのクソOSのことか。
あれのせいで足引っ張られてるだろ。
このデモは初期の物です。製品版では60FPSで動作しますってエピックのCEOが言ってるんだけどwww
これで君の懸念も消えたね!良かったね!
あぁ
確かに発熱が大きくて暖かいな、本体の
同じハードウェアを使っても違うのは仕方ないよね
大は小を兼ねるんだから全てのソフトウェアメーカーが使いこなせなくてもいいんだよ
ファーストからインディまで全てのメーカーがゲーム機の性能を100%発揮出来ないといけないと思ってるの?
PS4と互換があるなら強気の価格設定は十分あり得るな
あんた開発者かなにか?
エピックの言葉を最初から読み直してこい。
ポケモンに勝てんの?
土俵が違う
アニオタ以下
紙おむつでも穿いとけや
数年後に可能になったとしても購入可能なのは何人よ
で、広く一般的に全てのPCで採用されるのは何十年後?
このデモは初期の物です。製品版では60FPSで動作しますってエピックのCEOが言ってるんだけどwww
これで君の懸念も消えたね!良かったね!
間違いなくPlayStation5です。
プログラマーとしては、PlayStation5の方がずっといいと思いますし、PS5よりXBXを選ぶプログラマーはいないと思います。
Xboxでは何年も前のゲーム機にDirectXとWindowsを積む必要がありますが、ソニーは新しいゲーム機を作るたびに、ソフトウェアとAPIを好きなように再構築しています。それは彼らの利益であり、私たちの利益でもあります。
PS5と箱のパーツ一つ一つを見りゃ解るだろ。
PS5はパーツにあまりコストをかけてない。
だから高くても5万以下になるだろうし、逆に箱はPS5よりかなり高くなる可能性もある。
ミクガートトリガーノワールガーってキモいよゴキちゃん
逆にあの性能が余す事無く発揮できると考えたらそりゃ世界変わるわな
駄々っ子パンチで応戦しても頭押さえられて空ぶってる状態だなw
全部ハブやん
PS5のテンペストエンジンもGPU内に盲腸みたいに実装されてるからなw
何世代前のオタクだよお前
脳みそが3DS世代で止まってるジジイは消えな^^
理屈上はな
でも一般向けで1.5TBは無理なのねん
そこまで載せられるマザボが無いから
みっともねえぞww
PCからHDDを完全に外すなんて数年先だろうし
ぶーちゃんはトトリよりロロナ派になったん?
競合他社はゲーム専用のIOチップを設計・製造したりはできない
ロードもグラも劣化のマルチ、スイッチ版ウィッチャー3やワールドウォーZ、ドラクエ11みたいに開発環境もゴミだから後発が増えると思うけど?
任豚すら持ち上げないwww
メモリへの展開速度がPS5では一秒
XSXは13秒wwwヘイロー5の動画みてこいwww
XSXだと同じ解像度でも理論上
0.077fpsしか出ないんだけどwww
XSX凄すぎて誰も買わないなwww
弩級と前弩級みたいな話になってきた
うん同じ発想だね
少しでも自作かじってたらNVMeSSDの利点は性能ではなく
配線不要であることと省スペースにあるってわかるだろ
PCはメインメモリ128GBとかいけるんですが
PS5は16GBだっけ?www
FFもテイルズもモンハンもできない和製ハードがあるらしい
お前らの惨敗だ
日本一ソフトウェア「俺は任天堂死するその時までSwitchについていくぜ!」
汎用性を維持したままだとメモリをモンスターにして力こそパワーにするしかないのかな?
コクナイ限定勝負でしかもガキ専用ゲーとかw
情けないゴミ
それぞれメリットとデメリットもあるし。
発売前から必死にステマしてんの?
しかも無残にへし折られてやんの
トトリって何世代前の話?
ちなみに地味にアトリエも細かい読み込みが重なって重たくなっているから
何気にPS5版アトリエ期待出来そう
60がスタンダードだって言っといて、新作のアサクリが30だって発覚したハードの話?
PS5に最適化して作れば確かに凄い
ただしサードはマルチ路線なのでだれもそんなバカなことはしない
PS5の性能は無意味
箱はIGNに、進化を期待すんなよって言われるレベルだからな・・・
↑
これがメインになるな
メモリ1TB必須なゲームを誰が買うんだよ
そこをターゲットにソフト作る訳ねえだろ
もしくはXSXは一秒動くたびに13秒フリーズするでもいいよwww好きな方選びな!
動いてる時は36FPSでるよwww
「Epicチームによる素晴らしい成果だ。Ninja Theoryの『Hellblade2』もそうだが、Xbox Game Studiosでは多くのスタジオがUE5を使うことになるだろう。Xbox Series XにイノベーションをもたらすUE5にワクワクしている」
Xbox広報責任者Aaron Greenberg氏
「非常に素晴らしいエンジンだ。世界最強のゲーム機でこの新しいUE5がどのようなグラフィックスを生み出すのか、想像することしかできない」
それお前のクレクレリストだろw
くっさw
任天堂「アクティブユーザー数公開されて工作がバレるのでダメです」
その点CSはゲーム特化の設計が許される
ゲーミング()だよなあ
ただのPCじゃんで終わる
NXの時の豚程ではないなぁ
ファーストのソフトが神クオリティで遊べりゃそれで十分なんだよなぁ。
PS5版が先に出て最適化が面倒なソノタハードの糞箱クソPCは劣化版でリリースだろ常識的に考えて
ASUSからも同じスペックのものが出るそうな
解像度よりリフレッシュレートや画素密度のほうが大事よなぁ?
>世界最強のゲーム機でこの新しいUE5がどのようなグラフィックスを生み出すのか、想像することしかできない
エピックは最強はPS5だっていってますぜ?w
動かせないからマジで想像することしか出来ないっていうw
128GBも使うゲームどこにあるんだよ
しかも只のDDRだし
スイッチがNXと呼ばれてた時は、携帯機なのにPS4の3倍の性能!ソースは怪しい関係者!だったじゃん。
実際は、wiiUにも劣ってたけど。
まあ事実上「ゲハ終戦」を意味する内容だしな。
コロナでみんなカネねぇんだから、高かったら売れないぞwww
なんかこれ読むと可哀そうな気持ちになってくるなw
お前は態々Windows10 for workstationでゲームするのか?
スイッチで煽れないからって箱SXやPC持ち出してまでPS5のネガキャンしてたのに返り討ちにされるってダサない?w
ニシチカが他のハードのソフト開発をどうするんだって意味不明な文を書いたんだぞ?
1.5TBが無理だと指摘されて128GBに変えてきたようだけど
今なら32GBモジュールあるから、もっと行けるぞ
動けばだけどw
つまり性能では太刀打ちできないのを認めて足引っ張り路線へと変更したわけか
ますます業界のガンっぷりが加速するな
そのPS3さんですら最終的にSwitchごときより売れたんですよ
メモリ展開に13秒かかる箱ワロスwww
同じデモを箱で動かしたら
ロードに13秒かかったあげく、1秒だけ動いた後メモリ足りなくてフリーズするぞ、、、わかってないだろwww
相手にしない方がいい
希望小売価格 : 55,555円(税込)
CC2のピロシがPS4の延長線上で開発できるって言ってるから大丈夫でしょ。
そりゃゲハキッズの遊び場だからな
ここまで低俗な争いしてる趣味なんて他にそうそうないからな
どうもそういう問題じゃないらしいよ
SSDからGPUに展開する速度には上限があるから、ロードを短縮しようとすれば予めメモリに用意させておく必要があったけど、
PS5はその上限を突破するような仕様だから、メモリに準備しておく必要がない
極端な話、その瞬間表示させるだけのメモリがあればあとは必要な分だけその瞬間にSSDからロードすればいい
画素密度って最早ゲームハードなんの関係もないだろ、、、
そのあと、PS5の高速SSDでしかあのデモプレイはできないと言われ
フィルはツイッターのコメント消した
マルチで縦兼横マルチになるな
今まで携帯機だったハイローのローの枠に箱PCが入る形だな
しかもスイッチも転売で高騰してるのにその理屈であの売上とか循環やってますって認めてるようなものだけどw
実名出しての発言が胡散臭い?
じゃあお前がこの世に信じられるものなんて何も無いなw
ソニーは何も言わずとも、勝手にエピックが最強だと太鼓判を押してくれているPS5
エピックからガン無視され、必死に最強だと自画自賛しつつ想像するしかないXSX
どうしてこうなった…
つまりPS5にはゲームデータが全て展開されたDDR3が825GB載ってるよーなもんだよ
この現実を見ろ
AAAタイトルはXboxと、中小サードはスイッチと
PS5の昨日に特化したタイトルなんかでねーよwww
ゴキが持ち上げてるFF7RやMHWですらPCマルチだからなw
ああ、デスストもPCマルチだっけ?w
日本人なら給付金もらえるぞ
まじかよ…www
ギアーズなんか元はエピックの作品でUEで多くのファーストIP制作してるのに次世代規格の情報を後から知らされるのはきっついね…
友達だと思ってたのに…みたいなのを勝手に想像してしまったが胸がキュッとなった
他で死んでるぶーちゃんが一番元気になるのは週販ルデヤランキング記事
工作絶対認めないマンだからね
ってワード、妙にジワるw
所詮汎用機は汎用機って事だね
この人たちなんか意図があるのか本当にただ何も理解してなくて間抜け晒してるだけなのかわからん...
少なくともHellblade2は今回の2つの新機能どっちも使ってないでしょ...
ごめんな、ソフト開発が一番ラクなハードがPS5で
ソノタは足を引っ張るだけwww
「PS5給付金」でたら神
PCだって、あと何年もHDD基準で開発しないといけないんだしな
PCで太刀打ちするのはもう二世代くらい後っすかね・・・
PS5と同コンセプトな何かが出るほうが早いかなぁ?
これ増えそうだなPS5出たら
gen3とgen4でも体感できる人を見たことがない
ぶーちゃん UE5の映像出てから発狂しすぎだぞwww
過去のデモの時は、CSじゃなくて見栄え良くするためにハイスペpc使ってたよ。
次世代は逆転するってだけの話。
さようなら(任)天さんwww
ちなみにPS5以外でどうなるかは「おそらくは、細密さなどの品質が落ちるか、UE5側での前処理を行なうのか、どちらかではないかと予測される。 」といってるな。
ディスクシステムのレリクス暗黒要塞みたいに都度お待ちくださいって出すか?ん?
どうも海外のチカニシは早々にポツダム宣言したらしい
PCはボトルネックがあるからな。
特許見ると2015年辺りでもう次世代機用に超高速SSDのアイデア考えてたらしいからマジ天才かも
なんだかんだ言って、このハードウェア解凍がPS5の一番すごい所なような気がしてきた
SSDを高速にしたとしても、SSDに格納されてるデータが圧縮済みデータだったら解凍しなければ使えない
リアルタイムで解凍しながらGPUに転送してたのがあのUE5のデモだとしたら、見た目以上にPS5は凄い性能って事になるな
ファーストタイトルが特化されるだけでも上等なんだよなぁ、、、マルチタイトルだって1番売れるのPSなんだし、PS特化されてもおかしくないぞ。
PS4も6月発表、年末発売だったし
PS5も6月には発表するだろ
すまん見直してみたら箱のロード時間21秒だったわ、、、
0.047fpsやな、箱でこのデモ動かしたら
そのメモリだけで8万円するんだけど
PS5はそれより高いのか?
体感できないレベルでSSDの性能アップを活かせてないのを
Ps5は専用の展開ユニットをつけることにより最適化し性能を引き出す設計にしてる
くっそw w w w w w w w
自宅と職場を直結ハイウェイで結びました、くらい頑張ってる
ただ相手は自宅脇に職場を置いた
チョ◯パリらしいなハハハハ。
弟PS5ノーマルで既に勝利確定w
ネットインフラが安定が絶対大前提だからなぁ
SSDを全く理解できてないのは分かるが
よくもまぁ適当なことを言えるものだなと
PS3より安い普及帯価格にするつってるから、6万は超えないと思う。
UE4からUE5への互換はあるみたいだから対応は出来ると思う
ただ稼働が2021年からだから発売もそれ以降になるね
こういうところは自社エンジンではない不便さが出るよね
何や知らんけど
エピックが言うにはSSDが爆速過ぎてある程度メモリの代用が出来るから
絶えず本当に必要なところにメモリが全開放されとるような状態でメモリの効率がすごく良いらしいよ
まさにニシ君が任天堂に望んでたようなハードじゃね?
PS5は面倒な最適化が要らないから最初に最高品質の素材で作ってから
ほかのPCなり箱なりにダウングレードして出す方が簡単じゃよ(後でUE5が簡単にやってくれるよw
技術解説やデモが充実してるのはPS5だな
箱SXはプロモーション先行(ショボイ)でそれらが不足してるからカタログスペックに説得力がないわ
お前が理解できないのを人のせいにするなよwww
あ、はい
日本は任天堂が大陣営発表して延々戦争を長引かせてるからなw
MHWはPC特化になったけど、今度は逆になるんだわ
他のタイトルもそうなってくんじゃね?
くやしいか?w
マーク・サーニーやエピックCEOより理解してるのかすごいな。
そんな、天才がなんでゲハまとめサイトにいるんだい?
1000なら任天堂倒産
その他さん……
へーPCのデータって圧縮されてんだ知らんかったわ
デモにも解説にも、PS5上で実際に動作させてるって
ゼンジーもSSDをまるごと仮想RAM化するアイデアには驚いたって言ってたしな
一生XP使ってろw
倒産は困る。スマブラ好きだから。
売れないよ
お前はゲーム開発者よりゲーム開発に詳しいの?w
8K標準装備の兄貴が出たら笑う
8Kゲーム見てみたいな
今までハイエンドPCでゲームをしてたけど、PS5に移行するわ。
そりゃ素材流用されるし生データで入れてるわけないからなw
ゴキ死滅
おいおい、どうした?しっかりしろ
パーツのコストの兼ね合いもあるしな。
数年後に合わせて伸び代も十分あるし楽しみだ。
数分のデモだけじゃまだなんとも言えないかな
実際のゲームがどの程度の出来になるのか見てみないとね
エピックCEOの発言なんですけど?
おしいwww
それ圧縮と関係ないぞ
嘘だと思うならhalo5のロード時間比較動画見てこい
ロード=メモリ展開速度 箱は21秒
PS5は初期の遅いSSD積んでる時でも0.8秒やぞ
まぁ実際にこのデモ箱で動かしたら21秒ロードにかかったあげく動き出したと思ったら1秒だけ動いてフリーズしてアプリ落ちるやろうけどな
(性能は)欲しがりません(ギミックで)勝つまでは
いやだから
コレ言ってるのソニーじゃなくてエピックだからね
価格幾らになんねん・・・
任天堂は完全に相手にしてないよね
誰もコメントしてない
なのでゲームチェンジャー投入してきたんだろうなー
あれはPCじゃどうにもならんて
まぁ、あのデモ操作できるプレイデモなんですけどね。
そんな知識なのか
これPCでやっちゃうとDGPUの恩恵受けられなくなる...
MODでやりたいゲームとそうでないゲームとで買う環境分けなきゃならないとか、
規制の問題でPCでやらないと表現が違うとかは今後も残るし、
どこかでフルプライスで買ったら別プラットフォームでは3割くらいの価格で買えるようになってほしい。
繰り返します、これは技術デモです
汎用性ではPCに負けるに決まってるだろ
PS5はゲーム機なんだよ
PCは8K 140FPS余裕
PS5のSSDはファミコンのROMのようにアクセスできるから無駄が無く高速だ
マジでソニーってしょうもない詐欺みたいな企業になったな
そのPCはいくらするんだ?10万円や15万円で組めるの?
だからお前は低能なんだよ
盛り上がってるからメディアが取り上げているのでは?
そもそも再生回数すでに11,569,428 回
1000回オーバーだぞ
ただのデモなのに
PS5やるとPS4には戻れなさそう
実際はもっと上に行くな
やる気無いなら帰れ豚キムチ!
豚は血圧大丈夫か?w
Switch時点でHDD非対応の分際で何言ってんの?
でもでもでもでもゲーマーが使ってるグラボはレイトレも無いこんなのや
GTX 1060 11.46%
GTX 1050 Ti 8.10%
GTX 1050 5.17%
GTX 1070 4.04%
GTX 1080 2.43%
その前にハード事業撤退してる可能性も高そうだが
すまん間違ったw
1000回オーバーじゃなく1000万回オーバーな
お前は何でここでコメントしてんだ?それこそ豚には関係無い話だろ?あつ森やってなよ。
いつも負けてるwww
アンリアルエンジン4のPS4版テックデモよりFF7Rのが明らか上だもんな。
ほんと凄まじい衝撃だったんだな…
ゴキはそのへん理解してないだろ
ボタン一つで凄いグラになる魔法のツールとか考えてないか?
実際そうするように調整してるみたいだね
逆だ逆
任天堂は相手「にも」されてないんや
お前ら豚がずっと発狂してるのが答えだろ
開発者たちもみんな衝撃受けてるからな
今回はチガウンダー
しかもいいねが26万やぞ…
これまじで勝負あったやろもう
WiiUの時に散々聞いた、その妄想
PS4のUE4デモはロンチのキルゾーンよりしょぼいかった
もう数十万台くらいしか売れてない最底辺スマホ企業までなってるのにこの強気さは何考えてんだろ
毎回衝撃受けてるな
CPUはRyzen7 3700X、GPUはRTX2080super使ったとして、24万てところだね
箱とPSの大戦争は全く関係ないのよね
ただPS5のコンセプトで携帯機ぶっこんできたら
そこでジハードを宣言せざるをえない
こんな凄いハードはソニーに作れなかったはず
PCでは出来ないこと
ボタン一つでPS4のゲームがSwitchに移植出来ると言い張ってた豚www
光源処理楽になって、ポリゴン劣化作業も必要なくなるから、開発力ないとこでもグラ良くなる可能性高いんだが?
えw
携帯機撤退ですか?www
もうマルチでもロードが無いPS51択なんですわw
スイッチはただのゴミになるなwww
まだ未確定かな
同じ業界にいながら同じ土俵に立ててないからコメントしようにもできないのでは?w
MHWとかクエスト出発時の待ち時間が実質ネットワーク待ち時間だけの爆速になるだろうし
ベセスダのオープンワールドゲーの屋内と屋外の出入りとかファストトラベル時のロードも一瞬で終わるんだろうなぁ
もうマルチさえ来なくなるけどいいのか?
完全に任天堂専用になるならそれもいいけど。
オンマルチのFPSやTPSは設定落とすね
Wii Uから移植された同様のケースとしては、『マリオカート8 デラックス』が6.75GBで、Wii U版の4.9GBから増加。大幅にコンテンツが追加された『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』は3.2GBでWii U版の3.7GBから減少。『ベヨネッタ2』は12.4GBとなっており、同じくWii U版の14GBから微減となる。
ふーんそれで任天堂の神圧縮技術に勝てるの?
箱との差がね、、、個人的には次世代機として競り合ってて欲しいんだが、もう勝負有り感が漂ってるのがなぁ、、、
この1440pのデモを同じクォリティーでPCで動かしたら、raid0使ってSSDの読み込み速度秒間1TBにして、2080tiを二つつけてamdの64コアcpuを液体窒素で全コア5ghzで動かして、ここまでやっても0.1fps出たらいい方やぞ、、、もうPCの時代は終わりや
これがいにしえのvitaガーとな…
4Kを無理に本物にした箱一Xは、疑似4Kのps5proよりガタガタだったじゃん。
バイオre3の比較動画見てこいよ。
任天堂好きそうw
エンジンが対応してなかったら圧縮も糞も無いよw
それを知っている任天堂は不毛なスペック競争から距離を置いただけだというのに
当時のKILLZONEとかinFAMOUSとかすごかったな。
それをフルゲームにしたらいったい何GB使うんだよ
1本のゲームでPS5のSSD一杯になるぞ
つまり非現実的な技術デモでしかないんだよ
どこに目玉ついてるの?
「PlayStation®5:ハードウェア技術仕様の追加情報を公開(更新)」で検索
> 映像出力 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
steam万歳
スマホの台頭で旨味が無い市場に今更注力せんやろ。
スペックもwiiUより劣ってるから、スイッチ用に劣化させてるだけ定期。
すっげぇうれてるらしいよ、すいっち
任豚はくやしいからネガキャンするかしか考えてない
ゲーム業界の癌
少なくともリヤカーで売り歩くような惨めなマネしなくてもいいと思ってるよw
PC厨は利用しないようにしような
DFの解説も理解してないwww
ニシがPCを殴り棒に使ってるだけ
ボトルネックがあるpcでは、PS5並のSSDでも便りにならないw
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」
↑
豚はスイッチ低スペックな事を恨むならこいつに言えよ
モニタに繋ぐ伝送ケーブル何使ってるの?
エンジンが対応してなかったら距離も糞も無いよw
ソニーはズブズブなんか?
豚がしなければならないのはタイムマシンの製造だな
これな。プレイステーションはスーファミの周辺機器の名前だったのに、馬鹿なことしたよ任天堂は。
おっそうだな。もう二度とコアゲーマーも獲得しに行くとか言う寝言言わなければ別路線って事で歓迎するで。クソ豚もサードタイトルクレクレせずに、任天堂のゲームだけやっててくれ。
ソニーもそのうちテンセントの傘下になるんじゃね
独創的=30年以上ヒゲのオッサンが走ってジャンプしてカメを踏むゲームを出し続ける事
Epicにテンセントが任天堂から吸い取った金を出してるだけ経営には関与してない
エピックは米国企業だから…
親会社のテンセントは中国だけど
任天堂と提携して中国でスイッチ売ってるのがテンセントだよ?
任天堂はズブズブなんてもんじゃないね(´・ω・`)
エヌビディアに丸投げして故障しまくってる任天堂を見ろよ
任天堂ハードはゴミすぎてびっくりするという衝撃を開発者たちに与えてるから
与えた衝撃のレベルは
引き分けってことにしてやるよ
お前の仲間がマリオデぐらいのデータ容量なら3DSに移植できると吠えていたぞw
え?
またはったり。恥ずかしくねえの?PCでもOSのレイヤー層如何で実現可能だよ
switchでフォートナイト出してる上に
ヨッシーもペーパーマリオもアンリアルエンジン4だけど
UE5使えばズブズブなの?へーー
馬鹿にしたのではなくただの事実を言っただけなんだよなぁ
いやだから
生まれも育ちも米国だから
仕様を見た外部のカプコンがメモリ増やせって、思わず口を出しちゃったくらいだからなw
外資の買収も禁止されたし
どうせここにいるやつなんて一般より少しその手のことに詳しい程度のド素人が殆どなんだろうからな
そんな言い訳通用しないっつの
しかもアンチチートソフトで動作が遅くなるっていうねww
任天堂が流通でズブズブなテンセントも中華やで
デモだからな、そのシーンだけに全力してることをわかってないんだろ
あと風景に対して人は次世代感なかったな
そちら側の進化も見てみたいな
あっ
この時点で終わりだろ
上の方のコメントを見てそう思ったなら、お前の頭は可笑しいよ
全部避けた方が無難で草
そのEPICの親会社のテンセントに流通で委託してる任天堂が一番行ってる
それを100%活かすためにボトルネックを徹底的になくしたから
とんでもない速度が出てるって言ってんのに
PC厨やらチカニシは何度説明しても理解しようとしないんだよなこれ
テンセントそのものとズブズブな任天堂
残念ながら無理、AMD CPUにしかないInfinityFablicにSSDとGPUをぶら下げられるソニーのハードにしか実現できない
Intelとnvidiaという仲の悪いお荷物の面倒を見なきゃいけないマイクロソフトには無理無理
豚は信仰の都合上現実が見れないので一般人以下の知識しかないぞ
ロンチ3ヶ月目にハッカーがバラしていたなあ
PS5が一人勝ちだわこれ
あっこりゃ!!!!
