• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「友達だからタダで髪切って」って何様? 職業スキルを搾取する人への苛立ち


記事によると


・とある40代のAさん(女性)は、美容師として働いていた経歴を持っている。

・彼女は結婚を機に美容師をやめ、現在は別の仕事に就いているが、「元美容師」であることは周りにひた隠しにしているとのこと。

・理由は「タダで利用される」からだという。

・Aさんは、「過去に経験があるのですが、職場の人や子供の同級生の親なんかに知られると、『ちょっとやってくれない?』みたいに、軽い感じでお願いされてしまいがちです。中には、『私がカットモデルやってあげるよ』という上から目線の人もいました」と、友達から頼まれたことがあることを話した。

・続けて、「昔、断りきれずにやってあげた人のうちの一人は、カットだけでなく、カラーやパーマなど要求がエスカレート……。お金を払わない姿勢が見え見えだったので、『本当は○○円くらいするんですよ』と言ってみたら、『そうだよね~、得したわ!』と無邪気に言われて、呆れました」と話した。

・また、職場でも元美容師であることがバレたこともあり、「髪の話題には気をつけているんですが、職場でカットのコツをチラッと話してしまって。実は……と言わざるを得なくなりました。すると、ここでもやはり、『前髪だけ切って』と言われ、『またかー』という感じでウンザリ。その人は、自分が仕事にしていることをタダでやってくれって言われたら、どう思うんですかね」と当時のことを話した。


この記事への反応

縁を切れ

そもそもそんな奴が友達なのか?

切ったら昼飯奢ってもらってるよ
カットだけだし、失敗しても怒るわけでもないから、ある意味楽


そりゃ友達じゃないな

それは失礼だな
というかクズだな


そんなやついんのか?いるんだろうな

指動かすだけで友達からカネとるのかよ?
ケチくせーわ材料費とかねーじゃんか


全く無料はないだろ
金のやり取りじゃなくて飯くらい奢る
それが友達関係やろ


切ってやったらええがな
おかっぱ頭に


いや切ってあげてタダでもいいやと思えない奴を友達と思ってるのが悪い。



関連記事
「友達が運転中に助手席で寝たら、怒られた!」 → 寝ていた人に批判的な声が来てしまう… お前ら、どう思う?

【悲報】「東京暮らしはキツすぎる」と言って田舎に引っ越した友人の末路がこちら・・・




そういう人は縁を切ってもええんとちゃうか



B08JYXS4VW
カプコン(2021-04-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B094PSS5TX
ひろやま ひろし(著), TYPE-MOON(その他)(2021-05-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B094CD35CN
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:21▼返信
坊主にしたれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:22▼返信
直接本人に言えや
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:25▼返信
そんな貧困層と付き合うと貧乏が移るぞ
マジで
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:25▼返信
美容師「お客さん今日もお休みっスカ?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:26▼返信
友達じゃないだけでは?
向こうからすれば便利な知り合いってだけで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:26▼返信
逆パターンもあるけどなやってあげるから金くれって。普通に違法だし
被害者ぶるだけじゃなくて案を提示したら?ご飯奢ってくれたらいいよとか
もしくはそいつとは関わらないとかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:26▼返信
友だちじゃないだけ。縁を切るまで言うのは極端だろ。イラつくのはわかるけど上手いこと断れよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:27▼返信
いつから友達だと勘違いしてた?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:27▼返信
そんな友達いねえわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:28▼返信
友達なの?それ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:29▼返信
お金要求したらええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:29▼返信
タダで診察して、タダで弁護して、タダで髪切って・・・師(士)業を軽く考えてるアホはホント多い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:29▼返信
> 切ったら昼飯奢ってもらってるよ

これでいいやろ
自分のリターンが合えば受ければいいし、見合わなければ受けなきゃいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:30▼返信
相場より安い値段で~とか飯奢るから~とかの話が出ないのならいい様に使われてるだけだろ
本当に友達なら他で埋め合わせあったりするし、簡単な事ならこのぐらいはタダで良いって思える
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:30▼返信

