• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
いち早く時短営業解除やGoToイートを再開した宮城県、コロナ感染拡大が止まらない…10万人あたりの感染者数は全国ワースト3位

【過去最多】GoToイート再開の宮城県、新たに107人がコロナ感染 人口10万人あたりの感染者数は東京を超える

宮城県、独自の緊急事態宣言を発令!GoToイート再開から新型コロナ感染者急増中

【コロナ急増】山形県と山形市が独自の緊急事態宣言!お隣の宮城県仙台市から飛び火か







【速報】宮城で新たに171人感染 過去最多を更新 仙台市で131人



記事によると



宮城県内で24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに171人確認された

1日の新規感染者としては20日の125人を大きく上回り過去最多を更新した

仙台市で131人、仙台市以外で40人

・宮城県は25日から仙台市全域の酒類を提供する飲食店に再び時短営業を要請する

この記事への反応



検査が追いついてなくてもこの数字
待ってる間にもどんどん広がるし最悪な状態だわ
どうすんのよ


だって宮城のアウトレット週末なんか駐車場が満車になる程混んでるんだよ。。
意識がちょっと低すぎる気がする。


仙台は封鎖した方がいいな

数値に一喜一憂しまいと思いながらもこの増加には危機感を覚える

大爆発してるやんけ

本当にわかりやすいよ
人と飯食うのはリスクでしかない
外食店は黙って1人で食うことを勧めていけ


宮城オワタ。
東京なら1000人超えレベル。


この時期に過去最多とかwwwwww

ざっくり東京に換算するには10倍くらいすりゃいいんだっけ?

GOTO 解禁したらこのザマかよ……

第4波です本当にありがとうございました。

時短要請ではもはやダメ。2週間くらいはロックダウンで良いのでは。

もう、病院がパンクとか自宅で死者続出といったレベルではなく、まともに店舗利用や公共交通の利用も
出来なくなりそうな勢いやな








ヤバい勢いで増えてる
病床数たりなくなりそう…



B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(225件)

