• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Valve says games on the Steam Deck will run at 30 frames per second in native 800p resolution

4t98ewa894t489984a


記事によると


・Valve社のポータブルコンソールは、すべてのSteamゲームを実行できる解像度とフレームレートを備えているという。

・解像度については、7インチのサイズで1280×800pの液晶画面を搭載することが決まっている。

・Valve社のPierre-Loup Griffais氏によれば、今年Steamで発売された全てのゲームを同機でテストしたところ、安定した解像度で『スムーズに動作する』とのこと。

・また、高フレームレートと高解像度を求める人は、Steam Deckのネイティブ解像度である800pと30HZで出来ると指摘した。

以下、全文を読む


この記事への反応

30fpsか…

バッテリーの消費早そうな気がしてきた

30fpsはあくまでも最小の数字として説明しているんだよね?

60fps出せるなら、予約するわ


それ以上の動作は出来ないってこと?

60fpsでプレイしたいんだが

スペック的には60fpsでも行けるでしょ?

うーん…
ほぼ固定で30fpsなら買わないかな


ちょっと期待はずれ感がある



関連記事
【神対応】オークションサイトeBay、高額転売されている『Steam Deck』の出品を全て削除! 転売対策で

【覇権】発売前から人気すぎる新ハード『Steam Deck』今予約しても届くのなんと……




高フレームレートでプレイは出来ないんかね?
2Dゲームとかなら出来そうな気がするが…



B07Q5STQHY
二宮敦人(著), 土岐蔦子(著), 土岐 蔦子(イラスト)(2019-04-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4

B098WX5B93
糸町秋音(著), 鬼ノ城ミヤ(著), 片桐(著)(2021-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(624件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:31▼返信
>・60fps出せるなら、予約するわ


かんたんに予約出来ない商品です
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:32▼返信
ENBとか入れたらどれくらいFPS下がるのかとか試したい・・・
そういう楽しみの方で惹かれる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:32▼返信
容量が少ないから起動できても重いゲームは入れないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:32▼返信
なんだもう終戦か
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:32▼返信
ほんとに全部?
うそくせえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:33▼返信
サイバーパンクも?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:33▼返信
高フレームを求める人はといいながら30fps? 絶対買って後悔するやつじゃんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:34▼返信
すげええええええええええええええええ
これぐらいのvitaだせや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:34▼返信
開発者のスムーズとユーザーの思ってるスムーズは違うからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:34▼返信
ここに来てハードルを下げてきたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
30fps…60にすると熱や電池持ちが一気に悪くなるのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
Switch逝ったぁぁぁぁぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
ブヒッチよりは高性能だがやっぱいらない子だったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
スチームのユーザーってパッドでゲームする人を馬鹿にしてなかった?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
また任天堂が嫉妬の炎燃やして自社売りで捏造しそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
・スペック的には60fpsでも行けるでしょ?

PS4より上でPS4プロより下ってレベルだから
steamの重たいゲームとか60fpsは厳しいだろ
携帯なんだから30fps安定で十分だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:35▼返信
すべてのゲームをテストとか現実問題として不可能だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:36▼返信

サイバーパンクも!?
PS4proよりスゲーじゃん!

買うわ🤗👍👍👍
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:36▼返信
30fpsとか今更遊んでてキツイわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:36▼返信
どうせ買えないんだろ?
そんなものよりVitaの復刻生産をして貰いたいのだが?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:36▼返信
はいスイッチ死んだー
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:37▼返信
ありがとうソニー
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:37▼返信
>>19
携帯機ですけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:37▼返信
30fpsw
結局こういうオチだったなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:37▼返信
>>16
正確に言えばPS4よりちょい下なんだが
アーキテクチャが新しいので効率が少しマシになってるのと、解像度を抑えてるからPS4よりスムーズかもって感じやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:37▼返信
今の任天堂の技術ではどうしようもないな。

市場がガリガリ削られていくのを指くわえてみてるしかない。
せいぜい、電通にネガキャンしてもらう程度。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
任天堂も少しは技術投資すればいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
ミヤホン「終わったわ…」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
最近ゲームでもプラモでも
欲しい物で買えない物が増えてきてなんだかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
大画面で30fpsはキツいけど携帯機なら全然アリだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
フルHDも60fpsも出せないの?
ならスイッチでよくね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
30以下にはならんよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
だんだん化けの皮が剥がれてきたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
Switch「終わった…」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
>>20
VITATVは壊れちゃったから買い直したいんだけどねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
サイパンは今年じゃないからセーフ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:38▼返信
携帯機としては重すぎるし完全に終了だよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:39▼返信
>>24
なおスイッチは30fps出すのも困難な模様
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:39▼返信
めちゃタイトルあるけど本当に全部なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:39▼返信
>>31
ソフト無いやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:39▼返信
ちなみにスカウォはスイッチライトでも60fps余裕だからねw
やっぱ任天堂だよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:39▼返信
あのスペックならFHD60fpsは余裕で出せるのに
やはり期待はずれっぽい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
あれだけ持ち上げてたののに化け皮速攻剝がれてて草
結局switch一択は変わらん状況か
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
単純性能でPS5の5分の1程度だからね
これがスムーズって言うならPS4で十分ってことになるがそんなことはない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
>>41
それいつの時代のソフト
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
全ソフトってところで胡散臭さが増してきた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
でも大抵のユーザーは
別途Win10を買ってインストールしないとダメなんでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
>>43
そもそも選択候補にも入らないんだからやめてくれるか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:40▼返信
>>25
PS4よりCPUはかなり良い反面、RAMの帯域幅はかなり狭いからな
実際どうなるかは実機見るまでなんとも
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
ほれみろこれだけ重くてこの低性能
誰が買うんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
※41
ほらこれが頭のおかしい豚だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
※50
転売屋と情弱
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
>>48
なら4年で2000万台売れるのか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
>>43
それはない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
>>50
携帯機じゃないとゲームできない奇人変人
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:41▼返信
>>41
何年前のゲームだよ…
wiiやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:42▼返信
>>43
Switchとかモノによっちゃ30fpsも安定せんとかあるやん
ココでも散々言われてんのにまだ恥を晒すか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:42▼返信
PS5並のスペックって話は?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:42▼返信
高フレームレートで30Hzはキツイわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:43▼返信
明らかに釣りの見えてる餌に爆釣するPS信者....
国内ランキングから消え去って余裕ないのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:43▼返信
全てって何作あると思ってんねん
全部自動化してとりあえず起動確認しただけかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:43▼返信
>>58
そんなのは最初からない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:43▼返信
800p 30hzで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:43▼返信
地雷臭が匂ってきたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
任天堂「あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
>>23
Switchもですけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
>>58
はじめからそんなの鵜呑みにしてたの居らんやろ
ブーちゃんくらいじゃない?Switchproの夢破れて新しい叩き棒探してたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
>>58
そんな話最初から無かったんだけどさ、そんなことよりスイッチプロはいつ出るの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
全部テストは絶対ウソだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
※60
アジアランキングで誤解してる豚ならわかる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:44▼返信
だから言ってるやん
これで死ぬのはSwitchだけでPS5やXSXのライバルにはならんってw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
>>58
そんな妄想は聞いたことがないんだが????
それだけのw携帯機にするなら巨大化するから10万や20万で売るつもりか?
つか携帯機で電力馬鹿食いとか数分もせずにバッテリー切れになるわw
バッテリー関連で技術的な革命でもおきんと限界があるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
>>53
生産さえされるなら余裕で売れるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
どうせ買えないんだからどんな情報が出てこようと意味なくね?
現時点でさえ納品2022年待つ予定だぜ?
そもそも国内は販売予定さえ無いし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
>Steam Deckのネイティブ解像度である800pと30HZで出来る

ディスプレイの限界が30fpsってことなの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
まぁsteamが携帯出来るならいいよ
所詮携帯機だし過度な期待は厳禁
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:45▼返信
というか全部動くってのも嘘だろ
カクカク処理落ちで何とか動くってレベル
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
まぁ所詮携帯機
インディーズゲーム専用機って感じだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
サイパンが安定して動くなら少なくともノーマルPS4よりは性能は上だな
マジでスイッチオワコンやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
>>60
世界ランク1位のSIE相手に国内ランクで威張るブーちゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
>>74
海外でスイッチ終了やん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
数千タイトルのインディゲームが携帯して遊べるだけで価値がある
switchなんてぼったくり
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
Switch2と名付けてあげる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:46▼返信
プレイ中に煙出てきそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
【悲報】ゴキステ終了のお知らせ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
「今年Steamで発売された」であって全てのゲームじゃないね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
今年Steamで発売された全てのゲームを同機でテストしたところ、安定した解像度で『スムーズに動作する』とのこと。

