【【悲報】オリンパス、デジタルカメラなどの映像事業を分社化 売却へ】
ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安
記事によると
・カメラ大手の『ニコン』の業績が急激に悪化していたことが判明した。
・2020年4月~9月期の営業損益は466億円(前期は175億円の黒字)だった。
・2021年3月期も750億円の営業赤字で、過去最悪規模となる見通しになる模様。
・業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占めるカメラなどの映像事業が大赤字だからとのこと。
・ネットでは、「次はニコンか」と不安の声が出ている状況となっている。
この記事への反応
・復活する方法ないんか…?
・カメラ好きだけどこの時期は撮りに行く意欲湧かない
寒いし
・キヤノンとソニーあればええやろ
・若者の間でカメラ人気って言うてるけど焼け石に水やしなぁ
ライト層なんかスマホで十分やし
・タダ綺麗に撮りたければ10年前と変わらん
・量子コンピュータとかカメラが重要になるってきいたで?
ワンチャン逆転ホームランあるんちゃうか?
・カメラも進化してるのにニコンがついていけてないだけやろ
【【悲報】『デジタルカメラ』市場、絶頂期の8年前から7割まで縮小していることが判明・・・原因はやっぱりスマホ?】
【ツイッター民「カメラのNikonの社名は禅用語の"而今"!意味もピッタリでエモい!」⇒元社員「え、全然関係ないけど」】
赤字の額がヤバイ…
新型コロナによる自粛とかそういうのが影響を受けているのだろうか
新型コロナによる自粛とかそういうのが影響を受けているのだろうか

富士フイルムみたいな大胆な事業転換するのかな
要は日本企業がそういう形態に食い込めなかっただけなんだよね
まこれはカメラ業界だけでなく今後自動車業界も同じ道を行くわけだが
今のスマホカメラで十分だもんなあ
まあ幼女など運動の撮影ではやはり一眼だけどw
200cm x 80cm x 3cmの板に人間の形(型)を切り抜いて、
人間にその板に嵌るか?確かめれば良い。
入らない人(大きい人)、型の意味がない人(小さい人)、はみ出る人(太った人)、隙間が出来る人(痩せた人)が、
いたりして、型に嵌まれないのが解ります。
スマホで十分だし
カメラはキャノン、ソニー、パナソニックでいいだろ
もう、一体型ドローンでも開発したら?
日本はマジ終わりやな
カメラ買おうと思わないよね
カメラは韓国人が発明した
勘違いかな
カメラメーカーでは追従できない。
オリンパスは医療器具メーカーとしての技術力があったからまだマシだが、ニコンはきつかろう。
カメラ業界はソニーとサムスンしか生き残らないと思われる
カメラがダメでも照準器や望遠鏡や双眼鏡でどうにかならんのか ?
時代になっちゃったからねぇ…
他製品に技術転用できるメーカーは強い
富士フイルムはいち早く危険を察知して別業種に道を開いたし、オリンパスは価値がある段階で身売りできた
ニコンはもうこの段階になっちゃったらどうしようもないよ
日本メーカーとして応援したい気持ちはあるが、打開の道はまず無い
もはやスマホで事足りる時代になった今は
時計もカメラも最終的にはブランドが生き残る
スイス製、ドイツ製にはブランドがあり世界中に富裕層に人気だが
日本製はブランドを築くことは出来なかった
日本メーカーの時計なんか身に付けても何のステータスにもならん
はいシナさん激怒
ここ1年はどっちも超低調だからしょうがない。
なんで艦橋みたいなのがいるんだよ
ファインダー覗く必要があるんだよ
てかなんでカメラってあんなでかいの?
大きさに比例してスマホより綺麗なの?
半導体製造装置が実質的にIntel専用になってしまってる件
もしもIntelが半導体製造から撤退したらニコンの装置事業もお終い
パナもそろそろ危ない
動画にも強いカメラがVlogとか流行ってるし売れてる
ソニーは一応NASAとかも契約して、衛星や宇宙ステーションに使うカメラもソニー製だよ
レンズがでかいから、それをバランス的に支える為にカメラもでかくなる
センサーどうこう言ってるやつが居るけど原因はこれなんだよな
先にミラーレスに乗り出したソニーはカメラ事業でも大成功、あわててミラーレスに力を入れたキャノンがギリギリ、出遅れたのになかなか主力商品にミラーレス化しなかったニコンは大赤字。去年赤字だと言われてから手を付け始めてるんだから遅いんだよ
カメラ業界もアナログからデジタルの移行について行けなかった企業が結構淘汰されたけど、今回も一気に減るだろうな
何アホな事言ってんだ?
