• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【個人情報問題】LINE、中国からのアクセス完全遮断を発表!韓国サーバーにあるデータは日本国内に移管へ

LINEの出沢社長「個人情報騒動があってもユーザー数には変化ありませんでした。海外との協業開発はこれからもやります」

LINE Payの個人情報、銀行口座番号、決済内容などが韓国に丸見えだった… 商店街「マジ?やめようかな…」








LINEが個人情報閲覧問題を謝罪 中国の国家情報法施行などの潮目「我々は見落としていた」



記事によると



・LINEの利用者の個人情報が業務委託先の中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題

・LINE株式会社代表取締役CEO・出澤剛氏は23日、報道関係者向け説明会で「ユーザーの皆様にご迷惑とご心配をおかけしており、心からお詫び申し上げます。多くのユーザーの皆様からの信頼を裏切ることになったことを非常に重く受け止めている」と謝罪した

中国では国家情報法で政府への情報提供が義務付けられ、データが中国政府に吸い上げられるリスクがあることも問題視されている

・出澤氏は「中国で国家情報法が施行された2017年のタイミングでの潮目の変化であったりとか、そういったところを我々は見落としていた。ユーザーへの配慮が足りなかった」と述べた

この記事への反応



知らんで済んだら警察要らん

この深刻な問題を「見落としていた」で済まそうとするなど、舐めきってますね

人権のないジェノサイド独裁国にデータを置くって時点でもともとあり得ないサービス。何でみんな使うのかわからない。

いやいや、絶対嘘でしょ

法律は「知らなかった」じゃ済まされない。

これは、今後、仮に心を入れ替えたとしても、ユーザーを守ることが出来ないくらいアホですと自ら言ってる様なもんでしょ。

知らないはずはないけれど、知らなかったと言うなら直ちにクビにすべきでしょう。

これで言い抜け出来ると思ってるなら余りにも日本国を舐めすぎだろう。もしくは監督省庁を完全に買収しているのか。

多くの個人情報を取り扱う企業の社長が一般庶民の私でも知ってる事を知らなかっただと?ソレで商売してるんだから知ってても知らなくても重罪でしょう。

見落としてたのではなく故意だろうに。
日本政府、自治体、学校関係者が利用していた事が怖い。
中国、韓国にダダ漏れじゃねーか。


国際的なIT企業のトップが知らないとかまず有り得ないし、ホントに知らなかったなら無能とかそんなレベルではない。

今では社会のインフラの一部となっているから廃止は出来ないとタカを括っているのだろうな。

LINEなんて使ってる奴は情弱のバカだからこの程度言っときゃ騙せるやろwwwと舐められてるのが良く分かる。






中華人民共和国国家情報法 - Wikipedia

中華人民共和国国家情報法(ちゅうかじんみんきょうわこくこっかじょうほうほう、簡体字中国語: 国家情报法、繁体字中国語: 國家情報法、拼音: GuojiāQingbaoFǎ)とは、2017年6月28日に施行された、国家の諜報活動に関する基本方針とその実施体制、情報機関とその要員の職権等について規定する中華人民共和国法である。


諜報活動への協力義務及びその報酬・権利保証
いかなる組織及び個人も、法に基づき国家諜報活動に協力し、国の諜報活動に関する秘密を守る義務を有し、国は、諜報活動に協力した組織及び個人を保護する(第7条)。
・国は、国の諜報活動に大きな貢献のあった個人及び組織に対し、表彰及び報奨を行う(第9条)。
・国家情報機関の職員がその任務遂行において、又は国家情報機関の協力者がその協力活動において、本人又はその近親者の身の安全が脅かされたときは、国の関係部門が保護・救済のために必要な措置を講ずる(第23条)。
・国家情報活動に対して貢献し、かつ人身保護のための転居が必要な者に対しては、国は、適切な措置を講ずる。公安、民生、財政、保健衛生、教育、労働、社会保障等の関係部門及び国有企業・事業体は、国家情報活動機構に協力して転居に係る十分な対応を行わなければならない(第24条)。
・国の情報活動への支援・協力により財産の損失が生じた個人及び組織に対しては、国の関係規定に基づき補償を行う(第25条)。







あれだけ騒がれたの知らなかったとかマジ?



B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08ZCFPX8S
あfろ(著)(2021-04-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XLSTPK4
得能正太郎(著)(2021-03-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(569件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:30▼返信
嘘つけw

わざとだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:31▼返信
嘘つきの起源はチョ.ン猿🐒
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:31▼返信
みんなで一気に別アプリに移ろうや
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:31▼返信
ぱよぱよち~ん♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:31▼返信
見落としていたわけないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
韓国のサーバーにデータが保存されているのは
6月まで見落としまーす
あくまで見落しデース。
ついうっかりー。ワザトじゃないでーす
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
業務上過失で逮捕できるやんけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
スパイも同然
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
だからよ!

この社長の顔画像をサムネにしろと言ってるだろ!

読者ウケを考えろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
MINEは落したらダメ。絶対
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
(わざと)見落としていた。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
若い人はインスタのDMに移行してる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:32▼返信
あのさあ…LINEって会社はいったい何人従業員がいるんだ?その全員が知らなかったのか?それとも知っていても一切報告しないような社風なのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:33▼返信
中華ゲームも危険だからな?
まさかやってるやつはいないと思うけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:33▼返信
日本てスパイ防止する法律無いんだよな
こういう形で、ついうっかり海外に情報を流した場合は起訴も出来ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
中国は世界の敵やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
LINEは失墜したな

もう何言っても信じたらあかん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
日本国民からもうラインは信用ないから、パヨクと韓国に引っ越しな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
 
 
見落としていた(笑)
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
日本が悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:34▼返信
利用者は間抜け
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:35▼返信
中国の法律が適用されるんか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:35▼返信
もうバレてしまったか
(チッ、うっせーな)​反省してま~す
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
テヘペロ☆
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
バカでも知ってることを見落としてるわけねーやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
中華のブラウザも止めとけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
LINEの社長は死刑にしろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
知らなかったはずなんてあるわけないからこの期に及んですごい煽り方してくるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:36▼返信
嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:37▼返信
嘘ばっかりw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:37▼返信
>>1
知らんわけないだろ
日本のヲタクも原神さんに情報吸われてるしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:37▼返信
そっかーうっかりだったかーならしょうがないなー

ばーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:37▼返信
なわけねーじゃん
話題についての対応をなぁなぁにして
そういう可能性に見向きもしなかっただけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:37▼返信
中国にLINEの開発を委託してから中国のエンジニアがデータにアクセスできる状態だった
中国企業でアクセス出来るデータは中国政府が出せと言えば中国の法律で逆らえない
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:38▼返信
韓国とか中国のアプリ使ってる馬鹿w
ついでに課金してたら救えないレベルのアホだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:38▼返信
嘘付け、絶対知ってただろ
マジで知らんかったのならこんな事業やってるくせに情弱もいいとこだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
こんなの知らんとか
ニュース見ない人とか政治一切興味ない若者くらいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
中国共産党のスパイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
見落としてた?
協力してたの間違いだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
知らんかったと適当に嘘を吐けばどうせ気づかれんだろ
ってのが透けて見えるから死刑ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
すっとぼけ
42.投稿日:2021年03月24日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
見落としていたと、知らないでは意味がちがうやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
やっぱスパイアプリじゃん
シナチクもバカ千ョンも反日国の連中は全く信用できねー
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
嘘だと思うが本当に知らなかったなら経営能力なさ過ぎて交代ものだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
>>4
パヨクが嘘つきみたいに言うな!怒
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
何年前から言われてただろ知らないわけがない
ちゃんと罰をしてほしい
韓国役員6人全部やめさせるか
ライン潰せ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:40▼返信
これで通じると思ってるのがこれまたヤバい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:41▼返信
これ逆効果じゃね
こんなのも知らない人が仕切る会社のアプリって印象しかないやんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:41▼返信
>>31
もうLINEじゃない、情報吸い取られなくて扱いやすいインターフェイスの新しいのが欲しい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:41▼返信
絶対嘘だろ
中国との関係云々を抜きにしても中国に支店を置く企業なら最重要な懸念の一つだぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:41▼返信
これは明らかに嘘だわwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:41▼返信
これはあり得ないわ
銀行系のIT案件なんか、何年も前から中国系排除の流れになってるのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
韓国には流してたから、中国も問題ないだろ?だったw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
>>31
原神は多くのデータ解析班が解析してリークしまくっててミホヨがブチギレ状態
むしろそれで今まで何一つデータ収集などの怪しい部分が見つかってないので逆にクリーンなんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
LINEだけならまだしもLINEPayまで開示されてたのかよ
流石に企業は利用停止すべきだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
嘘に決まってるけどこれで言い通すんだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
なんか韓国は良いよなみたいな雰囲気出してきてるけど
中国の属国である韓国も駄目だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
中国はやめるけど、今後も韓国には流すw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
いやその辺の零細企業ならわかるけど
日本に浸透してる大手アプリの社長さんが知らないとか
とんでもないことだぞこれw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:42▼返信
LINEの危なさは知って使ってた。
てか、めちゃ危ないのに会社に使ったしね

