• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
セブンイレブン「ハリボテサンド、本当はタマゴがもう少し太い。いびつな形で入れることがこの商品の企画。容器は強度を高めた結果がアレ」


セブン‐イレブンのサンドイッチ具材がまるでハリボテと話題→セブン側は真摯にお詫び


記事によると


・セブンイレブンが販売している卵焼き入りサンドイッチについて、まいどなニュースがセブンイレブンに取材を行った。

・これについて、セブンイレブン担当者は騒動のきっかけとなったハリボテサンドについて、「サンドイッチは四角にサンドしたものを対角線でカットして製造するのですが、その際に、中央に配置されるべき厚焼たまごの位置が少しずれたままカットしてしまったようです。」と話した。

・卵焼き入りサンド全部がそうとは限らず、ハリボテのような構造にはなってないとし、「このようなケースがあったというお声はこれまで無かったのですが…。」と話した。

・SNS上で「卵焼きの量をごまかすためではないか」という否定的な意見に対し、「今回ツイートを投稿されたお客様に対してはたいへんご迷惑をおかけし、お詫び申し上げたいです。」と真摯にお詫びした。


そもそも、このいびつな形にしていることが問題なのに
ズレたことしか謝罪してないため、ツッコミ殺到中


4t98ew84a98t984wea


この記事への反応



そもそもがおかしいw

何が今回の事故だよw

なんか的外れだな

こんなんでコストダウンした
仕事した気の本部の人間は
人類の敵
不買いだな


元々クソじゃねえかw

小さくなって新登場形式は最近酷すぎるから規制してくれ

こんな詐欺まがいな事して
客足が遠のいたら本部は店舗に対し補償してくれんの


美味しくなってリニューアルって言葉をネガティブにさせた罪は重い


関連記事
【衝撃画像】セブンイレブンさん、今度はSNSで流行った「牛カットステーキ&ポテト」でボリューム詐欺かwwww 「少なすぎ」「売り切れなんて嘘」

【悲報】スーパーでよく見る「あのグレープフルーツジュース」をひっくり返した結果、まさか過ぎる詐欺が発覚してしまうwwwwww




元を直す気はないんかい






コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.ナナシオ投稿日:2020年10月22日 07:02▼返信
>>1
でも改善する気は一切ありません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:02▼返信
スマホ操作しながら働いてるんか
ねぇ?ちまきぃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:03▼返信
コメントと内容があってねえw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:03▼返信
とんだ詐欺商品だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:04▼返信
何をプレイしとるんや・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:04▼返信
スマホでサンドイッチ作ってんのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:04▼返信
そりゃあ、ちまきのコメントもおかしくなるわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:04▼返信
>>まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
>>案外とそういう人多いんじゃないかな

は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:04▼返信
まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
案外とそういう人多いんじゃないかな
11.ナナシオ投稿日:2020年10月22日 07:05▼返信
>>2
セブン以外でも見かける、『更に美味しく〜』ってあれ
何処がどう変わったか分かる、説明出来る奴居んのか?

旧版と改善版、研究所のセンサーで見たらちゃんと変化してんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:07▼返信
反応したら負けなやつと分かってても…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:07▼返信
もう鈴木商店はダメだな食でケチさ出し始めたらその飲食事業は終わりの始まりや
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:07▼返信
スマホに草
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:07▼返信
半分わかったけど
半分やっぱりおかしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:08▼返信
標準仕様でも詐欺なのは変わらないのに、セブンはこれで解決するとでも思ってんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:08▼返信
まるでジョイコンスポンジの任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:08▼返信
食べ物に関する事は本気で許せんよ
ブチ切れるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:09▼返信
詐欺やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:09▼返信
セブンも落ちたもんだな…
昔のセブンに戻ってくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:09▼返信
胡麻豆乳坦々麺や胡麻豆乳坦々スープもマズくなってリニューアルしてるよね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:10▼返信
お前等まだセブンで飯買ってるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:10▼返信
これなら何も発言しない方がマシだったなwwwwwwwwwwww

