• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Rumour: PS5 UI Leak Shows Boot Sequence, 664GB Usable Storage



記事によると



・10月3日、Redditに「PS5へアクセスできる」と主張する投稿者が現れ、PS5の起動画面やユーザーインターフェースの動画・画像が複数投稿された

・動画の真偽は不明だが、黒のデュアルセンスコントローラーはPS5開発機に付属しているもので、本物であるように見える

・起動画面はソニーが6月に公開したFuture of Gamingイベントで一瞬見えたものに似ている

もし本物だとしたら、コンソールの起動に約20秒かかるようだ

・PS5のUIと思われる低解像度の画像によると、PS5のハードドライブの空き容量は664GBで、『Astro's Playroom』はそのうちの約2.4GBを使用しているとのこと

・PS5に搭載されるSSDのストレージ容量は公式で825GBとされている

・コンピュータの仕組み上、1GBは1,000,000,000,000バイトではなく1,073,741,824バイトに相当するので、825GBはフォ​​ーマットすると実際には768GBになる。リークが本物であれば、PS5のOS用に確保された104GBを加えると、実質的に使えるストレージ容量は664GBになる

画像はソースにて



動画

PS5の起動画面


PS5 UI Startup Leak (Video) from r/PS5







PS5のUI

比較
Xbox Series Xは1TB SSDを搭載
利用可能なストレージ容量は802GB







関連記事
【速報】プレイステーション5、決定ボタンが「×」に統一されることが確定「すべての設定で×が決定になる」

【早すぎ】PS5ローンチタイトルのロード時間検証動画が公開!マジで一瞬なんだけどwwww

PS5本体が大きくなってしまった理由がこれ!ゲーマーなら納得できる「アレ」を抑えるためだった

ゲームファン「『PS5』を先行試遊した人は本当に『PS5』でプレイしたのか?青く光ってないじゃん!」 → メディア「光ったぞ?」




リークが本物なら実際に使えるストレージ容量はかなり小さいなぁ
早めに拡張したい



B08JH9BJGN
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
あっ買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
神ハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:41▼返信
びろーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:42▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:42▼返信
どうせ増設するから問題ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信
やけに起動遅えな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信
変な動画貼らないでもらえますか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信
っうか黒版ってあるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信
ゴミじゃんw
AAAタイトル2本入れたら満タンw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信



王の帰還


11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:43▼返信
少な
まあどれもか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
664GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
拡張2、3テラは欲しいけど外付けだとロード遅くなるんか?(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
コントローラが黒の時点で嘘だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
増やせるんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:44▼返信
白い筐体のPS5を先行で生産してるのに
なんでリーカーが黒いPS5持ってんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:45▼返信
内蔵SSDの拡張の詳細が早く知りたいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:45▼返信
※13
PS5のソフトは外付けドライブにインストール出来ないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:46▼返信
少ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:46▼返信
664GB🤭
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:47▼返信



オイオイ豚!先に言っておくけど32Gぽっちのスイッチ持ち上げてるくせに叩いてくるつもりじゃねぇだろうな?w


23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:47▼返信
機動に20秒

おっそっwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:47▼返信
なお拡張スロットの有無も使用可能な外部ストレージも不明な模様
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:47▼返信
でってにー一つで満杯やん
一つすら無理かもしれんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
664GBは草
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
しかし次から次へとネガ情報が出てくるなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
ゴキブリ:ロンチですっげーの出るんだぜ!!!

一般人:なになに?

ゴキブリ:超綺麗になったデモンズソウル!!!

一般人:同じゲーム買ってやるとか人生損してるような気がするし時間の無駄だね(笑
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
コントローラーの色でもう嘘バレバレやんけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
つーか、起動おっせーwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
黒いコントローラーのほうがニュースだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
スイッチの20倍以上か
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
すくねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
そりゃストレージ容量がフルにつかえるわけないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
だってゴキブリって実際本体買わねーじゃんwww

国内でスイッチより3年も早く発売してるのに売り上げ台数抜かれるってwwww

口だけでゴキブリは買わないネットでスイッチ叩くだけが生き甲斐wwww

本体買ってスイッチ抜いてから叩こうねwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:48▼返信
PS5のタイトルサイズはPS4とほぼ同じ、その上ウードルテクスチャ適用すれば1割以上は小さくなる。PS4の500GBを運用出来てた人ならなんの問題もないだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
>>22
スイッチプロ(大して性能が上がってない)も64GBしかないって噂だし
現時点で20倍差、噂が本当になっても10倍差でPS5の勝ちだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
コントローラーが黒の時点で察した
誰なのこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
嘘だろうねどうせ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
※28
マリオw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
>>35
水増しした数字になんの意味がある?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
特殊な帯域のSSDを拡張できんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
ロシアの100ドルで公開したやつでしょ?これ、開発機ってばらされてるで
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:49▼返信
コントローラー黒だから開発機だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
とりあえず任天堂信者がこれ叩くのは有り得ないぞ
自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
ps5リークされすぎやろ
どんだけガバガバなん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
PS4のUIで草
失せな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
MS 802GB
PS 664GB

またゴキ負けてやがるwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
たったの664とかゴミすぎて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:50▼返信
>>9
無知無知ポークちゃんwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
※38
ロシア人
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
豚ちゃん…哀れ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
※39
ウソであってくれぇえええええ!
だろ?日本語はちゃんと使わなきゃw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
まじかよスイッチ買うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
黒いコントローラーは台湾の台湾の国家通訊伝播委員会に登録されてるから嘘じゃないよゴキちゃん....
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:51▼返信
>>35
中国の数字でイキるのいい加減恥を知ったら?
1億1500万台越えてから言いなよ
所詮10位のくせに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
600GBあれば超でかいゲームをあれこれ入れなければ問題ないかな
全部入れるなら2TとかのTB単位で拡張しないと無理
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
開発機の起動画面がそのまま発売するわけ無いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
どうせ圧縮できるから平気平気
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
>>27
全て箱に返っていってるがな
これも箱の起動時間が出てきてからだからMSのFUDだろ
もうわかってんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
>>35
スイッチの売り上げってほとんど中国だろww
転売屋に6割中国って教えてもらったじゃんwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
>>42
SSD自体は市販のやつでいけるで
SONYが認定した商品はのちのち発表なんだと
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
起動おそいな

ファミコン以下だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:52▼返信
>>28


マリオ!ハイッ、ダンガンロンパ

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
くだんの爆速ロードの恩恵に預かるなら
増設って専用のSSDじゃないとダメなんだっけ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
>>30
PS4をスタンバイじゃなくて通常起動したら、1分以上はかかるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
今時たった664GBかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
UIは早く見せて欲しいな
とくに隠す必要ないと思うんだがなんで隠してるんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
>>19
え(´・ω・`)そうなんか
ワイ、クリア(プレイ前)したソフトDLしたまま並べるの好きなのに出来んのか(´;ω;`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
UIは早く見せて欲しいな
とくに隠す必要ないと思うんだがなんで隠してるんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
どう見てもガセやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:53▼返信
立ち上がりのロードながすぎて草
チョニーの詐欺ここに極まれりwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
これで信じろって言われても無理があるわ
もう少し操作しろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
>>48
XSXは3万以上の専用SSDが必要ってのを入れないとwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
>>67
TB単位のSSDが簡単に確保できるとでも?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんギガバイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
>>13
内部拡張M.2スロットが一つ。外付けだとたとえSSDでもPS4タイトルしか動きません。
退避用なら使えますが。
そんな事も知らないとかwブタ並ですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
>>65
専用なのはXSXの方なw

PS5は市販品で増設可能w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
それでもOSの容量はXSXより小さいという
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:54▼返信
※35
ところで国内産豚肉の何割が中国産の食品偽造なんですか?^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
コントローラー黒の時点でおかしいだろ
偽物作るんだったら細部でバレるから黒にしたんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
>>65
それは箱だけ
PSのはマーク・サーニーが説明してる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
数日前に話題になってフェイクだと結論づいたものを今さらかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
>>18
汎用M.2だって分かってんじゃん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
ゴキ「爆速ロード!魔法のSSD!」
リーク師「機動に20秒もかかるで」
ゴキ「豚ガー」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
>>46
当たってるリークってほぼなくない?
MSは致命的なリークされまくってたけど
あと任天堂は色々情報抜かれ過ぎて論外だしね
一番ソニーがセキュリティちゃんとしてるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:55▼返信
>>76
32GBのスイッチに20倍返しのブーメランになるぞwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
PS4Proを500GBのSSDでやってるけど、全然問題なく暮らせる
ただPS5でゲームの容量大幅にデカくなるっぽいし、どうなる事やら
スペック上がる分贅沢できるとはいえしっかり圧縮してほしいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
はちまの豚への餌まきも雑だなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
>>60
凄まじいほどのブーメラン精度だからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
何でこんなに勿体ぶるんだろうな本体情報からUIまで小出しにして意識過剰じゃありません?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
>>69
本体に無くてもリストは出るじゃん?
何言ってんだコイツ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
※65
そもそも爆速ロード自体が嘘なんでw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
※66
かかるわけないだろガイジ
持ってないのかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
それでも俺のポンコツPCより容量多いのよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
箱と同じ値段なのに664GBで5万円払うとか罰ゲームww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
起動遅いし664GBとかゴミ過ぎやん
これじゃメディア向けに本格的なハンズオンが無いのも頷けるわ
箱との比較検証動画を作らせたく無いんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:56▼返信
>>85
起動なんてゲームプレイしてる時関係ないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
>>54
32GBとかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
どうせスリープ的なもんで使うんだろうし
起動はどうでもよくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
>>81
台湾の国家通訊伝播委員会に登録されてるんですが、それは...
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
>>94
なんで急にXSXの悪口?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
>>63
ファミコンw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
これソフト5,6本インストールして終了じゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:57▼返信
 
PS5は足りなければ増設できるし別に問題なくね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
>>94
ブーちゃん狂いすぎてついに時間の流れから外れたのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
PS3の起動じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
>>72
詐欺天堂と一緒にするな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
>>24
意味不明か相当なバカだろw

技術音痴なブタじゃしようがないけどw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
こりゃデジタルエディションは地雷だな
ソニーも売る気なさそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
ゴキちゃん黒いPS5コントローラー存在知らなかったの?
情弱すぎない?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
664?詐欺もいいとこだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:58▼返信
>>101
もう豚に騙されてるGKがいる

だから豚が「嘘を100回言えば真実になる」と思い込んでデマを撒き散らすんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
どんどん箱に負けてる現実が見えてくるわ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
フェイクやろw
こんなボケボケ解像度の時点でお察し
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
ワイのps4より少ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
蓮舫だし日本じゃ確実に売れないからどうでもよくね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
しょっぼw
箱は1TBやぞw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
この辺は公式待ちだわ

PS4だとスリープが基本だから起動時間はそこまで気にしないぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
1個目の動画と2個目の動画だと全然起動速度ちがくねーか
ストレージが空でそんな事あるか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
>>105
100GBのソフトなんてそうそうでないだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
本当にぶーちゃんって憐れだね…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
>>105
スイッチは何もインストール出来ずに終了だな

レトロゲーなら入るかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
さすが高速SSD
システム容量だけで400GBも使うとはな...
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 19:59▼返信
>>92
それはあるな
早よ詳細発表してほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>28
一生マリオ地獄の呪いの使者が何言ってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
どうせなら666GBにしておけばいいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>13
外付けにはPS5ソフトは移行出来ないとか
というか外付けからはPS5は起動出来ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>97
箱買えばいいよ
自分はps5が欲しい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>114
へ?
俺なんか変なこと言ったか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
結局ストレージはOS抜きで825GBだったのかよ
容量なんてデカくなる一方なのに中途半端だし全然足りねーわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>98
実機映像出さないMSこそ比較動画出されたくないでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:00▼返信
>>98
こういうやつが水素水飲むんだろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
ゴキブリ顔面ブルーライト点灯wwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
改良型は1.5TBくらいになるんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
>>105
PS4でも同じだろ
一体何テラバイト用意したら満足するんだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
PS5 ロード
XSX 性能、値段、互換、静音、サブスク、容量←New!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
ここでの豚の基地った勝利宣言が
後になって全部XSXやスイッチプロ()に刺さるんだろうなぁw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
>>111
売れまくりだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
公式と初期画面違う
SSDマウスカーソル付いてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
駄目だこりゃ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
>>75
ハードディスクだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
交換だけで1万以上の追加料金は確定だね...
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:01▼返信
>>112
ぶーちゃんいっつも騙されてるね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
サムスンのSSDが自慢のPS5\(^o^)/オワタ
どんどんボロが出てくるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
なんでアクセスできるはずのやつが
肝心のUI見せずに起動画面のみの動画なんか見せるん…

意味不明すぎて嘘くさいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
>>145
交換じゃなくて増設やw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
糞ストレージ感謝やで(^ω^)


拡張方法の説明はごきゃんべんんんんんんんん^^
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
>>115
真剣にXSXがPS5に買ってるところってある?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
>>133
結局も何も最初からそう言ってたが
これで足りないやつは1TBでも足りないし、さっさと増設すりゃいいだけの話でしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:02▼返信
>>125
システム領域は165GBだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
>>118
国内=中国のswitchが何だって?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
デジタルだと増設しなきゃね
常時使用は2〜3タイトル保有でまたDLすればいいけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
PS4との互換が完璧なら今使ってる拡張SSD使えばいいから問題ないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
マウスが使えるのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
はいはい終戦記念日ね
664GBで起動に20秒とか誰も買いません
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
デモンズソウルが66GB、スパイダーマンが前作リマスタ込みで100GBらしい
この2本でもう4分の1埋まるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
PS5悲報ばかりで悲しくなってきた
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
>>146
台湾の国家通訊伝播委員会は嘘付きってこと?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
季節が変わるのと販売開始どちらが早いかくらいの時間なんだから落ち着いて待てないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
>>42
特殊なのはメモリコントローラーだって何度言えばわかるんだクズはwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
毎回初期ロット買ってて不具合もないから気にしてないんだが今回は全然買えそうにない
型番変わるの待った方が良さげ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
>>150
サーニー「PS5は増設用の汎用M.2スロットを用意してる。対応SSDは順次案内する」
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:03▼返信
魔法のSSDとか言ってたゴキちゃんはこのクソ遅い立ち上がりを見てどう答えるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
SSDとHDDのをひっくるめて容量だけで文句言う奴はアホとしか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
M.2で増設するのクッソ高く付くな
SATAなら良いんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信



ゲームじゃ勝てねぇもんだから「光がついてない!」とか「UIがー!」とか煽りにしても情けなくならんのか?w


170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
むしろOSがコンパクトすぎね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
自分が買えるまでネガキャン頑張ってくれ任天堂信者よ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
GPU性能 : XSX > PS5
SSD空き : XSX > PS5
ユーザーの熱量 : XSX > PS5
企業として安定性 : XSX > PS5
 
PS5ってどうすんの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
内蔵ストレージ32G中、OSに2G使用しているスイッチさん・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
 
容量増やしてもっと値段高くしてほしかったの?必要な人だけ増設すれば良いだけじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:04▼返信
>>172
何のギャグ?
雑だなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>144
SSD標準搭載なのも知らないのか…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
ゲームが大容量化してるのにPS4と一緒かよって思えない信者アホすぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>173
じゃあ30GBか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>172
XSSは512Gだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
デジタル版終わったとか言ってるやつ、ディスクからインストールせずに使う気なのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>172
Navi10XTX RDNA1 40CU 1.680GHz【ゲームクロック1.830GHz】ブースト1.905GHz
XSX 52CU【1.825 GHz】
ゲームクロックと一致、レイトレ用等に12CU追加したRDNA1カスタム
Navi22 RDNA2 40CU【ブースト2.5GHz】
PS5 36CU(+テンペストエンジン用4CU)【ブースト2.23 GHz】
Navi22と一致、まだクロックに余裕あり低温静音を実現
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
1TBだろうと2TBだろうと
どうせ容量足らずに外付け買うんだから別になんとも思わん
直近やるゲームを入れとく分なら664GBでも十分でしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
経済的に苦しい人はPS4本体売って差分でPS5買って
PS5をPS4の代用にも使うんだろ?
足らんやろ?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
拡張に対応出来るSSDの公表もまだだしホント情報を小出しにし過ぎだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>168
SATAで爆走ロードは再現できないからw

最低でも7GBs対応品が必要だ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:05▼返信
>>174
今までだってそうだったしね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
台湾の製品審査に登録されたのと同じコントローラーじゃん
こりゃ本物だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
>>184
今のところサムスンの新型SSDくらいしか対応品ないんじゃね
リストにするにはもうちょい商品出してもらわんと
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
これ今までのプレイステーションの起動画面知らないやつしか騙されないだろ
今まで散々画面出してから読み込みしてきたのに画面無しで20秒とかもう少しマシな嘘をつけよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
PS5のSSDは最新規格の高級モデル、量産コスト下げるためには容量削るしかないだろ。

1TB普通に買ったら1.5~2万するからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
なんでここまで見せてホーム画面見せないんだ?
起動画面は既出だからフェイクに見える
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:06▼返信
>>182
外付けじゃPS5のゲームは起動しないですよ...😭
193.投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
デジタルエディションとか売るのにこの低容量
これ擁護できるのゴキブリ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
拡張で別売り専用SSDかよ
それでもいいけど本体生産しろ
PS4の10分の1ってなんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
※56
それを言っちゃあ、おしまいよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
>>177
PS4はHDDなんだけど 比較にならんだろアホか
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
○PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
待ち時間20秒wwww
ディズニーでも暴動起きるレベルだぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
>>180
豚だから知らないんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
>PS5のOS用に確保された104GB