62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
馬鹿じゃなけりゃ誰でも知ってる事を見落としていたとか無いわ〜、こいつは馬鹿かスパイの売国奴のどちらかと言う事だ
信用が一気に地の底に落ちたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
この間抜け共々上層部は近々に解任されるだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
嘘松
はい故意確定
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
余計心象悪くしただけじゃないか・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
つまり”私は能無しお飾り社長だ”と言ってることになるんだが・・・w
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:43▼返信
>>58
韓国に情報流れる=中国にも流れるだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:44▼返信
どんどんボロがでてきてない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:44▼返信
インフラを海外に握らせるなよな、無能共が
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:44▼返信
普通の会社は、(バイト)LINE使わないwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:44▼返信
知ってて流した癖にっていうか
そもそも流すのが目的だった癖に
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:44▼返信
これでも使うことをみんな辞めないんだから舐められているだけだろwwww
知らなかった?知っていたくせにwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:45▼返信
>>55
仮に今クリーンでも中国が諜報への協力を命じたら従わないといけないから
リスクがあるのは変わらんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:46▼返信
嘘だな。

中国共産党に相当数の個人データが流れていると思うし、もはや取り返しがつかないレベルだろうな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:46▼返信
※66
実際そうじゃないの?
こいつは日本向けに「ほらほら!社長は日本人ですよ!」ってアピールする為の飾り
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:46▼返信
ユーザー利用規約で見落としてたって言えば許すんだよね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:47▼返信
会社がアホなんだよ。
確かに便利だけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:47▼返信
代替になるようなアプリはないのかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:48▼返信
責任者が喋る度にマスメディアに撒き餌してしまうという
強く長い燃焼を観たいこちらとしてはとっても美味しい展開だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:49▼返信
白々しいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:49▼返信
で、
この後中国に突かれたら五体投地で喜んで情報無償提供するんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:49▼返信
LINEは過去でも情報駄々漏れ、言っただろww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:50▼返信
ガースはなにやってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:50▼返信
嘘でも言っちゃだめだよ
こんなんガン逃げされるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:50▼返信
国民みんな使ってるからバッシング少ないよなw
今すぐサービス停止させられるようなことやったんだけどね
ガバガバですわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:50▼返信
LINE終わったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:51▼返信
何年前から言われてただろ知らないわけがない
ちゃんと罰をしてほしい
韓国役員6人全部やめさせるか
ライン潰せ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:51▼返信
まさか原神なんかやってる情弱はいないよな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:51▼返信
>>83
政治家はITに疎いからよくわかってないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:51▼返信
これは明らかに嘘
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:52▼返信
会社でLINE使ってるのが終わってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:52▼返信
この社長は信用ならんwwwガチのクソ野郎だわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:52▼返信
中韓絡みの企業の不祥事って、
どうも知らぬ存ぜぬで済ませようとするのが多いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:52▼返信
はい!ダウト!!
君は裁判無しの即日銃殺刑な!!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:52▼返信
嘘つけ(直球
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:53▼返信
>>78
PSApp使えよ、ゴキブリしか使ってないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:53▼返信
いつも思うんだけど日本国産のこの手のアプリはないの?
まぁソフトもゲームもアニメも中韓の下請けに出してるケース多いけど
政府主導(国内企業主導でもいいけど)で純国産のモノを作った方がいいんじゃないかと
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:53▼返信
LINEは所詮、キムチwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:54▼返信
んなわけねーだろ
その法律は中国で活動しようとするなら真っ先に確認するべきものといっても過言ではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:55▼返信
× 協力
○ 監視
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:55▼返信
会社で使ってたらその会社の技術情報だって抜かれてるかもしれんぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:55▼返信
>>93
二階「それが何か問題とでも?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:55▼返信
韓国人は嘘ばかり
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:55▼返信
しょせん無能なJAPだからしかたがない。韓国産ラインを使って個人情報は中国にあげて……
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:56▼返信
LINE利用者の個人情報はダダ洩れ確定です。ソースはLINE社長
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:56▼返信
THE・確信犯
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:56▼返信
知らなかったでは済まされないのは使ってたやつも同罪だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:56▼返信
ニュース映像を見て思った
こいつスーツがめちゃくちゃ似合ってない
ヒゲが合ってないのかヒゲ剃って会見に臨むとマシではあったかもしれん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
LINE「売って何が悪いw」
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
いや絶対嘘だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
だいぶ話題になってたし、知らなかったは嘘だろ
もしも知らないならそれはそれで無能
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
『LINEで読者になる』とかこのサイトにもあって草、しょせんこんなもんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
見落としてたとかあり得ないだろ
こんなの一般人でもほとんどの人が知ってるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:57▼返信
あんなに騒がれてて、俺ですら知ってるのに
社長も幹部も顧問弁護士も全員知らなかったのか?
どんだけ無能集団なんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:58▼返信
騒がれたのに知らんわけないだろ
LINEはもうダメ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:58▼返信
LINEでマイナンバーは個人情報がーって言ってた奴いたらしいですよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:58▼返信
>>97
IT後進国だから難しいんじゃない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:58▼返信
知らなかったという白々しい嘘でユーザーを
騙くらかせると思われてるくらい我々はLINEの
社長から舐められてるって事か
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:59▼返信
しかし使ってる側もグダグダうるせーよなー嫌なら使わなければいいだろ
タダで使わせてもらって自分はなんの対価も払わずに済むと思ってるやつってどういう神経なの?
調子に乗るのも大概にしとけよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:59▼返信
ついでに国家動員法とかもセットで扱えよ
中国人を雇う、住まわせる、って事がどれだけ
重要な意味を持つかちゃんと日本全国民に知らしめ続けるべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:59▼返信
これ知らなかったっていうなら何なら知ってるんだって話
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 17:59▼返信
そんないい訳を信じるのは小泉ジュニアだけだと思うぞwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:00▼返信
LINEはもともと危ないと先住民が言ってたよwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:00▼返信
燃料投下ありがとう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:00▼返信
何で国内産アプリの需要あるのに、誰も起業しないの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:00▼返信
あーこれは疑惑が確信に変わったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:00▼返信
損害賠償請求するチャンスなのに全く出てないあたりが
日本っぽいよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
こう言う変なことしでかしても大多数の日本人はラインを使い続けるんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
LINEの情報が中韓にダダもれなんて何年も前から常識だろ
マスコミもユーザーも無知すぎて呆れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
>>125
DeNAがやった
それでダメだった
楽天が今もやってるが閑古鳥
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:01▼返信
友達でしか使わんしwww
会社で使う時点でおかしい
132.投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
知っててやったくせに
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
一般人で抜き取られて困るようなデータないやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
>>125
LINE独占状態だからな
誰も使わないメッセンジャーアプリなんて誰も使わん
LINEは韓国が国策で開発費ばらまきで広めたから初手からチートなんよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:02▼返信
会社として関連する国の法律知りませんは通用しない位は知っとけよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
※120
国家安全法、国防動員法、国家情報法の三点セットだぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
日本なんて情報セキュリティはザルなんだから今更気にしてもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
結構有名だろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
>>134
ケンブリッジアナリティカで調べろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:03▼返信
見落としたwwww
無料で使える代わりに個人情報収集しますwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
知らないふりをすれば中国がお金くれると言ってくれました
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
こいつどんどん自分で墓穴ほってるのか、白々しい嘘ついてわざと煽ってるのかどっちなんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
知らんはずなかろうに
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
スマホ会社は今すぐLINEアプリを強制終了させろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
デマなんだけどね
重大犯罪やテロなどの悪用されない限り、情報提供の強制はできない
むしろ悪用されてますと自供してるようなもの
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
昔から言ってたwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:04▼返信
これ言ってもみんな使うって舐められてるるんだよなあ日本は上から下までIT疎い情弱ばかりなんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:06▼返信
知らなかったでは済まされないのは使用者も同じ。
レベル低いもの同志じゃん 助け合えよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:06▼返信
>>132
LINE開発は日本だろ
親会社が韓国だからまあアレだけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:06▼返信
>>134
その情報が有益かどうかを決めるのは抜きとった側だろ。どんな情報をどう利用されるかわからないから危険なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:07▼返信
問題は中韓の手先となって小金を稼ぐ日本人だよ
叩くべきはそういう連中
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:07▼返信
スパイ防止法はよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
ほぼ独占状態の連絡ツールおさえられたら簡単に抜け出せないし勝てねーな
個人の対策じゃどうにもならないし、やばいなこれは
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
ここでおさらい
国家情報法は法と人権に配慮する条文があるものの、
ジェノサイドするような独裁国家の人権と法律なので実質無意味、中共の胸先三寸
なので中国の「組織」と「個人」は中国共産党の要請があれば法律に従ってスパイ活動に協力しなければならない
昨日までバックドアが無いことが重要なのではなく、要請があれば今日にでもバックドアがつくのが問題
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:08▼返信
そんな常識的項目を見逃せるほうがどうかしてるぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
軽佻浮薄な
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
 