1.投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
まあしゃーない
切り替えていけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
日本肺炎バンザイ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
過去最多のレベル低いなって毎回更新する度に思ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
凄いなこれは実験としてはいいデータ
緊急事態宣言意味あったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
良い実験になったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
せっかく東京では落ち着いてきたのに迷惑をかけるな
9.投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
宮城「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!!!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
はい野党が正しいと
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
日本の代表が匙を投げたなら日本国民も諦めるべきだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
GW待たずに緊急事態また再発動ですか?  いい加減にこんな繰り返しやめてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
いい加減野党の主張が正しいってことに気づけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:05▼返信
宣言はもうしないってそこまで政府はバカじゃないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:05▼返信
宮城県の人口が230万弱
人口あたりで東京に置き換えると1000人を超えます
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:06▼返信
>>6
宮城は今年に入って緊急事態宣言出してないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:06▼返信
>>1
ありがとう二階!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:07▼返信
200もいってないじゃん余裕だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:07▼返信
だーから宣言なんて意味ないのにねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
別に何もしなくても今週からもう減少しだすよ
増えると自粛ムードになるから減る
今までもそうだったろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
なんてこったい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
2週間前の状態で200人弱
つまり今の時点で保菌してるのは……
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
もう独自に緊急事態宣言してるんじゃなかったっけ県が
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
宣言とか決まりとか以前に死ぬ可能性もあるのに怖くないのかな? 宣言が解除されたからどこか行くみたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
飲食が原因って誰でもわかるんだね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
コロナのホットスポットか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
>>24
それ山形じゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
後遺症と添い遂げてどうぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
気にせずごーとぅしよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
gotoは悪
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
野党っていっつも正しいよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
起きてしまっこにもんいっつ仕方ないのでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
検査待ちがかなりいるらしいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
感染者数が増えた減ったで一喜一憂するのもいい加減疲れた
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
>>20
言う事聞かねぇからだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
放○能強化型コロナウイルス
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
>>9
最近はネット中傷でも訴えられるから気を付けなね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
第4波は東北からもうはじまってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
こんな状態でもございます中国に何も言えないヘタレ菅
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
ウイルスの根源である東京都民が各地に出回ってるからこれからだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
>>25
車ではもっと死んでるけど、それでも運転するだろ
騒ぎすぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:12▼返信
かっぺしっかりしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:12▼返信
>>40
どうした?翻訳ミスったか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:12▼返信
>>41
すでに大阪急増してるから大阪人が出回ったのが理由だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:13▼返信
>>32
そりゃ、自分の主張が叶ったときの別の副作用は検証されないからね。
もし野党の言う通りにしても感染が止まらなかった場合なんてあり得るけど検証できないから、単に都合のよい結果だけて正しいと言い張れる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
へーきへーき
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
311を思い出すな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
東京もどうせすぐに1000人超えるでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
もう東北地方じゃなくてコロナ地方じゃん
東京バカにしくさってた連中のブーメランで首しめてる気分はどうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
トンキンを東京から出すな!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
見事なまでに感染爆発だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
>>45
USJで大阪に東北かっぺが来たせいか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
仙台の都越え来るか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
あの自衛隊上がりの脳筋知事のせいで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
さすがは大都会仙台
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:15▼返信
gotoの破壊力やべーな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:15▼返信
gwでコロナ持ちがまた猛威を振るい全国的に増える訳か コロナ感染者の大半がアホだと言う事を考えるとアホの淘汰になるのはいいけどアホ同士だけで終わってね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:17▼返信
>>1
仙台には牛タンがあるから大丈夫ダヨー
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
なんでこの期に及んでgotoとかやろうとしてんの?
もうどうあがいても淘汰されるべきだろ飲食業界
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
今日は東京420大阪262でどっちも多いな
人口あたりで言えば宮城県は圧倒的だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
卒業シーズンに出歩くなは無理だろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
>>51
民国が来るなよ
諸悪の根源
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
gotoのせいとかいってるやつ
数ヶ月潜伏してたってことか?バカじゃねえのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
>>46
GOTO中止
消費税減税
どこに収束しない隙があるんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
やっぱ寒いとこは駄目やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:20▼返信
>>42
どうみたら騒いでるように見えるのだろうか 車の何で死んでるのか詳しく教えてもらえる?抽象的過ぎて意味がわからないしアホみたいな話のすり替えやめてもらっていいですか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:21▼返信
速報
速報

菅義偉首相が、長男の正剛氏が筆頭株主の会社から長年にわたり、多額の政治献金を受けていることが「週刊文春」の取材で分かった。

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
>>61
大阪は3月からどんどん増えてる
もう第4波来てる
宣言解除したら自粛甘くなるから2週間~3週間程度でもう増える
東京も時間の問題
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
祭りかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
大型の歓楽街が無いのに感染拡大してるレアなケースだな
郊外のアウトレット、ショッピングモールのフードコートとかで感染が広がってると思われる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
トンキンとかいうウイルスをさっさと殺処分白や
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
うーん、知事と仙台市長は切腹で
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
※68
日本語よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
>>64
あー、ホントっすよねー(棒)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
>>72
民国ウイルスどうにかしろよ諸悪の根源
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
日本一感染者を差別していた報いだろ
天罰くだったんだよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
最近同じ職場の人が感染してから不通に働いていけどいいの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
首相に献金 長男筆頭株主の会社

菅ちゃん終わっちゃうの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
単純に東京都の人口に換算するなら680人か
1月の東京で2000人出た時ほどじゃないけど多いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
さっさと外食禁止して飲食店壊滅させて
潰れちゃえば感染もクラスターも発生しないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
こいつらのために復興税払ってると思ったら腹立つわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
>>71
いや、あるだろ?
宮城って東北の中心だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:28▼返信
これ大阪辺りもう越えてる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
何で外食したがるのかね
横着せずに自炊しろよ宮城県民
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
>>85
感染者の割合なら圧倒的に1位
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
>>24
山形が独自にやったら宮城県人が俺らのおこぼれで生きてるくせに生意気な、とキレてた。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信