女の友達は知り合い程度の奴の事だからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:30▼返信


「友達なの それ」って、言う奴って交流関係が浅そうだな・・・


17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:30▼返信
大抵向こうも会話の流れで言っているだけだろうし
プライベートじゃ髪切らないんだー
位に言えば終わるでしょ。
カルシウム足りてないんじゃない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:31▼返信
久しぶりだから手元狂っちゃうかもね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:31▼返信
元美容師だからじゃなくて、そういう風に扱われる関係性の問題じゃん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:31▼返信
のっかってくる奴ているよな
車かして、運転手やってとかとの亜種
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:31▼返信
プログラマーでしょ?ただでホームページとかつくってよとかいわれるで
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:32▼返信
元風嬢とかね。男達にバレたら地獄やぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:32▼返信
材料費ないんだからとか言うのホント日本人のレベル低いと思うわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:32▼返信
>「友達だからタダで髪切って」って何様? 職業スキルを搾取する人への苛立ち


いや、友達にだから「タダでやって~」つってるんだろ?アスペかコイツは


これで友達から金取って髪切ってたら「縁切られる」よ?金払うなら美容院行くしバカなの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:32▼返信
車の燃料費払わないクズと一緒
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:33▼返信
イラストレーターとかの場合もだけど、
このネタもう通用せんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:33▼返信
※24
頭悪そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:34▼返信
>>16
実際友達としては関係薄くね?友達なら知ってて当たり前の話だと思うけど
顔見知りと友達は違うよ?コミュ障くんwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:34▼返信
催促はアカンな
本人がタダで切ってやるよって言うならやってもらう程度だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:35▼返信
※27
お前は友達いない陰キャだもんな

コミュ障で友達いないガイジほど「友達からでも金取るに決まってんだろ!!」

つってるからマジわかりやすいw 一生孤独に生きてろ陰キャのチー牛
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:35▼返信
※6
>ご飯奢ってくれたらいいよ
これも違反じゃん?
被害者にも加害者にもなる案件だから
>そいつとは関わらない
この意見に同意する
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:35▼返信
※26
ドラクエの間のクソ記事やしなんでもええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:35▼返信
そんなにムカつくなら無料なりのカットにしてやればいい
二度と頼まれることなくなるだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:36▼返信
※30
うわ、頭悪そうって言っただけでそんなブチギレちゃうんだ・・・w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:36▼返信
>>29
それそれ、ここのコミュ障には分からねーんだよなそれが
まぁ画像を嫁って言ったりオンゲの知り合いを友達って言う連中だから不毛な話かw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:37▼返信
>>30
必死やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:37▼返信
まんさん怒りの感情をネットにぶちまけないでくれる?🐷🤚
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:37▼返信
まあ結局隠せばとしか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:37▼返信
飯ぐらい奢れ
嫌なら断れ
以上
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:37▼返信
相手は友達じゃなくて節約に利用出来る人間だとしか思ってないな
乞食とはちゃんと縁を切るよ?って言わないと
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:38▼返信
コミュ障さ〜んその絵は嫁じゃなくて画像だしオンゲの知り合いは友達じゃないよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:38▼返信
はちまで一人で友達マウント・・・
あ・・・察し
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:40▼返信
>>24
タカリは友達じゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:41▼返信
この手の乞食を友達扱いしてたら、そりゃたかられて当然ですわ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:41▼返信
別に友達ならただで全然切ってあげるけどな
ただで良いって言ってるのに切ってあげると飲み代出してくれるから、余り意味ない気がするわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:42▼返信
言われて断ることもしない元美容師が全部悪いんだろ

お断りすりゃいいだけやろうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:43▼返信
ちょうど坊主頭のカットモデルが欲しかったんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:43▼返信
前髪ザックリやってカッパにしてやればいいよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:44▼返信
友人、家族の髪は無料で切ってる。ってか、嫌なら断れば良いだけじゃん
断って壊れる程度の関係なら問題ないしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:45▼返信
>>45
それが普通よ
それが出来ない間柄が不健全だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:45▼返信
友達じゃなくて、知り合いだろ


空想の
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:48▼返信
定義は人によるのかも知れんけど、知り合い程度の間柄を友人って言う奴居ない?これもそんな感じがする
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:48▼返信
カットだけでも引くのにカラーとパーマとか笑うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:49▼返信
 
 
お前と友達になった意味ないやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:50▼返信
モヒカンにして「モヒカン専門だから」って言えばいい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:50▼返信
友人は選んだ方がいいですよ
選べないのかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:51▼返信
>指動かすだけで友達からカネとるのかよ?
ケチくせーわ材料費とかねーじゃんか

