• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PlayStation Boss Says There Are No Plans in Making Cross-Gen Titles
https://www.dualshockers.com/playstation-no-plans-cross-gen-titles/
1590941277117


記事によると



・ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のジム・ライアン社長兼CEOが海外メディアgamesindustry.bizのインタビューに応えた

・ライアン氏はファーストパーティのタイトルについて「私たちは常に世代交代を信じていると言ってきました。わざわざ次世代機を作るのであれば、前世代機にはない機能やメリットを盛り込むべきだと考えています。そして、それらの機能を最大限に活用できるようなゲームを作るべきだと考えています」と語った

ライバルのXboxは、ファーストパーティの『Halo Infinite』がXbox OneとXbox Series Xの両方で利用できることを明かしているため、ソニーとマイクロソフトは自社タイトルで反対のアプローチを取っていることになる




関連記事
Xbox Game Studios「XboxシリーズX独占タイトルは2022年から。ファーストタイトルはしばらく現世代機と次世代機の両対応」

【超期待】ソニー「PS5でしか楽しめないものをファンに届ける時が来た」「ゲーム開発コストの増加に素早く対応していく」

ソニー「『PS5』の価格は最安値ではなく、その価値に反映したものになる」




Xboxファーストはしばらく縦マルチでちょっとガッカリしたけど、ソニーはちゃんとPS5専用タイトルを作っていく模様
6月5日のイベントでどんなタイトルが発表されるか楽しみですなぁ






コメント(602件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:00▼返信
安倍のー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:00▼返信
やったぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:01▼返信
蚊帳の外ハード「え?なんの話?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:02▼返信
まあ、それが普通ファーストなんだからPS5のオンリーオンゲームだして牽引しないとな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:02▼返信
ひゃっほーそれでこそファーストタイトル
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:03▼返信


※ただし、人殺しゲーばかりです。

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:03▼返信
ノーティやゲリラの新作がプレイできるのはいつになるんだろうな
SIE製のゲームというより、こことサンタモニカが良いわけだしね(最近、インソムニアック追加)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:03▼返信
安倍晋三くたばれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:04▼返信

清水鉄平くん寝不足
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:04▼返信
PS5ならではのゲームは必要
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
1stパーティーが縦マルチで置いていくスタンスじゃあ牽引されないしサードもあとについて行きたくないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
そりゃあそうでしょう、何のために新ハードを出すのさ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信


jinポ、、死んでいる
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
これって逆にサードは縦マルチ容認って意味もあるんじゃないか?
一方的なメリットがあるなら言われなくてもみんなそうするだろ
結局PS5に特化するのはリスクがあるんで、
そのリスクはファーストが積極的に取っていくので他はやりたいようにやってください宣言だと思うんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
>>6
キッズが一番やっているのは
その人殺しゲーのフォートナイトだよ
少しは勉強しよう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
迷走…そして駄作そして頓挫
やはり時代は安定のSwitch
Switch完全勝利
敗北を…敗北を知りたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:05▼返信
ファーストがそのハードの魅力見せないといけないのに箱はそれをさぼってるからな
売上を考えるなら箱の戦略が正解だろうけどそれだとハード事業やってる意味ないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:06▼返信
良い判断だ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:06▼返信
正しすぎる
縦マルチなんてサードにやらせときゃいいんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:06▼返信
※14
でも、マルチで出すよりプログラムの互換でPS4版で出してPS5で動きますよって方がメーカーも安上がりなんじゃないかな
ファーストの縦マルチしないってのは間違いなくそっちだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:07▼返信
当たり前だろ

箱がおかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
素晴らしいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
>>14
そりゃハードの立ち上げ期に次世代機独占タイトルは売上を期待できないわけだから、サードは普及するまでは縦マルチでやってねってなるやろ
そこを採算度外視でやるのがファーストパーティなわけで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
きみら本体6万とかでもちゃんと買ってあげるんやで?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
ランドゥーシャ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
最高すぎて草ぁ ナック級が何本も出るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
PS5買う奴はPS4も持ってるだろうから当然だろうが
箱の場合は新規ユーザー増やさないといけないからそうなるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:08▼返信
>>15
今月号のコロコロの付録がフォートナイト特集だしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:09▼返信
当たり前ないんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:09▼返信

小さくさらしとくわ、、jin
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:10▼返信
おいゴキブリ!
今週放送予定のタイトル発表既に情報出回ってるぞ?
38タイトルだってさwww
しかも箱と被りまくりwww
所詮PS5もこの程度よ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:10▼返信
平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:10▼返信
Chony製品購入はダメ、ゼッタイ。
Stop the Chony
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:10▼返信
※26
ナックは新型の性能を見せるためのデモソフトとして良くできてたけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
半年後・・・
「ごめんやっぱり出します・・・売れないので」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
そうこなくっちゃ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
ハードホルダーは独占タイトルで本体を牽引すべきだし当然だな
サードは売上げ的にもマルチでいいけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
みんな、あかまつ
のむらみたいになる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
>>7
ゲリラは今度のオンラインイベントに注目しとけって中の人が言ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:11▼返信
Switchに敗北するゴミステ5
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:12▼返信

平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:12▼返信
スイッチじゃナック動かなそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:12▼返信
>>14
それがファーストの役目よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:12▼返信
こんなゴミクズに金出す変態いるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:13▼返信


どうせクソゲーのホライゾン2でドヤ顔なんでしょ?w

46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:13▼返信


野村くん手を洗いなさい塩で
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:13▼返信
どうせナック3とかだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:13▼返信
>>31
それ全部サードのソフト
ファーストの発表がまだなんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:14▼返信
ナック3かっ!w
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:14▼返信
>>14
MSが縦マルチというかPC的ハードに幅広く展開してるのが特殊なだけで、
基本的にはセガも任天堂もファーストは前世代ハード見殺しがデフォやからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:14▼返信
PS5はゴミ箱にポイッ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:14▼返信
平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
大島てる事故物件サイトより抜粋
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:15▼返信
>>9
寝ろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:15▼返信
1stが縦マルチしてたらがっかりだわな
特にSIEは世界最高レベルのグラフィックでゲーム出してるからこそ
次世代専用でその力を見せつけてほしいところだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:15▼返信
ライアンはハードル上げまくりやなw
相当自信あるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:15▼返信
ローンチタイトル気になりすぎるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:15▼返信

隣近所じゃないか、、そこ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:16▼返信
朝っぱらから豚に効き過ぎててワロ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:16▼返信

夜中まで電気つけて、怪しい人、、野村
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:16▼返信
三大ゴミクズ職業
①ヤクザ②詐欺師③無職
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:17▼返信
>>59
必死過ぎて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:17▼返信
なんでこんな当たり前の事で豚が発狂してるんだ?
あっ、箱がその当たり前すら出来ないからかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:17▼返信
5日は寝不足で会社に行くことになりそうだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:17▼返信

じすいず

伊豆
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:19▼返信


野村くん、、、
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:19▼返信
>>41
名誉毀損と言う言葉はご存じかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:19▼返信

ソニーは至って当然の事言ってるだけだな

68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:19▼返信
※62
豚は最初から狂ってる
それが通常運転
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:20▼返信
そりゃほぼPCな箱と違って特性ちゃんとあるからそれを生かさないのはもったいないからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:20▼返信


え?縦マルチなしとかPS4ユーザーの事舐めてんの?

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:20▼返信

自殺したの、どんな子か早く説明して‼️
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:20▼返信
ファーストには優しくサードに厳しい事を言っているね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:21▼返信
XboxSXは実質単なるバージョンアップで次世代機と呼べるのはPS5だけなんだよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:21▼返信
>>69
箱はPCの下位互換路線だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:21▼返信


はやく過ぎても大丈夫🙆‍♀️
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:22▼返信

ソニー「ファーストタイトルは縦マルチなし!(ドヤ」

任天堂「ま、ソニーのファーストタイトルは自社タイトルより影薄いからどうでもいいよwwwPSは昔からサード頼りのハードだし」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:22▼返信


時はお前を待たない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:22▼返信

ソニーはPS5のソニーのゲームをスイッチで出来るようにするべき

独占よくないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:23▼返信

およげしんすけくん🐟
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:23▼返信
>>72
ファーストの話しかしてないからね

81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:23▼返信

たべろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:24▼返信


錯乱ぼ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:24▼返信

ゲーム基地外🎮
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:25▼返信
基本いつも狂ってる豚がいつも以上に支離滅裂なコメントしてるな
どんだけ効いてるんだw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:25▼返信
※76
その影薄いらしいソニーファーストに売上も評価(GOTY獲得数とか)も下な任天堂がなんだって?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:25▼返信

ソニーPS5はちゃんと着々と準備してるな

それに比べて・・・MSは・・・、はぁ~・・・┐(´д`)┌
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:25▼返信


ダーク
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:25▼返信
そりゃそうだろ。縦マルチばかりなら新ハード買う意味がない。
箱はアホかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
箱はゲームパスの会員伸ばしたいからやろな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
ビター
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
stadiaがやらなければいけなかったことってこういうことだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
つーか、縦マルチって、せいぜい解像度上げました、フレームレート向上しましただろ?

