• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Twitterより

現在はまだ熱帯低気圧だが、台風10号に発達する恐れがあり、
発達した場合、ヤバイ台風になる可能性がある模様
















この記事への反応



用心するに超したことはないでしょ。常に最悪のケースを想定しておかないとですね。予想がはずれたら、被害がなくて良かったねーって言えば良いんです!

仮にこの台風が来た場合は静岡はかなりヤバイですよね?

本当にこの数字と大きさで来ると
伊勢湾台風がそのまま来た事になりますね
また、絶対に来ないとは言い切れない
太平洋沖の海面水温の色と温度なので
台風になれば急速に発達しても
おかしくは有りませんね


少なからず関東も影響でるのかな?
備えてたほうがいい?


伊勢湾台風はシャレにならない。
巨大な暴風域だったそうです


どっちに転んでも大丈夫な様に
備蓄してある水や食料など見直しておくかな
千葉の台風の時みたいに長期間の停電は予想されるし


うん、日本飛ぶやろ

925hPaクラスの台風はあまり事例がありませんね。ここまで発達するということは海面水温・TCHPともに高いのでしょう。
このままのだと台風による初めての特別警報が発表されそうな気がします。


関連記事
【衝撃】観測史上初!台風発生のない7月となる可能性!

【究極の防災】橋下徹氏「自然災害から逃げる、危険な地域には住まわせないというのも必要」




新型コロナや台風9号で大変な状況の中、こんなのが来たらかなり被害を受けるぞ…
皆さん、用心してください




B08GRYCWPZ
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2020-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:32▼返信
去年の19号よりも??
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:32▼返信
九州ばっかだな今年
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:33▼返信
過去最強の台風何回くるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:35▼返信
今まで全然やらなかったのにいきなり土砂災害やらの訓練放送始めたと思ったが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:37▼返信
大阪は大丈夫です。(フラグ)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:38▼返信
進路や規模は今日の時点じゃ予測にすぎないけど海面温度が高いのだけは気がかりだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:39▼返信
またかよいい加減にしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:44▼返信
ボジョレーヌーボーのごとく毎年大げさに騒いで不安を煽る人っているよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:44▼返信
三峡ダムの方に行かねーかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:45▼返信
まだ発生してないのに分かるんか~
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:45▼返信
どうせ曲がって関東も直撃コースだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:45▼返信
東京行ってくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:46▼返信
去年うん○タウンになった台風があったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:46▼返信
>>1
土日なら余裕っす
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:47▼返信
注意しようがないというのが天災

兎に角、田んぼは見に行くな!
見に行ってもやれる事は無い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:47▼返信
>>1
そう
ちまきの肛門から生まれたのが

私です
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:47▼返信
コロナを洗い流してくれそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:47▼返信
四国ならどうでもいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:48▼返信
毎年史上最強とか煽ってクソ雑魚台風しかこないくせに
そこらの大雨のがよっぽど被害出てるしもう信用しねぇぞ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
神風や
中国もしばらく尖閣近づけんぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
こういうのは東京に行けば良いのにな
九州の人はほんと可哀想
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
>>18
四国だけじゃすまないだろ
関西全域直撃だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
>>14
令和やべーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
台風のボジョレーが今年もくるのか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
この人最高気温と1ヶ月後の最低気温比べてた人?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
過去最大って言われるやつはだいたい雑魚だから平気平気
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:49▼返信
関西逝くんか・・・
かわいそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:50▼返信
関西ではまた計画運休だろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:50▼返信
※3
そりゃ上がり調子だから、今後いくらでも来るわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:51▼返信
海水温が高いから強い状態で直撃する。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:51▼返信
※17
保菌者が巣ごもりするのでノーダメージです
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:52▼返信
ヤバい言うから800代言ったかと思ったらそこまでじゃないじゃん
数年に1度は見かけるレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:52▼返信
まーた始まったよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:53▼返信
アバンギャルドやなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:53▼返信
どうせならない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:54▼返信
頼む日本に来るなら愛知県に行ってくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:54▼返信
USJが無事ならあとはどうでもいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:55▼返信
田舎にはコロナ差別が怖いのでボランティアに行けません
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:55▼返信
今年は台風がヤバイ年なのか?
毎年ヤバい気もするが、まあいいか。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:56▼返信
建築がクソだった時代の伊勢湾台風をいつまでも引き合いに出すの止めない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:56▼返信
台風による強制ロックダウンである
台風さんに感謝しよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:56▼返信
   
