• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

外山圭一郎さんのTwitterより









1994年、東京造形大学卒業。コナミ入社。アーティストとして『ハイパーオリンピック イン アトランタ』などに関わった後、初のディレクション作品として『SILENT HILL』を手掛ける。

1999年、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) 入社。

2003年、ディレクション二作目となる『SIREN』発売。

2006年、『SIREN2』発売。今作品をベースとした東宝映画『サイレン ~FORBIDDEN SIREN~』が同年に公開。

2008年、『SIREN: New Translation』発売。

2012年、『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動 』発売。「日本ゲーム大賞2012 年間作品部門 大賞」[1]「第16回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門 優秀賞」[2]などを受賞。2015年、PlayStation 4向けにリマスターされる。

2017年、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』発売。



この記事への反応


独立おめでとうございます!面白いタイトルのリリースを期待しております。

独立、そして新会社設立おめでとうございます!
これまで培ってきた経験を遺憾なく発揮して面白いゲームを生み出していってほしいです。応援しています!


どんなゲームを作ってくれるか期待

サイレントヒル、SIREN、グラビティデイズの
外山圭一郎さんSONYから独立
新会社設立か
新しいホラーゲーム期待してます。


ぜひホラーゲームをお願いします。外山さんのホラーゲームは全部好きで、全部やってます。陰ながら応援してます

期待!!!!

サイレンの今後が気になりますね



関連記事
ホラーゲー『SIREN』の舞台となった嶽集落、発売から20年経った今でも訪問者途切れず・・・近隣村民は渋い顔

【噂】『メタルギアソリッドリメイク』と『サイレントヒルズ』がPS5向けに2021年発売とのリーク!早ければ12月のイベントで発表か?





独立おめでとうございます!
新作はホラーゲーだといいなー




B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:41▼返信
――では、ケンカ別れというわけではないんですね。

佐藤ないですないです(笑)。むしろこれからもお世話にならないといけないくらいですよ。振り返ってみても、すごく恵まれた環境でたくさんいい経験を積めたので、本当に感謝しています。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:42▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:42▼返信
これでPS専売からswitchにも出せるゲームを作れるな
どんどん任天堂ハードに集まってくるw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:44▼返信
このたび沈没船から脱出しました^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:45▼返信
SIE日本はもういいって感じか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:45▼返信
期待はしたいけど
小島クラスじゃないと資本が集まらずしょぼいゲームしか作れないのが実情だからな
トリコの上田は今なにやってんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:46▼返信
都知事選の政見放送で中指突っ立てた人だっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:47▼返信
※6
デススト
おっ、そうだなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:47▼返信
企業の下でいくら売れる作品作っても大して儲からないから実績実力あるやつみな独立したがる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:49▼返信
この人もうホラーに興味なさそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:50▼返信
ライアンになってソニーはろくな事ないな あいつ切れよ 
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:50▼返信
>>8
出してきたのはあれだけど
金集める能力は本物だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:53▼返信
SIEの著名な開発者はほぼ全員出て行ったかフォワードワークスとかいう赤字を出すためのガチャゲ子会社に行ったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:54▼返信
日本軽視がソニーの本質
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:54▼返信
まじで日本のSIE窓際すぎるだろ
そりゃクリエイター全員出ていくわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:54▼返信
ジャパンスタジオはなくなるのか?
動きが少ないなとは思ってたけど
ASTROロボット楽しいけどあれだけじゃなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:55▼返信
PS3の害人サイレンは変になったよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:55▼返信
もうジャパンスタジオに残ってるクリエイターはアストロチームだけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:56▼返信
>>12
デスストコケたからもう金集める能力ないですw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:56▼返信
ジャパンスタジオはもっと頑張れや
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:57▼返信
こんな弱小スタジオでどうやってPS5を普及させるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:57▼返信
ははは
泥船からどんどんネズミが逃げ出してるなぁw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:57▼返信
どんどんソニーから離脱してくな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:57▼返信
ポーカー作るのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:58▼返信
任天堂に入社してればもっと明るい未来があっただろうに…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:58▼返信
グッバイソニー
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:58▼返信
古参のクリエイターがどんどん辞めてるな
もはや名前が思い浮かぶ人材が皆無
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:59▼返信
※25
マリオばっか作らされるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:59▼返信
これでようやくつまんない会社の呪縛から解き放たれたか
本物のサイレントヒルを作ってくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:00▼返信
>>4
その例えなら任天堂はルール無用な違法操業の中国船かな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:00▼返信
ホント、日本スタジオというか日本製ソフトに興味ないんかね
PS4でナンバリング名乗れいないGT一本だけのポリフォニーを存続させてんだからまだ太っ腹か
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:00▼返信
妄想デマ豚大発狂
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:00▼返信
>>1
脱P
沈みかけているゴキステ号から脱出だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:01▼返信
SIE: 日本人は締め出している