 大真面目に
 
  スパイ防止法はよ!?
 
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
誰も知らなかったなんてありえんだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:09▼返信
利用規約では利用国の基準と違う第三国へデータを移管する事があるって言ってんだから無罪だろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
LINE全ユーザーの通話履歴がどれほど国防に致命的なビッグデータか理解できない奴なんなの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
>>134
じゃあなんでお前はネット上に自分の個人情報全部晒さないんだ?
困らないならみんなにどういう人間かわかって貰えて助かるだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
知らないわけがない
むしろ不誠実だという証明になったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:10▼返信
終わりですよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……出澤・剛!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
 
 スパイ防止法を制定したら解決できる案件
 
さっさとスパイ防止法はよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:11▼返信
そら集団訴訟になるからなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:13▼返信
それでもLINEをやめられない愚かな国民w
プログラム教育なんかしてる場合かよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:13▼返信
なんで日本のIT経営者連中って詐欺師ばっかりなんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:13▼返信
やはりもう相当数の情報渡してるだろうな、
特に中国共産党やぷーさん一派に対する批判なんかは特にね、
そんな奴が中国に行ったら薬つかまされて逮捕されて死刑が待ってんだよこわすぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:13▼返信
>>50
LINEは売国アプリだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:14▼返信
見落とす訳ないやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:15▼返信
知らなかったならしょうがないな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:15▼返信
2F氏なんかは中韓から情報もらって選挙活動に役立ててんだろうな
そりゃ強いはずだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:15▼返信
良くもまあ嘘を堂々と
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:16▼返信
>>125
国産使ってる国のほうが少ないし外国産がいくらでもあるし需要がないだろ
ようつべあるのに国産配信サイトいくつもある日本のほうが珍しい
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:16▼返信
>>169
騙しやすい情弱国民だからでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:17▼返信
>>173
実際LINE使ってるやつの大半がこういう思考で、結局使い続けるんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:17▼返信
押しも押されぬ日本最強のIT企業がこれだもんな
絶対にこの社長の頭の中ってセキュリティクリアランスとか何それ美味しいの?って世界だぞ?
アメリカ国務省も頭抱えてるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:17▼返信
※162個人情報晒上げる意味は、結局愉快犯なんだよ
たとえば、コナミゲーム対戦で、自分含めてすべて身内の名前で対戦
マッチングもそうだけども、しっていますよwwww でしかねーのだけども
じゃあなんで、晒上げられた?は。結局女性社員どもに聞くしかねーんだよ
それで、母親の名前場ぼっこや、父親の名前がぼっこなら、そりゃどういう事だになるわけだ?
だから愉快犯だろ?掌握してしってる。だけdもお前たちはまるでコナミのことを知らない
この情報アドバンテージが覆るためには、女性社員皿仕上げしかねーんだけども、個人はむりだろってこと
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
個人情報漏洩!
俺は今夜、駅前で牛乳買って来た!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
>>176
敵対国のアプリ使うバカな国はめったにないけどな
せめて同盟国のアプリ使おうぜ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:18▼返信
そりゃ後進国って呼ばれるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:19▼返信
K国民すら敵国ものは買わない分別はあるのに・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:19▼返信
会見見てた人なら知ってると思うけど知らなかったなんて一言も言ってないぞ
むしろ知ってはいたがそこまで課題として対応しきれていなかったというニュアンスだったぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:20▼返信
>>178
そしてお前みたいな奴はネットでグチグチ書いてリアルではしかめっ面で仲良しグループを見てるわけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:20▼返信
むしろLINEなんかしてる奴がスパイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:21▼返信
クロネコヤマト便利なのになあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:21▼返信
米中摩擦の中心的な論点だというのに、見落とすなんてありえない。知っててやってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:21▼返信
これがあるから中国籍の人間は全員信用できない
性格がどうこうという問題ではなく一律で信用できない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:21▼返信
>>182
問題なのはそこだよな
自由越えて無法地帯だもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
>>187
隙あらば陰キャさんの怨み言
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
じゃあZoomはいいのかって話だけども・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
※162愉快犯ってのは他者を利用して、売名するベクトルなんだよ
自分に何もねーから、既存のものを利用したり、煽ったりな
で、おまえが一般人も一般人。芸能の同性同名でもなければ、ほんとおまえで完結してる
愉快犯ってのさ。道具扱いして、罪の意識がないんだよ。サイコパスに近いだろうし、類似品だ
おまえは桝田をしらないのか(プロペラを知らないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
そもそも元々は韓国のネトゲの会社やろ
信用できる要素皆無
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
絶対ウソだろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
チー牛がここぞとばかりに叩いてて草ww
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
こんな露骨な嘘までつくなんて誰に忖度してるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:22▼返信
少なくとも社長の首が飛ぶレベルの不祥事
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
たしかに何を使おうが口だす権利はないが
一つだけ言えることは、嘘はいけないということだ
社長が見え見えの嘘を吐くということはやましさがあるということ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
源神やアズールレーンでキャッキャしてる奴らもブッコ抜かれてるだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
むしろ事後報告で出てきたんだから
今安心と思って使ってるアプリも事後報告ありえるわけだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
これを機にさっさと日本政府や民間はまともなアプリを開発して欲しい
中抜きアプリや忖度アプリばっかりで一向に高品質が出てこない現状
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:23▼返信
知らねーわけねーだろwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
知ってて見ぬふりしてたんだろうが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
>>195
韓国は国家として問題多いけど、少なくとも民主主義国家なのでそう無茶はできない

中国は独裁国家で世界支配の野望を隠していないので、そのためなら何でもやる。アメリカとは実質戦争状態だし、そんなところに情報が握られるのは危険極まりない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
死刑でいいわこいつスパイでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:24▼返信
LINE使って無いだけでハブられた過去を持つ変人がウッキウキなのはホンマ草
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
ド素人の俺らでさえ知ってたのにすっとぼけ過ぎだわなw
LINEなんてサービス開始直後からこういうの言われてたよな
よく政府や自治体がこんなもん使うなって思ってただろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
バレちゃった後ならどうとでも言えるからな
図々しい会社だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
LINEって突然ヤフーと組んでGAFA追撃するとか言い出したし、中華の対米戦略に参加するつもりだったのかも知れんぞ。で、米国関係者が潰すためにリークしたと

陰謀論者が喜びそうなシナリオだけど、これが本当なら本当に潰される
潰されなければ、ただの陰謀論
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
現実は国家情報法が一人歩きしてるだけっていう

そんなもんより身近な詐欺に注意したら?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:25▼返信
※201
ブッコ抜かれて何が困るの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:26▼返信
>>201
原神なんて露骨だったじゃん。クリップボードの中身勝手に読み取るのを「テストしてのが残ってたわ」とか苦しい言い訳してたし
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:26▼返信
でも知った以上は日本でのサービスは自ら畳むしかないん
むしろ賠償金払わないと
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:26▼返信
LINEが日本の企業だとか、他国籍企業だとかトンチキなこと言うアホがいるけど
Enjoy koreaの流れの思いっきり韓国系企業じゃねえか
もう何年も前から散々情報抜かれてもどうしようもないって言われてきてたのに、何今更言ってんだよw
マスコミも政府叩きに躍起になってるけど、そんなもんお前等だって知ってたんだからいくらでも注意喚起できたのにアホかw