マジOSちいさいな。BSDカスタムだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:07▼返信
※169
ツタヤランキングや週販の時にそういうこと言えば?
こそこそ逃亡してないでさw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
なお、サードは誰も付いてこない模様・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
流石はサムスン製
隠蔽体質のチョニーらしさが出てる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
ちなみにこの動画はどっかのサイトで100ユーロで売られてのを投稿者が買ったらしい
色々怪しいすぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
>>195
専用SSD?XSXの話か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
825GiBってやつだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
これデバステだよね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
ps5とソニーのネガキャンが、全部switchとXboxの特大ブーメラン
いつまでそんな滑稽なこと続けるんだか
素直にゼルダなりヘイローなりやってなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
※192
当たり前だけど外付けに退避させるのはセーブデータだけな
インストールデータはやり終わったらバンバン消すわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:08▼返信
豚はアホだねえPS5は超省電力のスタンバイモードから速攻起動できる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
【朗報】PS5の超高速SSDは特許を取得しており ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化される!コストカットも可能な模様!!
ソニーインタラクティブエンタテインメントはSony IR Day 2019の中で、次世代ハード『PlayStation 5(仮)』の詳細を発表し、更に5月21日の経営方針では公式によるPS4ProとPS5に搭載予定のSSDの比較映像が公開され話題となっていましたが、新たな情報によると、超高速SSDは既に特許を取得しており、ソニーはPS5のSSDに対してカスタマイズが可能でより高速化され、さらなるコストカットも可能であると仄めかしいることが明らかになりました。
これは、ResetEraのユーザーgofreakによって発見された情報で、SonyがPlayStation 5のSSDに対して行うカスタマイズをさらに深く掘り下げることが可能としていますが、これは通常のSSDはできません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
>>177
SSDの2TBとかまだまだ結構するんだよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
やべーわ、このゴミハード
悲報しかねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
起動まで20秒か、まぁ許容範囲だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
664は流石にないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
このタイミングで黒のコントローラーでリークって…これに騙される人いるの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
PS5はネガティブな情報を後から出してくるから印象悪いわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
神ハードすぎて非の打ち所がないのだけど…
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:09▼返信
もーちょい高解像度の映像ねーのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
>>214
switchとXboxディスんなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
箱はスペック1TBで825GB使用できるからな
明らかにPS5はしょぼいとしか言えない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
100GB超えのゲームとか出てきているしPS5でそれが普通になっていくとしたら
圧倒的に足りないわな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
マウスポインタ出てますよ…雑
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
ゴキちゃんブーメラン刺さってるよ...
あんなにXSXのSSDを馬鹿にしてたのに、これは...
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
>>218
お前の世界だとそうなのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
黒コン…あっ🤭
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
これ既に既出のフェイクUIを画面にはめ込んだだけじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:10▼返信
>>195
専用は箱シリーズの方やぞ
PS5のは汎用品や
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
初期ロットは買わぬ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
FIFA20のメタスコア
【PS4】メタスコア79、ユーザースコア1.3
【XBOX ONE】メタスコア79、ユーザースコア1.0
【Switch】メタスコア44、ユーザースコア0.2

豚「+/-1.0以内なら誤差だゴキブル」
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
>>168
せっかくの速度をSATAで殺すのはないわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
まあPS5はKrakenとOodle Textureの圧縮でゲーム容量は他機種より小さくなるだろうし
実際は箱との140GBの差はあまり感じないかもしれないよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
>>192
外付けに退避すりゃええんじゃね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
>>231
1切るとかあるのかwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:11▼返信
なぜかマウスカーソルが出てるけどPCに繋がってんの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
※28
うん、マリオとかゼルダとかポケモンとか無駄だよね〜
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
スパイダーマンやデモンズ、
PS4からのアップグレードタイトルであっという間に埋まるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
PCでもTB単位のSSDは結構かかるのに
容量に文句言う人たちはコンシューマにどこまで求めてるんだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
>>202
いい加減中国の数字じゃなく現実見な
それに2020年にもなるのに、パッケだけのTSUTAYAランキングでイきってるとかもう笑える
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
あのさ、お前ら日本市場の意見なんて
積もらない塵同然なんだわー
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
>あるRedditユーザーがPS5へのアクセス権を持っていると主張し、システムの様々な写真を投稿しましたが、その中には偽物や他の情報源から盗まれたと思われるものもありました。その投稿者は、100ユーロと引き換えに、ブートシーケンスの映像をアップロードすると主張しました。

これ詐欺目的のフェイク画像だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
黒いコントローラーって存在しないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
ソニー「売り逃げしようとしたのに余計なことしやがっええええええええええええええええ」
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
む、虫……!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
黒いコントローラーの存在知らないとかはちまキッズってマジで情弱しかいねえんだな...
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
買わないぶーちゃんしか文句言ってない
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:12▼返信
XSSの512Gとか問題外だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
てきとうなSSD買ってきて載せ替えりゃ動くんでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
起動おそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
海外では箱にどんどん追い上げ食らってるし終わってるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
Switch 空きストレージ26GB
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
ロシア版だからってキリル文字にするのか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
プレステ4より売れないのが確実なんで生産不足を言い訳にする準備は整った!
とりあえず日本の初週は5万台な!生産不足なんでしょうがない、あーーーしょうがない
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
えっ?こんな容量でDL専用版をだすの?
ソニーって頭悪いの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:13▼返信
黒色のデュアルセンスの発表あったっけ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
PlayStation 5 Opening Menuで起動する所は公開されてるからフェイク作るのは可能
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
※173
switchの都合の悪い記事にはだんまり
PSの記事にはこれぞとばかりに叩いて
都合のいい奴らだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
マウスカーソルwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
switchにUIだけは高解像度って煽ってたらゴキステ5はUIですら低解像度だってw
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
そういやゲームをフルインスコするかシングルだけマルチだけと個別に入れるかは選べるってサーニー言ってたな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
>>249
2TBで2万以上しますね...
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:14▼返信
>>255
XSSに特大ブーメランの流れ弾や
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
すくなッ!w
ちょっとソフト入れたらすぐアンインストしなきゃいけないじゃんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
>>260
何いってんだこいつ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
FAKEだってさ
-------
I'm still skeptical, mainly because of this video that looks crazy similar to this concept of a ui.
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI

Honestly credit to him for faking a video like that, i've seen plenty of videos of fake "leaks"
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
100ユーロ払ったら見せてやるよとかいう奴のソースを信じちゃうのかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
>>239
フルインストール仕様なんだから容量求めるのは当たり前だろ。
PCだろうがコンシューマーだろうが関係ねーよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
任天堂には超圧縮技術があるから
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:15▼返信
>>246
そういうことじゃないんだけど全然意味分かってないんだな
それに黒も現在時点で確かな情報ではない
この先出るのは出るだろうけど
流石ダスクゴーレムに踊らされた任天堂信者だな
この発売前に量産されてる本体でのリークじゃないって時点で考えれば分かることだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
ブーちゃん帰りなさい
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>264


任天堂スイッチのこと?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信

どうせPS5にはサードが集まらないから問題ない

274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>269
完成するのは来世?
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
590位かと思ってたのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>269
豚「モンハンワールドはデータ容量14GBだから中身スカスカ!」

【超絶悲報】スイッチ最後の希望『モンスターハンターライズ』データ容量8.7GB

スイッチ版モンスターハンターダブルクロスのデータ容量9.8GB
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>248
サブスクDL専用機で有り得ないよな
増設SSDも本体並みの値段だし
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
※252
たったそれだけ?
よくPS5叩けるなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
XSSとXSXは専用拡張ストレージ使わないととダメなんだろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>74
いや、USBで外付けも拡張できるけど?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:16▼返信
>>85
起動って大体そんなもんやろ、てか20秒ならpcと比べても早い方やで
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
手元のPS4だと、大小揃えて15タイトル程度で660GBだったわ
個人的には十分な容量だ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
>>273
お前の世界だとそうなのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
>>230
情弱だねぇ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
せめてマウスカーソルくらい隠そうや
こんなん頭の悪い豚くらいしか引っ掛からんぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
もうリーク(笑)とかいいから
公式以外価値ないから
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
このFAKE動画のパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
さすがにTB越えないと10本もインストールできんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
さっさと公式で正確な情報を出さないソニーが悪い
来月発売なのに不明瞭な点が多すぎるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
>>225
どこがブーメランなんだ…?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
【悲報】PS5に比べてXSXのロードが残念だった…
理由はSSD接続方法の違い「PS5はPCIe x4接続」「XSXはPCIe x2接続」
PS5は4レーン接続でRAMのように使えるとサニーが言ったとおり激早ロード
箱Xは2レーン接続だからどう逆立ちしてもPS5比で1秒で送れるデータ転送量は半分以下
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:17▼返信
>>241
PS4本体の売上で言えばアメリカに次いで世界2位だが
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:18▼返信
そういえばPS5とXSXのSDD容量違いといいPCIe接続がPS5ではx4、XSXがx2って話あるから

各SSDの特徴はPS5は高性能仕様、XSXはケチケチ仕様
ソフトメーカーの環境整って来たら、今以上にロード差出そうだな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:18▼返信
>>204
中国韓国と蜜月任天堂には何で言わないんだ?
ソニーは部品くらいだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:18▼返信
>>276
モンハンって任天堂のIPだっけ?🤔
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:18▼返信
>>289
Xboxよりマシ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
>>283
現実はPSに見切りをつけSwitchに集まるサード
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
は?マウスカーソルなんてどこに出てんだよ?
それお前のモニターに鼻くそついてんじゃね?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
>>277
その増設(4T?)入れたら、本体価格が10万越しますね
アホじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
>>252
>Switch 空きストレージ26GB

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド  必要な容量 14.4GB

ゼルダを入れるとストレージが半分未満になってしまうスイッチ・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
>>1
容量少な過ぎwwwww
でもゴキブリはゲームしないから問題ないかw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
ネガキャンフェイク動画か
PS5ばかりこういうのが出回るのはなんでだろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
ゴキちゃんお得意の論点ズラしきたあああああああああああwwwwwww

スイッチガー箱ガー
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
>>292
日本でもswitchよりPS4が売れてるのにね
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:19▼返信
起動に20秒って長くね?
高速ストレージどうしたよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
oodleテクスチャが効くタイトルが出てくると圧縮率3倍ぐらいになって実容量の3倍近く使えるようになる
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>298
ちなみにこのFakeUI動画を見てどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
※266
やはりそうだったのか
この記事に飛びつくのアンソ達だけだもんね
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
予想よりも遥かに少なかった。
うーん拡張は必須だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
インストールが滅茶苦茶早いって話しがあったがそこ確認したいね
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>266
たぶんブーちゃんには見えない聞こえないだと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>298
ゴキちゃんにしか見えない何かが見えるんじゃない?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
マジでPS5のデマネガキャン多いな
そんなに追い詰められてんのか?その他ハード陣営
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>254
売れないswitchを心配しとけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
この動画100ドルで買ったんだってwwwバカかよwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>288
運営型タイトルが100GB〜、AAA級シングルゲーが50GB〜、雑多な小中規模ゲーが20GB〜くらいだろ
600GBあれはそれなりに入るぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
そりゃ、容量捨ててもレイトレやロードの速さとった高級SSDだから

魔法のSSDとは違うですよ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:20▼返信
>>268
PCでもフルインストールなんだが
MoDいれて倍増する事も多いんだが
PC勢もいらないソフトアンインストールしたりして容量確保してるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:21▼返信
マーク・サーニーの最初の解説動画をもう一度全員見直せよ
SSDの容量に関しては、これまでの使用感とはかなり異なる
無駄な使い方が相当改善されるので、少ない容量でも効率的に使用できる
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:21▼返信
まあ俺はPS4proに2Tへ換装したがもうパツパツでやらなくなったソフトはセーブデータをオンラインストレージに入れてアンインストールしているけどなあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:21▼返信
スイッチなんて32000MBもあるんだぞw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:21▼返信
ゴキブリ「 XSSの512GBには勝ってるんだガー!」

でもゴキブリ曰くXSSは劣化品なのにその劣化品とPS5は同じレベルって言っちゃうのね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:21▼返信
>>296
箱はもう実況をメディアに配ってるので、箱のほうがマシやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
>>297
妄想じゃなく現実でそうなるといいね、中国さん。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
※242で分かる通り何の信憑性もないな
任天堂信者はデマでも捏造でもソニー叩ければ何でもいいんだな
本当馬鹿だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
>>313
北朝鮮のお腹空いたミサイルみたいなもんだろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
なんだフェイクかよw
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
>>323
それでいつ実機プレイ動画見れるの?
レイトレもちゃんと使ってくれるよね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
>>305
フェイクだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:22▼返信
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?

SSDの製品化済みがGEN4のx4の5.5GB⁄sまでだが、理論上はGEN4はこの倍出るようで、将来的にx4接続のPS5とx2接続のXSXだとかなり差が開く可能性ある。
因みにPCでもPCIe4.0(GEN4)の現存SSDの性能をフルに出すなら対応してる新しいマザーボード(X570やAM4対応って書いてあるやつ)にしないといけないだよな。今から1からPS5と同等の自作PC作ろうとしたら予算30万円でも作れるか怪しい、作ったとしてもそれでも読み込みはPS5のほうが早いだろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
1年後のマイナーアップデート版まで待ちかな
その前に欲しいゲームが出たらわからんが
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
実際は3~4本くらいだしな
その時遊ぶゲーム
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>316
PS4はそんな感じだけどPS5はそんなもんじゃきかんやろ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
ってかそもそもインストール容量自体が
減るって知らんの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>313
フィルとか最近何も言わなくなってきたけどなw
もうXSXがどうにもならないのかFUDることしか出来ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>313
圧倒的王者は嫉妬されるから仕方ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>301

豚ちゃんそれSwitchに特大カウンターだからww
>>300
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>269
圧縮し過ぎてまがっちゃったね。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
ゴキブリ焦りすぎw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
※302
ネガキャンしてPS5の売上に影響があると
思ってんだろうか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
おい豚はPS5のネガキャンばかりしてないで
マリカーラジコンとピクミン3をもっと持ち上げでやれよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:23▼返信
>>225
PS5はロード1秒なのにXboxは10秒~1分近くかかってるやん
そりゃ馬鹿にされて当然だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
>>322
自分の文章もう1回読み返したほうがいいよ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
よしよし、なんでもいいからどいつもこいつも予約キャンセルしろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
>>260
逝っちゃった…
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
少ない。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
元の動画があるスレッドでもFAKEの嵐
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
>>339
焦ってるのは他陣営だろ
買いたいのに買えなくて焦ってはいるが
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
○PS5では、将来的にさらなるロード時間の高速化を実現か。SIEと提携するミドルウェアツール開発者が予告
ゲーム用ミドルウェアツールを開発・提供するRAD Game ToolsのプログラマーCharles Bloom氏は9月24日、同社製品である「Oodle Kraken」と「Oodle Texture」の、PS5での活用法について解説。
RAD Game Toolsは、ゲームコンテンツの大部分を占めるGPUテクスチャについて、使用可能なパターンを見つける手法の確立に苦労していたが、Oodle Textureの改善によって大幅な進歩を見たという。
Oodle Textureによって準備されたデータの品質を確保しながら、Oodle Krakenによる圧縮の効率をさらに高めることが可能に。両技術を組み合わせると、ある最近のゲームのテクスチャではデータ圧縮比にして3.16:1、従来より圧縮率を約1.7倍高めることができたそうだ。
Charles Bloom氏によると、Mark Cerny氏によるプレゼンテーションのあと、RAD Game ToolsはSIEとOodle Textureについてもライセンス契約を結んだとのこと。もっとも、Oodle Textureはまだ新しい技術であるため、PS5のローンチ時点でこれを利用するタイトルは限られるとのこと。ただ、将来的には大部分のタイトルが利用することになるだろうとも述べている。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:24▼返信
黒のデュアルセンスの時点でデマ確定じゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
あの....nVME m2 SSD 2TB 3万円近くするんですけど...しかも、これ使えるかまだわからないんですよね....
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
>>255
2本しか入らないんだって?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
>>344
一瞬でデマとバレるような情報で予約キャンセルは期待するなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
ここに来て盛り返してきたXSX

どんどん化けの皮が剥がれてきたPS5

どっちが今勢いあるかというとXSXとしか言えないんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
はやくPS5にも使える外付けSSD作れ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
20秒もあったら一発抜けるじゃんよ
暇すぎる
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
こんなフェイク信じるぶーちゃん
真実は全部ps5が優れてることばかりだからもう貶すためなら何でもありだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
>>330
ここにウードルテクスチャーの圧縮が乗るからさらに差が広がる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:25▼返信
ちょっと考えればわかるだろバカがよ…
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
>>251
そういうことにしたいのですね。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
※344
ワイから買ってどうぞ
3倍返しだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
そもそもロシア語って時点で怪しもう
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
>>350
黒いコントローラーは台湾の国家通訊伝播委員会に登録されてますよ...🤗
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
拡張用に980PROとかそのレベルのm.2必要だと思うけど
1TBで25000円なんだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
起動遅すぎて一気に廃れたな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
>>354
君は箱買うってことだよね?
任天堂信者は日本でも箱が圧縮するって言いまくってるし、期待してるよ
367.投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:26▼返信
>>354
早く実機映像出せよスペゴリ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
かなり容量少ねーな
速度半分(5.5GB/s→2.7GB/s)で良いから、出来れば使用領域1.5TB以上は欲しかったわ
どうせゲームやる時は一旦16GBの物理メモリに落とすんだし、ゲーム中にそこまでSSDに
常時高速でアクセスしないでしょ
するんだったら、それは流石にプログラムの作りが悪いわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
だからPS5はインスコ高速だから苦にならないんだっての
圧縮も凄いしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
※313
覇権獲ってるからな
悔しくて仕方ないんだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
>>366
圧縮ワロタwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
>>339
PS5本体争奪戦でもう敵は自陣営の味方だけにしか居ないからな
もうMSも任天堂も見えてないよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:27▼返信
>>363
ぶーちゃんって本当馬鹿なんだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:28▼返信
※301
え?それだとSwitchなんか誰もプレイしてない事になるけど…w
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:28▼返信
PS4でも外付SSDで4T使ってるからなあ

内蔵が少ないのは仕方ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:28▼返信
>>333
サーニーが説明してたから大丈夫だよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:28▼返信
>>369
だからフェイクから何を感じ取っちゃったのよ電波豚www
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:28▼返信
>>304
こんばんは!
ちょっと(たくさん)恥をかいていってもいいですか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
※310
インストールかUltraBlu-rayの帯域はわからんが
SSD自体はPS5はXSXのSSDより転送帯域速度が倍以上あるからかなり差が出るかもね
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
>>323
それなのに実機映像は0なんだ?
いい加減不信に思わないの?
PS5は次世代タイトルをメディアやYoutuber向けに実機プレイさせてるぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
>>369
物理メモリの用途とストレージの用途理解してるのか???
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
※375
頭大丈夫?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
ぶっちゃけ1TBだったとしても少ないよな、100GBのゲームはps4で既にあるし。ここの問題はps5も箱も難しいね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
>>376
その外付けじゃPS5のゲームは動きませんよ...😭
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
PS5からはサード逃げてるしソフトが出ないから大丈夫
これがスイッチならソフトありすぎて困ったけどな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
You Tube行けばフェイクの起動画面やPS5のUI動画がいっぱい転がってるぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:29▼返信
>>303
実際言ってるのは任天堂信者箱信者だから論点ずらしでも何でもないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:30▼返信
コントローラーのLED部分見比べると結構違うし
パチもんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:30▼返信
はちまがフェイク記事作るわけないだろ!?ちまきくんを信じろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
パッチもインストールも早い
それがPS5なんだね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
>>218
箱のことかあああああ!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
>>384
結局人によってほしい容量は違うから、増設可能にしたのは正解
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
>>386
出ないはずなんだよおおおお!

