• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「なんかこのままでいいような気がしてきた」 コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見が話題に



記事によると


・コロナ禍で起こった生活様式の変化を肯定する意見がSNSで話題になった。



・上記のツイートに対し、「会社のくっだらない飲み会は永久に要らないですね( ・ω・)」「永遠にリモートワークは推奨してほしい」「映画館は、とりあえず今のまま席の間隔開けたままにしてくれ。快適すぎてぎゅうぎゅうにされたら、多分耐えきれん。」といった賛同の声が上がった。

・また、「飲み会は新たな人脈が広がることもあるから嫌いではないし、何よりお酒大好きなのでワイワイやりたい。」「別にあなたが嫌な事はやらなきゃ良いだけの話であって、あなたの考えに周りが合わせる事はできないと思うの。それが人間社会。」といった否定の声もあった。



この記事への反応

飛沫の映像見せられたらマスク無しもも無理!
て人たくさんおるやろ


旅行行けないからだめです

オフラインイベントが出来ないのは本当に勘弁していただきたい

店頭の消毒スプレーはそのままでもいいかな

リモートワークだけは残してほしい
今そのおかげで副業できてて収入3倍になってるんだ


もう口元を他人に見せたくないのたが

マスクのおかげで口臭を気にしなくていいww

ネットが有るから生活は困らんしな

早くもとに戻さないと日本経済壊滅

外食に関しては元に戻してほしいわ



関連記事
新しい生活様式『黙食』が素晴らしいと話題に!カレー屋「外食がダメなわけじゃない。黙って食べれば問題ないはず」

リモートワークに慣れすぎて通勤が苦痛になってしまった男性「前日から体調不良が始まり、当日は頭が痛い。電車に乗ると吐き気がする」




まぁそこら辺は人それぞれになるな
個人的には、あちこちでかけたいんだけどね



B0963LFK18
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2021-06-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:22▼返信
夜は静かでよかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:22▼返信
ぶっちゃけリモートはそのままやってて欲しい。
朝、電車の空き具合が丁度良いんだ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:22▼返信
マスクは外したい
あと影響ないって言ってるのは友達がいなくて出かけない人でしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:22▼返信
余裕の1ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:23▼返信
飲み会とか忘年会とか苦痛なだけなので今の方が断然良い
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:23▼返信
以前は接客業が実質マスク禁止だったなんて信じられんよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:24▼返信
俺もどちらかと言えば今の生活様式の方が気に入っている
飲み会とか社会悪でしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:24▼返信
店潰れてるし、東京の貯金無くなったやん…

アホは怖いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:24▼返信
俺は会社の金で美味い酒、高級な料理が食いたい!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:25▼返信
マスクと消毒は継続でいい気がする
1年半風邪どころか微熱すら出なかったなんて人生初だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:25▼返信
金がある
頭脳労働できる
他人と関わらなくても困らない

この辺揃ってると割と快適よね
でしゃばるバカが軒並み黙ってるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:25▼返信
焼鳥はパックにされるせいで好きなのだけ選んで取れなくなった。
レバーとかいらないのに付いてくる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:25▼返信
インドアな自分には何の苦も感じなかったけど耐えられない人の方がそりゃ多いよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:25▼返信
>>8
いらない、不必要な店が消えてるだけや
浄化作戦最高です!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:26▼返信
コロナ前から除菌しまくりの潔癖症の私的にはこのままがいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:26▼返信
今の様式でデメリットないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:26▼返信
マイナスからプラスに変わるように挙げてる長所は潰さないで欲しいよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:26▼返信
コロナ前に戻すとかアホの極み
今後、感染症の類は二度と起こらない

