【Ubiソフト「アサクリヴァルハラで血が出ないのは、そうしないと日本で発売できなかったから。あとバグだらけですまん」】
【【炎上】『アサクリヴァルハラ』日本版の表現規制、Ubiソフト内の問題だと判明!CERO「うちは一切関係ない」】
【【ヤバイ】UBI、自社ストアで未審査版『アサクリヴァルハラ』を販売!CEROブチギレ「審査時になかった禁止表現が含まれる」「詳細な説明を求める」】
↓
『アサシン クリード ヴァルハラ』PC版に関しまして
『アサシン クリード ヴァルハラ』の発売日である2020年11月10日0時(日本時間)からおよそ11月20日20時(日本時間)の期間において、UbisoftストアにてCERO Zを取得した日本版を販売しておりましたが、弊社のストア設定の誤りにより CEROのレーティングマーク「Z」を表示した状態で、お客様のお手元にはレーティング「Z」を超える表現が含まれているワールドワイド版が届いておりました。
表記と異なった商品をお客様に販売したことを、心よりお詫び申し上げます。
上記期間中に日本版をご購入された方でワールドワイド版が届いていらっしゃるお客様に関しましては、自動的に日本版に差し替えました。差し替え後も、セーブデータや購入された商品には影響はございません。
日本版かワールドワイド版かの確認方法
『アサシン クリード ヴァルハラ』をご購入後、Ubisoftストアにご登録いただいているメールアドレス宛に購入証明書としてメールが送付されております。メールの購入商品部分に「WW」と記載されている方が交換対象となります。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
この記事への反応
・…は?
・今更ァ!?
・こらっUBI!CEROに対する巧妙な報復やめなさい!!
・流石だわー、PC版買っている人はWW版の表現でやりたいからだろうに。
勝手に商品交換する前に同意しない人には返金対応すべきだと思うがね。
・これ、いまさらよくも差し替えやがって…と、気持ちを逆なでしてくるやつだw
・なぜ鎮火しかけてるところに燃料を投下するんだ…
なぜいまになって差し替えたんだ・・・

どんな考え方したらこれが報復になるん?
中国に媚び売るのに日本を巻き込むなよ
パソニシってPC持ってないからPC版は全て規制なし
って思ってるやるおるけど普通に規制あるからな
PC版もCEROの審査かけてるぞ
だから規制されたわけで
もう二度とココのゲームは買わねぇわ
※22
ほんとそれ
品物を勝手に入れ替えられてるって事だろ
UBIはCOOPで友人と遊べるゲーム多いから好きなんだけど
ここ最近は残念なゲームが多いんだよなぁ
ファークライ6がクソならもう駄目だ
相変わらずチカニシの中でソニーの力凄すぎィ
売上ランキング操作する任天堂には敵いませんよ
R6Sで各武器ごとに反動・命中を分けておきながら後で勝手にイジり倒した前科がある
一番重要な部分を平気で攪乱するよ
PS4、PS5、Switch、Xbox One、Xbox Series X S、PC、iOS、Android
>お客様のお手元にはレーティング「Z」を超える表現が含まれているワールドワイド版が届いておりました。
レーティング「ZZ」の創設のために署名運動でも起こそうかな
非関税障壁かなんかでWTOに提訴してCERO潰してほしいわ。
今更規制差し替え前に購入した組を規制版に勝手に差し替えとかやる事えっぐ
パソニシはすぐ無規制日本語版割るから逮捕しろ
アメリカ「わーい」
イギリス「待ってました」
日本「僕も僕もー」
UBI「悪いな日本、ワールドワイドのワールドにお前は含まれてないんだ」
日本「…(涙)」
つまりマルチの場合、キャラの等身を下げたりディフォルメすれば
スイッチでも同時発売出来るという事www
世界中(ただし日本は除く) どこだって 笑いあり 涙あり
みんな それぞれ 助け合う 小さな世界(ただし日本は除く)
世界はせまい 世界は同じ(ただし日本は除く)
世界はまるい ただひとつ(ただし日本は除く)
PS5のゲームゴミしかねえわ
UBIもCEROも自分の都合のいいようにコロコロ言うこと変えてるからもうわけわからん
グラが低品質なゲームならそりゃできるだろうとしか
今更何を言ってんだ?
というスメシだったのさ
アサクリはPSメインだからSIEの規制基準に揃えたいんでしょ
マイルスの4K60fpsレイトレやったか?