今年
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
エミュ上で動いてるわけなので、アンチチートが入ってるゲームは動かないのでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
>>76
これUMPCと同じくらい重さあるけど持ち歩く奴いるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:47▼返信
やはり携帯機はオワコンかな
これ買うくらいならもう少し金だしてゲーミングPC買ったほうがええわ
一番安い64GBモデルはゴミだから買わんほうがいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
>>71
Switchも死なないでしょ、Switch独占タイトルある時点で負けない
Steam Deckの一人負けだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
やっぱPS5買う層からしたらスペック不足よな
Switchはごっそり顧客奪われるやろうけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
>>42
1050未満だから無理だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
>>83
こんなゴミにそんな高貴な名をつけるな
犬に愛子様と名付けるようなものだぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
>>88
steamOSってエミュなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:48▼返信
>>78
ps4並みの性能あるけどね
解像度800pだから倍の性能出せるんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:49▼返信
>>89
ワイはそれなりに鍛えているからな
でも持ち歩くにはでかい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:49▼返信
>>92
いやPS5持ってるけどこれも買えたら買うで
仮にスイッチプロ(笑)がこのスペックで出てたら買ってたろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:49▼返信
>>95
違うよ🤭
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:49▼返信
Switchよりマシじゃんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
大作ゲームしかやらないワイには無用やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
>>91
steamタイトル数、売上本数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍天堂ソフト
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
Switchの独占タイトルにこだわってるような層はもうSwitch持ってるだろ
なんでもいいけどセカンド機に携帯型買っとくかって層でしょ今更Switch欲しがってるやつは
ぶっちゃけ新型Switchの失望感と合わせて相当やばいでしょSwitch
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
ソニー信者の無かったことリストがまた増えててワロタ
結局性能的にはスイッチと同等っていうねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
スイッチproで潰したるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
>>101
スカウォの事かな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
1080p以下30fpsってことはPS4ちょい以下レベルってことか
steamの大半を占めるPS4以下のPC使ってる連中にはコスパ良さそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:50▼返信
モニタ出力してもその性能でるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
次世代ハード専用のソフトってsteamじゃでてないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
>>106
何言ってんだこいつ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
>>92
まあ、PS4レベルの携帯機を出されてもね
PS5に移行する人に魅力的に映る訳がない
基本的にsteamのゲームを
外で遊べることが魅力的に思えるかどうかだからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
>>105
枯れた技術じゃ無理だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
今年発売したタイトルは全部動く
でも来年出るタイトルが動く保証はない
サイパンみたいな低性能ハードキラーみたいなのガンガン出てくるわけだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
>>95
ソフト動かすのはwineの発展形だから
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
スイッチにインディ需要なんてあったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:51▼返信
>>112
いつまで枯れたと思ってんだかw
もう潤いまくりなんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
完全にスイッチの上位変換
むしろこれこそ俺たちが求めた新型スイッチだよ
これならスイッチPROを名乗っても問題ないのに
マジこのスペックのスイッチを開発してくれ、もう完成品もあるし、それを参考してくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
これで死ぬのってGPD winとかだろ
CSにはあまり影響ないと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
PS完全に終わったやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
>>104
ワロタw
豚ちゃん、Switch過信しすぎだろwwwww

これはPS4以上だって言われてんのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
>>108
800pなら出るんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
>>116
日本語出来ないなら無理に反論しなきゃいいのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
中小サードやインディーメーカーからしたら
Deckで動くかどうかは全く気にせずいつも通りPC向けに作ってればいい話だからな
携帯モードでの最適化という苦行を強いられるスイ何とかさんより億倍マシ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
Low設定ならたしかに全部動くかもしれない…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
>>109
だから出る前の段階で
今年出たのは動きましたってやったんだろ
次世代専用じゃ動かんからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:52▼返信
>>117
任天堂がこれ出すと8万~になるけどいい?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
据置機とは完全に差別化されてるのになぜか豚が騒いでて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
PS4以前のゲームなら確実に安定動作でしかもネット上から好きなゲームをホイホイ拾ってこれるので実質チート級の最強携帯ハードなのは揺るぎない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
はぁ...まぁ夢を語るのはいいけどさぁ?
マリオゼルダポケモンみたいな面白いゲームがある事前提だろ?売れるかどうかは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
豚がリークしたのはスイッチPROじゃなくSteam Deckじゃねえ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
>>104
スイッチの4倍の性能だけど…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:53▼返信
※104
何言ってんだこいつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
インディ頼りだったswitchが
任天堂専用機になっしまう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
>>1
うそくせーなんかうそくせー(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
>>122
これが日本語に見えないあなたがあの国の方では
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
>>111
それだね。インディーズタイトルやグラフィック使わない経営SLGを外出先でもやりたいマニア専用
据え置きやりたいならハイエンドPCか次世代機買うわけで
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
これが出たらSwitchの対応めんどくさがるサードがさらに増えて今以上のハブッチ祭りになると思う

やっぱPS箱PCのマルチでSwitchはハブにするのが楽なんだろうしサードからしても
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
>>126
それでもお得意先の中国が買ってくれるから構わんでしょwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:54▼返信
ダサい名前だな
super switchと改名しろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:55▼返信
どうしても携帯したいならリモプ環境整えた方がいいだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:55▼返信
Version2出るからそっちでいいや
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:55▼返信
※117
上位版なんて出しても対応ソフトが出ないんじゃ話にならない
現行版のスペックでなんら問題ないんだし
任天堂も無理して出さなくてもって判断
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:55▼返信
>>104
サードがめっちゃ苦労して最適化してもなお劣化を避けられないハードなのに
何故か同レベルのハード扱いしてるよねぶーちゃんって
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:56▼返信
>>129
知らないと思うがsteamには任天堂タイトルより面白いのいっぱいあるがなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:56▼返信
携帯機で据え置き用ゲームやるとUIが合わなくて文字とか見にくい
PS4ソフトでもリモプでプレイすると専用の大きさに変更されるゲームも結構あったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:56▼返信
2000万台売れてる今一番勢いある神ハードスイッチでいいかなぁ俺はw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:56▼返信
終わるのはスイッチだけだよw
ソフトが出ない今のポンコツでいつまで戦う気だよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:56▼返信
※126
申し訳ないが8万じゃきかんと思うぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:57▼返信
>>135
その違和感が分かってない時点で君は日本人じゃないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:57▼返信
そんなもんでしょうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:57▼返信
>>147
終わるのはps5チだけだよw
ソフトが出ない今のポンコツでいつまで戦う気だよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
ミヤホン「クソー!!!!」

ちゃぶ台バーン
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
>>146
中国だけに人気のあるハードはちょっとw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
これが普及して脅威になるころには、もうスイッチの製品寿命終わってるよ
丸4年経ってもう5年目突入してんだぜ
任天堂は6年目に任天堂が次世代機の準備して
現行ハードのソフトが枯渇する(サードがないから)のが20年前から変わってない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
やっぱこれで死ぬのはSwitchだけよな
XSSも多少ヤバいかもだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
>>129
エミュで任天堂ゲーム全部遊べるんだが
Switchも
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
>>151
ちょっと落ち着けよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:58▼返信
何がすごいって、スイッチと値段が同じぐらいって事

終わったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:59▼返信
※145
特にPCゲーは目の前のモニタでやること前提だから文字の大きさとか全く配慮されてないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:59▼返信
>>117
新型switchの重さは従来機の398gから420gへとアップ
Steam Deckの重さ669グラム
一般人に売るにはあまりに重すぎる
そして任天堂の新型Switchは性能据え置きでも「値上げ」で税込み3万7980円
性能上げるならどれだけ高くなるか分からんなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:59▼返信
>>151
ps5チwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:59▼返信
>>151
PS5や箱は今年の年末くらいからソフト揃い出すけど
逆にSwitchはもうなんも残ってねーやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 10:59▼返信
>>156
前に論破したけどエミュは犯罪みたいなもんだぞ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:00▼返信
お外でPC版のMinecraftが遊べるって事?
PS5もvitaもいらねーじゃんwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:00▼返信
>>151
錯乱すんなってw
ポンコツリコールハードなんてもう用済みだよw
和ゲーにすらハブられるゴミwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:00▼返信
>>49
言うて解像度は720pに毛が生えた程度なわけだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:00▼返信
>>151
急いで改変コピペしようとして失敗しちゃう豚さんかわいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:00▼返信
>>162
ダイパリメイク、マリパスパスタ、メガテン5 、ブレスワ2、スプラ3、ポケモンアルセウス

ん?なんか言ったか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:01▼返信
※144
声のでかいオタクが騒いでるだけだろ
任天堂より認められてるゲームはないと断言する
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:01▼返信
>>151
『スイッチ』の上書きしきれてなくて草
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:01▼返信
返すちゃぶ台すらテンセントに差押えされるレベル
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:01▼返信
>>164
PS5でマイクラやってるやつなんていねーだろっていう
それに今はマイクラより圧倒的にロブロックスの時代だろ

今一番勢いがあるって言われてるロブロックスとソニーがパートーナー契約結んだのしらんのかこいつ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:02▼返信
steam deckの登場で流石にブヒッチはもう用済みだろう
子供のおもちゃとしては十分な性能だけどレガシーゲームしか動かないし
最新のゲームが遊べない時点でポークアウトしてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:02▼返信
>>151
コピペ豚www
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:02▼返信
実質Switchのゲーム無料で遊び放題だよ
やっぱSwitch死んだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:03▼返信
マジでこれどこ需要なんだ?
欲しくなる理由がひとつもないんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:03▼返信
>>168
なんも無くてワロタ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:03▼返信
>>158
スイッチライト21500円
steam deck 71000円
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:03▼返信
は?
あれだけ盛り上げてこれかよ
とりあえず人中次第で買うか決めるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
で、おまえら比較ばっかだけど、実際んとこ買うの?