なんて本気で思ってるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
>>12
でも清潔じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
>あなたの考えに周りが合わせる事はできないと思うの。それが人間社会
こういう頑迷な奴が老害になるんだよな
良し悪し考えずに残す文化とかアホの極みだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
そもそも新コロ前に戻れると思ってるん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
コロナ明けたら地獄の大増税イベントが待ってるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:27▼返信
>>20
ほんとそれ
そもそも文化なんて必要ないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:28▼返信
このクソ暑い中マスクが事実上強制なのは狂ってるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:28▼返信
>>20
海外ならともかく日本の文化は効率化を妨げ国民のストレスを増幅させるからな
そんなの残す必要ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:28▼返信
マスク以外は今のままでいいよ
まぁ今も屋内以外はしてないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:28▼返信
>>18
ゲノム編集の成果って結論見えて来てるし、今後も第二、第三のコロナはほぼ確実に来るよな
ワクチン開発もゲノム編集のおかげで飛躍的に早くなってるからイタチごっこが高速化して、毎回アホが何人か死ぬって展開が続くのかもしれんね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:29▼返信
夏にマスクなんて地獄じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:29▼返信
※24
くそ暑い中って外でマスクしてんの?
意味あるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:29▼返信
うちのオカンは「化粧なんかせんでも良いんちゃうか?!」と言いながらバッチリ化粧してくよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:29▼返信
人が多い場所のマスク、消毒はもうこのまま永遠に続けていいやろ
大した手間でもない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:29▼返信
>>24
外出なきゃいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:30▼返信
今の幼児は衛生的すぎて
今後アレルギーで相当苦しむだろうなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:30▼返信
基本的に友達がいない、出かけない人の発想なんだよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:30▼返信
>>2
それな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:30▼返信
リモートは会社によってはそのまま継続になるだろうね。
でかいオフィス必要なくなるし。
マスクはもうイラネ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:31▼返信
今のままでいいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:31▼返信
外出とマスクに関しては賛否あるだろうけどリモートワークに関しては今後も続けるべきだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:31▼返信
>>33
アレルギーと言うのは抗体の誤作動であって
適度に不潔にしてれば良いと言う訳ではないよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:32▼返信
イベント関連は早く元に戻ってくれ
あと旅行したい(海外も)
会社の飲み会は一生したくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:32▼返信
ウチのアル中クソジジイが飲み歩かなくなって平和なので、このままでいいです(飲食店さんスマネエ・・・)
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:32▼返信
このままって少なくとも飲食店の状態だけは続けられないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信


    ワクチン済みでノーマスクマンな時代へ

44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信
コロナ前に戻そうだなんて
静岡県民叩いてるアホかよ?

リニアよりリモートの方が速いぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信
出勤時間ギリまで寝てられるから続けてもらいたいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信
不満や愚痴を言ってるだけやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:33▼返信
というか今までの寿司詰めがおかしかったんだよ
交通事情を物理的に改善できないならリモートでできるところはリモートにした方が
コストはいいし交通事情は改善されるしで良いところしかない
「全員箱に集まらなきゃ!」ってやってる方が頭おかしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:34▼返信
>>1
大丈夫。心配しなくても緩んでみんな元に戻るから
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:34▼返信
ワクチン済みでノーマスクマン大量増加
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:34▼返信
>>14
不必要ね…
アホは怖いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:35▼返信
飲み会が無くなって会社の業績もタイミング良く上がったからマジで感謝だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:35▼返信
なにかにつけてコミュニケーション能力が重要と言われる世の中にウンザリだから
このままでいいかもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:35▼返信
リモートワークが残るわけ無いだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:35▼返信
>>44
ほんそれ
静岡県民は優秀だよな
本質を見抜いている
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:36▼返信
いいけど夏マスクだけはしたくねえ~!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:36▼返信
草薙素子も言ってるだろ「自分を変えろ」って
それができない奴は老害か犯罪者の2択しかねーぞ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:36▼返信
>・リモートワークだけは残してほしい
>今そのおかげで副業できてて収入3倍になってるんだ

こいつもう会社辞めたほうがいいだろ
なんでこんな適当なこと書くかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:37▼返信
>>52
全くもっていらないからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:37▼返信
対応しきれない飲食店はどんどん潰れていくんだろうな
どんなに伝統あろうが不潔な店には残って欲しくないと思ったり
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:37▼返信
>>52
コミュ力しかない無能大杉よな。無駄飯食いでしかないわガチで
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:37▼返信
コロナ前から変わったことと言ったら人がいるところに行くときはマスクするようになっただけで
他はなにも生活変わってないから騒いでる意味がわからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:38▼返信
>>50
左様。
必要とされてるサービスは必ず生き残るから
潰れるとはつまりそういう事
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:38▼返信
>>57
リモートでしかできないのかもしれないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:40▼返信
消費者としてよくなったところはそれ以外が割に合わないことになってるところがある
よいサービスを受けたいなら金を出せ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:40▼返信
外食の従業員がマスクするのは継続してほしいわ