なお現実は
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
なんでこの動画、肝心の本体見せないの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
>>386
FF16独占でごめんねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:31▼返信
>>372
自分で見返したら草
圧勝ね
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
台湾で登録されたはずのコントローラーなのになんでロシア語なの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
発表前はまるでXSXの専売特許かのようにチカニシが語っていた4k60fps以上、レイトレーシング、高速ロード、静音、全てPS5で実現してXSXはさっぱりなんだけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
>>390
SSDについては半年前から820GBって言ってたし妥当な量だと思うよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
マルチからハブられていないソフトを数える方が早いゴミッチ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
※393
増設なんかしたら売りのロード爆速のメリット失われるがよろしか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
もうPS5はデマ情報でしか叩けなくなってんだな
XSX&XSSはフィル達が自分たちでネガキャン情報を提供してくれてるけどw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:32▼返信
やっぱり予約申し込まなくて正解だったか
これならSwitch買った方が良さそうだな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
XSXのSSD容量馬鹿にしてたやつーwwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
>>399
熱々のフライングSSDはXSX独占なんだが?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
>>333
サーニーはPS5だとゲームがサイズ減ると説明してる(ロード高速化のための重複データなどがなくなるので)

現にスパイダーマンの新作はPS4版が52GB、PS5版が50GBとちゃんと減ってる
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
【噂】PS5のUIや起動画面がリーク!使用可能なストレージ容量は664GBか

はちまも噂って付けてる時点で保険かけとく気満々じゃねーか
ブーちゃん引っかかったの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
>>386
言ってて虚しくならないか?
switchでやるソフト無くてせっせとアンソ活動って
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
>>402
PS5は別に特殊なSSD使ってるわけじゃないぞ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
>>404
まだ買ってねえのかよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:33▼返信
どうせネガキャンしてるアンチも
PS5ほしいんだろ
素直になれよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
※410
知ってるが
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
>>398
ぶーちゃんにとっては真実かフェイクかはどうでもいいんだよ
ソニーを叩ければ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
>>402
正直HDDより早ければ多少遅くっても気にならないんだけどね
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
Xboxsxが神ハードなだけでPS5はゴミ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
>>385
入れ換えればいいだけだから無問題
むしろ外付けから動くってことは
ショボい読み込み前提のゲームしかできないってことだからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
※406
PS5もM.2だから高温になるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
>>402
対応品だとPS5ゲームもインストール出来て、標準のSSDと同じロード性能になるやで
なんでかというと、PS5はSSDの読み書き用コントローラーをカスタムして高速化しているからや
なので汎用品で対応したものがあれば、増設してPS5スペックで使えるんや

問題は、その汎用品がどれくらい出てきて、いくらになるかだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
この容量だとps4ソフトは外付けHDDとかに入れないとダメか
外付けHDDだとロード時間大して短縮されないよな
つら…
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:34▼返信
>>369
技術音痴でワラタ
ゲームデータは昔から移動中に動的ロードするのがデフォやで
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
>>413
何で増設したら爆速ロードが無くなると思ってんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
PS5に適合されると思われる2TBSSD 3万円以上

XSX⁄XSS専用拡張SSD1TB 3.2万円(海外では220ドル)中身は1万円台買えるSSD

日本MSさんちょっとボッタクリ過ぎませんか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
本体はお触り禁止
起動時のランプが一切ない(本来であれば袖の所が青く光る)
ケーブルが机の下に伸びてる(テレビとの間に何もない)

おや?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
>>420
HDD?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
>>405
XSSの容量さすがに擁護できねーぞ
デジタル専用なのに実際に使えるのは312GBとか言われてるからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
悲報ステーション5
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:35▼返信
>>385
外付ストレージは対応すると思うが
動画データ保存用HDDとか、単純にデータ保存用ストレージで使う人は居るし
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
※422
もうちょっとハードウェアについての知識つけてきてから出直してどうぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
>>424
これが真のヒンモトックだったのか…
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
ps5が別次元で優れたハードだからって焦りすぎだろ
こんなしょーもないフェイクで叩くとか任天堂もMSも落ちぶれすぎ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
>>412
買え(ないです)
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
>>364
箱の専用SSDが1万で3.2万だからな
PS5特需でSSDの需要も急増&コストも下がるだろうし、ぶっちゃけ勝負にならん
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:36▼返信
>>427
報ステの悪口言うなよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:37▼返信
>>424
袖が光るのは起動時だけだぞ
PS4と同じように、稼働中は白いらしい
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:37▼返信
XSX専用ストレージ拡張カード1TB 3.2万円(海外では220ドル)
xbox ワイヤレスコントローラー乾電池式 6,304円 & 専用充電式バッテリー +USBケーブル セット2,610円 amazon価格
合計8,914円

PS5 DualSenseは公式価格6,980円
amazonでは転売価格で2倍近い価格なってるからな注意
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:37▼返信
これでSSDの供給が追い付かなくなって価格高騰するから今のうちに欲しい奴は買っておけよ
工場での生産増量はしばらくラグあるからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:37▼返信
>>420
外付けSSDにすればいい
それか拡張SSDで内蔵ストレージを増設するか
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:37▼返信
つうか箱専用SSD高すぎねえ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:38▼返信
>>425
10年前で止まってる人やで、そっとしてあげなさい、、、
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:38▼返信
>>420
いや、そこはSSDだろw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:38▼返信
値段抑えられてる理由がこれだろ
もっと欲しいって人は増設すりゃ良い
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:38▼返信
またまたチョニー詐欺炸裂でゴキブリ顔真っ赤っか涙目泡吹いて失神WWWWWWW
しかもこのチョニー特製SSDはバカ高いんだろ買い足ししたら6万超え確実WWWWWW
まあどうせここにいる大半の徳の足りない中古RTA待ち乞食ゴキブリは買えねえからどーでもいっか
WWWWWWWWW
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:38▼返信
>>402
アンチの知識不足が深刻過ぎる

PCIe4.0対応の7GBsモデルが必要と言われているが、PS5ほSSDは汎用品で増設できるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
拡張必至10万近いゲーム機になってしまうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
ゲーム2本位しか入んないの?
YouTubeで動画配信する人たち、複数タイトルを同時進行で収録する必要があるのに…

あっそうか。
2~3台買わせるのかぁ、SIEアタマ良いなぁ
YouTuberはカネ持ちだから沢山売れるな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
箱はPS4よりロード遅いから
論外
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
>>429
横だけど俺も教えてほしい
どうもソニーが推奨するのは現在市販されてない速度のSSDになるみたいだが、
それさえクリアすればPS5では理論値出ると思ってるんだが
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
いや別に増設必須でも無いけど、何個も同時にゲームやらんし
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
※386
もうそんなことしか言えないの?
なんか可哀想だな...
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
>>420
外付けSSD使えばPro+α程度にはなるんじゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:39▼返信
>>431
ゴミッチは土俵に立ててないし、箱はスペック自慢したところで期待外れで見向きもされないソフトもない
そりゃ焦るでしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
※376
外付けのSSDで4TBて…SanDiskかWDで外付けSSD 2TBぐらいしか出てないんだが
2台で当時6~8万ぐらい?金持ってんね
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
箱専用SSDは低速のくせに3万2000円もするらしい
PS5のは7GBsでも2万5000円で買えるのに
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
>>444
換装と増設勘違いしてないか?
既存のスロット以外に内部に増設スペースあるのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
>>446
同時進行なのに1台でやるのか…
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
※443
だからPS5の増設用SSDは専用品じゃねーよボケ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
豚のやけくそなコメントに失笑w
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
もうすぐ情報解禁されるんだろうな。そしてこの人はフライングしたと
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:40▼返信
今日のゴキブリはあまり元気ないなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:41▼返信
>>446
SSDは増設可能だし、ソフトは外付けストレージに退避可能だと思うぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:41▼返信
システムがある程度使うのはなんだってそうだろ。XBOXもそうだしスマホだってそうだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:41▼返信
>>418
箱は構造上の問題もあるみたいなのでPS5とは少し事情が違うだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
>>445
サムスンの適合品っぽいやつが1TBで2.5万だからな
10万には届かんよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
>>456
ある
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
>>463
まぁ1TB=1000MBで生きてる人たちだし
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
>>420
持ってないエアプだから肝心なところでミスっちゃうんだよねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
PS5に適合されると思われる2TBSSD 3万円以上

XSX⁄XSS専用拡張SSD1TB 3.2万円(海外は220ドル)中身は1万円台買えるSSD

日本MSさんちょっとボッタクリ過ぎませんか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
>>462
PS4でできるのにPS5でできなくする意味がないしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:42▼返信
関連機器の話の内容に着いていけないニシくんがなんか発狂してるな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:43▼返信
>>404
switchは32ギガバイトです
PS5の852ギガバイトとどっちが多いでしょうか? ちょっと難しいかな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:43▼返信
余計なSSD増設するよりもう1コ空気清浄機買った方がいいかもなWWWWWWWWW
さすがインチキ水増し詐欺商法大好きなチョニー軍WWWWWWWW
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:43▼返信
>>390
ここ最近で何回デマ流したんだろうな
反省の色も見えないし訴えられればいいのに
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:43▼返信
SSD交換だけで+3万円やでゴキちゃん😭
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
>>443
ここまで頭悪い文章書けるってある意味才能だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
>>456
空きスロットはある
拡張可能なのは既に公表済み
推奨SSDは公表予定と言ったまま音沙汰無し
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
起動時間20秒ってのは完全にシャットダウンの状態からやろ
大抵はスタンバイ状態で終わらすから、これで煽ってる奴アホやろ
シャットダウンとかPS4でも数ヶ月に一度やるかやらんか程度だわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
Switchを崇めてるくせによくPS5の容量煽れるよな…狂気過ぎて怖気がするわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
>>456
換装できるってのはお宅の思い込みだ
サーニーは増設用に汎用のM.2スロットを用意したって言ってるし、そもそも標準SSDは本体にハンダ付けされてると思うぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:44▼返信
>>443
何で大文字なん?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>443
言ってて虚しくならないか?
switchでやるソフト無くてせっせとアンソ活動って

483.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>478
スタンバイ状態で電源抜いちゃってDB再構築がスタートする人のほうが多いと思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>475
サムスンの1TBが2.5万だからな
その辺りを狙ってるわw
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
拡張SSDは500GBで三万円でございます。
SONYライセンスSSDしか接続できません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>475
交換じゃなくて増設な
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>475
3万もしないし増設できるのになんでわざわざ交換するん?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:45▼返信
>>473
何で大文字なん?
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
>>483
あ、電源シャットダウンの人よりかの比較ね
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
アンソもまあ懲りずにPSのネガキャンに必至だな
疲れないのか
たまには休みなさい
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
>>485
また新しいデマ作ったの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
SwitchはSDカード突っ込むくらいしかできない訳だが2TB増設したらいくらになるのかな?
493.投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:46▼返信
>>485
サーニー「市販品で増設できる」
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:47▼返信
ソニーとマイクロソフトが手を組んでwinも起動出来るようになったらコンシューマ機再び買う気になると思う
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:47▼返信
>>485
PS4でHDDからSSD載せ替えする人居るのに何言ってるんだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:47▼返信
いうてPS4って500GBやろ?
それで足りないって感じたことある人って相当なゲーマーやろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:47▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:48▼返信
>>485
何で全角英数字使っているの?
全角英数字は公文書で使ってはいけないって国で2000年に決まっただろ
お前ずっとニートか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:48▼返信
PS4で500GBでも困らんかったし、PS5で820GBなら問題なかろう
やらないゲームはいったん消せばいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:48▼返信
>>497
PS5はそれ以上のゲーム容量やで
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:48▼返信
>>435
あ、424こいつまだYouTuberの先行プレイ動画の話してんのかよ…キチガイやん
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:48▼返信
随分と前からPS5/XSX共に容量が足りないのはわかってることなのに今更な話題だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:49▼返信

知ってるかい?スイッチの32GB中6GBはOS領域なんだぜ!”五分のイチ”もOSに取られてるだぜ!

505.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:49▼返信
PCのM.2だって起動20秒くらいだぜ
チョニー特製SSD大したことねーな
WWWWWWWW
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:49▼返信
>>485
完全なデマ
風説の流布
アウト
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:49▼返信
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/
>さて,PS5に標準搭載するSSDの容量は825GBとなる。これ以上のストレージ容量が必要なユーザーに向けて,SSDの増設も可能で,Cerny氏によると,サードパーティ製のSSD製品も利用できるようになるとのことだ。

>どのSSDが利用できるか分からないと,ユーザーが困ってしまうが,Cerny氏は,PS5発売後にSSDの互換性情報を公開すると述べていた。PS5では,SSDの実効速度がゲーム性にも関わってくるため,増設用SSD選びは慎重に行う必要がありそうだ。ちなみにCerny氏は,このパートを「SSDを買い焦らないように」というメッセージとともに締めくくった。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:49▼返信
>>501
従来のゲームは、読み込みを速くするために同じデータがいくつも入っていた
PS5ではそういうことしなくてよいので、データが削減できる部分もある
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
>>505
お前のPC糞雑魚だな
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
>>501
新作スパイダーマン
PS4版 52GB
PS5版 50GB

サーニーは無駄データを省くことで容量減らせると言ってたし、実際に減らしてきたぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
>>501
だしょ?
だから、これを問題に感じる人って相当少ないと思うんだよなぁ
逆にそういう人は増設くらい躊躇わないと思うし
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
>>485
何で全角英数字を使っているの?
初期設定で使えなくするだろ
普通
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
あーあ、ゴキステ死んじゃった
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:50▼返信
SSD1Tをps4 で使ってた俺は勝ち組
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
664しかないのかよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>498
さんじゅうにぎがwwwwww
ゴミッチwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
PS5のSSDについて
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

SSDの増設も可能
サードパーティー製のSSDも利用可能
PS5発売後にSSDの互換性情報を公開する
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>513
ゴキステってないしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>510
2gbしか減ってなくて草
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
普通はそれ位で十分やろ
PS4なんて5本も買ってない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>504
新サクラ大戦すら入んねえwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
因みにスイッチはゲームソフトのアプデデータとかもSDカードに保存される
カードソフト使用していてもな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>501
Ultra HD Blu-rayに収めないとならないから、結局は限界が見えてくる現実
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:51▼返信
>>505
何で大文字を使っているの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:52▼返信
せっかくSSD安くなってきたのに転売ヤーが買い占め始めたら高くなんだろ
死ねやチョニー
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:52▼返信
PS4の500GBで頑張っている俺に死角はそれほどなかった
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:52▼返信
システムの起動は、ロード時間というよりはハードウエアとかネットワークとかのセットアップの時間がもっぱらなので、PS5だからといって劇的には速くならない

ゲーム起動はデータのロード時間が大半なので速くなる
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:52▼返信
>>525
需要増えるから値段は下がると思うぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:52▼返信
>>485
何で全角英数字を使っているの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:53▼返信
>>527
DBの再構築やら、モニタへの信号送信やら、DHCP待受やらで結局は時間かかるんだよな
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:53▼返信
>>508
それってソフト何本入れてる話をしてるの
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:53▼返信
PS4500GBで足りてるやつなんておったんか
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:53▼返信
>>525
どうせお前は買わぬ豚
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:53▼返信
>>443
中古RTAってなんやろ?
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:54▼返信
起動おっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:54▼返信
光ってないやら起動やらシステム領域やら
リーカーも今が一番面白い時期なんやろなあ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:54▼返信
>>519
PS5用の4Kアセット対応してこれだぜ?
元コメ見て貰えば分かると思うが、PS4と同じノリでやりくり出来るってことな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:54▼返信
そもそもこのUI動画はFAKEですよと
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:55▼返信
洋ゲーメジャータイトルは50G超え当たり前になってるのになしかも追加DLもたびたびくるし
容量削って安い安いゆってもこれじゃあ詐欺商法ゆわれてもしょうがない
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:55▼返信
冷静に考えたら、ゴキちゃんゲーム買わないし、この程度の容量で十分かwwwwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:55▼返信
>>532
そりゃ一つのゲーム遊んで、クリアしたら次のゲームって人は余裕で足りるでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:55▼返信
色々と情報が露見してきたが、容量も情報通りだとしたら初期型じゃなくて良いと思えてきた。
ps5 じゃないとってソフトに魅力が高いのも無いし、半年したら落ち着いて買うか。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
>>535
はいFAKE元の動画ね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI

ロシア語って時点で怪しまないと
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
>>541
1時間プレイしたら別のゲーム、また次のゲームって人とかじゃない限り、プレイするゲームなんて限られる
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
悲報
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
デマネガキャンばっかだな
XSXみたいに公式から出してきた情報でネガキャンしてみろよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
起動遅すぎ、これではSSDでも意味ない、産廃確定か?
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:56▼返信
まさにゴミ捨てーション
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
>>508
PS5のKraken圧縮は従来のzlibより1割効率がいいらしい
さらに最近ライセンスされた(多分ロンチでは使ってない)
Oodle textureでデータの多くを占めるテクスチャのサイズがかなり減る
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
あれロード無しなんじゃないの?www
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
644GBはリアルだな
起動にそんなかかるとは思えない
でもまあフェイクでもはちまは訂正しないんでしょ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
>>539
ゆってる、って書く奴大抵頭悪い説
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
増設SSDからゲーム起動は出来ないが退避は出来る
そこからの入れ替えなので高速インストール可能
説明ではそんな苦にはならないとの事
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
>>542
SSDの容量は値段に相当影響するし、増設可能だからあまり関係ないと思う
チップのシュリンクが行われる来年か再来年が値下げポイントだな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
※547
※550
はいFAKE元の動画ね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI

ロシア語って時点で怪しまないと
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:57▼返信
>>475
外付けは買ったことないけど、内臓のやつなら2TBのやつで7万とかしたし、まあそんなもんやろ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:58▼返信
中古RTA=中古リアルタイムアタック=いかに早くクリアしていかに高く売るか乞食=差額3000円以内で勝ち=DL版の方が安い
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:58▼返信
>>547
20秒待てないなら仕事なんて出来ないだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:58▼返信
サーニーいわく、ゲーマーのプレイのパターンを調査して825GBあれば足りると判断したと。
でもそれ以上欲しい人は増設もできますよと。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:58▼返信
>>553
それは外付けSSDの話
内蔵SSDからはゲームの起動も出来る
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:59▼返信
825GBにさらに汎用SSD増設できるんだから、1TBでも買ってきてぶっさせばだいぶ余裕出るんじゃね?
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:59▼返信
664GBか増設必至だな
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:59▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:59▼返信
初期で買いたいんだけどな何とか年内分増やして
中期に買うのが故障率高い気がする
サイレントでパーツをデチューンあるし
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 20:59▼返信
仕事出来ない奴って
禁止されている全角英数字と半角カタカナを使う
普通間違ってそう変換されない様に最初に設定するのだが
アホはやらない
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
1本100GBだとしても6本入れば十分では?
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
>>560
PS4だと外付からも起動できたから
PS5もできるのでは?
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
増設でぼったくるために多めに使用したんだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
あまりにもショボすぎて笑えない。最低でもSSD 4TBくらいは増設できるようにせんと。
2020年代のゲーム機?2010年代のゲーム機じゃないんかこれ?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
PS5のSSDについて
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

SSDの 増 設 も 可能
サードパーティー製のSSDも利用可能
P S 5 発 売 後 に SSDの互換性情報を公開する
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
ゴキブリは644で充分みたいよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
プレステ4も本体領域に100GB以上取られてるやろ、PS5は拡張出来ないゴミやからデジタルエディションなんてポンコツなんで出したのか
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
何本も同時進行しないからその空きで十分
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
次世代機のスイッチは
32GBもあるぞwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
>>564
ロンチが掃けたら速攻でデチューンされるのは風物詩だと思う

具体的には、金属パーツがプラスチックに変わっていくw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:00▼返信
>>569
SSD 4TBが幾らするか知ってる?
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:01▼返信
>>568
そうすると専用しか認めないって商売になるが、それをやっているのはXSXのほうになってしまうが
PS5は対応しているのなら別のメーカーの製品でええんやで
そうなると価格競争圧力かかるから、そんなXSXみたいな殿様商売でけへん
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:01▼返信
必死にURL貼って回るゴキちゃんが不憫でならない...😭
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:01▼返信
>>563
Switchの20倍か、確かに大したことねえなwww
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:01▼返信
PS4proのSSD接続ならSATA3.0の実効限界値近い 600MB⁄s出て
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?

SSDの製品化済みがGEN4のx4の5.5GB⁄sまでだが、理論上はGEN4はこの倍出るようで、将来的にx4接続のPS5とx2接続のXSXだとかなり差が開く可能性ある。
因みにPCでもPCIe4.0(GEN4)の現存SSDの性能をフルに出すなら対応してる新しいマザーボード(X570やAM4対応って書いてあるやつ)にしないといけないだよな。今から1からPS5と同等の自作PC作ろうとしたら予算30万円でも作れるか怪しい、作ったとしてもそれでも読み込みはPS5のほうが早いだろ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:01▼返信
>>563
定期的にこれ書けって家族誘拐されて脅されてるんですか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
>>569
4TBのSSDが出りゃ普通に増設できるやろ
いくらになるか知らんがなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
>>568
それ、専用SSDしか使えない箱だけだからww
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
AAAタイトル5本分くらいか
データ保存用だけでも外付けに対応すれば解決だな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
100ドルの糞動画に縋るってそういう気分なんだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
>>578
ソース付きで反論できないから、ニシ君困っちゃうよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
※155
ディスクでもインストール必須なんだから、デジタルだけ言ってる意味が分からんし
再ダウンロードするにしてもNUROで5分なんだが
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
>>571
豚は32で十分なんでしょ?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
>>574
スマン...Switchはカートリッジから起動できるから容量少なくても問題ないんだわ、スマンな...
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
664は無駄に多いな500ですら無駄に多いのに
少なければ少ない程ゲーマーには優しい
どうせそのSSDは外すんだから少ない方がいい
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:02▼返信
PS5はSamsung 980PROを買わないと性能が発揮できないらしいな
モニターはLG製4K120Hzで決まり
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:03▼返信
>>571
大小含めて15本程度入れて660GBだからな
まあ、ライト使いには十分じゃね
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:03▼返信
>>575
psって露骨に安っぽくなるよねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:03▼返信
>>577
保守性考えれば純正以外にも対応するのは普通
PS4時点でPC用製品使って低価格化してるし
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:03▼返信
豚は4TBのSDカード買ってケツにぶっ刺してろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:03▼返信
パッドのカラーも違うしパチものだと思う
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
>>589
DL版が売れない理由がそれw
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
>>569
2017年に出た容量32GBの電子ゴミ舐めてんのか、おぉ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
>>590
デフォのSSDは外せんとゆーに

大人しく増設せい
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
遅いよ
ソフト屋にはロゴ出すな、早くしろと言っておいて
自分たちはこのざま。酷すぎwwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
>>583
魔法の専用SSD使わないとロード遅くなるpsに喧嘩売ってる?
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:04▼返信
>>591
今のところはあれがしかないが、年末にかけて充実していくと思うぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:05▼返信
※600
はいFAKE元の動画ね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI

ロシア語って時点で怪しまないと
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:05▼返信
>>571
その容量Switchで再現しようとしたら60万円かかるんだぜwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:05▼返信
>>599
増設ありきのぼったくりハードって前代未聞だなwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
Fake元が明らかになっているのに、ヒンモニシ君必死やねえ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
>>24
内部に拡張スロットあるのは、サーニーが初期に既に話してるんだが?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
>>601
魔法なのはIOの方であり、SSDは汎用でも問題ないとゆーとるやろ

いい加減覚えろや
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
次世代機のスイッチは
32GBもあるぞwww
すまんなwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
フェイクなのにそれを事実のようにお祭り騒ぎするクソ豚の頭にはマルコメ味噌でも詰まってんのか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
なんかゲハ向けにも詐欺って成立するんだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:06▼返信
>>605
MS製造の専用SSDしか使えないXSXマジぼったくりだよな
三倍の値段取るんだぜ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
PS5に適合されると思われる市販品2TBSSD 3万円以上

XSX⁄XSS専用拡張SSD1TB 3.2万円(海外は220ドル)中身は1万円台買えるSSD

日本MSさんちょっとボッタクリ過ぎませんか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
>>605
ライトに遊ぶ分には600GBありゃ十分やろ?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
ps4より遅くて草
劣化しとる
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
>>585
100ユーロらしいからもうちょっとだけ高いんじゃよwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
コントローラ黒いからニセモノやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:07▼返信
※615
はいFAKE元の動画ね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI

ロシア語って時点で怪しまないと
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:08▼返信
【速報】任天堂社員が外出自粛中自宅で製作したエア縄跳びが
9月30日で無料配信終了せずに引き続き無料配信継続!

ダウンロードする人が少なかったから?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:08▼返信
拡張SSD糞高いんだよなぁ・・・。
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:08▼返信
>>614
それソフト買わない君だけだ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
>>601
メインのSSDにやるゲーム入れて増設したps5に対応してるSSDに後でやるかもしれないゲームを移しておけばいいのでは?
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
>>610
マルコメ味噌に謝れよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
都合が悪いときのゴキちゃんお得意のスイッチガー

大草原ですわ...w
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
拡張スロットなんてあるの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
またクッタリ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:09▼返信
まあPS5対応のSSDは、1TBで1万5千円くらいで手に入るやろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:10▼返信
ガッカリステーション😭
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:10▼返信
何が面白いって
gkちゃん必死にdl版売れてるアピールしてるのに使用可能容量ps4より減ってるところ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:10▼返信
何でこんな容量中途半端やねん
ケチり過ぎやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:10▼返信
インストールいらないくらい速いんじゃなかったんか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:10▼返信
システムに104GBはそんなもんだろうなと思えるな。だからフェイクとも限らない
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
>>624
次世代機同士で容量比べたらいかんのか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
※28ゼノブレイドは黙っとけ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
※625
どうもあるっぽい
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/

>これ以上のストレージ容量が必要なユーザーに向けて,SSDの増設も可能で,Cerny氏によると,サードパーティ製のSSD製品も利用できるようになるとのことだ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
サーニーの説明聞いていない奴アンソ説
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
>>630
これ公式じゃないけどな
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
>>630
SSDのチップの容量とバス幅から、一番効率よく速度が出るサイズなんだよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
※605
それ言ったら箱シリーズもSwitchも増設前提じゃん
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:11▼返信
PCIe4.0x4の拡張あったらコストやばいな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:12▼返信
>>621
DL版を月一で買ってるけどアクティブなゲームは15本程度、容量は660GB程度やぞ

こっちよりソフト買ってる(笑)らしいお前さんのストレージはどーなってんのや?
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:12▼返信
そんなもんやろ
これは箱もPCも大して変わらんわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:12▼返信
>>629
DL版もディスクでもフルインストールだから必要な容量変わらんで?
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:12▼返信
>>629
そりゃSSDやしな
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:12▼返信
ps5に対応した安いSSDに後でやるかもしれないゲーム入れて置いて、やりたくなったらメインのSSDに移して遊べばよくね?
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:13▼返信
>>629
PS4の標準は500GBだから増えてるけども
増量版はそのうち出るかもね
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:13▼返信
>>93
ライブラリーリストあってもDLしてないと直ぐに遊べんやんけ(´・ω・`)分かるやろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:13▼返信
※640
XSXにもあるやで
スロット一つ乗っける程度は問題ないんやろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:13▼返信
>>645
そういう用途ならHDDでもいい。起動はできないけど退避には使える
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:13▼返信
箱は容量以前に接続方法が残念すぎるよな
XSXのSSDはPCIe4.0 GEN4のx2接続の 2.5GB⁄s(2500MB⁄s)実効性能2kくらい?
PS5のSSDはPCIe4.0 GEN4のx4接続の 5.5GB⁄s(5500MB⁄s)実効性能5kくらい?

pcie4.0のx4接続ってこれから7GB、10GBs速度出てくるのに
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:14▼返信
>>641
月1は草wwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:14▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:15▼返信
>>635
ありがとう、記事見たことあるけどUSB3.1gen2のことかと思った
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:15▼返信
>>625
あると明言されてるぞ
半年近く前にな
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:16▼返信
>>643
アスペかよww
使用可能容量って書いたじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:16▼返信
>>649
なら全然問題ないな、安く済むならそれくらいするよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:16▼返信
※651
買いすぎなのか買わなすぎなのかわからんな
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:17▼返信
>>651
新作を発売日にDL版で買ってるんやがそんなに変か?

あと草を生やす暇でおたくのストレージ事情を晒せやw
逃げるんじゃねーぞw
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:17▼返信
ゴキちゃんって月1本買えば満足なんだなwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:18▼返信
>>648
マジっすかPCのマザーでも結構ケチってるから
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:18▼返信
>>659
そりゃフリプやセールもあるし・・・
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:18▼返信
ゲームデータ圧縮の新技術や、今までのロードの遅さで仕方なく作っていた無駄なデータも削除できるわけだから
十分な気もするけどね
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:18▼返信
※653
外付けだとPCIe4.0じゃできないから、まあ内臓できる空間あるんだろなと思ってる
というかSSD一枚なんて大したデカさじゃないしな
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:19▼返信
使えるメモリは少ないだろうなあ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:19▼返信
ゴキブリ悲報しかないな
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:19▼返信
SSDだけに金をかけてるからな
メモリは少ないと思う
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
>>657
消費しきれてないから買いすぎな自覚はある
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
>>658
新作月1本しか買わないやつならそら足りるわなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
VAIOであまったSSDを使ったのだろう
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
>>659
おまえらは年1本あればいい方じゃん
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:20▼返信
>>659
欲しいソフトが月1本しかでないならそりゃ満足よ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:21▼返信
>>666
まず嘘はやめません?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:21▼返信
>>669
意味不明
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:21▼返信
やっぱり薄型かpro待ったほうが良いみたいだな
さすがにこの容量はないわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:21▼返信
デマ悲報ばかりのps5
ガチ悲報ばかりのXSX
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:21▼返信
>>666
メモリがチープなのはXSXやで
GDDR6を16GBのっけているPS5のほうがメモリに金かけておる
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:22▼返信
>>674
薄型とProと容量関係なくね
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:22▼返信
ps4の時にもあったいつものやつだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:23▼返信
毎月1つしかソフト買わないからこれで十分なんだもん

ww
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:23▼返信
>>668
だからライトな使い方なら十分って言ってるやろがw

つかさ、いいからどれだけストレージにゲーム放置してるか書いてみろよ
目の前のPS4起動してストレージ項目見るだけやぞ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:23▼返信
>>669
いつの時代の人だ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:23▼返信
俺のポンコツSSDPCでも10秒でデスクトップやぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:24▼返信
>>662
言うて、高解像度化と高精細なポリゴンモデル仕様するからトントンくらいになるやろ。スパイダーマンもPS4版から2GBしか小さくなってなかったし・・・ 
アストロプレイルームは2.4GBだから、軽めの和ゲーやインディーズゲーはスマホのアプリ並みの容量になるだろうけど。
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:24▼返信
コントローラーの時点でフェイクっぽいな
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:24▼返信
>>679
自分がどれだけ買ってるか&ストレージに放置してるか書けっつってんだろw

こそこそ逃げまわってんじゃねーよw
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:25▼返信
>>679
PS4とSwitchのタイレシオの差見て発狂しそう
既にブーメラン自分に刺さってるで
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:25▼返信
>>682
win10になってから起動速い代わりに
シャットダウンに時間かけるようになったからな
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:25▼返信
6万払って664GBとか、どんな罰ゲーム?
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:25▼返信


俺のノーマルPS4より遅い時点でデマやと思う

690.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:26▼返信
もう嘘まぜるとかでもなく100%デマじゃないとPS5のネガキャン出来なくなってるじゃん
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:26▼返信
ゴミッチ 使用ストレージ26GB wwwwwwwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:26▼返信
PS4見てみたら408Gしか使えんな
260gも増えるなら別にいいな
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:26▼返信
そもそも生産すらしてない"黒"のコントローラーをいつ用意したのかな?

この時点で信憑性ゼロ。
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:27▼返信
まあFakeにした元動画発見されているからね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:27▼返信
>>688
なんの話しとんの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:27▼返信
>>688
いろんなpcにケンカ売っているな
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:27▼返信
825GBって中途半端な数字は1024GBあるけど、読み込み速すぎてRAMみたいに扱えるから199GBは削られてるってこと?
そこからさらに、システム関係に容量使うから664GBなのか?
詳しくなくてスマン・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:27▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
Switchを引き合いに出そうとしてる奴は流石に頭沸いてる
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
>>697
公式の発表を待て
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
>>693
開発機用のやつだって書いてるだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
ちなみにCODは220GBほどあります😭
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
つうかプリインストールのアストロボットも込みなんじゃね?
それ消せばもっと減るだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:28▼返信
>>699
どうした?ぼくちゃんの大事なSwitchがかわいそうで涙目なん?
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:29▼返信
そもそもみんな忘れているようだが、PS5にはチュートリアルとしてアストロボットがプリインストールやぞ
それ込みではないか?
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:29▼返信
PS4のタイレシオが10ちょいだろ?

