• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









首都高がオリンピックで1000円UPの2320円払わされた。

オリンピックでってなに?

開催地はこんなとばっちり食うらしい。
スポーツに興味あれば良かったねぇ。

あんなにオタクに迎合して開会式でゲームの曲多用するなら国を挙げて二次元の祭典やってくれないかネ。

そしたら3000円UPしても払ってあげるヨ。




東京五輪開会式・選手団入場曲リスト











岩井 勇気(いわい ゆうき)は、日本のお笑いタレント、エッセイスト、MC、
ボーカル、俳優であり、お笑いコンビ・ハライチのボケ・ネタ作り担当である。

相方は澤部佑。所属事務所はワタナベエンターテインメント。

趣味はアニメ、アニソン、邦楽のライブ鑑賞、麻雀。

一番好きになった二次元の女性キャラクターは、『ダブルキャスト』の赤坂美月。

中学の頃からこのキャラクターを上回る女性キャラはいない。





この記事への反応



ほんこれ!

さすが岩井さんド正論

開会式でゲーム音楽使っただけでオタクに迎合って言っちゃうのがオタク界隈の良くないところよねと思います

岩井節、炸裂だ⊂二二二( ^ω^)二⊃痛快痛快

毎年やってる訳ではないし…我々が生きてるうちに東京開催はもうないので、2週間位協力してあげてほしい

国を挙げて漫画博物館作ろうとしたのを潰したの誰だったかなぁ…

この発言、他の数多いるビジネスオタク芸能人と説得力が違うのは、岩井さんはコミケにサークルで参加して、現場にまで降りて二次元とオタクに触れてくれているのよ。そこは知っておいてほしい。

『オタクに迎合してゲームの曲~』って普通に職業差別。なに?ゲーム音楽はオタクしか喜ばねえよって言いたいのコイツは?日本国内の一部でしか受けないくだらねぇお笑いとかやってる奴がなに語ってんだか。

え?岩井さんって元々そんな考えなん?
前からアップするって分かってるでしょ。知らないわけがないし、「とばっちり」と思ってるんだね。こんなことで。
オリンピック賛成反対関係なしに、ただただガッカリです。


それができるなら、普通にコミケ再開してほしい。




関連記事
ビートたけしさん「東京五輪開会式、面白かったですね。随分寝ちゃった。驚いたし、金返してほしい」
ハライチ岩井さん、『スーパーカブ』の二人乗りシーン指摘にチクリ「そういう人はルパン三世観てクレーム入れ続けんの?」
東京五輪開会式に任天堂なし → 本来ならこんな感じでマリオが競技を紹介する開催式になるはずだった・・・


ここまで日本の顔として使うなら国立漫画館やゲーム館を作って欲しいな


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:00▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
まぁくやしかったらお笑いも外貨稼いでみろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
国が手を出すと利権だらけになって、ろくなことに成んねーんだよアホ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
国が関わると金の亡者が集まってくるからいらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
マンガ図書館バリクソ反対した奴らいたじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
ゲーム音楽なんてむしろ安上がりだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
物申す系の芸人増えたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:01▼返信
中抜きで金が無いから手を抜いたんやで
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
ゲームっていうほどオタク趣味か?まあ昔はそうかもしれんがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
クールジャパンみたいに天下りの温床になるだけだから要らんわ
擦り寄ってくんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
あれくらいつまらない方がいい。

二次元で期待しても結局始まるのはスポーツの祭典だよ💢❓
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
そしたら経済回るのにね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
ビートたけしが五輪開会式を痛烈批判「もう恥ずかしくて海外いけない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
ド正論
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:02▼返信
エヴァの文句を言ったので許さない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
サムネがイラッとする
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
別にオタクに迎合してなくね?
ゲーム音楽を入場曲にしただけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
>>13
自分が恥ずかしい老人に成り下がったからって
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
国がやるより国民がやった方がいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
🤓「そうだそうだー❗
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
オタクのこういうところホント気持ち悪い
だから世間から隔離しろ出てくるなって言われるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:03▼返信
オタクだけのゲーム音楽、じゃなくて世界の人々が知るゲーム音楽、っていう文化発信でありオタクに迎合したのではないんだが
五輪批判するためにオタク利用しないでくれまじで
クールジャパン問題やらなにやら言いたいことはあるだろうけど、麻生の時に総叩きした国民性なの忘れてるだろうよ
政府が金使おうとしたらまた叩く材料にするだけだろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
ゲーム音楽=オタクになるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
国が絡むとオワコンになっていく
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信



それはキモいから無理


 
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
オタはいつまでゲーム文化は俺らのもんだと思ってるんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
ブサイクなlynch葉月
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
国主導のゲーム館は昔作ろうとして野党に潰されたんよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
オタクが集まる祭典とかやばぁww