「ご注文の品はすべてお揃いでしょうか」と言いながらご飯に唾をペッペッペッ
これが苦痛なのよ、飯の上で喋るなボケ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:41▼返信
>>61
消毒は頻繁にしとけよ
呼吸からの感染だけじゃないんだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:41▼返信
今までもまったく外出かけないし、ほんと仕事と家の往復だけだから過ごしやすくてたまらない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:42▼返信
マスクしてるとナンパされまくるマスク美女とかもマスクのままのほうがいいとか思ってたりしてな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:43▼返信
>>32
マリー・アントワネットは帰れ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:44▼返信
電車とか屋内はマスクこれからもするから外歩く時は外す生活に戻りたい。鼻炎持ちで息苦しくて辛い
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:45▼返信
コミュ障陰キャにとっては外出しなくても苦じゃないかもしれないが
一般人には辛いに決ってるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:45▼返信
極論で語るからおかしくなる
コロナ禍で学んだこともそのまま生かしてゆくだけでオーケー
家族友人との外出はともかく、不必要な出勤による通勤ラッシュとかくだらない飲み会のアルハラとか削除して利便性あげていこう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:45▼返信
>>57
本当だとするなら頭が良いムーヴだと思うぜ
副業の方が調子良いからって本業を疎かにするのは
死亡フラグだぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:46▼返信
飲み会が無い事は良い事だ。酔っ払いの話ほどバカバカしいものは他にない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:46▼返信
>>6
コロナ流行りだしの頃の百貨店のマスク店員にマスク着けんなってブチギレてたおっさん息してるのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:47▼返信
不必要なものが淘汰されるってのは悪くないと思うが、
いずれ自分にも返って来るんだよな
対応出来なければ死ぬ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:47▼返信
こうした意見も汲み取ってこその多様性じゃねえのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:47▼返信
ぶっちゃけ陽キャが苦しんでるのが嬉しいよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:47▼返信
飲み会で新たな人脈?端っから無いよ!
そもそも酔って覚えて無い事がほぼ。
飲み会失敗談を永遠に出世しようが仕事出来ない底辺のネタにされるとか、これからの人生でマイナスしか無い。
女子にとっては酔った勢いで傷物にされ、最悪それネタにズルズルも未だにある。
ろくなもんじゃ無い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:47▼返信
金がある
リモートワークできる職種
自炊できる
糖尿とか無くて健康

そろそろ分かったろ?
如何に欠陥だらけの人生送ってたか、たまたま上手く行ってただけってことがさ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:48▼返信
飲み会がなくなったのは素晴らしい
でも旅行は行きたいかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:48▼返信
>スーパーでは入口の消エタは撤去されて、


コンビニやスーパーの入り口に置いてある、アルコール消毒液はもう地球崩壊するまで置いておくべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:49▼返信
マスクだけ外させてくれ
それ以外はどうでもいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:51▼返信
>>71
弱いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:52▼返信
※79
>そもそも酔って覚えて無い事がほぼ。
お前がアホみたいに飲むかよっぽど酒弱いかのどっちかだわな
ちゃんと自分が飲める量くらい把握してうまく回避できるようにしとけ、多少は人脈広がる事もある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:52▼返信
>>42
はよ消えて?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:53▼返信
※71
お前のことか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:54▼返信
ボッチにはそれで良いんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:55▼返信
コロナが収まっても夏場以外のマスクと消毒は継続すべきだよね。
インフルエンザが思っていたより雑魚でちゃんとすれば感染激減出来ると判明したし。
飲食店は今が多すぎだからもっと潰れて良い、酒税を倍にしてコロナ対策費の補填に回せ、
酒なんてメリットなにもない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:56▼返信
>>79
そう言う意味で新たな人脈だな。
自分にとってどうでもいい、不愉快なお前は昔〇〇だったとかを言い続けるクズや、
ゆすりたかりするゲスと言う、繋がりたくも無い人脈ができるわな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:56▼返信
>会社ではくっだらねぇ飲み会が復活することになるのかなぁ。