PS4向けタイトルを、PS5でブーストした時とどう違うのか?って事にならね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信


94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
PS4のほとんどのタイトルは互換でもって縦マルチ化するんだから、
ファーストしかPS5引っ張れる存在は無いだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:26▼返信
平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:27▼返信

やっぱマイクロソフトって無能だわ

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:27▼返信
※88
アホだぞ
目玉にしてるスマートデリバリーも
要するに急いで新箱に買い換える必要ないぞって内容だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:27▼返信
あつ森クローンたのむ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:27▼返信
赤松9やベーやベー
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:27▼返信
>>94
日本語しゃべれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:28▼返信

平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:28▼返信

やっぱソニーPS5が良いな

103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:29▼返信
ps4ソフトをps5でプレイするとアップグレードされる方向がいいよな。中途半端に縦マルチなんてすると次世代機なんてこんなもんか…ってなる。第一印象大事
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:29▼返信

こりゃPS5覇権かな、また

105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:29▼返信

汚染光もれてるぞ、、野村
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:29▼返信
PS4ProやXboxOneXが出た時これからのゲーム機は世代交代の
概念が薄まるんじゃないかと言う論調は既にあったのよね
MSは実際その路線に舵を切ったけどSIEはそうでなく明確に次世代の体験にフォーカスしてきた
長期的に商売としてどちらが良いかはともかく
それでしか体験できない物があるPS5の方がハードとしては絶対的に売れるだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:30▼返信
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:30▼返信
XSXは現行機の映像をアプコンするハード
PS5は次世代機
立ち位置がぜんぜん違うんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:31▼返信
>>106
箱はマジでそれPCでいいやん路線だもんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:32▼返信
PS5は次世代機で

XSXは単なるXBOXONEXの新機種
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:32▼返信
サードはそのハードにゲーム出すのにお金払ってるんだから
ファーストは責任もってハードを牽引していかないといけないのに
どこぞの会社が日和ったこと言うもんで
当たり前のことをわざわざ言わなくちゃならなくなったのね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:33▼返信
よっぽど自信ないんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:33▼返信
>>109
だな
縦マルチとか謎だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:34▼返信
MSはもうハード作りたくないんだろうなPCへ移行してほしいんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:35▼返信
箱が無能過ぎて当たり前の事やってるだけでPS5の株がどんどん上がってるな
チカニシも擁護すら出来ずに意味不明なコメントでコメ欄汚しするのが精々とか実に無様
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:35▼返信
>>72
サードに優しくないソニーって最初に買取保証の記事を5chでスレにしたのはぶーちゃんだったな
山下さんって言葉が生まれたけどwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:35▼返信


どうやらゴキブリはマリオやゼルダに痛め付けられないと現実がわからんらしいな

118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:36▼返信
指の動くPSOおねがいします
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:38▼返信
どうせ日本じゃMSはやる気無いんだからPS5をメインにしてサブ機でswitch買ってりゃ何の問題もねーよ
宗教拗らせたチカニシ何かほっときゃ良い
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:38▼返信
いや、これが当たり前なんだよ?
スイッチですら元々WiiUソフトだったゼルダ以外は、まぁ互換性がないハードでただの焼き直しばっかりとはいえ一応新作扱いで発売したろう?

MSが明後日の方向にぶっ飛んで、あまりにも反応が悪かったんでヤケクソになってるだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:39▼返信
まぁそりゃそうだ。
ファーストが先陣切って次世代ハードの実力を見せつけないとね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:40▼返信
日本でミリオン売れるファーストタイトルない癖に口だけは達者だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:41▼返信
箱がどんどん怪しくなってきたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:41▼返信
>>122
よう。ミリオン売っても最下位な底辺さんwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:42▼返信
>>124
やめたれww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信
糞仁志売れないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信
>>122
コクナイガーしかないもんなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信

買わない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信
ソニーは家電屋だからゲームはゲーム機でって方針が通せるんだよ
MSはOS屋だからねPCとのマルチ前提でしかやれない
箱は結局のところ劣化PCになる運命の元に産まれてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信
いつから日本に中国を含むことになったんだ? 任天堂とスイッチの常識は世界の非常識だぞ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:43▼返信
>>120
任天堂に関しては出せるけど出さないだからな
ゴミさが際立ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:44▼返信
超高速SSDと言うこれまでのゲーム制作の常識と制約を破壊する新しい仕組み
それを最大限に活かしたゲーム
想像するだけでワクワクしちゃう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:44▼返信
平成19年5月27日
茅ヶ崎市赤松町9-32
中学3年の女子生徒が屋上から飛び降り自殺

茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介バカが買うゲーム🎮
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:45▼返信


ワロタ💖
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:45▼返信
>>129
PCとマルチならそれこそ前世代を切って最低環境を爆上げすべきだけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:45▼返信
箱はMSの意向か知らんがPCマルチを強要するからなぁ。PCを超えるものは作れない…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:45▼返信


仁志は、基地外ウョ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:46▼返信
>>122 おいおいフリプをカウントしたら1000万タイトルだらけやぞ
ゲームカードの売り上げとDLを二重カウントしてる花札屋みたいになw
139.投稿日:2020年06月01日 06:46▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:47▼返信


仁志豚🐷
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:48▼返信
スイッチ\(^o^)/オワタ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:48▼返信


アホ〜仁志
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:48▼返信
>>135 PCでゲームやってる奴の平均スペックが底上げされてないから無理
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:49▼返信


仁志バレしてさ、、家族経営だもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:49▼返信


なにチンにだそか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:51▼返信
仁志豚逃げる🐷🐖💨
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:52▼返信
>>135
フィルが次世代機で推してるのは高画質高フレームレートだからね。
裏を返すと低画質低フレームレートなら前世代でも動くのさ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:52▼返信

仁志豚🐷🐖🐖ついにバレる
149.ぽんず投稿日:2020年06月01日 06:52▼返信
果たしてゲームは、
ハードの垣根を超えて販路を拡大させる方法が正しいのか?
それとも一つのハードに特化させることで最高のクオリティを目指すのが正しいのか?
キラータイトルが一つのハードにしか出なかったらユーザーはそのタイトルを諦めるのか?

この辺、読み間違えると大手のサードですら転落する可能性もあると思う。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:52▼返信
普及するまでマルチにしとけ、解像度やロードが違うだけで別ゲーになるから 
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:53▼返信


仁志豚逃走中🐖
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:54▼返信


仁志豚、、開き直って連投‼️
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:55▼返信
縦マルチにしたらあのUE5デモみたいなすげえゲーム作れんからなw これは当然、つかMSの戦略が頭がイカれすぎてる、ほんと気が触れたのかてくらい
ロンチ付近から1~2年の間に次世代の体験目的に買うアーリーアダプターみたいなんをなんだと思ってるのか、そいつらがまず買わんと普及フェーズに移行すらできないのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:55▼返信
現世代機もPS4がスイッチの2倍以上の差をつけて勝利。
PS5も勝ちが確定してるからなぁ。

楽しみでしかたがない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:55▼返信
XBOXはGPU性能以外、目立った部分がない
ただ、グラフィックの質を高めるとデータ量も大きくなるから
データの転送速度の遅さがボルトネックになる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:56▼返信
清水仁志 シミズヒトシ(父)
生年月日 昭和36年5月20日
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:57▼返信
※150
PS4のゲームをPS5でやれば良いだけじゃん
わざわざ縦マルチタイトルを新規で作る必要無い
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:57▼返信

仁志豚細部にこだわり、自問自答
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:59▼返信
>>153
次世代基準のゲームを作る能力がないだけだろ
だからいつまでも高画質だのハイフレームレートだの言い続けてる
作り方を変える能力が無いから性能の恩恵がそこしかない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 06:59▼返信

仁志豚🐷ダメージ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:00▼返信

仁志豚糞ゲーム如きに🎮ウンチク
162.投稿日:2020年06月01日 07:00▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:00▼返信
今度のPS5は、PCの弱点だったボトルネックを解消しちゃった。
ハイエンドPC派の俺は絶対PS5を買う!

マジでPS5は凄いよ!
買わない理由が無い。
164.ぽんず投稿日:2020年06月01日 07:01▼返信
ここ10年以上、マルチ展開ばかり狙ってきたのがコーエーテクモ。海外ではEAなど。
PS2の時代にほぼ無名だったが独占タイトルでのし上がってきたのがインソムやゲリラゲームズ。
PSだけに特化して販路を限定しても必ず不利になるとは限らないし、
平均点ソフトしか出さないメーカーは徐々にカリスマ性を失っている。

箱がぜんぜんPS5に敵わないことが判明した以上、
この先はXSXを早めに切り捨てられるメーカーが台頭すると思うね。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:01▼返信


仁志豚🐷即バレ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:01▼返信
足引っ張られる縦マルチはゴミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:02▼返信
※14
容認もなにもサードの自由だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:02▼返信
箱って結局サードの協力得られなくてタイトル水増しを互換性で誤魔化そうとしたのかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:03▼返信
>>163 PS5の渋滞が嫌ならヘリコプターを使えば良いじゃない的な発想の登場でマルチならPCユーザーが足を引っ張る逆転現象が起きちゃったしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:03▼返信
※159
現世代機でも次世代機でも箱はPCとのマルチを
ハイスペPCでの快適動作を念頭にソフト開発してるから
PSみたいなCSならではの試みってのは基本的にしないし出来ないからね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:04▼返信
清水仁志 シミズヒトシ(父)
生年月日 昭和36年5月20日

任天堂は、社会悪‼️反社会的組織‼️
>> 1
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:04▼返信
ゲーマーはPS5で何ができるのか一番注目しているのだから、CEOがゲーマー目線のPS5ビジョンを提示してくれるのは本当に安心できる。
PS4の世界的なムーブメントを起こした時のように、ゲーマーとソニーにゲームを通じて一体感を生み出すだろう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:05▼返信
>>92
だからそのままの解釈でいい、今回互換あるのでSSDにデータを置けばPS4ソフトでも超速になるし画質ブーストするモードもあるみたいやからわざわざ縦マルチPS5版みたいなん作る必要がない
まあビジネス的に独自の判断とかでPS5にPS4ゲームのリマスタ版みたいなん出すサードも出てくるとは思うがな、ただ基本やる必要ないて理由は互換あるからてとこは変わらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:05▼返信
※163
PS4の頃からマークサーニーはボトルネック解消志向だったけどね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:06▼返信
>>163
まあハイエンドPC勢ならグラボ1枚分くらいの値段で手に入るからファーストタイトルの為だけでもPS5買うのも余裕だわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:06▼返信
>> 171

糞任天堂は、糞の極み豚🐷
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:06▼返信
箱は縦マルチ重視
つまり箱一との互換機能はない!
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:07▼返信
XBOXXは凄い!