 
マスコミ大喜び
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:56▼返信
まぁ既に水不足になりそうだから雨は欲しいけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:57▼返信
関西さらば!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:58▼返信
もしかして台風まで強さのインフレになってない? 温暖化の影響かねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:58▼返信
また現地行ってうわーって言ってるバカマスゴミ見れんの?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:59▼返信
前線の位置次第だな
上に上がれば本州に近づくだろうけど
今のままだと沖合を東に行ってくれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 08:59▼返信
サムネ見て腹減った
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:01▼返信
コロナだろうが台風だろうがうちの会社は通常出勤!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:01▼返信
安倍が悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:01▼返信
※45
記録は更新するものだって偉い人が言ってました
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:02▼返信
台風の規模なんて正直どうでもいい
雨台風か風台風かが重要。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:03▼返信
直撃だと窓ガラス割れるとか屋根瓦が飛ぶとかトラックひっくりかえるとか平気で起きるから怖いしつらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:03▼返信
大騒ぎした時って大体肩透かしだし大丈夫だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:04▼返信
DQN「マジかよBBQの準備しなきゃ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:05▼返信
>>54
メディアは総裁選で忙しいから全然騒いでない
てことは…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:06▼返信
やべえええええやべえええ言うても何も出来ないですしおすし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:08▼返信
>>56
メディアにとって東京を通過しない台風なんて取り上げる価値がない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:09▼返信
最強クラスをもって、韓国を破壊せよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:09▼返信
はいはい、最強最強
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:09▼返信
9月台風にしてはクソみたいなコースだな
もっと日本列島狙っていけよ
62.投稿日:2020年09月01日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:11▼返信
マジで粛正しにきてんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:14▼返信
台風きても社畜は出勤します
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:14▼返信
やってんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:17▼返信
>>3
ボジョレーヌーボーやぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:18▼返信
>>1
そもそも冷夏とか広めた事許してねぇかんな!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:21▼返信
※64
JRが止まらないのが悪い
あれが唯一の免罪符
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:27▼返信
毎年過去最高を更新してるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:29▼返信
こいついっつも過去最強って言ってんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:33▼返信
毎年やべーよな
去年の19号は他人事じゃなかったし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:34▼返信
九州今回楽だなー
9号も真ん中ルートならたいしたことなさそうだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:38▼返信
>>68
台風はいつも止まってるやん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:44▼返信
ありがとう安倍ちゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:48▼返信
※73
終日運休なんてごくごく稀じゃないか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:56▼返信
馬鹿な日本人の全滅をお祝いします
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:57▼返信
ヒャッハーwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 09:58▼返信
台風10号が楽しみ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:00▼返信
地球滅びろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:00▼返信
台風予想全然あたらねーからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:02▼返信
仮に海上で890でも、陸地に近づくとパワーを失っていくもんだから