宮城のせいで


90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
>>86
外に出れない引きこもり社会不適合者w

一般生活してたら社会との付き合いで外食しますが、安倍首相も菅首相も会食で問題になりましたね

つまり君は引き込もり非国民だとw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
【大阪府】新型コロナ 262人感染 250人超は1月30日以来
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
年寄りも多いしな
これでまた地震あったら避難所クラスターだし医療は対応できんやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
仙台で爆発すれば、周辺県への波及は時間の問題

札幌のススキノ時短じゃないけど、特に感染に影響の大きい地区、業態に対する時短(実質的な閉鎖)を進め

無症状者からの感染の広がりを断つしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
すげーな宮城
バカが多いのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
>>42
コロナ感染者並みに頭の悪いゴミ 車ではもっと死んでるけどってよくこんな頭の悪いコメントできるよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
>>88
それ山形県民が宮城のせいって言ってたからじゃないかな
はたから見てて思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
コロナなんて自分には関係ないやろ
そう思ってたら感染爆発してた
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
お前らはちま民って
コロナはただの風邪って言ってるよな?w

なんで最近になって急にコロナは脅威だって路線に変えたの?w
剣戦車が減って慌ててるよな?w

減ったら何で困るの?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
※84
いや、他の大都市に比べたら全然大きく無いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:35▼返信
病院以外の普通の職場でも、コロナ感染者が出たら濃厚接触者も含めてかなりの人数が出社できなくなるから、マジメに自粛していた残りのメンバーに超負荷がかかっているわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:35▼返信
>>79
文章を見る限り既にコロナに感染してると思われる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:37▼返信
>>64
バカはお前だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:38▼返信
ネトウヨって経済が大事っていってるのに
矛盾してるねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:38▼返信
最悪、県外に急増する重症患者を受け入れる様に県知事が要請するしかないが
民間病院はあくまでもコロナ熱の風評被害は断固お断りだ死ね!って態度を堅持してるので
残念だけども重症患者は宮城県で治療して貰うしかない
本当に残念だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:39▼返信
田舎の意識の低さなめんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:41▼返信
宮城の奴らを県から二度と出すな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
>>99
いっても東北最大の繁華街だし
仮に大きさじゃなくても繁華街に他県からも集まるっていう構造自体は変わらないから
周辺で最大の繁華街というのは理由になるんじゃないかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:45▼返信
原発汚染人なのにコロナ持ちまでいるのかよ冗談じゃないよ全く
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:45▼返信
緊急事態宣言はもう終わったぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
東日本と西日本

何故差がついたか

慢心、民度の差
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
東北なんて意識しなきゃ人ごみなんて出来ないし遭遇もしないだろ
そんなイージーモードの地域でなにやってんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:48▼返信
仙台に結界張った方が良いと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:49▼返信
>>110
そのコロナを東日本や全国に運んできたの関西人なんだが?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:51▼返信
>>111
仙台だけならメチャクチャ都会だぞ
そういう田舎中の都会は逆にハードモードなんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:55▼返信
普通のもそうなんだけどさそれよりも変異型のイギリス株が拡大してるのがヤバい
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:56▼返信
仙台って観光地として人気あったっけ?よくわからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
宮城はヤバいけど他の地域もヤバい
第四波がマジで来てる

お前らワクチンはもうそこだ。そこまでなんとか我慢しろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:58▼返信
いいねぇ
ウイルス頑張れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:58▼返信
>>69
大阪は3月1日から緊急事態宣言解除だから
2週間じゃなく宣言解除からもう増えだしてる
宣言中でも最後の方はみんな自粛が甘くなってたということ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:58▼返信
だからイートはやめろとあれほど……
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:59▼返信
171/2300000=7.39×10^-6