俺は買わねーけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
>>168
これらのタイトルで任天界隈の何%占めてるんだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
>>176
ブヒッチの低スペック絶対ガタガタゲームに満足できない層
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
外人はもうスイッチ買わないよ
エミュで出来るし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
買う買わない以前に日本語は2023年くらいになりそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
>>178
任天堂の新型Switchは性能据え置きでも「値上げ」で税込み3万7980円
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:04▼返信
>>184
日本は
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
>>176
steam利用者で2Dやインディタイトル買ってるやつでしょ
2DやインディでPC立ち上げるのめんどいし
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
>>178
なぜか慌ててルデヤ系がスイッチライトの転売価格下げてて草
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
なるほどスイッチプロを確認した
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
>>163
そうだった、うっかり発言しちゃった
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:05▼返信
>>183
エミュでできるしドヤに草
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信


  モンハンワールドにアイスボーンが

  携帯機で遊べる夢の時代が来たか

🦖
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
>>162
見事に任天堂ゲームばかりだな
メガテンⅤは売れてほしいけど豚はメガテン買わないもんな…
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
解像度はどうでもいいとしてフレームはそういう訳にはいかん
PS5なんて縦マルチのゲームは全然違う、だから売れる
これは大作ゲーム目的で買う奴いないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
これスイッチソフトやれるし実質スイッチproやんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
>>179
やっぱりお前日本人じゃなかったな
人柱は「ひとばしら」って読むんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
コレ欲しい・・・スイッチは一ミリもいらんが
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
そういやこれネットはWifiなの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
>>192
あのシリーズ最高傑作モンハンライズもやれるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:06▼返信
人中でござる!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
ロブロックスは海外じゃ「ゲームのYou Tube」って呼ばれるくらいに破竹の勢いって感じなんだが
日本じゃPSゲーマーが少なすぎるのもあってまだマイナーなんだよな
もし噂通りPSに対応とかしたら日本でも爆発的にブレイクするんだろうけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
有能!
だけど興味ない
普通の18金も遊べれば考える
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>187
2Dならほぼスイッチ移植してるからスイッチでいいじゃん
3Dで60fps常時出ないなら意味ないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>198
ドックもあるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>202
いや遊べるやろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>196
じんちゅうでもいいんだよなぁ
低学歴バレ乙
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>176
Switchゲームを全作品無料で遊びたい奴は
欲しいと思うだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>202
windows入れられるよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
steam deck→64GBモデルが399ドル(約4万4000円)
新型Switch→性能据え置きでも「値上げ」で税込み3万7980円
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:07▼返信
>>201
すまんミスったw
×日本じゃPSゲーマーが少なすぎるのもあって
○日本じゃPCゲーマーが少なすぎるのもあって
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
PS5圧勝のうえSteam Deckが出たらゴミクソッチとゴミ糞箱が同時に完全に死ぬからな
そりゃ糞豚が発狂するわけだわwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
※203
スイッチで出てるのはショボい奴だけな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
普通に新型スイッチの性能がsteamdeckくらいあったらスイッチー牛もガタガタ文句言わなかったのになw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
>>195
ホンマや🤭
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
>>195
やれねえよ馬鹿
エミュエミュ何度も書き込むならもっと勉強して書き込めよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
>>198
ドックに有線ポートはついてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
>>206
じんちゅうだってw
マジワロスw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
しょぼいけどスイッチよりかは全然すごいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信


 バイオヴィレッジにFF16が携帯機で

  遊べる夢の時代きたか

220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:08▼返信
>>172
ドマイナークソゲーじゃねーかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:09▼返信
ゲームは動くけどLinuxだからWindowsで動かすほど最適化されてないってことかと
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:09▼返信
>>217
馬鹿笑いするより自分の浅学を恥じたら?
滑稽だよ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
ryzen5積んだミニPCより遥かに性能高いから、PS3もwiiuも動くよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
>>220
マイナーってwwww
世界じゃもう完全にマイクラこえてるっての
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
>>220
ロブロックスでマイナーは無いだろ
ロブロックス単体のデジタルカードで任天堂オンラインデジタルカード並みに売れてるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
30で高フレームレートw
なめとんのか!
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
コメ欄荒らししかいないな
結局買わないんだろお前ら
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
>>203
スイッチの3Dゲーで常時60fps安定してるソフト何本あるんだよw
俺におしえてくれよァジでwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:10▼返信
>>222
読まねぇよw馬鹿
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:11▼返信
>>223
追記
ps2が外で遊べる👍
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:11▼返信
つまらコレとPCとPS5持ちが最強ということか
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:11▼返信
日本に出るとすれば2022年、価格は5万円前後か
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:11▼返信
ぶっちゃけ数年後に出るだろう任天堂の次世代機が、
Steam Deckの性能を上回れる可能性すら低いからな。

無理してギリギリ越えたとしても、直後にSteam Deck2.0ぶつけられる可能性もあるし打つ手がない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
>>226
ps4proでもサイパン30fpsだよ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
でも転売屋が支えてくれるから・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
MOD次第
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
30でも動かず視野角狭めたスイッチに謝れ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
※203
switchにsteamのインディ10分の1も出てねえけど?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
>>192
Steamユーザーにすらライズがいらないもの扱いされてて草
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:12▼返信
>>1
どうせFF15動かんぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
思ったより低性能だったし普通に任天堂の神ゲーが遊べるスイッチの方がいいかもしれませんね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
>>227
steamの積みゲー消化したいし買う
ただ転売屋には関わることはない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
ゲームによっては30fpsで設定下げれば60fpsいけるみたいだよ

>Resolution 1280 x 800
>Refresh rate 60Hz
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
覇権携帯機になるのはほぼ確実だなこれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
>>241
むしろSteamにはSwitchにない神ゲーが山盛りなんだよなぁ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:13▼返信
携帯機だから30fpsはいいとして全タイトル動くはホンマかいな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
大してかわんねーだろw
ゲーマーは細かくて気持ち悪いわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
>>241
それはない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
携帯機はコレで決まりだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
>>240
FF15動作確認済みリストに入ってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
>>241
これが低性能ならSwitchは化石だぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
>>245
具体的には?
3つくらい出してみ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
解像度はともかくフレームレートはマジで問題だな
快適性に関わるし
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
問題は買えるかどうか
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
>>9
ほんとそれな
インスコしてタイトル画面⇨チュートリアルまではできました!とかで全部とか言ってたら失笑ものだわ
サイパン、FF15なんて30fpsだとストレスしか感じないぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:14▼返信
真の新型スイッチきた~!
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
>>241
割とマジで
任天堂信者以外から見たらラインナップ的にもSteamのほうが上だと思うぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
やっぱこれからSteamDeckだよなー

最強の携帯ゲーム機だわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
こんなゴミ買うならスイッチライト2台買うわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
まあ30出せるならOKじゃね
携帯機でここまで出来るのは素直に賞賛したい
どっかのポンコツとは大きく差が開いたな。これが次世代か
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
※255
どっちも動かず蚊帳の外のハードスイッチに謝れ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
真のスイッチプロの登場に豚も喜んでいる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:15▼返信
ほらほらほらほらほらほらwwwww
ゲハ話大好きじゃんお前らwwwwwwww
指摘するとまるでそういう話が好きな奴がいる提で言うけど、まさにお前らがそのゲハカスじゃんwwwwww
気持ち悪いんだろうゲハカスw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:16▼返信
マリオゼルダポケモンができない時点でもう選択肢にはないんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:16▼返信
携帯機としては充分なんじゃないの
このラインに届かない携帯機は苦労しそうだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:16▼返信
>>252
VAROLANT、GTA5、RDR2
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:16▼返信
ぶーちゃん大発狂
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:16▼返信
>>247
スイッチー牛は一番細かくて気持ち悪い定期
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
うそくさいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
>>259
ゴミを2つも買う物好き
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
>>266
いつのソフトだよwクソワロタ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
>>252
GTA、CoD、FIFA(レガシーバージョンじゃないやつ)