あとこれ、


会社にしか居場所がないクズ、プライベートで友人がいないクズが会社の飲み会に強制参加させるのが激減したのは良いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:57▼返信
>>78
ドストレートすぎて草
まぁワイもだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:57▼返信
>>79
会社の飲み会では人脈広がったこと一回も無いな
友人通しの飲み会の方が交友関係広がるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:57▼返信
飲食業と観光業いじめだけやめればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:58▼返信
今の生活のほうがいいよな
中国に感謝しないといけないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:58▼返信
会社の飲み会で仕事のダメ出ししてたクッソうざい上司が

部下にボッコボコに殴られてた事件あったよね以前

こんなんで「会社の飲み会で親睦を深めましょう^q^」とか、大ウソついてくるからな日本のブラック企業って
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 13:58▼返信
最初は違和感あったマスクもなれたらどうと言う事もなかったしもうそのままでええわ
98.投稿日:2021年06月21日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:01▼返信
コロナが終わっても日本は地震イベントが続くので日本経済終了します
南海トラフ地震が来たら2000兆円の被害が予測されている

日本の国家予算20年分
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:04▼返信
このままでは日本経済が持たないから今の生活も維持出来なくなるだろ
その辺クリア出来てるなら俺も今のままの方がいいけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:04▼返信
>>78
これ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:04▼返信
コロナ収束はもちろんしてほしいがコロナ対策で培ったソーシャルディスタンスの概念はそのまま継続してほしいな
店であれ交通機関であれ適度な距離感は必要だし
なによりワクチン打ったらマスクを外せの風潮よ・・・
こちとら小児ぜんそくあがりで気管支弱いからもともと外出時はマスクしてんだよ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:06▼返信
>>101
一ミリも苦しんでない定期
店が開いてなければ公園でゴミを散乱させながら朝までパーティーしてるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:06▼返信
飲み会とかまーじで趣味の押し付けレベルでうざったいから無くなって良いよ
参加しないとのけ者にされて仕事に支障出るからほぼ強制参加だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:11▼返信
コロナになってありがたいのは時間はあるけど金の無い女が増えたのと、不安感から人間関係や繋がりを求める女が増えた事だ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:12▼返信
こんな状況が数年続いたら、生活習慣病が目に見えて減るんじゃないかな
毎日外食するのが当たり前みたいなここ数十年の生活環境がおかしかったんだと思うよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:12▼返信
週末とか月末に酔っ払いのジジイどもが街中にいないのは最高に素晴らしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:12▼返信
旅行したり遠出できないこと以外は今のほうが楽ではあるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:13▼返信
なんかノーマスクのやつ増えてね?

ワクチンで安心と思ってるのかな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:13▼返信
>>106
ウーバー筆頭にこんな便利な時代に外食しないからといってみんながみんな自炊するわけでもあるまいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:14▼返信
あらゆる自粛が撤廃になったら皆ワッと外に出て金使いまくると思ってたけど
そうでもないのかも、って気がしてきた
どこにでも行けるとなるとネットで不要不急のどうでもいい買い物もしなくなるから
今よりさらに金使わなくなりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:15▼返信
※111
いちどいまの生活経験したら金の使い方は変わるだろうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:15▼返信
映画館や劇場もコストカットして間隔開けて運営できる仕組みが出来ればいいな
旅行も少人数グループで他グループと接触減らすようになれればな
あとは今のままで構わない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:15▼返信
>>62

有名な店や、書店やゲーセンも潰れてるやん
あ、ヒキニートには不必要だったわwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:16▼返信
>>114
やめたれwww🤭
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:16▼返信
来月からリモート解除だよ ふざけんなよ 何が人と人のコミュニケーションだよ
常時Slack通話でいいだろ そもそも会社行ってもぜんぜんしゃべってねーじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:16▼返信
日本は飲食店多すぎたから良い機会やから淘汰されろとは思う人材派遣会社が日本だけ異常に増えててつか世界一の数でおかしな事になってるみたいな問題あるけど飲食ではもうずっと前からそれがあったので
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:16▼返信
>>116
窓際かよ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:17▼返信
>>116
ざまぁw
辛いぞ、出勤するのw🤭
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:17▼返信
※109

ワクチンうったらウイルスにかからないと思ってる層が5割以上いるんだぞ
高齢者多すぎだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:18▼返信
>>120
ドンキ行ったら、若いのがしてなかったよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:21▼返信
リモートワークで済む仕事はそもそもなくてもよさそうな業種にいずれなりそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:22▼返信
世の中が不景気だとか言われてる時の方が俺にとっては景気いいんだなって常々思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:22▼返信
>嫌な事はやらなきゃ良いだけの話