火に油を注いでいくとか頭大丈夫か?wwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:10▼返信
セブンの弁当類だけはもうガチで何年も買ってない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:11▼返信
サンドイッチをスマホでプレイするのか···
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:11▼返信
このクソバイトの頭がハリボテだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:11▼返信
そもそもコンビニは食い物買う場所じゃなく色んな手続きやら出来る場としか見てない
質なら飲食店、量ならスーパーの方がコスパは断然いい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:12▼返信
サンドイッチをスマホで食ってる奴がいるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:12▼返信
炎上商法?
30.ナナシオ投稿日:2020年10月22日 07:13▼返信
>>11
つーか抑、お前らよくコンビニのサンドイッチ買えんな…
同じ金額で他のもん買った方が得やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:13▼返信
サンドイッチはファミマが一番お勧めやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:14▼返信
ドミナント戦略で大量出店とか無駄な事し過ぎなんだよ
食い物に皺寄せ行くとか最悪だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:14▼返信
>>27
貧乏人おつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:15▼返信
ちまきもずれとるがな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:16▼返信
消費者が想像するものわかっててこれだから結局詐欺では?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:16▼返信
まぁ確かにスマホ(でゲームしながら食べるものがサンドイッチ)だと手軽にプレイできるしなぁ…
案外と(それでもセブンのサンドイッチを食べると)そういう人多いんじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:16▼返信
同じ面積でも三角にしとけばここまで悪印象は無いだろうに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:17▼返信
まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:17▼返信
コンビニ使わない俺からしたら不思議なのは
セブン以外のコンビニではこういう話を全く聞かないの何故?
セブン固有の問題なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:17▼返信
ネタが遅い上に繰り返し同じもの掲載するとかバイトの質下がったなここ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:17▼返信
バイトのコメントもずれてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:18▼返信
都心のコンビニは多過ぎるよな
隣り合ってるのとか本当に無駄
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:19▼返信
これ、異物検知で弾かれるレベルの内容量の誤差じゃね
仕様としか思えないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:19▼返信
PS5の販売でもやらかしやがったし
もうセブンは使わねーわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:20▼返信
改善するとは言っていない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:21▼返信
まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
案外とそういう人多いんじゃないかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:21▼返信
ネットの記事を張り付けるだけの簡単なお仕事です。
なお
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:21▼返信
>>1
馬鹿にされてる感が増した。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:21▼返信
>まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
>案外とそういう人多いんじゃないかな
サンドイッチでプレイ(意味深)
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:22▼返信
ほんとバイトの質どうにかしたほうがええぞ
ミス多すぎってレベルじゃ無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:22▼返信
美味しくなって(会社がお金的に)リニューアルって捉える様にしてるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:23▼返信
ちまきの元コメント:
まぁ確かにスマホだと手軽にプレイできるしなぁ…
案外とそういう人多いんじゃないかな
     ↓
急に慌てて訂正:
元を直す気はないんかい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:25▼返信
玉子焼き挟むなら三角ぎりは厳しいやろ
ケース詰め以外にも長方形ぎりもだせよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:26▼返信
文句言ってるけどお前らが買うから調子に乗るんだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:26▼返信
客を馬鹿にしているが売上は上がる
まあ俺はもう行かないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:26▼返信
>>33
鴨さんおつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:27▼返信
>>40
アクセス数減ってて売上下がってるんじゃね?
元々ゲームネタでアクセス増えたのにゲームネタが減ってるから当然の結果だが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:27▼返信
厚底弁当とか詐欺で訴えていいレベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:27▼返信
パン屋のサンドにはこんなのないしな
ほんと4角形で出せや
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:29▼返信
優良誤認詐欺で訴えればいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:30▼返信
当初から悪びれる様子も無いサイコパスだし

62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:30▼返信
今までのセブンのサンドイッチからして
消費者の想像するものを期待してたんだけど
それを裏切る形での言い訳連発、そしてセブン標準仕様がお話にもならんものだったことが確定
セブンは理解できてないだろうが
もう具たくさんのサンドイッチのイメージは崩壊したからすすんで買うことはないぞ
客はみんなセブンのサンドイッチは常にスカスカかもって思いながら見てるのだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:31▼返信
セブンはやることがコスイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:31▼返信
セブンの恐ろしい所は量を減らして価格アップする所
普通内容量減らしたら価格は据え置きじゃん?なんつーせこさだ
65.投稿日:2020年10月22日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:32▼返信
叩いているのは任豚だけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:32▼返信
ハリボテリニューアル
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:33▼返信
セブン「簡単にバレるような雑な仕事でごめんね!!今度からもっとうまくやるから許してね!!」

こう?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:33▼返信
前回めちゃめちゃ擁護してた奴おったな
「買ってきたけどそんなことはなかった、嘘松だ」って
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:33▼返信
さすがにこんなの買ってるアホはいないよな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:34▼返信
お前らデブだからその詰めかたしたら持ったとき具がグチャってはみ出るじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:34▼返信
セブンの人間て日本人じゃないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:35▼返信
セブンのおにぎりって海苔が薄すぎておいしくない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:35▼返信
回答が斜め上すぎるのはあれだが、この説明でいくともう片方のサンドは分厚い玉子焼きだったってことだろ?
それを知ってて載せないツイ主もなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:35▼返信
711「素人は黙っとれ」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:35▼返信
コンビニのサンド買わなくなったなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:36▼返信
大小2つの卵焼きを使うという発想は悪くない
セブンイレブンは特許取った方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:37▼返信
金払ってる内はずっとこの調子だろうな
消費者なめてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:38▼返信
セブンイレブンの惣菜なんか絶対買わない!
みんなも周囲に話して買わせない様にしていった方が、よっぽど良い

こんなコンビニは早よ潰れてしまえ
糞コンビニのセブンイレブン…許すまじ🥺🥺
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:38▼返信
ま、お客様の想像する配置の場合、卵少しでもズレたら断面見栄え悪くなるしはみ出すからな。そういう経緯ちゃんと説明しないからケチってると思われる。
わざわざ卵焼きカット別にして3個置く方がコストかかるんだから。弁当屋ならのり弁と唐揚げ弁当の利益率で分かると思うが。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:38▼返信
これカットするロボット搬入する会社にクレームつけてそうだよな
お前らのせいでセブンの評判落ちてるて
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:38▼返信
>>74
そもそも元の一枚がその一人分になってるのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:39▼返信
大きな卵焼きを作って挟むんじゃ無くて長細い卵焼きを並べて切るのが正解なんかいw
結局ケチってるのは変わらんやんけw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:39▼返信
でも量は減らずに値上げしてもお前ら文句言うじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:39▼返信
さすが食いかけケーキをガチで販売したセブンなだけはある
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:40▼返信
量を減らすなら厚みを薄くしたほうがまだ良かったのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:40▼返信
韓国商法に対して韓国みたいな言い訳してんなよ
恥ずかしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:40▼返信
>このようなケースがあったというお声はこれまで無かったのですが…。