それ美容院で言ってみろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:53▼返信
・指動かすだけで友達からカネとるのかよ?
ケチくせーわ材料費とかねーじゃんか

まるでここの逆張り君みたいな模範解答
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:54▼返信
こういうの居る居る
近くに住むクソナマポシングルマザーが正にこれ
子供も完全に同じような存在に育ってたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:57▼返信
せいぜい家族ぐらいだな
友達一人やるとまた別の友達もってなってキリがねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 13:59▼返信
髪の毛切ってやって、訴えられることもあるからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:05▼返信
金貰わないと絶対に気が済まないマン
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:05▼返信
プロの仕事に相応の金を払えない人はバカか低脳
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:06▼返信
一言嫌だっていうだけで終わる話だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:06▼返信
>>1
結婚して辞めたんだからまた美容師やれば良かったんだよ
そうしなかったのは金貰える技術を持ってない事が分かってたからなんだろ?結婚して辞められてホッとしてたんだろ?それを認めたくないから自慢げに職場で話したりしちゃったんだろ?
悲しいねえwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:07▼返信
その人が金と汗を流してゲットした技術をタダで寄越せと
そういうのを乞食って言うんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:08▼返信
うちの子ちょっと調子悪いみたいなんだけどって医者行けよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:09▼返信
そんな奴はバリカンでええやろ
文句あるならさせんなって言えばしまいや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:10▼返信
>>65
トモダチナラアタリマエー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:12▼返信
仕事にしている事じゃなくて仕事にしていた事だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:13▼返信
これ
よくフルタイムの給料払えない雑魚経営者が「今は副業で掛け持ちする時代(キリッ」とか言って人間を安く買い叩く口実にしてるけど、
その副業(本業)が技術職だったりすると途端に「チョチョッとタダでやってよ~」とか言いよってくるんだよな
だから自称経営者とか無能上司の乞食には本業の話したくないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:17▼返信
ここでハゲがひとこと
   

    ↓
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:18▼返信
あるあるだな
何か専門の技術があるとちょっと親しくなっただけでタダでやって貰おうとする
もしくは専門の技術なのにそれを分かってなくて簡単に出来るだろうと気軽に頼んでくる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:20▼返信
ハゲになるとこういうことも無いから安心だわ。
全剃りは気持ち良いゾイ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:22▼返信
金払えばいいってもんでもないぞ
断りづらくなるから逆にタチが悪い

浅い付き合いの相手なら関係性が冷えることなど気にせず断れるが、親友や上司、お世話になった恩師からこれやられると本当にしんどい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:26▼返信
昔美容師の友達が遊びに来た時に、前髪が伸びた息子の髪を少し切ってあげようか?って切ってくれて、
いつもは私が健康相談にのってあげてるからその例だっていってた。
でも「他の人にはちゃんと私の店で切ってもらったってことにしておいてくれない?」って言われたことあったわ。
昔から大して仲がいいわけでもないのに無料で髪染めてくれとかパーマかけてくれとか言う人多いみたい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:26▼返信
※65
そこまで悪意を持って深読みしてしまう理由を知りたい
いや、知りたくない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:27▼返信
友達だったらいいよ。その代わり飯奢れよなで済む
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:28▼返信
NOと言えない日本人
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:29▼返信
嫌なら断れってだけの話で断らないのが悪い
それに美容師の仕事辞めた分際で金払えも筋違い
それに本当の友達ならワガママ言わず無料でもやってあげていいぐらいの気持ちないとね
そんなんじゃ友達とも言えんね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:29▼返信
ワイもそうやがスタイリストまでいかなかったし責任とれんからで断っとる。
断ればええ、それでケチとかいうやつはタダで仕事できるか?って言えばええ。
ワイも親族は全員カット千円でやっとるが拘り強いめんどくさい奴は次から断る、毎回セルフカットするから変になってるの切ってもらっといて文句言うなら店行けアホ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:29▼返信
断ることを恐れすぎだろ
断って態度豹変する奴とか友達じゃないから
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:35▼返信
断らないなら文句言う資格ないね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:36▼返信
飯ぐらいおごるのも失礼だと思わないクズ。
普通は頼まない。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:37▼返信
迂闊に得意分野を話すと頼まれるはあるあるやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:40▼返信
見切りをつける基準になるじゃん
なにかお返しをする育ちのいい人か、そうじゃないか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:42▼返信
明かすなよ鬱陶しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:45▼返信
稼いだ金で奢るのと、賃金0で働けを同一視してはいけない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:45▼返信
で?女ってなんでいつも直接本人に言わず周りに理解求めようとするの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:47▼返信
貰うことばかり考える心もお金も貧困層との付き合いはしてもしょうがないから切るべきだなwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:50▼返信
子供が幼稚園時代のママ友に美容師さんいたけど、彼女の方から「カットとかカラーとかしてあげるよ」とか「お子ちゃまのセットしてあげるよー」等と気さくに皆に声をかけていたけど、申し訳なくて誰一人頼んでなかった。
ウチも親子で何度も声かけてもらったけど、申し訳なさに彼女と彼女のお子さんのヘアスタイルが攻め過ぎだった事もあり一度もお願いしなかった。