犯罪が横行しそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
国か絡んでもろくなことにならんと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:04▼返信
国じゃなくて演出チームがやったことなのでお門違い
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
でもスポーツに興味がある人だけ恩恵を受けるのは不公平だよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
ゲームの曲でキモヲタが喜ぶなら大成功
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
手抜きであんなに盛り上がるとはな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
10兆円予算あっても
9.9兆円以上は中抜きされるから
100万以下でやれってはじまるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
国立漫画館とかは民主党が潰したんだろが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
この人 ほんまに典型的な陰キャ顔やねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
ゲームの音楽でオタクに迎合とか言うのは違うやろ。
こいつ薄っぺらなくせにそれがバレてないと思って発言する癖あるよね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:05▼返信
こいつは心が汚いから嫌い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
上半身裸マリオがお望みか?
お前ホモかよぉ!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
じゃない方なのに目立とうとするなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
日本人にすら見放されてるオリンピックとか意味ないだろ。

坂本龍一
バルセロナ五輪では1ドルで楽曲提供
東京五輪は一切関わりたくないとオファー門前払い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
オタクなんかでなくeスポーツ企業なので利権なんよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
パソコンのパの字も分からない人がIT担当大臣だしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:06▼返信
半分くらいはオタクしか知らん曲だからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
批判すべきは電通なのに ぜーんぶ逃げてやがるね ビートたけしといい
さすが電通の犬のげーのー人様
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
オタクに迎合したわけじゃないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
テンプレ陰キャイキリオタク
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
>>19
その金が税金なんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
やめろよ、また税金使って…とか叩かれるんだから
エンタメはそういうとこで使われて良い様に回った試しがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
麻生がやろうとして潰したのは蓮舫だろ
蓮舫に言えや岩井ちゃんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:07▼返信
スクエニ  セガ コナミ バンナム
で、任天堂がなし
この一覧で分かる人はわかる
あっ、Eスポーツ利権で自民党とお友達になった人たちだ
ってね
だから任天堂がいない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:08▼返信
※42
日本が嫌いなパヨクやし
北京オリンピックのオファーなら喜んで受けてた
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:08▼返信
は???
何じゃその意味不明な言いがかり
やって欲しいならお前が色んな人に呼び掛けてお前が企画しろよ
雑魚が喚いてるだけで実現出来る訳ないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:08▼返信
>>52
まあ、「スポーツ」の祭典だからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:08▼返信
国民主導でやれば不満は出ないぞ
税金使わないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:08▼返信
※52
じゃあevoからも消えろやクソ任
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:09▼返信
小山田がうんこ漏らしたから仕方なくって感じだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:09▼返信
ゲーム曲使っただけでオタクに迎合とか正気か
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:09▼返信
>>45
クロノのカエルのテーマが〜とかな
わかるかよそんなん
メインテーマでもないのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:09▼返信
>>42
坂本龍一は生粋の左翼だぞ
天皇がでて自民党が与党である時点でこき下ろしこそすれ誉めることは絶対にない
その辺のパヨクなんかより芯が通ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:09▼返信
>>53
ほんとかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
澤部のほうは相場と楽しそうにやってる典型的な陽キャやのに
相方はなんでこんな陰キャオーラすさまじいのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
だれだこいつ? しねや
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
>>1
オタクや業界に迎合してんのはお前だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
>>49

有志が集まるだけなんだから税金なんて一切かかわらないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
やめろやめろ恥ずかしい、何が2次元の祭典だよ
オタクは陽の光の当たらない所でコソコソやるべきなんだよ
表に出てきていい存在じゃないんだよ
オタクも二次元もな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
なに自分がご意見番みたいな面してんだこいつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
ハライチ岩井さんは稼いだお金の管理はぜんぶ母ちゃんがやってるらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:10▼返信
>>62
マジやで
天皇、自民党が嫌で日本にいないんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
>>59
でもすべてが有名な曲だったか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
芸能人はえらいと勘違いしてる人
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
蓮舫🙋‍♀️RENHO・れんほう@立憲民主党
@renho_sha
五輪で健闘された選手へのTweetに「反対してたのに」と言う反応がありますが、選手への応援と政府の危機管理体制への姿勢は別です。
感染拡大の最中、今でもこの東京五輪強行の政府と東京都、組織委員会、IOCの判断には反対です。
菅総理には国民の命と暮らしを守るリスク管理ができていません。
午後3:34 · 2021年7月25日·Twitter for iPhone
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
eスポーツやればいいんじゃよ
日本が先導して国際競技にしよう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
相方のジャガイモと違ってキャラが立ってないから
オタクに擦り寄ろうと必死だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:11▼返信
典型的なオタク思考だな
自分が好きなものは誰もが好きになると決めつけて語る奴
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:12▼返信
いらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:12▼返信
使える時だけ利用されて用が済んだらポイ捨てされるのがオタクの悲しいさだめよね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:12▼返信
最近こいつ一部に媚びてんなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:12▼返信
>>70
東京五輪でオファーいったのもホントなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:12▼返信
体育会系の頂点アスリートとオタク文化の調和とハーモニー

これが東京オリンピックのテーマなんだが何が悪いの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
サムネがムカつく
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
問題を排除して行った結果、この国にはサブカル要素しかなかっ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
坂本龍一にオファーしたけど門前払いされたからアニメの曲使わざるを得なかったんでしょ。