そもそもサーバーを海外に置く時点で何一つ日本の法じゃ手を出せないってことだぞ?
禿バンクもそうだけど、海外にサーバーがある個人情報ツール使ってることがどれだけ恐ろしい事かそろそろ理解しろよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
>>203
政府の金使って出てきたのがカカオとかいう不具合放置のゴミアプリだしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
※211
LINEがじゃなくて親バンのポリシーでしょ
ヤフーはその名前のライセンスからグローバル展開できなかったはずだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
国会で「Lineに個人情報集まってるけど大丈夫?」と質問があって、政府は「Lineのサーバーは日本にあって日本の法律に従っているので大丈夫」と答弁した
それが違っていたということで、政府も騙したことになる
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
見落としてた?
中国政府からの要求はあったはずで従わなきゃ開業できないんだけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
>>21
情報は筒抜け
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
国家情報法とか関係なく海外に個人情報流出してる事が嫌なんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:27▼返信
フロントに中国以外置いてる企業とかありそうなもんだけど
信じるの君等は?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:28▼返信
>>217
カカオじゃなくてココアだったわ
225.投稿日:2021年03月24日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:28▼返信
肩書きに無能社長と永遠に刻むなら許す、
訳ないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
>>219
コロナのアンケートとかいって国民にLINEで送り付けてくるようなバカ政府だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
>>225
ギリ同盟国なのでセーフ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
LINEに俺の情報抜かれた!韓国や中国は俺の情報を悪用して金儲けしたり日本を陥れるに違いない!
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
※226
ワイは許すで
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:29▼返信
>>219
ほんこれ
みんな忘れて気がする
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
これから中韓アプリの排除が進みそうだな
これ真面目に戦争のきっかけになるかもな
今中高生くらいの奴らは赤紙来るかもしれないと覚悟しとけよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
SignalやWhatApp等別の連絡アプリが推奨されると良いんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
バレちゃった、ほな、さいならー
このアプリは存在しません(夜逃げ)
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
※228
いやそいつらだって本社はアメリカとかでもDCは別の国なんてよくある話じゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
知らない訳がない。確信犯。組織ぐるみの犯罪企業。
仮に知らないようなボンクラは社長どころか社員の資格もない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
てか、日本のお役所が行政サービスに採用してたんたが。
役所がまともに信頼性のチェックしてないって大問題だよな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
Lineのサーバー国内に完全移転へ じゃねえよボケ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:30▼返信
この手の話で思うことは
中国に直に情報が渡らずとも
他国を介して間接的に情報が渡ることだってあるということ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
かなり前からネトウヨ共が指摘する程度のものを見落としてたのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
※231
FEやBEは日本にあったんだろ
データの一部を置くストレージは海外にあっただけで
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:31▼返信
>>225
それらどれも中国から使えないし、もちろん中国にサーバーは無い
何が言いたいんだ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
>>229
LINE乗っ取り詐欺みたいなのが流行るわけだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
>>235
それでも情報保護は米やEUの方が信頼できるからマシ
Zoomみたいに何かあれば問題になるし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:32▼返信
※242
無いなんてなんで断言できるの?普通企業のDCがどこにあるかなんて企業秘密で公開されてないんだけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
>>241
逆にFEが海外にあるって意味わかんないんだけど?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
重要人物のアドレス帳から関係者ぜんぶブッコ抜きやな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
※245
一般人はそういうの知らないだろうししょうがないっしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
国家情報法は諜報活動に協力するという法律だから
会社が保有する情報じゃなくてもいいんだろこれ
なんでもありじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
>>245
アメリカの企業は法律で禁止されてるはずだけど?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:33▼返信
>>245
中国からアクセスが遮断されているサービスのサーバーを中国に置くわけないだろう
ちょっとは考えろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
>>246
おじいちゃんばっかりの議員にそんな常識わかるわけねーだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信



昔から言われてて今までガン無視してきたくせに見落としてたはねぇだろw


254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
五毛沸いてて草
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
消費者も消費者で都合がいい
LINEが世に出てきた時からずっと言われてきた事なのにいざ現実になると大騒ぎ
中韓のステマに疑いも無く乗っかるからこうなる
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:34▼返信
※251
サーバとDCは別ってわかってねーのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:35▼返信
>>256
データーセンターはサーバーの一種だがそれがどうした
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:35▼返信
情報抜かれるのが嫌ならあらゆる機器をオフラインにするしかないよ
安全ですと言われて安全だと信じきることが既に危険なのかもしれない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:36▼返信
>>257
データセンターの方が指すものとしてでかいのにサーバーの一種ってさすがにワロタ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:36▼返信
※257
DC内にサーバがあるならまだわかるがサーバの一種ってどういう意味だ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:37▼返信
言うて馬鹿な日本人はこのまま使い続けるので何の影響もないと思われ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:37▼返信
「後悔してももう遅い」をテーマにしたなろう系の主人公みたいな奴が沢山いて嗤う
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:38▼返信
尼で買い物した奴は常に尼に個人情報握られてるはずなのにビビらないのはなぜ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:38▼返信
>>256
別だとして何がいいたい?
なんで中国からアクセスできないサービスのサーバーなりDCなりを中国に置く必要があるんだ?
しかも米国の法律に違反することが濃厚なのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:39▼返信
>>261
A:漏洩だってよー
B:マ?
A:でももう直したってよー
B:じゃあ使って大丈夫そうだなスタンプポチー
こんなとこか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:39▼返信
※55
本当にピュアピュア民なんだなって
解析部分以外の情報だったり必要に応じて情報流せる状態ってのが問題だろ
解析してる部分では異常がないだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:39▼返信
>>245
GCPもAWSも中国にDCはないだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:39▼返信
※264
一次受けはある国でやってもデータ蓄積はより単価の安い別の土地に箱作って置くとか普通だけど・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:40▼返信
>>268
最悪復号できない状態ならNPだろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:41▼返信
>>263
記事も読めないとか五毛かよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:41▼返信
>>265
ゆでがえるだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:42▼返信
>>270
質問の意図が分かってないアホがレスすんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:42▼返信
>>263
情報を保護する法律のある国のサービスだからだよ?
それくらいの事がわからないとは驚きだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:42▼返信
>>261
陰キャ「LINEは中国に情報抜かれる、情弱乙」
陽キャ「あいつLINEやってないらしいぜ、国家情報がなんとかってなんか意識高そう」
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
でもまだ移行してないし移行するまでにデータ全部よこせって言われたら見せないといけないんでしょw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
見えないふり、想定外とか日本の政治家も得意ですしよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
見て見ぬ振りに決まってんじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
そもそもLINEのアプリが出たころ「韓国の会社ですか」と聞かれ「いいえ日本の会社です」と嘘付いてただろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:43▼返信
さすがにリテラシーなさすぎ・・・。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:44▼返信
>>268
個人と関係ないCDNとかなら置いてもいいが、個人情報は違う
アメリカもEUも、国民の個人情報を域外に置くことは原則禁止している。置く場合には厳しいルールがある
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:44▼返信
情報保護後進国の日本の製品より欧米のサービスの方が信頼できるんですけど・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:44▼返信
DCにサーバーおいてねえよド素人どもが
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:44▼返信
※273
情報を保護する法律名とそういった法律を持つ国は何か国あるか知ってますか?
表面だけの知ったかかどうか試してやる
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:44▼返信
>>271
ゆでガエル理論というのがあるんだな
勉強になったわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:45▼返信
>>272
記事も読めないアホ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:45▼返信
※280
別に禁止されても置けるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:46▼返信
>>285
まだ趣旨理解できてないみたいですね
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:46▼返信
※286
バレなきゃへーきだよな!
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
>>282
外部とデータのやり取りをする機構をサーバーと呼ぶのでは?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
>>286
仮にGoogleやFacebookが個人情報を中国のサーバーに置いてるとバレたら、大スキャンダルになるな
そもそも法律違反だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
とりあえず今回の件は大したことないってのが普通の人の見解っぽいな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:47▼返信
>>287
安価の仕方変えても記事も読めないでアホ晒してたのは変わんねえぞ五毛
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:48▼返信
>>286
んなもんすぐバレんだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:48▼返信
逆に中国だとこの手の法整備や規制がしっかり出来ているのが笑える
また、中国ならLINEは即停止になっているだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:48▼返信
>>292
アンカの仕方変えるってどういうことですか?アホは趣旨と関係ないことでしか突っ込めないんですね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:49▼返信
※293
バレヘンバレヘン
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:49▼返信
見落とし。つまり無能って事だな?クビで。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:49▼返信
>>294
情報セキュリティが国防にとってどれほど重要か理解してない国は我が国くらいです
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:49▼返信
※292
五毛とか使ってるの気持ち悪すぎる......リアルでそんなこと言ってる人見たことないんだけど......
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:50▼返信
>>295
安価の仕方変えるっていうのは複数いると見せかけたりする五毛とかパヨクの常套手段
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:50▼返信
ソフトバンクも何かで韓国サーバー使ってたろ
こりゃいろんな所に飛び火すんじゃねえのw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:51▼返信
>>300
ずっと同じアンカ使ってますがどのコメがアンカ違いますか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:51▼返信
>>225
勘違いする人のために一応突っ込むが、GCPもAWSもリージョンとかロケーションを選べるよ
日本でのサービスの場合にわざわざリソースを海外からの提供にするメリットがほとんどない
単純に速度が遅くなるからデメリットしかないよ