全然大した事ねーじゃねーか!いちいちギャーギャー泣き叫びやがってアホなのか!どんな確率よwww

これだから文系バカは嫌なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
なっ?
ちゃんと緊急事態宣言を守ってなかったからこうなる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
戦犯宮城
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:01▼返信
>>121
バカはおまえだと思うよ?
過去最多に意味があるのだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:04▼返信
>>18
今月出来た大型のイオンに殺到してるから感染者が増えてんだよじゃなきゃ山形県まで増えないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:05▼返信
goto コロナキャンペーン
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:06▼返信
人口からするとありえん数字だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:07▼返信
さすが大都会仙台
東北の他の所じゃ人間よりタヌキの方が多いからね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:09▼返信
GoTOは関係ない!(キリッ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:10▼返信
※93
一番やべーのは山形、あいつら仙台好きすぎるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:11▼返信
※80
政治献金は合法で共産党議員以外はみんな受けてるんやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:11▼返信
田舎でこの数字はヤバいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:12▼返信
聖火リレーやるんだ
来月はドツボだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:12▼返信
これが経済優先という奴だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:13▼返信
いやー広島なんか眼中に無いって言葉を体を張って証明するとは流石は仙台
とてもじゃないが真似出来んわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:15▼返信
ド田舎はクラスター追跡と感染者公表で終息wwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:15▼返信
東北は人とすれ違う事が無いから感染者少ないだけで感染症対策なんて本気でやってないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:16▼返信
山形の方から宮城にある会社にきてる人多いと聞いた
山形も同時に終わってるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:17▼返信
東京も仙台の後を追うように爆増するんだろうな
解除判断した奴ほんとタヒねよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:17▼返信
田舎だと近所の人に石投げられたりするんだろ?
田舎者怖いなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:18▼返信
宮城の田舎にある大学生、マスクしないで電車乗ってくるから草
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:20▼返信
イ山ムロ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:20▼返信
>>132
いうて仙台が大半を占めてるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:21▼返信
>>116
松島
厳密にいえば仙台ではないけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:22▼返信
青森県民→盛岡に行く
秋田県民→盛岡に行く
岩手県民→盛岡に行く、一部は仙台へ
山形県民→仙台に行く、山形市より仙台が好き。山形駅から出る仙台行きのバスの数が凄い。
福島県民→北部は仙台に行くが、他は仙台より東京に行く