ゴキブリ: カイガイカイガイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:01▼返信
個人的にはヴァンキッシュを高クオリティにしてやってみたいなぁ、色々荒削りな面もあったがあれは楽しかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:01▼返信
様々なプラットフォームでゲームを展開したいとの事
ユーザフレンドリーで素晴らしいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:01▼返信
PS5も日本はモンハンとFF頼み
それでも普及しないけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:02▼返信
――任天堂ハードでの開発を考えたことはありますか?
外山:お話があれば、ぜひ挑戦してみたいですね。


外山:初回の1本はこれでいこうというものは決まっていて、今はそれに注力しています。
外山:具体的には言えませんが、モバイルではなくしっかりコントローラを使うゲームで、アクションが主体です。自分が長いこと温めていた企画なので、ストーリーや世界観でも勝負できるものにしていきます。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:02▼返信
>>36
スマホだけどなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:03▼返信
外人ゲームしか作らせてもらえないんだからそら出ていくわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:03▼返信
実力あるスタジオなら、ソニーは優遇してくれるよ、頑張ってね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:04▼返信
おいゴキちゃん
来年の春のスケジュールスカスカだけど
スイッチユーザーがモンハンライズ楽しんでる時に
お前らは何やってんの?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:05▼返信
米国優先論にはまったく賛同できない。もし,SIEが米国を優先しているというのであれば,それは米国で勝てば,ほかで負けても全体で勝てるという迷信を信じているだけではないだろうか?
このままでは,静かにゆっくりとユーザーがPlayStationから離れてしまうだろう。ゲーム機は必需品ではない。自分たちが相手にされていないと考えたら,ユーザーは消えさるのみ。
そして,ソニーはいずれ後悔することになるだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:06▼返信
ジャパンスタジオはもうアストロしか作るもの無いしどうでもいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:06▼返信
※39
一個前見ろよww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:06▼返信
まあソニーが手放したんだから任天堂かMSは引き抜きに動くだろうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:08▼返信
てかSIEにいたことに驚き
まともにゲーム作ったのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:09▼返信
SIEJスッカラカン🤣
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:10▼返信
このタイミングで独立するということは噂に上がっていた
サイレントヒルのリメイクだかリブートだかはもう無いんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:10▼返信
>>46
どっちに逝っても未来ないですねw
結局評価上げるならPSに出すしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:10▼返信
SIRENこそもっとシリーズ出していい作品だったのにPS3で止めやがって・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:12▼返信
12月3日はプレイステーションのお誕生日なんですよ
こんな日に発表って終わりの予兆ってやつでしょうか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:12▼返信
※43
私達が暮らす社会は実際に金を出す人が動かしてる
ゲームではそれが北米に多いということ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:13▼返信
※51
それらも全て売り上げで決まる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:15▼返信
※50
何でPSから逃げたのにPSに出すんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:17▼返信
>>12
金集めた今泉プロデューサー退社したぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:17▼返信
自分の作りたいゲームを作るために独立したんだろうけど
逆に言えばジャパンスタジオじゃ作れないってことなんだよなぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:18▼返信
抜け殻のSIEJとかもう解散した方がいいんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:18▼返信
>>37
5億と宣伝費出せばいいだけじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:20▼返信
>>58
SIEJAしかないけど?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:21▼返信
デスストはGOTY獲ったという実績あるし小島はまだまだ続くでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:21▼返信
在庫300万デスストを反面教師に身の丈あった作品作ってくれよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:23▼返信
デスストは次の年のPCでも賞取っちゃったから豚イラだよなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:23▼返信
GOTYとったのに売り上げに一切つながらなかったの草
値崩れはやすぎてGOTYedition出す必要なかったのも草
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:23▼返信
WWSとかいう癌
SIEAとかいうゴミカス

66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:25▼返信
JAPANスタジオでは、本当に好きにやらせてもらいました。とくに初代PSやPS2の時代は、旧“ゲームやろうぜ”の部署に場所を間借りするような形で仕事をしていたので、自分たちでなんでも考えて決めるみたいなところから始まって、すごく自由にやらせてもらえました。また、段々と開発規模が大きくなっていくなか、組織としてどうゲームを作っていくかも学べて非常によい経験でした。感謝しかありませんね。