ここらへんだけでも全部任天堂ソフトより売れてるんじゃ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
>>264
できるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:17▼返信
>>238
横だが10分の1も出てないは言い過ぎ
steamのインディは5万本超えてるから100分の1も出てないと言うべきだねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
>>260
いやスイッチ30って言った時に30とかカスじゃんとか騒いでの誰だっけなー
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
>>271
GTA5以外は、豚が持ち上げまくってるゼルダより新しいぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
ps5より欲しくなったわ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
マリオゼルダポケモンマリオゼルダポケモンwwwwww
279.投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:18▼返信
>>273
エミュ調べたらまともに動いてないんだが
エミュ厨くんはさっきからウザイぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>273
できてもそれは偽りでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
あれ
これ買えばps5買わなくてもいいやん
むしろ、xboxのゲームも出来るし!
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>1
そもそも日本では予約すらできんぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>252
豚ちゃんが最近仲間扱いしてるベセスダゲーとかもあるぞw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>275
そりゃダウングレードという名の最適化してもそれなら話にならんだろ
サードに苦労かけまくってるくそハードとしか言いようがない
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>279
片手で持つから筋トレにもなるからな
両腕鍛えられてWin-Win
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
Windows10を別途インストールすればSteam以外のゲームストアのタイトルも動くのがミソ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
>>279
こっそり親に内緒で遊べるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:19▼返信
結局これよね
最初だけ期待させといて発売までにどんどん盛り下がってくパターン
最終的にやっぱり任天堂だわ!!になっちまう
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
スイッチならSSSソフトが遊び放題だぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
>>32
可変30fpsだったりしてな
292.投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
>>289
なりません
有機EL心配しろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
>>262
Steam Deckが実質的なスイッチProになることで
当のスイッチは任天堂タイトルしか利点がないWiiU Proになってしまうという
妙手かな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
あまり持ち上げるな
日本で発売された時に手に入りにくくなるだろ

なんだこのポンコツ携帯機は!
こんなの誰も買わねえな!
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
マリオゼルダポケモンおじさんって本当にマリオとゼルダとポケモンしか買ってなさそうだよねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:20▼返信
性能的にSwitchやPSPよりは上のレベルだが360と同等くらいに落ち着きます、というイメージか
Fallout3くらいなら遊んで支障がないと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
>>282
こんな低スペがPS5の代わりになるかよボケ
PS5と争いたいならまともなゲーミングPC持ってこいっつの
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
スイッチよりええやん
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
>>286
もう片方の手は?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
>>279
間違って画面にぶっかけないように
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
800pはSwitchと大差ないけど、Switchより10数倍快適なのは草
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
>>289
それな
結局全てを決めるのはゲームの質だから
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:21▼返信
画面小さすぎるのがな、ある程度ゲーム選ぶよなこれ
据え置きで使うなら関係ないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:22▼返信
>>292
エミュでは動きません
もう一度言います
エミュでは全く動かないのです
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:22▼返信
>>297
steam deck 1.6TFlops

スイッチ  0.4TFlops
  
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:23▼返信
そもそもPS5のライバルはゲーミングPCで
PS欲しくてこれも欲しがるやつは携帯用のセカンド機需要だから
死ぬのは結局Switchだけです
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:23▼返信
>>300
そりゃ上下左右に動かしまくりだから鍛えられるよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:23▼返信
全然ダメじゃん
これじゃ今後出るAAAタイトルへの対応も期待できそうにないし
インディーズや古いゲームレベルならわざわざこんなん買わないでPSやらスイッチやらでいいし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:23▼返信
これがSwitch Proなる物があった世界線か
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:23▼返信
ゲームの質とか任天堂に一番ないもの持ち出したらかわいそうやん
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
>>298
チップ性能はPS5の半分だけど、画素数が1280x800しかないから
1ピクセルの掛けられる性能はPS5以上XSX並ってことわかる?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
やっぱりなGPUが8cuしか無いしなこんな物さ
過大評価し過ぎ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
これ画面は1280x800だけど、
ほとんどのゲームは16:9の画面比率だから1280x720で表示されて、
ただでさえ小さい画面がさらに小さく表示されそうなんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
実質PS4ポータブル
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
任天堂は喧嘩売って生き残った企業はいないに等しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
0.4( ´,_ゝ`)プッ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
>>316
任天堂に
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
60fpsで遊べればなぁついでに読み込みもなくなって操作性も良くなって
軽いゲームにしか利用価値がない
よう買うわこんなの
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:24▼返信
ソニーもMSも生き残ってるが
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:25▼返信
>>316
実際に居るんだよなぁ、SIEとMSってのが
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:25▼返信
PS5買ったし、手に入るころになったら考えるかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:25▼返信
steam deck 1.6TFlops

スイッチ  0.4TFlops

スイッチpro 10.0TFlops
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:26▼返信
>>244
これが覇権取ったら、MSのOS戦略にも狂いが生じるだろうな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:26▼返信
>>323
ps5並かよ!?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:26▼返信
>>309
steamのインディは5万本越え
それでPSやswitchには何万本出てるでしょうか?
それにPCでSteamをプレイした後に、その続きをSteam Deckでプレイできる
steamのアカウントとライブラリをそのまま使えるからな
steamセール時に買って積みまくってるのを消化するのに使える
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:27▼返信
少なくとも今Switch持ってて新型に買い換えようとかって思ってたやつは全部こっちに流れたと思うわ
その方が出来るゲームも増えて両方で出てるゲームも快適に出来るようになるわけだし
これと比較されたせいで新型Switchの失望感がさらに広がってるし、任天堂のダメージはでかかったと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:27▼返信
まだpro信仰すんの?ドMかよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:27▼返信
つかその辺のpcでもちらちら動かないのあるのに嘘だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:27▼返信
スイッチ持ってるのは情弱だからなあ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:27▼返信
>>312
だからなに?
解像度下がる時点で価値が下がるじゃん
解像度以外は大差ないからPS5の代わりになるとか思ってるの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:28▼返信
>>325
数字も読めない馬鹿は性能について語らないように
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:28▼返信
Steam DeckでSwitchエミュレータ動かせばマリオも遊べるじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:28▼返信
結局、サプライチェーンからのリークでswitchプロと思われてた新型機って、steam deckだったの?

任天堂は否定してるから、MSかソニーが出すって事?
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:28▼返信
>>312
性能半分も無いぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:28▼返信
>>331
7インチ画面で4K解像度あってもしょうがないだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:29▼返信
なんでこれでマリオやらなきゃいけないんだか
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:29▼返信
>>323
任天堂が公式にしかも厳しい口調で否定してんのに
全く懲りないスイッチPro豚ワロタ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:29▼返信
>>328
さすがにからかってるGKやろ?
違う?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:29▼返信
>>324
MSのビジネスモデルはもう、最悪windowsが売れなくても問題ない所にまできちゃってるからどうかなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:29▼返信
>>334
漏れ聞こえてくるSwitchの有機EL版の情報とsteam deckの情報がごちゃまぜになった結果とちゃうか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:30▼返信
1位 PS5
2位 XSX
3位 PS4

10位 Switch
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:31▼返信
スイッチproはsteamに繋がるから実質全てのゲームが遊べると予想
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:31▼返信
任天堂が否定したからってスイッチproが出ないや理由にはならなくない。ら
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:31▼返信
>>332
ps5は最大10.3Tflopsだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:32▼返信
>>341
なるほど…
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:32▼返信
>>343
もいいよ、そう言った狂った書き込みしてると
本当に豚みたい病気になるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:33▼返信
>>347
夢は信じ続ければ叶う
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:33▼返信
>>343
Armでsteamに繋げるとかwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:33▼返信
>>343
新型switchが性能据え置きで約3万8000円だから
超絶性能を望まれてるswitchプロなら任天堂の圧倒的な利益率を込みで考えれば38万円くらいと予想
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:34▼返信
>>333
でも豚はエミュの扱い方を理解できないから
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:34▼返信
動いても発熱凄かったりするんじゃない?
Switchは性能低いんじゃなくて
実用を重んじてあえて抑えてるからね
動けばいいってものじゃない
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:34▼返信
真のS-pro

SはSteamのS!