こういうのいわれがちだからどんどん本社にクレームいれよう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:41▼返信
セブンとか情弱だと思われるから行かないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:41▼返信
「消費者の想像するもの」って
勝手に理想したもんと別のもん出てきたからって勝手にキレてるだけじゃねえか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:42▼返信
セブンイレブンは潰れろ!
消費者をバカにした商品ばかり作りやがって

こんなコンビニは無くなった方が世のため
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:42▼返信
>>84
お客様のことを考えて~とか、量が多いとご意見を~とあたかも消費者側の問題ですと言うから騒がれる。
正直にコストアップの為とか言えばいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:42▼返信
嫌なら食うな!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:42▼返信
※84
文句は言うけど炎上した試しはねーよなぁ(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:42▼返信
企業努力≒誤魔化し
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:43▼返信
つまりタマゴ焼き多めで得をしたやつがいるってところにお前ら不満垂れてるわけか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:43▼返信
>>86
商品名が厚焼たまごミックスだから薄くはできないよ
消費者を騙すことになる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:44▼返信
卵焼きを斜めに並べずに横に並べれば隙間なくできますよwセブンさんw馬鹿ですか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:44▼返信
ツイカス民糞ウゼーなw

文句が仕事だもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:44▼返信
複数並べるなら斜めじゃ無くて横に並べんかいw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:44▼返信
キチガイコンビニ、セブンイレブン
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:45▼返信
頭がおかしい企業になってしまったんだな
セブンで買っちゃ駄目
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:45▼返信
日本人って食に厳しいしコストダウンどころか会社に莫大な損害与えてそう
発案者はクビやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:45▼返信
これホント避けるべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:46▼返信
つべ動画でいなり寿司3から2にして価格あげたのには笑った
底上げ弁当といい懲りない悪びれないなセブン
こち亀で両津がやりそうな事だw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:46▼返信
テトリスクソ下手そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:46▼返信
日本人じゃないって
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:46▼返信
んで厚底弁当はどれぐらいの強度を計算してんの?
パスタや、ほかの弁当でやってない理由も説明できんの?

嘘を嘘でごまかすスタンスが消費者を騙したうえで、さらに馬鹿にしてるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:47▼返信
薄い方だけ見せる手法は許されるのが不思議
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:48▼返信
騙される方が悪いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:49▼返信
これが拡散しても売り上げが落ちないなら「消費者が認めた」となって仕方ない。
これからもどんどんコストを落として見栄えだけの中身も劣化していくモンを食わせられるんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:49▼返信
飯はセブンで買わないことにしたからもうどうでもいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:50▼返信
弁当も二重底も「温めた時に熱さを…」って理由するもクソ、全て言い逃れでしかない

おにぎりも各コンビニで同じ具材で比較されると少なくて品質悪くて高いと言われそう

ヤベェ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:50▼返信
ちょっとずれただけで具の量が大幅に変わるを
平気で売っていて反省がないのなら

それはもう商品開発そのものに問題がありすぎるし
会社自体がどうしようもない詐欺集団みたいなものだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:51▼返信
セブンイレブン「嫌なら買うな、貧乏人の為の低価格商品なんでw」
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:51▼返信
嫌なら買うなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:51▼返信
関西では見ないらしいよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:52▼返信
セブン「騙される方が悪いだろ、嫌なら買うなよ日本人」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:52▼返信
ps5の販売でも炎上してるし、セブンは本当に糞の塊だな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:53▼返信
元々おかしい企業だろ
商売のしかたも
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:53▼返信
そこまでごまかしたいかな(´・ω・`)
いっそ薄くして四角に焼いた方が不満を漏らさなかったよ
焼き卵ミックスにしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:53▼返信
値段以上のクオリティを求めるのは乞食行為だと思うよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:53▼返信
久しぶりに買った海老天丼が不味すぎてビックリした
セブン全体的に不味くなったなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:55▼返信
明らかに仕事増やしてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:55▼返信
そういえば11月中旬からnanacoのポイント還元が100円で1ポイントから200円で1ポイントに変わるそうだぞw
またかよと、減らしたと思ったら戻してまた減らして大変だなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:55▼返信
しょぼく感じるけど一般的な玉子サンドってマヨネーズでかさ増ししまくってるから厚焼き玉子で使ってる卵の量はこっちのが多いと思う
まぁ詐欺ってることには変わりないけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:56▼返信
大して美味いわけじゃないんで不買で良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:56▼返信
どの道もう買わないから
どうでもいいよ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:57▼返信
値上げ=悪という風に馬鹿日本人が思ってるから企業が努力して値上げしないようにしてるんだろ
その結果給料も上がらなくなって韓国にすら平均賃金でも最低賃金でも負けるほど落ちぶれたけど
ネトウヨはどう思ってるの
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:57▼返信
少ないなら2個買えよデブ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:57▼返信
セブンイレブンは弁当やらいろいろとステルス減らしやってるからなあ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
敗戦国の末路
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
※74
サンドイッチ作ったことがないのだろうなこいつは
2つに切ったもう片方とが同じパッケージに入ることはない