今の時代は、ゲームを1本作るのに時間がかかるようになってきていますよね。定年までに自分はあと何本ゲームを作れるのだろうか。いつのころからか、そういったことを考えるようになっていました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:25▼返信
独立おめでとう記事でデスストなんてゴミの名前だすな
ソニーアンチか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:27▼返信
>>56
クソワロタ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:29▼返信
グラビティデイズ3来ないかなー
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:31▼返信
SIRENもデイズも良い作品なんだけど何故かヒットしないんだよなぁ
てか結局PS4にSIREN2出してくれないのか?ずっと待ってるんだが
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:32▼返信
>>33
ここまで頭悪いと恐怖すら覚えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:32▼返信
コナミから外注でサイレントヒル作るんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:33▼返信
>>70
デイズ2から退社まで結構時間かかってるから何かやってたろうけど何やってたんだろうな
SIREN2の噂もあったけどダメだったか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:34▼返信
まあニシくんは独立とか円満退社とか縁がない単語ばかりで混乱もするかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:34▼返信
※3
今までどんだけ集まってなかったんだろ
よかったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:35▼返信
>>55
これを本気で言うのがニシくんであるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:36▼返信
gravity dazeはもっと評価されるべき
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:36▼返信
そういやスイッチって3年目だけど未だにソフトスカスカだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:36▼返信
頑張って欲しいけど、でも日本のゲームクリエイターの独立のいく先って大体ソシャゲーに行き着いちゃうんだよね…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:37▼返信
GD2の後何か作ってたっぽいしそれは引き継ぐのかねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:37▼返信
※46
ないないwww独立した意味もわかってないで書き込むなよwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:38▼返信
豚はポンコツスイッチのせいで糞長ロードのダビスタの心配でもしてろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:44▼返信
MSでなんか作りそうw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:47▼返信
デイズゴーンのディレクターに続いて外山も離れていったか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:51▼返信
12月3日のタイミングで発表ってもうPS向けにはゲーム作らないんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:52▼返信
ファーストが売れるのは悪なので離すのは賢明でしょう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:57▼返信
>>85
ファーストが売れるのは悪なのでサードとして作っていくよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:58▼返信
海外のスタジオはうまく回っているけれど、国内はポリフォニーとアソビチーム以外はパッとしないな
うまく育てられない問題はあるんだろう
外山さんも外に出たほうが活躍できそう。PS向けに作ってくれるといいけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:59▼返信
どれもプレイした事無いけれど気にしておくわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:00▼返信
※84
ソニーは泥船化してるなぁw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:03▼返信
会社はデカくなると逆に融通も利かない事出てくるからなあ、難しいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:08▼返信
今のSIEって有名ディレクター殆どいないけど作るゲームは名作ばっかなんだよな
もう個人のカリスマでどうこうする時代じゃないのかもなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:09▼返信
日本のスタジオは、パタポンとかロコロコみたいな小粒なゲームに良いものがあったけれど、携帯機をやらなくなったしPS5ではマッチしないんだろぷな

3ケタ憶円の大作ゲームを作れるような体制では元々ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:10▼返信
SIRENは高難易度と考察が楽しかった。
頑張れば、ホラー界のダークソウルになれた器。
外人キャラと難易度低下が人気低下の引き金となった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:11▼返信
サイレントヒル→サイレン→ホラー新規IPかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:13▼返信
SIRENは高難易度と考察が楽しかった。
頑張れば、ホラー界のダークソウルになれた器。
外人キャラと低難易度が人気低下の引き金となったと思う。
もう一度、日本舞台の群像劇ホラーを期待したい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:13▼返信
昔のゲーム開発は楽しかったなぁ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:14▼返信
サイレン1は一部攻略本頼ったのが心残り
ロウソクとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:15▼返信
ニコ生でちょくちょくサイレンの番組あったから続編来ると思ってたけどついに終わったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:18▼返信
まじで社長日本人にしろよ
最近のSONYポリコレ汚染もヤバいしどんどん欧米化していきそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:23▼返信
Jスタガチで誰もいなくなったな
コジマでも呼ぶのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:27▼返信
アソビもデモンズ作った所もトップは外国人…
103.投稿日:2020年12月03日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:28▼返信
>>93
インディーでそういうゲーム普通に出てくる時代になったからなぁ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:28▼返信
ファミ通の記事によると、定年が近いので独立して定年の心配が無いようにしたいということらしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:30▼返信
>>102
アソビスタジオはスタッフロール見るとほぼ日本人だよ
デモンズリマスターはアメリカのブルーポイントだけど
107.投稿日:2020年12月03日 16:30▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:30▼返信
ディレクターデザイナーは外人
下っ端は日本人
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:30▼返信
もうSIRENでねーとか…
さよならSONY
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:31▼返信
また脱P
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:34▼返信
>>38
零シリーズ別軸で作らせたらくっそ怖くなりそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:34▼返信
結局スマホゲー作るだけということだけにはならないでね、独立系にありがちもありがちだから…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:38▼返信
こりゃみんゴルもさよならだろうな…