スイッチ?なにそれ?30年前ボタン?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:34▼返信
任天堂がswitchプロの存在を否定して、steam deckに予約殺到した途端、
スイッチライトの転売価格帯下げて来てる転売屋が可愛いよな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:34▼返信
>>344
ならなくないってことはやっぱりないんじゃねーかwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:35▼返信
2000万台売れてるし負けはないからゆっくりスイッチproの開発して欲しいね
あるいはその先を
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:35▼返信
そういやnVidiaがArm系CPUとRTX3060だかを繋いだデモやってたな
よかったやん、switchの次世代機にまだ希望がもてて、まぁいくらすんだって話だが
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:36▼返信
>>348
ps4よりパワーあるNXの夢すら叶ってない
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:36▼返信
>>352
実用を考えるならtegra x1なんていう爆熱チップ採用すんじゃねーよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:37▼返信
30fpsってswitch以上やん
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:37▼返信
任天堂の技術ならこんな2流企業のスイッチコンパチハードなんか余裕で凌ぐ神ハード出せるはずだろ
誰か邪魔してるんだな?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:37▼返信
スイッチproはいいからとりあえず新型買ってやれよ、な?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:37▼返信
>>356
steamの同時接続数 2600万人突破だってさ
アクティブユーザーは1億2000万人だよ👍
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:38▼返信
>>361
任天堂の能力の無さが邪魔してんだぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:38▼返信
>>357
今の任天堂じゃGTX1000シリーズレベルのスペックを用意するのも無理
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:38▼返信
>>352
売れても利益率が低かったりするんじゃない?
Switchは性能低いんじゃなくて
圧倒的な利益率を重視してあえて抑えてるからね
売れればいいってもんじゃない
圧倒的にぼったくって儲からないとね
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:38▼返信
>>362
忘れてたわw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:40▼返信
やっぱ買いたいわ~
日本同時発売にしてほしいわ~
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:41▼返信
まあ情弱には扱えん代物だから
ガキンチョは大人しくゲームソフト挿すだけですぐ遊べるSwitchで満足しとけ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:42▼返信
60fpsでは無くて30fpsか…
解散…

 PCの方で新アーキテクチャ設計がロードマップで示されたから、PC新調する為に貯めて少し待つわ草
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:42▼返信
SwitchってSteamDeckの代用品でしょ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:43▼返信
>>356
転売屋と任天堂販売KKとの合わせ技の天下だったな。

ユーザーに嫌われるボッタクリ価格発表した途端、Steamにむこうずね蹴られて、価格暴落。
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:43▼返信
>>318
裁判でフィリップスにボコボコにされてましたね、任天堂
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:43▼返信
>>361
任天堂はハード開発を丸投げするだけでハードを自社開発できる技術は

         あ  り  ま  せ  ん
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:43▼返信
steam公式発表で15%しか動作しないって言ってるからな、、、apexもpubgも動かんぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:44▼返信
>>370
古いゲームなら60出るでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:44▼返信
セカンドマシンとして欲しいな
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:44▼返信
>>361
任天堂にあったのは技術よりアイディアなんだけどそれがもう枯れ切ったからなんもないの
お分かり?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:45▼返信
スイッチライトだけじゃなく、switchまで転売価格低下してるわけでね。

とりま在庫現金化して、任天堂株買い支えに入らないとヤバいんだろうな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:45▼返信
まぁセカンドマシンとしてはいいやな
スイッチみたいにボッタくってないから価格相応の性能は期待できるし
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:45▼返信
>>312
そもそもチップ性能が6分の1以下やん
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:45▼返信
>>250
まじで?最低設定で動くとか言われてもオープンワールドとかしたくないぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:46▼返信
2020年代はSIE・MS・Valveの三つ巴合戦か、1社ハブられてる任なんとかっていう弱小会社も居るようだけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:46▼返信
ボッタクリ価格の新型機出て、現行switchに強気価格付けてたのがウソみたいな値崩れだな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:47▼返信
大言壮語だな
詐欺師の常套手段
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:47▼返信
>>384
任天堂がボッタクリ価格付けてくれたから今のPSがあるんだぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:47▼返信
現在のゲームなら分かるが これから出るゲームは保証できないって事だよな
一部の出品サイトが転売を規制してるけど、他はやりたい放題なんだよなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:48▼返信
そういや任天堂ってPSが生まれる前からぼったくりの代名詞だったな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:48▼返信
SteamDeckがシリーズ化されて高性能版やエントリーモデルとか増えて安くなっていくだろうな
amazonタブみたいに

スイッチはなんでそうやんないだろう?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:48▼返信
まぁ実際買わなわからんし日本はかなり遅れるだろうから海外勢の評価じっくり見てから決めよう
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:48▼返信
>>375
まぢかw
それじゃ意味ねーな草

何にしてもPCMODが使えなきゃ要らんけどなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:49▼返信
こういうのあんま言いたくないけど、スイッチと似てる形状してるからスイッチと同じように動くみたいな誤認識しちゃうとこあるけど、必ずしもそうとは限らないからなぁ。もしスイッチがなかったとしたら、ディスプレイに繋いでちゃんと動くの?とか、すぐなんかエラーが出るんじゃ・・とかマウスで操作しないといけない時に困りそう・・とか
そういうイメージになるし、実際にはそうなんだろうけど、スイッチと似てるからその辺の任天堂が企業努力でなんとかしてるとこまで実現してるって思い込んじゃいそう。

というのもアイフォンと初期のアンドロイドがそんな感じで、アイフォンがブームのときアンドロイドも好意的な目でみられてたけど、実際アンドロイドが先行してたらちゃんと動くの?カクカクじゃないの?タッチパネルの反応悪くないの?って通常の反応になってただろう。実際にその懸念通りまともには動かなかったんだけど。誰もそこを指摘しなかった。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:50▼返信
任天堂ってハードもソフトも高すぎてそれにメスを入れるために登場したのがPSなのよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:50▼返信
スイッチ、いきなり死ぬとは思わなかったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:50▼返信
ソニーの技術力()
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:51▼返信
試作品レベルやな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:51▼返信
三年前のゲーミングノートパソコンで充分だった
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:51▼返信
>>392
PC業界で躍進してるSteamだからその点は問題ない
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:53▼返信
やはり利益出る携帯機だとこの程度か
Switchと対して変わらないな
ソニーみたいに魔法使えるハード屋じゃないと高性能ハードは無理
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:53▼返信
※387
PS4に出るゲームは出来るけどPS5のゲームは流石に出来ないかな

そもそもスイッチはもっと制限あるから元々Steamのゲーム出来ない移植されない虚無に突入してるけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:53▼返信
最新のゲームも出来ちまうんか
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:53▼返信
サイパン「ほんとぉ?」
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:53▼返信
>>394
いきなり(5年目、既に2000万台売り上げ)
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:54▼返信
最新はまだ無理だな、でもPS4で動いてたようなソフトは行ける
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:55▼返信
画面ちっせーから
動けば充分なんじゃないの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:57▼返信
※390
任天堂もそのつもりっぽいからヤバい
もう二週間くらい経つか? 
コレを受けて大急ぎで予定もなにもかもひっくり返してまずは次世代機の話しないとアカンと思うんだよ
それがない
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:57▼返信
まだ何回か変身は残してるだろ、この分だと
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:57▼返信
>>389
任天堂は独占して安く作って高く売りたいから
競争しながら性能上げて買いやすくなんてまともな企業のやる事
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:57▼返信
動作不良を祈ってたゴキブリオワタw
Switchでも解像度落とせば動くんだからスチームデックで動かないわけがない
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:58▼返信
>>403
その数字の何割が転売屋在庫なんだか…

DECK出た途端に都合よく値段が下げてくれる便利な転売屋って
バックが何者かバレたも同然だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:58▼返信
Steam Deckの対応ゲームタイトル ProtonDBを見ると、対応ゲームを確認することができます。全体的に約80%のタイトルが動作するようです。トップ10タイトルのうち、約50%が動作すると報告されています。
Apex Legends→動作しない
Grand Theft Auto V→動作するが、問題が発生する可能性
Terraria→動作する
34本中で動作する9本、動作しない7本、動作するが、問題が発生する可能性14本

う~ん問題が発生するのが込み込みでスムーズって言い過ぎじゃねーの
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:58▼返信
PS4マルチタイトルはsteamで…
SIEが制作用ソフトのアプデで対策してくるかな? そうするとサードの手間が増えてsteamに出さなくなりそう

ゴキ「PSダイショウリ!PSダイショウリ!(`Д´)ノ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:58▼返信
※392
SteamDeckとスイッチの関係って、スマホとガラケーと同じ関係だよ

SteamDeckのOSはオープンソースソフトウェアだから、Steam以外も携帯型ゲーム作り販売してくる時代が来たですよ。任天堂はスマホメーカー対ガラケーメーカーのガラケーメーカーなんやで。