何故なら形がいびつになるから
四角いサンドイッチを二つ重ねて斜めに切って、重なってる同士が同じパッケージに入る
そのもう片方の入ったサンドイッチを買ったやつは別人
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
※129
セブンは量を減らしたうえに価格も上げるからたちが悪いって話
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
製造工場が悪いって言いだいんだろ
面倒くさいクレームは下請けに責任転嫁するセブン本部のいつものやり方
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
食べた後に容器へ熱湯かけても小さくならないからプラスチックゴミがかさ張る

セブンイレブンは奇形な容器ばかり使うから
ゴミ袋に空きが出来るからムダな詰め方に…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:58▼返信
一時はPB開発のお手本とまで言われていたのにな
自社の強みの根本を、経営陣が理解できていなかったんだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 07:59▼返信
あいつらヘルシーな顔して高カロリーだからな!カロリー減らしてくれてんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:00▼返信
いつもどおり
セブンがこんな面倒な事するわけねーだろ嘘松とか言ってたアホいたよな
ゴキブリペヤングから何も学んでない、企業スゴイのアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:00▼返信
>>136
コンビニ惣菜・弁当の容器はコンビニへ

奇形容器を使うセブンイレブンは身をもって責任をとって頂きたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:00▼返信
違うそうじゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:01▼返信
コストダウンのためには、こんなことまでするんだからスゴイよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:01▼返信
今のセブンのおでんのサイズなんだよあれ、全部ミニサイズみたいになってるじゃん
なのに価格は毎年あげてくるせいでバカみたいにコスパ悪い食い物になってる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:02▼返信
こんな面倒くさい卵焼きの乗せ方を強制されて製造工場のバイトや外人もやってられるかってなるわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:02▼返信
セブンは社長の顔から既に詐欺師の臭いがプンプン臭うんだよなぁ。
こいつの世代でどんだけ詐欺商品が生み出され続けたのか、他社に与える影響も非常に大きく、その罪は万死に値する!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:03▼返信
大阪都構想に対するコメントはなしか
最低だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:03▼返信
>>11
会社にとって更に美味しくって読めば誰もが納得するでしょw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:05▼返信
お、おう・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:05▼返信
※146
大阪とか誰も興味ないでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:06▼返信
コンビニのサンドイッチの具って大抵こんな入り方だけどな
反対側までぎっしり入ってるなんて思うのは買った事無い層
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:06▼返信
>>4
日本教育の超エリート、官僚の答弁とそう変わらんと思うよ。任天堂のトンチンカン回答とも全く同じレベル。

つまり、日本の教育は詐欺師を生み出すためのものなんだよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:06▼返信
ガリガリ君値上げした時の赤城乳業みたいな対応したら好感度上がるのに…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:07▼返信
この件、TVだと全然報じられてなくて草
まースポンサー様には逆らえないしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:08▼返信
>>6
人を騙して金儲けそれが頭が良いの証明となる、中国伝来の思考回路それが文系バカエリートズラ野郎だね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:09▼返信
煽っていく朝鮮スタイル
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:09▼返信
>>28
擬態ならばな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:10▼返信
厚焼たまご(極薄
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:11▼返信
>>37
前面が厚く後ろが薄くの厚さ斜め切りも近日投入予定です。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:12▼返信
>>77
任天堂が真似しそうだしなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:14▼返信
>>90
詐欺師の言い訳ですなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:14▼返信
こういうの凄い企業努力の賜物だよな。
さすがセブンイレブンって感じ。
買わないわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:14▼返信
>>93
既にここ数年スルーしてる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:15▼返信
騙し詐欺紛いが蔓延る日本
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:15▼返信
>>109
そんな商品無かったじゃない!嘘吐き!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:16▼返信
でも、お前ら値段が上がったら買わないだろ?
これでセブンを攻めるのは酷ってもんだ
文句は政府に言え
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:16▼返信
>>110
これぞ特ア人の思考回路!
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:16▼返信
じゃあお前らはセブンイレブンと同価格で
より具だくさんのたまごサンドを作れるのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:18▼返信
>>121
他人を騙すのが楽しいのだろう。官僚と同じ思考回路だよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:19▼返信
こんな会社潰れてくれよ日本のためだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:21▼返信
>>129
他国はそれだけ無職が多いってのが実態。
それらはノーカウントだから。
簡単にこういう話に乗っかるバカって、今この時点でも詐欺師側に立ってる自覚あるの?
これだから文系バカ社会は駄目なんだよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:21▼返信
図解を見てわかったがこの切り方だと玉子代金を約1/3削れるんだなw
こんなセコいことよく思い付くもんだよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:22▼返信
>>167
十人分2000円もいらんけど一人分でも材料はレタスまるごとでかわなあかんから割高になるわな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:22▼返信
皆口揃って「そういう事じゃない」って言ってて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:23▼返信
>>137
文系バカエリートは常にこれ。
むしろエリートズラこそ危険なんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:23▼返信
ズレてるのはカットじゃなくてセブンの感性だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:24▼返信
>>149
じゃ、どこに興味が?トンキンとか?自意識過剰過ぎるだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:25▼返信
>>171
学校の勉強だけは良く出来たからなw

人間性は最低なんだろうけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:26▼返信
>>167
大量生産で原材料を交渉で下げたものと
手料理を比べるのおかしいだろうが