尤もな意見だが、飲み会をやるけど参加しないのと飲み会自体が無いのじゃいずれも参加しないって行動は同じでも周りからの印象が違うからな
今のが楽って意見もよく分かるんだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:23▼返信
※121
全体でそう考えてる高齢者が割合をつりあげてるってこと
勿論若い層もいるだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:23▼返信
マスクうざったいので無理。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:24▼返信
>>50
何だかんだで生きてるところは対策をやってちゃんと生きてるからなぁ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:25▼返信
少なくとも常時マスクはやらなくても良いぐらいになって欲しい。
夏は単純に地獄だし冬は眼鏡曇るし…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:25▼返信
業界も個人や頭の回る企業は売上高だしな
完全には元に戻らなくて良いんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:27▼返信
>>95
それはないから中国は滅べ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:27▼返信
いいわけないだろ
元の生活取り戻すためにがんばってる人だっているんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:28▼返信
みんな忘れてるかも知れないけどコロナが始まる直前に消費税は10%にまで引き上げられているからね?
もしコロナが無くてもみんな節約するからどのみち超絶不景気になっていた
コロナが終わっても旅行とか食べ歩きとかできる余裕は全く無いね
政府のバカな策でこの国は滅びるのさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:30▼返信
今の生活を続けたい人だっているよね
社長かハイスペになるしかないのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:30▼返信
マスクしてても口臭いやつは何なんだあれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:31▼返信
>>131
前の生活に合わせられてた人もいるよね
今の生活に合わせようと思わないのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:33▼返信
このままでいいわ。
今までが頭おかしかったんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:38▼返信
>>132
消費税2%上がって急に節約しだす極貧困層の話はどうでもええで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:38▼返信
陰キャ系の人はそうだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:39▼返信
言ってもついたてが取り払われるのは5,6年はかかると思う
コロナが0になるとは思えないし不安がある限りは徹底したほうが客来るし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:42▼返信
前から人と関わらない生活してるから、ほとんど生活に変化ないわ
むしろ、みんなが俺の真似しだして困惑してるぐらい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:42▼返信
コロナがゼロになるわけじゃないから感染対策はずっと残るよ
ただ旅行や外出は自由になって、アルコール消毒やマスク対策が普段の生活の一部になるだけ
だから飲み会も感染対策で不参加OKにして上げるべき
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:46▼返信
人から風邪うつされたくないから、誰もマスクしてないのに俺だけ毎日マスクしてたのに、
それも真似されだしてマジで笑える はやくやめればいいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:48▼返信
>>98
そういやコロナになる前のオリンピック宿泊予約の価格が異常に高騰していたな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:48▼返信
陽キャというか、1人だと寂しくて寂しくてしょうがない鬱病のかまってちゃんのクズが