カシオ、シチズン、セイコーを知らんのか
死にました
お前は部屋の外に出ないから必要無いんだろうが、他人は違うんだよ。
中華企業でしょ
どっちも嫌すぎる
あー夢がない
変なタイミングで壊れそうで嫌だわぁ
静止画の撮影は単なる縛りプレイになりつつある
カメラや腕時計に課金する世代って40歳代から高齢者のイメージ。
保証期間内には壊れないから大丈夫
まぁ今のカメラって動画も撮れるから
デジカメとの差が良くわからなくなってる部分はあるw
Youtuberとかデジカメじゃなくてカメラで撮ってる人も居るし
まともなミラーレス参入が遅すぎた
今は韓国でファンが集まるの禁止だからカメラ需要がなくなったのも大きい
いや、キヤノンもミラーレスに力を入れて初心者やお母さんが使うようなミラーレスは前からかなり売れている。ハイアマ、プロが使いそうなフルサイズ一眼にソニーはミラーレスではやくとりかかっていた。
後発とは言え実質古参みたいなもんだからな
そもそもスマホはノートパソコンの代替にはならないよ、タブレット端末ならまだわかるけど
ノートパソコンは過去の遺物で言うより、どんどん進化して、もうほぼタブレット端末になってるけどね
最新のノートパソコンはタブレットにセンサーキーボードを付けてるタイプが出てるよ
SANYOみたいに。
今のYouTubeはGoProを使ってる人も多いぞ
小さいし、汎用性が高い、高画質で高いfpsで撮れるし
中国に買われたら即軍事転用されちまう
強固な資産やブランドを持っててもやっぱ時勢を読めないとダメなんだな
つまり上のせい
NASAの厳しい耐久テストを合格できたのがソニーだけだったんだろ
それで壊れるなら他のはもっと早く壊れるよ
パナソニックも子会社を中国に売ったよな
こういうときは絶対中国企業に狙われるからな
なに言ってんだこいつ
お前はどこの世界のもんだ
光学技術は中国じゃ真似できてないしプロユース以外スマホに置き換わり製品がなくなるだろう
またソニーから退職者があふれる
あとは魚眼レンズぐらいか
取り入れる光の量が違うのでレンズがデカイ方が感度が良くて綺麗にはなる
ただ補正技術高すぎて人間の目じゃほとんどわからん
星空とか撮るんだったらカメラのほうがダンチで良き
時代の流れを読んで各社スマホ作ってるメーカーの軍門に降って入ればぁな
いや、余計なお荷物になったか・・・
って思ったらやってんのソニーだしやっぱ生き残る道はそれしかないんかな
アサヒの中で ニコンと笑った
君の微笑み キャノン砲
この恋 ミノルタ 実ライカ
思わずパッセル 正直者のコダックさん
筋肉痛に オリンパス
まぁ、自分は一眼レフでも動画ばっかりなのでニコンは選択肢に入らないんですが
スマホのカメラはソニーのCMOSだけどレンズは簡易的なやつ
結局半導体とデジカメ事業部とは敵対する
そうなんか・・・
コストの絡みもあるんだろうが勿体ないな、世に無いモノ作れるポテンシャルは持ってそうなのに
任天堂のようにゲームだけやってるのが賢いよ
SONYはカメラ事業は個人用だけじゃなく業務用でもトップクラスのシェアだからコロナも特に関係ないぞ
競争相手が減れば得するだけや
先行ソニーいてユーザーたくさんのキャノンいて、フジ好きは変わらずいて
パナソも古株ライカと組んで謎ブランドで売ってる最中、ニコンをあえて選ぶ理由よ
それはエンジニアじゃなくて商品企画ごする仕事だけどそいつらはエンジニアじゃないから手広い知識がないのでな
ジョブズみたいな人が一人いれば復活するけど早くしないとソニーは金融保険アニメ会社になる
残って半導体、プレステ、ビデオカメラくらい
テレビ、デジカメ、スマホあたりはそのうち消えそう
イメージセンサーで世界的に儲けとるのでソニー全体の収益の柱の一つやで
ポケットにも入るように薄い板状にして
ネットに繋ぐ機能や電話機能も付ければ売れる
何でカメラメーカーはあんなクソデカいサイズに拘るんだろう
特許を日本に置いたまま、韓国に高値で売れないっすかね?w
F一桁機のニコンおやじだらけだった
技術の~とか体質古い等々、日産と似てる所ある
2~3まんのだったらスマホのほうがキレイとか使い勝手いいとか、処理が早いからなぁ。
まだまだカメラもレンズも高すぎる値段設定なんだよ
カメラ需要も無いやろ
まだホトリソ装置分野は買ってもらえるだろう
キヤノンも世界クラスの医療メーカー買ったし
株価操作でもしたいのか?
ニコンはNASAが採用してるんだっけ?
中国人はSEIKOとか好きやで。数年前まではよく爆買いしてたわ。
スマホより嵩張るけど取り出しから撮影まで全部右手だけでいけるのが好き
たぶん
そもそも三菱グループだし、国が手を出すか、国内大手カメラメーカと合併のどちらかだろうな
パナはAFがクソ過ぎて使えん(今のところは)
ソニーにダメージ入ったってことでしょ
中華系に買収されて技術流失するのだけはやめてほしいな
カメラの出荷台数が10年前の10分の1以下だからな
そうなんだよなぁ
最終的に整理されてブランド消滅して終わる気がする
光学技術奪われて、一気に他のぶらんど飲み込みかねないほど猛追されるぞ。
ミラーレス作るのが遅かっただけで、レンズの性能はまだ評価が高い。
そういう未来やで
自民党もそれを望んでるし支持者もそれを望んでるから助けないし自己責任論を捲し立てる
これだからおっさんはさあ
いつの話だよ
パナソニックはもうセンサーや半導体から撤退してるだろうが