バルセロナ五輪では1ドルで楽曲提供して大成功に導いたけど、東京五輪はギャラ積んでオファーしたのに一切関わりたくないと門前払い。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
※70
ガンの治療もむこうでやったの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
こういうの求めてんのかな

430. はちまき名無しさん2021年07月25日 09:26
選手入場前に静まり返った競技場にLiSAの曲、炎が響き渡る(ここで入場開始)
続いてスクリーンに炭次郎ネズコ猪之助善逸の新作アニメーションが流れ選手達を鼓舞する台詞を原作要素を交えながら発する
選手が入り終えたらアニメキャラ含めた全員が全集中!五輪の呼吸!と言って締め
かなり熱いだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:13▼返信
ゲームがオタクっていう感覚が古いわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:14▼返信
でもスポーツは国主導で良くてオタク文化はダメってよくわからんよな
人口にそんなに差があるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:14▼返信
ゲーム音楽=キモオタ
こうやぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:14▼返信
何を主張しようがどうでもいいけど顔が嫌い
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:14▼返信
まあそれは思う
日本で一番価値のある文化は今その辺だという事を全国民に認識してもらいたい

良いか悪いかは別でな
メインカルチャーは世界での価値共通なので比較する必要は無いのでそれも話は別な
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:14▼返信
>>80
噂止まりやな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:15▼返信
てか、坂本龍一なんかに任せたら 過去のアホアホマンブラザーの黒歴史を発掘されて即刻辞任だろ(笑)
アレは知能障害がある障害児を馬鹿にした揶揄したキャラクターだし(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:15▼返信
また左翼のダブスタが始まったか
選手は応援するが五輪と政権は叩きますって
左翼論法をそう都合よくいつまでも国民が受け入れるか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:15▼返信
物言う芸能人は格好いいとか勘違いしてるんじゃない?痛々しいね、嫌なら見なきゃ良いのにね。澤部でもっているだけの糞つまらん芸人は引っ込んでろよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:15▼返信
>ここまで日本の顔として使うなら国立漫画館やゲーム館を作って欲しいな

ハコモノなんか要らないよ
このバイトはアホなのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:16▼返信
この人はオタクなの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:16▼返信
坂本龍一より植松伸夫のほうが好きでーす
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:16▼返信
論理の飛躍
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:16▼返信
今までサブカルチャーを「オタク野郎」と迫害し続けた
体育会系が、最終的にサブカルチャーにすがるなんて
現代の寓話だね!
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:17▼返信
澤部はめっちゃ陽キャよな きょうは相葉マナブあるのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:17▼返信
ゲーム好きだけど五輪で流したのは違うと思うわ
内輪ネタで盛り上がってる芸人みたいな事してて恥ずかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:17▼返信
>>70
バルセロナでの大成功の実績あるし、当初は真っ先にオファーしたけど一切関わりたくないで門前払いされたんやで。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:18▼返信
E3もあるし東京ゲームショーもあるしコミケもある。
海外だってJapan Expoとかあるし
普通にやってんやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:18▼返信
芸人は キ エ ロ 😀
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:18▼返信
またワイドナにでて余計なこと言ったのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:18▼返信
>>18
つまみ枝豆「小僧!てめぇ今何つったコラ!!」
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:18▼返信
ゲーム音楽って70から80年代の傍流音楽がベースだから
レアグルーヴ相当。レアグルーヴムーヴメントはサバ読んでも15年前にはとっくに終わっているからなあ
一言で言って古い。伝統芸能と捉えられるかやね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:19▼返信
坂本龍一より久石譲に頼んだ方がいいよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:19▼返信
ゲーム音楽を選んだのではなく
問題を処理して行った結果、ゲーム音楽しか選択肢が無かった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:20▼返信
都合のいい時だけ二次元に頼んなって話だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:20▼返信
※91
死んでろキモヲタ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
国立漫画喫茶だと馬鹿にしてたのはどいつだよカス
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
芸人はもういい、ラーメンズで懲りた
テレビで持て囃されてるからって、殆どが爆弾抱えた不良債権漫才師どもだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
世界的音楽家、坂本龍一(69)が今月に東京都内の病院で直腸がんの摘出手術を受け、入院していることを21日、発表した。 2014年に中咽頭がんを患い、翌15年に活動を再開。 6年にわたる治療で寛解も、昨年に直腸がんと診断された。 この日の公式サイトで公表した坂本は「残念ながら、新たに直腸がんがみつかりました」と告白。

なんやねん 嫌いな日本で治療してるのかよ
こんながん患者にオリンピックかかわってもらうのも気の毒やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
いやだよ
国が関わるとろくなことにならん
邪魔さえしなければいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
ホントにな
都合の良い時だけ利用すんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:21▼返信
アングラだから良いのだと理解できないんか