で、PS4ロンチから同ペース(フルプライスのDL版を発売日に月一程度)でゲーム買い続けてる自分をライト扱いするならそれはそれでいいけどさ
自分以上にゲーム買いまくってる自負があるならさっさと晒せやw
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:29▼返信
>>694
やっぱフェイクやな。ここのチャンネルPS5のUIとか言って毎回違うUI紹介してるし、そういうお遊びチャンネルから持ってきてるの草。
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
>>699
自動車の話題でラジコンカーの話するようなもんだしな
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
664とか少なすぎワロタ
クッソ高い金出すんだから1TBはないとなあ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
>>686
タイレシオ?
すまん日本語でOK
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
OS本体は3GB程度でしょ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
>>693
色が違うのは、むしろ試作品っぽくてもっともらしい。fakeならもっと似せるだろう
これが本物だとして、そんなもんだろうとしか思わないけどな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
>>709
同意
ゴキステの搾取はひどすぎるな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:30▼返信
>>682
PCは性能が高いほど(正確にはいいMBほど)起動に時間がかかる
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:31▼返信
>>701
まあフェイクなんですけどね
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:31▼返信
>>705
2Gって書いてあるだろ
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:31▼返信
>>705
アストロプレイルームの容量2.38GBなんですよ...
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:31▼返信
本当に20秒かかるとちょっと遅い気もするけど、
開発機ならいろんなコード読み込むので製品版より遅い可能性が高い
まあ、今月中には実際の起動時間わかるだろうから
今段階で一喜一憂するのは早い
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:31▼返信
※701
まあFakeにした元動画発見されているからね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:32▼返信
>>702
CoDはとくべつデカい
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:32▼返信
箱にするわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:32▼返信
100GBも占有するわけないじゃん
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:33▼返信
694が貼ってるYou Tubeのリンクの通り、お遊びでPS5のUIを予想して投稿してるチャンネルから流用されてるからフェイクやで。
そこのチャンネル毎回違うUIをPS5のUIって紹介してるネタチャンネル。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:33▼返信
>>710
タイレシオも知らんのかwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:33▼返信
少なすぎワロタ
絶対売れないよこれ
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:33▼返信
664つまり64
つまり、ソニーはNINTENDO64が作りたかったというわけか
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:33▼返信
XSSへの特大ブーメランにしかなってなのが草
XSSは容量の問題で動作しないソフトが出るレベルだからな
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:34▼返信
・・・あれ? このパターンてさ、箱で都合の悪いことがあるとPS5に擦り付けるアレに似てない?
XSXが妙にシステム領域沢山食いつぶすじゃん?
それがあるから、PS5もこうにちがいないって言うFUD臭いんだが
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:34▼返信
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』英国パッケージ版売上は『ブッとび3段もり!』より約80%減
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:34▼返信
ニシ:スイッチですっげーの出るんだぜ!!!

一般人:なになに?

ニシ:マリオ35!!!

一般人:同じゲーム買ってやるとか人生損してるような気がするし時間の無駄だね(笑)
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:34▼返信
>>725
それが本当なら抽選販売で外れるやつおらんわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:34▼返信
>>712
開発機の為のコントローラーを別に作るとは思えんけどね。
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:35▼返信
箱って有能だったんだな
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:35▼返信
嘘を嘘だと見抜けない人間がインターネットを云々
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:35▼返信
(´・ω・`)ごきよわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:35▼返信
リークなんかなくてもこの程度なのは分かり切ってた事だろ
箱は1T使えるなんて捏造はやめといた方がいいぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:36▼返信
互換の為に糞重な超スパゲティーなwinすら20GBなのに
100GBのOSとかどんな想像上のものなんだろう
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:36▼返信
>>730
ゴキブリきめーだよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:36▼返信
月1本wとか言ってた連中は逃亡したんか?

ヘビー(笑)なユーザーがどういうストレージの使い方してるか興味あるんやが・・・
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:36▼返信
ゴミッチ 粉飾 循環 おわり グワッ グワッ!
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:37▼返信
>>737
ロード速すぎて、SSDをRAMみたいに使用できるからその分の容量とかじやね?
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:37▼返信
>>729
とんでも爆死バーストw
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:38▼返信
XSXが150GB超システムで食いつぶすから、PS5もそうに違いないっているFUD臭いんだけど
動画のUIなんてネタちゃんねるにあるものそのままじゃん
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:38▼返信
これで騒ぐのpc使ったことないやつだろう
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:38▼返信
>>724
日本語で喋れや
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:39▼返信
月1本なら足りるだろそりゃ
ゴキちゃんさぁ…
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:40▼返信
爆速ロードは5本くらいで残りは増設で遅いロードってことかな
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:40▼返信
>>745
横だがもうカタカナ英語になっているぞ
日本語の不自由な人
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:41▼返信
>>737

仮に事実として、この場合100GBの領域を確保している、ってだけだぞ
将来的に必要無さそうなら開放される
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:41▼返信
クラッシュ(爆)4(死)
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:41▼返信
>>746
月1本ってフリプ分もカバーできないんじゃね
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:41▼返信
>>624
実際文句言ってるのがswitch持ち上げてる人達なんだから当たり前なのも分からない?
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:42▼返信
こいついつもリークされてんな
情報機密保守どうなってんの
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:42▼返信
>>746
月10本でも足りるなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:42▼返信
>>718
電源オフ状態からの起動は現行機でもけっこうかかるし、実用上はスリープからの立ち上がりがどのくらいかかるかだろう。
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:42▼返信
>>748
日本語で喋ってくれないかな?
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:42▼返信
さて、増設用のm2SSDが幾らかだな、Samsungの最新の980proは約7Gの読み込み1Tで3万超えてきたし公式だと性能がSamsungより低くてそれくらいはしそうだな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:43▼返信
>『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』英国パッケージ版売上は『ブッとび3段もり!』より約80%減
www
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:43▼返信
>>753
Fakeやで
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:43▼返信
>>749
へーじゃあシステムアプデきても確保分あるから容量食わないんだよな?
宣伝してこよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:43▼返信
コントローラーだけ開発機の本物で画面は全くのフェイクって事か
嘘が上手いな
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:43▼返信
>>746
結局自分のゲーム購入具合はさらせんのか

無様やなw
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:44▼返信
>>756
喋っても掲示板じゃ聞こえんだろう
スカイプじゃないぞ頭が弱い方
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:44▼返信
>>748
ふざけるのも大概にしろよゴキブリ
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:44▼返信
>>754
なお買わない模様www
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:44▼返信
>>659
switchとps4のタイレシオが違いすぎるんだけど
switchは1台につき3本とかだぞ
しかもファーストしか買わない
もっと言えばあつ森しか買ってない
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:44▼返信
>>763
あん喧嘩売ってんのかゴキブリきめーだよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:45▼返信
このネタの投稿者、Fake動画に100ユーロ払ってんだぜwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:45▼返信
>>665
アンソにとっての悲報ばっかりだけどな
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:45▼返信
発売一ヶ月前だしガチリークだろうねぇ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>767
きめ―ってどこの方言なんだ
奇面組の親戚か
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>763
何がスカルプDじゃ
まだ頭剥げてねぇよ馬鹿にするなよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>770
Fake元バレてーら
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>765
買ってもインスコせずに積むから足りるんだけどwwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>771
何言ってんだこいつ
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:46▼返信
>>762
月一馬鹿にされたからって噛みつくなってww
生理かよwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
ちょにーの悲報が続くな
これは擁護できない
容量もメモリも少なすぎだろう
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
>>756
お前日本人じゃないな
タイレシオは日本でもタイレシオだ
ハード1台に対するソフトの本数
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
>>772
キレのあるネタかますな
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
>>710
普通に日本語だよ
1台につき何本ソフト買われてるかってこと
switchはps4に比べて全然ソフト買われてない
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
少ねえ!
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
火消しが沸いてるってことは本物だなこれw
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
>>772
まつげの美容液の方なんじゃね
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
ゲームの容量少なくなるとはいえ本体容量少なすぎない?w
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:47▼返信
PCのSSDも1Tと書いてあってもPCに入れてWindows内でチェックしたら900GBになるからな。
OSや録画機能などバックで動いてる機能が多いPS5じゃ200GB持っていかれてもおかしくない。
XSXの1TBでも起動後の空き容量は800GBなんだしそんなもんだ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
UIについてはFake確定してるからなあ
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
>>782
むしろ蜂の巣をつつきたいお年頃
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
すくなっ
決定ボタンも×とか意味不明で変更不可だし
情報出る度に買う気なくなってくる希有なハードだな
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
・もし本物だとしたら、コンソールの起動に約20秒かかるようだ

魔法のSSDとはなんだったのか
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
PSはいつもカタログスペックだけは最強だからな
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
>>774
買ってないものインスコできんぞww
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
>>778
ratioはわかるけどタイってなんだよタイって。
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
>>771
きめえwwwwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
で、どうせまともに出荷できないんだろ?
PS3みたいに国内ロンチ10万台でサードに見限られて終わるんじゃね?
あれでサードは全員360に逃げたもんなw
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
>>782
火消しが沸いて1000米も行かないから偽物じゃね?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:48▼返信
もうゴキブリ諦めろよ...664なんだよ...
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
メモリが少ないから起動に時間がかかっているのだと思うが
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
おっそwwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
※683
これにウードルテクスチャ適用すれば更に縮むでしょ。
PS4と1本当たり変わらなければ500GBHDDで運用できてた人ならなんの問題もなく運用できるとしか言えないが?
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
クラッシュ(爆)4(死)
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
フォーマットすると普通に8割しか使えんで
セクタ単位で区切られるからな
XSXも200GBが消えとるやろ?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
>>776
え?
だってお前はこっちより沢山買ってんだろ?w
なんか知らんが無様に逃げまわってるけどさ

どーせだから返信ついでにチョチョっと書いてみろよw
また逃げるんだろうけどw
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:49▼返信
貼ってある動画は使うアカウントを選択してるから、この手順を省けばもっと早く起動できるな
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
>>792
知らないなら調べろ
無知を誇るなアホ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
※797
※798
はいFake元ね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
よくこんなデマネガキャンで盛り上がれるなw
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
ps4より遅くて草
808.もこっち投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
なにこれ起動に時間かかりすぎだろロード無くても起動遅かったらプラマイゼロだわ
容量も少なすぎだろPS4でも1TBあったはずだが?
そりゃ安くできるわ結局拡張前提だしお金もっとかかるじゃん
色々とPS5の粗が見えてきたなXboxの方がいいかも
PS5予約当選してたけどキャンセルするわあばよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:50▼返信
>>713
スイッチは3万で32GBのゴミだけどな
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
豚入れ食い状態w
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
>>793
お前の鳴き声じゃなかったんだな
エクスデスのカメェみたいなもんかと思ったわ
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
>>789
バックで動く機能が多いからそれらの機能を立ち上げるための時間が必要。
PCでもそう。
3秒以内に起動させる事はできるけどそれは高速なCPUとSSDだけでなくWindows以外のスタートアップを全部切ってやっと実現できる事。
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
ゴキステをどんどん叩いて爆死させるべきだと思う
ゴキを痛い目に合わせたいところだ
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
6月のイベントで起動画面なんて見せてたか?
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:51▼返信
※807
※808
そりゃこのUIはFakeだからね
https://www.youtube.com/watch?v=32WxbXS1YQI
参考にしたネタUIそのまんまやで
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:52▼返信
>>802
お前がこれで足りるっていうからきいたら月1で爆笑したわww
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:52▼返信
>>808
PS4の1TBは後のモデルでしょ。
最初は500GBだったよ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:52▼返信
火消し必死すぎでは
これがまじだと困る勢力がいるんだろうな
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:53▼返信
結局同時にやるソフトなんてせいぜい3本程度なんだから600もあれば十分すぎるよ
PS4proパンパンにして使ってる奴なんていないだろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:53▼返信
月1ならクラッシュ4買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:53▼返信
※777
XSXだって1TBあってもソフト領域に使用出来るのは800GB程だぞ
しかも増設SSDは専用品
Switchなんかソフト領域24GBだぜ
それらは悲報とは言わんのか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:54▼返信
1024と1000換算の違いをシステム領域と勘違いしてる人がいるような感じがする
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:54▼返信
容量で困るって遅かれ早かれ
外付け4TBぐらい買わないと間に合わんだろう
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:55▼返信
※717
デモを見ると始めのCPUルーム?には残り少なくとも2つのルートが有って実装されているのか無いのか、とにかく今回は入れなかったからそのサイズ自体はアテにならないな。
ま、消すことは出来るだろうし再インストールも可能だろうけどね。
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:55▼返信
PS4より遅いってことは性能もそれ以下
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:55▼返信
フォーマットすると普通に8割しか使えんだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:55▼返信
>>126
まぁ一気に情報出すと発売までに忘れられる可能性があるから小出しにして話題を繋いでるだけでしょ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
>>825
そりゃFakeUIだからな。Fake元も特定されちゃってるし
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
SSDの容量で煽ってるアホは何なの?
XSXも1TBのうち800GBしか使えないじゃんw

何故これで煽ろうと思ったのか...
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
クラッシュ(爆)4(死)
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
総容量が825GBの時点で実行がいくらだろうとXSXの実行800GBにどのみち負けとるやん
XSX>PS5なのは変わりませんよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:56▼返信
フォーマットしたら8割しか使えないんだから、リークと言うより当たり前の話では?
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:57▼返信
※829
高度なXSSのネガキャン
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:57▼返信
OS入れたらそんなもんだわな
寧ろ825GB丸々使えると思ってるやつなんているのか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:57▼返信
>>131
豚が撒いた嘘情報の可能性がある情報を信じてるから警告されてるんです
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:58▼返信
足りるぞ 新作月1本しか買わんからな

このコメント欄で一番ギャグセンスあるやつ
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:59▼返信
>>831
ならスペックが出た時にXSXは1TB、PS5は825GBwww
って煽ればいいじゃん

今更感がすごいわ
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:59▼返信
フォーマットしたら当たり前に8割しか使えなくなるというあたりまえの話に、2年前に作成されたネタUIを元にしたFake動画を重ねてFUDする技法ですよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:59▼返信
※831
箱の増設SSDは専用品と言う落とし穴が…
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 21:59▼返信
新作月1本の12本ならユーザーの平均よりは買っているんじゃね
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:00▼返信
箱の増設SSDは市販品の三倍のお値段がします
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:00▼返信
ゴキが自分たちでがせねたをまいて
ゴキステの話題をつなごうとしているのだろう
そうでもしないとゴキステファイブはすぐ忘れ去られるしな
ゴキの陰謀であることは間違いない
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:00▼返信
PS5からはサードが逃げ出したからそんなにやるソフトもないしな
Switch買った方がよっぽどコスパ高い
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:01▼返信
>>842
だな
すべてゴキが悪い
ゴキの悪質工作を糾弾するべきだろう
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:01▼返信
フォーマットしても6割しか使えてない定期
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:01▼返信
XboXの時の1TB⇒800GBも叩いたんだからこれも叩かれて当然だわな。
箱は市販のSSDやHDDも使えるからまだいいけどPS5は対応してるSSDじゃないとダメみたいな事言ってたからその部分をはっきりして欲しい。

てかPS5はいつになったら実機動画をアップするの解禁するんだ。
実機が届いた海外チューバー達も説明したいけど解禁されてないから言えないばっかだし。
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:01▼返信
>>842
話題になっても買いづらくなるだけで
消費者に得がないんじゃね
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:02▼返信
>>172
俺MSに2回連続不良品掴まされてるからMSの品質管理ゴミやぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:02▼返信
>>845
6割だと495GBだぞ?
算数大丈夫か?
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:02▼返信
クラッシュ4 2万以下で草
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:02▼返信
自演ハート連打🐷が湧いてきたw
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:02▼返信
64GBx8ch=512GB
64GBx12=825GB
64GBx16=1024GB
じゃね
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:03▼返信
オワステ
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:03▼返信
あの値段でよくもまあ大容量の高速SSD搭載できるな…
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:03▼返信
>>846
まーた捏造発言してるよ、こいつ

 

856.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
>>851
前からたまに言うの見かけるけどハートって何のことだ?
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
>>843
それな
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
>>852
真ん中の下1桁だけ見ても
8になっていないのが
おかしいとわかるんじゃね
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
>>850
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
※808
ほんと、韓国人ソックリw
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:04▼返信
>>856
スマホ版のはちまサイトには押せるハートマークがあって、押すたびに数字が増えていくのだ
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:05▼返信
>>856
スマホでここ見るとそういうものがあるらしい
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:05▼返信
>>855
お前の理論でいくと有名メディア達は捏造の記事を出してるってことでいいんだな?
コメ稼ぎ君。
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:05▼返信
>>820
PS4ロンチから一本除いてDL版しか買ってねーからな
あと今月分はでぃってぃにー2の新DLCで終わりやw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:05▼返信
互換あるのに4ソフト爆死してんぞw
互換いらなかったんじゃね
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:05▼返信
>>860
じゃ、韓国帰れよコメ稼ぎ野郎。
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:06▼返信
>>708
だなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:06▼返信
※808
おう、キャンセルした分を他の人に回すのは褒めておこう
だがな、増設前提はXSXだって同じやし専用SSDの値段見て来い
しかも自称次世代機だと言う事を考慮するとどんだけ値段に対して内容がアレかは想像出来ると思うがな
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:06▼返信
ちなみに広告ブロックしているから広告収入はいらんぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:06▼返信
(´・ω・`)ごきよわ
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:06▼返信
>>864
DLCも新作ソフト一本に含めてるの草wwwwwwwwwwwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:07▼返信
>>788
競争率下がるよありがとう
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:07▼返信
>>861>>862
つまりSNSのいいねボタンみたいなものか。
教えてくれてありがと。
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:07▼返信
>>855
初代箱のやつとps5を比較するあほらしい手口かな
その時代市販でつかえるSSDほとんどなさそうな
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:07▼返信
豚は三年に一本ソフト買うペースだもんなぁ…
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:07▼返信
>>60
箱は15秒だよ。クイックレジュームでどのみち差が開くけどな
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
UIは数年前のネタ動画のパクリでFake確定
容量はフォーマットしたら当たり前に8割程度しかつかえない当たり前の話

これをまぜこぜにしてFUDしよるんな
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
>>790
それまんまXboxじゃん
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
スイッチの起動時間 1秒
ps5の起動時間 20秒
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
>>863
PS5のGPUは最大10.3TFLOPS、SSDは超高速+市販品で拡張可。詳細スペック判明