次にヤバいのは間違い無く山形
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:23▼返信
この増え方、2週間後の首都圏だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:23▼返信
仙台みたいな田舎でこの数字はヤバいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:24▼返信
宮城はほぼ仙台市で集中してるからな
東京の一極集中と変わらん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:24▼返信
>>147
一応政令指定都市だから…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:25▼返信
>>116
伊達政宗の城跡くらいしか無いが東北の首都だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:25▼返信
宮城を田舎扱いしてる奴って東北は田舎って単純な思考で判断してそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:27▼返信
スポーツクラブ通っているが再び休業にならないか心配😖💧 
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:27▼返信
>>16
そして宮城の人口のほぼ半数が仙台市に集中してる
現に感染者もそうだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:29▼返信
※71
仙台は駅前は何も無いが国分町は十分デカいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:29▼返信
>>127
宮城の人口の半数程度は仙台市
仙台市だけで100人超えだから完全に一極集中してる証拠
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:31▼返信
暖かくなってわらわら外出する様になったからだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:31▼返信
>>116
あと仙台海の杜水族館とか光のページェントとかその辺り?
繁華街は国分町やアーケード街
あとは特になんもない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:32▼返信
人口じゃなくて人口密度の問題だから^^;
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:33▼返信
もう我慢しなくていいんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:34▼返信
マスクしていないおっさんの集団が飲み歩いてきたのかしらんが
何故かマスクしている人等俺も睨んできたのが印象的だったな2週間前
こうなってとうざんだwa
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:34▼返信
福岡>>>>>仙台
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:40▼返信
>>148
北海道の札幌や大阪の梅田もな
効率や利便性を求めると薄く広い田舎よりどこかが都会になるのは自明の理
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:42▼返信
>>146
いや、すでに首都圏越えしちゃってるからw
これからは落ち着いてくでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:43▼返信
>>116
繁華街には他県からも集まるから
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:44▼返信
まーだこんな雑魚コロナ如きに騒いでんのか
とっとと指定感染症をインフルと同等にして下げろや
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:46▼返信
放射能てぜんぜん死なないよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:47▼返信
>>145
何で盛岡行くの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:50▼返信
仙台の周りに大きな街がない
だから周りのド田舎から田舎に集まる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:51▼返信
いつまでロックダウンの話してるんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:52▼返信
ワクチンは変異株にはまったく効果ないからな~
どうにもできないよね~~
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:00▼返信
あかんな
何がしたいのやら
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:00▼返信
そんなことより、地震はどうなったんだよニワカww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:12▼返信
一年以上経っても学習しない国。
泣けるね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:14▼返信
震災の供養で都会から来県した奴等とか、大学受験で感染地域から田舎地方に来た奴等に加えて、春休みの里帰り組が来てるところにgotoイートなんて開始してるんだから増えるに決まってる
正気の沙汰じゃない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:15▼返信
>>174
ゴリゴリに他県のせいにしててワロタ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:17▼返信
とうほぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:25▼返信
ホント危機管理能力が薄い平和ボケばかりだ。
これじゃ変異蔓延してもっと痛い目見ても変わらんだろう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:27▼返信
>>96
通勤通学で往来してるし、買い物観光でも往来有りだからどっちもどっちだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:30▼返信
>>71
国分町ってのが有ってね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:31▼返信
>>79
脳がやられたか…
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:31▼返信
※166
身内だけど癌で死んでる人は2人います
放射能が影響あったかどうかは知らない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:32▼返信
GoToはやはり害悪だったと証明された
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:35▼返信
アクセルとブレーキを交互に踏むっていうスガ方式の結果がこれか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:40▼返信
>>178
普段は往来で経済恩恵受けてるわけだし
今まで何十年も享受してきた莫大なメリットがコロナで極一部デメリットになって帰ってきただけだよなと思う
宮城も東京のせいにしてる人多いみたいなのに同じ理屈を言われて何を急に手のひら返したように反論してんだとは思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:48▼返信
チヨンダイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:52▼返信
他県も調べればこれくらいはいるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:53▼返信
仙台やば過ぎんだろ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:54▼返信
Go Toイートはゴミ

はっきりわかんだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:54▼返信
>大阪では20代の感染者が増えている