で、どっちが負けるかわかるよね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:59▼返信
>>409
そのゴキって言われてる奴らはニシくんの事かい?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:59▼返信
何騒いでんの
スイッチにソフト移植すればいいだけなのに頭悪
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 11:59▼返信
>>399
Switchと変わらんって3〜4倍差やで
PS4クラスの性能あるし変わらん事はねえよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:00▼返信
任天堂のライバルは存在しない!既にぽっと出のハードにも追い抜かれて見えなくなったからな!
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:00▼返信
>>296 多分それすら買ってない
プレイして面白いという感想が全く出て来ないから
カートやゴルフくらい面白さに熱中してる様子を見せるかと思ったが皆無だもんなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:00▼返信
>>375
PC鯖でPvPやる奴向けじゃないだろ明らかに
今も携帯機は周りぐるぐる回られて煽られる悲しい世界だぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:01▼返信
>>415
そのSwitchでスペック不足により移植出来ない分がSteamDeckに回ってきてるというお話
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:01▼返信
>>415
switchが低性能すぎて劣化版として作り直しになるから移植されないジレンマw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:01▼返信
>>396
試作品以下の製品があるらしいっすね
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:01▼返信
>>411
だめじゃんwww

PCMODは動くの?
かなり重要なんだがw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:01▼返信
※403
steamのアクティブユーザー数1億2千万
総アカウント登録数10億以上
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:02▼返信
アクション系をコレで遊ぶのはやめた方がよさそうだな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:02▼返信
ゴキが欲しがってたPS4ポータブルだよな
3DSにコテンパンにされて携帯機撤退しちゃったけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:02▼返信
こんなもん売れば売るだけ赤字だろ
利益なんかでねえよ馬鹿が
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:02▼返信
>>426
豚「ゴキが欲しがってたはずだ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:03▼返信
今やフレームレート優先だろうに、30かぁ
これで60だったら勢力図変わってたろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:04▼返信
PS4並のスペックで携帯機ならこんなもんだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:04▼返信
携帯機だし30でいいやみたいな傲りが見えるね
甘えんなよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:04▼返信
>>134
ほ〜ら、やっぱりSwitchの方が優秀!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:05▼返信
>>411
それDECKのリストじゃなく、プロトンに対応できてるかどうかの問題

基本無料のオンラインゲーが動作しないのは現在OS向けに対応してないから当たり前、
こんなのをわざわざ「動作しない」と書いてるあたり電通臭い

このルールで書くならswitchでは原神は「動作しない」
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:05▼返信
>>431
解像度下げて、グラフィック品質落としたらフレームレート上がるんでねーの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:05▼返信
SteamDeckはWinOSに縛れられてないが強いな

スイッチより安くて高性能携帯型ゲーム機出てくるよな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:06▼返信
これでも据え置きクラスの物を携帯機化するのに随分無理したんだろうから凄い方じゃね?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:06▼返信
>・60fps出せるなら、予約するわ


購入してからためせ、貧乏人
438.投稿日:2021年07月26日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:07▼返信
>>431
スイッチ「イヤミか貴様ッッ!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:07▼返信
フレームレート30いいじゃん
スイッチだとフレームレートところかいろいろ劣化されてフレームレート30なんだし
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:07▼返信
豚ッチと比べても仕方ないぞ。価格やソフトの問題があるし
steamの日本への販売規制の問題もあるからね
性能で言えばそりゃ何倍ってレベルだろうけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:08▼返信
仮にSwitch Proなんて物が作られてもSteamDeck以下にしかならないという証明になったな
SteamDeckですらこんな状態だ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:10▼返信
嘘つけサイパン2077とかARK辺りは絶対動作怪しくなるやろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:10▼返信
modプレイが出来るなら買う
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:11▼返信
>>433
Steam Deckは、オンライン対戦ゲームと同時起動することになるアンチチートシステムを起動できないようです。そのため、一部のオンライン対戦ゲームをプレイすることができません。
Valveは現在、この問題を解決するために、アンチチートシステム提供元と協力して改善するとしていますが、発売までにどうなるのかはわかりません。

動作できない理由はアンチチートシステムを起動できないからだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:11▼返信
スイッチの勝ちで終戦ブヒwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:12▼返信
71000円もするのに30fpsかぁ。TDP低いからパワー出ないとは思っていたが
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:12▼返信
※411
オンラインはソフトメーカーの対応が必要ってことか

ほぼ新参者のOSだから仕方ないか
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:12▼返信
正直、携帯機ならスイッチで十分健闘してると思う
しかもゼルダやマリオなど任天堂ソフトは、スイッチでしか遊べないけど
steamは、PCでも遊べるし
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:12▼返信
容量増えてもちゃんと動作するかだな。
まぁゴミッチよりは安定してるだろうけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:12▼返信
>>442
携帯機って結局スペックに限界があるからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:13▼返信
Switchは数年は大丈夫だよ、生産数が追いつかんからな
でもSwitchと違って有利なのはこまめに性能上げられるところ、PCはおま環世界だからな
あとSwitchの勝利ともならん、コレ副業だから
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:13▼返信
>>423
Steam Deckに関するQ&A:VRのゲームプレイやMOD導入、製品供給にプラットフォームとしての未来までValveが回答

MODは使えますか?

クーマー:PCでできるのでできますよ。そうしたことすべてが可能なデバイスとして設計していますから。
グリフィス:Deckに入っているSteamはPCと同じバージョンで、UIと操作方法が異なるだけです。ですから、SteamワークショップなどのMODサポートはすべて利用可能です。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:14▼返信
>>451
排熱とバッテリーがなあ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:14▼返信
これなら来年の4090に金回すわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:14▼返信
>>411
Apex Legends News@alphaINTEL
Googleによる英語からの翻訳
Valveによると、ApexLegendsはSteamデッキで実行されます。

「Steamカタログ全体は、このデバイスを持っている人が利用できます。このデバイスで処理できないものを実際に見つけることはできませんでした。」
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:15▼返信
>>455
RTX30シリーズがまともに出回ってないのに出すとでも?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:15▼返信
動くとこまで設定落とした、の間違いやろw
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:15▼返信
あくまで設定落とせばに決まってんだろ
デスクトップモード 高中低
ノートモード 高中低
その他処理、エフェクト、解像度とか腐るほど項目あんだから
品質落として1080pの30fpsで安定しますとかならいらねーし
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:15▼返信
結局WinOS入れてポータブルウインドウズにしちゃう人がほとんどだろう
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:15▼返信
>>455
また30万越えで買えないんでしょ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:16▼返信
windowsが動く
エミュが動く
あとは分かるな!
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:16▼返信
>>449
それ任天堂タイトルしか利点のないWiiU路線に逆戻りってことでは
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:16▼返信
>>28
そいつ最近見ないけど何してるん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:16▼返信
>>452
せっかく任天堂が値上げ発表してくれたのに
DECKが出た途端、世界中で転売価格下落してるのが現実やろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:16▼返信
>>457
グラボ界隈も落ち着いたしもう出るのは確実だぞ
467.投稿日:2021年07月26日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:19▼返信
要するにコレでさえまともに遊べんインディーズは
switchに移植されたらもっとゴミに成り果てる訳やな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:19▼返信
>>446
SwitchPro()は最低これ越えないとおしまいだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:19▼返信
豚が妄想してたゴミ天堂には実現不可能なブヒッチプロより全てにおいて優れてて草w
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:20▼返信
PS4よりGPU性能が低いんだよね(´・ω・`)
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:20▼返信
※460
WinOSが1番のボトルネックなんだがな

WinOS抜いて動作軽くしてゲームやりたいという人向けだよSteamDeckは
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:21▼返信
>>44
むしろPS4のゲームがそのままうごくPS4ポータブルみたいなのがほしいわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:21▼返信
※452
いちユーザーとしては「スイッチはまだ数年は保つ」とおもっても
投資家はそうはおもわん「数年後にダメになるなら投資しても無駄じゃん」となるでしょ
進退をはっきりしないと 白旗か徹底抗戦か
ハード事業続けるならなにを根拠に? 説明しなきゃ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:21▼返信
>>462
スイッチが動く
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:22▼返信
E3前夜のつい二ヶ月前までDLSSがどーのこーのとイキり倒してた豚が
まさかここまで追い詰められるとはな

転売屋頼みだったのが運の尽き
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:22▼返信
steam osなら、windowsより軽いだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:22▼返信
Switchもういらんやん
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:24▼返信
>>474
いちユーザーで持つと思ってんのは豚だけw
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:25▼返信
>>13
だってSteamやるなら普通にPCでやるしわざわざこれを買う理由ないもん
 