バーカw
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
>>873
違うぞ
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:08▼返信
>>796
むしろ増えてるんだけど意味不明
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:09▼返信
PS5の場合ゲームソフト一本で500GBくらい消費するからソフト一個しか入らない計算
まじでこんなゴミなんで作った
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:09▼返信
>>816
新作を年12本ってそこそこ多いと思うがなw
PS4のタイレシオが10(ハード一台あたりのソフト販売数)程度だから、1年経たないうちに平均的なソフト購入数は超過するで
これでもすぐねーっつーなら大半のユーザーは600GBで十分だわw
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:09▼返信
>>874
お前、XSXの各ストレージのロード比較の実機動画とかもアップされてるのにいつまで捏造してるつもりだ。
コメント稼ぎかよ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:09▼返信
PS5本体5万+増設SSD2T 5万か
SSDケチって安く見せてるだけで
まともに遊ぼうと思ったら全然安くないやん
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:10▼返信
>>858
ホントだなw
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:10▼返信
終わったな
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
>>885
おれはレス元じゃなくて
レス元がやっていそうな手口の解説しただけだぞ
XSXと書いてないのがミソだろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
>>813
いつも思うけど日本人じゃないの隠しきれてないから
違和感がある日本語だよねいつも
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
PS3のときと同じ流れで草
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
>>871
7600円するからなぁ・・・
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
>>857
自演レス楽しい?
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:11▼返信
>>891
とりあえずなんか言っとけば騙せると思ってそうで草
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:12▼返信
フェイクニュースにしか縋れないぶーちゃん…
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:12▼返信
どうせリークするならもっとましなの撮れよ
ビビってんじゃねーぞこら
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:12▼返信
>>886
相変わらずポチポチ気持ち悪いなぁ
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:13▼返信
いいよいいよー
もっとネガティブキャンペーンやってくれ俺が抽選に当たりやすくなる
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:13▼返信
妄想デマ豚大発狂
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:13▼返信
PS5買えないって事はローンチタイトルの売上爆死するんじゃないか?
PS5発売日組がローンチソフト買って評価してクソゲー認定されたらその後にPS5を手に入れる奴は買わないだろうし早々ソフトの値下げされる未来しか見えんわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:14▼返信
そいや、4K対応のソフトとか容量なんぼになるんだ。
PS4のAAAソフトは100GBだったけど少なくともその倍はいくわけだろ。
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:14▼返信
まあPS4でも最初500GBだったしそれでやりくりしてたから問題ないが
同時にやるとしても多くて3本だしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:14▼返信
>>840
PS4ロンチから毎年それくらいは買ってるぞ(新作の話だが)
月一って書くとショボく感じるがなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:14▼返信
クソッ俺たちのPS5はXSXに何なら勝てるんだ
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:15▼返信
>>900
ロンチソフトというかしばらくはPS4版箱1版も出るから悲惨な状況にはならんだろう。
最初から次世代機のみに出すのはファーストのソフトくらいだよ。
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:16▼返信
>>865
ps4ソフト爆死ならswitchどうなるんだよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:16▼返信
ゴキブリのマッチポンプだぞ
乗せられてはならない
だまされずにどんどんゴキステを叩いていくべきだ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:16▼返信
外付けHDDに2TB分のゲーム入っているけど
本体は500GBのSSDでps4やっていたから
そんな感じでps5もやれるんじゃね
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:17▼返信
>>904
どの機種を買うかのアンケートとかかな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:18▼返信
>>446
100GBのメディアでタイトル配布するのに、2つで600GBが満タンになるの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:18▼返信
>>908
無理
PS5ソフトは容量でかくなるの確定
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:19▼返信
つーわけで、PS4ロンチから月一(笑)でゲーム買ってる自分が現状660GB程度でやりくり出来てるからな
これ以上の普通f笑)のゲーマーでもなきゃ600GBあれば十分とちゃう
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:19▼返信
少ない事は確かだけど少ないやつは増設すれば良いしな
専用SSDしか使えないとかって事はないし
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:20▼返信
>>898
まだ予約してねぇのかよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:20▼返信
>>911
そうか
8TBのHDDが安くなったから
そうなったらそっち買うわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
>>911
スパイダーマンの新作がPS4版よりサイズ落としてるって言ってるやろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
※856
スマホから見てるんだよ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
※909
海外ゲームテックメディアDF「PS5とXBOXSX|SとRTXどれが欲しい」3万票以上集まった結果
31,047票 · 最終結果
PS5 31%
XSX|S 57%
RTX3090/3080/3070 10%
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
>>914
抽選落ちしたんじゃね
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
>>909
現実禁止
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:21▼返信
今ここで書き込みしてるのが不細工なチー牛しかいないって考えると笑える
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:22▼返信
>>921
現実禁止
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:23▼返信
電子ゴミッチを欲しい人 0%
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:23▼返信
>>918
IGNの方じゃps5が55.3%だけど
これ以上の情報いる?
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:23▼返信
Switch通常起動 8秒 スリープ 1秒
PS4通常起動 30秒 スタンバイモード 10秒
XBSX通常起動 18秒 スリープ 2秒 クイックR 7秒
PS5通常起動 20秒 スタンバイモード ?秒

?を当ててください
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:23▼返信
>>921
ここで書き込んで自分だけは違うと思ってるのが笑える
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:24▼返信
場末のはちまに来てる人にまともなやつなんて居ないよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:24▼返信
※866
何で一々すり替えるのか理解できないぞ在日君。
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:24▼返信
>>925
そもそもFake動画じゃ起動時間わからんやん
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:25▼返信
チー牛以前に吉野家数年行ってないわ
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:26▼返信
牛すき御膳にチーズのオプションなんてないし
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:26▼返信
というか牛丼にチーズ入れたらおいしいの?
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:26▼返信
吉野家すら無い田舎なのか
そうとうヤベーな
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:27▼返信
起動の早さでいうとどのみちクイックレジュームがないPS5は魔法使っても箱に勝てないんだけどな
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:27▼返信
>>932
すき家の牛丼がまずいのでまずい
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:28▼返信
肉とチーズの相性が悪いと思ってんのか?
どこの国の人だよ。牛肉が食えない宗教の人?
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:28▼返信
PS5はコケると思うよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:29▼返信
>>934
クイックレジュームって単なるスリープだろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:29▼返信
>>933
お前の吉野家への信頼感すげえな
あれば必ず行くと思っているのか
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:29▼返信
えーーー少なっ
デジタル推してるくせにそれしか容量ないんかい
増設前提だと8万くらいになるぞ
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:29▼返信
XSSは4kサポートしてない分さらに速いかもしれぬ
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:30▼返信
今更PS5のネガをしても、もう無駄でしょ
性能が高いの実機の映像でもうわかってしまった
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:30▼返信
>>940
六万くらいやろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:30▼返信
>>934
クイックレジュームより普通にゲーム起動した方が早いのがPS5だぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:30▼返信
容量微妙やな…100G超えとかも珍しくない今これじゃ大作ですぐ埋まるわ
なんか圧縮する技術も深化しないもんかね
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:31▼返信
そんでその凄いXSXはなんでデビルメイクライ程度のレイトレも実装できてないの?
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:31▼返信
>>938
バーカ。どこでもセーブみたいなもんだよ。再起動しても記録は消えないからスリープじゃねえよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:31▼返信
ふと気になったが100GB超えるAAAって
月1本ペースで出ているんだろうか
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:32▼返信
少な過ぎでワラタwwww
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:32▼返信
>>939
店舗は有るだけで行ってないとか変な見栄を貼らなくて良いよw
お前の家が田舎でも良いじゃないか、空気とか美味しそうだしなw
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:32▼返信
>>944
7秒で昨日プレイしたとこまで行くのかよw
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:32▼返信
>>947
その場合SSDにメインメモリの内容とレジスタデータ保存するから言うほどクイックにならんぞ
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:32▼返信
>>924
IGNとかPS忖度メディアじゃねーかw
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:33▼返信
※915
外付けではPS5専用タイトルは動きません。
500GBもあれば整理整頓さえ出来ればなんの問題もなく運用できるはず。
8Tとか頭おかしい程のズボラなダメ人間でしょ。
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:33▼返信
>>950
匿名掲示板で見栄はっても仕方ないだろう
お前がチー牛ってことは理解したよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:33▼返信
>>951
???
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:33▼返信
>>951
そのクイックレジュームって起動が早くなるんじゃなくてどこでも再開できるって話じゃね?
バカなの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:34▼返信
あーあ、こりゃ売れんわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:34▼返信
>>953
この世界にお前が忖度してないと思う
メディアの方が少なそうだな
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:34▼返信
※169
ゲームで勝ってるならゲーム買えよゴキブリw
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:34▼返信
Windowsってまだ起動終わってないのに終わったかのように見せかけるよな
箱も同じとは言わんが
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:35▼返信
せめてなぁ
搭載容量をPS4proと同じ1Tにしないとあかんでしょ
なんやの825Gって
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:35▼返信
>>955
だから最初から見栄をはらなくて良いって言ってるだろw
田舎ぐらしぐらいで劣等感を抱くなよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:35▼返信
>>961
キーボードドライバとか読み込んでないのに起動したふりするよな
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:35▼返信
>>944
セーブしたところからしか始められない時点で、PS5のほうが劣ってるよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:36▼返信
>>954
起動できないけどHDDに退避はできるので、そういう運用もありだろう。ネットが遅い人は特に
あとPS4のゲームはHDDから起動できる
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:36▼返信
>>954
データ移動するだけでも結構時間かかるんですがそれは
PS5でどれだけ早くなるかは知らんがこいつあんまりゲーム買ってなさそうやな
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:37▼返信
>>965
それはどこでもセーブポイント機能の話であって、起動時間とは違う話では?
バカなの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:37▼返信
なんやSSDの増設もできんキッズがおるのか?
プラモより簡単なのに情弱すぎるだろう
本当に現代人かよ、子供は寝る時間過ぎてんぞ
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:37▼返信
>>963
田舎暮らしにしたいチー牛の望みはわかったが
お前の考える田舎って人口何十万以下なんだ?
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:37▼返信
>>225
言われて悔しかったシリーズ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:37▼返信
※913
知らんの?
増設したSSDとかHDDからps5のソフト起動できないのよ?
増設からはPS4のソフトしか起動は無理
つまりPS5のソフトは本体内に入れる必要がある
ps5 増設 でググれば上の方に出てくるよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:38▼返信
SSDの増設をするまえには、ドアノブとかに触って静電気を抜いておこうね!
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:38▼返信
>>953
IGNはアンソで有名だぞ
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:38▼返信
>>934
2秒で起動できるからレジュームとか必要ないぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:39▼返信
>>967
普通の人間は風呂入ったり
出かけたりする間に仕込んでおくんじゃね
計画性のないやつは知らん
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:39▼返信
>>937
(願望)
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:39▼返信
>>968
???

クイックレジュームってどういう機能だと思ってるの?
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:39▼返信
>>957
意味がわかってなくて草
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:39▼返信
次世代機は箱もPSも両方駄目だな
切り替えてPS6で頑張ろう
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:40▼返信
>>965
意味がわからないw
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:40▼返信
>>970
顔真っ赤にしていつまで俺に張り付くつもりなんだ?w
田舎暮らしって言われるのがそんなに嫌なのか
田舎に済むぐらい気にすんなよw
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:40▼返信
>>972
サラッとウソつくなよ
増設したSSDから普通にPS5のゲームはできる
できないのはUSB接続した外付けの場合
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:41▼返信
>>978
ウィンドウを切り替えるたびにSSDに状態保存が起きて言うほどクイックにはならな機能ですな
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:41▼返信
>>975
2秒で起動できるの?
PS5の後方互換でPS4のソフト起動してる動画一つも無いけど、ソースは?
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:41▼返信
無知無恥ポークがめっちゃ釣られてて草
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:41▼返信
>>982
基本2時ぐらいまで自分からやめることはないな
2時になったら寝るからすっぱりやめるが
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:42▼返信
>>984
??????
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:42▼返信
>>980
現実はPS5の1人勝ちです
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:43▼返信
>>979
クイックレジュームは起動しているゲームをポンポン切り替えられる機能だろ?
その状態はSSDに保存されるから、またそこから再開できると
そんで初回起動はどうすんの?
状態をSSDに保存する時当然時間かかるが大丈夫なのか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:43▼返信
PS5、生まれる前から死んでて草
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:43▼返信
>>972
追加の内蔵SSDからはPS5タイトルが起動可能だぞ
半年前にアナウンス済みだ

てかアンソ連中はそんな下らんデマを流してんのかw
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:43▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:43▼返信
>>960
switchユーザーより買ってるのに意味分からん
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
>>985
Kenaの開発者とか、先日のYouTuberとかいろいろあるな
メモリフルロードが2~3秒と言われてるから当たり前ではあるんだけど
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
>>949
switch馬鹿にし過ぎだろ
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
>>985
ググれカス
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
>>987
そうか、まぁ気が済むまで張り付いてりゃ良いよ
俺は適当に返答してやったり、しなかったり
勝手に寝たりもするから好きにしろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
クイックレジューム
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241268.html
>切り替えはさすがに一瞬とはいかず、セーブデータをロードするぐらいの時間は必要なようだが

クソやん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:44▼返信
>>968
バカに説明するとクイックレジュームは5つほどのゲームを7秒で切り替えられる。電源をきっても再起動してもそれは可能。だからいちいちタイトル画面からロード押して待つ時間がゼロ。
ところがPS5くんの場合毎回タイトルから始めるからどう考えても1分2分時間がかかる。
わかったかな?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
>>915
専用SSDあってのロードの速さだから
外付けとかじゃその恩恵受けれないんじゃないか?だったら意味ないんだよなぁ
外付けでも専用SSDの速さの恩恵を受けれるシステムなら嬉しいが
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
>>945
ps4の標準は500GBなんですが
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
ゴキブリ顔面ブルーライトオンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
>>995
妄想じゃねーかよwwww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
>>998
おっけー
俺も動画見たりソシャゲ動かしたりだから
適当にやるわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:45▼返信
※996
あんなものは論外
そもそも次世代機の土壌に立ってない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:46▼返信
※945
だから圧縮は圧縮後1に対してZilebで1.64 Krakenで1.82 Zileb+Oodleで2.69 Kraken+Oodleで3.16
現行機はZilebが大半で、最近のタイトルではKrakenも増えているとか。
Kraken+Oodle適用でZilebの約2倍の圧縮率を誇る訳ですから容量自体は繰り返しデーター削減やテクスチャやシナリオを増やすことを考えても容量自体は変わらないと言えるのでは?メディア自体がBDであることを思えば当然といえば当然かと。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:46▼返信
>>934
Xboxはps5のゲーム起動2秒に勝てるの?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:47▼返信
>>1001
外付けは保管用だから普段USBも外しているわ
使うゲームは内蔵に移しておけばいいんじゃね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:47▼返信
>>1000
>1分2分時間がかかる。

こういう妄想ネガキャンで尻尾が出ちゃうよね
PS5にはディープリンクという機能があって、メニュー画面やら何やらすっ飛ばして
ホームから個別のゲームモードに飛ぶことができる、と削除されたメーカー公式記事に出てた
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:47▼返信
>>1000
たとえば一つのゲームがメモリをフルに使っている場合、XSSは10GBのクソメモリに保存しているわけだ
そのクソメモリの内容をいちいちSSDに保存するわけよ
なので当然SSDから10GBをメモリに読み込む時間がかかるわけで、MSのデモにあるような理想なんざ起きないよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:47▼返信
>>991
現実はアンソにとって辛いな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:48▼返信
>>1
いうてps4も最初のモデルって500GBじゃなかったか?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:48▼返信
まーたゴキブリ発狂で1000コメ突破してるじゃん....
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:48▼返信
※1002
?なに当たり前の事を言ってんだ
だから容量増設タイプ買ったり自分で容量大きいのに換装したりしたろ
お前さてはあんま大作やってねぇな?すぐ埋まってやりくり大変なんやで
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:48▼返信
そもそもswitchなんて次世代機という名の前世代機かつおもちゃだもんな
比べるのもおかしな話
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:49▼返信
外付けで起動できたら次世代機で高速化した意味ないからね
逆にいえば、Xboxでは高速読み込みを生かしたゲームなんて出来ないってことなんだよね

ゲームデザインもそうだし、グラフィック的にもそう
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:49▼返信
ニシ豚って既に情弱なんだな、ヤバすぎでしょw
新しい情報の取得にもうついて行けてないという事がよくわかるわw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:49▼返信
>>1007
カタログスペック詐欺のソニーだから信用出来ませ~ん
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:50▼返信
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241268.html
>切り替えはさすがに一瞬とはいかず、セーブデータをロードするぐらいの時間は必要なようだが