個人情報を保管してるサーバー云々でマウント取りたかったんだろうけどちょっと的外れ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:51▼返信
世界中から笑われてんのに、意識高いヒト達はどうして騒がんのかなあ
オウベイガーオウベイガーっていつもやってんじゃん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:51▼返信
わざとです!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:52▼返信
※298
我が国ってお前日本人じゃないやんかーい!
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:53▼返信
知らない大人がいた事を知らなかったよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:53▼返信
検閲を中国の会社に外注してたとかエスプリが効きすぎだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:53▼返信
>>302
おれに返信してる安価が違うコメ見れば?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:53▼返信
※303
リージョン、ロケーション選べてもバックアップ用のミラーリングストレージが別のところなんてあり得ると思うけどね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:53▼返信
そんな節穴なら目いらんやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:54▼返信
企業も個人も利用状況がずぶずぶだから幾ら騒がれても使い続ける人の方が多いし
何なら開き直って使ってない人に対して煽りだすぜ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:54▼返信
この規模の会社で役務管理が出来ていないとか、嘘だとしてもこの言い訳は最悪の部類だろ。
製造業だったら2年間は出荷停止なんだけど、どう落とし前付けるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:54▼返信
コロナばら撒くゴミ民族に委託なんかわざとに決まってんだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:54▼返信
>>306
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:54▼返信
今騒いでる人たちやマスコミはツイッターで自分の会社では中国人はこういう法律があるから
採用しないって東大教授が呟いたらヘイトだサベツだってみんなしてぶっ叩いてクビにしてしまった時
なんで味方してやれなかったの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:55▼返信
>>309
俺はしてないから知らんし、お前はわかってるみたいなんですからコメ番号出せばいいじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:55▼返信
>>310
わざわざロケーションを選べるのは情報保護関連の法規に従うためなので、勝手に中国とかにミラーしてたら大問題になる
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
>>310
ミラーリングだろうが法律違反だろ?
知ってんなら通報した方がいいぞ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
そっかー見落としてたかー^^
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
※313
セブン●レブンの何も知らない社長に比べたら全然マシだと思うけどw
セブン●イの件もう忘れたか?
むしろトップでまともなのってどんだけいるんだという話w
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
>>291
君がスタンプ出品者ならインサイダー取引だよ
重いよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:57▼返信
>>316
問題の深刻さが違うから
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:58▼返信
>>316
叩いてたのは在日の工作員だろ、何故日本人だと思うのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:58▼返信
社長も使用者も知らないから大丈夫大丈夫
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:59▼返信
>>318
ロケーション選べるようになったのは情報保護関連の法出る前だと思うんですががが。。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:59▼返信
>>317
そう俺は知ってる
お前は知らないこれでもう俺のほうが頭は良い
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
別に中国に置いててもいいよ大した問題にならんし
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
なぜ日本人にスタンプで稼げるようにしておいたか
お分かり頂けたようだね😊
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
※327
やりとり見てないけどその米は草
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:00▼返信
この説明でそっかー仕方ないね社長は悪くない部下が報告しないのが悪い処罰したまえと
無実の部下に自殺を強要する社会だから中国人や韓国人に犬!と嘲られる訳で・・・
おつらい
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:01▼返信
※331
国ごと無くなれば問題なし!
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:02▼返信
LINEなんか使ってるの日本人くらいだし反日の韓国人からしたらカモだよなあ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:02▼返信
国の頭ですら何か問題あってもなかなか辞めないからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:03▼返信
※333
東南アジアでもそこそこ使われてないっけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:03▼返信
※335
さすが未開
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:03▼返信
>>326
もちろんアクセスの効率化のためというのが最初だろうが、今は情報保護の観点からも重要
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:03▼返信
Keepメモとかいう機能作ったのいつだっけ?
これとか確実に情報盗む目的だなってすぐ思ったけどね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:05▼返信
アホなのは使ってるお前らだろw
LINEとTikTokとClubhouseは使うと個人情報抜かれる三大アプリだって散々いわれてたのに
抜かれて困る情報無いしとか仕事で使う馬鹿とは違うとか謎強がりしてたのはお前ら。
何今更顔真っ赤にしてんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:05▼返信
今頃他の企業はせこせこと海外から日本にデータ移してるだろうよw
運が悪かったなライン
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:05▼返信
※339
実際抜かれて困る情報ないじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:06▼返信
子供にLINEは使わせないほうがいいよ。子供がどこにいるのか中国に筒抜けだから
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:06▼返信
LINEの社長が知らなかったとは到底思えないから、「LINEは平気で嘘をつく企業」と思ったほうがいい
これから先LINEが何を説明しようが施策しようが「 ウソ 」の可能性が高い
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:07▼返信
ハイ、うっそ〜www
まあ馬鹿正直にLINE上場の絡繰は個人情報売買とは流石に言えないかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:07▼返信
※341
じゃあなんで顔真っ赤にしてんの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:09▼返信
法整備して、厳罰化しましょいい加減
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:10▼返信
見落としてるは流石に無い
勝手に閲覧出来るようになる訳じゃないだろ
当局の指示で現場ではそれに対応した作業を必ずやってるし
工数も計上してるはず
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:11▼返信
LINEは去年上場するはずだったが、急に上場廃止された
上場すると情報開示や外部監査が必要になるので、それを避けたかったのだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:11▼返信
民主主義国家では個人情報のマスデータって国防上致命的なんだよね
独裁国家の個人情報なんて戦略的価値ないんだけどね
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:12▼返信
また同じことやりますってフラグだろこれw
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:13▼返信
知ってて無視してました
だろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:13▼返信
どうせ詳しく調査したらこの社長が中国の法規制に懸念をしていた・・・なんて情報が出てくる
中国の新法に、誰も社長に相談しなかったり、社長が誰かに相談しなかったとかありえないからね

ウソは必ずバレる 絶対w
353.投稿日:2021年03月24日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:15▼返信
好きにすればいいと思うよ。
もうLINE使うことないし。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:15▼返信
LINE使ってる情弱とかまだいんの?www
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:16▼返信
言い訳としても下の下やん
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:17▼返信
LINEが無くなって困るのは文春だけでしょw
LINE 終わったな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:18▼返信
バカタレ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:19▼返信
出澤「LINEなんて使ってる馬鹿どもにはこのレベルのいいわけで十分。これで絶対逃げ切れる・・・勝ったw」
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:19▼返信
LINEは素晴らしい日本製アプリ。
叩いているのはネトウヨです。
騙されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:20▼返信
>>355
バカウヨは日本人の生活の要のLINEを排除しようと目論んでいる
トロンのように潰す気である
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:21▼返信
LINEPAYとかつかえねーわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:21▼返信
見落としていた?wwwwwwww


