関連記事
【【画像】アメリカの砂漠で謎の「モノリス」が発見される!SCP?アーティファクト?その正体は・・・】
【アメリカの砂漠で見つかり持ち去られた謎のモノリスから数日後・・・今度はルーマニアで別のモノリスが出現!】
【アメリカの砂漠で見つかった謎のモノリス、「正体不明の一味」に持ち去られる「やはりSCP」「財団かよ」】
謎の金属製三角柱「モノリス」次は米・カリフォルニアに出現
記事によると
・アメリカ・ユタ州と東ヨーロッパのルーマニアで金属製の三角柱が相次いで見つかって話題になっているが、アメリカ・カリフォルニア州にも似たような三角柱が出現した。
・ユタ州の砂漠で先月に見つかったものと違って根元がしっかりと固定されておらず、前の日にはなかったという。
・誰が何の目的で立てたかのか分かっていないが、3日午前、若い男性グループが撤去したという。
・三角柱は映画「2001年宇宙の旅」に登場する物体「モノリス」に似ていると話題になっている。
動画:発見相次ぐ謎の「#モノリス」、今度は米 #カリフォルニア に出現 pic.twitter.com/2gPTDiGtIS
— ロイター (@ReutersJapan) December 3, 2020
2001年宇宙の旅 - Wikipedia
『2001年宇宙の旅』(にせんいちねんうちゅうのたび、原題:2001: A Space Odyssey)は、アーサー・C・クラークとスタンリー・キューブリックのアイデアをまとめたストーリーに基いて製作された、SF映画およびSF小説である。
映画版はキューブリックが監督・脚本を担当し、1968年4月6日にアメリカで公開された。クラークが著した同題の小説(※映画のノベライズではない)は同年6月にハードカバーでアメリカで出版された。
人類が文明を築く400万年前(小説版では300万年前)、ホモサピエンスの祖先であるヒトザルが、荒野で飢えに苦しみながら生存競争を闘っていた頃。
ある日、ヒトザルたちの前に黒い石板のような謎の物体「モノリス」が出現し、サルたちは驚きながらも恐る恐るそれに触れる。
やがて一体のヒトザル(月を観るもの)がモノリスの知能教育により、動物の骨を道具・武器として使うことに目覚め、獣を倒して多くの肉を食べられるようになる。
ヒトザルたちは、水場をめぐって対立する別のヒトザルの群れにも骨を武器として対戦し、敵のボスを殺害する。
水場争いに勝利した「月を観るもの」が、歓びのあまり骨を空に放り上げると、これがカットつなぎで一瞬にして最新の軍事衛星に変る(人類史を俯瞰するモンタージュとされる)。
月に人類が居住可能になった時代。
アメリカ合衆国宇宙評議会のヘイウッド・フロイド博士は、月のティコクレーターで発掘された謎の物体「TMA・1」(Tycho Magnetic Anomaly, ティコ磁気異常1号)、通称「モノリス」(一枚岩)を極秘に調査するため、月面クラビウス基地に向かう。
途中、宇宙ステーション(右上写真)でソ連の科学者たちに会い、懇談するが、クラビウス基地で何が起きているのか質問され、フロイド博士は回答を拒む。
基地に着いたフロイド博士は、会議室で今回の事態の重要性について訓示し、TMA-1の発掘現場へ向かう。調査中、400万年ぶりに太陽光を浴びたモノリスは、強力な信号を木星(小説版では土星)に向けて発した。TMA-1は、あのヒトザルたちが月に到達するまでに進化したことを告げるセンサーだったのだ。
この記事への反応
・アート、ほんの出来心、本気の俺なりの警告とか言えば結構な範囲で許されちゃいそう
・運んでいる方々、お疲れっす!
突然現れるわけない笑
・も〜そろそろ日本にも出現します。、
・世界地図でモノリスが現れた場所を線で繋げたら……
みたいな展開あったらいいな
・近いうちに発表される映画の宣伝だと思う
・良いぞ。あと少し…あと少しだ。抜かりなく頼むぞ
・天国のキューブリックさんに聞きたい
・そのうちSCP登録されそう
・ここだけの話、この中に入ってるの俺なんだぜ…
・これもバンクシーの作品の一つと考えると納得出来るんだがなあ、違うか
SF映画の冒頭みたいな展開だな

アートでも公共の場に落書きしちゃだめですよ~
最初は面白かったけど
ここまで露骨すぎたら逆に冷める
報道してる連中も含めてただのブランドづくりなんだろね
10年後には私達が作りましたって告白大会になるんだろうな
昔だったらあれこれ憶測して楽しめたかもしれないけど
これ置いたやつは2828してるんだろうな
っていう金持ちの道楽
信者集めのチャンス!