この話を学生時代の子持ちの友達にしたことがあるけど「分かる、いくら向こうから声かけてくれたとしても嫌だよね」って言ってたよ。

嘘松だとは思わないけど、軽い感じで頼まれがちというのも信じがたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:52▼返信
また架空の人物の話を創作している
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:53▼返信
友達だし家譲ってや
土地も貯金も(人∀・)タノム
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:54▼返信
友達なら無料でやってあげたくなるし、やってもらった側もお返しに飯奢ったりしたくなるでしょ
これが普通の友達だと思うがなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:54▼返信
友人の技能を軽く扱う奴とは縁を切れ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:58▼返信
※94
ほんまそれな

友達相手なのに「やってあげるんだから金出せ!!金っ!!」つってるクズは終わってるよな 

友達いないコミュ障害なんだろうけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:58▼返信
デザイナーだけどこれと全く同じ現象が起こる
そして大体金払わないやつに限って上から目線で文句つけてくる
挙句将来有名になるかもしれない人の案件に関われていいでしょみたいなこと言ってくる

専門学生か大学生にやってもらえよ乞食
もちろん断りました
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 14:58▼返信
鼻も切ってやれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:08▼返信
送り迎えしてくれた友人にさえ
飯奢るとか相応の感謝を示すのに
タダでやれは流石に草
そういうやつに限って逆に頼んでも断ってくるんだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:11▼返信
※96
むしろ友達に頼むんだから金払わなくても、お高いお菓子とか昼飯奢ったりするけどな
やらせてあげるんだから無料!ってどこのキチ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:11▼返信
ギャランティが高額な有名スタイリストでもなければ髪切るスキルなんて他者から見ればその程度のものってだけよ
悔しかったら誰からも金払ってでも切って欲しいと思わせられる箔と技術を身に着けることだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:11▼返信
美容室に行くのめんどいから友達にいると嬉しいんだが
カットで5000円くらいなら出すし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:13▼返信
※92
よくあるぞ
あとボランティアの要求な
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:13▼返信
かと言って金取ったら違法営業だからな
諦めろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:16▼返信
これはその友達の質が悪いとしか。
これに限らず何でもだけど、やってもらう方がタダにして!は間違い、やる方がタダでいいよ!が正解。これ分かってない人意外と多い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:20▼返信
指動かすだけで金取るのか?材料費ないだろ。とか何の話?w
この話のポイント理解してない上に、こういう考えではそもそも友達いなそう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:20▼返信
カットモデルしてた時は待ち時間に合わせてピザを2,3枚頼んでみんなで食ってもらってたけどね
仲いい人でも無料でやってもらうのは気が引ける
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:24▼返信
>>16
逆定期
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:25▼返信
>>24
調理師なら飯作ってー
プログラマーならアプリ組んでー
建築士なら家建ててー
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:26▼返信
>>62
貰わないと気が済まないんじゃなくて
やりたくねーし断る労力もクソダルイって話では
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:27▼返信
>>80
断る流れになるのが不快って話だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:27▼返信
>>101
間違ってたらごめんね。キミ、バイトしたことないもしくはまだバイトが出来ないくらいの年齢の子供でしょ?もし大人ならその考え方、一定の条件下以外ではズレてますよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:28▼返信
金取ればいいだけでは?
言えないの?友達なんでしょ?
人質でも取られてるの?アホなのかな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:28▼返信
>>96
友達多かったら過労死だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:30▼返信
プロが技術を安売りすんなよ自業自得だ
黙ってやるか断われ馬鹿が
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:31▼返信
えっちい店で働いてた人にタダでやらせてって言う感じか🙄
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:32▼返信
もし俺なら相場の料金より多く払う
たったこれだけで相手からの印象が相当良くなるだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:37▼返信
自分が友達だと思ってたら切ってあげるし
切ってもらったらお礼になんか上げたりするわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:37▼返信
内装屋やってたときにはよくあった
酷い時になると工賃だけじゃなくて部材費まで払おうとしないのな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:38▼返信
>>96
田舎民だから友達だけで家と庭の管理まで無料になるなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:48▼返信
ツテとしか見てないんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:49▼返信
坊主でおk イライラもスッキリ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:51▼返信
※4
ぐぬぬぅ
興味ないくせにそういう発言がデフォなのやめてほしい 黙って切れ 髪のことだけ聞け 喋りに来てるんじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 15:53▼返信
遠出で車出してもらってもガソリン代あるいは飯代すら出さんタイプだな
自分の為に時間割いてもらうわけだからなんか礼しないと居心地悪いわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:00▼返信
パソコン関係だとすごいありがちな話だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:02▼返信
※115
断りようのない相手ってのがいるんだよ
黙って飲み込めるような軽いストレスじゃねえんだよ