嘘つき社長 ちっすちっす
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:22▼返信
>>361
LINEを排除するんではなく、法律でガチガチに縛るしかないっしょ
法整備はよ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:22▼返信
※354
使ってた時の情報はばっちり抜かれてるけどね
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:22▼返信
わりと煽り抜きではちま民以下の見識でよく社長に就任できたな?と訝しく思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:23▼返信
※213
m1H0Y0通行証に登録したメールアドレスとパスワードを使って通販サイトにログイン試行できる
Tw1tterとかFaceb00k連携してたら投稿内容によるけど在宅時間、行動範囲、住所氏名まで割れる
大袈裟だ、そんな馬鹿なと感じるかもしれんけどパスワードだけでもm1H0Y0専用にしとき

368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:24▼返信
スパイ確定~
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:24▼返信
そもそも下朝鮮が個人情報口座クレカ情報までブッこ抜きまくってた癖に
今更支那竹の法律ガー言うのはアホの極みやん?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:26▼返信


弁護士「知らなかったと言え」
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:26▼返信
>>369
あなたのようなバカウヨは地球のゴミです
安全性の高いLINEは日本人の生活を支えています
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:26▼返信
日本のまぬけ政府は今まで普通に使ってたのやばすぎ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:27▼返信
多少不便になっても別のアプリに移行するわ
いきなりは難しいから徐々に周りの人に伝えながらな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:27▼返信
知らんわけ無いだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:29▼返信
今回指摘されなかったら
ずっとそのままだったくせに
やべー企業だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:31▼返信
>>2
山本隊長の記事削除件でもZホールディングスが韓国系だというのが明確になったしねぇ。
純粋な日本の大手プラットフォーマーといえば
DMM、mixi、GREE、DeNA、Amebaといった所かねぇ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:31▼返信
ひでーわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:32▼返信
>>46
えっ!?
379.投稿日:2021年03月24日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:34▼返信
知らなかったとは白々しい
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:34▼返信
知らなかったはあり得ないだろ。
ここでも話題になってたし、Yahooニュースにも載ってた。
それを知らないっていうのは企業の情報収集能力としてあり得ないくらい低いことを証明している。
今後も法改正や新法の制定による違法が発生する可能性あります言うてるようなもの。
本当に知らなかったんかね?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:36▼返信
知らなかったんだも~~ん
ごめんちゃ~~~い


は? こんな奴が社長か
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:37▼返信
これ中国人全てが共産党命令に服従しなきゃならないから
共産党に指名手配される様な敵対関係ある中国人以外はセキュリティ上は全て排除が望ましい
純粋な民間人がいないんだよ中国国籍は
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:38▼返信
>>46
えっ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:39▼返信
>>11
見落としていた(事にしておこう)
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:40▼返信
>>221
おまえらの髪は抜け
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:40▼返信
>>371
LINEは危険って記事よw
コリアンナチズムちゃんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:42▼返信
>>360
日本製なのにウヨが叩く?
日本語ムズカシーネーw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:45▼返信
>>388
日本製です
日本国民の誇りであるLINEを叩くバカウヨは日本人ではないと確定している
390.投稿日:2021年03月24日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:46▼返信
いやいや信頼を裏切って申し訳ないとか上辺だけのコピペ謝罪はもうお腹いっぱいなのだよ

てかお前…100%謝る気ねえだろw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:47▼返信
知らなかったで許されると思っているのか
法の精神が皆無だな
大学で習わなかったのか?
国際情勢も法も知らずにそのポジションに就いて
日本の国民のデータや決済にまで手を伸ばしていたなんて有りえないんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:47▼返信
マスコミがLINEをメインで利用してるから叩かないし騒がないのですぐに収束する、そしてデータは奪われ続ける
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:48▼返信
誰も信じない嘘だが立証する方法が難しい
4年前からの内部資料を差し押さえて検証しないとな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:48▼返信
この社長は嘘しかつかないことが証明されちゃったな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:52▼返信
外国で商売するのにその国の関係法律を調べないわけないだろw
大本から法令順守する気がねえってことだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:52▼返信
公務員とかも使ってそうだしヤバいな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:52▼返信
この言い訳によって本性がわかっちゃったな
謝意など全く無いから
今を煙に巻けばまた何か悪さし始める
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:54▼返信
いや〜まさに韓国企業の社長って感じだな

ここまで大事になっても堂々と嘘つけるなんてこいつは大したキチガイですよ

400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:54▼返信
社長個人をヘイト盾にする戦術は有効だが言い訳が稚拙すぎるw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:55▼返信
これは社長を生贄にして会社を存続させる作戦ですかねえ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:56▼返信
とはいえ日本独自のアプリは絶望的だしなぁ
過去何度独占したいがために独自規格の乱立やって結果普及せず廃れたものが様々な分野で山ほどあるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:56▼返信
皆さんの個人情報は安全です
日本人であるシンジュンホが約束します
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:57▼返信
もう使わなければよくね
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:58▼返信
平気で嘘付くような奴がトップって、それでもLINE使う奴は、奴隷と変わらねえな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:58▼返信
paypayも同じレベルで導入してたらやばいよなあw
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:59▼返信
見落とす、知らなかった
…ガキの言い訳じゃあるまいし、そんなの通るわけねぇだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 19:59▼返信
>>401
シンジュンホが皆さんの情報を守ります
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:01▼返信
>>55
クリーンとか草ぺこ
・国家情報法=中国で活動する企業は、得られた情報をすべて中国共産党に差し出さなければならない
・国家動員法=中国人は国内外問わず、中国共産党のための工作員とならなければならない
やばすぎコンボ炸裂なのだぺこ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:04▼返信
こんな韓国アプリ使ってるやつwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:04▼返信
日本はIT後進国だもんな
スマホで遊ぶだけの消費者しかいないもんな日本は


だめだこりゃ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:05▼返信
こんなことがあっても、一般人は使うけどね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:08▼返信
知っていてやっていた悪事
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:09▼返信
こんなセキュリティーガバガバな日本がマイナンバーで統括管理とか
最高だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:13▼返信
「スマホとゲームは1日1時間」で反発があったのだから、
LINE禁止条例とかやったら、炎上するかもね
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:13▼返信
結構有名なんだけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:13▼返信
LINEなんぞ世界ではまったく使われていない

それは、LINEがもともと韓国の日本征服欲求と根回しロビー活動に特化していたから

そこに危機感ゼロの日本人と、ものの見事にマッチして現状に至る
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:14▼返信
村上ファンドかよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:16▼返信
我々はってことは社員の誰も問題視しなかったってことか
個人情報をはなから守る気がないからそんな重要なことも見落とす会社なんだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:16▼返信
ラインに変わるアプリを打出せば間違いなく世代交代が起こるなww さぁ、次の企業アプリが楽しみだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:20▼返信
日本の土地が中国人に買われまくり
アプリで中国にありとあらゆる情報が盗まれまくり
なにも知らない日本人たちは今日も平和
めでたしめでたし
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:21▼返信
領土問題、技術者流出、企業買収、土地買収、政治浸食、
日本人はとにかく遅い、笑えるほど危機感もないから、全部あとの祭りだよ