ていうかこれをはちま民が大喜びで持ち上げてた理由がわからん
ネナガラプレイ!! モチハコビガー!! って言うつもり?思考回路豚かよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:25▼返信
まぁよしんばSwitchは寿命までなんとか誤魔化し切れたとしても問題はその次だろうね、携帯路線捨てない限りコレ基準で色々言われるだろうし
でもPS4の後にPS3どころかWiiU未満のハード出す様な会社だしなぁ...
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:26▼返信
>>469
というかSwitchの後継機がこれより劣る可能性のが高い
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:27▼返信
>>476
もう転売屋のターゲットはsteam deckだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:27▼返信
面白いことにこれで任天堂は次のハードもハブられ確定なんだよなww
携帯機である以上、スペックが頭打ち状態で伸び代がないw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:28▼返信
任天堂次世代機は性能の問題もさることながら ソフトのライナップも問題がかなり大きい
「ゲームの発売日を指折り数えて待つ」なんて生活は 今日日のゲーマーはしない
「あのゲームこのゲームやってるうちに また次のゲームが出てどうしよう」って生活だ
switchはファンをこの状態に持っていけなかった 
ゲハと転売屋が栄えただけ 勝ち目がねえんよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:32▼返信
>>466
まだ落ち着いてないぞ、マイニングが規制されたって言っても未だに品薄で現行品を手に入れてない人の方が多すぎる
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:33▼返信
どこでもスチームのゲームが遊べるって利点はあるよね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:34▼返信
起動できてもスムーズに動くとは限らん
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:34▼返信
Steamって数万のゲームあるけど全部チェックとか無理じゃね・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:36▼返信
よく知らんけど、steamってMOd導入してナンボなんやろ?
コレはMOD入れて遊べるの?
教えてエ□い人
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:37▼返信
Switchはゴミ箱へポイw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:38▼返信
>>480
なんかPC持ってなさそう
 
PCをわざわざ立ち上げて大きな画面で遊ばなくていいゲームもある
スローライフゲーとかさ携帯に相性いいゲームあるぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:38▼返信
もう任天堂は詰みだから撤退するしかなくなる
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:39▼返信
>>490
MOD入れるゲームなんか数%やろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:39▼返信
人柱待ちやね
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:39▼返信
任天堂の次世代機のスペックはSteamDeck越えられそう?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:41▼返信
この価格でショボクオリティならCSでいいわな。あ、ブヒッチは呼んでないんでw
ガジェオタ、廃スチーマーのサブ需要しかないな。サブ用だけど安易に買える白物じゃないけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:43▼返信
スイッチ移植は劣化版
これは全部本物が遊べる
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:43▼返信
任天堂が次世代機を仮に出したとしても0.8TFlopsの物が限界やな
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:43▼返信
SteamDeckあればスイッチいらないな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:43▼返信
>>85
寧ろコレのライバルがSwitchじゃね
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:43▼返信
>>500
だな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:44▼返信
>>496
据え置き専用だったら、XSSくらいの性能にはしてくれるんちゃうか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:44▼返信
少なくとも任天堂は焦っているだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:45▼返信
※496
100%無理
任天堂自体はキャラクターコンテンツ管理とソフト開発しかしてないから
技術面でスペックを上げるためにどう開発するかとかは門外漢
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:46▼返信
重さとボタンの位置が気になる
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:46▼返信
任天ソフトとか需要無いし、サードもまともに遊べないハードとか誰も遊ばない
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:47▼返信
豚ってPC持ってるアピールするけど
鬼滅のゲームがPCで出るのにPSに独占するな~とかブチ切れてるのな
PCででるんだからPCでやっとけよって話
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:49▼返信
>>392
中国製品に関する不安の声まんまですね。
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:49▼返信
※471
PS4より低いけどそもそも画面が小さいからわりとPS4位の実行性能は稼げるんじゃね
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:50▼返信
Switchハブのマルチゲー(全機種確認)に限ってソニーガーとか言い出すぶーちゃん
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:50▼返信
やっぱ偽者は本物には勝てないね
スイッチパクる度胸は認めてやるけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:51▼返信
転売屋も投げ売り一歩手前になってるし、
アンバサダー2021しかないかもな

せめて新型のディスプレイにHDMI入力端子付けとけばなぁ
高い画面買わせといて流用不可は時代遅れだわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:53▼返信
>>512
いつからSwitchが本物だと思ったんだ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:54▼返信
今年という範囲とはいえ全てテストしたってすげーな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:54▼返信
30fpsだとカクカクだな
わかっちゃいたけどモバイルだとそんなもんだよなあ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:57▼返信
>>496
スイッチみたいな産廃スペックを3万オーバーで売ってる時点で無理
性能やコスパで他社製品と争うだけの力なんてもう任天堂には無いんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:57▼返信
1時間遊べるか遊べないかなんだろ?いらねー
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:57▼返信
高額な光学メディアドライブを客に買わせてもDVD再生やブルーレイ再生に利用させない
高額な小画面ディスプレイを客に買わせてもビデオ出力に利用させない

「マルチメディアってなんですか?」と記者に噛みついた組長のケチな料簡から何も変わってねぇ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:58▼返信
※516
うんスイッチはガクガクのボケボケだね
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:59▼返信
Switch「ゆ、有機ELがあるし」
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 12:59▼返信
>>508
豚はswitchすら持っていなく
スマホではちまで書き込み自分のハート連打だしw
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:00▼返信
>>521
据え置きモード勢からすりゃ無意味
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:00▼返信
ゲーミングノートの駆動時間見るとな…
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:00▼返信
ハーフHDなのに上限30fps??
笑うわ😂😂😂
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:01▼返信
フレームレート30でもグラフィックとか劣化しないからスイッチより断然上

Steamからスイッチに移植されたゲームってPC設定ではない低以下で移植されてるからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:04▼返信
結局電源ケーブル繋ぎっぱじゃないとマトモに遊べないし、なら据え置きPCやPS5でいいじゃん
てか携帯機のゴミコントローラーでガチゲーやれるかよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:05▼返信
スイッチ終わったなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:05▼返信
>>525
馬鹿にすんな、ゲームキューブ世代のソフトならswitchでも60fps出てるソフトあるぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:06▼返信
dbdとかスイッチ版やべーくらいグラフィックが落ちてたしな

SteamDeckならdbdは余裕で動くでしょ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:08▼返信
どれだけSteamDeckを下げたってSwitchよりは確実に快適なんだよなぁ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:08▼返信
>>527
情弱ってBluetoothも知らねえのかw
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:08▼返信
※527
スイッチと違っていろんなコントローラー繋げられるけどなにか?

ぶーちゃんってPCユーザー設定忘れてない?w
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:09▼返信
Switchとはなんだったのかwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:09▼返信
DLSSで高性能ハードいらなくなるとか言ってた豚どこに消えたんだ?

お前らも立派な豚なら、現実でなく夢で語れよ!
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:09▼返信
ゲーミングデスクトップPCのサブマシンとして求めるわけで
30fpsでればいいんじゃないの
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:10▼返信
※533
スイッチもまあ繋げられないことはないんだけどね
ブーちゃんには無理だけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:11▼返信
>>532
電源ケーブルって言ってんのにBluetoothって意味不明なんだが
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:12▼返信
switchの画面って、なんでfireTVとかPSとか繋げないんだろうな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:13▼返信
そりゃあんな低解像度ならスムーズだろうよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:13▼返信
全部世代が違うけど、数字だけ見ると
CPUはPS4より少し上
GPUはPS4より少し下
メモリは容量は大きく、速度は遅い
ストレージはモデル次第
こんな感じですか
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:13▼返信
>>538
コントローラーの事もお前言ってんじゃん
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:16▼返信
頑張って800pと30HZはゴミやんけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:16▼返信
>>541
メモリは容量は大きくて、スイッチより速度は早い

PS4と比べるとあれだが、スイッチと比べると全部上
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:17▼返信
ぶーちゃん、真のSwitchProが出たぞ。喜べよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:18▼返信
>>541
PS4と比べても
PS5やXbox Series X|Sにも採用されているZen2RDNA2アーキテクチャー
高速なLPDDR5メモリーを16GB
と次世代だから
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:18▼返信
※538
>てか携帯機のゴミコントローラーでガチゲーやれるかよ
これなに?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:19▼返信
>>544
訂正→PS4と比べると一長一短だが
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:20▼返信
※538
たった2行の文章でも、全文をまともに読まずに
脳死反射でリプしてくるアホのいい例
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:20▼返信
800pなら高フレームレート、30Hzなら高解像度にできるという話やぞ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:20▼返信
>>546
新しいゲームではPS4より有利なんすかね
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:21▼返信
>>547
スイッチディスってるw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:21▼返信
※492
PCをわざわざ立ち上げてってのがまずおかしい
PCは部屋にいる間は常に起動してるし
ウインドウで起動すればながらプレイもできる
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:21▼返信
コレがSwitch Proですか
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:22▼返信
>>543
バッテリーの駆動時間考慮するためにリミッターかけてるってよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:23▼返信
>>490
IGNのSteamDeckについてのインタビュー記事を見るといいよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:25▼返信
>>553
そんな自分の環境人それぞれだがなあ
リビングとか俺の場合サブのノート使ってるし
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:25▼返信
※41
あのクソゲードッグにさしてても凄いフレーム落ちするしジャイロもすげーずれるからな(笑)
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:26▼返信
ゴミッチのコントローラーはゴミ以下だろ!www
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:27▼返信
Switchよりは良いって当たり前だろwww
値段何倍すんだよwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:28▼返信
>>551
Steam Deckは可変レートシェーディング(VRS)やレイトレーシングのアクセラレーションなどのDirectX 12 Ultimate機能をサポートし、ピクセルあたりでの処理能力はXbox Series Xに匹敵します。