絶対1週間前のユニバだろw
>2021 3 17
ユニバ、朝から入場制限で大行列
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:55▼返信
やっぱ3.11の特番のせいじゃねーか!
アーティストもスタッフも大人数で来て挙げ句の果てには繁華街で拡散し放題だもの。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:57▼返信
>>148
仙台市なんて1㎢人口密度1300人ちょっとやん
東京よりショボい大阪市の人口密度でも1㎢12000人以上やぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:58▼返信
>>158
仙台の人口密度しょぼすぎワロタww
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:00▼返信
>>190
その前からすでに増えてる定期
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:00▼返信
ちなみに現在、ホテルに隔離されてた人2人が無断で抜け出して居酒屋で呑んでるそうだよ。仙台終わったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:02▼返信
>>194
知らんがたった2人で終わるならすでに終わってるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:03▼返信
>>191
思ったより全然密度低いな
その程度で東京・大阪越えて増えるって本当に単に自粛してないだけだと思うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:08▼返信
>>195
へずまって前例を知らんのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:13▼返信
>>197
へずまいても別に山口県終わってないだろ
判明してるのだけだが7人程度でしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:14▼返信
>>197
知らんがって前置きしてるから知らないんだろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:15▼返信
※9
ほんなら、東京とか、その周辺もやな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:20▼返信
東京の人口に置き換える意味って何かあるのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:20▼返信
マジで??なんとkぁしてくれ絶対おっさんだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:23▼返信
仙台レベルの繁華街がいくつもある東京よりヤバいのか
田舎だから分散しないで集中するんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:25▼返信
正直もう自粛に疲れたわ
1年我慢したけど収まらないしもう好きにしてくれ、マスクもするし飯中や公共機関では喋らないし人混みは避けるから俺はもう彼女と好きに遊ぶ事にする、すまんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:39▼返信
菅ちゃん
もう一回給付金給付金いかないと選挙ヤバくね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:49▼返信
こんなんでも「独自の」緊急事態宣言なんだよなぁ
国が宣言してくれないと飛行機とか返金対応してくれないんだけど。。。
207.投稿日:2021年03月24日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:01▼返信
感染したトンキン都民が撒き散らす!
春休みで遊びに行こっ🎵 (*´・ω・`)b

めでぇーたーいな、めでたいなっ🎵
コロナ感染、めでたいな🎵
>>125
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:01▼返信
政府は明日にでも全国でGoto再開をするべきだな。
だってGotoなら感染拡大しないんだぜ?
感染拡大しないGotoトラベル、Gotoイートで旅行も外食もバンバン楽しもうぜ。
だから政府は早くGoto再開してくれー!!
でもなんで全国でGotoやってくれないんだろうね?世界の国々にもGotoを教えてあげて欲しいのに。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:22▼返信
ほんともう飲食店はこの機会に全て業態チェンジして
個食or持ち帰りor配達オンリーにすべき
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:09▼返信
仙台普通に夜の店やってるからその影響だろう
東京で働けない夜に人が仙台へ行って働いてる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:36▼返信
3.11前後で人集まりすぎた結果だろコレ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:45▼返信
>やっぱGoToイートが原因?

当たり前だろが・・

だから「飲食店やカラオケ屋や居酒屋での「飛沫感染」でコロナの感染者は激増してる」

って事実を↑障害者みてえな低学歴の奴等に徹底的に教えろよ・・一生コロナ収まらんぞこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:47▼返信
>>205
まあ撒いた所で負けるだろうから気にしてないんじゃね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:51▼返信
つーか政府は宮城県ほったらかしてないか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:55▼返信
>>212
増えたの3月11日よりずっと前定期
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:57▼返信
>>211
今更そんなのあるわけないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:57▼返信
>>215
全国ほったらかしだろ
病床逼迫してやばそうだってなったら
自分たちで政府に陳情しないと動かない
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:16▼返信
ド田舎のくせになんで広がるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:32▼返信
>>208
コロナに打ち勝ったから五輪のターンだぞ!!!コロナ楽勝だったわ。ありがとう麻生様菅様飯塚様😊
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:45▼返信
年寄りが多すぎるのが問題になってるし
丁度良いんじゃないかな、色々と
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:19▼返信
>>219
いうてほぼ仙台市内だし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 19:58▼返信
地元山梨なんだけど、公表された陽性者の少なさが不自然
周囲の静岡長野神奈川東京で2桁から3桁なのに山梨だけ0はおかしいだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 20:00▼返信
>>212
ありそうな話だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 20:09▼返信
>>223
 陽性者の住んでるところで見てるわけではなく、陽性が発見された場所でカウントしてるらしいので。
たとえば唾液を検査会社へ郵送して陽性判定でたら、判定出した会社の都道府県でカウント。
もちろん、検査会社の精度なんて、たかが知れてますよ。

直近のコメント数ランキング

traq