世間に認められるメリットより、一般化され表現規制されるデメリットの方が大きすぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:22▼返信
久石譲も打診の段階で拒絶されたって話やん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:22▼返信
やめてくれw
同じオタクとして恥ずかしいわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:22▼返信
リオ4億
東京160億内9割中抜き
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:22▼返信
※114
上岡龍太郎は 芸人なんて893と一緒 芸人が社会正義だの言い出したらおしまいって昔言ってました
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:22▼返信
坂本よ100%ソーラー発電の病院で治療したんだよな
まさか電気使ってないよな
何が教授だ。単なるクラシック音楽教育からの脱落者やろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:23▼返信
任豚発狂記事w
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:23▼返信
>>1
オタクきっしょ
考えてることが陰湿すぎ
ゲーム音楽普通にテンション上がるし
競技もこんな楽しいの無料で見れるんだからええやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:23▼返信
海外選手や今の選手だけではなく
世界で日本のゲームをプレイしている人にも
楽しんでもらいたいからのゲーム音楽だろ。

オタク向けの開会式だと思ってるのが厚かましい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:23▼返信
>>122
さす龍
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
>>18
自分の作品の下位互換みたいな演出したらそらたけしもキレるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
>>108
何その固定観念
お前が今までやってきたゲームは確かにそうだったのかもしれんが、一括りにして語るんじゃねえよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
※108
ゲーム音楽聴いたことなさそうw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
いや、国は二次元よりも衰退しきった三次元に金を使ってくれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
二次元の祭典ってコミケ?
あの徹夜、工口本、転売のあのコミケ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
※121
でもこういう芸能人やタレントや芸人は中抜きした人たちのことは批判しませんよ
一緒に仕事してる仲間ですから
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
同じ日本人でもバルセロナ五輪には楽曲提供したのに自国には門前払いとか東京五輪嫌われすぎだろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
>>121
中抜きじゃなく中間マージンだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
ネットのノイジーマイノリティがオタクだって理解してるんやろな
現に開会式以降、ネットにおけるオリンピックへの空気感が変わったように感じる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:24▼返信
異臭がする
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:25▼返信
岩井のくせに...
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:25▼返信
ゲーム=オタクって考えるのがようわからんや
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:25▼返信
なんか田舎のヤンキーにいそうな顔だな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:25▼返信
オタクは陽キャの祭典オリンピックがまぶしくてしょうがないんだろ?
うちの会社のこどおじ共も揃ってオリンピック批判してるわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:25▼返信
いやいらん
国が絡んできても中抜きの地獄にしかならんので
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:26▼返信
冬コミ復活来るか!?
オリンピックできたのならコミケもできるはず
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:26▼返信
馬鹿じゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:27▼返信
>>141
陽キャの祭典?
観てるお前陰キャやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:27▼返信
結局、大御所全てから拒否されたからゲーム音楽くらいしか使えなかったってのが本当のとこだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:27▼返信
>>108
ザ☆老害って感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:28▼返信
>>139
一昔前から続く偏見だよ
宮崎勤事件の時は酷かった、あの偏見でオタクの運命は決まったと言っても過言では無い。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:28▼返信
もう芸能人は学歴ある奴でもオカシイ奴等の吹き溜まりなんだから黙っとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:28▼返信
※134
彼は日本が嫌いなのです
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:29▼返信
結局てめぇの好みの問題じゃねぇかくたばれカス
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:29▼返信
金の流れを透明化できるなら国が絡んできてもOK
できないなら帰れ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:29▼返信
※148
オタクっぽいやつを見かけたら職質しろっていうのが警察のルーティンですが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:30▼返信
※148
岩井って人がそう思ってるのことに驚くね
ジジイならともかく
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:30▼返信
ゲームや漫画アニメがここまで海外に広まるほどになれたのは権力の横やりが入らずにひたすら純粋に内容を突き詰めて作ってこれたからだよ
その前提を崩すべきじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:30▼返信
※129
今のゲーム音楽にティンバランド以降の、変則ビートとダブを経由した音楽あるか?
ハウスと90年代初期のユーロビートとアンビエントあたりはあるけどな
日本のヲタク向け音楽は今のポップミュージックからすると完全の傍流よ
おっさん向けではあるがね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:30▼返信
>>149
芸能人ってのは、子役時代から頑張ってる一部を除いて結局、真っ当な職に就くことができなかった
或いは拒否した社会不適合者の集まりですから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:31▼返信
そ れ な
日本全体でゲームアニメ押していけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:31▼返信
坂本の娘のほうもツイッターでトリチウム汚染水がどうたらわめき散らしてたな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:31▼返信
(´・ω・`)ゲームの曲ばっかやんけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:32▼返信
>>3
政府が通貨発行して、公務員経由で国民にサブカルチケットとして直接渡せば利権にはならんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:32▼返信
つーてもな
使ってる曲はみんな糞古いやつ
時代遅れになってるのはオタク界隈も同じよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:32▼返信
オタク馬鹿にするけど岩井さんもアニメ スーパーカブ見るような人なんでしょ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:33▼返信
※155
権力持ってる奴が横やり入れた例なんていくらでもあるけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:33▼返信
すでに存在してるアニメイベントに行政が首突っ込んでくると確実にしょうもなくなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:33▼返信
バカなこと言うな
金をもらうってことは口も出されるってことだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:33▼返信
右翼とか左翼とか関係なしに、常識的に考えて過去のオリンピックで世界中から賞賛された自国の人間から門前払いで拒否されるってどんだけ腐った五輪なんだっていう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
※162
新しい曲使っても一部しか喜ばんでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
※167
だからそいつら日本が嫌いなやつらだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
オタクに迎合したんじゃなくて安く仕上げたかっただけやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
あの開会式みて何処にオタク要素あったよw
誰も望んでない如何にもパヨらしい無国籍風クソ演出しかなかったやんw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
J-POP 流れるよりゲーム音楽の方が良かっただろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:34▼返信
経済回したりや外貨稼ぐためにやってもいいんじゃないかな 内容どうなるかはかなり気になるけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:35▼返信
ならってなんだよならって
理屈が意味不明だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:36▼返信
首都高で金払うのと開会式の催し無関係すぎて草