「路上で飲み会」やってコロナウイルスばら撒きまくってるよな


1人だとおとなしい奴が、仲間と飲み会した途端に急にイキる奴って100%陰キャだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:50▼返信
リモートワークとかは良いと思うよ
満員電車解消になるし時間節約にもなるし
オフィス縮小になって経費削減になるし
子供の送り迎えや買い物の時間で来たし
会社に居れば仕事した気になってる奴の炙り出し出来たし
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:51▼返信
>>122
無くて良いのバレたよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:52▼返信
コロナの時代になってから日本は闇だらけって気づいたからこのままで良いよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:52▼返信
飲食店店員はマスク必須になってほしい。今までそうとう飛沫飛ばしてたんやな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:52▼返信
変異株出まくってるからな
本当にコロナ無くなるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:53▼返信
コロナ前から飲み会の必要性に懐疑的だったがマジで要らないわってなってしまった
本当の意味でコロナ前と同じ考えに戻るのは無理だわ、一度楽覚えちゃうとね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:53▼返信
もう大体慣れちゃったし
面倒な事も自粛とかでやらなくてよかったりで確かに楽
夏場のマスクがきついくらいだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 14:57▼返信
仮想空間でVR出勤とか出来る時代になって欲しいなぁ
データと意思疎通さえ出来ればその場に生身が居なくても成立するんだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:01▼返信
※82
あれもただじゃないんだぞ
しかも容器はもれなくプラスチックだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:05▼返信
今のままでいいよ
元に戻るってことはまた汚ねぇ奴らがウロウロするだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:05▼返信
生活様式はもうこのままでいいよな
正直、すげー快適
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:10▼返信
陰キャの発想
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:11▼返信
このままだけなら良いがそれじゃ耐えられなくなる企業も出るけどな
職が無くなってもこのままが良いって言えるならいいのでは
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:15▼返信
>>153
消毒用液の分有料になったレジ袋代で相殺できるのではって気もしてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:20▼返信
映画館は隣に他人が座ること無くて快適なのでこのままでいてほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:29▼返信
他県に旅行には行きたいが
大部分は今の方がいいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:42▼返信
入場数減をデフォにするならその分価格増だけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:44▼返信
カラオケと声が飛び交う飲み会とか
もう無理無理無理∞
ツバが飛び交ってるってゾッとする
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:46▼返信
スポーツ観戦だけど、前後左右が空席なのは有り難いんだよね
隣がデブだったり、前がデカイ奴だったりすると迷惑なんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:53▼返信
酒が好きなら一人で家で飲め。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:53▼返信
ぶっちゃけもう戻らなくていいと思う
選択の自由という建前でやらなきゃ不利に追い込まれるような事柄に無意味に付き合わなくていいからね
参加してるからには好きでやってるんだろとかアリバイにされるのも差別の構造と地続きでウンザリだし
大衆正義っていうのもいい加減滅びても困らないくらいには社会もコロナ後に適応できてると思うし
一部の人は文句言い続けるだろうけどどうでもいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:55▼返信
会社の飲み会めんどいけど、リア友との飲み会は必要だろ
家族や友達と外食するのもマスクが必要とかめんどいだけだし
カラオケもできないからこのままでいいとは思わん

今のマスク文化で残すべきところはあるとは思うが
学生が学校へ普通に通えないこの状態で、このままでいいなんて適当なこというな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:56▼返信
コロナで潰れるような業種なんてそもそも無くても問題なかった事業やろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:59▼返信
>>75
今墓の中だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:00▼返信
>>115
久しぶりにひどい自演を見た
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:01▼返信
まあ、以前ほど無意味に忙しくないのは確かだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:01▼返信
それ主の忌憚なき意見ですよね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:08▼返信
>>69
何言ってんの?外出なきゃいいだけだぞ
簡単だろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:09▼返信
>>39
だからその誤作動が起こりまくるってことだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:18▼返信
個人的には今の方が気楽だわ。陽キャには申し訳ないけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:22▼返信
確かに今までがおかしかった
どこもかしこも儲け優先で自分のことしか考えてない
ぶっちゃけコロナ前からほとんど出かけないからほぼ生活は変わってないわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:22▼返信
コメント欄、ボッちの陰キャチー牛ばかりでワロタ🤣
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:36▼返信
コミケ再開させろや糞ボケがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 16:54▼返信
「別にあなたが嫌な事はやらなきゃ良いだけの話であって、あなたの考えに周りが合わせる事はできないと思うの。それが人間社会。」

ズレてるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:00▼返信
>>1
「あなたの考えに周りが合わせる事はできないと思うの。それが人間社会。」