しかしPS5は、もっと凄かった!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:07▼返信
そりゃファーストが専用タイトル出さないとダメだわな
サードは大半がしばらく縦マルチだろうから
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:08▼返信
ダメゲームは、人間の質が低下する。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:08▼返信
縦マルチってサードがやることでファーストがやることでは無いよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:08▼返信
当然
これで縦マルチなら高速SSD採用した意味が殆どねぇだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:09▼返信
ソニーのファーストタイトルなんて興味ないわ
結局ドラクエとモンハンしか買わなかった
PS4は買って損したからPS5は安くなってから買った方がいいな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:09▼返信


日本で、売るなよ、糞ゲーム
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:09▼返信
次世代のゲームを遊びたいからSIEタイトルはPS5専用でいい
サードタイトルの縦マルチは仕方ないと思うが…
なるべく早く次世代へ移行してほしい
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:10▼返信
MSは最初からずっと縦マルチでやってきてたぞ
PCと箱の縦マルチをな
だからCS専用タイトルなんて作ったことが無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:10▼返信


基地外仁志の独り言かよー
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:10▼返信
現行機のゲームはPS4でやればいいし
次世代はPS5でしかやれないゲームがやりたい

縦マルチはゴミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:10▼返信
横マルチ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:11▼返信

糞ガキ寝かしつけて、仁志豚かー🐷
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:12▼返信
そら新ハードの強みを強調したいなら縦マルチなんか普通しないもんな

それに引き換えMSのやる気の無さは何なんだろうな
MSKKのやる気の無さが伝播したんだろうかw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:13▼返信
縦マルチって解像度とかテクスチャが良くなる程度だろ?
新箱だと同じゲームでもレイトレ対応とかよりハイポリゴンモデルになってるとかサウンドが高品質になってるとかか?
開発面倒臭くなるからこういう事はやらないだろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:14▼返信
縦マルチ主体になるであろうサード売れなくなるんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:15▼返信
※191
元からやるきないぞMSは
ファーストスタジオいくつも潰してるし
箱一で売れたファーストタイトルなんてほとんど無いし
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:15▼返信
ファーストパーティが専用タイトル作らないでどこが作るんだって話だからね
これで専用タイトルが一本もない箱SXの価格がPS5と同じか高いかだったら爆笑もんだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:15▼返信
MSですら縦マルチしか作れないハード
それがXBSXなんだよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:16▼返信
でもどうせナックだろ?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:16▼返信
>>92
箱が言う縦マルチ戦法は下位版のゲーム買ったら自動的に次世代版もダウンロードできるってことらしい
だから安心して旧版買ってもいいよ俺って優しいだろ?って事なんだけどある意味小売泣かせだわなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:18▼返信
そもそもPS4が出た時も
ファーストはPS3との縦マルチってやらなかった気がする
PS4の発売した後に縦マルチはなにかあったっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:18▼返信
MSのはXbox Oneの初期型で動くゲームを作って、それを他機種でも動かす縦マルチだろ
ゲームの根本はまったく進化しねーじゃんそれじゃ
単なるリマスターと一緒。だからフレームレートとかしかアピールできない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:18▼返信
>>84
豚はマリオぶつ森ポケモン…と延々と縦マルチでもない焼き直しをやらされてるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:19▼返信
※194
HaloとかGearsとか活気があったころはまだ多少はあったんじゃないかと思いたいw

今となってはどちらも死んでるがw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:19▼返信
※198
それって日本じゃ出来ないんじゃなかったか?
抱き合わせ商法に当たるから違法だった気がする
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:19▼返信
>>177
いや箱も互換はあるよ、ただ互換あるのにこの縦マルチ推してくる感じやからクドくなって胸焼けしそう、てなってるんじゃん、二重になっちゃってる
まあ箱戦略の意思を汲み取るとしたら多分目線が旧世代側からの目線になっててそこから見た場合縦マルチいいでしょ?てことなんだろうが
つまり今箱1持ってて箱尻欲しくてたまらんよでもどういうわけか箱尻すぐには買えないよ、て人が縦マルチ発売なら箱尻と名前だけでも同じソフトが遊べて次世代に触れた気分になれる、なんとなく平等味わえる
みたいなわけわからん配慮、でもわけわからないしみじめやからそんな配慮いらないんだよね、てのが現実
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:20▼返信
>>193
関係ないだろ。なにもすぐにPS5用に作らなくても互換性あるんだからしっかり経験してから切り替えてくるでしょ。
低性能ハードとのマルチなら警戒するけどね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:20▼返信

PS5って箱よりスペックが低いんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:21▼返信
>>183
ゲーム卒業したほうがいいぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:21▼返信
ぶーちゃんはいいから早くSwitch買いに行ってこいw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:22▼返信
>>183
おう、その調子で俺がPS5手に入れるまでは様子見で頼むわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:22▼返信
箱一でも箱Xのゲーム出来ますよって後方互換どころか前方互換ってことか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:22▼返信
箱ってPCに出来る事のダウングレードしか出来ないからマルチは至極当然のやり方なんだよね
ただCSならではのゲームの進化は望めない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:24▼返信
※206
実効性能はPS5の方が上だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:25▼返信
どうでもいいけど、
コントローラーの曲線美。
これTGSにいたSIEのコンパニオン衣装を彷彿とさせるんだが!
これは開発陣の好みか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:25▼返信
※199
基本なかったと思う
LBP3がPS3版もあったような記憶だが
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:26▼返信
MSのフィルが次世代ゲームは動画では伝わりにくいとかぼやいてたけど
伝わるものを作る気がそもそも無いのに何を言ってやがるって話だよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:27▼返信
※210
互換以前に単にPCでいうところの高画質設定(XBsX)、低画質設定(箱一)くらいの差しかないだろ
箱は処理能力が上がっただけで基本的なシステム設計は何も変わってないようなもんだし
唯一次世代機っぽいレイトレも当分宝の持ち腐れだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:28▼返信
>>213
コントローラーを先に発表したおかけでこの形がPS5のアイコン的存在になってるな
この記事のサムネイルもそうだしそれがPS5の記事だとすぐに認識できる
ソニー上手いわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:29▼返信
UE5のデモはPS5のすごさを動画でもガンガン伝わってきたよな
しかもあれあくまでもUE5のデモだからPS5に最適化したゲームはもっとすごい事になるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:29▼返信
そりゃそうだ
新ハード買う理由の大部分はそのハードでしかできないソフトをやりたいってだけだから
縦マルチばっかのハードなんて購買意欲が削がれるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:30▼返信
>>24
むしろ六万だったら安いとすら感じるんだが
ps4は確か五万だぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:30▼返信
>>211
それを嫌ったのがサーニー
同じ戦いを挑むと必然的にPCの土俵で戦わないといけなくなるからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:30▼返信
縦マルチならPC版買うわ
MSのゲームって基本PCにも出るし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:31▼返信
UE5のデモ動画一本で次世代の力が伝わった後あの負け惜しみはほんま無様だった、どうしてそういうことするかなぁてレベルの
あそこで言うべきはうちからも凄いUE5デモを箱実機バージョンで出すで、でしか損失はカバー出来なかったのにな、なのでマイナスが凄い事に・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:31▼返信
>>219
海外でもその論調が多いな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:32▼返信
「PlayStation 5 To be Unveiled Soon」
この動画だけでもクッソテンション上がるww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:33▼返信
※223
アレに匹敵するものはXBsXには無理っしょ
カタログスペックも十分に実力が発揮されなければ何の意味もないなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:33▼返信
>>216
PCでもレイトレはオンにするとがっつりパフォーマンス落ちるからなあ
4K60fpsって数字にこだわるせいでせっかく載せてるのに活用の余地が無いというおかしな事になってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:34▼返信
ファーストはハード牽引する役目があるからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:34▼返信
※223
UE5はXBSXにも対応してるけどあのデモは動かないからな
高速SSDが無いと不可能なシーンがあるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:35▼返信
Xbox Series XのゲームってXbox One向けゲームのリマスター版みたいなもんでしょ
次世代機ならではの魅力がない
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:35▼返信
任天堂でさえnew3DS専用ソフト作るくらいなのにな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:36▼返信
うん、ファーストはそれでいいと思う
GTA6のリークだって縦マルチは無いみたいやし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:36▼返信
まあソニーに魅力的なタイトルを出せるかは疑問だけど
サルゲッチュかアークかワイルドアームズでも出してくれんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:36▼返信
面白いゲームのほとんどは、PSに集まるからPS5も買う予定。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:36▼返信
>>230
箱のスペックの高さにビビってんのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:38▼返信
現世代機は、PS4がスイッチの2倍以上差をつけて勝利。

またPS5が勝つので買います。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:38▼返信
※235
専用ソフト出さないのにスペックってw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:38▼返信
>>233
無理だな
スマホでも死んでるし
ソニーハードの和ゲーは死んだと思った方がいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
>>233
今世代でソニーとMSのファーストに圧倒的な差が付いたのによくもまあそんなこと言えるな
つーか前者はともかく今更アークとかワイルドアームズって・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
※6
それが世界のスタンダード
和ゲーのキャラゲーこそ何が面白いのか分からんわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
ゲハ斬るとかブーサイトでは絶対に
「ソニーPS4切捨て」みたいなタイトルで煽ると思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
>>235
リマスター版じゃビビれない
独占タイトルだったら凄いものが作れる可能性はあったんだけど……
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
※231
ゼノブレ移植と後なんかあったような気がするが全然オモイダセナイw
まあ大して性能上がってないのに専用タイトルとか無理しすぎやったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:39▼返信
>>193
それは起こりづらいと思う。
なぜかと言うと、元々PSは色んな会社のゲームが遊べるのが売りだから。
PS5専用ファーストパーティタイトルで他機種にアドバンテージを取りつつ、ハードを普及させてサードも売るって言う戦略だな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:40▼返信
普及台数とビジネスを考えたら時限的なものだと思うけど。いくら開発しやすくとも莫大な開発費に変わりはないし。
(初期に買うのは特に熱心なゲーマーが多いだろうから、タイレシオはだいぶ高いとは思うけど、そもそも本体はコロナのせいか、なかなか台数が出せないみたいな話だし。)
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:41▼返信
ブラボ2かデモンズ2かね
キルゾーンやインファマス今更復活しないだろうしNACKどうぞとかは勘弁
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:42▼返信
GPUが強化されただけで、XBOX One Xから何も機能は変わってないもんな
名称からしてXBX シリーズ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:42▼返信
Switchは縦マルチというかWiiUのベタ移植か劣化だったよな
それがバレるの嫌ってタイトルちょっとイジった変な移植が任天堂ハードだけいっぱいある
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:43▼返信
まあPS5の場合、縦マルチであっても爆速読み込みで快適プレイが出来るという利点があるなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:43▼返信
長らく噂されていた「Demon's Souls Remake」が来週のPS5イベントで上映されるかどうかを尋ねるツイートをJason Schreier氏が "いいね!"したことが判明

デモンズソウルリメイク来ちゃうの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:45▼返信
この方針にはまったく文句はない
あと不安なのは価格だけだがPS3での経験をぜひ生かして欲しい
高すぎるのは駄目だぞソニー
高くても6万までで頼むぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:45▼返信
今時のキッズとかで一番人気があるのはフォートナイトとかなのに
洋ゲーガーとか和ゲーガーとかいちいち分けて考えるのっておっさんおばさんくらいだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:45▼返信
PS5発売と同時にPlaystation Studioってブランドも始動するんだよね
恐らくファーストだけじゃなくサード製のPS5専用タイトルも登場すると思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:46▼返信
>>249
XboxSeriesXもロードが34秒(HDD)から10秒(SSD)になるベロシティアーキテクチャがありますよ!
普通のSSDの速さを実現したシステム
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:47▼返信
>>241
ラスアス2に対して開発者の「犬が殺された飼い主に対して悲しい声を上げる」みたいな発言切り取って騒いでたな
いや、「敵も感情を持ってるように作っていて、主人公は行動する事で罪悪感を感じるようになる」みたいな発言の一部じゃ無いですかそれ…って思ったわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:48▼返信
箱の存在はSONYが調子のって変な価格で出さないようにするためだけにあるようなもんだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:48▼返信
じゃあエルデンリングの情報でないのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:49▼返信
※252
絶対ガクガクじゃんヤダー連呼されんのがオチだぞw