コミケでも行ってろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:36▼返信
※156
あるんじゃないインディーゲーとかで
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:36▼返信
※172
よかったw
なんかむかしのシティポップは海外で人気らしいけど
それも電通の嘘かもしれんしどこまで本当かどの程度人気なのかほんとうのところわからん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:37▼返信
※171
保守速の連中ぶちギレしとるわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:37▼返信
※177
シティポップはギャグ的要素で楽しまれてる
10年ぐらい前から
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:38▼返信
セイキンと岩井の顔が苦手
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:38▼返信
やったらやったでろくなことにならない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:38▼返信
せめて音楽位、川井憲次にオファーしなかったのか?そこが悔やまれる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:38▼返信
第一志望や有望株に全て断られ、コネの奴は脛に爆弾
これしか選択肢が無かったんだろう
どうせならルパン三世のテーマでもやれば良かったのに。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:39▼返信
※171
あったのは多様性っていう新興宗教感
寸劇とか寒かった
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:39▼返信
>>35
じゃあ公務員も警察も消防も自衛隊もいらんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:39▼返信
こういう大きな場面でまさかゲーム音楽使ってくれるなんて、嬉しいGJで良いじゃん
俺らオタクは別にそんなお高い存在でもねーんだが、なんで増長してんの・・・?
音楽作ってた人らは感謝こそすれどすり寄ってくんななんて言ってなかったぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:39▼返信
日本の何が世界にウケてるかから目を背けた結果だろ
売国テレビ局とカスゴミは全員死ね
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:39▼返信
まあ何であんなゲーム音楽押してきたのかは分からんな
特にスポーツ選手とか昔のゲーム音楽とかほぼ知らんやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:40▼返信
評論家風芸人じゃん!
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:40▼返信
多国籍料理のお店に入ったような開会式だった
店内のBGMがゲーム音楽なだけでよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:40▼返信
>>3
結局アニメストリート?だっけ
あれもその通りになったしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:41▼返信
※188
ウケると思ったからでしょうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:41▼返信
迎合っていうか日本から発信されて海外で親しまれてるコンテンツが
ゲーム、アニメ、漫画しか無いだけだぞ
映画や音楽なんてそれられのタイアップでかろうじて聴かれてるだけや
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:41▼返信
サイバーな未来風のAKIRAネオトーキョーみたいの期待したのに
あの多様性かなんかしらんけどチンドン屋みたいの・・・

ああ かなC  まあ現実の日本はIT化も遅れ ドローンも外国企業の サイバーとは程お遠いしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:41▼返信
>>183
幾らなんでも惨めすぎるだろ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:42▼返信
>>2
オタクに擦り寄るしか脳がないくせにな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:42▼返信
>>3
韓国の音楽とダンスみたいになりかねん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:43▼返信
※190
スガ政権と自民党が目指してる日本なんでしょ

あの多国籍エスニックな社会・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:43▼返信
国主導の祭典とかはいらん

どうせやるなら酷い中抜きをどうにかしてから
業界支援に金使った方がいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:43▼返信
世界に発信できる音楽がゲームの曲だけってのが悲しいことですね
こいつは嫌いだけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:43▼返信
オタク馬鹿にしてもうアメトークでれねーからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:44▼返信
>>23
自分もゲーム好きで基本そうだと思うんだけど違うんかな
やらん人は全く興味無い世界だし、自分から手に取らんとほぼ触れる機会無いくらい表には出ないやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:44▼返信
>>15
結局こいつの発言は自分が擦り寄るスキがあるかどうかだからな
自分が儲からないコンテンツはこき下ろす
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:44▼返信
柔道で 攻殻機動隊の音楽流れてる・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:44▼返信
※183
ルパンは有名じゃないからダメだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:44▼返信
>>66
原価ゼロだからお友達価格おじさんは早よ死んでくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:45▼返信
※200
英語で歌わないと海外には絶対届かないからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:45▼返信
まあ 断って正解だよ 過去の粗さがされて小山田ラーメンズみたいになったら嫌じゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:45▼返信
国が主催して盛り上がるわけねーだろ
コミケで十分だよ馬鹿
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:46▼返信
ゲーム音楽を流しただけでオタクに迎合ってw
考え古すぎない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:47▼返信
>>204 マジかよw流すところ間違えすぎやろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:47▼返信
前から値上げするって告知してればとばっちりじゃないって発想が理解出来んわ
告知あろうがなかろうがとばっちりを予告されてるかされてないかの違いでしかないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:47▼返信
※188
リオのマリオのときからゲーム路線でしたやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:48▼返信
シンプルにキモイ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:48▼返信
>>200
海外で活躍するミュージシャンて国内メディアは殆ど取り上げ無いんだから仕方がないだろ?