ほんとだよなデモよりすごいゲームが遊べるとかマジで言ってるやつが居て
頭いてーわw
情報遅すぎない・・・?
うあああああああああああああああああ
ソニー自爆したな・・・?
スイッチで対抗出来なくなった時点でテメェら豚は詰んでんだよw
何言ってんだ?
ファミコンで知識止まってそうなニシ君はともかく、PC厨は何十万もかけたPCがCSに負けるなんて現実認めたくないんだろ。
完全に相思相愛だぞw
マジで高速SSDとUE5の組み合わせで世界観変わるなこれ
豚は1日も経ってないスイッチ45000円販売記事も忘れてるのか
豚はやったことないから知らんのだなw
テンセントと提携結んでる企業は、任天堂、カプコン、スクエニとか日本の企業もいっぱいあるぞ。
ソニ中てぇてぇ😊
200万かけたPCでもこのデモでは0.1fpsも出ない、読み込みが間に合わないから
PS5ヤバすぎ
PC希望の星はoptanaメモリにアプリをインストール出来るようになってからだな
それならこのデモで0.5fpsぐらい出るようになるwww
箱のSSDなんてPCにSSD積んでるのと変わらんのよな
それ一つに負けたんだよその他はwww
お前ら玩具は壊すんじゃないよ
自分たちで作ったものでもないのに出資だけして「中国の技術だ」とか誇るなんてしたら
まるでKの国のようですね
製品版はこれより良くなるんだけど。
日々改良し続ける大手の自社エンジンにはどうしたって抜かれる
なんで一人で会話してんの?
PS5は余裕でアドバンテージもらったわ
FPSやらないからXboxはいらないし、変形コントローラーの任天堂には愛想が尽きた。
PCはマウスキーボード(笑)かパッドだろ?論外。
3080TIクラスじゃないと無理なので殆どのパソユーザーは対象外ですね
テンセントは中国でスイッチの販売を担当してるんだからソニーやMSはある意味でライバルといえる存在だが
任天堂とは強力なパートナー同士だ
開発しやすくなってるから、中小企業やインディーズのレベルも上がるのがいいんだよ。
ガタッチと同じで壊れやす過ぎるだろ
100GBって言ったのはあくまでムービーを見た他所の開発者の見積もりなのであまり当てにしすぎても
あとメモリに展開されたアセットが100GBなら圧縮されてるSSD上のデータは20%の20GBぐらいになる
それって何か任天堂と関係あるんですか?
CSの次世代機が出るからと言って
グラフィックはそこまで進化しないだろと思ってたわ
本当に衝撃の進化だった
msの盾にとPCの盾のどちらも使えない状態だし
今度はなに見せんの
界王拳で考えてみ、とんでもないぞ
さすがにテンセントネタでソニー煽るのは無理があるw
実際のPC勢は構造を理解してて、SSDをよくしてもゲームに大した影響がないのにがっかりしてきた経緯があるから
PS5の作りは結構ウキウキしながら見てるぞ
それが良ければPC側に入ってくる可能性も高いし、その時グレードアップすりゃいいだけだからな
PC勢の皮をかぶった豚が変なことほざいてるだけだろ
む り
がPS5以外全部にぶっ刺さるとは思わなかったw
やったねSwitchちゃん仲間が増えるよw
スイッチはハブだなw
>>Epic Games・・・2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に。
>>Epic Games・・・2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に。
>>Epic Games・・・2012年6月 - 中国テンセント社が40%の株を取得し、中国企業傘下に。
あっ!!!!こりゃああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
まあフォートナイトでスイッチを低スペックって言っているからw
関係ないけど、任天堂ハードがクソザコ過ぎるから、PCとかの威を借りてるんやで
任天堂とソニーは反日
特許取られて真似できない、当分差ができてしまう革新的な技術なのに諦めて、
いつまでもウリアゲとマリオとゼルダと叫んでる方がマシだぞ。
頑張ってw
どうせすぐSSD出るよ。もしくは発売前に出る
ゲーム開発者でも何でもないニワカ引きこもり任天堂おじさんが発狂しております🚨
日本人ならSWITCHを買いましょう!!!
感慨深いな
終止符を打ったのはPSだけど
SSDだけじゃ何も変わらんのよ
出てどうすんの?w
ケツに刺すの?w
ソニーの独自カスタムで特許取得するみたいやぞ
雑魚wwwww
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
他人のふんどしでいばり散らして結局負けてるって事ですね
とてもダサいです
ほとんどテンセントゲームじゃんw
PCはカスタム性が売り
箱は・・・特に売りはないけど、アンチソニーでPS5買えないなら、買えるのが売り。
住み分け完璧主義じゃん!
あの高速SSDありきのゲームだとPCすらマルチ不可能になるなこれ
なんか知らんが圧勝ムードになっとるやんけ
実際のPS5ゲームが出てきたらデモより数段しょぼくてみんなガッカリするだろう
このデモのせいでPS5爆死もありえる
雑な修正がよりガタッチを惨めにしてて好き
おう、Joy-Conが壊れにくくなったら考えてやるよ。
日本撤退おめでとう!
グレード落とせば動くって言ってたから平気かと
数年後にはキャラクターグッズ売る会社になってそう
XSX=SSD
PC=大体SSD、まだHDDの人もそこそこ
Switchは・・・
ソニーやっちまったな・・・
でもPCではSSDの効果がほとんど出ない事をなまじ知ってるせいで
PS5だって変わるわけが無いそんな魔法の技術はありえないって頑なに言っていた人もいたなあ
ソニーが作るゲームがヤバイらしい
UE4のデモよりPS4 ファーストタイトルの方が凄かったぞ
ソニー ← 中国エピックとズブズブ
あちゃー
凄すぎる事認めちゃってんの草
ダイレクトSSD様々やで
しかしアンリアルエンジン5のデモ一つでここまでコテンパンにやられるってどうなんよw任天堂やMSがいかに普段からゲーム制作エンジンや音響をもっと言えばサード各社をないがしろにしてるのか分かるなw
SSDはPS5と同じ奴市場に出回るらしいけど、ボトルネックで速さ実感できないと思うぞ。
全部ズブズブですねw
って最後の望みを託してそう
毎度の事だけど
windowsも糞だけどps5のioコントローラーをつけて同じことをwindowsがしてしまうと動かないアプリが多数出てしまうしraidも使えなくなる。
汎用PCである時点で実装してはいけない機能だ。
5年立っても10年立ってもPCはPS5に勝てない
windows入れてるxboxも同じ、xboxは生涯PSに勝てないことが決定した。
同じアンリアルエンジン4のFF7Rはデモより圧倒的にクオリティ高いしな。
もともとPSとPCの両刀だったから
特に違和感ないのよね
必要に応じて使い分けて遊んでたから
今までは「クロスプレイならPCで~」だったのが
これからは「基本的にPSで~」になるのな
できればPS5がウルトラワイドに対応してくれると嬉しいんだけど
世界中のメーカーが使うことになるもんだぞ
あれ世界にすると100倍ブーメランなのに良く恥ずかしげもなく貼れるよなw
証明しちまったな
カプコン、コエテク、スクエニ、ベセスダ、CC2とかもPS5褒めてるぞ。
ソニーが無言なのが気になるね
何人がそのPC所持出来るのかっていう問題がな
PCは上と下の差が有りすぎてそこの問題がでかいよな
そりゃ褒めるだろ
売れないと困るし
スイッチのドラクエ11や、メガテン5、ヨッシーのゲームも遊べなくなるな。
売り上げ盛るため転売屋と結託して
正規販売の6倍の価格の転売スイッチを中国で売っているからw
正規販売品の方が安いのに売れないとか激怒だろw
Epic「このデモは初期段階だよー今後60fpsを目指すよ」
フィルスペンサーや任天堂みたいにイキらない方がカッコいいわw
箱褒めてるのが、ドリキャス、スタディアの人と、フィルスペンサーしかいないですが・・・
コスパの差がな
PCは終わりがないから延々投資しないといけない
あれ使えばレイトレいらずやん
光と影のレベルが上がるなら
中小のクオリティもあがりそうだなあれ
ソフト会社みんなで
持ち上げるから分からないわ
豚だからウーロンだろ?
「パン○ィおくれ!」と毎回騒いでw
ならXSXも褒めてあげてください・・・
↓
任天
テンセント「お前はもう不要買収するからソニーに吸収されろ」
て未来があるかもねw
スイッチって発売前サードから持ち上げられた?
因みにEAはコンセプト機を見せられて
「なにこれ?」と思ったそうだよ
PCでPS4のコントローラーも使えるけどな
費用問題や容量制限でそれより数段落ちるものしか使えんよ
つまり実際のゲームでここまでになることは無い
CSが6割以上を占めてるから
持ち上げてるだけだって
売れなくても困らないって事だな!!
中華正式販売前から日本版スイッチと任天堂ソフトは中国語だいたい対応してる。
日本版輸入品なら、きっつい中華規制を抜けて遊べるゲーム増えるから未だに需要ある。
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている
MSはロックハートを199ドルで売らないと箱1よりさらに売れなくなりそう
カプコン「メモリもっと積んでくれ!」
MSと任天堂はもっと頑張れよ
全く持ち上げられてないな
だからサードからハブられてんじゃないの
箱はいらないわ
UE5がPS5でデモ流してから全部1000超えてるぞwwwww
アメリカのユーザーがPS4との比較コラ作って乳搾りハードってめっちゃこき下ろしてたよな
デュアルセンスか
てことはps5の次の世代までSwitchで乗り切るって事?
アホだよね
PS5のほうが手順が少ないからバグも出にくいはず
PCは何かひとつ手順を入れるたびに、個人で違う仕様がネックになってどこで引っかかるかわからない
そもそもCS機の話にPCぶち込んでくること自体非常識だったがねw
EA「何年か前にニンテンドースイッチを見たときはコンセプトが理解できず困惑した」
ニンテンドースイッチには当初困惑した。そのように語るのは、EAワールドワイドスタジオのPatrick Soderlund氏。
氏は英誌EDGEの取材に対して、当時スイッチを見た時の感想を赤裸々に告白しています。
「売上好調なのは嬉しいですね。ただ正直言うと、数年前に任天堂にニンテンドースイッチを見せてもらった際、私にはそのコンセプトが理解できませんでした。困惑してしまったとも言えます。
Switch vs PS5 vs 箱
スイッチの一人負け確定w
これまでのゲームだって元データはハイポリで作って後で法線マップに置き換えてたのよ
そのハイポリがそのまんま使えるだけでも工程とコストの削減になりクオリティも大きく上がる
SONYは映画会社もってるんだよなあw
アンチャの映画が出るのは予定調和だったんだなとわかるw
だが一番恐ろしいのはマーベルなんだけどな、実写並みのスパイダーマンはおろかアベンジャーズ系も出る可能性大だぞwww
フレーム特化で動かすくらいしか価値無いんじゃね?
それもPS5がやってきたら終わっちゃうけど
まあどうしてもMODやマウスとキーボードでやりたいって人くらい?
ゲーム業界の2トップが手を組んだの?
じゃあもうPS5勝ち確定じゃん
SSDをゲームにカスタマイズチェーン特化させるPSの新OSがすごいの
PCはWindowsOSだけど、ゲームにカスタマイズチェーン特化しちゃったら
その他の作業に支障が出る可能性大だからできないの
わかるかなあ??
PCも次世代型のNVMe型のSSDが普及を始めてるけど、それはあくまでCPUとSSDが直接的に繋がったシステムでありGPUとSSDの間にはまだ距離がある
PSはゲームするためだけに作られたハードなのでGPUが中心の設計となっていて、PS4も同程度のパーツ構成で作ったPCよりはるかにグラフィックパフォーマンスは高い
今回もおそらくNVMe型のSSDが使われてると思われるがしかしながらそれはCPUではなくGPUとSSDが広バス帯域で直接的に繋がっていると思われる
どっちか凄いという話ではなく専用機と汎用機の違いだ
本質はそこじゃない
これまではデータを保持しないといけない制約で、例えば歩くなら10歩先までのデータをあらかじめ読み込んでおく必要があった
PS5は極論すれば1歩ごとにロードする(それで間に合うほど速い)のでその分メモリが潤沢に使え、10倍のポリゴンで描画できる
豪華なアセットが使えるってのはそういう意味だ
コスト以外でもこれまでは不可能だったことができるんだよ
多ボタンマウスやキーボードがPC並みに扱えるようになれば最強になるが
それどの豚に言っても理解しようとしないからなあ、完全な詰みなのを理解して分からない振りを必死でしてるだけにも見えるがw
MS「うちのスタジオのゲームはすべて3,840×2,160解像度で60fpsが標準です!ドヤァ」
↓
MS「ごめんあれやっぱ嘘…ソフトによって30fpsでも大丈夫だよ…」
\ XSX版 アサクリ30fps /
ならCSで良くね?ってことだわな
Windowsで動かしている以上縛りがあるしね
効率ではCS機の方が遥かに上
PS5>ストライクフリーダム
箱SX>ジャスティス
任天堂スイッチ>ジン
同じなのはSSDだけで解凍チップはついてこないだろ
デザイン酷くてデカイだけの普通のPC
UBI「アサクリは箱SEは現段階30fpsは保証します!」
EPIC:CEO「あのデモは初期段階、目標は60fps」「PCと箱SXではあのクオリティのまま動作はしない(クオリティ・パフォーマンスを下げれば動く)」
MS「60fps標準ではない!30fpsか60fpsかを決めるのは我々ではなく開発会社!(急に弱気になる)」
今のPC含めたマルチがあたりまえの流れすらも変わるんじゃないかとも思ってる
PS5: SSD→VRAM(GDDR6)←GPU・CPU
これならSSDからロード中もGPUCPUの動作を妨げない
お前の理解力な無さwwww
システム全体がゲームの為だけの専用機になってるから、全体のシステム自体が違うPCにSSDの理論値が同じの搭載したところで無理だって言ってんの理解できないんだな
あっ、自身の鬱憤晴らしたいだけで本当は任天堂のことなんてどうでもいいんだっけか
察し悪くてごめんな
箱SX>クェスが乗ってるアルパアジール
任天堂スイッチ>カツが乗ってるホビーハイザック
ファーストスタジオの多くはかなり早い段階からPS5向けに動いてるので
PS5の発表会はおそらく凄いことになると思う
UE4のデモより綺麗なゲームとか結構あったじゃん
それwww
現状のM.2 SSDは数年ですぐに既製品より転送量の高いものがでるから、PCでのカタログスペック上はPS5より上のSSDを10万円とかで扱えるようになる
だがPS5はそもそもSSDだけボトルネックを解消したのではないからな、ゲームに特化したカスタムチップを何種類も用意して、CPUGPCメモリ間の遅延をゼロに近づけたから高転送量が実現したのであって、SSDだけを10倍の速さで読み込ませても実測では2倍程度にしかならなかったとすでにサーニーがいっている、つまりPCがPS5にSSDで力技で勝ちたいなら転送量を現在の5倍までやったうえに、それに対応した最新のCPUとGPUが必要、まあざっと「数年強制待ちの上に30万円以上」出して「今年数万円で発売されるPS5」と同等のものが遊べるかもしれないというレベル、その頃にはまたPS5ProとPS6が出てる可能性があるけどw
つまり今後永久に本物の専用チップと使ったゲーミングPCが出ない限り、PCは未来永劫PSには勝てん、そもそも専用チップつかったゲーム専用マシンがPSなんだけどなw
switchにしても専用があるから売れる
マルチしかありませんとか白けるわ
よくあるリアルタイムデモと今回のUE5デモが違うのはプレイアブルだと言うこと
なのでデモではあるがやっている処理としてはほぼ実際のゲームと同じ
↑
こんなこと言ってくる奴は素人も素人。
数字の上下しか判断材料としてみれないから数字が高けりゃ全体がすごいと思ってるバカ。
XBOXのGPUの数字が上だから「はい勝ち~!」とかいう単純バカと同類
本来なら10倍以上速くないとおかしいのに
おねだり将棋でもやってな
iphone出た頃だってこれはミニPCの様なもんだから世界が変わるよって言ったけど馬鹿は批判するばかりで
ガラケーのiモードはどうすんだのボタンが無いからどうだの見当違いに喚きまくってたからな
そんな奴らが開発したハードが箱。
「ゲーム機?GPUの演算能力を上げたらいいじゃん!」
良いじゃね?順当にWiiuコース進んでる様だし
今までの逆なのでPCではこれが遊べない
いつまで時代遅れなの?
これまでPC派だったけど、もうこれは乗り換えだわ。
まさかPCが足枷になろうとはな
おめでとう、フォートナイト無事卒業!
何も理解出来てないのか
そういうフリをしてるか
PCにも高速SSDあるんだが?
SSDだけじゃダメ
pc用に高速ssd売られたらps5オワコンじゃねえ?
全く話を聞かない豚
お、ヨッシーもペーパーマリオも購入禁止な
ボトルネックがあるから無理定期。サーバーやワークステーションで使われてるメモリが市場に出回れば超えるかもねってエピックCEO言われてる。(つまり数年は無理)
だからもう今年のSSDなら転送速度だけ上回ってるのなら10万円越えで出てるぞw
それつんで最新のPC構成(40万円也)にしても、販売予想価格5万円のPS5の3分の1の速度もでないけどなwww
サカパンとノーティ以外はもうとっくにPS5に舵切ってるもんな
実績がねーよ
4K60fpsやら8kとなるととんでもない負荷になりそうな気がするんだが
取り敢えず爆死って言っとけば良いってもんじゃねーぞ
UE4デモなんてとっくに抜いてるし1億売ってるけど?
1億1000万台で爆死かハードル高いな。
何基準で爆死かわからんが売上なら
PS3 歴代5位
PS4 歴代2位
だぞ
PS5→神コーン
XBSX→ネオジオング
XBRH→シナンジュ
NSW→グスタフカール
それは既にデモで証明されてるんだけどねw
だからこそepic技術者がPS5以外(XSXやハイエンドPC)と発言した
1位 PS2
2位 PS4
3位 PS
5位 PS3
豚「PSはいつも爆死!」
5位以下は大爆死って事だな!!
単純にロード時間だけ見てもPS5は早いから
PCの意味がエ.ロMODくらいしかなくなるな
それなりにPS5を持ち上げといて実はPCでもそれなりに動かせる算段あるのかもしれないよ
言わないだけで
それインターフェイスは大丈夫なの?
暴れ回ってコメント増やすのが仕事だし納得してそうなんですかで終わらせちゃダメなんじゃないの
虚しいよなぁ?アンリアルエンジン5高速SSD、スイッチじゃ何一つ誇れないんだもんなぁ?w
8Kははっきり言って現時点じゃ現実的じゃないのでそこは馬鹿正直に捉えんでも良いかと...
どこがボトルネックか完全に突き止めたわけだからな
あとは帯域やチャンネル広げていくだけの作業なのでアッパーバージョンを出せば比例して能力が上がっていく
PCがマルチタスクを売りにし続ける以上、ゲーム専用機に勝つのは不可能なステージに入った
そこに任天堂とMSはいないんだけどなw
PS5はパンチングマシーン殴って跡形もなくぶっ壊したみたいな
天下一武道会に出たベジータみたいなことしてんなw
そらその内出るだろうよ
でも全員がそれを買う日はこないし
そもそも PC全員がバラバラの構成故にボトルネックも潰せないし、潰せたとして環境変わるのにそれから何年掛かる?
買ったらそれだけで全員が同じ環境になるCSならではの強みだな
パソニシ「PCにも500ml(マヨネーズ)あるし!それ以上の700ml(お徳用マヨネーズ)あるし!」
ゲーマー「それ量あっても口が狭いから出るの遅いよ」
ソフトがでるか否か
そして大衆受けするソフトがでないPS5は日本では売れない
それだけの話
本当は勝ってるとかならそれを証明するデータをソースと合わせて提示すれば圧倒的優位に立てるのにただただ嘘をつき続けるだけ
自分たちの優位を証明できるものは何もありませんと言ってるようなものだ
お前SSDを何だと思ってんの?w
全然違うけど馬鹿なの?w
その高速SSDを最大限に活かす為に徹底的に調整したのがPS5
高性能のお高いパーツをネットで拾った程度の知識で組んで「スペックで上回ったww」って言ってもPS5を超えれないって記事だぞ?
読み込みが速いからストレージ自体がメモリ的な動きをするとか馬鹿らしいレベルで凄い
豚は「負けを認めてないから負けてない」とでも思ってんのか知らんけどスイッチは明確に性能で負けてるからw
PS4はPS3の三倍近く出ているから
もう全部トロコン出来ないよ
PS5は集まり過ぎに注意せんとダメかなー
発売してから言ってくれよw
苦し紛れにもほどがあるわw
多分エピックの狙いとしては
UE5でソフトを作ってもらい、CSでは PSに
PCではエピックストアに
て感じにしたいんだと思う
Steam潰したいと思ってるだろうしねぇ
SIEとしてもUE5製インディーズ出しやすくなるし
部品のスペックではなくデータ処理の手順がPCと全然違うってことだろ
スイッチはソフト無いやん
クライテックの開発者的に問題なさそうだけどね
逆に、箱が速度の違うメモリ2種採用してるせいで
特定条件下でしかパワー出せないとか言われてたし
はいスイッチの勝ちwww
年間100本以上買うPSユーザー
この違い
だったらその条件をさらに満たせる可能性があるハードが出るのは喜ばしい事なんじゃないの?