フォートナイトにしてもガチでやりこむなら結局PCとか高性能環境に行きつく訳だが
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:49▼返信
デモンズリメイク来たら即買いだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:50▼返信
ローンチタイトルに何がくるのかな
ホライゾンか、デモンズリメイクか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:50▼返信
>>249
この点バランスいいところを改革したよな
活用すればUE5デモのような革新的なことができ
そうで無くてもほとんどロードがなくなるという恩恵は全てのソフトで受けられる
と言うか元々は後者の方がメインのアピールポイントと多くの人は思ってたぐらいだろうからね
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:51▼返信
噂のデモンズリメイクがただのPS5の宣伝のためじゃなくて
デモンズ2が出る布石だといいなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:51▼返信
>>253
SONYのファーストスタジオが多いんでそれをまとめたのがPS Studiosじゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:51▼返信
ps4はラスアス2 対馬あるのに
ゴミ箱はすでにゲーム作ってないだろww
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:52▼返信
PS5の勝ち
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:52▼返信
>>254
名前だけはカッコイイあのシステムだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:53▼返信
スクエニ、カプコン、バンナム、セガ辺りがPS4後半期に安定的に良い作品作る事が出来るようになってた間、ジャパンスタジオはいち早く新機種向けゲーム作ってたから存在感が無かったんだと思いたい…
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:53▼返信
楽しみだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:53▼返信
PS4でも動くのにわざわざ動かさないようにするのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:54▼返信
※254
その程度ならなおさら「PCでいいや」となるなw
やっぱ新ハードの実力が発揮された専用タイトルが無いのは問題だと思うわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:56▼返信
PCゲーム見りゃ分かるけどパワーだけじゃなにも
生み出せてない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:56▼返信
>>263
ファーストスタジオだけじゃなくてブラボみたいなサードでもSIEが関係してるタイトルはPlaystation Studioになるみたいだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:56▼返信
買取保障発動
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:56▼返信
※269
PS5のシステムに最適化した専用タイトルなのにPS4で動く訳ねーだろw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:58▼返信
ロード無しを利用したゲーム
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 07:59▼返信
>>263
ファーストだけでなく外部デベロッパーの作品もPlaystation Studioに含まれるらしい
例えばフロムのブラッドボーンみたいなやつはPS Studio扱いになるはず
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:01▼返信
ん?当たり前の事を当たり前に言ってるだけやん、PS5のソフトなんだから、PS4で遊べないのは当たり前だろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:02▼返信
金儲けを考えたら縦マルチがいいんだけど
リスクをおかしてでも次世代に向かうソニーに惚れる
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:02▼返信
>>271
トランクスのスーパーサイヤ人3だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:03▼返信
>>277
それはMS陣営に言ってください
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:08▼返信
まぁ当たり前だわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:12▼返信
ソニーに求めるのは最新技術のゲームだから古いのまで対応しなくていいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:13▼返信
>>279
それを見てスーパーサイヤ人1の状態を普通に維持しとくのがバランス的に1番だと悟った悟空がソニー
現にGPUとCPUを常にバランスとりながらブーストし続ける仕組みをPS5に導入してる
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:13▼返信
>>248
ローンチがスペック生かした世代最高作になると言う謎ハードの誕生
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:14▼返信
※220
PS4は最初39980円よ
PROでも44980円
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:15▼返信
おー、素直に朗報やん
6月の発表が少し楽しみになってきた
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:15▼返信
すまん次世代機出すのに専用タイトルは出さないとかいう間抜けおるんか?
じゃあ次世代機出す意味ないじゃんw
次の世代じゃないじゃんwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:15▼返信
まあファーストはPS5専用でいいわな
縦マルチはサードがやってくれるだろうし
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:16▼返信
さようならxbox
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:17▼返信
>>287
まあ箱は最低は2年は買う選択肢にすら上がらんな
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:17▼返信
XboxOneが勝手に変な方向性に向かって自分から勝負を降りた時と同じような感じになってきた
次世代も勝負にならないのではこれでは
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:17▼返信
ハードが普及してないと誰も買わないのに偉い自信だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:18▼返信
ゴミッチ「焼き直してばかりだが文句あっか!マリオカートはあれで終わりだぞwww」
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:19▼返信
とりあえず独占のあるPS5から買って
縦マルチのXboxはしばらく様子見やな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:20▼返信
1億1000万のPS4ユーザーはみんなPS5買うだろうから箱とかPCとかスイッチなんてもともと勝ち目なんかない
互換と性能差はでかいよ、箱はこれで終わりだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:20▼返信
なぜMSとかアホな戦略とってるかって
次世代になってPSの半分くらいしかない箱のシェアが
さらに減る可能性にビビってるからなんだよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:20▼返信
問題はソニーファーストにハード買わせる魅力がないことだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:21▼返信
来るぞ
次世代感が!
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:21▼返信
>>297
GOWとかスパイダーマンとかくっそみたいにハード牽引しとったぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:22▼返信
※297
1000万本越え
GOTY常連のファーストやでw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:22▼返信
正しい判断です
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:23▼返信
>>293
終わりから焼き直すのが任天堂よ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:23▼返信
※297
ほぼ同じタイトルが出てるのに箱の倍以上売れてるのは
ファーストタイトルが魅力的だからだぞw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:23▼返信
箱1の時もそうだったな
ソニーはいつもごく当たり前のことをしているだけなのに
MSがアホすぎてどんどんと株が上がっているという…
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:25▼返信
>>254
まあ3倍早くなってるから優秀っちゃ優秀なんやがw まさかPS5は100倍目指すとかやられるとは夢にも思ってなかったんやろなあw てwwwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:26▼返信
>>297
PSファーストに魅力がないとか言い出したら
MSファーストなんでマジでゴミクソだなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:27▼返信
箱が一番推してるスマートデリバーとかいう
冷静に考えるとXSX買うような熱心なファンが
一番何の恩恵も無い施策w
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:27▼返信
ソニーはまだコンソールのすべての秘密を明らかにしていない それは別の重要なシステム機能を発表する必要があります。このチップに関する情報のいくつかはすでに欧米のプレスでちらついているが、誰もそれに注意を払っていない
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:28▼返信
このコンソールは、XboxシリーズXのデザインプランのようなスマートスピーカースタイルのデバイスではない。プレイステーション5は古典的なセットトップボックスのように見えます--それは平らな四角い左右対称の箱で、エッジは丸みを帯びています
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:28▼返信
PS5買う積極的な動機を作らなきゃな
ブラッドボーンやホライゾンとかラストオブアスとかゴッドオブウォーとかスパイダーマンみたいな新しい表現を盛り込んだ神ゲーを見せてくれよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:28▼返信
しかし同時に、このコンソールは非常に厚い。PlayStation 4 Proの約2倍の厚さだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:31▼返信
>>215
PS5の機能を活かしたUE5のデモは動画でも界隈大騒ぎだったのにな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:31▼返信
今までもそうだったしこれからもそうでしょうね。
ファーストがそうするのは次世代機市場を牽引する必要と責任を負ってるからですから。

チカニシハードはその余裕がないのでサード同様、金になるのならマルチで出すという判断をしがちなんだね
ま、任天堂の場合はバッサリだけどね。マルチでも先に旧世代に出しといてその後次世代機で出して2回買わせる作戦だからねwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:31▼返信
任天堂ハードや箱のように
今回のハードは当たりとかはずれとかがPSハードにはないから安心してPS5を買える
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:31▼返信
>>1
頭の毛が5本で五毛党www

イライラしないでw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:31▼返信
MSはいつも世代交代の時に変てこなポリシー掲げてゲーマーに愛想つかされるよなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:32▼返信
※6
任天堂は詐欺と暴力そして宗教だけの市場ですけどねw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:33▼返信
PS5専用ならよほど面白くなきゃ売れないだろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:38▼返信
箱がてらふろっぷすでドヤってたのが懐かしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:38▼返信
縦マルチとか言われてもよく判らないわ

まぁでも、ネオジオCD遊んでた世代としてはロード時間が感じさせないってだけで
買うわ。友達と格ゲでリアル遊んでて、ロード時間が無言タイムで困ってたのよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:39▼返信
※318
まぁPSファーストは実績あるから大丈夫だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:39▼返信
ロンチでそれできるなら大したもんですよ(上から
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:39▼返信
※319
アイツら最近全く言わなくなったよな、それw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:40▼返信
そりゃそうだ
本体の販促のためにも縦マルチはありえん
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:40▼返信
まあ実際、過去のマルチなんざより、最新鋭の全力で作ったゲームがやりたいよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:42▼返信
※318
それは未来のない低能任天堂ハードの場合だろ。子供は騙せるだろうけどね

期待できる市場、実績のあるファーストタイトルこれだけで十分だし、それに超高速ロードや3D音響、デュアルセンスを加えたら買わない理由がない。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:42▼返信
これは正しい判断
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:43▼返信
次世代機はビジュアル面では進化が無いって寝ぼけた事を言ってた、アナリストやライバルのコメントを覆すような圧倒的なビジュアル表現があるゲームをPS5イベントで見せて欲しい。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:43▼返信
はい、ps3の時と同じ中途半端互換ですね
同じこと繰り返すねー
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:44▼返信
※329
ん?アスペか?
今互換の話はしてないぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:46▼返信
技術力がないからじゃね
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:46▼返信
※329
PS3は中にPS2が入ってたからほぼ完全互換だぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:46▼返信
いつも次世代機って似たような感じになるのに(任天堂ハードは除く)
今回は結構違った特色の次世代機になってるのが不思議だ
情報がお互い何も漏れなかったのかな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:46▼返信
※329
アスペか?
後方互換云々の話じゃないぞ

アスペだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:47▼返信
PS3のPS2互換の話?
それならほぼパーフェクトだったやろ
問題って言っても音がズレるとかその程度やったわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:48▼返信
※331
今任天堂の話はしてないぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:49▼返信
XSXの場合、どうやら開発機が配られたのは今年になってかららしいしな。ロードマップ的に始めから専用タイトルを諦めた状態での見切り発車だったんだろうね。
それだけXSXのカタログスペックに自信があったんだろうね。巨大なダイサイズにするために実物が遅れる事になったんだろうね。結局の所スパイ行為に力を使いすぎた結果、カタログスペックは目的を果たせたけど、マーク・サーニーの様な天才はいなかったって話だな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:49▼返信
>>333
いや、一応箱の方も高速SSDに目付けて現行に比べてその辺りは改善してきているとは言ってる
ただ圧倒的に技術力の差で別物になってるだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:52▼返信
>>269
UE5のでも見てもそう思うなら、ずっとそう思っとけ、間抜け。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:53▼返信
MS「箱SXは2年間専用タイトルなし! 箱はCSの世代を無くす!(ドヤァ」
SIE「SIEファーストはPS5専用タイトルしか作りません。CSに世代は絶対必要」