まあカスラックが絡まないから利用し易いってのもあるんじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:48▼返信
国が力入れてくれたらアニメ作ってる人も助かるでしょ
是非やってもらいたいね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:51▼返信
坂本龍一、久石譲と海外で公演開けるレベルの超が付くほどの天才だっているのにオファー拒絶でゲーム音楽って惨めにも程がある。金と利権に塗れ日本人の信頼すら失った今回の五輪程、腐った五輪は今後も含めて存在しないだろう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:53▼返信
>>155
日本で権力の横槍とかあまり無いよ
米国とかに進出した方が理不尽なジャパンバッシングで訴訟されて会社ごと潰されるリスク高い
任天堂やソニーが海外に出られてるのは訴訟を耐えたから
アニメとかは違法視聴で広がってるだけで、
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:56▼返信
※217
そうか?すごい入場にあってたけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:56▼返信
小山田を採用する位なら最初からケン・イシイにしてくれれば誰も文句言わんかったわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:56▼返信
オタクコンテンツってなんでこう、消費者側が偉そうなんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:57▼返信
自分中心にしか考えられないのか・・・


やっぱキモオタってどうしようもないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:57▼返信
どうせ過去に問題ある奴しか採用してないなら小室哲哉でもよかったんやでw
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:58▼返信
国営マンガ喫茶否定したの忘れたのかよ
産業構造だってこのままでは地盤沈下するから改革するってのを途中でやめたのに今になって騒ぐ奴が居るし
バカなのか、もう選択した後なのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 18:58▼返信
※220
日本とテクノってイメージ湧かないわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:03▼返信
でしゃばる電なんとかがピンはねするから、制作側からやらないと
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:04▼返信
サイゲに任せれば良かったよね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:06▼返信
なんか今年のオリンピック正直どうでもいいんだよねー・・・。
選手も企業も棄権多発で、世界の一大イベントのはずなのに、
世界どころか国内の、それも本当に一部の狭い範囲で勝手に気持ちよくなってるだけ感がすごい。
優勝したと聞いても、結局それは全選手参加じゃない故になんか虚無感もハンパないしね。
もちろん選手がすごいのは変わらないんだけどね…。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:06▼返信
>>225
70~80年代テクノと言えば日本だったんだぞw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:07▼返信
>>65
選曲がガチ寄りで引くわ
国が絡むとろくな事がない