あれが次世代の基本になるとかワクワク感凄いんだけど
めちゃくちゃ矛盾してるな
鬼滅もソニーなのに
東宝と集英社がバックについてる鬼滅ならOKで
ユービ…ウビ?はよく知らんからダメ。
採用を正式に発表。CERO審査を経ないタイトルを拡大か
任天堂は、同社で発売するゲームソフトのレーティングマークについて、一部タイトルで「IARC汎用レーティング」による年齢区分を表示していることを公式に明らかにしたIARC(the International Age Rating Coalition)は、世界のゲーム評価機関により管理される国際年齢評価連合。任天堂では、2003年以降に発売していたソフトについてはコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)の審査を受け、「CEROレーティングマーク」を商品に表示しているが、今回新たにIARCの審査を経たソフトが販売されることとなった。
IARC汎用レーティングが表示されているのは「Nintendo Switchの一部ダウンロードソフト」で、多くはCEROレーティングの表示となっている。ダウンロード専用ソフトについては、CERO審査を経ずに発売できるIARCレーティング表記のタイトルが拡大するかもしれない。
別に具を晒してるわけでも無いのに
どういう理屈なんだよ?ゲーム=子供の物の名残か?
そんないい加減な基準だと信じたくないけど
外国人から見たら絵に描いたような非関税障壁だよな
Xbox優先マーケティングタイトルですけど?
適当にやってもプレイ時間がクッソ長いけどな
PS5ならロードも速いし、格段に綺麗
ゴミ
だから欠損規制はあっても良い派だな。流血規制まではいらないけど
そもそも欠損の有無でゲームの面白さなんて変わらん
DL版購入済みのユーザーを尊重し
差し替えたりしなかった
セガ偉いやん
いうて日本向けには結構コスト掛けてる会社だぞ
なんかもうあいつら気持ち悪いしやめとくか
そういう話じゃないんだわ
CEROってコンシューマの枠なんだけど何でPCで通すかね?ってはなし
ピエール側が既に頒布されたバージョンの今後の権利問題については全て折れたからだと思うよ
継続して使用していると新たな権利が生じたり、違約金が支払われなくなったりするから、ちゃんと観念してそういう問題だけは起こさなかったんだろう
セガ側が折れてる可能性もあるけど、犯罪者相手の使用継続のためにセガが折れることは考えにくい
いや、普通にPCであっても家庭で遊ばせる以上なんらかの倫理判定団体のお墨付き貰わないと、
いちいち商売する時にトラブルが発生するからな
CEROZですと言う判定貰っとけば、日本中どこでも商売できるし、
ヴァルハラというソフトを売る際の独自のルールとか定める必要はないし、
表現や年齢層の是非についていちいち批判を受けたり議論したりする必要が無くなる
ヴァルハラが炎上したから今になって仕返しの嫌がらせか
つーかこれ日本人が騒いだから報復しただろ
ホンマに糞や
斬奪に切断描写が無いメタルギアライジングでも同じこと言えるか?
それだけだと伝わらねぇよちゃんと説明しろ
強制力はないし提出されたものをレーティングするだけの機構で欠損等の規制は開発メーカーの自主規制で頭のおかしい自称有識者に目をつけられないようにしてるだけだときちんと言え
こりゃセールになってもスルーだわ
オデッセイ買った方がいいや
2度目の延期もありそう。
どうやらみなさん貴方の説明を求めてるみたいですよ
まさかただの冷やかしじゃないでしょうね?
どのハードもCEROに従うしかないだろ、何言ってんだコイツ、虚言もいい加減捕まるぞ
AAAで一般的に言われてる欠損表現を差してるんでな
銃撃で内臓飛び出る系の
ぎゃははーwww
もう×決定って統一したハズだろ?
ホーム画面と逆になると混乱するから早よ直せ
「CEROがまさかコメントしてくるなんて想定外です」
「とにかくウチが巻き込まれちゃこまるのよ」
「じゃあ間違ったことにしてPC版も差し替えます」
これで買う気なくなったわ
どいつもこいつも邪悪
数カ月後にその無規制版を日本規制版にアップグレードさせられた話
流石のUBI
規制ばかりしてるとそのうち綺麗な光を放つ球体を操作して移動させるだけのゲームしか作れんようになるぞ
webサイト見れば分かるが「家庭で遊べる」ゲームソフトの審査機関であってコンシューマー機限定などとはどこにも書かれていない。
windowsは勿論、Macもスマホも、果てはクラウドゲームも守備範囲に入る。
断固抗議する
これはサイバーパンクあったから買わなかった
ウォッチレギオンもゴミだったし、ポリコレが原因かわからないけどUBIの劣化が酷い
アップではなくダウングレードだろ?
規制度がアップしました!とかギャグみたいな事イランねん
まあこの件に関してはUBI側も酷いから知らんけど
そんなわけ無い。無法地帯なら沙織事件も電脳学園事件も起きてない。