せめてネット上で匿名で愚痴るぐらいは許せ
こういうの読んで「たとえ友達でもプロ相手に気安く頼むのは良くないな」と気付くやつがいてくれれば意義がある
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:11▼返信
友達なら直接言えよ
言えないなら「結構労力使うから〜円くれるならやってあげる」って言えば良いじゃん
そら断れなさそうで嫌がる素振りも見せないタダでやってくれそうな人いたら頼まれるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:15▼返信
ギブアンドテイクのバランスが一方に偏っているのは友達じゃないのよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:19▼返信
そもそも「元」な時点で通用せずに職にあぶれたわけでしょ?
そんなのに切ってもらいたくない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:19▼返信
>>126
それな。
ネットなんて匿名の悪口、暴言、罵倒で溢れてるのに、愚痴は許さないスタイルw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:21▼返信
元なんだから素人だろ?
いつまでプロ気取りなんだよ恥ずかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:23▼返信
親兄弟とかならあれだけどさすがに友達とは言えタダでやってくれなんて言えんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:23▼返信
> 指動かすだけで

「誰でも出来る」風に言われてもね…。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:24▼返信
知識披露した時にYoutubeで見たとか誤魔化しゃいいのにわざわざ言いたくない元職の話しちゃうのって
承認欲求ビンビンになっちゃったんじゃねえの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:25▼返信
そもそも言わなきゃいいじゃん やだやだ言いながら結局しゃべってんじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:33▼返信
自作系のスレにもよくいるよな
友人からこのスペックのPC売って貰ったってスレでタダじゃないとか友達じゃないとか言うやつ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:36▼返信
元ならやってやればいい気もするが面倒なら事情を話して金を取ればいいだけ
友人なら分かるだろ、金言うのが嫌なら「貸し」と言えばいい次に要求され難くなるしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:40▼返信
モヒカンなら300円をあげる
チー牛カットなら無料
ツーブロックなら500円とでも言っとけw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:43▼返信
寿でも辞めた理由を怪我でハサミ持てないとかで言って断るしかないのかな?でも会社の人だと業務中にハサミ使ったら「嘘ついた!」とか言い出しそうだし。縁を切ろうにも、退職予定がないなら縁を切って業務に支障が出ても…
パーマやカラーはせめて薬剤代くらいは支払ったのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:48▼返信
本音言えない相手が友達か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:49▼返信
これが異性相手なら・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:50▼返信
髪の毛の話になると自慢しだすからバレるんだろうなぁ〜
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 16:57▼返信
それ友達じゃなくて知り合いやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:17▼返信
※101
何のスキルもない無能がするコメントだ~
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:25▼返信
それは友達じゃないだけだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:30▼返信
pixivとかでも見るな…こういう言うの
乞食は材料費がどうこうと払わん言い訳をするが
仮に材料費がかかっても払わんやろうし
時間はもっと高価って事を理解出来とらん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:30▼返信
別に美容師に限ってじゃないけど、その分野に詳しい、それを生業にしてるって気づいたら友達を全面に出して当たり前のように無料前提で無理難題頼んでくるやつは例外なくクソ
この前、知り合いの結婚式で流す動画編集の仕方が分からないって電話かかってきて動画作成の基本を電話越しで説明してたら、「話聞いててもわからないし、面倒臭いから、今から家に素材持って行くから、2日以内に作ってくれ」って平日の日付変わるくらいの時間に頼まれた時は流石にキレて、縁切ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:33▼返信
俺は自営の友達に仕事頼む時は正規価格でやってもらっている
お互い変なしこり残ると困るから、後腐れない様にしてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:38▼返信
>>2
元だと、設備もプロ用のモン使えないし、しくじった時に面倒だからやりたくない
だから俺はハッキリやらないと答えている
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:47▼返信
バリカン入れてやれ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:47▼返信
めんとくせー奴だな。嫌なら断われ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:54▼返信
気安く頼んで来た人は自分が仕事にしていることをタダでやってくれって言われたら気安く金銭要求すると思うよ
タダで頼めるような神経が図太い人間なんだからきっちりお金とるのも簡単だよ
つかひた隠しにしてる割に周りにバレすぎじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:55▼返信
私なら、ランチ奢るからお願いっていうけどなー
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 17:55▼返信
あなたが他人から受けた恩に対して無頓着だから周囲にそういう人間ばかり集まるんですよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:10▼返信
さすがにいくらか払うだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:18▼返信
>>131
美容師免許は持ってるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:18▼返信
別にやってやればいいじゃん
わざわざ恩着せがましいわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:24▼返信
行きつけだった美容師さん、今は保険の外交員。
髪を切らせてと、やってくるので有り難く切ってもらい、お礼しようするが、いらない、からの
保険の営業でした。ウンザリです、、、、
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:30▼返信
相手の苦労が分かるから友達なんであって都合の良い奴隷ではないですし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:32▼返信
 酒のツマミで聞いた昔話では、その友人の友達の奥さんが元美容師だったそうなw