179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:27▼返信
セブンのサンドは素材にこだわってる
量が少ないから文句言うのはナンセンスだよ
そういう層は別の店に行った方が良いと思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:28▼返信
もう自分で作った方が良くね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:28▼返信
>>165
でも他コンビニならそこそこな物
同価格で提供できているよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:29▼返信
違う形のものを入れる方が手間だと思うけどな
あの程度の材料費なんか大して差がないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:31▼返信
どういう玉子の形をどう配置しようが消費者には関係ねえだろ。お前らの想像と違ってた、ってだけで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:33▼返信
コンビニは便利さを売りにしてるんだろ?図々しく商品のクオリティにまで口出しするなよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:33▼返信
>>1
セブンよぉ、流石に消費者をバカにしすぎじゃねぇのか?
企業努力しろよ、そんなクソみたいな事ばっかやってると消費者離れてくぞ。

186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:34▼返信
>>182
1個2個ならな。お前の思ってる量ではない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:34▼返信
そんなに玉子食いたいのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:35▼返信
量少なくして高くするからなセブンは
昔は好きだったけど、こういうのばかりで一切行かなくなった
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:35▼返信
※150
ツナや潰した卵のやつは結構奥まで入ってるぞ

ただこんなの見せられるとそれらも何か変なかさまししてそうで怖いがw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:35▼返信
ATM付き公衆便所の場所
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:37▼返信
>>187
そういう問題じゃないって言ってれだろクソセブン社員
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:37▼返信
イオン系の卵サンドは190円位で普通にてんこ盛りだからイオンしか信用しない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:39▼返信
このタイプのタマゴサンドうまいか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:39▼返信
具がたっぷりのサンドイッチが好きだわ
あと50円高くても良いから満足させて欲しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:39▼返信
三角に切るよりこの切り方の方が3割くらい減ってる。つまりそう言う事だろうに良いわけがみっともない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:40▼返信
パッケージの正面だけ透明にして、周りを白くして中が見えなくしてるのも明らかに意図的だよなー
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:43▼返信
買う側が勝手に思い込みで四角を切ってると思い込んでただけじゃん
難癖つけるのも大概にしとけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:44▼返信
※192
トップバリュの厚焼き玉子ゲロまずじゃんよく食えるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:45▼返信
中身を見た客からの信頼まで失ってまで
卵なんてクソ安い素材をここまでしてケチってどんだけ利益があるんだ?
こういうむしろ総合的に見てマイナスでしかないセコイ経費削減を
判断してる社員を首にしたほうが良いと思うぞマジで
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:45▼返信
※179
それな
クレープ動画にも多いけど量だけで判断するやつ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:47▼返信
セブンだけはこんな事しないって今までずっと思ってたからな
どんどんクレーム入れようぜ!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:47▼返信
セブンイレブンはコストカッターに走った‥。
歴史上、それやっていい結末迎えたとこないんだけどねw
日本政府も今”それ”やってる最中w
デフレで緊縮&増税w景気が良くなるわけない、さらに悪化じゃんww
同じ末路。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:47▼返信
朝鮮中国の建築現場やな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:47▼返信
さすがやでセブンイレブン!
美味しくなって新登場!
消費者の食べる量を配慮して、カロリーを考慮しました!
ブンブンセブンイレブン、Vやねん!
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:48▼返信
これ、セブンの広報さんに取材した記事がネットにあるから気になるなら読んだ方が良いぞ

セブン広報部 これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。

↑こんな風に言ってるからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:48▼返信
>>189
潰した普通の玉子サンドはそもそもマヨでかなりかさ増ししてるからなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:49▼返信
優良誤認詐欺で訴えるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:50▼返信
唐揚げ2個1000円の唐揚げ弁当よか遥かにマシだがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:53▼返信
>>208
それは5個入ってるかのように偽ってたのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:53▼返信
けど売れてるんだろ
別にいいじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:53▼返信
※209
大井町店はそうですね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:54▼返信
オーナーさんには申し訳ないけど、セブンイレブンは避けるようになったな
お弁当やサンドイッチ以外のものもあそこではもう買いたくない
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:54▼返信
料理するならわかると思うけど、卵なんて出汁や牛乳や空気でいくらでもかさ増しできる。体積をケチるメリットがない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:54▼返信
広報もクレーム処理もゴミかよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:54▼返信
売れなきゃ消えるか改善される
買わないなら自分には関係ない
別にいいじゃんか
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:55▼返信
この値段で売るためにはこうするしかありませんでした
って素直に言う方が評価戻るって何故気付かないのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:56▼返信
イオンの厚焼き玉子サンドなんて空気のかさまし半端ないからな
ポコポコしまくってる
別にそれが悪いわけじゃないけどさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:57▼返信
※216
というよりたぶん本人らは値段相応で悪いことしてる感覚がない
こうするしかありませんでした、じゃなくてこの値段だからこうなのは当然みたいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:58▼返信
たとえ改善しても、形だけ広げるために空気や水を入れたり、
ハムの超薄切りと同じようにして量を減らしたりしたあげく
「よりフワフワな食感に~」とかやるのが目に見えるわ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 08:58▼返信
そもそもの解説図の自体で事故案件なんだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:02▼返信
普通のサンドイッチ知らない会社・・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:02▼返信
これで300円取るからなぁ
普通にドトールとか近くのパン屋いくからどうでもいいんだけど