ロード時間が若干短くなるだけでグラは良くならんからな
ギアーズロード13秒の時点でSSDの速度引き出せてないのバレちゃったしなw
厚顔無恥ってこう言うやつのことを指すんだろうな
攻略サイトは無い
誰も買ってないし誰もやってない
結局インディを踏み台にしている
さらにDL版は将来DL不可能になる運命
リヤカー引いて売り歩くような惨めなハードじゃねぇからw
売上でも負けて
ソフトの性能でも負けて
売上でも負けて
一度も勝った事が無い任豚は吠えるだけw
たしかUE4じゃなくてUE3になるけど、ギルティギアとかカスタムしすぎて「これ本当にウチのエンジンで動いてるのか?」的にEpicがドン引きしたとかどうとか
何だかんだで創意工夫でデモ以上の代物は出てくるぞ
出ませんwwww
はいスイッチの勝ちwww
もう出し終わっちゃったじゃんw
また阿呆すぎる妄想してるwww
そもそもPCはGPUがマザボの外側にあるからストレージから直接VRAMに読み込めない
PS5はメモリがCPUGPU共有だしPCの様なストレージからメインメモリへメインメモリからVRAMへコピーするって手順が要らない
まあPS4の時からやってるけどね
元々、XBOXとPS5の争いだったはずが、
UE5のデモ以降、
PCとPS5になっているのが最高に面白いww
既にXBOXが蚊帳の外で議論されているのがなんか草はえるw
これ次世代ゲーム機争いとしては勝敗もう決まったようなもんかねー
そのSSDがかなり重要なんだけどね
ロード時間の改善だけじゃなく解像度やフレームレートの向上にも影響がある。
Unreal Engine5のお披露目でもPS5の実機を使ったがそれが出来たのはPS5に搭載されているSSDだからこそ実現可能だったようだ(だから技術者がPS5以外(ハイエンドPCやXSX)と発言したんだろうな)今回の発表されたデモも両者にとってwinwinの関係ということ 仮にこのエンジンが今後のゲームに標準搭載されればPCもソニーのSSDを使わずにPS5同等の質でゲームを出すのは厳しいだろうな そしてそのSSDを搭載出来たとしてそのPCを買える人はかなり少数だと思うぞ(このSSD自体はかなり高額らしいからな)
出る訳ねーだろ
ハードしてのコンセプトが違いすぎる
リップサービスだよ
パソニシ「エミュで全部出来ますwwwPCの勝ちwww」
PS4で証明されたじゃない
PC業界だからこそそんな発想は生まれるはずがない
各社自分とこのパーツで儲ける事しか考えてないんだから
既存の各パーツの互換性、アーキテクチャ、各規格、OS
どれもかなぐり捨てる気がないと厳しいと思うよ。今のPCの構造って昔から現在まで線を引いてきただけだから。根本的な構造は変わってない
発売までこの魔法のSSDとやらでハッタリかますのか
レンダリング速度はストレージの帯域とGPUの釣り合いよりメモリ帯域とGPUの釣り合い次第
メモリ帯域からするとストレージ帯域はまだまだ遅いし
PS5では従来出来なかった事が出来る様になったというだけ
GPUと釣り合いを取りたいならもっと早いストレージ帯域が必要
発表デモをPCではなくPS5でやってる時点で
行動は言葉よりも雄弁だなw
知ってる
事実やでw
それについては既にEPICのCEOティム・スウィーニー氏がデモ後のインタビューで答えている。
特許のアレを使うならマザボブチ抜きで
これもPCじゃ真似できない構成になってるはず
みんなとか言ってお前みたいなのと一緒にされる周りが可哀想だからやめてあげな
だからなんでブーちゃんは関係ないswitchの話し始めるのん?
発想があったとしてもパーツを取り替えられるという構造のPCじゃ実現不可能
CS機の様な専用機で設計出来るから実現できた
出す必要無いしね。ソニーはアーキテクチャ自体を変更できず解凍ユニットつけるような小手先程度でしかいじれんし。クロスポイントReRAMを諦めた時点で終わってる。
もっともインテルも3Dクロスポイントを自社のNAND SSDのキャッシュに使ったり(そういう用途に使えるほど速いって事だが)とかそういう無駄遣いしてて真面目に売る気あんのかと。
サーバーだけじゃなく早く一般的なPCにもDIMM形式のクロスポイント持って来い。
だから何だと
世界で売れればいいんだよ
そのぶつ森やマリオはおもしろいの??
ぶーちゃん口だけでゲームの面白さについて答えられないから皮だけゲームなんだと思ってるんだけど
初めから割れ需要しか考えてなかったんじゃね
PS5の値段で組めるPCなんてたかが知れてるだろ
スイッチじゃあるまいしw
それ、スイッチじゃん
買ってないしやってない
分かるわけないじゃんwww
まあ共用すると糞遅いから分けられたんだけどね。
むしろPSにあんなシリーズが続く度に劣化して内容も薄くなって、その代わりにバグまで紛れ込んで、しかもそれを放置するような恥知らずな任天堂ソフト群はいない方がプラスになってますので
本当にswitch独占で助かっております
たいしたことないものをわーわー喚いてるだけなのは分かる
そうやって箱とPCとスイッチを貶めるのはやめて差し上げろ
何も分かってないのに分かるとか言うなよ
恥ずかしいぞ
ボクがわからないから大したことないんだい!
PS信者ってブーメランに頭たたきつけるのが趣味なのかな。
その性能も実行性能ではPS5に劣るとMSの技術者がゲロったからなぁw おまけにこの前のMSデモで実際のfpsが30しか出てないことも指摘されてたなw
開発者もデモ後にそのことについて謝罪してたしこの発表された性能も本当にあるのか疑わしくなってきたなww
PS4は据え置き市場でずいぶん頑張ったそこは認める
だがSwitchの登場で脳筋ハードではなく設計思想の練り込まれたハードこそが
真のゲーム体験をもたらしてくれる事を証明する
これはその序章にすぎない
これが「一般ゲーマー」の総意だからね
まぁーたブーちゃんの言われて悔しかったシリーズが始まったよw
言われて悔しかったから自分も言ってみたくなったか?
結局ハードウェアで解凍します、最大で2倍程度でるといいなって程度の話だからね。なんでそんな程度で本気で速度出ると思ってんのかw
え?どこかに悔しくなれる要素ってあったっけ?wwwwww
EPIC「速度が出るからPCではなくPS5でデモしました」
いや蓋を開けてみれば次世代機はPS5しかなかったってのが正しいかな
魔法じゃなくて現存するSSDだぞ
まぁ、原始人には魔法に見えるのかもな
ゲームのことなんて全く興味ない人たちなんだろうね
ゲーマーでも何でもない
ゲーム業界に不要だから黙っておけ
↑
コレな
悔しさが草の数に表れてるな
無理に草生やはなくていいぞ
大分痛々しいから
ゴキブリは何回騙されたら気付くんだろ?
呆れられてるんじゃね糞箱
軽自動車に抜かれて悔しいのうw
笑えるから草生やしてんだよwwwwwwwwwww
必死になって悔しがってるんだいっと思い込んでもしょうがないよwwwwwwwww
デモ観てないの?
そんな妄想してる時点で笑えるwwwwww
パソニシ「スイッチは糞!」
デモだけ凄いってのはよくある事ですよw
妄想も何も
UE5のお披露目はPCではなくPS5だったが?
PCではあのパフォーマンス出ないという理由で
PS2で十分
DVDで十分
そうだな
スイッチやwiiuはリーク笑からドンドンスペックガタ落ちしてたもんなw
任天堂もアンリアルエンジン5のデモ流せばいいじゃんw出来るもんならな!
おっ任天堂だとそうだな
代表例はWiiU
なおPS4のタイトルはUE4のデモよりも美麗なの沢山ある模様
思い込みの極地みたいな奴が言う台詞じゃないな
ラーメンでも鰻でも、ファミレスに行けば食べられるが職人が作った専門的な料理は当然専門店に行かなければ食べられない。
逆に言えば、コンビニ弁当程度の味しか出せない田舎中小企業のオモチャはゲーム機を名乗らないで欲しいね。
ps4のファーストとか普通にUE4のデモよりクオリティ高かったけどね
縦マルチがXboxOneと同じ感覚で作れるから楽でいいねってのはあったぜ
旧世代からなにも変化のないハードであることの象徴みたいな話でもあるが
それな
つまりUE4デモすら見たことなくてプレイアブルなUE5デモの意味するところもわかっていらっしゃらないんですね
あっ
ストーリー進めたいなら据え置きで探索やレベル上げみたいな時は携帯でっていうのが物凄く捗る
switchは神ハード
ハッタリどころかすでに証明されてることなんだけどねw
そもそも殆どの開発者に開発機が配られてないからな 答えようがないんだろ
ぶっちゃけ据え置きと携帯の併用なんかよりスペック高くしてくれた方が嬉しいよね
むしろ、スペックが上がった以外に何が違うのか、イマイチわからん
だけどPS5は設計から見直してるからな。期待度が全然違う
それはそれで良いと思うけど、記事違いやな
探索てほとんどロード時間やんw
探索は景色見て回るし据え置きのほうが良い
レベル上げ作業…そんなのコマンドRPGでしか残ってない概念では?
「絶対ガタガタじゃん、やだよー」
ストーリー進めたいなら据え置きで探索やレベル上げみたいな時は携帯でっていうのが物凄く捗る
PSPは神ハード
割とまじな話、ps5 がなかったら盛り上がってた
つまりswitchLiteはカス
ありえない前提のもとで語られても困る
ちまき1mmも理解してないやん
あとは値段だな
任豚ってアホだよなーw
スウィーニーもCSがPCを牽引する時代が来るのは喜ばしいことですねと言っているし本当ならゲーム業界にとって技術力が進歩している素晴らしいことなのにPC勢はそんなに一番でなければ気に入らないのかね?長年、競争出来る相手がいなかったから進化せず抜かれる日がくることは想定出来ると思うが...
石一個に256MBだっけ?いくらなんでも容量が足らなくなるw
でもやっぱり、ロードなしの快適さは得難いものだからPS5しか選択肢がないよな
また豚を発狂させてしまった
携帯機では無いながらプレイの気軽さでもロード待ちのないPS5の方が上になっちゃうだろうな
それにこれから5G時代も来るしリモートプレイも進化しそう
PS携帯機も出て欲しいわ
いや逆にPS5の話が出てなかったら大炎上してたと思うぞw
この前のデモは散々だったしその後のMSの謝罪も謝罪というより言い訳みたいで見苦しかったし今のところ完全にスペック詐欺
買う気もない
それに応援もしてない
PSの邪魔が出来ればそれでいいってだけ
ゲーム業界のゴミ
MSも任天もサードになるべきだわ
言われてみればそうかも
箱しかなくてあのデモの後だとみんな「ならPCでよくね」になっちゃうな
まあ普通のゲームであんなに多量に像置くことねえしなw
今の任天堂はその意志を継いでない
魂を捨てたしね
組長らの意志は継いでない
もうステージが違う
任天堂ハードならポケモンで
ポリゴン→ポリゴン2に進化しちまうんだぜw
悔しいよな?wアンリアルエンジンみたいな汎用エンジンPCでも箱SXでも使えるのに「明確に」PS5の方が上だと断言されちゃってw
豚おじさん達はそのまま発狂してたらええ😐
地面にカメラ近づけてじっくりと石を眺めるみたいな
一般的なプレイでは想定しないようなクオリティだからな
この辺はデモならでは
逆に言うと実際のゲームでやる場合には普通のカメラワークに最適化してくるってことだけど
ほとんど妥協なく無制限にポリゴン使えると思うと本当にすごいなあ
これまでのゲームの景色が一変するだろうな
リモプってwifiない所でもできる?
ジージェネの派遣とか時間上手く回したいけど持ち運び出来んしと思って
一応Vitaもあるけど
ロード無しに挑戦してたけど
それはPS5での開発も見越しての事だったんだろうな
ロードなくしたくて64までカセットにこだわってたのに皮肉だよな
Epicなんて今やPCゲームのプラットフォームホルダーなんだから
SONYに気に入られるためにリップサービスする身分ではないよ
ハイエンドPC使ってUE5動かせば十分なはずなのに
それをわざわざPS5でやってる意味を考えろ
物足りなくなってしまうのではって言うのが唯一の懸念
好きだったシリーズの最新作がショボくてガッカリってことになったら嫌だなあ
(´・ω・`)ぶたよわ
ソニーゲーム部門売上 1兆9776億円
任天堂全部門売上 1兆2193億円
PS4ソフト売上本数 2億4500万本
Switchソフト売上本数 1億6872万本
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
SSDにハードウェア伸長機能いれて、メモリ回りの改善
PS5のおかげでPCも新時代が到来する。
楽しみだ。
まぁXsXは残念なことになりましたね。
それは車でいうと高速道路の車線を増やしてるだけ。論理値は速くなるが、インターチェンジでの渋滞で結局止まる。
PS5だけがETC方式で他は人と現金による精算方式なんだよ。しかもゲートは非常に多いんだ。
その辺はPCやXBOXでも恩恵出るだろうからパソチカ豚も喜んでいいと思うよ。
スイッチってPS4じゃなくて初代PSと競ってたのか。。。
ハッタリってカタログスペックだけ上げて満足してた箱のこと?w
ベンチマークでは通常SSDの10倍以上速いM.2SSDを使ったことあるなら現状のPCではボトルネックがあることはわかるだろうに
むしろライバルのテンセント傘下
しばらくPCでもPS5に追い付けないってのは
パソニシには大打撃なんだろうが
どのみちお前らのノーパソは当てはまらないんだから関係ないだろうに
今回はそのPCがゴミになるんだが
PS5はハードもOSも自前だからゲームに特化できる
その差がでかい
アサクリが30fpsだった箱のことかな?w
あとはユーザーが満足できる方を選べばいいだけ。
パーツからカスタムできる物作りの音響と家電のソニーと、あくまでPCのOS屋のマイクロソフトの違いかな?
任天堂は玩具メーカー路線を独走してるし。
メーカー直送くらい違う
それこそ箱応援しなきゃいけないチカ君もPS5を血眼になってガン見してるからなw
EpicはSONYの協力でUE5を一緒に作った
128GB載せれば大抵のタイトルはオンメモリで動かせるし
ベイク無しになっただけでも大助かりやわ
箱に個性なんてないぞ
ただの定格化したゲーミングPCだ
ロードだけならなるんじゃないかな
むかしは2ちゃんねるのゲーム板のコメントを転載するサイトだった
今回はGPUを変えれば良いって問題じゃないからな
来年はPC業界もブレイクスルーが起きるから電源以外の全てのパーツを総入れ替えできないやつは旧世代に置いていかれる
そういうゴリ押しが現実的ではないからEPICはPS5選んだんだけどな
CSなら数万払えば皆同じ体験が出来る
VRAMを128GB積んだグラボはあと何年で出ますか?
PS5に特化した専用エンジンが控えてるしまだ隠し球も発表されていない
つまりPS5はまだ最低2回は変身を残しているということ
10万から20万だぞメモリ代金だけでw
サードが最適化作業をサボるのはPS3時代からわかってることだし単純にスペックが高い箱が有利なのは変わらない
読み込み速度もMSマネーで作られたゲームはあえて押さえつけられるだろうしね
そんな無茶苦茶な量を金出して積むくらいなら、流石にPS5でよくね?
PCの方が色々出来るったって、そこまでするならPS5とゲーム以外用のPC用意した方が万倍マシだわ。
その頃にはPS6がぶっちぎってるだろな
黙って低スペ負けハードで遊んでろよ。
PS5は実機で動く
XBOX Xは実機で動くかは不明
switchは絶対に動かない
これは確実だよ
だからそれがどうしたの?
一般的に普及したのはPSですよ?
しかも国内なんかゴミッチより空気だし(笑)
まさか一夜にして訪れるとはな
今、そんな現実的でないこと言い出して…
はい完全敗北宣言いただきました
発売された後も徐々に自尊心を蝕んでいくのだからツライわな
超凸急PC厨涙目配送
XSXじゃ無理かと思う
特に最後の高速滑空のシーンは不可能でしょ
でも今の延長で作るグラなら可能かも
ドリームズみたいな感じ
まあ新箱で動かすにはロードする情報量を減らせばいけると思う。ポリゴン数を大幅に減らすとかすればいけるかも知れない。クオリティは落ちるが…
この高速SSDに関しては真っ先に公開済だからな。
正直しびれるわ。
PS5だけに特化出来るファースト作品の出来はこっから更にエゲツない事になるぞ
PCゲーマーにとっては大した金額じゃない
その解像度やら旧来の数値で比べるのが無意味になっちゃったのにまだ言うのか
箱は単純にカタログスペックが高いだけで実行性能は疑問視されてるんだが
フロップスだけ高くてゲーム向きじゃないGPU
ボトルネック丸出しの分割メモリ
諦めろ
買ったとこで対応してないんですがね
ソフトを作ってくれない
アホだなこいつ
そのPCゲーマーがゲロ少ないから
そんな連中相手にゲーム作ってやる義理がないだけだぞ
商売でやってんだ
今後数年は100万掛けようが500万掛けようが
PS5にゲームプラットフォームで勝てるマシンは出てこない
PCは金ドブ
PS5はさ高速SSDを実質メモリとして使えるんだよ
メインメモリ512GB、グラフィックメモリ328GBくらい載せないと
対等にはならないと思うよ
なにそのしょぼいスペックwwww2080Ti?12万のゴミwwwwwww
その半分の金額で何倍ものゲームマシンが手に入るんですよ?
それがPS5です
スペックってのはパーツごとのそれを単純に積算するもんでしかないからな
だからクロック×CU数で計算することを逆手に取って数字だけ大きく見せかけた箱に騙される
PS5でしかゲーム出なくなるわぁ
さっさと実機とプレー動画見せてくれって話
早くPS5発売日とローンチタイトルを発表しなさいと
このデモ、実機プレイだよ
このデモはPS5の実機上で動いてるプレイアブルなんですが…?
仮にこの先RTX3080が出ようと、肝心のゲームが出てこなければ意味が無いだろ?
現実BF最新作はPCだけ発表無かったろ?そういうこと
もうPCでゲームは出ないんだよ、つまりRTX3080,4080が出ようとゲームが出ないんだよ
終了ですゲーミングPC、お疲れさんw
SONYとは違うやり方でボトルネックを解消できるかもしれない
Steamにアクセス出来てPC用のアカウントを共有できて
そのままプレイできればseries Xにも新たな存在価値が生まれる
UE5は汎用ものだから出せるよ。
PS5はファストトラベルでキャラがそのまま高速移動してすぐに移動完了
他機種は長いロード時間のあと場面が変わる
この程度の差はあるだろうけどね
残念、コレは実機のゲームプレイでいつものプリレンダデモじゃないんだよね~
さてはおまえちゃんと動画見て無いだろ
大丈夫だ、問題ない。
なにwwwwビカビカ光るだけのゴミいじって楽しいの?wwwwwwwww
万年9位堂の信者さん、しっぽ丸見えですぜwww
この新しいコンピューターの形、PS5はPCがPCである以上超えることは無理
全てのコンピューターゲームマシンの頂点、それがPS5
普通に速いSSDとして使われるだろう
もう自作PCとかやってるやつは、または仕事してる奴は引退した方がいいよ?
ゲーミングPCと言う存在そのものが意味を持たなくなる
今後何が出ても、でもPS5のが良いんでしょ?としかならなくなるよ
いまや「活用されないでクレクレ」というところまで落ちたか
コントローラーに触ってもいないのに勝手に動くのがスイッチ
まだコントローラーしか公式で発表してないのにどんどん回りが持ち上げてるのがPS5
PCゲームに勝るクオリティを達成できてたかを思い出そうや
パーツ単位ではPS5より高級なのに、ボトルネックだらけでまるで性能が出てないよっていう記事なんだからw
次世代ゲームはPS5のみ
パソゴミは何言っても現実を受け入れられないパソゴミ
アンリアルエンジン5は汎用エンジンなので
これを使えば不特定多数の人が同じ作り方を出来るようになる
出てくるもんはPS5に全く勝てないのが悲劇だな
その上PS5より良いパーツ載っけたせいでコスト面で圧倒的に不利
高くても高性能なら勝つ見込みはある
それこそPS3が追い抜いたように
だがPS5より圧倒的に負けてて価格が高いとかどう足掻いても勝てない
出来るのは箱部門が死ぬレベルの逆ザヤで売り捌くしか無い
構造も構想も基本的なものが古い
今後はPS5でしかゲームが出なくなるね
当時のPCゲームってどんな奴?
長文きんもっ
PS5はもっと深いところから構想しなおしたまったく新しい解釈のコンピューターなんだよ
もうゲーミングPCはゴミでしかないね、残念だけど、XBOXseriesX?あれはもう無かったことにした方が賢明
記事でもコメでも散々大事なのは全体の連携によるボトルネックの解消で一つのパーツ性能だけ取り上げて比べても意味ないと言われてるのに
ドヤ顔で一つのパーツ性能が優れていたPS2がPCと比べてどうだったかを思い出せ(ニチャア……とかなかなかコメディアンの才能はあると思うよ
開発者が凄いって言ってるのに
それを根拠もなしに否定してるチカニシの方が必死にしか見えんがw
低スペックでもユーザーを満足させるファーストソフト出してりゃ生き残るよ
死ぬのは劣化PCでソフトがマルチの箱
たとえPCがPS5の機能を今後取り入れても
普及しないと専用ゲームを作っても売れないから作れない
そんなセリフしか出てこないくらいPS5が完璧なんだよ
SSD以外の全スペックでPCに圧倒されてるんですが・・・
ちゃんとゲームに最適化したハードとして作ってんだな
やたら高いだけの無駄に光る箱って名乗れば良いよ
劣化PCは箱やねw
コスパ最悪なんで高性能なPCなんて早々普及しないから意味ないがなw
その解釈が古いって言うんだよ
SSDというストレージでしかなかったものの新しい解釈と使い方を実現したのがPS5
それは今の形崩すことも変えることも出来ないPCと言うものでは追いつくことは無い進化
それがPS5なんだよ
じゃあなんでPCゲーム市場は拡大し続けてるの?