両社の意見が真っ逆さまでホント笑うわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:53▼返信
使える技術を全部使ってその会社の最高のモノを作りたいってところはマルチ無くなるだろうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:53▼返信
またPS一強かー
初動が大事ってのが分かってるなー、さすがの安定感だわ

あんまり一強が続くと不安でもあるけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:53▼返信
これも縦マルチはサードが十分やってくれるって分かってるからだよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:54▼返信
MSのXboxに対するスタンスはもうゲームには大きな飛躍は無いって考えているように見えるのよね
今まで通りのゲームが高繊細で動けばもうそれで構わないと
GPUの性能向上は鈍化してて前世代との差異を見せるのはもう困難というのは実際あったとは思う
けれどもSIEはそれでもゲームの進化の可能性を諦めずローディングの改革に活路を見出した
そして生み出された新しいゲームがゲーマーの心を掴むという自信と確信を持っている
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:55▼返信
専用タイトルのない2年間すぎたら箱SXが本気を出すからな
貧乏人へのハンデキャップとして2年間の猶予を与えてやっただけに過ぎない
なんせ無限の資金力がある超絶大金持ちのMS様だからなw
土下座して感謝しろやゴキちゃんw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:57▼返信
MSが言うXBX専用タイトルが無いので安心して買って下さい。は違和感しかないよな。
何の為にハードをリリースするのか、方針からしてブレてる。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:57▼返信
ロード時間だけがーって言うけどオープンワールドが広まった現代でいかに読み込み速度がゲームの仕様そのものに関係してるって判るもんだがなぁ
ゼルダとかだって読み込み速度より早く飛んでワープするってのがRTAに使われるくらい性能の低さ故の仕様のぶっ壊しがされてるのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:57▼返信
>>345
2年様子見せざるを得んのは箱部門がビンボーだからやぞw
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:59▼返信
>>345
本社から箱事業自体畳めって言われてるのにそんな経費割いてくれる訳無いやん笑
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:59▼返信
多分、ビートスケッチとかあそぼうと言った感じの、機能を使い切るソフトだと思うけど無いより良いわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 08:59▼返信
2年後とかそれこそPS5PROが出てるかもしれないレベルやん笑
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:00▼返信
2年後に本気出せたとしてもSSD仕様的に圧倒的な差があるから同じもの出来ないんだよな
スタートダッシュすら遅いのにそもそもスタートしてからも速度出ないって言う
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:00▼返信
※338
XSXの場合はSSDのボトルネックを解消するのが目的じゃないのでは?
ベロシティアーキテクチャとか言うものの内容を聞くと、CPUが解凍(性能が上がれば転送するデーター量も増えるから)に没頭するのを防ぐためCPU4コア分を空けるためのものに過ぎない。
それに対してPS5はSSDのボトルネックを解消するのが目的だからな。
始めから目標が違うんだよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:01▼返信
>>331
技術力がないから次世代機専用ソフトが作れないってこと?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:01▼返信
>>351
PS4ですらプロが出たのは発売してから5年後だったのにかww
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:01▼返信
高速SSD前提ならゲームデザイン自体を変えられるからな

全サードが悔しさで歯噛みするよーな新しいものを頼むぜ!
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:04▼返信
PS「読み込みが早い」
サード「おおなんか凄そう・・・」
MS「札束の厚みが凄いw顔を叩いてやるよw」
サード「ご、ご主人様!!」
これがオチだろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:04▼返信
箱はMSアプリストアの出店に過ぎんからな

PCの問題点を解消するような仕様には出来ないんだよ、最初からw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:06▼返信
※357
箱をまともに褒めてるサードほぼおらんやんけw
いても箱を優遇してるサードだけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:06▼返信
>>357
そんな金あったら箱○時に実行しているし、日本の箱部門を畳んでねえよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:07▼返信
>>347
別にPCでええやん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:09▼返信
※361
PS5以下なのに
何がPCでいいの?www
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:10▼返信
>>360
おいおいゴキちゃんさ
360の時のJPRGラッシュは札束でサードの顔を叩いてやった成果だろwww
ちょっとハードの設計でケチったアホがいたせいで
故障連発の大損失を出してダメになっただけで
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:11▼返信
>>357
インサイドXboxでゲーム紹介してくれた大手サードUBIくらいしかいなかったな
あとはインディー
MSって実は金ないんじゃね?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:12▼返信
MS「サードさんお願いします箱優遇で宣伝してください」
MS「あっこっちのサードさんもお願いします」
SIE「行けエピック」
epic「うす」

一瞬で吹き飛ぶMSの優先マーケティング
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:13▼返信
>>363
あのときはゲイツの肝入りだったからな

いまやそのゲイツすら「箱諦めたら?」とか言われてるぞw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:14▼返信
あのさぁゴキちゃん
これって例えば
ラストオブアス2リマスター←PS5専用w
ゴーストオブツシマ リマスター←PS5専用w
って感じでPS4の時と同様、同じゲームを2回買わせるだけの話だと思うぞ…?w
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:16▼返信
>>363
JRPGラッシュをやった結果これかけた金全然回収できなくね?
ってなって早々に手を引いて放置状態になったから箱○後期と今の箱1の惨状があるのよ...
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:16▼返信
まあスイッチ切られるのは自明の理だから、買います。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:17▼返信
※367
アスペw
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:17▼返信
>>363
半年で息切れして売れたのが未完成版TOVだったJRPG短距離ダッシュがなんだって?
その後は金をスッゴくケチって国内サードを禄に持ってこず、全部マルチで結局PS3の方がラインナップが豊富で良いやになっただろうが
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:18▼返信
wiiや過去ハードの焼き直しを何度も買わされて喜んでる豚
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:19▼返信
※367
そんな話は全くしてないぞアスペw

それが出ると出ないとか関係なく
お前が言ってる事は記事とは全く関係ない
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:19▼返信
※367
これやろうな
MSは縦マルチのゲームは1本買えば、両方の機種で遊べるって言ってけど
チョニーはそれを頑なに拒否してるし
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:21▼返信
>>367
64時代の焼き直しを延々とやっている任天堂の悪口は止めような
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:21▼返信
豚の必死さがPS5が売れるのを物語ってるから惨めだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:22▼返信
次世代ゲーム遊べるのはps5だけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:22▼返信
>>355
3年後だろ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:22▼返信
新ハードなんだこらそりゃそうだろとしか
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:22▼返信
ラスアスも対馬もPS5で動くから一回買えばええわ
同じタイトル何回も買わせるとか任天堂かよwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:23▼返信
>>371
故障連発のハードの設計ケチりがあったから
故障問題でそれどころじゃなくなっただけで
本来なら360に故障さえなく箱1くらいの頑丈さだったら
もっと息の長いラッシュができたわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:24▼返信
次世代はPS5独占


ん~強いw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:24▼返信
>>374
縦マルチの時点で慌ててXSXを買う必要は無いという事は、XSXが高額で数も揃えるのが厳しいからの苦肉の策だと思うぞ
開発機の配布が遅れたのもあると思うがね
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:25▼返信
てかPS2からPS4に至るまでソニーファーストは新ハードで縦マルチやってないだろ
同じことをPS5でもやるだけって話なのに、アスペゴキはなんで理解してないんだ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:26▼返信
>>384
箱SXが「ファーストタイトルすらPCマルチ上等。CSの世代なんて糞食らえ」って言ってるからだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:27▼返信
※384
※367
理解してないのはお前だぞw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:27▼返信
>>382
しょせん2年間限定の時限独占でイキってんじゃねーよw
ゴキちゃん天狗になってんなw
時限独占で大喜びとかショボいゴキw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:28▼返信
ハードの話では何一つ誇れるものが無いぶーちゃんは大変やのう
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:29▼返信
※387
「次世代はPS5独占」


めっちゃ効いてて草
これからドンドン使ってこw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:29▼返信
※367
その通りだと思うけど、何か問題でも?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:30▼返信
次世代はPS5独占
次世代はPS5独占
次世代のゲームが遊べるのはPS5だけ
繰り返します
次世代のゲームが遊べるのはPS5だけです
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:31▼返信
>>381
ソフトが出ていない上に9月の時点で12月以降の予定が全く無い時点で、完全に半年程度の短期間計画だった
そもそもお前さんが書いている通り、ハードの設計にケチったと言う事は予算がないと言う話で、金があったら最初からHDDVDドライブを標準搭載を目指して、HDDのカートリッジ化なんてしねえよ
金がねえから、任天堂と同じで周辺機器商売を実行したんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:31▼返信
※31
サードは縦横マルチなのは常識だぞw
重要なのはファーストタイトルだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:31▼返信
>>387
MSと混じっててワラタ
てかPS5専用で作るってことはPCマルチが不可能になるって意味やからなw(SSD速度的に)
時限もクソも物理的に移植不可能やわw
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:31▼返信
独占ソフトなしとか何のために箱sx買うん?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:31▼返信
>>367
自分で書いた文章を声を出してもう一回ちゃんと読め、だいぶ頭悪いこと書いてるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:33▼返信
賞味期限切れ劣化移植でも脱P!と喜べるぶーちゃんはある意味裏山・・・しくもないか
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:33▼返信
>>395
す、スマートデリバリーのため、とか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:33▼返信
つまりMSファーストの縦マルチゲームはX1Xで動かしたギアーズ5みたく前世代との間違い探しレベルの変化しか起きないのが確定か
箱1以上に爆死しそう
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:36▼返信
>>395
ゲームパスのため?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:36▼返信
※398
いや次世代機買っちまったら
もうスマートデリバーの恩恵ないやん
あれ前世代機版が無料でアプデ出来るって話でしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:37▼返信
次世代機を買うんだから次世代機でしか遊べないものを望むのは当然だと思ってだが他所は違うらしいな…
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:38▼返信
>>399
箱1S(1.2TFlops)と強制マルチだからなー・・・
箱SX(12TFlops)のご立派な性能に後ろ足で砂を掛ける行為だとは思うが、なぜが箱陣営はご満悦というw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:38▼返信
任天堂ソフトもWiiUからの縦マルチ移植ばっかりだもんな
本気で次世代ゲームを味わえるのはPS5だけだわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:39▼返信
スマートデリバリー目当てなら、箱1X買った方がコスパ良さげに思えるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:39▼返信
性能に頼ってばかりだから本当に面白いゲーム作れない生み出せない
例えりゃ高級食材工夫もせずそのまんま客に出すようなもん
任天堂は安い食材だろうが創意工夫してワクワクする料理に仕上げてくる
料理に対する取り組み方がまるで違うのよな
小島監督は高級食材より限られた安い食材で至高の一品作る方が向いてる
スイッチに活躍の場移してほしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:40▼返信
>>402
お前それ任天堂ハードでも同じ事言えんの?
お馴染みの定番が望まれているハードもあるよねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:42▼返信
XSXはPS5より高価になりそうなのに遊べるのは前世代とのマルチゲームだけですとか買ったユーザー馬鹿にしてるだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:42▼返信
>>406
FC以来のロードレスハードやぞ >PS5

