Twitterより
子が帰宅してコンビニに行ってくると親に告げお金を持って出かけた。
— こげぱん (@uJ78qBWRRr9x5RK) December 17, 2020
そのコンビニで教員に会った。
翌日授業を受けさせてもらえず教員4人に囲まれて泣くまで別室指導された。
なぜ指導されたか?
「体操服を着てコンビニへ行ったから」
うちの子は怖いからじゃない、悔しくて泣いたんだ。
小中は義務教育なので「義務で通う」以上、責任の所在、線引きやはどこかにあると思います。保険もあるし。
— たると (@jGzNdEf8u3h2xY8) December 17, 2020
厳密に運用するかどうかは、地域、学校によりけりかな
「義務で通う」ので
— たると (@jGzNdEf8u3h2xY8) December 17, 2020
小中の義務学校には学区があり、学区内の通学路も税金で安全を確保する義務が県市町村にはある
税金100%でない私学は学区や安全確保の義務はない。そこが大きく違う、違いを自由と捉えるか、自己責任と捉えるかは、それぞれ
むろん行き過ぎた指導は見直しした方がいい
次に、「学校の管理下」は保険の広い解釈でも「通学路」まで。家に着いた時点で管理外、寄り道だけでも無効。
— Limg (@LimgTW) December 17, 2020
服装は全く無関係。私服通学でも通学路なら学校の管理下であり、制服を着ても寄り道や帰宅後は範囲外。
保険金の支払いが絡むので勝手な拡大解釈は許されない。https://t.co/n6oyqlRlr1 pic.twitter.com/usxTXbYH3D
よって、こちらは完全に教員が己の管轄範囲を弁えるべき事件で、クレームを入れて改善させるべき。 https://t.co/bAI65I9OI5
— Limg (@LimgTW) December 17, 2020
叱られる根拠や意味が分かりません。
— ニャム (@nyamsun618) December 17, 2020
誰も納得出来ません。
そんなの教育でも何でもない。
『先生』って何でしたっけ。
この記事への反応
・これ、何が悪いことなの?
体操服で、コンビニ行けないならば、教員は教えている服で、コンビニ行かないの?
・子どもの成績をマイナンバーになんて話があるが、こんな馬鹿げたことで指導されたことまで記録されたら洒落にならんな。
・え、何がいかんのか…
意味不明な決まりが多すぎる
・本来『教え導く人』たちが何やってるんだ…。口頭注意で済む話じゃないか。寄ってたかって大人が子どもに対してこれは、虐めの様相。教師のする事ではない。度し難い愚行。
・大切なこと
どうでもいいこと
日本ってオカシイ
・泣くまで大人4人がよってたかって??いじめかよ?ニュースになっていいんじゃないこれ。
・教育委員会に通報して良い案件
校則があるならともかく、学校の体育着を何処で誰が着ようが問題無いよ
そんなことを問題に取り上げる教員の方が明らかに異常
・制服や体操着だと紛らわしいのは分かるよ。その決まり事は理解できる。
でも「次からは着替えて出かけなさい」で済む話。
授業を受けさせない方が問題じゃないかな~。
【アニメ塾長さん「小学校の図画工作ってゴミ作らせる目的なの?絵の描き方も何も教えてない。子供が絵を嫌いになるだけ」】
【医師が小中学校の体育の授業について指摘した点に共感が殺到!「それで運動嫌いになった」「私も強く感じています」】
こんなん、口頭注意で済む話やろ…
流石にやりすぎや
流石にやりすぎや

社会人でも会社の作業着とか着ていったら怒られることが学べるんだから
部分的嘘松だな
ネットにいちいち晒すんじゃなく教師に直接言え
規則がおかしいと思うならそれを伝えるべきで破ることは違う
「学校はもっとも身近なカルト団体」
先生だからと安心して任せきってると子供が玩具にされて、挙句虐めやらで頃されちまうぞ?