PS4世代とかでも結局PS4は1億1000万台以上売れてるんだから
価格の高いPCじゃどうにもならんよw
コロナ間際に作ったので、ここにいるクソ豚のだれよりも性能のいいゲーミングPCだと思うけど
寝室にPC置いてる自分にとって、ゲーミングPCは枕元にデコトラ置いてるみたいでマジで死にたくなるで
ゲーミングPCとかクソの塊。早く捨てたい
→→→→→→→→ | →→\_/→ \_
→→→→→→→→ | →→→→→→→→→
→→→→→→→→ | →→/ ̄\→ / ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄  ̄ ̄
こんなイメージであってるんだろうか?矢印がデータの流れ
左がPS5で右が現時点でのPC&XSX
常駐ソフトは入れないとか気にして使うのも面倒だし、
ゲームだけのために10万以上かけるのもなんかなあ
PCで人気のあるゲームってそのあたりのしょぼいPCでも動くのばっかだからじゃね?w
ここでチカニシが持ち上げてるようなゲーミングPCは10万円じゃ買えないけどなw
最低20万円は要るだろw
PS5はさこの未来技術をいきなり実現してしまったんだよ。
超改造しなきゃ無理やぞ
そんな手間かけるならPS5買った方が安いし楽よ そんな超改造できるほどの技能持ったPCユーザーなんてほぼいないが
PS5はSSDだけが優れてるわけじゃなくて、SSDからのロード性能が上がって
ゲームの実効性能が他ハードより大幅に上がりましたという話だよ。
※1670
それは君の知識不足。今世代でもゲームに最適化したハードだった。
それは今までがPS4やXBOXと言う劣化PC対ハイスペックゲーミングPCと言う形だっただけ
PS5対ハイスペックゲーミングPCと言う形になる今後はPCゲーム市場は小さくなるよ
バトルフィールド最新作はPCだけ発表も無かったろ?そういうことさ
みんなPS5に期待してるんだねー
表現規制に悩まされるんだよな
早急に20歳以上 無規制 CERO ZZ枠を設けるべき
PS5より読み込みが半分程度の遅さなのは、これが原因ってことだな
俺「でも、発表したエピックはソニーの身内じゃないよ」
クソ豚「すべてのパーツでPCの方が上」
俺「でも、パーツ間のボトルネックが大きくて実行性能は下がるらしいよ」
クソ豚「なんでソニー信者嘘つきなの?」
俺「嘘もなにも、開発者が言ってるのを否定しているのは、ド素人のクソ豚だよね?」
クソ豚「ソニー信者必死だな」
こう例えればぶーちゃんも理解しやすいでしょ
あまり専門的な事言っても理解できないみたいだからw
steamユーザーの使っているグラボ
1位 GTX 1060
2位 GTX 1050 Ti
3位 GTX 1050
スペオタぐらいしかRTX 1080とか高くて使ってないぞ
高性能PCでゲームやってるからってわけじゃなくて
低性能PCでもできるゲームが売れてるからだろwww
これからもそうなんだけど
PS5はね・・・PS5っていうのはね、空飛んじゃったのわけよwww
ゲーミングPCが勝てる見込み無くなっちゃったのwPCである以上ね
PS5ってのはそういう新しい進化をしたゲーム機なんだよ
既存のTFlops頼りのハードでは劇的な進化は望めないのがXSXが証明してしまったからな
間違えたRTX 2080やった
あいつらの逆神ぷりは業界も認めるレベル
作れても大量に売れる見込みが無けりゃ値段は下げられないんやで
PS5より売れるPCなんて作れるもんなら作ってみろやボケ
steam規格ならハイスペックが要求されないからだぞ
筋肉ムキムキにしても勝負には勝てないのはDBのトランクスで経験済み
ゴミッチと糞箱はおわりやなw
まぁゴミッチは子供向けとして生き残ればいいから箱はまじもんのゴミやな
その頃にはPS6が更に発展技術で上回る
そもそも箱は次はクラウド展開でハード
は出さない事を明言してる
チカニシにしたら開発者の賛美はSONYが袖の下を握らせてるに違いない説を提唱してるからな
五年後って某ハードなら寿命尽きてるし、五年も先行してたらユーザー人口もPS5にしかおらんやろ
なんかあまりにも荒唐無稽なこと書いてる人が一人いるな
そのユーザーを満足させるファーストソフトはどこが作るんだよ
バンナムか?
そもそも事業継続無理なるんじゃねえのこのままじゃ
steamとか要求スペック低レベルのやつが殆どのユーザーだもんな
箱は2年間専用タイトルを出さないことを明言してるから
そのぶんPSと差がつくと書いてた人と文体が同じだ
箱は中身の構成変えモデルチェンジするのかw
おいゴキブリ
解像度や処理性能でPCに勝てないからってSSDで誤魔化してんじゃねぇよ
一時期メガビットで性能語ってた時代が終わったように今度はフロップスで性能を語る時代が終わったんだよ
理論値を出せるのがPS5だけだって記事だぞ?
チカニシの妄想と違ってPS5で動いてるのを見せられるとなw
それらすらSSDでPCに勝るがな
箱は汎用エンジンメーカーにセールスしてくれないくらいショボいの?w
もっと言うとそもそもSSDよりフォーマットそのものに仕掛けがあるんだから高いSSD買えば良いよなんてことでもない
その箱とPC処理性能ができないからあのデモは不可能と言われてるのにw
steamもいまではハプられるところが出てきてしな
PC 箱ハブソフトは確実に増えるし、PS5だけマルチも明らかにロードも早くなって快適だからマルチすらもPS5が選ばれるよ
FLOPSの話ならそうだけど
SONYはそれは実行性能とイコールではないと主張してるよ
※1720
なぜ他のプラットフォームにはセールストークしないと思う?
そもそもゲームのためにPC持ってる奴のが少ない
そんで箱1のティビスポの再来になりそうw
しかもPC市場は低性能PCでも動くようにゲーム設計をしないといけないから
いくら金積んだハイエンドPC組んでても低性能に引っ張られて旧世代のゲームシステムを変えるわけにいかない
細い道やらエレベーター無しでぐりぐりとステージ切り変わっていくみたいな新世代の設計はムリ
箱はそれこそ悪手だな…
EPICの動作デモ以降、色んな人か分かりやすくPS5のSSDについて説明してくれているから
どれだけすごい事かわかってきた
まぁ本体内蔵のものはチャンネル数と優先度の深さがカスタマイズされてるので
換装すると性能は多少落ちそうだけど差はその程度
高速化の大きな仕組みはSSDの利用方法と本体側のハードウェアにある
それは現在のPCにはないものだ
てらふろっぷすwww
みたいな煽りにしか使えなくなったな
ほんとこれ
あとはみんなが笑ったサーニーの冷却の仕組みも行けてることを願ってる
あの発言、開発者から相当笑い者にされたから
XSXイベントでは「TFlopsが全てじゃない」って
子飼いの開発会社が慌てて訂正していたからな
無能過ぎ
セガにいたときに日本語ペラペラになって、嫁さんも日本人やぞ
グラフィック高・コスパ高い(開発期間短、開発費少)・・・PS5専用の環境で開発
グラフィック低・コスパ低い(開発期間長、開発費多)・・・今まで通りの環境でPS5、PC、箱マルチ環境
グラフィック最低・コスパ最低(移植期間長)・・・PS5、PS4、『スイッチ』のマルチ環境
これだもんな。少なくとも先に開発しやすいPS5版ささっと作ってからその後PCや箱でも動かせるように劣化処理していくって形になるんじゃないかねぇ
エピックみたいに一番パフォーマンス出せるってのも凄いけど何よりコスパが最高って辺りが一番ソフト開発側としては影響大きいわ
現にSONYが指定した市販SSDも拡張スロットに使えるって言ってるしな
SSDというよりはその周りのカスタムチップが肝なんだろう
それをSONYは特許で固めてるからPCでハイエンドの汎用品をかき集めても追いつくのが当面はムリだということ
値段はまだ発表してません
この記述はPS5のお話です、世の中のお話ではありません
お分かり?
ここのコメント欄ではサーニーの解説と同じことを
わかりやすく説明してた人が何人もいたけどね
PS5でもPS4マルチとかやるなら考えなきゃいけないんだよなw
また阿呆過ぎる妄想をしてるwwwwww
所詮ミドルクラスのCPUとGPUしか使えない時点で無理wwwww
いやあれも普通に分かるよ
車に例えると信号が変わると同時にフルアクセル踏むとエンジン回転数が振り切る勢いだけど
高速道路とかだと速度自体は早いのにエンジンの回転数は低いところで安定してるやろ?
だから車(PS5)は常に高い速度(冷却性)を維持しながらエンジン回転数(ファンの負荷・爆音)を抑えるって言う発想なんだと思うよ
勿論実際に見て見ないと分からないけど言いたい事だけはわかる
本当はGDCの会場でサーニーが講演した直後にEpicのプレイアブルデモを公開の流れだったんだけどコロナのヤツめ…
まあそのおかげでMSがムービーデモをドヤ顔で流して恥かいたわけだが
まぁだからPS5専用タイトルとか出てくるようになってくるんだろ
2年後以降にしか出せない箱と違って今も普通に作ってんだし
フレームレート等優れてることもあるんだろうが
UE5×高速SSDを基準にゲーム作り始めたら本当世界観変わりそう
すごい解りやすいな
気にすべきは冷却より騒音だと思う
これまでより静かに冷やすことが求められてる
しかもそうやって作った方がコストも安いと来たもんだからな
PCや箱で同じゲーム作ってる間に同規模のソフトが二本以上作れるってもうPCや箱で出す意味無いわ
やっぱり君がいたのか
何度指摘されても学習できないんだな
無限のクラウドとかいう妄言よりあてになるぞ。
何せもう動くものがあるからな。
ネット幻影陣は糞豚の得意技やでw
しかしそれでは温度の上昇を抑えられるはずもないので、すぐ高温になる
すると回転数を100%に上げて冷やそうとするのが今までのやり方
当然フル回転になるとうるさい。
温度が低い状態から(どの程度かわからないけど)80%の回転数で温度が上がらないようにするのがPS5
かな?
マルチ展開はこれからも続くよ
うん
だからPC負けてんだわw
PSは毎回専用OSだろ
Linuxが動くようには作ってた事もあったけど
PS5で先行で独占
数年後に残飯遊ぶのがPC箱って流れになると思うわ UE5でゲームつくるメーカーばかりになるだろうしPS5が最適
残念ながら…XboxSXのSSDはPCと同じレベルだからな。つまり、フレームが良くなっても、映画の中で遊べない。PS5はディズニー映画の世界で体験できるくらい秘めた能力があるだよ。君、いい加減に諦めたらどうかね。そんなに、XboxSXがいいんなら、買えば?
続くとしても明らかに開発期間に差が出るようになるなら後発が良いところだろってだけ
ってかエピックの話聞いていたら思っていた以上にPS5に最適化したゲームのシステム構成が他と違い過ぎて同じもの出せるかも怪しいのに
正直エピックのを聞くまでは俺もマルチ出していくって思ってたけど結構その可能性下がったぞ
あくまでメーカーが最適解を選び続けようとするならな
仮にPCや箱にソフトを提供したとしても今後はそっちのユーザーの為に妥協した状態でしかない
逆にどれだけ金をかけたPCでも不可能なことがあるってすげえな
異常に金をかけたPCどころか大して金かけてないPCより安いんだろうし
それはファンの大きさや本体構造次第な気もするし
そもそも本体を遠くに配置すれば気にならない気もする
SSDがメモリみたいに使えるんかなーとまでは理解出来たけど
それがどの程度恩恵あるのかってのは全く自信なかったなあ
UE5が完成して他のメーカーもSSDからデータの展開処理し始めるような手法が主流になりだしたら
他のハードではもう同じ事出来ないんだし自然とマルチは無くなるでしょ
チャンネル数増やす事自体は性能上がる証じゃないの未だに分かってないのかな。
現行市販されてるPCIe4SSDが8chで5GB程度なのに12chで5.5GBしか出せない
1ch辺りの速度が出てない=遅いNANDメモリ使ってるって事なんだけど。
遅い=安いメモリでも速度稼げるって利点はあるのかもしれないけど。
落ち着け、どう見ても別に箱を持ち上げてないだろそれ
グラフィックでもそれ以上の出せないんだから。あと忘れられがちだけどオーディオでも大きな差があるし
お前が頭のおかしい妄想家って事は分かるwwwww
ゲームじゃなくてデモだけどねw
メーカーは商売でゲーム作ってるんだからな
その障害になるならPS5に最適化したゲームのシステムにはしない
常時100%で諦めさせるのがPS5だろ。
その他じゃデモ動かなくてすまんw
あのデモがあの後長く続いていって
フルサイズのゲームになったとしても破綻しないということ
それをCSでやってんだぜw 比べるならまず10万切ってみろよそのPC
一方のPS5は道を舗装することでよりスムーズに走れることを目指した
PS4が覇権(1億台以上売れてる)になってないわw
そうだなあ。アンドロイド載せてほしいわ
プレイアブルとして出す予定だったけどね
PCをニッチとか勘違いしてる辺りで論外だけど
そもそもそんなに速くないSSDを圧縮展開でなんとか速度ごまかしますって程度で
大騒ぎしてるあたりバカじゃねーのとしか思えないよねw
そんな事してたら簡単に競合のソフトメーカーに出し抜かれるなw
商売そんな甘くねえよw
もう2か月も前にできてたんだな
大金だして雑魚メーカー買収するのはアホ
サードが選ばれる状況をつくる
プリレンダだったりカットシーンのようにムービーとして動かしてるものだと思ってる?
違うよ
プレイしてるよ
プレイアブルデモだね
要するに実機で動くならどちらでも同じこと
グラフィックに関してはGPUやCPUの性能差の事を完全に無視して語ってるし
オーディオも3D音響なんて何年前からある奴なの?って感じだし。
PCでゲームやってる奴が必ずしも大枚はたいてPCカスタマイズしてる訳じゃない
ゲームやる目的以外で持ってたPCでたまたまゲームがやれるからそれでやってるって人がほとんどだよ
これは国内外に限らずな。そもそも配信を生業とする連中のPCが少数派だって自覚しな
ただでさえショップ店員に言われるがままのメーカー製PC買ってそのまま使ってるだけなのが多いのに
ゲーム動かしながら裏でロードしますってだけでメモリのように扱えるわけじゃないぞwwwww
なんで切る必要があるの?wwwwwww
?
PCは元々ニッチだよ?
1億台しか売れてないの間違いだろ?wwwww
中国だけで5億人のゲーマーがいるのにwwwwww
そもそも現行世代の時点でPS4が7割同じタイトルでシェア占めていますって状態で
箱にもPCにも出す為にPS5独占で作るより倍のコストかけて作る価値無いだろ
転送時に圧縮データで転送速度稼ぐのは
お前の大好きなnVidiaの新しめのグラボでも内部でやってるぞ
そんな勘違いして生きてるんだwwwww
それはハードと違って競争じゃないから出し抜くも糞もない
メーカーは最も利益が上がる方法を選択するのみだ
中国国民どんなけいるか分かってるか??
それ擁してるテンセント傘下のエピックが
PCじゃ無理って言ってるんだけどw
世界的には売上上位のソフトは殆どPC用のF2Pゲームですよ?
いまのうちに楽しい夢を見ておこう
箱PCよりPSの方が売れるのに何を言ってるんだ
箱で売れてないじゃん
それ意味解ってる?
EPICには無理って事だよねwwwww
倍のコストなんて掛からないしその状況が次世代でも続くんだ
メモリとSSD間のやり取りを最大効率化したって事だから
“限りなくメモリと同じように扱えるように近付けた”
くらいの表現が正解だよな
1億台も売れてないハードのほうが多いけど?
PSというか既にパッケージ市場自体がニッチって事だよね。
じゃあどこも無理やんw
あの国の貧富の格差分かって無い奴多過ぎだろ。未だに家電すら持ってないモンゴルの遊牧民みたいなのも多いのに
UE5の制作元のEPICが無理で他にどこなら作れるの?
EPICを過大評価しすぎだろwwwww
今までusbやwifiが10G,20Gとか謳ってる割には100Mくらいしか出なくて、そんなもんかと思ってた
それを本当に10G出るようにしたのがPS5
お前、馬鹿?
開発環境が整ってない時点で雑に触って倍以上だからこれからもっと開発環境については変っていくよ
未だに開発機すら満足に配れてない箱がこれよりもよくなるかね?
じゃあどこが出来るか言ってご覧?w
その書き換えをDDR3程度のアクセス速度換算でできるなら
コンピュータの局所実行性という性質で持って
実質的にメモリのように扱えるってことさ
UEがどれだけ使われてるか知らんのか
ニッチとは「隙間」の意味である。 大企業がターゲットしないような小さな市場や、
潜在的にはニーズがあるが、まだビジネスの対象として考えられていないような分野を意味する。
富裕層がごりごり常識外れの金使うから売上上位に中国人に気に入られたF2Pゲームが並ぶのよ。
アラド戦記なんて中国以外じゃ廃れてんのに中国だけで超馬鹿売れしちゃってるから……
馬鹿かお前?それは今までPS4にも箱にも開発環境におけるギャップが無かったからだろ
ぶっちゃけPS4も箱も同じものを作ってそれぞれのハードの特色でどう動くかが変わるだけだぞ
壊れたスピーカーの如く「TFLOPSガー!TFLOPSガー!!TFLOPSガー!!!」と ひたすら
喚き散らし続けるのだろうか
ゲハのパソチカニシみたく
バカみたいに金をかけた超高性能PC()に対応した市場は擁護のしようもないほどニッチだろ
それをさもPC全体の市場であるかのように語ってるのがアッホがおるだけやで
帯域だけあってもレイテンシが凄いからアクセス速度は遅いだろwwwww
少なくともゲーム業界におけるベンチマーカーとしては世界でもトップクラスだろ
全世界で一番使われてるエンジンの開発陣なんだから少なくとも世界一全てのハード仕様について研究してるよ
なんだこれw
てか、他とマルチにする時にPS5版も遅い方に合わせなきゃいけなくなるのか、PS5以外では上記に加えて何かしらの工夫をしていくことになるのか
AAAタイトル一つとってもどうするのが正解かしばらく分からなくなるね
何百万もかける必要無いだろw
サーバー用マザーにクロスポイントDIMM差そうとするなら分からんがwwww
開発コストに差が付けばハブられるなんてまさに今のスイッチがその状況なのに呑気なもんだな
少なくとも箱には出るだろう。ただし劣化したものだけどw
プロが騙して素人が騙される
の間違いだろw
箱の話かwww
GPUやCPUの性能差を考慮してもなおPS5が最も優れているという話だ
PS5だけ3D音響が標準装備されるとそれが無い他ハードとそこでも差がつくことになる
他の開発会社も絶賛してる
遅いほうに合わせるとかはまずない。
ハードの出来云々に関してエピックが言ったのならほぼその通りだろ
逆にPS信者が買い支えないと家ゴミ、パッケージ市場が崩壊するよwwww
PCもスマホもとっくにF2Pがメインだ。
既に仕様が決まっちゃってる箱はどうすんの?
プロの集計したデータに妄想で文句付ける素人w
もう箱やPCの性能で争うのは諦めちゃったんだw
なんなら触って絶賛してないところ無いしな
箱に関してはどこも眉唾って感じだが
だからSSDだけじゃなくてPS5自体が特注品の固まり
箱S E っXはただの劣化PC
でもお前素人じゃん
ソースは僕の噂でしょw
現実的には比較的PC版だけは安くなる
CSと違って所有権もないものだし
じゃあ余計に開発費かかるようになるこれからは出さなくなったりしてなw
高けりゃどれだけ性能よくても一般人は買わないよそんなPC
今の値段ですら人口そんないねーのに
日本なんて箱よりは持ってる人多いかなってレベルだろう
そっちのが勝機あるかもよ?0.01ミリくらいw
ゲーマー人口の実数とかでなく只のアカウント数とかじゃないの?
世界的シェアはPCにあり!って言ってんなら分かると思うがぶっちゃけそのシェアのほとんどは10年前のPCでも動くようなタイトルばっかりだしそういう連中は頻繁にPC買い替えんぞ
だって今までのゲームって実際GPUの性能が直結してたし
でもマーク・サーニーは全然違う発想だったんだな
出てくる情報が異常過ぎて半信半疑だったり
凡人の俺には中々理解出来なかったが
UE5も出てきて色々な説明する人も出てきてちょっと理解できたわ
国内に至っては箱が発売されるかも他国でマルチになってても国内向けにローカライズされるかも怪しいレベルにはなってくるだろうよ
サー二ー「ゲームデータを取り出して処理するGPUがコスト高くなるならそもそもそのゲームデータ自体を直接処理せず展開させられるようにすればGPUに無理させる必要ないんじゃね?」
正直一度は考える奴がいたとしても実現は現実的じゃないって諦めた奴も多かっただろうな
PS5の時のパソチカニシ「テラフロップスガー!」
システム領域にガンガン取られてるから今22GBやでゲームに使えるの
ごめん今調べたら2017年で5.83億人と結構ずれてたわwwwww
GPCのデータを元にJETROの出してるデータだからお前の妄想よりはずっと信頼できるわwwww
勘違いしそうになるから一応訂正しておくが
「今回も」じゃね?箱1Xも詐欺スペックでPS4PROより実行性能下回ってるし
まあそれが君の願望なんだろうけど
ソフトは開発費より売り上げのほうが上回ると判断すれば普通に出るし
そうなるように計画して作るものだ
>今の値段ですら人口そんないねーのに
妄想ソースでそんな事言ってるからダメなんじゃないの?w
日本にいる限り箱がPS5よりも売れることはまずないし、PS5で出るやつがSwitchに対応することは今後ますますなくなっていく。
必然、国内外の最新のAAAタイトルを、最良最適の品質で、かつ普及価格帯で遊びたいならば、PS5を買えば全く問題なしということだ。
その願望通りなんて無いからスイッチにソフト出なくなってるんでしょ?
これからPS5と箱とかの間に出てくるギャップってそういうレベルだよ?
今までと比べたら絶対に読み違えると思うがな
ハイエンドPCの市場が超小さいのは事実
そりゃこどおじですし
PS5には一部の市販のNVMeのM.2 SSDを取り付けられるベイが用意される、搭載メモリを拡張するためにPS5推奨のSSDを購入して接続できる。
PS5タイトルは分からないがPS4の互換はグラフィックもロード時間も大幅に向上してるぞ。
SIEはスパイダーマンのロード比較デモを公に出したが互換が既に完了しているPS4上位100タイトルに入っているゲームも比較動画が挙がっているぞ(GTA、RDR、DG)これらのタイトルはPS4とPS5とのロード比較でPS4版では1分もの時間がかかる一方でPS5では2~3秒でロードが終わっている。
それならぶっちゃけ箱1にもPS4にもマルチ出すと思うしそういうレベルでしか無いよ
結局前世代と開発環境が大して変わらないんだからだったら前世代にもマルチ出した方が良い
DDRでレイテンシガーってのも騒いでるのは大体は素人よな。
CLとかクロック数で出てるから実時間を計算しなきゃいけないのに。
DDR4-2400のCL17とDDR4-3200のCL22は後者の方が遅延短いとか。
SteamユーザーのPCスペック見ればわかるよ
RTXなんてグラボ付けてゲームしてるのほんの一部だし
豚は動画"見た"だけで聞いたわけではないからな そもそも英語が分からないから技術者が何言ってるか理解出来ないんだろう
技術者「今回のデモは実際に発売、開発されているゲームではありませんがプレイアブル(ゲームプレイ映像)です。」と言ってるからな
そしてデモ後のインタビューでも今回のデモで使われたゲームは今年のE3で試遊予定のものでした。と発言している
スイッチは性能が足りないから海外産AAAが出せない
だが最適化の余地がある国産タイトルなら出す
そのためのコストは掛かるがそれを上回る利益を見込んでるからだ
PS5とseries Xにはそこまでの差はないので
どちらでも出せるように異なる内容で開発は進められるだろう
ただこの組み合わせを生かした専用ソフトが出てくるのも事実だろうなこれ
コスト削減に繋がるし、さらにゲームを良くするためにソースを割り当てる余裕が生まれる
サードにとっては夢のようなプラットフォームだな
プレイアブルと技術者が説明してるけどプレイアブルの意味分かってる?w
税別5万だと驚かんのか
利益生んで無いから忖度ある国内すらスイッチにソフト提供されてない時点で色々崩れてるなw
PCでマウント取りたいなら「工口MODガアルカラー」くらいにしとけ
それならCS層との争いも起こらず真の終戦になるから
内製のメインチームが開発しやすいPS4版を作って、スイッチ版は外注丸投げというケースが多い
次世代ではPS5と箱がこういう関係になるんだろうな
これは要するに1フレ内にアセットロード&描画できるってことなんだが、マジで狂気入ってる
プログラマの妄想を現実にしたとしか思えん
今後ゲームデザインそのものが変わってくるし、オンゲーではプレイ開始までの待機時間も他に引っ張られてしまうし
プレイアブルデモの所だけ必死で作ってリリース後炎上するゲームあるよねwwww
パソニシはPCすら持って無くスマホから書き込み
自分の書き込んだコメントに♡を連打・・(´・ω・`)
スゲー😰
なんの話かよく分からんが、例えばバイオRE3はPro版がド安定だったな
箱1X版は無理に解像度上げたせいでfpsガタガタだった
SSD以外勝てない上にそのSSDの優位も怪しいのにこれだけはしゃげてる時点で笑えるわwwwww
クロスポイントReRAMを投入できてればこんだけはしゃいでもよかったかもしれないけどねwwwww
PCにはwindowsという最大のボトルネックが存在する
全然理解してないなw
そもそも今回のデモで発表されたアンリアルエンジン5は次世代機向けに開発されたものでそのエンジンに適したSSDを備えたPS5だからこそ実現出来たんだよ。
つまりPS5だけじゃなく他所も次世代機に向け日々進化しているということ だからPS5に合わせるとかじゃないんだよ
そんな不公平な比較しちゃいかんぞ
前提条件は合わせないとな
2~3年後にはWindowsパソコンがなくなるのか?