ロード速度に異常なこだわりを持った任天堂の宿願を叶えたハードだというのに、その言い草はなんやw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:43▼返信
※407
効いちまったか…すまんすまん(笑)
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:43▼返信
※407
だって任天堂ハードって次世代クオリティを求めるほど
ハードの性能あがってないじゃんwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:44▼返信
スマートデリバリーは現行ユーザーの囲い込みが目的なんだろうけど正直あんまり意味を感じない
結局新しいハードを選ぶのに一番優先されるのはそのハードのみでできる新作でしょう
今持ってるソフトはすでに持ってるハードで遊べるんだから比重は高くならんでしょう
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:44▼返信
もうこれはハード売る気ないんだなって
ハード開発にもコスト掛かってなさそうだし
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:44▼返信
>>409
横だが提供時間が限りなく短いとか
ワクワク感を台無しにする行為だからな
待ってる時間があればこそ人は想像してワクワクする
だからPSは任天堂みたく売れるゲームが作れないんだなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:46▼返信
>>406
マリオゼルダポケモンが創意工夫?
同じ事を何十年と続けている会社が?
任天堂のゲームが任天堂の専用機で売れているのは、囲碁や将棋と同じでどんなに年を取っても安心して遊べる様に同じルールを一切変えることも無く提供しているからであって、あの会社は一度として創意工夫をした事はねえよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:46▼返信
>>413
ハード開発にコストは掛かってるが、ハード生産のコストは大したことないと思うぞ

少なくとも箱SXよりは安く生産できるw
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:47▼返信
>>414
何言ってるか真面目に分からんw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:48▼返信
※412
現箱ユーザーから見ると
XSX←全部マルチだから買う意味薄い
PS5←ここでしか出来ないゲームがある

だからなぁ、ぶっちゃけセカンドマシーンにPS5買われてそのまま移行される可能性すらある
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:49▼返信
>>414
子供でさえ、スイッチのロード時間の長さに辟易してマルチだったらPS4を選択するぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:49▼返信
※414
ナイスファイト
だがセコンドからは既にタオルが投げ込まれている
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:50▼返信
※417
要約すると「くやしいです」って言ってる
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:50▼返信
ゴキちゃんさ
料理にしても提供時間でワクワク感って変わるって知ってる?
提供時間1秒ならワクワク感0なんだよね
例えば箱で2年間も次世代を待たされた時のワクワク感は絶頂するレベルだからね
ワクワク感ゼロより絶頂するようなワクワク感の方が価値があるだろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:52▼返信
※422
バイタリティーセンサーのワクワク感パネエなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:52▼返信
>>420
勝手にタオルを投げ込むとか論外だわw
真っ白に燃え尽きるまでやるのがボクサーだろうがww
戦えないゴキはすぐ降参するんだよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:53▼返信
ワクワク感がゲシュタルト崩壊しそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
>>422
岩田ですらHDDのロード時間は長くて苦痛だから、ロード時間が短いSDカードを選択しました

と言ってロード時間は悪として、任天堂がロード時間を無くそうとしているのに、何を任天堂の行為を否定しているんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
>>422
昔の豚「FCゲーやSFCゲーはロードレスで没入感が凄かった。ロードあるゲームはクソ」
今の豚「ロード時間がワクワク感を増す。ロードのないゲームはクソ」

な ぜ な の か
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
MSがファーストも縦マルチ路線にしたのも仕方無いんだよな
だって本人達も箱SXが売れるなんて思ってないんだからそれ向けに専用ソフト作ったら大赤字になるもん
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
>>422
冷めた料理を旨いって言っているようなもんだぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
※424
タオルは勝手に投げ込まれるものだぞ、アホ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:54▼返信
※424
燃え尽きて最早キミの実体が無くなってるぞ?(笑)
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:56▼返信
>>422
その提供されるまでのワクワク感てゲーム買ってから家に帰るとか通販で家に届くまでの話でゲーム始めたらロード無いほうがいいに決まってるじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 09:58▼返信
ロード時間はワクワク感、ガチ笑った。ありがとう。
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:00▼返信
>>431
1対1のボクシングの試合だと思ったら
ゴキが複数人で1人をタコ殴りにする卑怯な試合だったからな
そりゃ燃え尽きて幽霊にもなるわw
もう天国に行ってくるから
地獄行きのゴキとはおさらば
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:00▼返信
箱onexってあの性能でめちゃくちゃコンパクトで静音
箱ならいつもあったお決まりのでかいACアダプターもなくなった
MSは確実に進歩してる
次の箱はマジすごそうだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:00▼返信
ニシくんて昔はロードが短いことを喜んでたのに
なんでPS5の爆速ロードには関心向けないの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:00▼返信
またPSが勝ってしまうのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:01▼返信
>>176
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:01▼返信
※434
なんで天国にいけると思ってんの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:02▼返信
※24
8万までなら悩まず買うわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:03▼返信
>>440
凄いな
俺は8万だったら少し悩むよ
個人的に悩まず買えるのは6万5千円までだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:04▼返信
ロード時間がワクワクって、そう言えばゼルダはWii Uとスイッチは縦マルチだけど、スイッチの方が劣化している上にロード時間も長いんだっけ
信者的にはWii Uはロード時間のワクワク感が無いから売れなかったのは当然で、スイッチはWii Uより低スペックでロード時間が長いけどワクワク感が満載だから売れて当然って訳だ
と言う事は、次のスイッチ後継機はスイッチより更に低スペック路線確定だな!
やったね、ブーチャン!
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:05▼返信
温かみのあるグラに続いて新たな語録の誕生だ

「ワクワク感あふれるロード」
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:05▼返信
※435
まぁ次は灰皿だしUE5のデモもPS5と同じクオリティでは動作しないし
次世代タイトルは向こう2年でないけど
凄そうだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:05▼返信
発売日に新ハード買うような人ほど次世代ゲームを期待してるわけだからな
MSのしばらく専用ゲーム出さない宣言は大失敗だろ
スタートダッシュで大差が付いてPS4と箱1以上の差になるんじゃねーの
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:07▼返信
>>436
スイッチがWii Uより低スペック&低速ロードだから、精神が退化したんでしょ
今、彼らが住んでいるのは石器時代だから
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:07▼返信
※443
虎舞龍もニッコリ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:09▼返信
>>444
任天堂が任天堂専用機と言われるように、XSXはMS専用機になるのでしょうね
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:10▼返信
暖かみのあるグラ
これぐらいジャギのある方がワクワクする
これぐらいのグラの方が安心する
あまり綺麗だと親御さんがビックリする
ロードがある方がワクワクする
全て低性能を擁護する為の詭弁です
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:11▼返信
>>446
退化しちゃったか・・・
今ニシくんらがアドバンテージに感じてるものは寝転がりながら出来るってことくらいかな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:13▼返信
テイルズオブヴェスペリアのドット数えはもしかしてぶーちゃんのやったことだったのかな?
それともあの頃はまだ痴漢は実在してたのか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:14▼返信