マックより高くてみすぼらしいことに
会社として恥ずかしくはならないのかなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:02▼返信
こうも堂々と企業が嘘八百並べられるのは素直にスゲーわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:02▼返信
原材料が四角い卵焼きなんだから
手間を考えてこうなりました
三角にこだわると高くなります
とは言えんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:03▼返信
値段少しぐらい高くても、ボリューム感あって中身ツメツメなら喜んで買うと思いますよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:03▼返信
セブン標準仕様の長方形を重ねる感じもわざわざそんな形で切るなよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:12▼返信
これが許されるなら、ハンバーガーのパティの中くり抜いても許されるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:13▼返信
まぁ高いしこんなだしどちらにせよセブン買わないけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:15▼返信
コストカットでカットしちゃいけない部分に手を付けた経営者の首を飛ばして欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:15▼返信
元がちゃんと出来てたのに、何でこうなる訳?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:17▼返信
>>229
株主「コストカット素晴らしい!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:18▼返信
そもそもコンビニ使っている時点で客も客w
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:19▼返信
嫌なら買うなってことだろ
仕様そのものがクソだから謝罪しろはお門違い
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:19▼返信
コストダウンのやりかた間違って消費者の信用を失うパターン
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:19▼返信
セブンイレブンの社員は全員、一生ハリボテサンドだけを食べる刑に処す
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:20▼返信
こんなのよりセブンネットがPS5予約販売でやらかした記事の方が伸びるぞ?
 
あれは内部の人間や転売カスへの横流しが疑われても仕方がないw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:21▼返信
>>232
テレビを見てる老害が、ネットを見ている若者にいう言葉
「そもそもインターネッツを見ている時点でダメなんぢゃ。テレビと新聞を見ろ」
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:22▼返信
こんだけ馬鹿にされてるのに買うやつも
悪いわ
俺はムカついたからセブン使うのやめたし
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:24▼返信
コンビニで働いてるけど最近配送で届く奴の中で具が1つも入ってないのが多すぎる。
一応お店としてもそれは違うと思うので撤去はしてるが中には店員の目視でわからないのもある。
もしそういうの買ってしまったら返品・返金要求をしてください。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:24▼返信
これ、ちょっと前にまとめサイトに出てから、
まったく売れなくなったんだろうな。
だから慌てて謝罪をしたのだろう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:26▼返信
量を減らしたって、値段を上げたって、パッケージ詐欺だってフランチャイズ契約で過大ノルマ与えたって、オーナーが過労死したって近隣に建てて共食いさせたって、バイトをつるし上げたって
いくらニュースになっても、みんな買ってくれる!
セブンイレブンの事大好き!底辺ほどやめられないとまらない!

むしろ社内的には減量成功!って大喜びだぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:26▼返信
>>239
返品返金するのにまた出かけていってがめんどうくさいからやらないだろう。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:29▼返信
シャキシャキレタスサンドがこうだった
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:30▼返信
セブン
イレブン
アンフォーギブン
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:33▼返信
コンビニサンドイッチのたまごサンドは黄身が「白身着色料」で加工された卵サラダなんだよ

白身とマヨネーズと香料で出来たたまごサンド
美味しいか? 不味いよねぇ┐(´∀`)┌
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:33▼返信
ローソンあたりがちゃんとしたたまごサンドって名前で出しそうw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:33▼返信
現状の横に長い長方形を流用じゃなく、正方形の厚焼き卵つくったら金型の方でコストかかるんだからそこは無茶言うべきではないと思うな
図で言うと真ん中の卵少ないから増やせはありだとおもうけど、気に入らなきゃ買わないがシンプルな答えでいいと思う
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:34▼返信
材料が二つより、一つの方が管理が楽で、行程が減らせると思うけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:34▼返信
図解付きだと分かりやすいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:35▼返信
外食の上げ底どんぶりとかアイスコーヒーのほとんど氷も納得いかねぇ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:36▼返信
謝罪はしてもハリボテサンドを
変える気はないんだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:37▼返信
底上げ弁当、ハリボテサンド、次は何を開発するんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:37▼返信
いや、そもそも騙す気満々なのが駄目なところだろ…
日本企業の悪いところがだだ漏れ
コストカットでしか利益を上げられない🤭
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:42▼返信
正直でよろしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:42▼返信
そりゃそんなスッカスカにしてりゃズレるわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:43▼返信
もはやハリボテサンドに改名した方が売れると思うんだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:46▼返信
斜めにカットするのは生産が難しいんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:47▼返信
薄くなったタマゴにばかり目が行っているがこの世界のどこかに、その逆にたっぷりタマゴが入ったサンドイッチを食べた人間が居るのも忘れてはいけない
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:48▼返信
その点、おにぎりはすごいよな
セブンの高度なハリボテ技術をもってしても誤魔化せないんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:53▼返信
嫌なら買うな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:58▼返信
>>259
量へってるぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:58▼返信
これもう、消費者庁の案件じゃろ?
本体の〇〇%未満の具材は違法とか、記載表示義務とか法整備が必要。弁当も。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:59▼返信
はちまって転載禁止にされたはずなのになんで5ちゃんねるの転載するの?
それとも書いた人間に許可取ってるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:59▼返信
同じ量で真ん中だけもっこり厚くして他は薄くして三角に切ればいいじゃん