Windows自体がボトルネックなんだけどwww
開発環境がPS5だけ次世代言われてる時点で
その他さん……
分かってるのに分かってないふりしてるけどさw
石ころにや彫刻に無駄な大量のポリゴン使ってるんだから
海外は炎上する程度には一応話題にはなるけど
そもそも国内じゃ現行なのに二桁しか売れんわ量販店に販売コーナーすらなくなるわで
Googleのスタディオみたいに日本はどのみち関係の無い話ってなる可能性のが高いからな
天才ですから
SSD一個どころかそもそも全てのパーツのボトルネック無くしたのが理由なんだから
全ての面において最適化負けてるよ
それ、言い方かえると『カンバン方式』じゃん
クロスポイントDIMMだとそもそもストレージ=メインメモリになるからVRAMに転送するだけなんだよね。
まあ今の所NTT-XでIBM用の512GBで265万円なんで一般人には無理だけど。
というかなんとなく検索かけてみたらこんなのでも普通に価格出してきたNTT-Xすげえな……
PS5は実はあまりコスト使ってない
少なくとも箱SXより作りは安い(悪い意味ではなく、金食い虫のCPUGPUであまり頑張ってない)
はぁ?ww
願望垂れ流しっすねw
物理的に5.5GBしか出ないSSDとか8GBしか出ないPCIe4とか
いくらでもボトルネックあるじゃん。
お前ボトルネックの意味分かってないの?wwww
逆に聞くけどドリキャスやネオジオやらあまたのマイナーハードが撤退した時よりもシェアが低い状態で次世代機を販売すると思うのか?
販売コストってもんもあるんだぞ?
量販店が販売スペース提供するとは思えないからほぼネット販売とかマイナー店舗オンリーとかじゃねぇかな?
開発者「あいつら自前で専用道路作って一直線で行けるんだわ。お前ら迂回ばっかで速度でねーじゃん」
つまりこういうこと
日本の箱事業部消滅したぞ
もう何年も前に
何のデモの話してるのか(多分脳内デモ)
言ってる事も完全に意味不明だけど日本語で頼むわ。
もう店でゲーム買うのは4割居ないんだよw
日本でPSハブられてるか?
現実見ろよ豚
今のマックは他所からパーツかき集めて組んでるメーカー製と大差無いからぶっちゃけ無理だよ
クックさんになってからの林檎は完全に別メーカー
APUもCUを増やすんじゃなくて周波数を上げる方向にした理由も
常に10.2TFlopsを出せるような制御機構にしたのも
SSDストリーミングするためだっただろうなとデモ見て色々繋がった気がした。
これは分かりやすいw
もう何言ってんのか分ってねぇなコイツ
それDL率の話であってハードはネット上でデータとして買えるものじゃねぇだろ
クロスポイントReRAMを付けたPCより早いんですけどwww
笑えるわwwww
デモ動画の解説見てこいwww
専用道路のつもりが実際は細かくストップ&ゴーを繰り返してるだけよね。
細かく裏読みするのなんて完全にランダムリードなんだから。
へ?
技術解説見なかったの?
ポリゴン減ると、フレームレート上げられるのは分かるかな?僕ちゃん
最初の画像の法線マップみたいなノイズ、あれ一粒一粒がポリゴンなんやで?
もうすでにそれで炎上してるでww
今回のUE5のデモでPS5のみ可能と言われたのもその前のMSのデモでfpsが30しかなかったのも(MSいわくXSX全てのゲームで60fps出せると発表してたのに)MSデモ後にユーザーに指摘されて言い訳したのも
上記の理由で海外ユーザーから本当にそれだけの性能があるのか?嘘なんじゃないのか?みたいに言われてるよw
ボトルネックの話をするならPS5は日本の綺麗に舗装された高速道路をスポーツカーで快走
箱やPCはオフロードをSUVで無理やり走るって感じだな
SUV自体の性能は良いかもしれんが高速SSDのスポーツカーには流石に勝てん
そもそもクロスポイントReRAMってソニー独自の上に世に出せてない物なんだけど頭弱いんですか?wwwww
PCには既にIntel&Micronの3Dクロスポイントがあるしね。クソ高いけどwwwwwww
レイテンシはNANDより一桁短いしなwwwwww
豚は点の集合体と一本の線のどっちが滑らかカモ分からん盲目だしw
どう考えてもXboxSXはOneXと同じ道歩んでるだけ
実はその辺にもワナがある
PS5は「クラーケンフォーマットで10%近くまで潰したデータ」を「Zenコア9基相当のデータ該当プロセッサで展開しつつDMA」することで、CPU使わずに圧縮データを生データとして扱えている
サーバーやワークステーション向けメモリは確かに超高速だけど、容量稼ぐ為に圧縮したらデータ展開&メモリ再配置のボトルネックが発生してしまい、圧縮しなかったらしなかったで容量足りないとゆー地獄が発生する
で、それがPCの実際のゲームのフレームレートとどう関係があるの?頭弱いのお前?wwww
別に市場を席巻しなくても、自分のやりたいゲームが出てるんだから良いじゃん?
店になくてもDLで買えるし
PS4でなんか困ってる?
って話なんだが?
ハードだってみんな通販だよw
>Zenコア9基相当のデータ該当プロセッサ
本当にZenコアが載ってるのならそれを解凍専用にせずに
メインCPUとしても使える用にした方が速くなると思うよ、普通はwwwwww
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
XBOXは4K60FPSが標準としか言ってないと思う
その解説を理解できないから未だにSSDガーしてるんだろうよ
その他 0p0fps
これが現実なのよね・・・
メモリにアレだけのポリゴンのデータは展開できない
必要なところのポリゴンだけを展開するのにPS5の高速SSDからストリーミングしてるんだよ
PCでは不可能
お前、今まで全くわかってなかったの?
アホかw てかパソニシ連中はハンコ押すみたいに同じ反応するなw
サーニーが想定する性能を実現しようとしたらZenコア9基分の計算力が必要になったから、それに相当する専用のデータ解凍チップを設計したんだよw
CPUのボトルネックを解消する為に専用チップ入れてんのに、「解凍処理専用のCPU(←間抜け馬鹿の発想)入れた方が効率良くなるに決まってんだろwwww」とか知弱極めすぎだろテメーw
それもサーニーがNVDIMMと呼んでる奴がPCに降りてきたら完全に勝てる所無くなるよね。
今はまだサーバー用のIntel Optane DCしか無いってだけで。
お前、この前開発環境で叩かれた大草原君じゃんw
またなんにも分かってない頓珍漢なこと言ってるよ?w
お前は妄想でそう読んだってだけの事だよね、それwwwwwwwwwwwww
日本語記事は訳者が技術全く理解できずトンデモ変換する事多いからちゃんと原文読むくせ付けた方がいいよw
UE5のデモやろ
それはPS4からやで
落ち着けよ豚
最近は一人で馬鹿な事を喚くことを叩くと言うの?www
あいつ馬鹿だねと白い目で見られてるだけなのにwwww
新しい企画だけポコポコ載せるだけしかないPCに
今以上の進化は無いよ、進化の仕方そのものが古いと言った方が良いかな、ps5は全く新しい進化をした最高のゲーミングマシンなんだよ、PCはオワコン
ゲーミングPCなんてただの金ドブなんだよ
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
PCに速いストレージ付けただけで同じ速度出るわけ無いじゃん
君頭悪いでしょ?
メインメモリとVRAMを共用するのはそんなもんどうでも良いレベルで不利になるからねwwww
さっきも書いたけど容量の問題がある
クラーケンフォーマット使えば10%まで圧縮できるらしいけど、展開にクソコストが掛かる
PS5の場合はZenコア9基相当のデータ解凍チップ使ってようやく、最大帯域で秒間22GB出せてる
PCの規格に同等のものを挟み込むのは難しいと思う
クオリティの高いゲームで30fpsしか出せないPS5はスイッチより低性能!!
頭悪すぎて議論にすらならん
それだとスイッチがスーファミより低性能になるだろ
ストレージどころか普通にメインメモリとして扱えるからロードの概念自体が壊れるんだよなぁw
お前本当に頭弱いなwwwww
訂正
Switch 15fps以下
XSX 30fps←msデモ後にユーザーに検証されて指摘→ms、twitterで謝罪、言い訳→炎上
まあ、VRAMがメインメモリやからね
大勢から一斉に同じツッコミ食らった恥ずかしさ、もう忘れちゃったかw
スーファミのゼルダや聖剣伝説3は60fpsなのに、スイッチのゼルダや聖剣伝説3リメイクは30fps以下だからな。
軽いゲームはfpsが高く動かせるのは当たり前。
どうあがいてもps5には勝てないよ
10%まで圧縮できるのなら展開すると5.5GB*10の55GBの帯域が必要になるから全く足りませんよwwww
そもそも10%まで圧縮できるってどこの妄想だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
zlibより10%程度圧縮率が良いってのを勝手に圧縮できると脳内読み替えするとかすげーwwwwwww
PCに速いストレージ付けただけで同じ速度出るわけ無いじゃん
君頭悪いでしょ?
あぁそれ、PCでの話ね
あれはメインメモリにVRAM領域作って、そこでVRAMやってるだけだから
PS4のとは別物だよ
むしろPS4の方式は利点しか無い
PCIeとか根っこの部分でPCと同じ物使ってるくせにそんなボケた発言する辺り
本当に家ゴミ馬鹿って頭弱いよねwwwwwww
壊れてるのはお前の頭だこのアホwww
完全に仕組み自体変わるからPS5なんて比べものにならない速度になるよねwwww
本当に頭弱いなお前wwwwwwwwww
定番発狂ワードw
エピックCEO曰く、サーバーやワークステーションの業務用メモリ使えば、PCはPS5を超えるの可能らしいぞ。(何百万かかるんだろう?)
だから容量の問題があるって
PS5のクラーケンフォーマットの性能が触れ込み通りなら10%近く?圧縮できるんだぞ
これはそれ向けのコンテンツをメモリに展開したら容量が10倍必要になるってことだ
で、PS5のマネしてクラーケンフォーマットで圧縮したら、今度はZenコア9基分の性能が消費される(PS5と同等にする場合)
クソ高メモリをTBオーダーで用意するのが標準になるって主張は流石に馬鹿馬鹿しいぞw
スプラトゥーン 60fps >>>> PS5デモ 30fps
DRAMって物理的に読み書きのポートが一つしか無いのはどうしようもないから
PS4でも解決できるわけないよ。頭弱いねwwwwwwwww
市場に出回ってないサーバーやワークステーションの業務用メモリ使ってるのかな?
それをわざわざゲームのために使うなんてすごい無駄な金だねw
ストレージだけ変えてもボトルネックが残ってるんだから
PS5と比べものにならない遅い速度になるよ
圧縮効率は曖昧だったわw
まあ、どっちにしようとお前の主張をそのまま行くのは無理だな
てか「専用チップよりCPUそのまま載せた方が効率的」って主張はそのまま押し通すんか?w
まず10%近くってのが馬鹿のお前の日本語読解力不足による誤読と思い込みって所に気づけwwww
せいぜい50%程度だからそれを展開して2倍と言ってるんだ阿呆wwwwww
クアンタムエラーはPS5版で4K60fpsフルレイトシーイングだぞ。outridersやGodfallもPS5版で4K60fps。
プレイデモみたいな3300万ポリゴンを500体同時に出すみたいな、よほど重いゲームじゃないと30fpsにならねぇよ。
→ エピックのCEO「PS5の方が数倍効率的。PCは理論上の数字でしか無い」
曖昧どころか違いすぎて超トンデモ発言れべるだぞお前wwwwww
昔は動画の展開にも専用チップ載せてた時代ありましたがそれを思い出しますなwwwwwwwww
展開にしか使えないのとそれを通常の演算に回せるのどっちがいいと思ってるのかwwwwww
圧倒的に知識が不足してるのは家ゴミ馬鹿だろwwwwwwwww
????
10%が曖昧だったのは認めるが、その50%ってどこから出てきた?
例えば100MBのポリゴンデータを圧縮しても50MBまでしか縮まないって主張なの?
マジで?
ここに書いてくれてええんやで
みんなで検証しようやないか
PC版はMODやチートがお楽しみいただけます!
→ エピックのCEO「PS5の方が数倍効率的。PCは理論上の数字でしか無い」
理論上の数字でしか無いと一蹴されてしまうw
けど、実際は劣っているから、その他扱いでプレイアブルも動かないと開発元が明言した
そんなにPCが凄いって思っているなら、EpicのCEOを論破して来いよ、ここで妄想を垂れ流して脳内勝利をせずにさ
で、その50%ってのはどこから出てきたんだ?
もう一度くりかえずが、100MBのポリゴンデータ圧縮したら50MBにしかならんの?
逃げずに答えて?
PS5ポリゴン1種類 30fps
そこからは、ソフトウェアの解凍からGPUドライバがビデオメモリへと移動し、
最終的に使用できるようになるまでの道のりは遠回りになります。
そのためPS5の方が数倍効率的です。あとはレイテンシがあります。
チーターだらけのオンラインゲームにようこそ!
汎用のデメリットったらSSD側に載せるハードウェア圧縮がまず使われない所かな。
盗難時などのデータ漏洩防止の暗号化需要と反するからな。
ご自慢の理論値でゲーム出来ないPCw
くっそダサいわぶーちゃんw
RAMに読み込んでソフトウェアで解凍した後、GPUドライバを呼び出して転送したり、
スウィズルしたりする必要があり、カーネルのトランジションを多用しなければいけません。
PCどころかスイッチすら持ってないのによくこれだけ必死に発狂出来るなwww
クラーケンの圧縮率がせいぜい50%ってのはどこから出てきたんだ?
EPICのCEOに反論する必要があるということやで
何で詳細出るまで待てなかったかね?
結果出るまで待てばこんな事にはならなかったのに
圧縮したのを展開したら2倍になるんなら圧縮後のデータは1/2だろ。算数もできないのかお前。
ソースは西川だがzlibより圧縮率が10%程度良くてzlibは2/3とかあるからそんなもんだろう。
商品の宣伝なんだからベストパフォーマンスで見せるのが当たり前
元コメントとは真逆な歪曲までしてるの
笑うわw
PSはもっとできないよね。そもそも理論値って長い時間シーケンシャルリードする時しか出ないしwwwwww
凡人が想像出来ない事をするのが天才で、ソニーにはマーク・サーニー氏と言う天才が誰もが考えなかった事を実行したからね
MSにマーク・サーニー氏と同じ事を思い付く天才がいないから分かるわけないでしょう
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
まずEPICのCEOの言ってる事が事実とお前が証明する所から始まるんじゃないかなwwww
10%が曖昧発言だったのは認めて謝罪しよう
けど草生やさず真顔になってんのはマジでウケるわお前
ジャパネットとか見てさんざん買い物しそうwwwwwwwww
国語がダメで算数もできないお前が哀れすぎてなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
???
自分の持論が正しいと思ってるならそれを証明すればいいのに
こういうところでボトルネック潰せるのも組み込み系の利点やね
出来るからPCと違ってデモ動くんだよw
話を逸らすな、先ずは嘘だと証明してから、自分を論破してみろだろ
出来ないからと言って、話を逸らして逃げんなよ
彼は全てのハードに触れて、EpicのCEOとして全責任を負って発言しているのが証拠
無名で無能で妄想垂れ流しているお前さんより、発言は信頼できる
知識無し知能無し、国語も算数もできないのに大騒ぎしてる奴を馬鹿にしてるだけですよwwwwww
自社商品の誇大広告なんてよくある事で(自動車の燃費●●km/lとかwww)
UE5使ったゲームが実際出てくるまではなんとも言い様がないだろwwwww
直接言えば良いのになw
ツイッターやってるんなら言えるだろw
PCでこの辺のボトルネックを抜くのは無理だからな
自己紹介は良いから、さっさとCEOを論破して来いよ
全責任を負って発言してるのが妄想よなwwwwww
三浦かってのっっw
ハイハイ、妄想は良いから、さっさとCEOを論破して来いよ
お前が無知なのはわかった
フロストバイトの開発者も前に見た的な発言してたし
それが今時の何フレームもかかる処理だと思ってるのかな。
スイッチと箱がw
可能なんでしょw?
何も分かってないのが丸出しのお前が何喚いてもなぁwwwwwww
PCは当面の間虚しいことになるかも知らんが、まあ、fpsや解像度は今まで通り独占できるから頑張ってくれたまえw
という妄想だけで2000コメントまで発狂し続ける任豚
その他がw
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
|ノ-O-O-ヽ| そんなウリ達に出来る事はただひとつ
6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
ノ⌒ノ⌒ノ ノ | 捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
クライテックとエンジン開発のトップが絶賛してるけど
馬鹿にとっては嘘らしいw
|ノ-O-O-ヽ| そんなウリ達に出来る事はただひとつ
6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
ノ⌒ノ⌒ノ ノ | 捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
PS5と併用で使い分ける
箱はいらねえな
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
epicのCEOに言えよw
UE5デモがPCでPS5並みに動かなかった理由をepicの連中はその辺に求めてるんだからw
あと元気に草生やせw
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
|ノ-O-O-ヽ| そんなウリ達に出来る事はただひとつ
6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
ノ⌒ノ⌒ノ ノ | 捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
|ノ-O-O-ヽ| そんなウリ達に出来る事はただひとつ
6| :)'e'(:. |9 アクのケッシャ、SONYへのネガキャンをする事ブヒ
ノ⌒ノ⌒ノ ノ | 捏造、偽造、虚言、妄言、なんでも良いから叩くニダ
(つ ノ_ノ ノ\ |
[ ̄ ̄] ブブブブ ノ ノ 人 \ }
VVVV ))))) ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
EPICトップの発言が全部嘘だという前提でしか話せてないけど
完全に勝ち目が無いって事が理解出来る脳みそはちゃんとあったんだな
もっとオツム弱いかと思ってたけど正直見直した
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
ハイハイ、自己紹介は良いから、さっさとCEOを論破して来いよ
むしろ12テラでボロが出たのは箱だったけどw
流石に馬鹿な豚でもあの実機デモは衝撃だったらしいな
今回の発狂ぶり凄いわw
箱のテラフロップス自慢が開発者に馬鹿にされる事自体無かったってのw
一応最高のテラワロップスだったんだしw
そんだけ、ボトルネックの差がある。
PS5と言う答えが出てしまった後だとほんと
何なの?ゲーミングPCって、バカの集まり?www
5万は結構分岐点になるんじゃないか?
世界的に低所得者増えてる訳だし
もう光るだけのネタだよなw
PCや箱SXはこれが出来ないのでUE5が動かない(PS5のクオリティで)
まぁ、あれは据え置きじゃなくて携帯機だから・・・
ゲーム機じゃなくて、転売商材だから・・・
UE5を全世界に公表→フィル「XSXも同じ事が出来るぜ!みんな楽しみにしていろ!」→Epic「PS5の高速SSDだから出来るけど、XSXのSSDでは無理よ。寧ろ、PS5専用」→フィル「……」(そっと削除)
あれはフィル氏も頭を抱えただろうね
PCだと、ウィッチャー3のロード時間は現在最速のoptanaを使用しても22秒かかる。10分の1の速度のsatassdでも24秒で終わることを考えてもボトルネック部分だけで、20秒近くかかってることになる。
PS5だとスパイダーマンの例から計算してロード時間1秒かからない
このデモのポリゴン数だと1440pでも1秒あたり6から8GBのVRAMが必要になる、どれだけ好意的に見積もっても、PCだとoptana積んでも0.05fpsでないよ
次はお前の番だぞwww
どれだけスペック上の数値が良くても他社製を複合して作るんだから相性がある
iOSは自社製品で自社OSだからスペック上は泥以下でも俊敏に動く
元々やりたいのあれだろw
もうゲーミングPCにはハイスペックを名乗る資格すら無い
もう、箱は普通のPCとして使えるようにして、SteamやMOD使えるようにしないと、勝ち目ないw
これからは秒毎のポリゴン数で争ったりすんのかな
任天堂はキャラIPとブランドの会社だから、土俵にすら立ってない。
UE5×爆速SSDの組み合わせを前提とするとそもそものゲーム作りが変わりそうだな本当
お前のやってることは、スーファミ版聖剣伝説3の60fps>>スイッチ版聖剣伝説3は30fpsと一緒。
軽いゲームなら、フレームレート高くて当たり前。
それにしてもチカニシの発狂具合がヤバイ
スイッチはともかくXsXはスペックが高いんだから、そこまで発狂しなくてもいいのに...
まあハードルを上げまくったアホMSが悪いんだろうけどさw
UE5の場合、すべてのメッシュを1ドットに対して1ポリゴンに変換して描画する(マイクロポリゴンと言うらしい)
理論上、これ以上細かくポリゴンは描画出来んので、それを前提にして色々やるんじゃねw
DFなんかは「UE5デモを解析したけど4Kとあまり見分けがつかない、次世代のGPUはトゥルー4Kではなく別のことに使うべき」とかって発言してるし
勘違いしてるぞwww
そのまま秒間8-9GB生データ読めるよ、読み込んだ後の処理速度(tflopsみたいなもの)でfps決まるから、そこはxsxの方が上、まぁこのデモだとデータの読み込む待ちが発生してxsxだと1fpsも出ないけどwww
滅茶苦茶重い環境で作業するの?
epic「デモが30fpsなのは初期バージョンだから。製品版は60fps目指して開発中」
5万じゃ一般に普及するのは難しいんじゃないかな
日課→え?まだCSでゲームやってるの?