Jスタって、元々中小デベロッパーを上手く使うのが上手いスタジオだったけど、そういう時代でも無いんだろうな
サンタモニカみたいに、有力インディーにスタジオ用意してノウハウ教えて共同開発するってのが良いのかもしれない。フィンチ家作った所みたいに
丁度吉田がインディー部門に移ったしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:42▼返信
泥船から次々と有能な人が抜けていくこれはPS5はもうダメかもしれんね😢
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:43▼返信
>>2
脱PでSwitchが爆売れしてまう!
ゴキすまんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:50▼返信
望月の言うこと当たってて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:58▼返信
外山今日プレイステーションの日に退社を発表かよ
任天堂はいつでもウエルカムです
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:58▼返信
>>71
自分に暗示を掛けてないと精神が保てないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:59▼返信
>>117
お前は任天堂のなんなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:02▼返信
――任天堂ハードでの開発を考えたことはありますか?
外山:お話があれば、ぜひ挑戦してみたいですね。


外山:初回の1本はこれでいこうというものは決まっていて、今はそれに注力しています。
外山:具体的には言えませんが、モバイルではなくしっかりコントローラを使うゲームで、アクションが主体です。自分が長いこと温めていた企画なので、ストーリーや世界観でも勝負できるものにしていきます。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:04▼返信
泥舟からみんな逃げ出したな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:04▼返信
グラビティデイズの続編くれよな〜
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:06▼返信
グラビティデイズでモンハン作ってくれ
できればVRも対応
無重力狩ゲーとか考るだけでわくわくする
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:08▼返信
>>120
資金はどうやって集めるんだろ…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:08▼返信
>>122
だが買わぬ虫
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:18▼返信
また脱Pか…
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:19▼返信
グラビティデイズ スマブラ参戦楽しみなキッズ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:21▼返信
>>56
集めたのあの人だったのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:22▼返信
任ゴミに資金提供を持ちかけられ
それを受けてしまったが最後
グダグダになって終わりそうだから気をつけろい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:25▼返信
ジャパンスタジオ、事実上の崩壊か
本当にジム・ライアンは最悪の男だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:35▼返信
SIEのサポート受けるだろ?
子会社みたいなもんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:37▼返信
さしものゴキちゃんもいい加減わかったよね?
ソニーが沈む船だってことにw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:38▼返信
望月の言うとおりになってるな
SIEJA所属のクリエイターが契約切られまくってるというやつ

まぁ洋ゲーに一切の興味を持たない俺はPS5買うことなく終わりそうだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:39▼返信
Astro's Playroomのユーザースコアが9.4でPS5ソフト中でトップだからねぇ
不安を煽る馬鹿もいるけど、実績は今でも十分でしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:40▼返信
>>134
ミニゲームしか作らせてもらえないゴミスタジオ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:41▼返信
※135
しらないって幸せだよね
ある意味で
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:42▼返信
>>134
それ作った外人ディレクターにスタジオ乗っ取られたとか記事になってたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:50▼返信
開発者「ソニーには愛想が尽きました。独立して任天堂に行きます!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:54▼返信
望月リークが事実だったとか笑っちまうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:59▼返信
どうせスマホゲーム
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 17:59▼返信
やっぱほしいのはホラーかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:00▼返信
サイレントヒルとサイレンのPって同じなのかどうりでタイトルが似てるはずだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:03▼返信
>>3
SONYソフト面はPS3から捨てるからな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:06▼返信
もうソニーは海外向け強制の上規制だらけだし桃鉄みたいに好きなもん作らしてヒット生んでもらおーぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:28▼返信
DAZE3出して…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:28▼返信
>>142
Pじゃなくてディレクターだぞ
関わってたのはサイレントヒル1のみだけどな
ディレクターと敵キャラデザイナーがSIEに入って
その敵キャラデザイナーが何故かシナリオライターやったのがSIREN
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:30▼返信
サイレントヒルの生みの親だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:34▼返信
>>144
Switchはスペックの問題で強制規制じゃないか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:37▼返信
>>147
子種はこいつのだけど産んだのも育ての親も他の人じゃね
重要な役割を務めてた中心人物の多くはサイレントヒル2以降も作ってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:00▼返信
>>145
ゴキちゃんが2買わなかったから、出ません...
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:09▼返信
ゴキブリざまああああああああ
ジャパンスタジオからどんどんクリエイターが離れていってるなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:20▼返信
アストロボット 国内初週3000ぐらいしか売れてなかったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:22▼返信
※15
窓際なら独立なんて出来ねえよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:26▼返信
※152
へー、そうなんだ