後は挟むもので厚さ調整すればいいんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:00▼返信
※263
転載禁止にしたのはひろゆきがいた頃の2ちゃんであって5ちゃんじゃないですよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:00▼返信
※248
本部は卵などの材料を少しでも減らした方が得なんじゃね
卵焼きをパンに乗せるのも切るのも下請けの仕事だろうしね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:01▼返信
つか部品を2つに分けるからセットするときずれるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:06▼返信
サンド用じゃなくて共用にしてコストダウン狙ってるんじゃない
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:07▼返信
※239
店もだけど下請けの工場も大変そうだな
コロナ対策と少ない人数でギリギリ納品しているのが現状なのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:08▼返信
最近、有名がメーカー出してる紅茶のペットボトルが変わったんだけど、裏返してみたら底の部分がどれも底上げになってんだよな
もともとペットボトルの底は凹んではいるんだけど、微妙に底上げしてる感じになってる
前の細いペットボトルの方が良かったのにな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:09▼返信
普通に値段を上げるか量を減らせ消費税を減らせって流れになるのにね
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:09▼返信
たまごの面積差がひどい
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:13▼返信
買わないのは勿論だけど、叩くべきはしっかりみんなで叩かないと改善しないぞ
俺は改善して欲しいと思ってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:13▼返信
ハリボテサンドって言葉を流行らせようぜ
それこそ流行語大賞になるレベルでな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:14▼返信
言うて卵焼きなんてパン全体をフォロー出来る程サイズアップしてもコストがエグく上がる訳じゃないんだから
こんな頭おかしい形状にするメリットが薄すぎる
結果バレて逆に反感買いまくる強すぎるデメリットが出てるしw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:16▼返信
いやマジでハリボテ過ぎるわ
これはセブン凋落の序章なのかも知れないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:17▼返信
ファミマやローソンはこれよりマシなの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:18▼返信
FC本部のお金が極端に無くなったのはセブンイレブンだけだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:20▼返信
セブンイレブンは日本にそぐわないコンビニと理解した
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:25▼返信
>>5
韓国と同じ言い訳だしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:26▼返信
第二弾、ハム版出たんだっけ?
切り口部だけ蛇腹にして、それ以外ペラい薄型1枚っての。
ティッシュで作る体育祭の花飾り思い出した。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:29▼返信
材料少なくて量多く見えるんだから凄くね?素直に感心するべき
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:32▼返信
かえって手間をかけるという有能っぷり
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:33▼返信
食べ過ぎないように配慮してくれてんだぞw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:34▼返信
量は多くしないでおいたぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:42▼返信
でかい卵焼き作るのが難しかったんだろうか
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:42▼返信
いまだにセブンイレブンで買ってるの?
さすがにもう別の店で買えよ
こんなの何度繰り返すんだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:49▼返信
大量生産でコスト下げるコンビニや大手に食事を期待するなよ…あれは餌だ
個人経営店ならギッチリ詰めた方が作りやすくて結果コスト下がると考える
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:53▼返信
※287
むしろこのハリボテ具合を愉しむために買ってるまである
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 10:59▼返信
なるほどーってなるかw
まずその歪な入れ方は何だよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:10▼返信
社会人は意に反して謝罪しなけりゃならん時があるし
あえて論点外しをしなければならない時がある
嫌だこんな日本
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:15▼返信
サンドイッチは食べにくいし、具材が片寄っているから買わない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:15▼返信
広報「セブンイレブンのハリボテサンドは位置がズレただけです!企画です!」

馬鹿なのかなこいつら
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:20▼返信
企業努力と言えば聞こえは良いが実際やってることは詐欺だからな
企業努力の方向間違ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:23▼返信
買わなければ良いって、ゲームとかでも嫌ならやめろっていうのと同じだよな
求めてるのは改善なのに斜め上の指摘
本当に改善求めてるならちゃんと本部にクレーム入れてるんだよな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:27▼返信
牛丼に肉が入ってないぜ!ヨロシク!by横浜銀蝿 茜さんのお弁当
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:29▼返信
>>238
俺もだ
さすがに客を舐めすぎてるからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:42▼返信
サンドイッチ意外も買う気しなあい
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:43▼返信
元が既に理想と現実状態で笑ったwwww
セブンはもうセコいイメージしかないから今後利用する事はないな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:43▼返信
二種類の形状の卵焼き用意するコスト結構有磯海
301.投稿日:2020年10月22日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:49▼返信
頼むー!
うちの側にローソンポプラ出来てくれ!?
出来たらしょっちゅうポプ弁買い行くわ!!