ハードウェアは、1280×800のターゲット解像度で非常に強力です。
実際、プログラマー兼モッダーのPeter’Durante ‘Thomasは、「ピクセルあたりのパフォーマンス」(RobotBrush経由)でXbox SeriesXに例えました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:28▼返信
任天堂で言う60fpsなんて他社だと30fpsみたいなもんだからな
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:29▼返信
>>560
一番安いので新型switchと比べたら6000円しか変わらない
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:31▼返信
>>452
サードからはハブられ
Switch版ゲームが出たと思ったら残念クラウドゲームな
死に体Switchがなんとあと数年も持つですって!?
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:31▼返信
>>561
Xbox SeriesXポータブルという感じにしたいのかな
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:37▼返信
※553
部屋いるときどころかメインのデスクトップは24時間電源入ってるわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:39▼返信
すぐイカれるようなデバイスじゃなければ興味あるけどな
568.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月26日 13:40▼返信
携帯=ゴミ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:41▼返信
えび通でボコられたゴキの断末魔が凄い
ソニーに関する書かれたくない事実を書かれてしまうもんなー
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:44▼返信
>>569
えびなんぞマネキンにゴキって書いてサンドバッグにしてるだけのイメトレ雑魚豚しか居ねぇだろw
普段は勝てない癖にボコボコにやっつけたとか言い張ってさ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:46▼返信
まさかとは思うが、豚はこの期に及んでSwitchの方が高スペックとか言い出さないよな?
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:46▼返信
メモリとストレージのスペック上げて
PS5ポータブルに出来る?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:48▼返信
世界的に糞スペックが判明して必死に否定しようとしてる図
RDNA2 8CUはねぇわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:48▼返信
>>572
現代の技術じゃPS4 Proをポータブルにするぐらいが限界じゃないかね
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:52▼返信
>>572 インテルが13年前に発売手前で封印した光伝達CPUを使えば可能だろうけどねw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 13:58▼返信
ハイエンドモデルはつくられそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:01▼返信
>>575
なんか少し検索したら
NTTがソニーとインテルに声かけてるという記事が出てきたけど、最新の関係はどうなってるんですかね
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:07▼返信
>>570
イメトレ雑魚豚わろた
檻から出たらワンパンKOだもんな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:09▼返信
>>572
メモリとストレージ変えても
専用の転送効率の良いAPIがあるわけではないし、バスの転送速度は変わらないし、処理性能も描画性能も変わらないから、単純に3機種のうちの上位2機種であるMVMe版のSteam Deckになるだけでしょうな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:16▼返信
>>579
XSSに近づけるかどうかという感じですかね…
あと、光技術ではMSも協力関係にあるんすね
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:20▼返信
>>473
Vitaでリモプしてろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:22▼返信
>>102
しょうもな
Steamなんてセール叩き売りがメインじゃねぇか
ばら蒔きの本数でイキるとかひろゆき以下だな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:25▼返信
>>576
携帯機は稼働時間が問題で、バッテリーが一番のネック
Steam Deckは、通常販売できる携帯機として現状最高レベルの性能と言える

Steamってソフトウェアだけで完結してるから、ハードはどこの会社がどんな性能で出しても良いんで、世界的にバッテリーの進化やRISC-Vの低電力高性能なCPUが出てくれば、どんどん性能上げたハード出してくると思うよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:29▼返信
実行性能ではPS4よりもやや下くらいと言われているが、そんなスペックで大丈夫だろうか
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:30▼返信
>>584
これ以上スペックを頑張った所でバッテリーがもたんだろ
今ですら2時間しか持たないのに
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:39▼返信
Switchよりは安定するしセーフ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:45▼返信
SteamとPSストアが提携すれば
PSの魅力的なゲームをDeckでプレイできるようになるのでは
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:45▼返信
ソニーは携帯から逃げた負け犬ww
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:47▼返信
そもそもSwitchは任天堂によると据え置き機なんだ…
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:48▼返信
Android端末みたいに各社がSteamDeckを作れば市場が拡大しそう
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:48▼返信

PCもってないキッズってなにかするのにPC立ち上げるておもってんだよなw
2chするのにわざわざPCつけるの?wとかアホ丸出しのこといってたわw
PCなんてなにするとかどうとかじゃなく朝まずつけるんだよキッズはわかんねーだろうけどww
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:50▼返信
ソフトが一向に増えないゴキステ死んだか
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:51▼返信
PS5は1ミクロンも欲しくないがsteam deckは超ほしい

こういう元vita民は多い
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:51▼返信
>>592
最近はニンテンドースイッチの事をゴキステっていうんだw
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:56▼返信
Switchと変わらんな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:56▼返信
>>587
PlayStation Studios という形で出すね
これはPSで販売されたファーストパーティタイトルをゲームを作った各社自身がSteam用に作り直して提供するというサービス
要するにマルチしてないタイトルの移植

PSストアは提携してもSteamで動かすには、Steam用にゲームを作り直すか、SteamとPSゲームの間にコンバートできる何かを用意しないとゲーム自体が動かないかな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 14:58▼返信
Steamにあるゲームって全部SteamOSに対応してるん?
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:12▼返信
>>593
普通にいらねーよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:12▼返信
ゲームは家の中で落ち着いて遊ぶものだから
外で1人で遊ぶのはもう古い
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:14▼返信
日本人は外ではスマホでネット見るかソシャゲやってるから携帯機なんて需要ないんよな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:15▼返信
まぁ携帯機能無いと廊下しか居場所が無い人が困っちゃうからねしょうがないね
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:26▼返信
設定落とせばスイッチでも色々動くし
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:34▼返信
>>602
それは無理w
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:38▼返信
ゴキブリざまああああ
ぎゃーっはははははは
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:39▼返信
この価格設定だとそんなもんだろ
多くを求めるなタコ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:49▼返信
30は昔は仕方ないと思ってたけど
今はガチでやりたい時にいやだよな
まあガチでやるのに携帯機は使わんけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:49▼返信
>>602
スイッチって設定落とせるの?
スゲーなw🤭
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 15:51▼返信
>>591
ヒキニートかよ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:14▼返信
全てって総タイトルくそ多かった記憶
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:15▼返信
ちな俺のPCじゃFNAFが動かん
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:24▼返信
携帯機に何を求めてるの?
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:39▼返信
まじかよ
「スムーズに」のユーザーの認識 60fps張り付き だけど
メーカー的には30fpsかな?
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 16:42▼返信
>また、高フレームレートと高解像度を求める人は、Steam Deckのネイティブ解像度である800pと30HZで出来ると指摘した。

なんだ10年前の記事か
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 17:14▼返信
>>602
それで動くならドラクエ11があんなに延期はしないw
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 17:46▼返信
IGN翻訳
興味深いことに、30 fpsモードは、バッテリー寿命を延ばすために積極的にオンにすることもできます。
同社によれば、Portal 2は通常4時間であるのに対し、30fpsで最大6時間プレイできるとのことです。

オンオフ出来るみたい
家ではアダプタ繋ぎながら30fpsモード切って60fpsでして外ではバッテリー伸ばす為に30fpsモードと使い分ければいいよ
Portal 2は3Dゲームだから2Dのインディーのようなのだとまたバッテリーの持ちは長くなるかも
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 17:49▼返信
要するに電池持ちを良くする為に30fpsモードがあるってこと
通常モードでやればいいってことよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 17:54▼返信
ていうかグラボ爆熱で動くゲームとかは無理だろうな
例えヌルヌル動いたとしてもグラボ素手で持ちながらゲームするようなことになりかねん
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 18:29▼返信
(ノ∀`)アチャー
switchの存在価値が....
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:11▼返信
GPDwinMAXもってるがストVくらいなら設定落とせば60fps出てるように見えるから、それより性能いいならもっといろんなゲームで60出るんじゃないの。知らんけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:14▼返信
ドックに挿したら高解像度で遊べるんか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:17▼返信
2テラフロップスで解像度720pなら余裕で60fps位出るやろ?何を走らせても
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:44▼返信
>>621
ローエンドのGTX1650が3Tflops
GT1650 Horizon 720p 最低画質で50~60フレーム
2TflopsのGPUだとまあ30フレーム程度だろう最低品質で
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 23:46▼返信
>>619
スペック上はIrisXeより低性能なのでお察し
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 00:57▼返信
>>622
Tflps大きいのにPS4よりショボくなってんな

直近のコメント数ランキング

traq