あと半年は天下だよwやるゲーム少ないけどw
みんなPS5に釘付けよ
PS4版
1080p(固定)、60fps(固定)
Wii U版
720p(固定)、約40fps(可変)
Switch版
720p(可変)、20fps台(可変)←WiiU以下www
Stadiaは話題もなく日本にもサービス来る前にGoogleがポーイしそうだな
10万もらえりゃ余裕で買えるだろう
もう裸MODで楽しむしか無い
PCが劣ってるのは瞬間的なロード速度だからな
VRAMガン盛りした業務用GPUなら多分いける(待ち時間は当然あるけど)
あとPS5開発機上でのアセット配置も多分できる(カプコンのREエンジンはやってる)
5Gやら6Gやら出てきたらクラウドゲーもまた変わりそうだが
まあ、まだまだだな
PCや箱SXではカメラ動かさない時(ロードしない時)だけ解像度やfpsが優越するってことだろ?
ちゃんと分かってるよw
そりゃあんなグラだもの
また現実逃避してる...
可哀想なヤツ
・実機映像ほとんど無し
・まともな実機すら箱ではなくPC使ってたと判明し大炎上
・この辺りから何故か散々自慢してたテラフロップスを重要じゃないと予防線を張る
あの発表で生き残ってた箱ユーザーも完全にとどめ刺されてましたし
もうわけわからんよなw
そうであれば今後、他が真似たとしても特許料としてソニーにいくらかお金入るわけよねw
どちらにしても大勝利やな
類似的な実装含めて特許取りまくってるらしいw
PS4の時点でクオリティ大概おかしかったし
楽しみだわ
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
あれもPS叩くために利用してたねゲハのクズ共は、どこまでも外道な連中
まぁまともな奴はサービス諸々見た時点で地雷だと分かってたけど
元のより劣化とは流石のガタッチクオリティw
wwwww
さすが抜かりないなw
伸び代なし
zen2、RDNA2のXboxSXの方が伸び代がある。というか1世代違うからもはや別次元
PV詐欺の動画垂れ流しのps5なんか買う価値ないだろ
Lumin使えばレイトレいらないし光と影があれだけ綺麗に出るなら
単純な見た目は間違いなく綺麗になるよな
爆速SSDのおかげでロード削減作業も大幅に楽になるだろうしマジ開発者にやさしいなこれ
色々楽になるからその分の時間を他にさけるようになる、最高だな
クソステは60fps固定じゃないだろ
プロだろ
基地外「Epicが嘘をついてるはずなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
共有だと糞遅くなるからな
普通にVRAM分けた方がスピード効率上がるのに。ほんまバカ
あのフロップス数を超えなきゃソニーグーグルのどっちにも勝てないって思っただろうな
大分前に発表されたから箱の性能発表まで盛ったり修正する時間的猶予はあったし
ソニーがフロップス数なんて最早気にしてないなんて微塵も思ってなかったろうから
新しく出るゲーム機が、それを超えるのは普通だろwPCに追いつくまで何年かかってんだよwwww
熱くなる前に記事くらい読もうな?w
まーた捏造w
その考え方がもう古い
PS5のSSDをまるでわかっちゃいない
越えてないけどな
パーツひとつひとつはゲーミングPCやXboxSXの方が圧倒的に上だから、高速SSDに換装されたら低品質パーツ積んでるクソステは負ける
ファミコン版ドラクエ1=60fps>>>>>>クソッチ版DQB2=7fps
何このゴミカスw w w w w w
うーん、アホなん?
箱SXを持ち上げたいだけだろ
高速と低速の2種類のVRAMを使わされる特殊な構成にしてるほうが扱いづらいよ
無知無能が煽るとこれだけ恥ずかしい醜態を晒すという好例ですね
メモリコントローラーが優秀だからボトルネックにはならん
てかPS4のhUMAでその実効性能は実証済みだバカ
古くねーよアホ
知ったかこくなゴキブリ
それが逆にPS3みたいにボトルネックになるんじゃないか?
箱SXはhUMAでメモリ分割するという謎構成だからなぁ・・・
換装したとこで無意味なんだけどw
今からコメ伸ばす努力なんてしなくていいよw
スプラトゥーン 60fps >>>> PS5デモ 30fps
どれだけ早いSSDが出ようともやることと使い方がHDDと同じ、これだから理論値ほど速度が出なかったりSATAのSSDに毛が生えた程度の結果しか見出だせない、そもそもただのストレージとしか使い方が無い時点でPCは基本そのものが古い、そんなものの進化など進化事態が古いんだよ
何が優れてるんだこの産廃ゴキブリハード‥‥‥‥
本当にオワコン
連打してるという証拠は?
またいつもの妄想?
とは言え絶対1年以内にPCも力技で追いついてくるだろうけど
SSDより早いoptanaでも0.05fpsしか出ないんだぞwww
windows積んでる時点で勝ち目無いんだよ、しかもPS5と同じことするとraid動かなくなるから、これから先もPCがPS5に勝つことは絶対に無理www
バカは結果が出ても認めないからな
だから永遠にバカのまま進歩出来ないんだよな
その他さん……
これ鵜呑みにするのはただの馬鹿かゴキブリくらいしかいなさそうw
その他さん……
解像度は基本的に1080p。テーブルモード・携帯モード時は720pです。
フレームレートの安定を最優先にしてるため、インクがたくさん表示されている等の高負荷時は解像度が少し荒くなることがあります。
何スプラとかゴミ引き出してんのw
今のままではね
これまでの互換性とPCパーツそのものの概念を捨て去りWindowsを捨てて全く新しい形としてPCが出てくるなら別だけど...その一つの形がPS5なんだよ
悪いけど
力技でどうにか出来るのかこれ
どう見ても熱くなってるのはお前だよね
いつも妄想と捏造とネガキャンばかりやって頭がおかしくなっちゃった?w
あ、元々からかw
勝負あり
性能高いのは?→開発者大多数「PS5!」
こどおじ「黙れ黙れ!!鵜呑みにするなクソゴキぃぃぃぃぃ!!!」
やっべwwwwww
実際に出たマルチソフトそれぞれ実機で遊び比べればハッキリするんだから
発売前から特定機種サイコー!言うほど間抜けじゃないっすw
ニンテンドースイッチに定価設定なし
↑
これで検索♪
PCパーツ屋さんw
2000コメも発狂して熱くなんてなってない!説得力皆無ですw
まぁそうやって妄想と捏造でネガネガしてなよ、いつもみたいにw
まぁマルチで明らかになるよなw
どっちが解像度高いのか、ヌルヌル動くのが楽しみだーwww
無理無理
PC業界全体で検討して、ゼロからマザーボードの規格や設計を見直さないと不可能
PC業界はインテルの意向や設計を取り入れている傾向が強いから、インテルがPS5と同じ設計を提案しないと先ずは動かない
力技をするんだったら、1台数千万円のワークPCが必要になるぞ
どの口が言ってるんだ
妄想も捏造もネガキャンも擦りつけもお前らの得意分野だろうに
optanaって何?ww
この記事にも「今後数年間でPCデータ転送がより良い軌道に乗ることになるでしょう」
とあるようにPCが部分的にでもゲーム機より性能が劣る状況を放置するわけがないよ
次世代も全く同じ流れになるだろーな
最初のロード時間で320秒かかるけどwww
くっそ笑えるwww
俺の2070Super,,,
どう見ても(当社比)
クズ豚が事実指摘されて発狂してらw
負けてると人間って余裕が無くなるってホントなんだな
次世代機はSwitchかXboxSXか迷うね
PCが最高って固定概念に囚われた老害ばっかりや…
そこに未来はねーから
お前まだSwitch持ってなかったのか
そうXBOXならねw
その他さん……
怒涛の3連投で草
どんだけ必死なんだよゴキブリw
さすが三度の飯よりゲハードが好きなゴキちゃんやなwww
豚はやっぱりスイッチを未だに持ってなかったのかwwwww
あと、PS5版を劣化させればPC&箱SX版が作れると明言されてるのもデカイ
正しくは、任天堂がコエテクにファイアーエムブレムや任天堂キャラの無双作ってくれってすがりついてんだぞ。
旧世代PS5デモ 30fps
さすがにそろそろ無理があるのが海外で突っ込まれまくってるけどw
それな。
コエテクの主力IPの仁王はPS4だしな。
全部同一人物からのコメだと思っちゃう頭の足りなさよ
そりゃ発売まではそういう風に言えとの契約ですからね…。
ほとんどの人が思ってたところでこれだからなー
ハード屋ソニーの意地を見た
目がゴミなだけだろw
なお、ソースなし
EuroGamerやDFも買収したんかw
スゲーなSIEw
でも8Tしかないから低解像度、ガタガタフレームレート確定だけどな
ええやん。ソニー嫌いなら、馬鹿高いゲーミングPC買えばいい。性能で勝てなくても、価格の高さでは勝てるんだからさwww
任天堂の自社開発部門が、HDゲーム全般の制作能力皆無だから光栄に土下座して製作して貰っているだけ
Wii U発表時はHDゲームは片手間で作れますよ!と豪語していたけど、蓋開けたら技術も知識も無いので全部外注にしますになった結果だ
捏造、ネガキャンはゴキブリの十八番なのに、いつから他陣営のユーザーがするような設定になったの?
自分たちが四六時中ネガキャン、捏造しまくってるから、他社もやってると思っちゃってるの?w
その他さん……
真似したくてもPC、MS、任天堂は見てるだけかw
ダメだ
もう正気じゃない
その他さん……
Switchに至っては旧式の低速SSDもどきでしかない
そう言う妄想しか頼るとこないもんなww
まーだテラフロップスが性能指数だと思ってる化石ちゃんwww
↑エピックとの独占マーケティング契約知らないのかこのゴキブリw
PS5早く触ってみたいな、まさかCSがこんな進化をもたらすとはね
お前がな
PC、箱はボトルネックのせいで、実行性能はそれ以下なんだぞw
スイッチの紹介するなよw
DF知らんのか・・・
ゲハの時代も変わったな・・・
当然だけどプログラム解析だよ
20種くらいの解析パターンを試したけど、従来のようにピクセルを数えられなかったってさ
その他さん……
あ、違った、その他さんにも入れないスイッチの豚か
お前が持ってるPCはゲーミングじゃなくて普通のPCだろ
しかもPCなんてストレージとしか使い道がないんだぜ?どれだけ早いSSDつんだところでやることがHDDと一緒のことしか出来ないんだぜ?
ワロテまうわw
お前がなじゃねーよw
他機種だと0fpsだよw
PC「グラボのテラフロップス勝ってる」
PC「その他高級パーツ勝ってる」
PS5「で?1000億ポリゴン出せるの?」
PC「うわああああああああああああああああああああ」
PCのSSDがランダムアクセス雑魚なのは常識レベルの話だぞw
へぇじゃあ発売後のマルチソフトの解像度やフレームレート比較が楽しみだなぁw
汎用のパーツ構成止まりがXBOX
そんなもん熟考されたうえで革新技術を開発し取り入れたのがPS5
明確なことなんだよ
認めたくないだけだろうけど
DQXでむのうしゅうだんという犯罪集団に所属しているドワーフです。STG大好き。スプラトゥーンでもみじシューター使ってます。サムスピではヤス麻呂という名前でお茶麻呂使ってます。 (脳内)妹に罵られながら、まったり生きています WiiU:shizzumar
UE5の二倍の解像度二倍のフレームレート、レイトレーシングありしかも実機で動くソフト(操作可能)のPVを流した箱1が大炎上して
箱の半分の解像度で半分のフレームレート、開発機で作られた操作可能のデモを流したPS5が絶賛されるの
冷静に考えたら納得いかねえ
それに効率を語ったってM.2のSSDに追いつけるのか?
口だけのお前じゃあるまいしw
別に超ハイスペックとは言わんが
今出てるゲーム遊ぶには何の支障もないレベルのPCだよw
その他さん……
ps5も共有メモリの時点でボトルネックの塊だけどな
普通に遅くなる構成だし
超高速SSDはいかに必要かを説明したこと、マーク氏は「超高速SSDこそがゲームの革命になる」と、俺は納得した。
つまり、ハイエンドPCのSSDはただの保存(インスト)するためにあって、ゲームとしての特化していない。わかるかい?PS5の超高速SSDはゲームを進化遂げるだろう。
30fps言ってる奴いるけどあのデモはPS5以外は同じ物動かないからな数千億ポリゴンの時点でメモリに乗らないしPS5以外のSSDはボトルネックの塊だから
他機種だと0fpsだよw
その他さん……
もう陰でひっそりとこっちのCPUだとこうでこっちのCPUだとこうなるんだ楽ちいな~くらいしかやること無いだろwww完全にゴミww
PCや箱SXは並ロードでしかないから、並解像度アセットを高解像度で描くしかないw
遂げねぇよいつまでも夢見るなゴキブリ
PS5にボトルネックはない、散々言ってきたのにまだあると言い張るのか
四六時中夢見ながら過ごしてるような人間が言うなよ
違う、SSD自体は汎用のもので、今年の年末あたりには市場に出回るらしい。逆に箱はカスタムSSD。なんで、PCや箱が勝てないかと言うと、他のパーツが汎用規格のためボトルネックが発生するから。PS5は本体を最適化し徹底的にボトルネック潰してるからフルに活用できる。
ご苦労様でした!
これからは光る金ドブマシン、それがゲーミングPCの新しい立ち位置ですw
そんなだから循環しかやることが無くなるんだよバカ豚w
その他さん……
だからボトルネックを徹底的に潰してるのがPS5な
違うというなら論理的に説明してみなマークサーニー以上の説得力でね
まぁ素人には無理だがな
PS5もNVMeやで
エピック社長の発言は妄言!ゲハ民の俺らの妄想が真実!
さすがだな!
でもね?PS5で出したゲームはPCでは遊べないの
ごめんね?PCはね?ゲームするにはもう古いの
作りが
その理由ってのはこの記事でepicのCEOが語ってるから読むと良い
こっちのグラボならこうでこっちのCPUならこうなんだもん!
wwwwwwキメーなPCってwww
一つ最高水準のクオリティのデモ切り取ってPS5は全てのタイトルで30fpsしか出ないんだああああって馬鹿でしかないやろ
言っとくがエピックの話じゃPS5で30fps出るように動かしたデモを他のハードで動かそうとしたら全く動かなかったからどう製品比較なら
PS5が30fps、その他ハードは0fps
って結果でしかない
それが何年後に出るんだって話で、さらにそれが普及するのは何年後だよって感じで
当分追いつけないだろうって話らしいな
ソフト出すにしても推奨スペックにその組み合わせを指定しないといけないから
最近豚が良く発狂するからノルマ高くなったのか?
マ、マ、マ、マウスでfpsやってんの?www
hUMAを勉強しなおせw
Unreal Engine 5 Revealed! | Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5
11,713,053 回視聴•2020/05/13 👍26万 👎6250
First Look Xbox Series X Gameplay
996,089 回視聴•2020/05/07 👍2.7万 👎3.5万
PCではレイヤー化とオーバーヘッドが多く、圧縮されたテクスチャをビデオメモリに取り込むには、RAMに読み込んでソフトウェアで解凍した後、GPUドライバを呼び出して転送したり、スウィズルしたりする必要があり、カーネルのトランジションを多用しなければいけません。
これがepicの見解だぞ
てかPC詳しい奴は誰も否定しないと思うがw
何十万もしたの?wwwwwwフッwwwww
それで、こんなゲームしか出来ないの?wwww
あのね?PS5を買えば、解決だよ?w
でもそれって結局前世代との縦マルチでしかないよね?って話
PC・箱=旧式の高性能(ボトルネック付き)
Switch=旧式の低性能(ボトルネック付き)
視聴回数10倍w
XSXの低評価・・www
PC「グラボのテラフロップス勝ってる」
PC「その他高級パーツ勝ってる」
PS5「で?1000億ポリゴン出せるの?」
PC「うわああああああああああああああああああああ」
箱とか興味なさすぎて見てないが
そんなにひどかったのw?
豚はずっと8って言ってるけど
完全に終わってるわ
豚理論ならゼルダ60fpsで動かせたSFCよりゼルダが20fpsでしか動かなかったスイッチのが低性能だとよ?
だって動かしているゲームのクオリティ関係無いんだからなぁ?
あれが可能って言うのは衝撃過ぎたわ本当
グラは大して進化しないとはなんだったのか
進化どころの騒ぎじゃねえw
その他ハードは……持ってるけどロクなタイトルもねぇしもう終了でしょ。
ここ最近で1番の無駄遣いだったわ。
捏造ネガキャンしかできない状況になってんだよw可哀想に。
10.3TFlopsだよ
10.3TF固定モードもあるし、プログラマの指示で即座に最大化もできる
画質が劣り、XSXでは3Dオーディオが無いだけで、中身が一緒で変わらないのだからさ
最新機種なのに、発売と同時に戦力外通告された中華転売のハードよかマシだろ?
8Kアセット描画してるからなw
PCとの差はこれを活かすために病的なまでにボトルネックを潰した事
抜本的な構造改革でも起きない限り今後PCに勝ち目はない
タイトルのようなGameplayという画像がなく単なるゲームのPVばかりで
ゲームも次世代感があるのが無くXSXじゃなくてもいいよなって感じで低評価
素人だから解らんのだが
PS5用にSSDが直読みする仕様を今までみたいにGPUに投げて処理させてから読み出す仕様ってどれくらい手間なんかな?
ここの必要工数次第では箱やPCにすら移植するかどうかで検討されるレベルじゃないか?
両方置いてあるショップなんかはどんどんゲーミングPCの扱い少なくなるだろう
むしろ中小が今まで以上のクオリティーで作れるのが大きいと思う。
昔の3DSに中小が逃げるような事しなくてすむからね。
既にハブられたりしてはいるけど
サードは綺麗さっぱりあのポンコツファースト専用機からは撤退した方がいいな
ゲーミングPCさん本当に、お疲れ様
Series Xはプリレンダリングの映像(実機映像ではない)でドヤ顔
PS5は実機映像で完全実写画質(3300万ポリゴンの像を500体設置)を披露し、EPICからの技術解説を取り入れる
これが評価に雲泥の差が生まれた経緯
知らんぞ
あのクオリティは無理でも
底辺のレベルは間違いなく上がるだろうな
色々手間かけてた分が無くなるもんな
逆に色々出来過ぎて妥協点決めるのが大変になりそうw
旧世代PS5デモ 30fps
で、あのデモSwitchで動かせるんすか?
MSの広報責任者、Xbox Series Xは60fpsが標準と言っていたのを翻しやっぱ30fpsでもいいわ
それはPCがこれまで築いてきたものを一気に切り捨てる事になる。
PCがゲーム専用として発展してきたものならともかく
ビジネスを始めとして汎用性を売りとしてきたから
ほぼ絶対と言ってもいいくらいできない選択。
水面下でとんでもない発明したわ
開発が3年のゲームだと最後の1年はロード用の小道を作ったり
ポリゴン削ったり、一度にデータを読み込むために全く同じデータを
複数個所に配置したり、シーケンシャルに読むためにデータ配置を変えたりする作業を行う
PS5専用で開発すると開発期間が3分の2になる。
まじでxboxハブられるかも・・・
バカか盲目しかやらなくなるな
XSXで4k60fps難しいソフトが有ると言うことだなw
ゲーミングPCの利点は一応まだあるぞ
PCはCSと違ってゴミみたいなPC用にエフェクトを切ったり画質下げたりしてリフレッシュレート稼いでシューティングが有利になるっていうクッソニッチなものだが
なんか変換で日本語がおかしいが気にするな
他のハードだとガッタガタの状態で動かすか
最初に数分~10分以上のロードを挟んで全部読み込んでからじゃないと動かんだろ
寧ろ今回のことで正しい位置に収まったんじゃね
PCには出せないもの
そらゲーミングPCなんてどこがゲーミングPCなんだ?最新ゲームほとんど出来ないじゃんってなるしな
ゲーミングPCなんて存在、無くなるんだよゲーム出来ないから
脳味噌の代わりに糞が詰まってるからなw
ゲーミングPCはイリュージョンのソフトを最高品質にしてmodモリモリで動かす為にあるぞ
値段が数倍する時点で汎用ではない気がするけどなPC
同じ値段ならおかしいけど
ゲームするためだけに買った人ってマジで涙目だな
後半年で10年遅れのPCになっちゃう
ちなみに10年前はFF11が出たばかりのPCだぞ・・・
お前そんなレベルのPCでゲームすることになるんだぞwww
その他さん扱いからもハブられたさん……
ウン十万もかけて無駄に嵩張るゴミの塊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そればっかりはPS5ではどうひっくり返ってもキツいな
じゃあゲーミングPCは今後=変態って事になるなwwwwwwwww
(´・ω・`)フレームレートはスプラトゥーンの半分
全然ゲーミングじゃねーのにwww
ただのコンセプトの古いゴミw
裏を返せばそのゴミPCも想定してゲーム作らなきゃいけないからいつまでたっても奥の細道ゲーから抜け出せない
で、件のデモはSwitchで動くんですか?
UE5のDEMOでは億単位のポリゴンが同時描写されていた訳だが、
その理屈は1フレーム毎に数百万~数千万ポリゴンを読み込ませる事で描写を可能にさせた
たったの1フレーム内で普通はそんな大量のデータを読み込む事は出来ないから、PCやSeries Xではどうやっても不可能
可能なのはPS5のみ
今の時点で圧倒的に変態MODのダウンロード比率が高いからな
この先もずっとワシの作った
最強のパソコン!を豪語し続けるんじゃないか
ていうか今も気づかずにドヤってる頭石化くん沢山いるしw
でもスプラなんてps5で出したら
300fpsとか出ちゃうよ上限叩いちゃうwwww
本当数年後楽しみだなこれ、どんなゲームが出てくるんだろ
その手間処理のために半年かかるのを、その半分以下で完了するよってのがPS5の最大の強みと言う話でしょ
だから、開発期間短縮されて楽だよって説明
CSごときの性能が超えてはいけないラインを超えてまう
豚理論なら20fpsしか出ないゼルダブレワイはなんなんだ?
ランダマイザで遊ぶとか位だな
バニラ環境でやるメリットはないな
文字通りゲームで使われるのは格好いいなw
要は旧世代機を想定したゲームしか作らない宣言
ある監督のお言葉をよく見るがいい
@Kojima_Hideo:
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
一般人「スプラトゥーン 60fps >>>> PS5デモ 30fps」
今日もぶーちゃんは発狂しちゃってるねw
UE5も対応しない可能性あるし、対応してもUE4をベースにしたなんちゃってUE5じゃないかね
鉄拳(1995) 60fps
豚ってどこまてバカなんだろうな~w
ゲーミングPCが、何十万も金をかけたゲーミングPCがただの光るゴミになる未来が
そう、PS5が降り立つからです
箱とかマジでいらねえな
スマホも一応対応するからモバイル版じゃないかね?
まぁ据え置きベースとは全く違う簡易版やろうけど
良くてps5の時限独占が増えるかもね。
というかもうすでに海外サードからps独占で出てるしな。
知らんけど、画面がガクガクして酔う事は理解しているよ
だから、PS4版をプレイさせたら酔わないし速くて快適だからと言って、ずっとPS4版でプレイしている
でもPCが汎用性捨てたらもうそれPCじゃなくてコンソールだよね
なんだ知らんのか
イリュージョンがハイエンドPCのベンチマークになるのは常識だぞ
PS5の最強性能と技術革新がスゴすぎて
で、件のデモはSwitchで動かせるんですか
せめてゼルダを処理落ち無しにしてから発言してくださいね?