手遅れになって、さらに1周回った頃にようやくほんの一部が騒ぎ出す始末
それでもやっぱり一人一人に危機感がないままの他責主義だから、絶賛衰退中の日本
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:21▼返信
一般人は関係ないが名前が知れてる著名人やアイドル、企業はもうLINE使えないな。
424.ネロ投稿日:2021年03月24日 20:21▼返信
先ず見た目が胡散臭い。
たかが千ョンクズの傀儡か。
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:22▼返信
>>415
ティーンや情弱が大ブーイングするだろうな
426.投稿日:2021年03月24日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:27▼返信
素直にシンプルなWhatsAppつかっとけ
アメリカ産だが、なんだかんだでまともな管理されてる
海外で「LINE」とか言っても「は?」としか言われんよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:27▼返信
中国が情報吸い上げてる乃なんて末端の日本人でも知ってるだろjk
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:29▼返信
ラインは隣国のスパイアプリと昔から言われてたのに、何を今更って感じ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:32▼返信
嘘に決まってんだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:36▼返信
つか政府も同罪やろjkw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:38▼返信
知らないはず無いだろ、何度も部下から言われたのに
言った奴をクビにして来たからこうなってるんだよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:38▼返信
※425
知ったことかw
全て自己責任で完結するw
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:39▼返信
確信犯
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:40▼返信
知らなかったら仕方がないが組織のトップとしてはあり得ない無知さだから消えろ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:41▼返信
そんなわけねえだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:45▼返信
ラインなんて使ってる馬鹿は日本人くらいなんだよなあ
実に情けない話
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:53▼返信
法で強制している中国を叩くべきでしょ。
中韓にデータ置いてる会社なんか調べればいくらでも出てくるぞ。
特に中国ソシャゲに課金してる人は自己防衛すら出来てないんだからLINEを叩く権利はない
439.投稿日:2021年03月24日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:57▼返信
禿げバンクも嘘つき。
やふーBBの金返せ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 20:58▼返信
学校の連絡網として使われてるとか聞くけど大丈夫かね
子供達の情報もガンガン抜かれてるんじゃないか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:06▼返信
使ってなくて良かったわ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:06▼返信
何年も前から言われてた事じゃん。耳に入らない分けない。
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:09▼返信
それ何年前の話なんだよ
トランプとかカナダがファーウェイの経営陣を拘束する前から問題になってただろう
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:10▼返信
知らないじゃすまないし知らない訳が無い
本当に知らないとか言ってるなら解任動議モノだぞ
仮にもIT企業の癖にリスクヘッジも考えてないなんて自殺行為にも等しい
これ逆に逃げることは不可能だしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:13▼返信
※438
阿保かそれこそ内政干渉になるだろうが
国家動員法知らずに中国からさっさと引き上げしなかった企業が悪いんだよ
中国進出して国家動員法施行までに引き上げる時間的余裕はあったんだしな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:20▼返信
知らなかったは嘘だろ
本当だとしても無能すぎるからサービス没収して国から選出された企業の入札にかけたいところだわ
ところでサービスの没収ってできるの?できないとしても取りつぶしは可能?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:23▼返信
見たけど見なかった事にしたんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:32▼返信
>>1
皆さん聞いて下さい、韓国産のアプリLINEなんてやめてWhatsappを使いましょう
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:35▼返信
SBもLINEものーさんきゅう
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:37▼返信
エアドロとかインスタで十分やしな。LINEなんて必要ないんやでホンマは

実際LINEなんて使ってた奴らはさネット経由で誘導されたか或いは周囲への同調意識で使ってたのか知らんけど情報根刮ぎぶっこ抜かれてロクなことなかったやろ?特に中華になんて情報抜かれたら何が起こるかわからんで?この先。いやこの場合はどんな不幸が起こっても自業自得って言うべきやな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:40▼返信
こんな大切な事見落すとか、社長向いてないよ…
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:40▼返信
韓国政府にも情報提供するくせに中国だけごめんなさいは通らないだろ
中国に問題そらして韓国企業と言う事を有耶無耶にするつもりか
日本政府も韓国企業という事実はスルーして中国についてだけ言及してるが根本はそこじゃないだろ
韓国企業をインフラに組み込む事自体が問題なんだよ
LINE日本法人は国家反逆罪に等しいのに外せない理由でもあるのか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:43▼返信
>>16
韓国もだろ
華麗にスルーするなよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:45▼返信
>>17
いや停止してるだけだから
LINEから日本にデータ移しましたと報告されたら再開するよ
LINEが自前で調査して日本政府は報告を受けるだけだから
あくまで中国が危険で韓国企業と言う事はスルーしてるからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:49▼返信
>>37
国会議員は日本一政治に興味が無い人種だよ
だから韓国企業という部分は全くノータッチ
政府が調査をせずLINE自ら調査して報告を受けるだけ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:49▼返信
LINE♪

任天堂みたいにちょうせん臭くていいね!
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:53▼返信
ネトウヨ「LINEはチョーセン企業、韓国に駄々漏れ」
韓国どころか宗主国様にまで漏れてるやんけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:54▼返信
>>48
通じるんだよなぁ
今は停止してるけど情報(一部)を日本に移しました
と報告を受けたらお咎めなしで利用再開が既定路線だから
国民にはやりましたアピールだけで政治家はウマウマ利権続行ですよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:55▼返信
しらねぇわけないじゃん自分から信用を落としていくw
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:56▼返信
>>49
日本政府は知らなかったら仕方ない事で済ますつもりだし
バカな利用者は知らなかったんだしタダでコスパ最強だから関係無いねというスタンス
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 21:57▼返信
>>55
全然クリーンじゃない
中国サーバーにデータある時点で終わってる
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:02▼返信
噓くせぇなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:20▼返信
こんな会社お国が責任もって潰さないとだめでしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:22▼返信
>>79
マスコミもグルだぞ
マスコミが韓国資本に支配されてるから出来レース
だから中国ばかり取り沙汰されて韓国はスルーしてる
みごとにどこも韓国には触らない
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:26▼返信
>>104
死ねクソチョ、ン
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:29▼返信
>>112
まとめなんて全部中韓運営だぞ目的は日本人の思想言論誘導
知らずにネット見てるならLINEバカと同レベル
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:30▼返信
>>119
死ねクソチ、ョン
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:32▼返信
>>120
政治家の半分は中韓の傀儡だから無理
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:35▼返信
>>128
会社や役職が率先して使ってるから使う気無くても入れてる人が多数
それだけで問題だけど
いまだに停止だけという体たらくだから政府が無能なんだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:37▼返信
>>129
知らないのがLINEユーザーだからどうしようもない
バカしか使わないから情報も知らないわからない
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:38▼返信
>>131
使う事がおかしいんだよ
やっぱLINE使う奴はバカなんだなwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:40▼返信
>>150
反論になってない事知っててなぜあえて言うんだ
日本が開発したところで権利を韓国が持ってるなら全くの無意味だろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:41▼返信
中国のアレは散々言われていたのに見落とすわけねーだろハゲ
もし本気で間抜けかましたましたという話なら経営陣全取っ替えでも生ぬるいレベルの見落としだぞ
上層にいる奴ら全部の首を切らないと済まないぐらいバカ揃いだとしか言いようがない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:41▼返信
ミスしたみたいな言い方してんな。知っててやってんだろ。
どっかの民族みたいにすぐ猿芝居するからな。猿マネもよくやるよね、朝 せん人は。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:41▼返信
>>134
ずっとそういう問題じゃないって話てるのにまだ言うのか
お前はチョ、ンか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:44▼返信
>>143
ただただ日本を舐めてるだけだよ
白々しい嘘も毅然とした態度で否定してこなかった過去があるから
領土の一部を占拠されても何もしない国だから舐められても仕方ないわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:45▼返信
日本人の反応見ててもLINEが韓国アプリであることを見落としてるやつ多いし
セーフということでw
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:46▼返信
>>145
そもそもソフトバンクは韓国企業だからな
もう隠す事すらせず堂々と資本提携を発表するくらいあからさまになってるし
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:47▼返信
>>146
何かデマなんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:48▼返信
>>155
それは韓国も同じだけどな
誰も言及しないな
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:50▼返信
>>166
国会議員の半数が抵触すらから制定できないんだよなぁ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:53▼返信
>>181
さすがLINEバカ
頭悪い書き込みw
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:54▼返信
最近ラインが繋がり難いんだが今の騒動と関係してる?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:55▼返信
>>183
ITが進んでる国は民主主義国家じゃない
それくらい危ないインフラなんだよ
情報を一括管理して政治に利用されないわけないだろ
バカなのか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:56▼返信
嘘吐きの顔!!!!息を吐くように嘘を吐く民族の様だ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:57▼返信
>>192
頭悪い書き込みだな
さすがLINEバカ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:58▼返信
>>190
韓国籍が問題無いみたいな言い方だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 22:59▼返信
俺たちの個人情報を中国の工作員にチェックされていたあああああああwwwwwwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:00▼返信
>>206
韓国のどこが民主主義国家なんだ?
法治国家でもないだろ
お前はバカかチョ、ンかどっちだ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:01▼返信
>>197
チー牛とかネトウヨとか使えは黙るとても思ってるのかクソチョ、ン
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:03▼返信
>>198
忖度もなにも韓国国策の韓国企業だから韓国しか向いてないだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 23:04▼返信
>>199
韓国企業を隠すためのお飾りだから社長が切られるわけない
切られる時は次のお飾りが調達できた時だ
494.投稿日:2021年03月24日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:14▼返信
本当に嘘つき国家だな
韓中仲良く日本のデータ抜いてたに決まってんだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 00:34▼返信
韓国ガー中国ガーって毎回言ってる