安倍マリオで調子に乗ったのかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:09▼返信
開会式しょぼかったよなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:11▼返信
オリンピックで低迷した経済にカンフル剤打つはずが、金だけ払ってカンフル剤は届かないって言うバカげたオチ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:11▼返信
オタクアニメ、運動嫌い、五輪推しW
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:12▼返信
※229
ないないw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:13▼返信
>>234 ハハハ、無知乙w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:14▼返信
>>229
日本国内だけでなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:14▼返信
※235
まさかYMOって言わないよねw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:17▼返信
>>237 ハハハ、富田勲
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:18▼返信
じじい「日本はテクノで世界を制した(大嘘)」
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:21▼返信
日本の歌は日本人しか知らんもんなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:21▼返信
>>202
ゲームのなかでもオタクのみが好きなものと世界中の人が好きなものがあるでしょ。今回はなかったけどマリオ、ポケモン、ソニックとかオタクと関係ない。ハリウッド制の映画が世界中で公開されるほどのメインカルチャー。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:21▼返信
※238
だったらケンイシイって例えはおかしいだろ
池田亮司とかにしなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:22▼返信
ゲームは不健全で不健康なのでeスポーツは種目に認めません
て言ってたのが開会式でゲーム音楽便りとは情けないことで
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:25▼返信
ダブルキャストは本当に良いゲームだったなぁ
やるドラはシリーズが進むごとにつまらなくなっていった気が
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:26▼返信
YMOも一風堂も元々はコピーバンドだぞ
アメリカでああいう形態が始まってそれのコピーをやってた
日本がリードしたことはない先駆者って意味では冨田勲がいるけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:26▼返信
まーた始まったサブカルに媚利用するks芸人
コイツは全てが薄っぺらい胡散臭い
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:26▼返信
>>243
おいしい所しか拾わないのはいかにも政治と金が主導のオリンピックらしい
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:27▼返信
コミケは記者センターに使ってるからできないんじゃねえのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:27▼返信
※245
先駆者が日本人とかワロタ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:29▼返信
コミケと東京ゲームショウで我慢しなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:31▼返信
※225
プログレ以下じゃね?テクノって
252.投稿日:2021年07月25日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:33▼返信
※245
先駆はもっと前
黛敏郎とかな
黛はオリンピックもやってるし、現在のスペクトル楽派の祖のような人
そこから劣化したのが今のYMOからなるしょーもない奴ら
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:35▼返信
>>249 お前は先行者でも作ってろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:40▼返信
人種差別主義者がテクノに詳しいのねw
256.投稿日:2021年07月25日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:46▼返信
クールジャパンやってたじゃん
めっちゃ叩いてたのはオタクだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:48▼返信
>>256
同じようにサッカーのワールドカップも蛇蝎の如く嫌ってる
サッカーもフットサルもやって活躍してたのにw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:50▼返信
しゃべんな負け犬芸人
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:51▼返信
ゲーム音楽、漫画の吹き出しはアニメオタクと違うんだよ
アニオタは気持ち悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:51▼返信
ドラクエ世界で売れてないは草
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:55▼返信
日本のオタクに迎合したんじゃなくて
海外で他の音楽に比べて認知度が高いから
ゲーム音楽が採用されたんでしょ
的外れおつ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:56▼返信
ほら反対派の反日だぞ潰してしまえwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:58▼返信
お前らゲームゲーム言うが、実績あるすぎやまこういちやぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:59▼返信
五年後の大阪万博やな。隣のUSJもそれらしい催事展示物が網羅されてきてるし。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:01▼返信
毎年年2回も気持ち悪い祭典開いて一般人ドン引きさせてる分際でよく言うね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:02▼返信
コミケが既に有るやろ
企業ブースも有る
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:09▼返信
坂本龍一
スペイン バルセロナ五輪 楽曲提供の上でオーケストラを陣頭指揮 ギャラ1ドル
近年でもまれに見る芸術性の高い開会式であると絶賛された。
日本 東京五輪 多額のギャラを積まれるも指揮どころか楽曲提供すら全て拒否
止む無くサブカルチャーであるゲーム音楽を使用して開会式は開催された。

269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:13▼返信
国が関わると碌なことが無いので金だけ出して
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:17▼返信
ふーん、そうなん?としか言えない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:20▼返信
お前のいうようなオタクが好むラインアップじゃないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:21▼返信
まあ要するにお上に口八丁で金抜く事が出来る人材が居ないのがオタの世界ってこった
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:26▼返信
こいつもアニオタが世間に受け入れられてるという勘違いの病気だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:26▼返信
ん?いいぞもっとやれって話だろ?なんでオタクが怒ってんのw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:28▼返信
国にやらせたら「アラレちゃん」だの「フランダースの犬」だの言い出しそうwwww
276.ネロ投稿日:2021年07月25日 20:29▼返信
老害のケツを拭くのに遣われただけやん。
クソゲー時代じゃそんなもんやろな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:29▼返信
※265
ああ、そういえば大阪万博があったな・・・

たしかにこっちは二次元推しもあり得るね

VR関係も5年後ならかなり進化してるんじゃなかろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:32▼返信
二次元の祭典で3000円UPの方が遥かに嫌なんだが。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:33▼返信
オタクに媚びた開会式だったもんな
選手もドン引きだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:37▼返信
真面目に東京五輪より大阪万博の方がマシやろなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:40▼返信
いや、実際オタクしか喜んでねーだろ
普通の奴はそもそもゲーム音楽ってことに気づいてねーし
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:43▼返信
>>212
避けられるだろって話じゃね
備えれるじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:44▼返信
とりあえず、まだ余計なことすんな。
何事にも時期ってもんがあるんだ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:45▼返信
今の団塊世代が死に絶えたら、きっと叶うぞ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:45▼返信
オタク迎合っていうか今の日本ってもうオタクカルチャー以外に世界に発信できるものってないじゃん
技術もおもてなしももうトップ集団から引き離されてるんだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:01▼返信
BGM使っただけやん。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:02▼返信
鉄腕アトムとかのフイルムが安っぽい倉庫に保管されているからな 火事でもあったらその他資料も全部喪失
漫画の原画も、歴史的な作品は国が保管したほうが良いよ そのうちボロボロと外国に抜き足られてやっと価値に気づくんだろうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:02▼返信
>>277
吉本のお笑い芸人推しになるんじゃないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:04▼返信
ゲームやってるのオタクだけじゃないんだが?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:06▼返信
たしか麻生さんが作ろうとして潰されたよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:06▼返信
あんな一般的なタイトルでオタクぬかしてんじゃねえぞアニオタがっ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:15▼返信
3000円払いたくないのでやらないで
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:19▼返信
改めて思う なぜオリジナルのトキワ荘を保全しなかった・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:24▼返信
といいつつも、ソシャゲはやりまくって
推しキャラに課金までしてる。そうですね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 21:58▼返信
>>285
ゲームアニメ漫画以外なんもないもんな日本
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 22:04▼返信
ゲーム曲じゃなくクラシック、民謡、歌謡曲でも同じこと言ったかね
国を挙げてやってるクールジャパン戦略なんて税金どぶ捨てレベルだろうに
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 22:27▼返信
二次元の祭典であるコミケが集団エ⭐ロ本購買所になってる現状をみるに国が関わる必要はないと思った。