そもそもUE4に対応してる現状ですらあれだしな・・・w
今のスマホはスイッチより高性能だよ
スイッチは中身がshieldで、今から6年前のタブレットだぜ?
ああうん、パソコンの中では
それでハイスペックゲーミングPCなんだね
...ショボいのにねPS5と比べたら
マイクソ箱のこともたまには思い出してあげてください・・・
ゼルダのガクガクの動きが酔うって言ってフレームレートって言葉すら知らない友人がギブアップしたわ
マリオデみたいに一応あのレベルなら安定していてやれたらしい
いやさすがにそれはいいすぎw
スイッチでは動かないから0fpsやろwww
(....1440p30fpsが限界)
知ってるけどさすがにモバイル版で対応できなきゃそれ以下のバリエーション作る義理もないやろ
だって割と本気でどうしようもないだろ
存在意義ないじゃん
マイクソファンボーイはそれでも買うんだろうけどw
(´・ω・`)その他ハード
(....そもそも動かない)
発売当初20万はしたRTX2080Tiがこんなにも早く
しかもPS5と言う数万円の家庭用ゲーム機にあっさり抜かれるなんてw
パーツ一つ一つがどれだけ早くてもバラバラではボトルネックにしかならない、とても良い教訓をPS5で教えて頂きました!PS5!PS5!
SwitchでUE5のデモを実行しようとしたら5fpsも出るかどうか微妙だぞ?
完全に嘘も100回言えばの韓国精神だよな
その他ハードじゃ動きもしないっていってんだろうが
マイクソの箱...
......飛び出すゲイツとか何かかな?
合ってる合ってる
MAXの速度を常に安定して出せるのがPS5
って疑われたりしてたのが逆になるかもしれないのかw
PS5!PS5!
解像度10くらいに落とせば余裕で動くんだが?
まともに考えてスイッチより性能下回るわけないってわからないのかねぇ?
フルメタで言うとベリアルとそれ以外って感じ
これ検証してる人がいるから調べてみて欲しいんだけど、PS5のUE5デモを4Kに引き伸ばしたもののほうがハイスペPCのゲームの4K画質より綺麗なんだよ
この理屈を説明してる人もいるから調べてね
解像度を落とす時点でSwitchの不戦敗だろ、解像度の変更はNG
ゲイツは箱否定派定期
ってかMS幹部自体箱事業辞めたいからフィルが次負けたら辞めるから次は出させてくれと背水の陣を敷いた
解像度比較が無意味になったのを全く理解してないんだな
そんでリリース1年以上先のα版みたいなエンジンでこんだけ動いてるわけで
ゲームにしか使わないとかそれこそPCという部分がもったいないだろほかのことにも使ってやれよ
そもそもスイッチはどう頑張っても1080までしか定義されてないからそれ以上出ないし
しかもこれが極限までポリゴン削って軽い場合に限るって言う
1080p以下にした時点で敗北確定だぞ
解像度解析御用達のDigitalFoundryが「従来の解析方法じゃビクセルカウントできない(=1440pだと判別できない)」って言ってるからなw
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
PC:ターンX
箱SX:ターンX(武装喪失)
サーバー:ターンX(月光蝶)
こんな感じやな
箱はPCで遊べるからな
崩れ去る音が聞こえたな
まさに阿鼻叫喚、さすがPS5やで
他ハードもSwitchと同程度まで落とす意味がないからね
既に終了しててどうしようもないな
分かりづらいからウイングで例えてくれ
無職ブタさん「Switchが最高性能」
無職ブーさん「Switchが最高性能」
ブーさん「Switchが最高性能」
今でもたまにMSの資金力が体力が~って見るけどXbox事業が本体から睨まれてる事業だって知らない奴多いよなぁ
そんな道楽みたいに好き勝手させてくれる企業はありませんよ?
MOD使えることとチートが出来ること
このためにPCでゲームやってるんだろ?
ゼルダは最初のPVから劣化しすぎ
ガーディアンのコケとか蔦とか草原とかもショボくなりすぎてた
MODはグレー、チートはBAN
この時点で利点どころかアウトですよ
MSは全マルチ戦略で最高位にハイエンドPCがあって
その下位にいる箱SXはPCでできない事が出来るようには作っておらず
でもよりハイエンドを目指したい人にはPCがあるわけだからそれでいいつもりだった
MSの誤算はまさかのPCを越える性能の家庭用ゲーム機が現れてしまったってその一点
PS4のクレイトスさん8万ポリゴンが21万人設置出来るくらい?
箱の独占ソフトとゲームパスすらもPCでできるからな マジでイランわ箱
エ○ゲとMODもあるしエピックの無料ゲーやsteamを使えること考えても箱買うくらいならPCでいい
epic「すまん、PS5最強だわ」
豚「……リップサービスだし、ゲームはグラじゃないし、あつ森の方が好きだもん……」
なにそのゼウスが泣きながら全力逃走しそうなパワーワードは
A demo of Unreal Engine 5 running on the upcoming PS5 was running at just 1440p resolution, 30 FPS, and lacked ray-tracing.
The demo looks like it only supported 30 frames per second
ロードもおせーからワープするのもダルいんだよな
PC=スモー
Xbox=フラッド
PS5:ウィングゼロ(ゼロシステム発動)
PC:エピオン(ゼロシステム発動)
箱SX:エピオン
ビミョーに違うがこんな感じ?
まぁ任天堂は任天堂専用として別の道で頑張れればそれでええわ。
その代わりこっちにはもう関わらないでほしい。
スプラトゥーン「60fps」
一発でバレるニセ翻訳を載せるな
1000億ポリゴンだよ
サーニー&開発機所持サード『(おもしろそうだから観察しとこw)』
論じるまでも無く出てきた結果が全てだ
家ゴミ呼ばわりするパソニシ&有象無象のPCパイセンかたやエピックのCEOどっちが信頼に値するかなんて
比べるまでもない、PS5とそれ以外のハードこれが答えなんだよ
お前らが泣こうが喚こうがあのテックデモがあの映像の通り動くのはPS5しかないんだ
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
アトリエをPS5専用で作ってみて欲しい
PCなんてゴミ比較対象にすらならない
PS5デモ 30fps
もうPCに勝ってるんですが。
PS5と言うカミ
ぶーちゃん普段そうやって言われてるのがよっぽど悔しかったんだな
大体は革命的という評価の一方で、
PS5でやるってことは他はダメってことなのか?って疑問が多い感じ
ゴキ「ハ、ハコガーブタガー…」
Xboxユーザーが「XboxSXをUE5導入すれば最強だよ!ザマーミロ!クソニー!」と貶したが、epicCEOが「PS5の超高速SSDと3Dオーディオは素晴らしい体験できます。」とTwitterや海外ゲーム専門サイトなどに掲載した。すると、Xboxユーザーの間は炎上したよ。結局、高速SSDかあるハイエンドPCは上!と多くツイートしていたが、epicCEOは否定した。バカはfpsばかり言うからね。
馬力が劣っても専用の高速道路を使う車のほうがはるかに早く着く。
ソニーは専用道路を作ったわけだ。
そりゃそうだろうな、その他は。
普通一番良いハードをベンチマークにするからね。
何ガラクタ組み立ててるんだよww
なに?最高のゲームマシン?
だったら良いものがある!PS5だ!
そんなゲーミングPCなんてゴミはもう捨ててしまいなさい
いいからお前はリアカー引いてSwitch転売してろって
ゴキ「ハ、ハコガーブタガー…」
UE5デモ→1440p30fps
ゴキ「ハ、ハコガーブタガー…」
その他のハードがこだまなら、PS5はリニア新幹線だね。
違うぞ。その他だぞ。
お前もバカだな。素人だから「ゴキガー」ばかり言うからだね。
we got our first look at Unreal Engine 5 running on PlayStation 5 (PS5). The demo looks like it only supported 30 frames per second (FPS), featured no ray-tracing support, and rendered at "1440p most of the time."
まじですか?
やめたれw😁
異次元レベルの性能格差開いてるのに
やりもしないキッズゲーの売上で自己満しとけばいい
他じゃそれでは動かないと散々説明してるじゃん
他ならぬEPICのCEOが
作りが無駄、大きさが無駄、手間が無駄
投資が無駄、基本的に無駄
なんなんだこの無駄の塊www
デマ流すなよ
黙っとけデマ野郎
低性能とか書いてねーだろ!!!
英語読める?
A demo of Unreal Engine 5 running on the upcoming PS5 was running at just 1440p resolution, 30 FPS, and lacked ray-tracing.
The demo looks like it only supported 30 frames per second
まじですか?
これからどうすんだろw
アスク税w
こんなに無駄なのにまだ無駄があったwwwwwww
それでいて先行車両に邪魔される事もなく後続車両も間を空けすぎずちゃんとついてくるから遅延も起きにくい
単線かつ追い抜き可能な信号所・駅までの距離がものすごくあって、
特急が鈍行の後ろをノロノロとついていくようなブヒッチの平常運転みたいな事は絶対に発生しないという
パーツとデバイスの相性も加えて差し上げろ
pcは60出るんか?
しつこすぎワラタ
箱SX版も4K30fpsなんだからそっちにもツッコミ入れろやw
USBですらいまだにトラブル出るからなww
やめたれw
ショボw
しかもフルHDでも78fpsだからパソニシが言う12TF以上なら120fpsてのには届いてないw
お前ら様な「PCの遅れが顕在化」しているのが問題なんだよ。「高性能FAXは素晴らしい!」という様なレベルだよ?お前らは。
あのおもちゃ、一応次世代機なんですが…
こんなに早くその時代が訪れる事になるとはさすがに想像できんかったw
EPIC「低性能なので専用デモは30fps」
ゲーミングPCキッズ憤死してそうだな
どこをとっても前世代ですが
次世代の時期に出てるだけだよ
あれまだ初期バージョンで、これから60fps目指すらしいよ
この怪物をひとマップに500体置ける
世代が違うとかそういうレベルではなくてひとつ次元を超えたんやで
PCやXsXは結局PS4世代でできることから脱してないんだよ
だから業界人が声を揃えてPS5はヤバイと言ってる
パラダイムシフトらしいね
未来の技術をついていけないのか?お前らの脳みそは。
PS5デモ 30fps
たぶん単純に工程が多いからPCと特化型の専用機じゃ絶対的な差が出ると言ってる気がする
オーディオ機器と同じくこだわるヤツはとことんこだわる
PS5はオールインワンだからこそ成し得たことなので
異なるメーカーの部品やソフトウェアが混在するPCではなかなか難しいのよね
パーツ単位で性能を向上させていっても何処かにボトルネックが残っていたら無意味になってしまう
やるなら業界全体で足並み揃えないと
一部のベンチマークガチ勢のおかげで成り立ってる感あるよな
ゲーマー層はそもそも自作せずBTO買うって人も多いし、コスパ重視であんまり金使わん
ゲーミングデバイスはよく買うかもしれんけど
ただそれは金をかければ同時に最高のスペックであることが条件としてあったからだと思うわ
PS5の登場でそれも成り立たなくなる
まぁ10年かけても無理やな
そうこうグダグダしとる間にPS6が出るから詰みや
それにはまず任天堂っていうボトルネックの排除から始めないといかんな
これこそがゲーム業界に慢性的な便秘を起こしてる元凶だ
数千万のユーザがフラットな最高性能を持つという信じられん世界が実現するんだからねえ
一人でもショボ性能がいたら全員が足引っ張られるPCとは全然違う
そこをパワーでねじ伏せるのがPCだと思ってるんだがそういう時代は終わるのかもな
ボトルネックなしの2070sなんて30XX来ても勝てる気しないし
グラフィックと処理性能だけ似たようなのが15万ぐらいで組めるようになると嬉しいんだけどねえ
ボトルネックを無くしたいなら専門性を上げればいいが、そーなるとウリの汎用性がなくなるというジレンマ
高性能ゲーム機としてのPCは終わったかも知れんな
これからは配信、動画編集、バーチャルアバターを推していこう
何も説明できないパソニシが何言ってんねんw
どーせ契約がどーのこーのと陰謀論かますだけやろお前らw
ピカピカ光るマウスキーボードとポテト画質でfps無尽蔵に上げられるところ
パソニシはPS5版のアセット劣化バージョンをお楽しみください
せっかくの購入したハイエンドPCが無駄箱になったんじゃないか!と怒り頭になったんだね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VGAへのメモリレイテンシだけでゲームができるといいね~w
あと数年前も同じこと言ってたよねwwwwwwwwwwwww
パソニシはゲーミングPC持ってないからノーダメージのはずだぞ
たぶんPS5倒せるエアPCが思いつかんから発狂してる
(....1440p30fpsが限界)
PCだと硬直化しちゃってなあ…
PS4時のパソニシ「GDDR5のレイテイシガー!!!」
PS5時のパソニシ「GDDR6のレイテイシガー!!!」
こうですか?
発狂しすぎててよー分からんわw
超期待してる
epic「製品版は60fpsにするわ」
DF「4Kと見分けつかんかったわw」
高性能のやつをサイズ分詰め込めよ
まだ生きてるかな?
箱1XがGDDR5採用した時点で終戦してんのになw
てかパソニシ知らんやろうな、箱1XがGDDR5使ってることw
今のPCは配信機材に回すとかしかなくなるんじゃね?
これを受け止められれば時間はかかるだろうけど業界は進化できるはずだ
マイクロソフトと協業やりだしたぞ
エピックが汎用エンジンのUE5にまで使ってるからむしろ使うメーカーのほうが多いだろうな
今はノートやタブレットの方が面白いわ
iPadは定期的に買い増ししてるが、ディスクトップは無更新のままやw
とか言われるんやな
新しいチップセットz490を出し
今週新しい第10世代Core iシリーズを出すも
せっかくマザーにPCIE4.0が搭載されるも
第10世代Core iシリーズではアンロックされず
第11世代でアンロックしますと言う始末
何時までチンタラしてるんだIntelPCさんwww
ゲーム以外のところ推してくしかないよな
PCケースにPS5突っ込めばOK
草
いい加減脱Ryzenさせてくれやwww
二度とな、何時までクリスマスしてるんやww
MSはAMDにメッシュシェーダを強要したが、これ下手するとプリミティブシェーダはPS5の独占物になりそうやなw
PCはハブられるw
EPICはPS5を選択したのに
ブーちゃんはブーメランがお好きですなぁw
草の草
↓
新次元へと進出したPS5
未だにFLOPSだけで競い合っている旧次元のPCとSeries Xさん、惨敗
12Tのゲームデモ出さないとヤバいぞw
x570マザー買うとき光らない奴くれって言ったらないですって返された思い出
PS5の超高速SSDとPC向けの高速SSDは同類だと思ってるらしいな。
まるで、おじいちゃんがガラケーをいじれず、黒電話をやるようなものだ。
もはや「なんでメッシュシェーダ採用したの?」って訝しがられるレベル
こんなことやってるから進歩が止まるんだよなぁ
メッシュシェーダを讃えてた連中が軒並み梯子外されてるのホンマ草
AT互換という古いアーキテクチャに縛られたPCでは、個々のパーツのスペックをあげても同じようにはできないということです。PCIe4.0対応のSSDはPS5のカスタムSSDより高速仕様ですが、メモリ(DDR4はGDDR6と比較して帯域が狭い)に展開してグラフィックドライバを通してVRAMに移動するという動作がボトルネックになってしまいます。
PCはHSAを上手く活用できるかどうかが今後の課題だと思います。
あのポリゴン数だと1ドットに一つ以上ポリゴンあるとかそんな世界やろ?
最早解像度も何もなあ
それと同じなんだよね。PS5の超高速SSDは別の(PC)SSDと同類だと思ってる様だ。
つーか自分も30万ぐらいでゲーミングPC買おうと思ってたんだがどうでも良くなってきたわ
金かければ多くの面でCSを超えられるのがPCゲーミングのメリットだったのに
PCはPS5のような機能を取り入れた全く新しい規格のビデオカードを作ってそれを大半のゲーマーが持つようになるまでもうPS5に勝てない
PS6が出るころには何とかなるかな
「SSD」っていう字しか見てないのがずっと絡んでくるよなw
PS5のSSDの5.5GB/sってサニーが「少なくとも」みたいな言い方してなかったっけ?
もしそうなら、PCのSSDとこの数値を比べても意味が無いんだよなあ。
PCの場合ボトルネック込みでSSDの2GBを何秒でVRAMに展開できるの?って話だし。
というか、インテルとnVideaの進化がかなり鈍化している。
こんなことなら、AMDとソニーとでPCアーキテクチャの主導権を奪ってしまえばいいとマジで思う。
もしかすると、PCにSIEのゲームを出すことに決めたのは、そう言った布石なのかも?と勘ぐってしまう。
PS5も勿論買うけどPCゲームも続けるからな(MOD楽し)
だいたいパーツ仕様を日頃見比べてるPCゲーユーザーはPS5のマネはPCでは出来ない事にすぐ気がつくぞ
ダダこねてる奴はどこの世界の人間?
人間?
豚だよw
コロナの中世界で一番売れたハードはスイッチ
これが世界の選択だぞ。誰もPS5とか期待してない。
もうすぐ次世代機出るハード相手にイキるとかw
しかもnVideaのチップ供給数と一致しない売上でwww
なんでこんな伸びてんの?
箱SX「4k60fps」
ハリボテ5「1440p30fps」
堀江氏も「PCなんては時代遅れ」と言ってたなぁ。
ゲーム世界そのものに忠誠心があれば今度のPS5の技術的飛躍は喜ばしい話なのに
歪んだ一部メーカーへの忠誠心のみでゲームを楽しむ状態を逸脱してる
Switchは60fpsなんて聞いたことがねぇな(笑)嘘つけ!w
あるぞ、光らないやつ
MSIのMEG X570 UNIFY
スイッチさんへの死体蹴り酷いな豚はw
CS機がPCを超えてしまった事がいよいよ確定的になってきて皆興奮してる
では将軍様
その2つのハードでUE5デモを動かして見せて下さい
(....1440p30fpsが限界)
しかもスイッチのフォトナは30fpsっていうw
しかし、お前らは(こどおじ)は納得しようとせず、Switchは60fpsだ!!とほざいてやがる。しかも、2600コメ!!
豚「PS5の互換は100本しか対応していない!」
エピック「現時点の完成度ではこの程度の画質」
豚「PS5は1440p30fpsが限界!」
豚はこんなことばかりしてるから馬鹿にされるんやでw
PS5 超高速SSD読み込み速度5.5GB/s 容量825GB
実際PC箱Switchはソノタハードとして相手にされなかったからしゃーないw
チンタラチンタラ無駄にコア数稼ぎしかしなかったり
PCの進化は進化そのものがもはやゲームとはかけ離れた時代遅れの発展しかしてない
ゲーミングPC、PS5にて、チェックメイト
お前らはfpsばかり言ってるが、お前らが言うおすすめのゲームでやってみたら、グラフィックがクソだぞ???
床によくみたら、凸凹に見えても、近づくと、ハリボテなんだよね。ハリボテで60fpsが良いわけだ?
実際のゲームにまるで興味関心がないの丸出し
まだリリースは1年以上先だからな
計算性能を生かして物理計算とかの学術方面に使う方がいい
残念だが、これが現実。
ゴミッチは買うくらいならスマホで十分
不等号の向きが逆じゃね?
情けなさすぎるな
だから雑魚扱いされる
Meshシェーダは、GPGPUで動くコンピュートシェーダがベースだけど、最初からSSDに計算済みのデータを置いといて使用する方式なら態々GPGPUをフル活用して3Dモデルを毎回計算し表示する必要がないもんな。
Meshはモデルをメッシュレットと呼ばれるパーツに分解して並列計算させる技術。一方のPrimitiveは、昔ながらのシェーダの工程を並べ替えたり統合して整理しましたって技術だから実は微妙に方向性が違う。
いつかはMeshになるだろうけど、ある意味革新的すぎるんだよね。まだ、こうすれば凄いのができるって勘所もない状態だから、普及はまだまだ先の可能性もあるからね・・・
つまらない人生を送ってそうだな(´・ω・`)
うわ、恥ずかしい。こっちだったわ。
PS5 >> PC > XSX >>>> iPhone, Android > switch
まあ、言いたかったことはスイッチは既にスマホ以下のゴミでしかない。
一方PS5は一般に手に入る最高性能だって事だわ。
大なり小なりって小学生で学ぶんだけどなぁ…
PS5の記事はよく伸びるね
異世界の人間じゃないかな
任豚がガイジだから
こどおじはSwitch版ウィッチャー3は最新作のもの!だと自慢してるようだが、申し訳ないが、私から言わせてもらうと、グラフィックは古いですよ。床にみろ?木の背面にみろ?水の波紋やしぶきにみろ?岩の凸凹が全くない。
わかったか?
リアルに再現できるのはPS5であり。以外はない。諦めろ。
まず、PS4でGPUとCPUのメモリ空間との統合がなされた。
この技術、派手では無いけど、SSDから解凍されながら読みだされたデータをただメモリに置くだけでGPUが読み込めるんだよね。
もし、CPUとGPUのメモリが異なっていたら、ここから更にVRAMへの転送が必要でボトルネックになる。
ライバルの会社はPS4の仕様を見た段階でPS5の脅威的な性能を推し量るべきだったな。
あのPS5の実機デモにそれだけ衝撃を受けたってことだな
自分あれ観てマジかって?思った
時代錯誤(´・ω・`)
豪快やな(´・ω・`)
ハード設計についてずっと基本的な部分を継承してきたからこその発展だよね
毎回毎回素っ頓狂なハードを作っては寿命が尽きたらなかったことにしてる任天堂には無理
俺はリアルな方を選ぶね!!インチキ臭い凸凹なんてみたくねーよ。
UE5デモはPS5実機で動作している PCよりPS5が数倍効率的な理由など
認めたくない事実や理由に対して
もっともらしい理屈をつけて他のことに置き換える
もっともらしい満足できる理由づけをするなどで
不安や劣等感の高まるのを防ぐことで自尊感情が維持される防衛機制の一つ
どんなに高速なSSDを積んだところでボトルネックで理論値まで近づけないと
PS5はそれを限りなく100%に持っていくために、悉くボトルネックを潰したと言ってた
ゲーム専用のCSだからこそ出来る最適化のアプローチだろ
すまんな🤣😙🤣
俺は見たくないし買わない。
難しすぎて理解できないんだろうな
やっぱ天才サーニーの発想は
凄いな
より高いグラフィックで、FF7リメイク登場した途端に、大喜んだよな。
だから、fpsが重要ではない。俺から言わせてもらうぞ、クソグラフィックなんてはやらねぇよ。
あのPS5のデモがすごすぎて
おかしくなっちゃったんだな(´・ω・`)
やはりすべてをフルポリゴンで描いたUE5デモの画の説得力は圧倒的だ
沢山売れて儲かれば幾らでも高性能な
ハードが作れるだろうに
汎用機は広くて浅いマシンにすぎない
そのくせ金はかかる
給付金で買えるだろ?あ、そっかSwitchを何台も買うんだっけか?貢献でご苦労様でした!!
30fpsだが、グラフィックはリアル。
どっちがいいの????????