人生終わってるネトウヨがLINE使いまくってるのがマジ笑えるww
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:09▼返信
加担者に決まってる
使用してるお前も同じく
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:10▼返信
LINEもtiktokも情弱うぇい連中がこぞって使ってデファクトスタンダード化しちゃったからなぁ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:11▼返信
グックは滅べ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:16▼返信
コストに目がくらんで見て見ぬ振りを下だけだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:19▼返信
>>217
少ない予算と突貫工事でまともなアプリができるわけない
中韓は国費で開発して命が掛かってるんだから必死だし
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:20▼返信
>>208
くだらない煽りが通用すると思うなよクソチョ、ン
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:22▼返信
>>209
金貰えはやるのが政治家官僚
忠誠心は金と名誉にあって国じゃない
そこを見透かして攻めてくるのが中韓
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:25▼返信
>>211
LINEヤフーソフトバンクは韓国が仕掛けた日本占領計画の尖兵
機が熟したから業務統合というなの最終形態になり正体を表した
それが韓国資本が三分の一入ってる今のソフトバンク
世界が目標はお題目で真目的は日本支配
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:26▼返信
>>212
そんなことを言ってももうそらすことはできないよ
クソチョ、ン
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:28▼返信
>>213
自分で考えろバーカ
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:31▼返信
>>225
あっちもやってるからいいじゃん理論は通じない
ばかなの?
さすがLINEバカクソチョ、ン
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:33▼返信
>>229
現実陥れられていないと感じてるなら相当なバカかシナチョ、ンのどちらかだかお前はどっちだ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:34▼返信
>>232
個人レベルではどうしようもないよ
政府が推進した結果が他国なよるインフラ支配だから
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:34▼返信
これでわかった
わざとだな
ITでグローバル展開してて知らんわけない
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:36▼返信
>>235
よくあるから中韓もOKなのか?
おまえバカだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:39▼返信
>>248
まともな教育を受けた日本人なら専門知識なんて無くても肌感でヤバいって理解できるよ
無知は言い訳にならない
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:41▼返信
>>254
まとめサイトが五毛そのものなんだけど
邪魔しに来てるだけとでも思ってるの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:43▼返信
>>274
ネトウヨとか陰キャ使えは黙ると思ったらお門違いだクソチョ、ン
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:43▼返信
絶対に知ってたやつ
知らなかった訳があるかwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:44▼返信
>>295
オウム返しでどうにかなると思うなよクソチョ、ン
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:45▼返信
>>268
お前バカだろ
しゃべるなクソチョ、ン
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:48▼返信
>>278
日本法人は日本の会社だから嘘はついていない
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:49▼返信
>>281
製品とサービスは別物ですけどクソチョ、ン
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:50▼返信
>>282
じゃあデータはどこに記録さされてるの?
紙ですか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:52▼返信
>>291
シナチョ、ンにとっては問題無いだろうな
国籍で意見が明確に別れる事案だからわかりやすいなクソチョ、ン
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:53▼返信
>>299
そんなことを言っても逃れられないよ五毛
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:55▼返信
ここでウソを付くから信用できないって言ってるんだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:56▼返信
>>301
ソフトバンクは韓国企業だよ
株保有率で法律ギリギリの日本企業というだけ
LINEヤフーソフトバンクが統合した今となっては完全に韓国企業になった
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 01:58▼返信
>>312
ズブズブなのは役員や管理職政治家だから
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:00▼返信
>>316
日本人が叩きなんて品性下劣な事するわけないだろ
全員シナチョ、ン工作員だ
お前はバカかシナチョ、ンかどっちだ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:01▼返信
>>323
人権侵害は深刻な問題だと思うが
お前日本人じゃないだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:02▼返信
>>328
死ねクソチョ、ン
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:04▼返信
>>341
だからバカチョ、ンなんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:07▼返信
>>361
ネトウヨが使えなくなったから今度はバカウヨかw
何やっても無駄だよ
クソチョ、ン
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:08▼返信
>>360
ネトウヨを使うのはシナチョ、ンだけ
自己紹介乙
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:09▼返信
>>371
バカウヨを使うのはシナチョ、ンだけ
自己紹介乙
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:11▼返信
>>373
やらないくせに
金や女で骨抜きになってる政治家と何が違うよ?
グダグダ言わずスッパリ止めろよバーカ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:12▼返信
>>375
ヤベーのは韓国なんだけど
一企業の問題で済ませようとしてるだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:15▼返信
>>379
そんなことしなくても選民意識が強いエリートは金と女与えれば簡単に傀儡になるから
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:15▼返信
>>390
死ねクソチョ、ン
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:18▼返信
>>394
日本政府が直接調査をすることはしないんだと
LINEが自ら調査した報告を受けるだけでお咎め無しが既定路線
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:19▼返信
>>402
できないわけないだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:22▼返信
>>406
これはソフトバンク系列Zホールディングス系列の案件だからペイペイも同じだよ
どこからあれだけの資金が出たと思ってるんだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:23▼返信
>>411
くだらない
民主主義がなされない国がITが進んでるんだよ
自ら支配されてますと公言して嬉しいか?クソチョ、ン
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:24▼返信
>>412
一般人(シナチョ、ン)
日本人は使ってないわバーカ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:26▼返信
>>420
ファーウェイの代わりのXiaomiのようにLINEに変わるスパイアプリが作られるのは明白
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:28▼返信
>>423
一般人が関係ないわけ無いだろ
情報を抜き取るのが問題じゃなくてアプリを入れてる事が問題なんだよバーカ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:30▼返信
どうせオマエらのスマホに入ってるアプリや個人情報も
全部クソシナに筒抜けだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:31▼返信
>>431
そりゃ行政レベルで広めた奴がいるからな
担当者は簡単に炙り出せるだろうがやらないだろうな
身内には甘いから
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:32▼返信
>>435
仕方ないわけ無いだろ
犯罪レベルの失態だわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:33▼返信
>>437
ザイコしか使ってないだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:34▼返信
>>438
首謀者が韓国なのに何いってんだ
お前はバカかシナチョ、ンかどっちだ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:35▼返信
>>440
ソフトバンクは日本侵攻の尖兵だからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:40▼返信
>>447
業務停止命令からの強制捜査からの立件起訴裁判とやって有罪になっても収益があれば再開できるからアメリカみたいに会社潰れるくらいの罰金が課せられない日本では難しい
今のままでは個々人が使わないことで立ち行かなくさせる以外方法が無い
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:42▼返信
>>458
ネトウヨを使うのはシナチョ、ンだけ
自己紹介乙
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:43▼返信
>>489
死ねクソチョ、ン
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:43▼返信
>>496
ネトウヨを使うのはシナチョ、ンだけ
自己紹介乙
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:45▼返信
>>498
そんなに広がってないだろ
頭悪いクソガキが使ってるくらいだ
有名人は仕事でやってるだけだぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:46▼返信
>>544
シナチョ、ンアプリなんて入れてないわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 02:50▼返信
つまり中国共産党が合法的にラインから機密ぶっこ抜いて日本の野党や文春に流してたんだな…
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 04:27▼返信
これは国から賠償請求してええ案件だと思うが
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 05:16▼返信
で、どれぐらい中京に情報渡しててん?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 05:39▼返信
「ユーザーへの配慮が足りなかった」じゃねえよ
ユーザーの安全が脅かされる事態なんだよ
危機意識皆無じゃねえか
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 05:57▼返信
嘘を付いてシラを切る奴らよりはよっぽどマシだと思うが、
個人情報抜かれまくったであろう現状でどうする気なんだ?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 07:23▼返信
情報の仕事をしていて国家情報法を知らなかったとか、嘘にも程がある。苦しい言い訳だな。
「どうせ日本人なんて情報に疎いから、国家情報法を知らなかったことにしとけ」ってとこだろうな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:03▼返信
Baidu IMEと一緒
それでも、使用中止しない企業が多いんだよね
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:39▼返信
LINE擁護派と幹部は指摘を陰謀論とほざいていたんだから責任を取れよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:12▼返信
※539
ペイペイの資金源はアリババよつまりジャック・マーの金
ジャック・マーはSBの社外役だった時に立ち上げてる
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 16:05▼返信
ボケが進行してるニカ?
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:55▼返信
どうせ下請けなりでこっそり続くよ

日本において中国共産党のスタッフ使うのも禁止じゃないしな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 19:01▼返信
知ってるに決まってる
知らないわけがない
わざと売ってる
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 02:03▼返信
たぶん誰か書いてると思うけど、この社長スパイ説
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 03:49▼返信
LINEを誰も使用させないようにするにはもうOSから起動しないようにするしかない

直近のコメント数ランキング

traq