 でもってその友人宅へ珍しいお土産や酒、食材を持ち込むと、奥さんが希望者の髪切ってくれたんだとさ草

友達ってそう言うもんだよね…

161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:33▼返信
美容師としてやっていけない腕ならタダで嫌です
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:36▼返信
フェミ同士の醜い争い
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:42▼返信
また女さんの発狂かよ
こいつらは自分が安く見られることは本当に我慢ならないのが本能なんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:57▼返信
分かる
医学生だとバレるとめっちゃ医療相談されて疲れる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 18:57▼返信
>>148
いくら友達だろうが、それが一般的な大人の考え方よな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 19:37▼返信
真ん中だけ剃ってかっぱ頭にしたれや
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 19:59▼返信
わざと適当に切ったら、二度と頼まれないよ
文句を言われたら、普通の美容室行けって言えば良い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 20:32▼返信

どっちもセコい奴で草

髪切るくらいで大げさなw
 
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 20:52▼返信
昼飯奢るから正しいシャンプーの仕方教えてください
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 21:47▼返信
元ってことは業界で生き残れなかった底辺美容師ってことじゃんw
下手な技術を使ってもらえるだけありがたいと思えよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 22:00▼返信
別の仕事してるならミスして客の髪めちゃくちゃにして辞めさせられたとか言っとけば怖がって言ってこないんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 22:05▼返信
1,000円カットレベルでしょ?
タダでいいやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 00:48▼返信
そんなブランクある人より
美容師の卵に経験積ませるための無料カットしてもらったほうがいいやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 01:59▼返信
A「なに?お前美容師やってたん?俺も切ってよ」
B「オッケー、明日でいい?」
後日
B「こないだ髪切ってもらったからお前欲しがってたやつ買ってきたわ」
A「は?別にお礼なんていいんだけど…まあサンキュー」
友達ってのはこのぐらいのやつのことだと思ってたわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:38▼返信
退職した保育士、看護師なども乞食馬鹿親にバレると、テメェが困った時々だけ友達ヅラしてすり寄ってくるから気をつけたほうがいいよ

結婚後に退職、当時妊娠中だった元歯科衛生士の姉は、友達ヅラした乞食馬鹿親からテメェのガキの歯磨き指導を毎週してくれないかと言われていた
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:42▼返信
>>172
自分でバリカンを購入して常に坊主にしていれば、誰にも頼らなくて済むからもっと楽ですよー

友人擬きからタダ働きをさせられそうになった元美容室や理容師は、その馬鹿を坊主にしてやれw

直近のコメント数ランキング

traq