次世代はPS5独占

453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:15▼返信
正しい方針だな
PS4とマルチにしちゃうとPS4のゲームでしかないから
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:18▼返信
>>450
それしか無いでしょうね
後は資産価値ゼロのレトロゲームが偶に貰えるぐらい
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:18▼返信
縦マルチは一時的にはソフトは売れるけど
次世代機の価値が上がらないから、長期的には失策
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:27▼返信
ソニーに限らずそういうの大事だよなぁ
下位ハードとのマルチだとどうしても妥協点が出てしまう
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:27▼返信
ファーストが新しいことに率先して取り組むのは当然だし、それが出来る体力があるのは心強いね
マルチゲーはサードに任せて緩やかな買い換えにも対応できるしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:27▼返信
これからSwitchはWiiUになっていく
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:29▼返信
任天堂ですら一応WIIではWIIスポーツ、WIIUでもなんか忘れたが手裏剣や赤ん坊あやす狂気の沙汰、スイッチでも12スイッチやarmsみたいな不発ながらもこういう事出来る新機種出しましたって手本見せていたのに
それすらやらないで何でサードが優先してくれると思ったんだろうな箱は
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:29▼返信
>>407
「できる」と「それしかできない」を一緒に語るなよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:31▼返信
そもそもエピックの説明聞いても縦マルチより専用タイトルとしてSSD活かした方が作りやすいらしいからな
今後縦マルチはコスパも低いのにクオリティも前時代的ってなってやる意味無くなると思うわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:35▼返信
>>436
昔は任天堂が低クオリティ故に一応その分ロード早かったからマウント取れる要素だったが
昨今の任天堂はクオリティ低いのに人一倍ロード長くなってるから豚には不都合な要素になっただけやで
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:36▼返信
>>412
只でさえ元々シェア低いのに既存箱ユーザーくらいしかメリット無いってのを売りにするってスゲーよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:38▼返信
任天堂は従来のことしかやらずSIEは新しいことに挑戦し続ける、MSはSIEの後追いで場を濁す
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:39▼返信
そもそも待ちに待ったゲームをワクワク待つのは前日までやぞ
そこまでワクワクしながら待ったんだから当日はスムーズに遊びたいわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:41▼返信
>>464
任天堂は妙な事には挑戦するが全く当たらず結局妙な事をするために犠牲にしたスペック内でいつも通りに戻るって感じだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:42▼返信
>>459
売れなくても評判悪くても、ファーストはお手本ゲームを出すと言うのは大事だよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:43▼返信
互換削除か・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:44▼返信
>>451
あの時代は、まだ痴漢はいたよ
TOVネタバレ投下やネタバレに見せかけた自身の全裸写真を投下していたらしい
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:45▼返信
>>448
PCでも出来るから専用機でもないんだよなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:46▼返信
>>466
妙な事:転売循環買取保証ネットのステマ
どれも当たりまくりだろ、いい加減にしろ
472.もこっち投稿日:2020年06月01日 10:47▼返信
当たり前だろ最新ハード買ってなんで前ハードのせいでクオリティ下げられなきゃいけねーんだよ
当たり前のことをして誇るなよ
俺は犯罪したことないんだ!って自慢してるようなもんだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:51▼返信
>>472
遠回しにブスザワWiiUと縦マルチにしたスイッチをdisるのやめーや
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:51▼返信
噂通りセガが箱の販売をしたらそれなりに売れるのかな?
でもセガのネームバリューで売れるくらいならハード撤退してないか
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:53▼返信
そんなことよりアーカイブをもっと充実させて
映画もどきゲームなんていらんから
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:54▼返信
>>475
まだそんな認識なのかよw
もうゲーム卒業してるの気づいた方がええで
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:55▼返信
>>475
お前にPSは向いていないようだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:56▼返信
>>473
wiiUよりスイッチ版のが動作うんこなの草
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 10:59▼返信
※478
しねかす
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:08▼返信
MSの方針だとXSXが箱1の10倍性能差有っても強制的に下の箱1でも動くゲームデザインに制限されるからXSXの性能はせいぜい解像度とfps上げる程度にしか使えなくてゲームクリエイター的には不満だよな
ソニーの方針はサードは縦マルチでもいいけどなるべくロード短縮やパプティックやテンペストオーディオ何かのPS5での追加機能をフルに使ってくれってスタンスだし
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:14▼返信
※480
別に全部がそうだという訳じゃないだろう。
あくまでソニーの後ろ盾のあるファーストの話で、基本は縦横のマルチを考えるんじゃ無いかな。
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:16▼返信
今後のPS5は縦マルチ多めでスイッチングハブが増える
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:25▼返信
箱が次世代に来る頃には
ps5proだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:26▼返信
任天堂みたいに「新機種出しても旧機種にもソフト出し続けるよ」と言わないソニー
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:27▼返信
いや、PS5の性能を感じるためにこそ縦横マルチで比較すべき
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:29▼返信
>>485
いや、性能を感じさせるためにって目的なら普通にそれは間違いだな
縦マルチって時点で作りとして制限された状態になる訳だしな
真価を発揮できないように縦マルチにすべきって意味かね
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:31▼返信
PS4出た時も開発中のタイトルはPS3とマルチしたけど、早い段階でPS4向けのソフトがどんどん出たから、昔の方針とまったく変わらないだけ、PS5を買ったのに次世代ゲームが出てこないじゃガッカリでしょ、だから正しい判断だよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:33▼返信
って事はもうソニーはPS4では出さないって事でOK?
まぁVitaでも終焉の2~3年前からソニーは何も出さなかったけどなww
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:41▼返信
>>488
>まぁVitaでも終焉の2~3年前からソニーは何も出さなかったけどなww

全体通して2~3年しか寿命が続かない任天堂ハードへの嫌味かな?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:43▼返信
>>484
任天堂は有言不実行やん
WIIUとか並買していくって言ったのにロンチのゼルダすら切ったし3DSなんか一応現行なのになんか出したのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:44▼返信
※486
比較が出来ないって事では。
それともPS4Pro対応のソフトがPS4のせいで足を引っ張られているとか思っちゃう人?

もちろん完全な専用なら、制約も無いだろうけどさ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:45▼返信
>>475
任天堂が映像技術低いからちゃっちいイベントシーンしか作れないだけでもうゲーム部分のボリュームすら圧倒的に少ないやん任天堂
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:46▼返信
※490
そういうのはどこもあるのでは。トリコとかPS3からPS4に変更になったし。
(素晴らしかったので結果としてはその判断は良かったと思うけど)
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:48▼返信
任天堂というWiiUとスイッチという互換性もアーキテクチャ的にも全く別のハードで代わり映えしないゲームを出し続ける手抜き企業
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:49▼返信
>>471
任天堂の妙な事は一応圧倒的故障率の引き金になっているコントローラ分離やもはや従来の振動でしか使われていないHD振動、ユーザーの8割が使っておらず使ってても9割家のみの携帯据置切り替えって言う謎ギミックに限定したつもりだ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:50▼返信
サードにはPS4互換を強制してるけどな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:50▼返信
ラスアス2とかツシマとかPS5で出さないってことは無いよな?
折角マシンスペック上がってるんだしヌルヌル動くの楽しみなんだが(PS4にはそこまでは期待してない)
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:51▼返信
>>497
下位互換あるからPS5で"動く"よ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:51▼返信
>>496
この読解力の無さよ
サードに対して言っているのはPS4との縦マルチタイトルに対してもPS5の機能が最大限生かせるような互換の推奨だぞ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:52▼返信
>>494
SwitchのOSは3DSの焼き直しらしいな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:52▼返信
>>497
後からアプデでPS5モード実装とかじゃね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:54▼返信
>>489
任天堂は新ハード出たら旧ハードへのサポートは酷いもんだからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:54▼返信
>>478
なんならモデル直しただけでゼノブレとかWII以下だからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:54▼返信
>ライアン氏はファーストパーティのタイトルについて「私たちは常に世代交代を信じていると言ってきました。わざわざ次世代機を作るのであれば、前世代機にはない機能やメリットを盛り込むべきだと考えています。そして、それらの機能を最大限に活用できるようなゲームを作るべきだと考えています」と語った
MSの方針は世代の壁をなくすことだから、あえて逆張りみたいなことを言ってきたわけねw
まぁファーストのソフトで独自の機能盛り込むのはかまわんけどサードメーカーとユーザーがついてくるかは別問題
WiiUの2画面、PS3のモーションコントロール、箱1のキネクト、PS4のタッチパッド…等々、苦戦する例は多い
PCとのマルチ化が当たり前になってきてる今はより難しいだろうね
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:55▼返信
>>497
その辺のゲームはPS5で遊べばブーストモードの威力でfps上がるんじゃないの
ファーストの最新タイトルだから優先的に対応してるだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:55▼返信
>>502
告知無しでいきなりサービス終わったり告知も一月前とかだったりするからな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:57▼返信
>>505
現行でもノーマルでは使えないPRO用設定とかあるからな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:59▼返信
>>486
PS5専用で開発されたゲームを涙ぐましい劣化作業で無理矢理PS4で動くように移植する無駄に金がかかる方法をしろって事かもしれない…
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 11:59▼返信
>>485
PS5でサーニーが目指したのは新しいゲーム体験なわけで
旧ハードと簡単に比較できるような縦マルチの時点でそのゲームが旧来のレガシーゲームだと言ってるようなもんだろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:01▼返信
>>484
3DSの切り方はマジで酷かったからな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:01▼返信
>>504
ぶっちゃけやること変わらないなら後からユーザーが換装出来るようにして個別にパーツ売れば良いからな

ならPCで良くね?ってなるよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:01▼返信
>>504
逆張りでも何でもないんだがw
ファーストとして当たり前の事言ってるだけやぞ
てかお前はPS5に特化したゲームやりたくないの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:02▼返信
>>479
事実を述べるだけでしねと言われる世界
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:05▼返信
まあ正直もう箱はWindows10PCでいいからね
また実機じゃなくてPCで宣伝してたし…
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:11▼返信
>>514
海外の反応ももう騙されてムカつくより君らが自分でPCで良いって言うなら箱要らないわって呆れられてる感じだしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:14▼返信
>>504
逆張りって...
MSの方針が出たのなんてついこの間だぞ
それから企画してゲーム作り始めて今回の発表に間に合うわけ無いだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:16▼返信
>>514
珍しく箱独占のScornの映像出てたけど先月あんだけ叩かれてたのに実機じゃなくPCだったからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:17▼返信
>>504
逆張りしてるのは箱の方やろw
PS5はいつも通りにやってるだけやw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:20▼返信
縦マルチで徐々に移行させないとユーザーは戸惑うと思うけどな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:21▼返信
ファーストタイトルでブランドがあるのはもう任天堂だけだ
あとはマルチで生き残るしか無いのだから箱の方針のが正解なんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:25▼返信
>>520
360からずっと互換いい続けてる箱だけど一度も完全互換出来てないんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:28▼返信
ファーストパーティの魅力やワクワク感は俺の中では間違いなくXboxのほうがPSより上だわ
Halo, Gears, Forzaに加えて多くの2018年、2019年に買収した傘下のスタジオがどこも未知のAAAタイトルを現在開発中
7月にあるXboxの本命ファースト発表会で激震走りそう。今やスタジオの数も金のかけ方もXboxのほうが上だし

523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:36▼返信
>>522
箱1Sマルチに期待とか無理やわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:37▼返信
>>522
FPSや車ゲームとか代替えがいくらでもあるし
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:38▼返信
>>520
幼稚園児ならそうかもなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:39▼返信
>>519
ファーストタイトルは伝統的に次世代機専用や
任天堂も基本的にはそうやろ(開発遅いゼルダは除くが)
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:39▼返信
>>522
ロンチから2年間は箱SX独占ないけどどう激震が走るのか見ものだなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:39▼返信
>>6
俺の子供は荒野行動やってんぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:40▼返信
昔からPS3出してからPS2タイトル出してないし
PS4出してからPS3タイトルも新規で出さないし当たり前でしょ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:41▼返信
キルゾーンってもう作らんの?
あそこはもうホライゾン新作か
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:41▼返信
>>527
ん?これ箱1マルチ?って思わせるところやろなぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:41▼返信
>>527
激震にも色んな走り方があるからなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:41▼返信
いきなりPS4切るとはよほど自信があるのかガチでPS5じゃないとできないのかどっちかだが今回は後者かな売上考えたら縦マルチ安定だし
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:42▼返信
神かよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:43▼返信
>>533
元々ファーストは最新ハード出してからダラダラ旧世代で作ってないよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:43▼返信
>>522
その全てが遊べてしまうんだ
そう、XboxOneでね!
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:43▼返信
グランツーリスモ6はPS4ソフトとして出して欲しかった…
なんてあのタイミングなんだよ…!
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:43▼返信
>>532
なんなら既に悪い意味で激震走ってるからな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:44▼返信
>>533
いや、ファーストタイトルはいつでもそうでしょ

今回のMSの対応がおかしいだけだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:44▼返信
>>537

まだ出てなくね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:44▼返信
>>522
InsideXboxの時も似たような事言ってたな
であの有り様
AAAタイトル(縦マルチ)って時点でお察し
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:45▼返信
任天堂はファーストが抜けたらハードが潰れるけど、SIEは別にそうじゃないからな
PS4が出た後もPS3の息は長かったし
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:46▼返信
任天堂ですら旧ハードには出さないぞ!!って言おうと思ったらそもそも最新ハード発売前に生産終了するような雑魚さだしなんも良い例にならなかった
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:46▼返信
>>533
昔からずっとやってきたことなんですが。
ファーストがハードを引っ張っていかなきゃならないのは当たり前の話。