終わったら喜ばれる
悔しすぎて連投してるんだな
哀れ
実行性能ではPS5の方が上というところに恐ろしさがあるで
汎用パーツ寄せ集めのPCじゃこうはいかない
60fpsかつリアル
PS5は14TFLOPSぐらいあれば満点のハードだった
残念
fpsっていうのは、1秒間に何回画面(フレーム)を書き換えるかって意味だから
1秒間に30回(30fps)、1000憶ポリゴン表示できるなら
1秒間に60回(60fps)、500憶ポリゴン表示出来て、500憶ポリゴン表示して、画面がリアルじゃないなんてありえないよw
UE5デモの話か?
あれは製品版は60fpsにするって言ってるぞ(ってツッコミ入れても全スルーするんだよな、お前ら)
最後の方、飛行のシーンは凄かったよな?で、どこが不満なの?君は。
120fpsちゃうんかいって思った俺もw
UE5は凄いと思うんだけどやっぱPS5で動かすと1440p30fpsになっちゃうのかなって思う
まじでリアル超えてるから
30fpsの方が人間の目は補完してとらえてリアルに感じるんだよ
まあ動体視力の強い人は、そうじゃないかもしれないけどね
UE5は1ピクセルより小さなポリゴンを敷きつめて描画するって特殊な処理をしてるから相応に重いだけ
PS5にしかないプリミティブシェーダを利用してるからPCや箱SXじゃその半分もパフォーマンスでんよ
PSPだと、情報が全部理解できるんだけど、4K版はとっちらかっちゃって全然わからんわけ
別にPS4proみたいに選べてもいいけれど、俺はフルHDでリッチな画面を選ぶよ
UE5のデモ an early PS5 console
スパイダーマンのデモとUE5のデモは同じバージョン
PCは基礎が古いからねぇ
そんなところにいくら高速な○○をつけたところで
荒れた道をスポーツカーで走るようなもの
ボトルネック見本市にしかならんのよ
最初はXbox lipだったのに、今はPS5Loveに変えやがったよ。何なんだ、お前らは。
PS5は「道路がいい」っていう例えはとてもいいね
スポーツカーに例えるとエンジンがいいのはゲーミングPCの方なんだから
PS5大好きだなw
フラッシュマンじゃなくてフラッシュだ!
アメコミのマルチバース設定を生むきっかけとなったヒーローだぞ!
改めて例えると
PS5→超2悟飯
xboxSX→筋肉だけ膨れ上がったムキンクスやムキセル
西田宗千佳がPS5とUE5の凄さを解説した記事出してるぞ
ここでも紹介しろよ
PS Plusは会員4150万人、PS Nowは会員220万人を突破
PS5があまりにも強すぎる
毎回負けて意地で追い抜いてるだけ
俺はジャクダクから大ファン
てことは30fpsか
スパイダーマンのデモ The devkit, an early “low-speed” version
UE5のデモ an early PS5 console
スパイダーマンのデモとUE5のデモは同じバージョン
まだ初期バージョンのでもやん…
英語読めよ…
スパイダーマンのデモ The devkit, an early “low-speed” version
UE5のデモ an early PS5 console
スパイダーマンのデモとUE5のデモは同じバージョン
もう少し考えてからコメかけよw
1000億ポリゴンだけどね
あいつらPS4すら結構こき下ろしてたぞ
🐷終わったわ…
2.UE5デモは初期の開発機で制作した
チカニシ「!! PS5版スパイダーマンは30fps!!!」
どーいう思考回路なんだコレw
圧倒的に死者数の少ない日本のコロナ対策にケチをつけるパヨクとそっくりだなw
同じ人種かなw
ナイアガラだよ
ハリウッド映画と言われても納得できるレベルだった
で、その超高速SSDの具体的な速度は?
今の状況って単純に、あの解説動画でサーニーが言っていたことが、
UE5のデモとかで事実として明るみになっていってるだけなんだよねw
SSD以外の機能についても解説してたし、まだまだ面白い発見あるかもしれんなー
PS5>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ>>>>>>>>>>>>PC、箱>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>産業廃棄物>>>>>>>>>>>>>>>>スイッチ
ってことだね
本体側の工夫で速いだけだけらな
PS5はM.2ついてるから汎用SSDを使える(高速ロードも可能)けど、その逆は無理
実効性能は秒間8〜9GBで、数msの粒度でデータロード可能
まあ要するに、ゲームデータ展開済みのDDR3 825GBが搭載されてるよーなもん
ムネティカ「これは、よりパフォーマンスのあるPCでも実現できていない。なぜなら、PCであったとしても「高速SSDの搭載を前提」にすることはできないからだ。」
今読むとサーニー講和の解説までおもしろいなw
>>2693
教えてくれてサンクス
高速化の肝はSSD本体じゃなくてSONYが特許まで取ってカスタム化したIOチップの方だからムリ
ストレージ高速化以外にまだ隠し玉があるってSONYのエライ人が言ってたからな
それなのにあの時、PC厨は表面的な数字ばっかり追ってPS5を下に見るようなアホな解説をユーチューブとかブログに上げてたよなw彼奴等今、どんな気持ちなんだろうか?
今でも5.5GB/sって言ってる阿呆がばっかり。圧縮転送が基本なんだと、それが肝なんだと言っても認めたくないんだろうなぁ。しかも8~9GB/sって所がポイントじゃないんだよね。PCじゃそんな数字語る以前にボトルネックでそんな数字全く出ないんだよ。カタログスペックが上がっても出ないんだよ。
すげーなw
サーニーがドヤるだけある
PCハイエンド機の下位互換という扱いにしかならないからな
半信半疑なのがありありと伝わってくるもんなw
誰も脳内で理解できてない次世代級のことを実機で実現できる俺たちのソニーもすごい
日本の家電メーカー苦戦する中ソニーのゲーム部門は実はイケイケの雰囲気?
そうなると、PSの出だしを思い出すとマジありがとう任天堂!!
そんな感じ
これも、誰もまだ信じてないけどマジかもしれないなあw
情報を取得するが遅すぎるというか、理解できてないというか…
ソフト分野で出遅れてるのは日本企業全部
トヨタ(auの親会社)もNTTと組むわけだよ
汎用的に作られているPCでは追いつけない部分
画面全体ではなく、鏡面反射の部分とか一部だろうけどね。それでも結構効果はある
AMDのGPUなんだからプリミティブシェーダ使うもんだと思ってたらMSはメッシュシェーダだったもんな
DX12Uあるから当然なんだけども
実際には「画像が段違いなPS5世代でやった方がよかった」って思ってるかもね
その点、スクエニは、ドラクエ3もFF7後半も残ってるのでいいかもね
コナミはIPごとソニーに売るかもね
あえて、格ゲーのリメイクが欲しいところだけど
メモリやストレージのタイミング処理も他社ハードとかサポートする必要もないし
今こそPSHOME復活だな。ゲーム中と同じモデルを表示出来るわ
あとは、レイトレ、サウンド、コントローラーもあるし、CPU単体でも劇的アップだからなあ
実際にUE5で動くAAAゲームが出るころには、またPCの遥か下になってそうな話よね
M2じゃなく、S-ATAの方で比べてるんじゃないかな
ただ単にPCパーツを積んだような現行のゲームPCでは、最適動作しないってだけじゃないの?
残念だけどPCは今回は根本的に改革しないとPS5の上には行けない。
何のための開発機だよ…
脳がポンコツだなおまえwww
なぜならPS5では全く新しいコンピューティング技術が多数搭載されていて
その一つが超高速SSD、そして鍵はそのSSDの使い方にある
そしてそれはPCには真似のできない組込み機だからできたものなんだ
今回は本当に完全にコンソールがPCを超えたんだよね。
PCはこのまま汎用パーツだけでやってくのかな?
解像度上げてフレームレート落としてる箱「…」
その時の技術により様々な形になって作られるんだ
それがPCだと汎用性を重視して過去のパーツの互換性にとらわれてその延長線の上でしか進化が出来ない
それこそがPCの最大の弱点でありPS5のような進化に追いつけない理由
PS5と同等のスペックのPC作るのにPS5の何倍金かける気だよ PS4と同等のスペックでもPS5より金かかるぞ
SATA2(PS4)比だと100倍やね
高速SSDなど、PS5のいち要素でしかないというのに!
本当の(パソニシにとっての)地獄はこれからだというのに!!
それってつまりDDR3相当の不揮発性メモリと同等ってこと
なのでPC厨ほどその凄さが解るはずなんだけど
それが理解できないって事は、豚は「PC分かりません」と自白したということ
システムメモリ:DDR3 825GB(ただし全データ展開済みでストレージ要らず)
VRAM:GDDR6 16GB(ただしCPUも自由にアクセス可能)
こう書くとバケモノ感が酷いのになw
今度こそ、PS5は825GBメモリと紹介してくれよなw
いや今回はPCを根本的に改革しない限りPS5を超えることはできないよ。
だからPC厨が荒れてるし。
豚はPCの知識が無いどころか、日本語の読解力すら無い
まぁ単にロードが短くなる以上の効果はないやろ
こっちの例え話に引っ張られすぎだぞ、しっかりしろw
PS5のストレージは別にシステムメモリ替りに使う訳じゃないぞw
DDR3並みのストレージからVRAM容量以上の超解像度アセットをピストン輸送して画面密度を高めたり、オープンワールドを高速移動するために使うのだw
特にオープンワールドでの移動速度はストレージ速度に完全依存するから、廃スペPCでもPS5には追いつけんぞw
システムメモリ替わりに使うなんて一言も言ってないわけだが大丈夫か?
それと、そういう使い方をするんだったらnvme接続のm.2SSDでも十分だぞ
そうだったらこの記事存在してねーよ...
出来ないからPC版が劣化するってepicが言ってるんだろうがw
なんで記事にすら目を通さんのだw
お前ら同じところをグルグルグルグル回りすぎやろw
今はっきりと分かった
俺「でも、発表したエピックはソニーの身内じゃないよ」
クソ豚「すべてのパーツでPCの方が上」
俺「でも、パーツ間のボトルネックが大きくて実行性能は下がるらしいよ」
クソ豚「なんでソニー信者嘘つきなの?」
俺「嘘もなにも、開発者が言ってるのを否定しているのは、ド素人のクソ豚だよね?」
クソ豚「ソニー信者必死だな」
この意向確認書の下、ソニーのゲームおよびコンテンツストリーミングサービスでの「Microsoft Azure」の利用と、両社のゲームおよびコンテンツストリーミングサービスをサポートするためのAzureベースのクラウドソリューションの共同開発に乗り出す
PCのNVMe(GEN4)オンリーのソフトを作って比較しないと分からない
epicが試さなかったと思うのか(^ ^;
てか、epicが試さなかったとなぜ考えた(^ ^;
PCストアも持ってるepicが試しもせずに「PCじゃ無理」なんて言ったら商売上がったりだろ(^ ^;
改めて豚って狂ってるなホントに
そうやって自分に都合の悪い真実から必死に目逸らしして生きてきた結果が今のこどおじ豚の人生だと思うと涙を誘うねw
ゲームに限らず様々な分野への進出が叶いうる
だからこそ今はあえてPCがレガシーで劣ったデバイスである現実を
はっきりと突きつけて発展を促してるんだろうな
ソニー中華エピックが正しいか?これをアホらしいと全否定する人達が正しいか?
もうすぐ答えは出る
エピック曰く、PCでは不可能であることもな
あとはどこまで作り込めるか?
そして容量はどれくらいになるのか?
問題はその辺りだな
同じスペックのSSDを積んでも1回の動作に必要なやり取りが多いから、その分遅くなる。
PS5のSSDが超高性能って訳じゃない
UE5デモという作品で答え出てるだろうに
豚はどうしても現実を受け入れたくないらしいなw
豚は自分に都合が悪いと任天堂の大本営発表すら信じないぞw
そのPCでいくらか稼ぐがよろし
ゲームだけが目的ならPSのほうが良い、とPS4発売時にもここでコメしたけど
俺もハイエンドPCを買ったけど、PS5が簡単に抜きやがった!
しかもコスパ最強、3D音響、なんか洒落たコントローラーやし。
数年間はPCは追いつけん。マジ革命やん!
理論値に近い速度が出る構成のPCが世の中に何台あるんだよって話だろ。
ただPCは大抵、予想より遥かに早いスピードで進化するので、絶対にすぐに追い抜かれると思う。
そこら辺拗らせてる連中がコンプレックス刺激されたと思い込んで噛み付いて来るんだろうな、PSユーザーは相手にもしてないってのに
マイノリティの自覚も無いから、ゲームが好きだからPS応援してるだけの俺らみたいなのもPS信者か何かに変換されるんだろうよ、哀れな奴ら
エクスクルーシブ以外はマルチ前提で作るんだし。
PS5版作ってあとから箱SXとPCには1年以上遅れてロード時間盛り盛りの劣化版が出るだけだよ
それを完全版と言い張るなら別に止めはしないが、その頃には元のPS5版がフリプで出される感じだろうな
PSやサターン、PC-FX、3DOとかの32ビットゲーム機が出た頃、3D性能に関しては最新PCより優れてるハードをデフォルトにゲーム開発できるって開発者喜んでただろ。
それと同じことが今回は起こるよ。
PCが劣化することは無いけど、数年は家庭用ハードが技術的にも市場的にも牽引して、同等のスペックを出せるPCが台数出て市場形成するまでに時間がかかる。
結果、PC専用ゲームが解像度以外の見た目で劣化する。
PS5デモ 30fps
実際今回のデモも1440p30fpsらしいし
やっぱ普段家庭用ゲーム機とか性能でマウント取られているから、
ちょっと高速SSDでイキってPCをバカにするような発言している人みると悲しくなるな
身の程知らずというか
アホなことばっかりいうから、
あっ、PS信者ってイタイ奴等なんだなって周りに思われちゃう
俺もPSは好きだけどここの連中と一緒にされたくは無い正直
ゲーム開発が劇的に変わるのは凄いよな
こいつ、あの石像一体でswitchがフリーズすること理解できてなさそうやな。
あの石像は1体3300万ポリゴンな。
ブヒッチじゃ一体どころか頭の部分だけでも表示できるかどうか…
心配すんな
今の時点でお前ら豚がそのイタイ奴らという評価を受けてるからw
PS5デモ 30fps
ゼルダの伝説 60fps
リンクの冒険 60fps
ゼルダの伝説~神々のトライフォース 60fps
ゼルダの伝説~ブレスオブザワイルド 30fps
『キプチョゲ』って製品名が嫌すぎる
何でそんなダサい名前にしたんだ?
PS5はそこまで先鋭的なアイデアじゃないけど、ソニーは最初からゲーム用のデータをやり取りすることが分かってるなら圧縮・解凍する機構をハードウェアでSSD自体に搭載する方法を選んだ。ゲーム用のデータは基本的には「座標」などの行列やベクトルがほとんどだから、規則性があって圧縮しやすい。圧縮したデータであればSSDとDRAM間の通信効率を増やせるって寸法。これは現行のPCの設計には存在してない概念。PCで同じことしようと思えば、メインメモリを64GBとかに増やすことで実現できるんじゃないかな。
PCじゃ1440p30fpsすら無理だからPS5が採用されたんだぞ
身の程知らず
なんとも認知を歪ませてるな、未だ現実を把握できてない頭でっかちのお馬鹿さんだね
「熱効率99.999%のガスタービン作れば熱エネルギーがそのまま電力になってすごいよね」
これを実現しても、先鋭的なアイデアじゃない、だが実現できる奴が居ない、ハイブリッドの仕様を無理矢理公開させても、BIG3はだーれもまともに再現できなかっただろ、それと同じだよ
PSがやべーのは、完全なボトルネック解消の実現にどの部分に手を加えればいいかをすでに把握してることであって、それ周りを特許で固めながらさらに拡張と向上を加えていけるところだからな
SIEも排他的な活用より普及した方が利益になるだろうし
それこそMSがWinの仕様に付け加えるのがスマートな気がする
じゃあUE5のデモは何だったの?
無知じゃないなら答えられるよね?w
いやだからそこに乗せるのに時間かかるって話でしょ?
これを実現したのがPS5であることがとても悔しいおバカがいつまでも喚いてるだけ
(´・ω・`)フレームレートはスプラトゥーンの半分
PS5:10TFlops
スイッチョ:0.3TFlops
箱SXはともかく、パワー差30倍のスイッチョで殴りかかってくるなよw
単純計算でスプラを1800fpsオーバーで描くくらいのパワーがあるんだぞw >PS5
収拾つかなくてゲームにはならないだろうがw
イカどころかカグラPBSのモデルで100vs100くらいの事は出来そうやね。
switchはドックモードだと380GFLOPSくらい出せるのに、
携帯モードでは最高150GFLOPSで平均的には100GFLOPS(省電のためかコアユニットごとに天井付いたらすぐに電圧が下がる波がある)。
50GFLOPSのVITA(液晶画素52万ドット)の倍程度の演算能力なので、画素数92万の720pだけでカツカツ。
そこでPS3以降の内部演算の必要なゲーム動かしてるからvita以下の解像度やフレームレートになる。
覇権
Vitaと共存していればまだ劣化が少なくてすんだのに欲張って山下さんでVitaのソフト潰したもんだから
PS4レベルのゲームを無理やり劣化させなきゃいけなくなったんだよなあ
エピックだってゲームランチャーあったよな?
どうした?
ドット絵とps3くらいだったらさすがに見分けつくけど。
あと、グラだけすごいガッカリゲーが量産されるのも怖い。
グラがしょぼいが故に大好きなシリーズ新作がスマホで出るのも悲しい。
ニーアの新作ps4でも出してくれませんかね・・あのゲームはグラなんてどうだっていいんですよ;;
Intelが「史上最強のゲーム用CPU」と高らかに謳った第10世代Coreプロセッサだけに,筆者も性能には期待していたのだが,蓋を開けてみるとどうもパッとしない印象だ。
i9-10900Kは,ゲームのフレームレートがIntelのアピールほど高くなく,むしろ第9世代のi9-9900KSにおけるゲーム性能が際立つ結果になった。今後,より多くのゲームがIntelの10コアに最適化されると言ったことでもない限り,i9-10900Kをゲーム用に積極的に選ぶ理由はないだろう。
一方で,10コア20スレッドという非ゲーム用途でのマルチコア性能を期待した点も,実行性能ではR9 3950XやR9 3900Xに及ばない。ゲーム,非ゲームにおけるマルチコア用途のどちらをとっても,現状ではあまりいいところがないわけだ。強いて言えば,R9 3950XやR9 3900Xに比べると,i9-10900Kのほうがゲームでフレームレートが出やすい利点はある。とはいえ,その差は数fps程度で,マルチコア性能の差を考えると,この程度の差は誤差になってしまうだろう。本稿執筆時点におけるCPU単品の価格も,Ryzen 9 3900Xのほうが安価だ。
それに対して,i7-10700は,ゲーム性能がそこそこ高く,素性は良さそうだ。ただ,マルチコア性能は,R7 3700Xのほうが確実に高い。実勢価格次第では,i7-10700をゲーム目当てに購入するのは悪い選択肢ではないと思うが,マルチコア性能や消費電力性能では,R7 3700Xに分があることを押さえておくべきだろう。
価格・性能・省エネ、全てで劣るインテルの残念CPU(笑)
普通のゲーマーだったら「じゃあどんなゲームが出るんだろうな?」って期待するだろうに
ピーシーノホウガセイノウウエナンダガーとかこいつら本当はゲームなんてどうでもいいんだってのがわかるわ
グラフィックじゃなくてゲーム性を進化させないと
スプラトゥーン 60fps >>>> PS5デモ 30fps
それが可能なのはPS5だけだが
高性能な脳みそ ⇒ PS5
できる事あるんか?
PCの下位互換と言われた時代脱却か
PS5にグラボなんて載ってないよ?ww
PC=パーソナル(個人向け)コンピューターだと、ハイエンド製品の『32GBx12本=384GB』が限界だったはず
の順番でデータを処理する必要があるので
そのたびに遅延するという話だったよね
だからストレージだけを高速化したりメインメモリの量だけを増やしても
PS5ほどの速度は出ないんじゃないかな
自分一人の意見をみんなに当てはめないでよ
ビデオ(映像)ゲームのグラフィック向上は
そのままゲーム性の拡大につながるぞ
一番わかりやすい例は2D→3Dな
メインメモリにインストールしてるゲームデータ全部入るだろ
あとPCのメモリとGPUメモリへの展開速度は
PS5の転送速度の10倍以上なんで無きに等しい
じゃあそうやればいいじゃん
やれるんならなw
これだけあればゲームは(最新ソフト1本だけ)直インストできるが、その代わりメモリだけで8万円する
しかも廉価マザーでは動作しないので、マザボも高級品が必要
更に高性能なグラボを使い切るためにCPUは最低8コア、配信やるなら10コア以上必要
BTOにしろ組むにしろ40万円前後の費用が発生する
そのPCと同等以上の性能を持つのがPS5、PS3より安くするらしいので6万円以下は確定
Gen3で
NANDはMicron
コントローラーはPhison
Read 3200MBs/Write 2900MBs
10コアの方がゲームのパフォーマンス落ちるから
仮にメインメモリの増量だけで高速化出来るなら
PS5はメインメモリからグラフィックメモリへのデータの移動自体が存在しないので
同じことをすればPCより更に高速になる
Epic否定できるだけの知識と技術を持ってんの?
こんなん持ってる奴が0.1%もいるかどうかもわからない「空想上の最高動作環境」を前提に開発なんかしたら
大多数のスペック向けの最適化(劣化)作業をしなきゃいけなくなるぞ
この作業だけで大変な工数がかかりそうだが1本5万くらいするんかな?w
フレームレート自体はかわらんからゲームプレイにそこまで影響与えんぞ
それもそもそもあのシュミレート動画のFPSであって、PS5は120FPSまで描画できるからなあ
じゃないとPS4の後方互換性ができるわけないこともPS4が60FPSで動いてることをしらない、幼稚なゲームしかできないこどおじにはわからんのよw
ゲームの裏で常にストリーミングしながらデータを展開して超高画質を実現する
逆に言えば超高速な読込にはそれほどのCPUパワーを消費する
そういう機構を持たないPCやSwitchなどのハードでは、シームレスなゲームで裏でストリーミングする場合、
常に巨大な負荷がかかることになり、それがフレームレートに影響を及ぼさないわけはないだろう
PS5のゲーム専用機としての強みが出たね
箱はなあ…マイクロソフトはWin10載せたくて仕方ないみたいだしダメそう。
ゲームに関してはPS5買ってるのが一番快適かもしれんね
汎用性を活かしていろんな事に役立てばいい
ただ箱SXはゲーム専用の割にPS5には完全に劣るのが目に見えてるし劣化PCとして使うこともできん
ブヒッチはこのまま任天堂専用のレトロフリーク程度には生き残れるくらいだろ
MSの発表内容だけ信じれば良い
現段階の話でしょ?
XSXのアサクリが30fpsだからこの先もそれ以上出ないって事ではないと一緒でこの先がどうなるかわからないよ?
PS5でスプラ動かせたら120fpsになるだろうよ 勿論4Kでw