 あのポプ弁食ったら他のコンビニ弁当アホらしくなるwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:53▼返信
まあ実際セブン行かなくなったなあ
ホットスナックがほかより不味いし、もう詐欺のイメージしかないもん
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:55▼返信
300円以上するのになんでこんな小細工をするのかねぇ…
たまごサンドイッチなんて原価いくらだよ
たまごコッペパンは100円で出してただろうに
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 11:57▼返信
サンドイッチは詐欺商品のイメージしかないよな
全然具が入ってないのにアホみたいに高い
高いなら高いなりの具をちゃんと入れろよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:06▼返信
頭悪いやつを担当にしてるやね
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:14▼返信
嫌なら利用するな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:15▼返信
素直に5円10円値上げしたほうがよっぽどマシでしょ
こういうごまかしをするって気がついたら購入者が離れるに決まってるんだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:17▼返信
元々ハリボテだったのが明らかになっただけだった
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:20▼返信
やっぱりパン屋で買うのが一番だな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:23▼返信
弁当にサンドイッチにPB商品まで詐欺まみれ。
もはや客離れしないほうがおかしいわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:31▼返信
コンビニならサンドイッチよりおにぎりだよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:36▼返信
食べた時に具材がはみ出て落ちないように配慮してるだけやぞ
他意は無い
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 12:46▼返信
昔はこんなんじゃなかった気がするが
いつから張りぼてになったん?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:27▼返信
えぇ…
外で買うやっすいサンドイッチなんて
パン剥がしてみりゃどの具材もこんな感じじゃん…
なんじゃこの流れ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:39▼返信
要するに分厚い卵焼きがやりたかったわけやろ
値段あげてプレミアムにする手もあるけど安い商品で薄い卵焼きを厚くする苦肉の策やね
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:43▼返信
度重なるセブンの詐欺飯事件のおかげで行くことはなくなったぜ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:45▼返信
食品ロスの問題はデカい。 金持ちだけが金持ち同士で金を回しあっている状態をつくってる。低賃金の人間はコンビニ弁当を買うのですら、金額面では厳しい。なのに利益のために商品が捨てられている。
[ここまで食材を削っているのに結局捨てている]のだから、無駄や矛盾が多い。高価格帯であっても買う人間を相手に商売をまわしているのだが、
お金のない人、飯が食えなくって困ってる世帯がさらに困ったり、格差のなかで苦労することになる。
コンビニ業界が損をしていいとはおもわないけど、行政とかなんか頭のいい人が、
食品ロスをなくす方法を考えてほしいなぁ。そりゃ余剰で育つ文化も低迷するわなぁ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:48▼返信
セコイレブンまたやらかしたんか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:49▼返信
マジで摘発されろ
消費者騙しまくってるのに何で国は動かんのや
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 13:58▼返信
アベノミクスのせいなんだがそこは見えない聞こえない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 14:26▼返信
マジでセブン終わったな 殿様商売になりすぎた
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 14:32▼返信
コンビニに文句言うなら最初から使うなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 14:32▼返信
パン生地を半分にすれば、全面に具を配置出来るな(改善案」)
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 15:10▼返信
全部この配置なの?それともたまたま余った具罪を利用して作ったからこうなの?

そのほかの写真が全然出てこないってことは、通常の奴は文句つけようがない出来上がりなんだろうけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 15:12▼返信
高学歴様は一般人と感覚が違うんですわ
高学歴で高年収の人らはこれでもケチとは思わんのよ
金に困ってないからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 15:12▼返信
おにぎりもふわふわに握って米の量減らしてるんだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 15:34▼返信
シュークリームも値段一緒で味落ちたわ。明らかに。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 16:27▼返信
ウリたちの先端技術をパクリしたニダ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 16:35▼返信
ローソンが、ケチってないサンドイッチを出せば話題になるし、
確実に売れるよ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 16:53▼返信
これコストダウンじゃなくて工場の機械の仕様だぞ
こんなもんでコストダウンするなら、タマゴサンドとかギューギュー詰めにタマゴ入ってるのはなんでなの、って話でしょうに
ツイッターでほんとアホしかいないな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:01▼返信
こういうカット考えた奴、本社で出世していくんだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:38▼返信
サンドイッチは四角にサンドしたものを対角線でカットして製造するのですが、その際に、中央に配置されるべき厚焼たまごの位置が少しずれたままカットしてしまったようです。」
なんだやっぱりはちまのネガキャンと言いがかりだったんだな。はちま最低だなくそが
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:40▼返信
そもそもサンドイッチわざわざ開けてみるとかほんと貧乏ガイジだよな。
卑しさマックスじゃん笑
底辺ってつら過ぎだし恥ずかしいよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:41▼返信
ツイカスは自分の出してるはした金の事は棚に上げて人のあら捜しばかりするあさましいやつばかり。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 17:45▼返信
※334
意地悪ばあさんみたいだね。
人の揚げ足取りしてなんて言うかその生き方が惨めすぎる。
ツイカスで目立とうと必死過ぎる。
埃を手にツーっととって~さんここ、汚れてるざますよ。みたいな細かさがある。
こういうやつに限って自分の仕事には甘い。そもそも仕事してなさそう。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:44▼返信
セブン関係者の擁護が必至すぎて笑える
尻拭いさせられてる広報課は開発部へ文句言え


【セブンはメロンパン買う所!】
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:05▼返信
セブン潰れれば日本は良くなる
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 19:16▼返信
最後に養護コメ入れれば勝ちみたいな馬鹿が沸いてるな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 20:04▼返信
>>27
コンビニで食い物買うヤツは頭が弱い
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 20:48▼返信
火消しが沸いてるけど、これってもっと炎上してもいい案件だよな?
セブンイレブン阿漕過ぎるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 23:14▼返信
セブンって数年前まではコンビニ業界で顧客満足度トップだったはず
なのになんでここまで堕ちたのよ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 03:38▼返信
我が711は
レオパレス21仕様を
取っております

訴状が届いてないので
コメント出来ません
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 03:58▼返信
多少薄く見えても同じ卵量で普通の形にしたほうが好感持たれるだろうに
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 18:29▼返信
独占一強が胡坐かいて腐るという好例
政治もコンビニも同じ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月25日 03:24▼返信
あれれ? 最初は写真の撮り方かずれているから薄くみえるだけとか言ってなかったかい?
こういう企画だから問題ないとかも言ってたよね? 
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 12:17▼返信
サンドイッチ買ったことないや
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 01:43▼返信
こういう積み重ねが企業の信用を無くしていくのよ。遠からずダメになるなセブンは。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月29日 12:14▼返信
賃歩顧問者

直近のコメント数ランキング

traq