セ ー ブ デ ー タ を ロ ー ド す る ぐ ら い の 時 間 は 必 要
タイトル画面からセーブデータをロードしたらどんだけかかるおもてんねん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:51▼返信
まぁここ見てるような人ならこんなクソみたいな初期型買うバカはおらんだろ
小型化と容量増えた新型が出てからがPS5の真のロンチになる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:51▼返信
ろろろ、ろっぴゃくろくじゅうよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:52▼返信
>>1021
容量は1TBあっても足りなくなるんだから
自分で増やすのが一番頭がいい
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:52▼返信
毎回、ゴキステってカタログスペックだけは最強だよね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:52▼返信
XSXのクイックレジューム機能とは、タイトル画面を表示した状態でセーブデータをロードしてゲームが始まるレベルで時間がかかるというお話やね
なので速度が速いことが自慢なのではなく、いくつものウィンドウを切り替えがごとく状態を保持できて、いつでも再開できるのがウリというお話
早いのではなく、マルチタスクが自慢なのだ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:52▼返信
>>1021
4世代psを買った結果
いつ買ってもそれなりに満足という結果だから
初期型でもいいってなったわ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:53▼返信
>>1023
ソフト代込みで10万超えそうやね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:53▼返信
※1021
買いたくても予約争奪戦全敗で買えんから
新機種出るまで待ってもいいかなとは思うw
どうせ一年~2年程度くらいで出るしな
その頃にPS5に特化したソフトも出揃ってるだろうし
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:53▼返信
>>1024
実測で5.5GB/s以上出るって話やで
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:53▼返信
>>1000
それスリープと何が違うの?w
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:54▼返信
ヒカキンなんぞ宣伝に使うなんて!
在庫が落ち着くまで買わん
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:54▼返信
>>1030
いくつもの状態をスリープみたいに保存できるのがウリだな
ただクイックレジュームを自慢するチカ君は、クイックレジュームがどういう機能かをあんまり理解していなかった模様だ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:55▼返信
>>1010
それはソフト側にアクセスするわけだからこれから出るソフト限定なんだな
つまり何本もない
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:55▼返信
>>1030
現世代機だとゲームは一つしか起動できないんじゃね
他のゲームしようとすると前のアプリを終了するか聞かれるだろう
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:56▼返信
クイックレジュームを自慢しておきながら、本人がその機能の本質を理解していないという喜劇である
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:57▼返信
情弱はSSDの相場も知らんのだな
10万超えるわけ無いじゃん、アホでしょw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:58▼返信
クイックレジュームをシステム的に解釈すると、XSXの各ゲームはコンテナ化されたシステム内で動いてるってことだな
ホストのOSが居て、コンテナOSがある
だからクイックレジュームみたいなことが可能になるが、これはコンテナ使った人ならわかるがオーバーヘッドはすんごい
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:58▼返信
抽選は外れるだろうし、半年か1年先に出るかもしれない1TB待つべきか
そこまで待ったら翌年出るかもしれないPro買うべきか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:58▼返信
※1004
『Kena: Bridge of Spirits』のPS5版は、PS5のシステムメニューから、約2秒で起動すると、同作の情報を先行して扱っている海外メディアのGame Informerが伝えている。

クイックレジュームとかじゃなくタイトル選択から2秒で起動。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:58▼返信
>>1018
既にってか昔からすぐバレるデマやくだらん情弱ぷり晒してるけどな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:59▼返信
※1023
だからそれ専用カスタムSSDの恩恵は受けれんだろ
箱とかみたいにSSDただ乗っけてるだけじゃないんだからさ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 22:59▼返信
なおPS5の売りは容量が減る魔法の(笑)SSDとブルブル震えるコントローラーなのだった。
あっ、砂のザラザラした感じがっ…アンっ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:00▼返信
>>1022
oodle textureとかいうやつのデータ圧縮技術に期待だね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:01▼返信
※1026
俺はPS4の初期型買ったんだけど静電容量式ディスクイジェクトボタンが誤作動してピーピー鳴りまくるからめちゃくちゃ後悔して二度と初期型は買わないと思った
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:01▼返信
>>1036
ふーん、PCIe 4.0対応M.2 SSDで容量2TBだと、いくらぐらいするん?🤔
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:01▼返信
>>1041
PS5のSSDはそれ自体は汎用品だよ
SSDとの通信を制御する、PS5側の読み取りコントローラーが専用品なの
だから規格にあった汎用SSDが使えて、その汎用SSDでもPS5は標準のSSDと同じ速度が出せるわけよ
カスタムSSDではなく、PS5に実装されたSSD読み取りコントローラーが専用なの
そしてそれは、汎用SSDをドライブできるの
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:01▼返信
なんで体験会でUIとか諸々見せなかったのか
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:02▼返信
>>1039
んで他のソフトは2分ぐらいかかるんだろ?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:02▼返信
まず日本の台数を増やせ
話はそれからだ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:03▼返信
>>1047
未発表の機能がモロバレだからじゃね?
Shareを早期に公開したら即パクりにきたじゃん
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:03▼返信
※1036
するんだよなぁ
ゴキちゃん何も知らないんだね
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:03▼返信
>>1038
PS6まで待とう
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:03▼返信
XBSX→全部本体制御
PS5→ソフト毎で制御

これな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:04▼返信
UIの画面ってYouTubeで既出では

PS5 Start-Up + Menu UI Concept
https://youtu.be/32WxbXS1YQI
1055.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:04▼返信
>>1041
カスタムSSDにデータ移して使用されるとかなら恩恵あるんじゃね
内蔵SSD同士でデータのやり取りできないわけじゃないし
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:04▼返信
やっぱり望月が正しかったじゃん
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:04▼返信
つうかクイックレジュームを自慢するわりに本人が一番理解してないのって問題では?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:05▼返信
>>1047
開発機だからね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:06▼返信
※1046
まじでそんな仕様で速度出せんのんか?
でもそうなら自分で増やせるなら増やすのも手だなぁ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:06▼返信
※1030
スリープは1つの中断だからな。
クイックレジュームは4、5本?切り替えられる
もっとも、動画を見る限り平均的に10秒程掛かってますね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:07▼返信
>>1042
PS5じゃ無くてもパッケージ容量より減るぞ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:08▼返信
>>1036
おーい、答えてくれー🤗
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:08▼返信
※1028
3~4年は縦マルチするって言ってたしPS5特化のソフトは5年目以降じゃね?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:09▼返信
>>1059
ぶっちゃけPS5のキモはメモリコントローラーなんで、SSDは規格と速度を満たした品であれば、PS5のカスタムコントローラーが調停してくれるのね
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:09▼返信
>>1021
そう思うならそれでいいんじゃないか
自分はps4初期型で何の問題もなかったし、今は初期型の方がいいパーツ使われてるの知らない人は控えればいいんじゃない?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:10▼返信
>>1062
1TBだと二万ぐらいじゃね?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:10▼返信
>>1048
そんなわけないだろ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:11▼返信
クイックレジュームは単なるコンテナの状態保存やね
それを実装したのは偉いと思うが
でも夢のような高速再開じゃなくて、普通にゲームタイトル画面からロードしてゲーム開始レベルの時間はかかりまっせと
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:11▼返信
>>1056
どこが?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:11▼返信
>>1066
1TB程度の増設じゃ足りねえだろ....😅
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:12▼返信
>>1062
横だが3万以下でググったら複数あるぞ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:14▼返信
ちなみにコンテナ実装だとWindowsコアの箱よりBSD実装のPSのほうがふっつーにライブラリそろってます
だからWindowsでゲーム機でやったのは偉いなあと
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:15▼返信
PS5関連の悪い噂は関係者とか技術者ではなくて開発者の友人とか無名のリーク者が多いよなw(箱は開発者や技術者から叩かれているというのに)
それが全てを物語ってる気がするが...
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:15▼返信
>>1062
おーい、答えたぞー🤗
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:15▼返信
>>1071
PCIe 4.0対応の容量2TBのM.2 SSDは3万以下じゃ買えないよ...😅
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:15▼返信
クイックレジュームでやっていると思しきコンテナ技術は、PSも採用しているBSD系OSだとFreeBSD Jailというのがあり、20年前からあるんですな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:17▼返信
>>1075
尼や淀に言ってくれ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:17▼返信
>>1074
2TBって言ってるんだけど?🤔
本体容量の664GB+1TBじゃ全然足り
ねえぞ...😥
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:17▼返信
>>1075
ソースは?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:17▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:17▼返信
>>1073
むしろPS5は開発者から大絶賛っていう。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:18▼返信
>>1077
型番教えてよ🤗
検索かけるから😊
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:18▼返信
>>1078
いつの間に足りる足りないの話になったんだろう🤔
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:18▼返信
伸びすぎ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:19▼返信
PS4だとメインのHDDをSSDにするのに載せかえ引っ越しが必要で面倒だったけど、PS5で内部増設が可能なら大容量SSDを後付けするだけで行けそうだから楽だよな。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:19▼返信
>>958
抽選の倍率下がってから言わんと説得力皆無やで
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:20▼返信
>>1079
おーい、答えてくれー🤗
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:20▼返信
>>1082
すでにそのページ閉じたが
お前はいくらぐらいの話をしているんだ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:21▼返信
>>1085
PS5の供給がある程度安定したら今度はSSDが爆値上げしそうだなぁ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:21▼返信
>>1079
Sabrent 2TB ロケット Nvme PCIe 4.0 M.2 2280ハイパフォーマンスの内蔵SSDドライブ (SB-ROCKET-NVMe4-2TB-JP)🤗
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:21▼返信
>>960
だが買わぬ!の豚と違って実際に買ってソニーに利益貢献してるから1位なんだけどなw
だが買わぬ!をした結果が任天堂9位→10位になったんだろ
もっと任天堂にお布施しろよ 口先だけか?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:25▼返信
合せて10万の霊圧が消えた…
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:26▼返信
ぶっちゃけロンチPS4の500GBでも全然足りたから特に困ることはねーな
ライブラリに所持ソフト全部並べてニヤニヤしたいとか自己満足でしかない趣味もねーし
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:26▼返信
起動遅すぎワロタ

容量もPS4以下ってどうすんのこれ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:26▼返信
>>1083
おーい、答えてくれー🤗
2TBの相場教えてくれー🤭
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:27▼返信
>>1095
>>1090
ここに書いているの検索すれば出るだろう
お前の相場はいくらのイメージだったんだ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:28▼返信
>>1088
閉じても履歴が残ってるでしょ...😥
それ開けばいいじゃん...😅
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:29▼返信
>>1097
開くまでもなく他の人が貼っていた
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:30▼返信
>>1083
まだか?🤔
SSDの相場知ってるんだろ?😗
早く教えてくれー🤗
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:31▼返信
こいつ5万でSSD買った情弱だな
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:31▼返信
>>1048
PS5のストレージだとメモリ全部読み込むのに2秒強しかかからないんだよ
なのであらゆるタイトルが強制的に爆速化する
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:31▼返信
>>1083
おーい、答えてくれー🤗
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:32▼返信
>>1096
その安価、全部俺のレスやで😅
ソースは?って聞かれたから答えてあげたのよ🤗
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:32▼返信
>>1099
だから三万ぐらい
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:33▼返信
モックFUDの次はこれかw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:34▼返信
>>1100
PCIe 4.0対応のM.2 SSD 2TBが5万以下で買えるってマジ?w
品番教えてくれw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:34▼返信
>>1103
それを検索してショッピング見たら3万以下がでたぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:34▼返信
>>1104
それPCIe 4.0じゃねーだろ😅
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:37▼返信
>>1104
おーい、答えたぞー🤗
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:37▼返信
>>1108
確認したってことは2つ隣の34990も見えるな
5万以下で証明完了
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:39▼返信
※1021
和ゲーだけなら大した容量使わないから600Gでも十分ソフト入るけどな
パッケメインの人ならもっと容量は気にならんよ
ソフト消しても再DLするより早くソフト入れれるからね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:39▼返信
>>1106
1TBならサムソンが二万台ででるらしいぞ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:39▼返信
※1036君逃げちゃったじゃん...w
情弱なのバレちゃったねぇ...w
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:40▼返信
>>1078
いや、足りるだろ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:40▼返信
>>1112
1TBじゃ容量足りないので却下やで...w
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:41▼返信
>>1102
おーい、答えたぞー🤗
逃げるなよー🤗
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:41▼返信
>>1113
現実逃避草
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:42▼返信
>>1114
足りねえだろ
PS4ですら2TBでギリギリなんだが?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:43▼返信
ps5を話題にしているが10万超える君は
他のゲーム機やpcでも超えるんじゃね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:43▼返信
>>1117
本人かな...?w
※1045の問いに早く答えてくれ...w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:43▼返信
>>1115
いや、足りるだろ?
どういう使い方してんの?w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:45▼返信
なにまたXSXの問題点がバレそうになってPS5になすり付けか?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:45▼返信
>>1120
横で答えたもんだが
お前恥さらしやな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:45▼返信
>>1118
まずやらないソフトは消す習慣つけよw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:45▼返信
ダウンロード分の余裕を考えると使えるのは実質400ちょっとだね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:46▼返信
>>1123
答えになってないから再度聞いてるんですけどねぇ...w
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:47▼返信
絵文字使うやつ逃げたんだけどwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:48▼返信
2Tもゲームに使うなんてPCゲーマーでもありえんと思うけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:48▼返信
>>1126
やっぱ現実逃避で草
お前の望む答えは現実ではなかったよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:48▼返信
記事にするの遅すぎるし、デマなんだから記事にするのもおかしいし、噂を記事にするのもおかしい。
今に始まったことではないけどやばすぎなはちま
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:48▼返信
>>1125
多分PS5にはインストール工程がないぞ
アーカイブ状態でストレージに格納して実行時に逐次データ解凍する形式なので
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:48▼返信
LINUXインストールしたい。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:51▼返信
5000ギガビットあるのか
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:51▼返信
>>1120
PS5に対応してるであろうSSDの2TB容量なら安くても4万以上はするわな

流れ見てるとゴキちゃんが答えられないのは、答えたら"負け"になるから答えられないんだろw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:52▼返信
「ゲームを大きなデータの塊のようには扱っているのではありません」と、サーニーは説明する。「データへのよりきめ細かなアクセスを可能にしています」

つまり、例えばゲームのマルチプレイヤーのキャンペーンだけインストールして、あとでシングルプレイヤーの部分だけインストールすることができる。すべてインストールして、シングルプレイヤーのキャンペーンを遊び終わったら、その部分だけ削除するようなことも可能だ。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:52▼返信
ニシクンがのって来ようとしたけど
この流れもう一度やるの?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:53▼返信
>>1129
いつまで逃げ続けるんですかねぇ...w

>>1134
ですよねーwwwwww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:53▼返信
絵文字使う余裕なくなってて草
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:54▼返信
>>1138
真似してくるからやで^^;
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:54▼返信
自分の見たいものだけ反応早くて草
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:54▼返信
>>1128
それはお前がゲームを買わないからだろう
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:54▼返信
>>1121
おーい、答えてくれー🤗
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:55▼返信
※1141
パッケ買いは400GBでも十分だわ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:56▼返信
ゲーム買ってても2TBも内蔵に費やすのは道楽者のはずなんだが
その割に言うことがみみっちいな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:57▼返信
PCIe 4.0 M.2 SSD 2TBの値段なんて答えたら、本隊込み10万越えちまうから答えられねえよなぁ...w
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:57▼返信
>>1139
即レス草
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月05日 23:58▼返信
>>1145
それ現実にすると箱やpcでも10万超えるんじゃね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:00▼返信
2Tにするか3Tにするか迷うな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:02▼返信
※1144
どうらくしゃ?どういう意味?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:02▼返信
※1121
マルチあったり対戦物を複数入れてりゃ案外ぎゅうぎゅうよ
昔みたいにクリアしたら終わりってゲーム減ったからなぁ
プレイヤーが自発的に工夫して長く遊ぶって感じじゃなく
ゲーム自体が長く遊べる作りにしてるのが増えた
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:02▼返信
>>1149
コメ稼ぎ乙
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:03▼返信
※1036君、完全に逃げちゃったじゃん...w
いきなり絡んできたのに、逃げ足だけは早すぎですな...w
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:04▼返信
>>1145
そもそも物がねーんじゃね?
ようやく発売された7GBsモデルがサムスン製でMax1TBやし
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:06▼返信
外付けSSDに退避するとかが基本になるやろな
PS5のストレージフォーマットにはファイル名とゆーものが存在しないので、シーケンシャルなコピーも相当速度出ると思うわ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:08▼返信
※1150
対戦物はマルチ要素だけ残してインスコできるって言ってたぞい
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:09▼返信
なあ、ここまで執念深い捏造FUDってこれまでなかったけど、
もしかしてここまでやらなきゃいけないくらいXSXって酷いハードなんか?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:10▼返信
2TBじゃないと足りねぇ足りねぇ言うしかないよなw
それでしかマウント取れねぇんだから...w
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:11▼返信
大型タイトルならなら100GB超えてくるしどうすんのこれ
1159.もこっち投稿日:2020年10月06日 00:13▼返信
※1151
分からんからどういう意味って聞いたんだが?分からないことあったら親や先生に聞くよね?
学校の先生が分からないこと質問してきた生徒にコメ稼ぎ乙とか言うか普通?
言葉を使った者の責任としてその言葉の意味を問われたら説明する義務があるんだよ
でないと君は意味をわからずその言葉を使ったことになるよそれでいいならいいけど
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:13▼返信
>>1156
いまさら「箱SXこそがRDNA1(より正確にはNavi1ベース)」であることを示唆する情報が出てきたからな

PS5を好きにFUDしまくってたが、実際は自分の欠点をライバルに被せてたみたいな展開になってる
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:14▼返信
豚かどうかはわからんが、まさか道楽者を読めない奴がいるとは…
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:14▼返信
※1115君、完全に逃げちゃったじゃん...w
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:14▼返信
>>1158
内蔵SSDを増設するか外付けSSDに退避させりゃええんじゃね
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:17▼返信
とりあえず7GBsモデルのSSDがもっと沢山出てくれないと話にならん
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:18▼返信
PS4で頻繁に遊ばないゲームは外付け4TBのHDDに退避させてるな
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:19▼返信
※1145
それだとPS5だけじゃなくて箱シリーズやPCも同じく金掛かるよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:19▼返信
>>1159
親に聞け
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:21▼返信
>>1094
情弱さん
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:24▼返信
あんな頭の悪い長文書く暇があったら元の単語をコピペして検索した方がずっと早いのになw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:27▼返信
CODとかのキャンペーンやったらマルチだけやるゲームとかは
マルチ部分だけ残してほかのデータ消すことが出来るらしいけどメーカーの対応別なんだろうか?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:30▼返信
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」の両方の恥をやるとかw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:31▼返信
>>1170
もしかしたらSIEが規約で推奨するかもしれんね >オンのみインストール
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:33▼返信
>>1121
おーい、答えてくれー🤗
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:34▼返信
このまま大恥の一生を歩めよw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:34▼返信
魔法のSSDも容量十分ないなら意味ないな
普通のSSDとか追加しても速度でねえし
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:36▼返信
10本は入るだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:37▼返信
また箱にブーメラン投げてるのかこの馬鹿はw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:41▼返信
>>1175
PS5の魔法の部分はIO側にあるからな
汎用SSDでも爆速ロードは可能なんやで(ただし秒間7GB以上の性能が求められる模様)