これで会社から支給されま企業名入りの服でパチ屋に行くことは無いだろう
不審者数人に絡まれたら110番通報だよ
だっておwwwwwwww
なお、大人に守られるべき人は守らせることがわかる服装をしておくべきという思想の元での校則で、学生とみると骨までしゃぶろうとする大人が多い現在では考えられない
ガキなんぞにそんなもんいらない
実際はどうなのかは相手の言い分も聞かなきゃはじまらんのよな
よく一方の言い分だけでケシカランと怒る人がいるが
そういう先走りな事ばかりやってたらいつか痛い目に遭うと思うね
何が悪かったのか
これっぽっちも理解してないんじゃん
囲まれたのは、翌日の学校だ
糞だ。
そこは察しろってこの
危ないと。なぜ注意しなかったと。だからこんなことで注意してる。
親がやばい。
うちの子とかは普通に悪気なく誇張するけど
中々の監視社会だな
校則あるんじゃない?うちの子の学校がそうだけど
それなら体操服で行くのはまずいと思うがね
と言うかtwitterで愚痴らず直接学校に言えよ、ヘタレ
教師が生徒の家にまで持ち物検査(通称ガサ入れ)しに来て
勉強に関係無い物を持ってるとそのまま没収されて二度と返してくれなかった。
体操服で下校する事自体に規則がある場合もあるぞ
実際作業着で外出すんなとか普通にあるぞ
塩対応と断ったら説教になりかねん
なんなら親も平気で誇張するしな
モンスターペアレンツとかその典型
それまでに何回も注意されてるのにまたやったって感じだろ
親が悪いよ
詰まる所、学校には校則と言う「法律」しか存在しない事
教師側を縛る「憲法」が無い事だ、だから連中は平然とクラスター上等で合唱したり
挙句風紀とほざいて下着を覗いたりするんだよ。
育ちが知れるわ
お前みたいな規則絶対遵守マンて平気で強制収容所でユダヤ人処刑してそう
嘘松付いてるこのあほよ
通学中の帰りに買い食いしたと思われたか
部活中にサボってコンビニ行ってたと思われたんじゃないの。
いずれにしても制服や体操服を着て店に行くっていうのは
学校の看板背負って行くってことだから
学校は歓迎しないだろ。
一人に四人も時間を費やすとは、ここの学校は楽そうだなw
事実改変したり平気でするから。
それこそ常人では理解不能なレベルで嘘もつく。
校名の入ったトレーニングウェアやユニフォームは文武両道のステータスになります
でもトレーニングの後に校名の入ったユニフォームでフーゾクに行った某アメフト部は、
学内で話題にはなりましたが大学当局から母校の名誉を汚すといったおとがめはありませんでした
このツイートが抜けてる
普通ドレスコードあるからスーツ着ていくよな
その場合は、そういう規則になってるのが問題だろ
苗字の刺繍入ってて情報保護の観点からダメとか尤もらしいこと言ってたけど
近隣住民は着てる服で所属校判断するからクレーム入るの怖いだけだろ
そんな親の子供は基本放置だろ、教師はさ
ターゲットは逆らわない弱い奴、これ教育現場の基本だよw
え?作業着でコンビニ行けないの?そんな会社やだな。つーか別に禁止にする必要ないのに何故に禁止になってる。相当汚れる仕事でもしてるんか?
次からは体操服なんか着てコンビニに行くなよ
先生だから社会の理不尽を教えてるんだぞ!!
社会で出れば制服着ている時の行動規範が求められるのなんて当たり前なのだが。
ちょっと何言ってるか分かんないっすね
規則を破ったら咎めらるのは当然でしょ
口頭注意って、そもそも注意されることなんか
俺が学生の頃は体操服でどこ行っても問題なかったけど、、
今は厳しくなってるんかな
無駄な仕事させられるからだろww
それまでに問題起こしまくってる問題児か
まったく話を聞く気がない舐めた態度とってたかだろ
意味の分からないルールでも守らせるのが社会性の教育だろう
完全無人の信号機守るかどうかって話し
泣いてた理由悔し涙じゃねーかよ教員のせいじゃねーじゃん
体操服ってことは通ってる学校とか名前とか顔付でバレるってことなんだから、そりゃ見かけたら注意するやろ
滅茶苦茶だな
ほぼ強盗だろそれ
ん?どの業界でも普通だよ、上に何か着るか着替えるよ
相手があるからどんなところで何があっても業務にできるだけ影響が出ないようにって配慮だよ
問題ならなんとかすれば良い。
何にもせず文句だけは一丁前
甘ったれの典型
周りの有象無象が何でクレームいれるか分からないだろ
だな。あざとさを感じる。
いたよなぁ、片乳ぼろんって感じで歩いてたよなぁ
学校の帰りに買い物したと思われたんじゃないの?
私が中学の頃も制服着たままゲーセンや買い物に行くなって言われたわ。
何かの練習日だったのかな?