ツイ主はどこにも自分の考えに合わせてほしいなどと1mmも書いてないけどな。
恐ろしく頭も悪く、常に被害妄想に取り憑かれてるタチの悪いやつなんだろうな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:11▼返信
コロナで人減って、社員減らして営業時間を短くして…。そこから社員増やさず営業時間だけ戻すから辛いんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:14▼返信
パン屋の個包装はマジで続けて欲しい
がきんちょがでかい声でしゃべって親の目を盗んでパン触ってるの本当に嫌
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:30▼返信
コロナは解消して欲しいけど、解消後も残って欲しい習慣があるのは確か
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:37▼返信
あと2~3年はこの生活様式続くだろうな
とはいえ、すべてが昔どおりに戻ることはないだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:39▼返信
引きこもり気質オタクだけどコロナのせいで無くなっちゃったイベントとかあるし
どこも予約必須でぶらっと美術館や博物館に行くとかが出来なくなっちゃったからそこは戻ってほしい
アキバや池袋のオタショップも無くなってくし…
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:46▼返信
ぶっちゃけ良い面もあるし、悪い面もある。
行きたい場所には行けないけど、代わりに行きたくない場所は行かなくても良い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 17:51▼返信
社会不適合者の僕には嬉しい世の中になってます
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 18:06▼返信
何でどちらかの選択肢しか出さないのか。
旧時代に取り残された奴らに合わせる必要ないやろ(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 18:11▼返信
収入もむしろ上がったしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 18:49▼返信
不衛生だとわかった部分とか快適になった部分は是非学びを生かしてそのままにしていただきたいけどどうなんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 18:50▼返信
ある程度のバカも制御できるしこのままの方がいいわコロナ万歳
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:16▼返信
会社関連は、ままがいい。
他は、元に。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:27▼返信
ぶっちゃけ陰キャオタクにとってはありがたい変更ばっかだからな
飲み会禁止に外出自粛、席は一つ空けてパーソナルスペース確保
飛沫対策で喋らないことに大義名分与えられるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:30▼返信
海水浴場に使われてゴミだらけになってた浜辺が綺麗になって魚や蟹が戻りまくってるらしいからな
アウトドアイベント減って確実に環境は良くなってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:31▼返信
映画館は間引きのままにしてほしいわ。
やっぱり、後ろからコツコツ足を当てるやつがおるのよね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:32▼返信
出掛けるにしてももっと視野を広くするべきだと思う
すぐ近くの狭いところに集るのが生き甲斐なのはみみっちい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:36▼返信
改善するところは確かにあったがだからと言って常時マスクがいいわけねーだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:49▼返信
マスクはとりあえずやめたいよ
他は引きこもりなので影響はあんまりなかったでござる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 20:09▼返信
マスクは絶対外させてくれ
息苦しくて我慢ならない
もうほぼ外に出なくなった
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 20:49▼返信
マスク嫌って思ってる人は別に外せばいいじゃん
オリンピックの人らはマスクしないで駆け回るのにいつまで我慢してんのw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 20:52▼返信
エタノールは未来永劫残してほしい
普通にずっと歩いてるとどうしても手汚くなるからあると便利
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 21:40▼返信
いや毎日人が死んでんだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 21:54▼返信
人と話したりするの苦手な人しか喜ばんやん
203.ネロ投稿日:2021年06月21日 21:56▼返信
とりあえず、俺の酒の摘みに成れるだけの生き様を晒せ
無能の、カスども

毎日、無能のクズどもが湧き過ぎて殺意が抑えられん!!!どんだけクズやねん!!!ゴミクズどもが!!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 22:40▼返信
>>1
俺たち肉体労働者にテレワークなんて無いけど?
汗水垂らして働いてるのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 22:58▼返信
リモートワークは定着して欲しいな…でも、ダメなんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 22:59▼返信
ワイワイとか気持ち悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 23:17▼返信
マスク強制は辞めてくれ。飲食店も8時閉店は辞めてくれ。今の生活の大きな不満はこんなところかな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 23:42▼返信
満足も不満もある。ライブとか一席空けるのは快適だし、でも声を出したらダメとか収容人数が少ない分チケット取りにくくなったりもする。勤務時間短縮やリモートも楽だが、繁忙期は仕事が終わらず残業して結局は通常の勤務時間と同じとか。会社の飲み会禁止は楽だけど、プライベートで友達とも会いにくい。人数制限で快適だけど、事前予約だからフラッと「○○行こう!」が出来なかったり。
とりあえずパン屋のあらかじめビニールに入れて陳列は、コロナ関係なく継続してほしい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 23:47▼返信
>>30
でもアイメイクと眉毛さえちゃんとメイクすれば、マスクで誤魔化せるから楽。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月22日 07:17▼返信
そもそもコロナ前からマスクギャルいたし
どーでもよくね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月22日 07:48▼返信
昨日、出社時になんかエライ気持ちのいい朝だなって思ってたらマスクしてなかったわw
即コンビニ行って買ったけど、早くマスク無しの生活に戻りたいわ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月22日 08:08▼返信
おい、冗談じゃないぞ!
今、隣の県に移動する事さえ規制されて、両親の墓参りにすら行けないんだからな。
早く他県への移動が可能になってくれないと困るよ!

直近のコメント数ランキング

traq