一体いくらで売ってたの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:27▼返信
これってつまり、SIRENの新作は絶望的ってこと...?
VRのSIREN待ってるんだけど(´;ω;`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:29▼返信
ソニーが日本での開発体制を弱めている
国内の開発者サポートチームはピーク時に比べて3分の1も削減
社内最古のゲーム制作部門の1つJAPANスタジオも多くのゲームクリエイターとの定期契約を更新していない
米国側はPlayStationビジネスに日本でしか通用しないゲームは必要ないと考えている

望月当たってたわ
この記事出た時大半の人が外山がいるから何か作ってると言ってたしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:34▼返信
>>101
ジャパンスタジオにトドメさしたいの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:34▼返信
こりゃホラーだな何年も前から暖めてる企画あるって言ってたし
やっぱファーストだと思うようにホラー作れないのかもね
PS3のサイレンが外人主体になったのも世界観より外人受けからだろうし
グラビティデイズも面白かったけど、一般受けするのより尖ったのが作りたいのかも
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:36▼返信
>>154
2000円ぐらいだったかと
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:48▼返信
PSVR専用タイトルのパッケージ版の話かw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:53▼返信
※153
かつての日本の有名クリエイターが窓際に追いやられてるから
仕方なく独立するんだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:55▼返信
※161
本人のツイッターでも見てろよ
日本語が理解できるならな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:59▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 20:18▼返信
スイッチに出したくなったのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:17▼返信
>>143
意味のわからない日本語
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:22▼返信
外山圭一郎さんだけじゃないだろ。
一緒にやってきた、佐藤直子さんとか
SIRENチームのメンバーも
付いていってるんじゃないのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:28▼返信
もうジャパンスタジオは存在してないよ。
PlayStation STUDIOSに吸収されたよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:40▼返信
>>137
アンチが記事作ってただけだろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:43▼返信
IT’s A 日本軽視
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:43▼返信
日本の新興デベロッパーで面白い所があったらSIEは取り上げるんだろうけどな
そういう文化が無い所が日本事業がキツくなってる理由なんだろ
一から見直さないといけない時期になってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 21:56▼返信
SIEJAってもう日本人クリエイター居なくね?
アストロチームもトップは外人だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 22:04▼返信
初代サイレントヒルのリブート、関わっているってウワサあったよね
PS5で作ってんのかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 22:05▼返信
トロといっぱいでフレンド登録しまくってたら、なぜかこの人のフレンドになってた
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 22:29▼返信
よくそんな金あるな。ゲームなんて今後売れないのに。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 22:30▼返信
コンシューマーは販売ルートや代理店に当たる窓口ばっか多くなっても
実際に企画立ててリスク負ってゲーム製作に関わる人は少なくなるばかりだから
有志は同人やインディーズに行ってしまうのが歯痒いというか表現規制って本当に有害
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 22:38▼返信
ムービー見たのかな?
完全にホラーゲーム作ってますやん
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 23:52▼返信
三上さんのサイコブレイクみたいなの作んの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 12:07▼返信
独立してうまく行ってる人いるの?
結局会社ありきだと思うけどね~?
周りからもてはやされて勘違いしちゃうのかね
179.ネロ投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
MC

稲葉の「無観客ライブは無観客じゃないと気づいた」発言は、観てるこっちも気持ちが一緒になれてええね🪂
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:27▼返信
大作と中小規模の作品のバランス
これがどんどんおかしくなっているな
一点集中では魅力が失われるだけだと思うけど大丈夫なのだろうか

直近のコメント数ランキング

traq