※憲法第26条第2項
すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。
義務教育じゃなくて「教育義務」とでもすればいいのにね
コンビニで買い物することに問題あるとは思えんけどね
最近はどうでもいいこと学校に苦情入れる暇人いるからなあ
スーツじゃどこに勤めてるかなんてわからんけど、体操服の場合顔名前所属校全部分かるぞ
学校の名誉の問題もあるけど、それ以上に防犯的理由から普通注意するやろこんなん
何故かというと、体操服でどこの学校の所属か分かってしまうからです。そこから犯罪に繋がるケースが最近増えています。
指導の仕方はともかく、校外で体操服を着た行動は禁止している学校がほとんどです。
学校だけを批判するのはおかしいことです。
痛くなきゃ覚えないもの
四人で子供を責め立てるって相当暇だからできることだろ
教育を受ける権利を侵害しているくらいだから、教師としての仕事ができているわけがない
無駄な仕事がどうこう以前に、この教師たちには教育者の資格が無いよ
何とかすればいいは草
そんな恰好でバレたらめんどくさいことになることぐらいわかるだろ
妄想でそんな事言われても・・・
ただ、授業受けさせずに叱るのもおかしい。
だって親がこれやで?
大問題になったんだろう?
早く名前出せよ
出さない&出せない時点で
嘘松
違うのか?
この手の話って「昔はあったな」ってのを基に書かれてるからそれっぽく聞こえるけど、今時はナイナイってのばかり。
要は創作者が学生だった時の知識で作るから今じゃ不自然ってのも気づかずって事になる。
共感するのも頭が昔で止まってる奴だけだし。
そうなるとコンビニによって何かを買うなんて学校に金を持っていたって思われても不思議じゃない
だとすると体操服=帰ってないのに金を持ってるってのは注意されてしかるべきでは?
それならまぁ分からないでもない
教員4人で注意するような事じゃないけれどね
学校名まだかよ
え?出せない?どうしてー?
教育を受ける権利を教師が侵害したことについてはどう思うね
憲法で保障されていることよりも学校のローカルルールが優先だとでも?
その中のルールを守る事が第一とされ、無意味なルールを変えて行こうという改革の意識など皆無。
外部から指摘されて初めて理不尽さに気付く。
そんなおかしな空間に子供を預ける事にも疑問を持つべき。
それだけの理由なら分かる人なら制服でも分かるよな?
歩いてる子供見て下校時、下校時以外の判断の方がムズイな
では具体的にお願いします。
コードネームは青龍、朱雀、白虎、玄武だろうな。
なんでだろう
自業自得やん
え?何を?
嘘松だからさ
学校帰りに買い物する奴は学校に金を持ってきてるからカツアゲとかの被害にあう可能性が出てくる
だから学校帰りの買い物というより学校に金を持ってこられるのを学校側は避けたい
んだと思ってる
常識人かないから
Dゲイルなんかは未だにコレで粘着されている
何が草なのかこっちが具体的に知りたいわ
こいつの年がわからんけど
高校、大学はそうでもないんだけどな
小中は変なとこ熱心だけどイジメだけはノータッチなんだよなぁ
苗字バレまくりや
なんでもかんでも学校側の不備と考えるのは良くない
「何とかすればいい」とは具体的に何をどうすればいいのか、教えてください
草はそこら辺を仰ってくださらなかったのでつい笑ってしまいました、気にしないでください。
制服いらねー
もちろん、納得させられない教員の力不足もあります。
ただ、いまの教育現場では、一対一の指導は絶対にしません。教員のリスク管理です。もしそこで、セクハラでもされたなど言われたら人生終わりです。
学校は勉強だけ学ぶところではありません。塾と違うのです。こういった指導も授業のうちです。
だいたい授業を受けさせないのは先生側の職務放棄だ
甘ったれてんのはお前の文章だよ
バカ先生が大量生産されていくだけだわ
↑馬鹿だろコイツ。着てるもんなんか関係ねえよ
すでに学校終わって帰宅してんのに
先生に責任なんか発生するかボケ
そんなこと言っても子供の親が下校中と主張したら第三者からは下校中と強く認識され得るでしょ
詭弁だわ
お前みたいなのが先生に責任擦り付けるモンペになるんだよ
先生に責任なんかねえ
っつってんだけど。文盲ですか?
あるはずないやん、そんなこと
ブルマなら許す
してから騒げや
まったく同じこと思ったわ。何か問題起きたら学校のせい。起きなくても学校が悪い。マジで金八先生全シリーズ見ろと言いたい。
それはお前のクソ会社だけ
教員なんて頭悪い連中が書き込みなんかできねーだろ
注意は良い
授業を受けさせないのは教師として失格
それを信じる親もお前らもアホ
そもそもちょっと注意するくらいでええやろ
そう思ってないモンペが居るから先生はたいへんなんだぞ
お前の知能は高いの?