もし海上での気圧の低さを保ったまま乗り込まれたらヤベーのは
どの台風でも同じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:02▼返信
台風10号と巨大地震が
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:05▼返信
一週間雨でもいいや、8月は油照りの一ヶ月だったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:05▼返信
なんか全然いい年じゃないな
これ以上何も起こってほしくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:09▼返信
来ない方がいいんだよ、頼むから予報外れてくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:10▼返信
たかが台風で騒ぎすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:11▼返信
経済活動を優先しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:12▼返信
>>85
やましいこと考えてんな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:16▼返信
>>84
誰かは死ぬし
どこかで地震も起きる
何も起きなくはなくてすまんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:16▼返信
トンキンに行かないから全く騒がない
日本はトンキンだけ
それ以外は日本の属国
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:25▼返信
どうせ関西はスルーやろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:28▼返信
ただのそよ風
いっつも騒いでるだけで実際はなんの被害も出せないクソ雑魚台風
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:33▼返信
100%地球温暖化の影響じゃん
でも日本のバカは欧米の右派の影響受けて温暖化懐疑論に乗っかっちまうんだよな
むしろ温暖化論に乗っかって中国に圧力かけるべきだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:33▼返信
令和になってからこんな事ばっかり、平成に戻りたい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:34▼返信
海から直で来ると勢い衰えないから怖いな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:35▼返信
>>94
台風は昔からだし令和は関係ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:41▼返信
毎回歴代最強言ってるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:43▼返信
日本やべえな、洪水続きじゃん
けど温暖化が激しくなれば台風が強力になって被害が大きくなるって昔から言ってたよね
温暖化は嘘だって騒いでる連中もいたけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:44▼返信
>>97
スタッドレスタイヤみたいだわ
台風の技術革新半端ないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:45▼返信
>>94
あっちはあっちで大地震ばっかりだったし、新興宗教が毒ガスばらまいてたし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:45▼返信
朝鮮直撃だからかまわん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:46▼返信
原発はやっぱり必要なんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:47▼返信
やらお◯んがメンテナンス中(潰れそう)なのではちまに来ました 😃✌️
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:48▼返信
>>55
サーフィンの準備もしないとな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:51▼返信
先日の台風9号も北朝鮮では黒電話の話より先に進路予想や被害について警戒を呼び掛けてた
恐らく今回も同様だろう
特に北朝鮮は韓国気象庁の進路予想は全く当てにしてないので日本の予報を注視してるはず
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 10:58▼返信
フン!バカバカしい!私は田んぼの様子を見に行かせてもらう!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:05▼返信
>>106
フラグがビンビンwww
でも実際それで亡くなってる人多いよなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:12▼返信
>>23
各地の体育館で密環境が出来て全滅www
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:22▼返信
※22
関西は当たらんやろ
中国・四国・九州の右側ここらへんは地獄と化すな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:32▼返信
九州こないでくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:39▼返信
そんなやばいのに、台風にならないっていう場合もあるんか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:42▼返信
なんか毎年最強とか100年に一度のとか言ってるから聞き飽きたわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:48▼返信
止まるんじゃねぇぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:48▼返信
信頼の置ける俺の正常性バイアスが言うには
台風は全然大した事ないそうだぞ…少なくとも周りが吹き飛んでも俺だけは大丈夫って話だ😊
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:58▼返信
今年も関西空港孤立しちゃう
需要減ってるから影響少なそうではあるが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:59▼返信
安倍ちゃんの止まらぬ下痢便の原因はコレか
スパコンで予想被害額を見ちゃったんだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 11:59▼返信
来る台風全部最強で困る
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:18▼返信
台風の目がハッキリとしてる状態で上陸すれば
過去最強じゃなくてもかなりやばい台風だと思われ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:19▼返信
四国来られたら困るなあ
休みがなくなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:23▼返信
いっつも歴代最強言ってるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:26▼返信
9号が朝鮮半島直撃するけど、笑ってる場合じゃないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:30▼返信
東京は最近同じような触れ込みで肩透かしばかりなので偶には来てほしいかなとかちょっと思うけど
やっぱ来ないで下さい
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:35▼返信
まだまだ、900hpaを切らないと駄目でしょ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:36▼返信
この時期に停電になるとエアコンつかえなくて地獄だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:37▼返信
(倫理的な視点は置いといて)台風が海上にある時、核爆弾を投下すれば収まりそうw目的は海を撹拌して水温を下げる。実際に撹拌出来るか、海水温が下がるのか思い付きだから不明。詳しい人教えてw

もし台風消去効果があって、放射能が発生しない(=そういうものが開発可能なら)「核爆弾クラスの大規模爆弾」だったら防げるのでは?実際の台風被害何百億円よりは安くつくだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 12:46▼返信
※121
何そのワクワクする展開
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:01▼返信
西日本を直撃する進路とか断定するからしょーもない補足するハメになる。アホなのか。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:02▼返信
武漢に行けよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:03▼返信
>>125
そんなことはとっくの昔に研究されてる。
昭和21年「原子爆弾による台風制御の可能性に関する予備的報告」
結論:進路変更程度は可能。消滅は不可能であり無駄。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:15▼返信
毎年歴代最強方ない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:35▼返信
韓国に行って無茶苦茶してくださいw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 13:43▼返信
今年は気温も観測史上最高を更新してるから
台風が歴代最強でもおかしくないんじゃない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 14:21▼返信
これも気温が上がりすぎた弊害かね
亜熱帯地域と化してる九州が特に被害大きいし、そのうち今のままだと住めないようになりそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 14:28▼返信
台風の時期になると盆地に住んでてよかったと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 14:31▼返信
2020年になってから悪いニュースしか聞かねぇ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:11▼返信
基本こういうのは手前で失速するから実際は950ぐらいまで上がるやろ
950でも十分強いけど…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:16▼返信
>>108
君から先にあの世に行って欲しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:20▼返信
>>13
うんこ杉 ウンコタワマン
永遠の嘲笑の的「武蔵小杉」
皆で語り継いでいこう。絶対忘れるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:22▼返信
>>137
皆、うんこ杉を決して忘れるな
住民見つけたら嘲笑しよう。永遠に
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:23▼返信
>>107
きんも。お前も○ね
有名なコピペだよそれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 15:47▼返信
マジかよ
とにかく停電が嫌なんだよなぁ
つーかまだ台風シーズン序盤だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 16:07▼返信
いっつも、最大とか最強とか最悪とかいうんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 16:27▼返信
はちまの台風ヤバイは大抵ハズレるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 16:34▼返信
タイヤのチューブ買っとこ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 18:10▼返信
毎年1号ごとに同じこと言ってんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 18:33▼返信
天罰がくだるwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月01日 18:58▼返信
またいつものがっかり台風
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 20:20▼返信
馬鹿チ∃ン半島直撃コースに代わってきて草
頑張れ台風10号!!馬鹿チ∃ンをぶっ殺せ!!

直近のコメント数ランキング

traq