世の中は、「0か?100か?」でなく、「‐1000000000000000~1000000000000000」なのです。
そして、自分を軸に自分より酷い(汚い)人を批判するのです。
最低な人間は最高の人間を批判するのです。
ヒーロー(最高)を批判する人は、最低だと思った方が良いです。
法外なのに、世の中の為に、大きなことをしない人間は、巨大迷惑です。
元老院は、1割の幸福、9割の不幸
ヒーローは、9割の幸福、1割の不幸
最大多数の幸福は、元老院でなく、ヒーローです。
よね、もう作ってあるだろうし
Twitterまだかな~
・鉄板表面にビス打ち込みが映ってる
動画拡大して良く見てみろw
桁落ちを許してはいけない。
桁落ちしたものは改善と修正をするべきです。
でも今はスマホ持った素人がすぐにネタバレさせちゃうから無理
三番煎じやからな。そんなんやってないでますくして引き篭もれやと思うわ、一日に2900人もコロナで死んでるくせに。
俺だよ(バンクシー)。画風変えてみた
それだけが気になる
「0か?100か?」を廃止
「1~99」を廃止
「‐1000000000000000~1000000000000000」を導入する
「0か?100か?」を廃止
「1~99」を廃止
「‐1000000000000000~1000000000000000」を導入する
デッドスペース4のダイレクトマーケティング
>謎のモノリスが今度はアメリカ・カルフォニアで発見される!何が起こってるんだ・・・?
そろそろ日本でも同じことする奴らが出てくるぞ
そんでこれを置いたのは僕たちでしたーと承認欲求の強いバカが顔出しでネタバラしする
それな
サムスンなら出来るんだけどね
せめて削り出しで作る気合の入った奴はいないのか
製作費が二桁は違ってくるだろうけど少しでも不可思議な物体だと思わせたいのならせめてそれくらいはやってくれ
しかもミステリーサークルと違って運ぶだけなんだから何の労力も時間もかからない
手の混み具合が劣化しとる
本物は”サハラの目”にある アトランティスの失われた智慧がそこに
「2001年宇宙の旅」のファンが立てたんだろうよ
はい、おしまい
【コロナ前にロードできるセーブポイント】
宇宙人の
加工や設置の手間を入れれば十数万~数十万の仕事だぞ
ネタのためだけによーやるわ
ジョーダンw
否定する声もあるのでしょうが 今の世の中 そんなものが多いと思います
ミステリーサークルよりは楽だし
ぶっちゃけつまんねえわ
最初だけならまだしももうしつこいだけ
誰も知る由が無かったのであった...
何でライブアライブ…と思ったが、そう言えば原始編に出て来てたな
100回ジャストで調べると破片が入手出来るやつ
それこそ2001年宇宙の旅のリメイクとかね
今その場所にあるなら監視カメラぐらい設置して見ろ
ッ
チポンプ
せめて浮遊させるとか、ホログラム映像使うとかさ~
小学生の時学ばなかったか?
完全にに無視しろ
リアルタイムで「俺もやって注目浴びよう」ってね
それでもいいのか?
これも中国が何かやらかすためにやってるんだろうな
発見される前提で
面白かったのは最初の一報だけやな
ただの模倣
今更2001年の?
話題作りもあからさまだし
オカルトなんて無いからなw
酒の摘みにしてほしいか?だったら、少しくらい民度を上げてみるこったな笑
かっかっか笑ゴミ♪
せいぜい4~6万程度
何年か前に記憶喪失のピアニストが~みたいなので話題に上がってたけど、それもプロモーションだったしな。
誰にも目撃されずに出現しているってことは
もう本物ってことだよ
人類は滅亡する!!
50メートルくらいのモニュメント現れろよ
鉄板張り付けただけとかDIYかよ
色・形・大きさと全く似てないんだが……見たことあるのか?
そういう事だな。
持ち運べるサイズと重さなら意味ねえんだよな。ほんとカスだわ。