そんなことやんなくていいから、力のある国内アニメ会社に自社制作できるだけの支援金を出せ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 22:53▼返信
>>65
外国人は日本人のことを全員チビのキモオタだと思ってます
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 22:59▼返信
ゲーム=オタク=二次元
なんて酷い三段論法
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:07▼返信
国がやると中抜きだらけのゴミにしかならないからいらんぞ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:08▼返信
小山田みたいなサブカルもいたわけで、オタク要素は数ある日本の特徴の一つでしかない
最初に「日本とは」というアジェンダがあり、
歌舞伎、お笑い、音楽、ゲーム…といった特徴が企画会議で出され、
それら多様なジャンルが特に上下関係なく共生しているのが日本だ、
というコンセプトでまとめたのがあの開会式なのだろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:14▼返信
別にオタク文化が嫌いなわけではないが、ゲームとアニメ、漫画を一食単にしないで欲しい
横のつながりでそれぞれアニメ化やゲーム化はあっても別ジャンルやで
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:25▼返信
ゲーム音楽使われたからって何オタクは上から目線になってんの
だからオタクは嫌われるんだよ
さらになんで嫌われるかわからないのがオタクが底辺なゆえん
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:34▼返信
※288
仲間内の冗談だったにしても 渡辺直美のおりんピッグだったらとおもうとぞっとする
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:35▼返信
※277
そういうのインテルのドローンみたいに海外技術になるんちゃうん
日本企業・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:37▼返信
※245
人民服着てたよね
北京オリンピックのために天安門でやればいいのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:39▼返信
お笑い芸人も迎合してたことはなにも言わないのか?
開閉会式でショーディレクターを務めた元お笑い芸人の小林賢太郎が
ホロコースト揶揄で首になったんだから、芸人一同自体しろよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:45▼返信
許可取りやすかったんだろ 日本政府にとって遠足みたいな行事だったんだろう 
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:45▼返信
ゲームの曲使われたからってキャッキャするのも変だが、こうやって開催された内容に逆張り批判してるのも気持ちわるい
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:52▼返信
大阪万博のアンバサダーはダウンタウンです
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 23:55▼返信
オタク向けって言うほどのラインナップじゃないと思うが・・・
メジャーどころの曲しかないじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 00:18▼返信
「二時間の祭典」
「2時間きっかり、時間厳守でお願いしますよ」
「20点で赤点」
「やべぇ赤点だよ・・・進級できんのかこれ」
「二回目のサイパン」
「何度来てもいい。ビーチが綺麗」
やっぱり岩井すげぇな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 02:12▼返信
下にみてたくせに急に手のひらかえしてそういう文化使い出したから皮肉であってるだけでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 02:16▼返信
逆張り芸人が逆張りしただけ
それ以上でもそれ以下でもない
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 02:37▼返信
違うだろ
「ゲームやアニメくらいしか世界に向けて使えるものがない」ってことだぞ
もっと危機感を持て
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 03:01▼返信
いや…支持してるやつはなんちゃってオタクだろ…
そういうのじゃないじゃん
ひっそりやるものじゃん
皆でワーワー盛り上がるものじゃないじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 04:50▼返信
国が主催じゃないって事がわかってない時点でコイツ馬鹿だろ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 06:49▼返信
誰やねんこの雑魚
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 07:51▼返信
ゲーム曲使おうと言ったのが同類達で、それをゴタゴタあってのオリンピックだから渋々OKしたゲームに興味もない大多数の奴らは変わらず偏見にまみれてるから批判されようがどうでもいい思うよ
要するに、岩井のようなオタクがゲーム曲使ってゲームとかの地位を少しでも上げたかったオタクを批判する図式
オタク同士の煽り合い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:30▼返信
以前アキバで国主導でやろうとしただろ
もう忘れたのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:37▼返信
国が主催してるから高速料金も上げれるんだよなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 08:43▼返信
世界中で老若男女に親しまれているゲームがオタク? はあ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:02▼返信
そもそも税金使うな定期
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:18▼返信
やるわけねえだろ、政治家の中にはサブカルをすべて潰したい勢力もいてるのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:31▼返信
>>319
アホばっかでまともにウケる案出せないからこういう時にサブカルにばかり頼るしそれくらいしか世界に誇る文化が無いけど普段は冷遇するし何ならオリンピックでその文化のデカいイベントぶっ潰してるんだよこの国は文句言われても残当
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月28日 12:22▼返信
都合のいい時だけゲーム使うのやめてくんね?アニメかスマホアプリのでも使えば?一部にしか受けないと思うけど

直近のコメント数ランキング

traq