雨や水で濡れたので、体操服着て授業受けたり帰ったりしてたけどな
もちろん先生に怒られた事などなかった
マジだぞ。最近の子供はマジで生意気だから教師も指導が大変なんだよ。逆に何もできない事をいいことに教師が小学生にいじめられる話も聞くよ。それで辞めた教師も何人か知ってるわ。
そいつが以前にやらかしてたか別の学生が体操服でやらかして学校に通報とかあったんだろ
今回の事だけ切りとってるよきっと
宅配業の仕事?
鉛筆とか消しゴム買うとかもダメなん?
夏に部活帰りに熱中症寸前で水買うとかもダメなん?
アホみたいだな
制服でコンビニに居るだけで学校に電話したりする暇なアホが居るんだろうし、それの対応を面倒臭がる学校の怠慢だな
もう使われてないから私服とわかるので咎められない
文句があるならそれが許されてる学校行けばいい
逆だと思う
超綺麗にしとかないといけない現場だから作業着に埃とかついたらダメなんだと思う
当たり前やん
そんな下らないクレーマーに対処してる暇なんて教師にはないやろ
かといって無下に扱うことも出来んのなら原因を絶つのは当然の成り行き
徹底的にクレーム入れてやれ
校則に書いてあるんじゃないの?
授業中に空いてる先生って校長と教頭とあと二人誰がいたんだろうね。
子供の嘘確定でしょ、その話
一度帰ってるんだから着替えりゃええやろ
場所を弁えろっていう教育?
学生服もあんまし見ないな
そもそも登下校時に体操服着るのもあかんやろ?
こいつ家に着いたらわざわざ体操着に着替えるのか?
なんかおかしくね?
担任と生徒指導じゃね
あと受けさせてもらえずだから呼び出しでしょ
授業中に4人も集まるとかその授業で何かあった場合以外考えにくい
それとこれは話がちゃうやろ
決められた帰宅ルート以外を通って帰ってたのを教師に見つかって
怒られたなあ
決められた道以外で何かあった場合
学校は責任取れないからって
体操着着てるなら体は汚れてると推測できる、私服を汚したくないしちょっとコンビニ行ってから着替えたいでしょ
でもお前らはちまゴキッズは救急車、消防車でコンビニ立ち寄ったら文句言ってるじゃん
あとはリスク管理だよ!
一対一での指導はあとで何言われるかわからないから必ず複数で対応する。
だから複数で対応されたこの子は普段からやばいこだったのよ
作業着だの制服だの着てると仕事中と取られてなんかやらかしたら会社のせいと”思われる”
制服とか支給してるとこなら就業時間以外で着られたら横領みたいなもんだ
俺が中学の頃なんざ
みんなジャージで下校してたなあ
母校にクレーム入ったらすまんな現役生たちよ
いや汚れた格好でコンビニ行かすなよ
それは親の教育が言われてもしょうがないぞ
特に学年の中でもやばい子は、担任、学年主任、教頭、校長で対応する。
それぞれ別室に呼び出して8人の強面で取り囲んで泣くまで指導する必要があるな
教育を受ける権利の侵害にならん?
義務教育なら余計にやばない?
普通は放課後とかに呼び出すわな
その点でも噓くせーんだけど
うちの学校ジャージが普段着状態だったわ
登下校も授業もジャージだった
規則どうこうより、体操服で外出はダメだよな
元企業勤めの教師だけを信じろ
そう、勘違いしてるバカ親も多いけど、「親が子に教育を受けさせる義務を負う」
であって、子は別に学校通わなきゃいけない義務なんて追ってないんだよね。
「私塾でも、家庭教師でも、親が面倒みるでも、親が教育を子に受けさせていれば問題ないんだ」
そういう規則があることを了承した上で入学したんならどんなルールだろうと破るのが悪い
最初の親だの子だの他人事から最後にウチの子
最近この辺を徹底しない嘘松多すぎ
話をする先は子供じゃなくてその親だろうに
ドヤ顔でtwitterに書いてるやつはガイジか
昔似たようなのあったわ
学校指定の制服や体操着着てたら帰宅後でも帰宅後じゃないらしい
騙されるなよ
今の話に脚色して同情してもらおうってだけだろ
「教育を受けさせる義務」なんだよな。
その辺よくわかってない二年は多い。
消防隊員が休みの日に制服で盛大にキャンプファイヤー。
特撮ヒーローのスーツアクターがヒーローの格好のまま飲み歩いてたりしてたら世間はどう反応するだろう?