てかこのやりとりいい加減飽きたわw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:44▼返信
豚のストレージ(記憶力)は1byte程度しかないから繰り返すのはしょうがない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:44▼返信
※1175
箱は容量ふやしたければ専用ストレージ買わなきゃならないから
PS5なんて比較にならないくらい高額で高温になるからな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:47▼返信
※1155
全部が全部そうじゃない
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:54▼返信
>>1178
それいくらくらいするの?
PS5本体と合計でいくらになる予定?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:57▼返信
※1182
自分で調べたら?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 00:59▼返信
この教えてクレクレ豚が持ってる端末って
はちまにコメする機能しかないのか?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:02▼返信
※1184
パヨクも自分からの情報発信は絶対にしなよ
仕事でやってる連中は自分が書いた情報で詰められるのを極度に嫌がるのかもな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:08▼返信
ソフトの容量もパッケージ版に縛られずに出せるようになったら良いなあ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:11▼返信
>>1185
そういう意味では普段の豚は自分から豚語録を提供してるから多少の面白さはあるね
ただ、この教えてクレクレ豚は基本姿勢が傍から見ても丸わかりなんで
いつもの豚よりずっとあしらいやすいけどさw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:16▼返信
>>1180
箱の専用ストレージって市販の同クラス同容量のSSDの2倍以上高い超ボッタクリなんだよな
これで少しでも逆ザヤ回収するつもりなのかしれんけど
XSSのSSD容量ケチってXSS本体と同額のSSD買わせようとするのはあまりに酷すぎて笑ってしまう
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:17▼返信
こりゃswitchの事で煽れないな
DLメインだと増設不可避
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:19▼返信
※66
それ遅すぎるよ。自分のはそんなに掛からん
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:19▼返信
※233
デモンズリメイクですらすでに66GBあるんだがw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:22▼返信
SDカードで遊ぶ次世代機もありましたね
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:42▼返信
でぇじょうぶだ外付けで容量増やせる
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:53▼返信
※1
プレイステーション5はボクたちキモオタの生きる希望である
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 01:57▼返信
結局専用SSDで金取る気か
VITAと同じじゃねーかよ糞が
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:00▼返信
で増設SSDお幾ら万円?
箱SⅩだと箱S並に高価だけど
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:02▼返信
てっきりシステム容量抜いた数字かと思った
実質600GBやんけw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:03▼返信
>>1156
いまだにXSXで動くレイトレ動画が無いんだぜ。出てきたのはXSSで動いているクソしょぼいレースゲーくらい
そもそも本体が無いか、ゲームがまともに動かない致命的欠陥があるのは確実やねん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:03▼返信
箱Sと容量ほぼ一緒やん
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:04▼返信
ほんとMSってせこい商売するよな
PS5は汎用SSD使えるのに、XSXは三倍の値段がするクソSSD買わないといけないんだぜ
もっとMSの殿様商売叩いてくれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:08▼返信
NAVI10をカスタムしてRDNA2の一部の機能を実装しただけのXSXがあの値段てボってない?
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:08▼返信
PS5で今ある汎用SSD使っても魔法のSSDの効果得られないよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:14▼返信
SeagateがMS向けに提供する形となるXbox Series X用ストレージ拡張カードの価格は220ドル、と。

 これが事実だとしたらちょっと高いですね、XSXが搭載するSSDは連続最大読み込み速度が2.4GBsとされており(XSSは同じくXbox Velocity Architectureという事にはなっていますが読み込み速度不明、コスト削減のためにチャンネルが減らされていたら相応に読み込み速度も減少する筈)、同等の読み込み速度を持つSSDとなると…Western DigitalのBlue SN550がちょうどその辺ですが1TBモデルでAmazonにおいて105ドルと半分未満の実売価格となっています。
 XSX搭載SSDがIOPS…ランダム読み込み性能に優る可能性というのはまだありますけど、同じくWDでより高速なBlack SN750も1TBで135ドルとずっと安いですし。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:15▼返信
XSX専用ストレージ拡張カード1TB 3.2万円(海外では220ドル)
xbox ワイヤレスコントローラー乾電池式 6,304円 & 専用充電式バッテリー +USBケーブル セット2,610円 amazon価格
合計8,914円

PS5 DualSenseは公式価格6,980円
amazonでは転売価格で2倍近い価格なってるからな注意
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:16▼返信
>>1202
PS5でどのSSDが使えるかは発売後にわかるんで、まだ慌てる時間じゃない
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:17▼返信
チカニシがFUDすると、もっとキツい内容でXSXの闇が暴かれてしつこく追及されるのギャグなの?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:20▼返信
※1195
汎用のSSD増設できるが
糞なのはお前の頭蓋の中身のようだなw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:22▼返信
XSXのSSDって、ろくに冷えずスタンバイモードで爆熱になるクソなヒートシンクをつけるだけで、一万円のSSDが三万円に化けるボロい商売ですなあ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:48▼返信
同時にやるソフトって何番だ?
俺はどんなに多くても3本だから、超がつくAAA大作(150Gぐらいか?)を本入れてもまだお釣くるよ。
ロード爆早にして、SSD容量までこれまで以上にしろ、ってお前ら贅沢言い過ぎなんだよ。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 02:55▼返信
1000÷1.073741824−104で約827.3だから公表の825GBにかなり近い
てかこれだと思う
リークはフェイクだな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 03:26▼返信
>>1199
XSSもXSXと同じならシステム領域で100GB以上取られて400GBしか使えないんだけど...
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 03:54▼返信
XSSの外部SSD商法、お値段見るとかなりあくどい白人商法なんだけど、チカニシはなんでこれを批判しないの?
お値段三倍でびっくりするほどボってるんだけど
普段SONYに対して発動する謎の正義漢は、このMSのSSD商法には発動しない卑怯者なの?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 03:57▼返信
安物SSDに安物ヒートシンク張り付けてお値段3倍で売るMS商法俺もやりたいわ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 04:54▼返信
悪いけど本物は爆速ロードで起動0秒なんで、これはフェイクのFUD動画
PS5のSSD爆速増設はM.2の拡張スロットに刺すだけだから
NVMe PCIex4の1Tが爆速で1万で手に入るようになる
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:12▼返信
しょうもないハードだな・・・
600GBってXSSと大差ないやんけ・・・
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:14▼返信
PS5ダメダメそうだな…
キーアサイン設定もできなくなったし
一気に化けの皮が剥がれてきたわ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:23▼返信
DFにRTX2060s相当のへぼハードと認定されたんだっけ
もうどうしようもないな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:44▼返信
>>301
ゲームしないのはぶーちゃんなんだよね
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 06:46▼返信
>>1189
switchは30GBだぞ???
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:03▼返信
どうせ予約すら出来んし
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:08▼返信
とっくに嘘だってバレてるのにまだやってんの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:30▼返信
>>1217
Navi 21:80 CU、2.2 GHz<-RDNA2
Navi 22:40 CU、2.5 GHz<-RDNA2
PS5:36 CU、2.23 GHz
XSX:52 CU、1.825 GHz(ちなみにRX5700のブースト周波数は1.725GHz)
同じRDNA2なのにクロックが低いのはなんで?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:33▼返信
>>925
>Switch通常起動 8秒 スリープ 1秒
>PS4通常起動 30秒 スタンバイモード 10秒
>XBSX通常起動 18秒 スリープ 2秒 クイックR 7秒
>PS5通常起動 20秒 スタンバイモード ?秒
>?を当ててください
PS4からの起動時間を考慮して7秒くらいかな?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:39▼返信
>>1159
お前真性の甘ったれなんだな
「いい年して他人に何かしてもらうのが当たり前」なだけじゃなくてそれを「義務」と呼んで自分の自尊心守ろうとしてる辺りが「甘ったれ陰キャ」って感じだわ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:41▼返信
>>233
>まあPS5はKrakenとOodle Textureの圧縮でゲーム容量は他機種より小さくなるだろうし 実際は箱との140GBの差はあまり感じないかもしれないよ
確かにそうだけど実際どれぐらいになるのかは情報出し合ってみないとなんとも言えんね
箱持ち(両機持ち)とPS持ちはここではあんまり協力しないイメージだけど
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:51▼返信
>>962
>せめてなぁ 搭載容量をPS4proと同じ1Tにしないとあかんでしょ なんやの825Gって
これはみんな思ったわな まぁ原価的な理由なんだろうけど
もしPS5のSSDを1TBにしてたらPS5の価格はいくらになってたんだろうか
まぁ同じようなことはPS4ProのBDをUHBDにしてたらPS4Proの価格は?とか、XSX/XSSのUSBを10Gbps対応にしてたら&無線LANをax対応してたらXSX/XSSの価格は?とか尽きないけどね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 07:55▼返信
SSD容量の少なさはXSSでも言えるけどね
XSXと同じくらいOSで占有するとしたらユーザーが使える容量は300GBちょいって感じだもんな
ゲームの容量が30%少なくなるとは言われてるけど実際どんなもんになるかは持ち主に聞いてみないとわからんわな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:22▼返信
>>1217
完全な誤読やな

レイトレの負荷軽減デモにRTX2060Sを使ったってだけの話やぞ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:30▼返信
※1222
GPU単体とAPUにしたときの違いだろ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:47▼返信
要領に関しては箱もそうだけどこれから二分の一、三分の一まで圧縮できんの分かってるから問題ねーんでは?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:49▼返信
10本くらい入れたら終わるな
FF16だったら6本分しか空きないな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 08:53▼返信
>>1215
XSSはOSとシステムファイルを除けば、空き容量300GBだぞ
もしかしてOSとシステムファイルが無くても動くとか思っていないよな?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:01▼返信
>>1212
普通のゲーマーならMSのストレージ商法はもう慣れっこだから今さら言ってるのはニワカか単なる煽り屋だろ
SONYだってVitaでストレージ商法やってたしな
サードが完全ではないが安いストレージ出すこともあるからそれに期待
Vitaで困ったのはVitaメモカではそれができなかったこと Vitaカードスロット使う裏技もあるにはあるがVitaのファームウェアVer.に制限あるしパッケソフトと一緒に使うの無理だし
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:04▼返信
>>1210
さすがにお花畑論ですなぁ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:06▼返信
>>1214
あんまり爆速爆速言ってると馬鹿みたいに見えるからw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:16▼返信
>>1131
>>ダウンロード分の余裕を考えると使えるのは実質400ちょっとだね
>多分PS5にはインストール工程がないぞ アーカイブ状態でストレージに格納して実行時に逐次データ解凍する形式なので
答え合わせまであと1ヶ月ちょいやな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:18▼返信
PS5で使える魔法の汎用SSDに対応してる商品って年末にでるかでないかの代物だろ
箱よりは多少安いだろうけど
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:25▼返信
※1226
まあそれを言ったらLAN端子付きのSwitchはいくらになる?とか
いくらでも出て来るわな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:29▼返信
※1197
XSS「・・・」
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:34▼返信
※1215
XSXで領域800GBくらいなら
Sだと300GBちょいくらいなんでPS5の半分くらいって事に…
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:42▼返信
>>1237
魔法の汎用とかw
もう何言ってるか意味不明やなw

てかまあ、この前発売されたサムスンの7GB/sモデルは適合してるやろ
値段は1TB 2.5万だから、箱の1TB 3.2万よりも安いぞ(おまけに速度差は3倍弱)
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:42▼返信
※1189
誰もSwitchの増設を煽ってないぞ
根本的に32GBしかないストレージがどうかしてるって話なだけで
PS5はあれこれ容量食う使い方しなければ増設せんでも使えるし
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:43▼返信
>>1235
魔法魔法連呼してる白痴野郎よりはマシやろw
爆速なのは事実なんやしw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:45▼返信
>>1233
VITAストレージが3万超えたことなんて無いやろ
価格の桁が違うものを無理やり比べんなよw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:46▼返信
起動に関してはスリープがどうせあるだろうから
2度目以降は一瞬だろな
1246.投稿日:2020年10月06日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:56▼返信
※1237
対応してるだろうのはすでに出てきてるよ
PS5発売して年明けた頃に2TBが箱のなんちゃって拡張SSDと同じくらい値段になるじゃね

PS5の拡張がどういう意味で出来るか謎だけど(入替え?or内蔵増設?)
PS5内蔵にするSSDの転送速度は最低5GBs(5000MB⁄s)って決まってるらしい、先月にサムスンSSDが読込速度7GB⁄s出してきたから、pcie4.0 x4でどのSSDがいいかとPS3HDD時代と同じ話題や相談スレが増えそう。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:57▼返信
魔法の汎用SSDに対応してないとただのSSDの速度しかでないじゃん白痴野郎
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 09:59▼返信
リークによるとPS5は背面にカセット式増設ソケットが付いてて抜き差しするだけで誰でも簡単にできるそうだ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:00▼返信
>>1246
箱に使われてるのはPS5で使われてるSSDの性能の半分なんですよ

拡張SSDに関してはpcie3.0ではないか?って言われてる
1251.投稿日:2020年10月06日 10:01▼返信
このコメントは削除されました。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:02▼返信
流石に箱もpcie4.0でしょ
3.0だったらヤバいわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:15▼返信
>>1248
涙拭けよド低能w
PS5のカスタムSSDが5.5GB/sだから、それを上回る7GB/s〜のSSDが必要ってだけの話でしかねーんだよ

数字一つ覚えられないから「魔法の汎用」とかいう脳のシワにアイロンかけたような白痴ワードを吐く羽目になるんだよ
ちったぁ学べw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:15▼返信
※1252
あの大きさでPS5のpcie4.0のSSDスピードだすと火を吹くよw

そもそもx4ではなくx2って時点で汎用SSD捨ててるよなゴミ箱
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:16▼返信
>>1246
サムスン 7GB/s
箱のガラクタ 2.5GB/s

性能差比べたら破格だろ?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:18▼返信
>>1249
そろそろさ
箱シリーズをPS5呼びするの辞めようよw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:20▼返信
汎用SSDは他の用途にも使えるが、箱の専用SSDは箱以外は全く使い道がねーからな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:22▼返信
下手したら箱のSSDは3000MB/sの壁超えられないかも

pcie3.0x4の市販品SSDは3000〜3500MB/s出るSSDがごろごろしてるのに
マイナー部品なpcie4.0x2接続で2000MB/sからスタートって相当不利だよな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:22▼返信
>>301
豚の言われて悔しかったシリーズwwwwwwwwwwwww
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:38▼返信
FUD
チカニシ「PS5のSSDは爆熱、PS5本体の上で焼き肉焼ける!」
真実
記者「XSX専用拡張SSD熱すぎて投げてしまった、電源切って時間置いたのに排熱構造に問題ありそう…」
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:46▼返信
>>1244
>VITAストレージが3万超えたことなんて無いやろ 価格の桁が違うものを無理やり比べんなよw
Xbox Series X|S用Seagateストレージ拡張カード(カスタムPCIe Gen4x2 NVMe) 1TB 3万2386円(海外は220ドル)
Vita 64GBメモリーカード 9980円(税込)→15枚で960GB→9980円×15=14万9700円(税込)
Switch SanDisk 1TB Extreme microSDXC 2万3800円(税込) SanDisk 256GB Ultra microSDXC 4264円(税込)→4枚で1024GB→4264円×4=1万7056円(税込)
Vitaで桁合わせたら3万どころじゃなくてフイタw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:51▼返信
西算するなよw

容量なんて時代で時代で違うだから1GBSDカード1万円の時代のAIかよw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:58▼返信
その理論だと

500÷32=15

PS41体倒すにはスイッチは15体必要なんだぜ!
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 10:59▼返信
>>1255
くだらん煽り合いしてるとこすまんが
1万切らないと増設・拡張する気は起きないなぁ
外付け大容量HDD繋いでその都度移動させて使うと思う
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:02▼返信
>>1262
論理で来られると泣き言言うだけの簡単なお仕事かw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:06▼返信
そういえばSONYお得意のReRAM SSDの話すっかりされなくなったなw
「ソニーがプレステ5向けにReRAM SSDテクノロジーを発表の噂!?
2020年に発売が予定されているPlayStation5。こちらに採用される記録媒体にソニーが現在開発中のReRAM SSDが採用されるかもしれないとのことです。」(2019年12月)
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:15▼返信
>>1266
何のイヤミにもなってなくて草

PS5は16GBのフルロードに2秒ちょいしか掛からんのだから、ReRAMとか持ち出すまでもなかったで話は終わりだw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 11:42▼返信
起動に20秒wwwwwぎゃーーーーっっはははははwwwwたしかにゴキの言う通り最高のハードだね・・・お笑い方面でだけどwwww
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:13▼返信
YouTubeなどでPS5の動画配信は控えたほうがいいと思います。
発売日に購入した人が動画配信したら購入出来たぜって自慢しているようにみえるから、予約に失敗した人の反発を招きかねないからです。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 12:43▼返信
起動おっせeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:21▼返信
>>1267
信者君にはイヤミに聞こえちゃうんだねぇwww
原価のことも考えずにReRAM SSD持ち出してたお馬鹿がいたねぇって話をしてるだけなんだけどw
ん? もしかして君がそのお馬鹿君?w
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 13:27▼返信
※1269
んなもん知らんがな
皆んなこんな意見なんか真に受けないで堂々と配信しようぜ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月06日 18:17▼返信
たったの664GBか
PS5になればその分データ量増えるからゲーム1本あたり100ギガくらいか?
外付けHDDに移せるのか?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 09:40▼返信
>>1273
ゲームのメディア自体が100GBまででPS4と大差無いから、大幅には変わらないと思うぞ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月07日 18:23▼返信
10万ぐらいの値段なら転売屋から買っちゃうだろ?
1276.ネロ投稿日:2020年10月08日 11:36▼返信
さーて、さっそく今日も今から寝るまで酒🍶飲みまくるで
抓みのゲーム🎮🕹♟記事もっと寄越せよ、まんぐう蜂🐝よ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月10日 11:53▼返信
2Tのバージョンも用意したほうがいいのでは

直近のコメント数ランキング

traq