この時点で箱は大失敗してる。もう勝ち目はないよ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:47▼返信
>>540

グランツーリスモはPS4発売日と同じ時期に出たPS3のソフトだよ。
だからまともに遊べなかった。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:47▼返信
>>545
グランツーリスモ6ね。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:47▼返信
>>542
ファースト以外ほぼゲーム出してないからな
サードを買取り保証で呼んでも売る気がないからマジで「一応ファースト以外のソフトも発売してます」って言うアリバイ作りの為の存在でしかない
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 12:48▼返信
>>546
あぁSと勘違いしていたわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:07▼返信
>>522
この前の次世代箱のプレイ映像には世界で激震が走ったけどなwww
ただのPVてw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:08▼返信
>>361
そのPCより特化させたのがPS5なんですが…
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:08▼返信
マイクロソフトには15のゲームスタジオがあるんだけど、うち半分がマルチ路線というよく分からん戦略取ってるからな。
アウターワールドなんかはハード戦略的には必ずや独占で出すべきだったものだと思うが、やはりAAA作品というのは、いずれはマルチ化しないと製作費の回収ができない面がある。

ソニーの独占パーティからニンジャセオリーとインソムニアックを引き抜いておいて、インソムニアックの方を返しちゃってスパイダーマン作られるとか、何やってんだって思う。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:13▼返信
>>432
やめてやれよ…
彼等にはマックでDLする時間をワクワクと思い込んでた記憶が今も鮮明に残っているんだ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:24▼返信
>>533
ツシマとラスアス2はPS5版が発売されてないだけで実質縦マルチ作品みたいなもんやろ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:28▼返信
金曜の発表会はPS5専用タイトルのお披露目って事でいいのかね
UE5のデモ並みの衝撃を期待してるで
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:30▼返信
ソニーやるやん
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:35▼返信
デモンズソウルリメイクがマジで来たら
ソニー見直すんだがなぁ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:41▼返信
さすがソニーだな
ユーザーが一番望んでることをチャント理解してるな
WWSの本気の作品を早く遊びたいな
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:50▼返信
よっしゃ!
さすが分かってるなぁ・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 13:53▼返信
普通に考えて当たり前のことだわな
箱信者が必死にMS擁護するためにソニーの方針叩いててもはや狂ったのかとしか言いようがない
560.投稿日:2020年06月01日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:03▼返信
そもそもPS5でしかできない体験ってなんだよw レイトレーシングとかサウンドがアップする程度で。そんなんPS4からの驚きなんて極小。脳波で操ったり、課金したら実際の無人島が開発されて行くリアル開拓ゲームとか出来るんか?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:12▼返信
>>561
UE5のデモ見てもそんな程度の想像力って、自分はバカですって自己紹介してるようなもんじゃんw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:14▼返信
次のヘイローはゲーム史上最大の開発費を投入したとかMSがブチ上げてるけどしょせん縦マルチタイトルだから映像出てきたらこんな程度なの?って言われるんだろうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:15▼返信
>>561
たまにこういう人いて驚くんだけど
なんでレイトレーシングって言葉を知っててPS5最大の特徴のSSDのことを知らないんだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:25▼返信
>>563
MSってやっぱりコンセプトがチグハグなんだよね
どんなに開発費投入しようと箱1でも遊べるレベルなんでしょって言われるだけなのにそれが分かってなくて、開発費でドヤっちゃうってね
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:31▼返信
>>560
PS4のままで次世代の体験ができるならそりゃ買い換えなくて済むのがいいけどさ
そうじゃないからユーザーも新しいハードを欲してるんだよ
そしてそのハードを最大限に活かしたソフトの供給が約束されたのだから喜んで当然よ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:38▼返信
>>564
ロードが短くなる程度でゲームが面白くなるわけじゃないしなあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:44▼返信
>>567
未だにこんな認識な人がいて驚く
超高速ストリーミングによるメモリの制約からの解放はゲームデザインを根本から変えうるレベルなのに
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:49▼返信
※560
でも君、クラウドのゲームは嫌いなんでしょう?
クラウドならハードを新しく購入しなくても遊べるよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 14:59▼返信
>>560

その理屈だと箱も新しいのは買わなくていいわけで、新商品という概念を全て否定していることになる
一生ファミコンで遊んでろってのと同じ、ゲームをやらない人間の発想だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:01▼返信
※565
謎のスマートデリバリー推しだしな
あれどう見ても急いで箱SXに買い直す必要ありませんよってアピールでしかないよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:18▼返信
ファストトラベルが文字通り速くなる
もちろんリトライも

そして、FF7Rでも度々見られた狭い通路を歩かせてる間にロードするやつ
アレが無くなるだけでも随分と他ハードでは得られない次世代の恩恵を感じられるはずだ
PS5、6月5日の新情報が待ち遠しい
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:18▼返信
※571
XBSXが超逆ザヤ確定なんで買ってほしくないんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:24▼返信
>>543
いちおうローンチのゼルダはWiiUにも出てたんだ
SwitchよりもWiiU版の方が高品質かつ安定してて良かったという声もあるが、いちおうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:36▼返信
ファーストの役割は次世代機で新たに出来るようになった要素についてライブラリを充実させ、サードへのサポートを手厚くすること
当初苦戦していたPS3ではアンチャで培われた技術がサポートに活かされ、その後の成功に結びついたと言うし、
よくバカにされがちなナックは技術見せのためであると同時に、その役割を担っていた

一方で任天堂ハードについて海外開発者が任天堂にサポートを求めたところ、チグハグな回答しか得られないことが多いと、以前に何かのインタビューで答えてたな
サードへのサポート、その一点をとっても任天堂とSIEとでプラットフォーマーとしての資質に差があるんだよな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:45▼返信
>>567
PS4のSSDは(低グレードの)DDR3並みの速度がある
それを活用して8Kアセットをピストン運送して描画してるのがUE5デモだよ
※キャラの移動中に、アセットのロード、描画、破棄を絶え間なく繰り返している

これによりメモリ量を遥かに超えるシーンを描画できることを実証したからUE5デモが大絶賛されたわけ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:53▼返信
もう歳だし並びたくないな。PS2の時は徹夜、PS3の時は朝3時。
PS4とProは発売日でも並ばずでも買えたけど、VRは社会的な立場もあるのに早朝並んで買った。(何ヶ月も後に)

PS5はまた争奪戦になりそうで…。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 15:58▼返信
>>576
この話聞くと次世代を感じられるわぁ
ひと昔前のPCのメインメモリ並とかバケモンやんかw
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 16:54▼返信
機能活用を主張した結果Vitaでどうなったかを覚えていない?
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 17:04▼返信
>>164
無名ではない
にわか乙
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 17:38▼返信
XBSの縦マルチ宣言は海外でくっそ非難されてるからなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 17:44▼返信
>>576
言ってる事は正しいし、すごく分かりやすくまとめてるのに、なんでPS5とPS4を間違えてしまったのか。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:05▼返信
>>575
任天堂の場合は、何ヶ月も遅れて途中だったかなトンチンカンな回答に加えて日本語で回答し始めたと記憶している
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:06▼返信
2年間、縦マルチしか出さないってどんな判断なんや?

下手すると、ガチで箱1Xくらいしか売れないぞ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:11▼返信
>>581
そら「今のソフトが前の箱より快適に遊べればいいんだよ!!」とか言ってたら箱1Xに対してのPRO版でしかないからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:30▼返信
>>562
お前みたいな阿保じゃなくても、あんな仏像並べたからって、ゲーム性になんの変化があるんだよw もちろん、あのデモも見てるし、リアルなサウンド、リアルな虫の挙動?そんなん映画でいいだろw ボケナス 実写映画のオ●ニーを擬似体験wして、何がうれしいんだよww カスw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:30▼返信
>>562
お前みたいな阿保じゃなくても、あんな仏像並べたからって、ゲーム性になんの変化があるんだよw もちろん、あのデモも見てるし、リアルなサウンド、リアルな虫の挙動?そんなん映画でいいだろw ボケ●ス 実写映画のオ●ニーを擬似体験wして、何がうれしいんだよww カスw
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:32▼返信
やっぱり50代以上ともなると想像力がなくなる人もいるんだろうな
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:35▼返信
>>570
あーほw あくまでPS4レベルで映像なんて行き着いただろw PS4以下のSwitchが売れてるのは、なぜ?w ゲームに映像だけの進化は関係ないって事だろw とんだブーメランだなw
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:43▼返信
MSはPS5も縦マルチ主体で緩やかな移行を目指すと勝手に思いこんでたんじゃなかろうか
おおよそ同じハードを使う事になるが故にSIEの手の内も読んでいるつもりだったのだろう
PS5がここまで革新的な機能を備えかつその次世代体験にフォーカスしてくるのは想定外だったと
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:44▼返信
series Xというネーミングも次世代感をボヤかしてややこしくしてるわ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:48▼返信
>>590
そりゃSONYもAMDでチップ開発してるのは判ってるからハード構成は似たような兄弟システムになるもんだと普通思うわな
だったらGPUにコストを全てガチれば勝てると脳筋MSは考えるわけだがサーニーは違ったw
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:51▼返信
>>586
あれだけ風景全ての建造物が崩壊していく中を高速飛行してるのに、
ゲーム性に変化がないと言い張るのは完全に病気だよ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 18:56▼返信
縦マルチな時点で手抜き
ユーザーは悲しいよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 19:07▼返信
>>591
小売店の発注書類にすら、箱OneXと箱シリーズXを混同しないよう注意書きされてて笑った。

なんでこんな紛らわしい名前にしたのか、名付け親は戦犯だと思う。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 20:07▼返信
コントローラーのデザインがダサい気がする
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 20:31▼返信
>>596
Switchはださい以前に糞だね
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 21:11▼返信
バタ臭い洋ゲーばかりにならないことを祈る
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:07▼返信
つうか互換性あるんだからマルチで作る意味すら無いっていうか最初から縦マルチみたいなもんだよな
PS5用のブーストモードでレンダリング解像度とテクスチャ解像度をあげて、ロード時間短縮するだけで縦マルチに求められる要素全部クリアしてる
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:48▼返信
この前PS5用にアップデート云々いうてなかた?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 07:45▼返信
>>599
PSはスマートデリバリーせんのけ?
602.ネロ投稿日:2020年06月11日 18:17▼返信
ワックワクさせろ
ワックワク⭐️

直近のコメント数ランキング

traq