世の中身分証明なんていちいち提示なんてしないで見た目で確認してる事も多い、だからこそ面倒くさくても私服になって変な誤解を生まないのも大事だと思うよ。
親も泣くまで指導しとけ。
あいつらはえらくもなんともないただの性犯罪予備軍だから無問題。
今からでも遅くないから行ってこい。
小学生が体操服でコンビニにいたら変だと思うか?
ガキ「x年x組の○○です。○○先生にXをもってきました!」
狂師「入ってもよろしいでしょうかが抜けた。もう一度最初から」
アナウンサーでも育てとんのかい?
常習的に学校生活態度が悪くてその場も悪態をついて逃げてたりすれば別室指導もやむなしじゃね
保護者側の一方的な意見だけじゃ判断できないわ
何を義務教育で学んできたんだか…
まずはそいつらを黙らせてくれよ
一般常識なんて全く身についてないからそう言う部分を求めるだけ無駄
会社で支給された制服私服として使ってるようなもんだ常識で考えろ馬鹿
別に体罰したわけじゃないだろう
これは体操服着てコンビニ行った事の何が悪かったのかをきちんと聞いてきてない子供が悪いだろ
もし体育があった日なら体操服は汚れてるだろうし、コロナ禍でもある。不衛生な格好でコンビニに行くなと注意しただけでは?
教育ではなく責任の問題。通学するために家を出た瞬間から帰宅するまでは学校の責任。
会社も同じだろ?
体操服でラブホ🏩なら良かった
この親とおなじ思考してるわ。自身がクレーマーって自覚無いんだろうな。
責め立てる?
別室指導って書いてんじゃんw
指導受けて泣いただけだろw
自販機があんだろw
俺の場合、トイレで怒られたぞ
何しに行ってんだ?
ツイッタラーの話は半分以下で聞けって言葉があるようだし
家に帰った後でもそのまま着続けたり出掛けたりするのか?
サラリーマンは通勤中、退勤中にスーツを着てコンビニに寄ってはいけないって言ってるようなもん
学校によっては体操着やジャージで通学ってのがデフォな所もあるよ。
俺が通った学校がそうだったから、私服で通える学校羨ましかった。
知らないわしは知らない
教員に勘違いされたってことじゃないの?
日本人いじめしかしねえからな
寄り道したと思われても仕方ない
家帰ったら普通着替えるよね
今は名札も付けない学校多いし、でかでかと名前書いてある体操服なんて危ねーと思うわ。
子から理由をちゃんと聞くべきやね。
教師の一番ダメなとこは「社会人としての経験不足」だと思います。教師に関わった色んな人が言ってました。
「あいつら”常識”がズレてるか、無い。」と。最近は会社辞めてから教師になってる人もチラホラいますが、大抵子供に人気です♡
嘘松!と言いたいところだけど馬鹿しかいない教員なら十分有り得る話なんだよなあ…
いやらしいもんな
この状況は、実は小室氏への総バッシングと同じなんだよ。彼は別に犯罪者じゃない。税金?国民1人あたり1~2円、印象悪い?俺らに大して関係ない結婚の話。でも気に食わずバッシングしてる。教師が説教しなきゃならないのは、次のの小室にさせないため。
ドンマイやわ。
大学出たらまた学校に就職して戻るんだから教師に社会常識なんてあるわけがない
帰宅してからって書いてんだろ
文盲かよ
会社の制服じゃコンビニ行かんな…
普通は私服で行くわな。
責任転嫁して子供を泣かせてんじゃねーよ
教育委員会が地域ブランドが傷つくとかそんな阿呆な理由を掲げて暗黙のルール制定しただけですよね?
おじいちゃん馬鹿なの?
帰宅してから体操着に着替えたの?
前者なら学校が悪い
後者なら子供が悪い
そういう偏った考えのアホがいるから学校も大変だな
なんて言われたんだよ
それが分からんとどっちが正しいかなんてわからん
コンビニに行った理由がなんであれ着替えぐらいできるだろ
それだけだろ
親が「今日仕事で遅くなるんで晩御飯よろしく」と学校に電話すんの
どんなアホな先生でも自分の考えがとんでもないことだってわかると思うよ
自分たちで首絞めてるな大して役に立ってないくせに
たむろするヤンキーは体操服では来ないwwwwwwwwwwwwww
教師っていうのは学校に還たいおかしな大人が就く職業だぞ、目を付けられないように自衛しろよ。
はちまにストーカーされてるのか?
でも、オマエ、アホ丸出しだよね
あるなら提示してみろ
いや、せめて働けよクズ