
これは間違いない
「小説なんて生産性が低い。"成功者の習慣"みたいな成長を促す本を読め」と夫に言われたという女性が村上春樹氏に「どう思うか」と質問してて、対する村上氏は「生産性の高いものばかり追い求めていると人間がだんだん薄くなる、確実に薄くなる」と書いてて、これは怖いくらい当たってると思う。
— Yuka (@YukaHasegawa7) March 13, 2022
「小説なんて生産性が低い。
"成功者の習慣"みたいな
成長を促す本を読め」
と夫に言われたという女性が
村上春樹氏に「どう思うか」と質問してて、
対する村上氏は
「生産性の高いものばかり
追い求めていると人間がだんだん薄くなる、
確実に薄くなる」と書いてて、
これは怖いくらい当たってると思う。
こんにちは。小説もそうですが、音楽や絵、演技などの舞台など芸術になぜ人の心が惹かれるのか。無くならないのか。というところにも通じる気がしますね。芸術や自然に触れるのは直接の生産性に結びつかなくても心が豊かになるし、そこから得られるものがたくさんあると感じてます☺️
— あい|HSP、繊細さんの幸せ探求 (@aitherapy6) March 14, 2022
余白盛り上げ部隊KAZさんの活躍、本気で応援してます!
— Yuka (@YukaHasegawa7) March 14, 2022
この記事への反応
・数字から人へ、効率から創造へ、組織から個へ、間違いないですね、Yukaさん。
・人生を味わい尽くしたい僕としては生産性なんてクソ喰らえと思っています
・本当にそうですね。最近色々とあったんですが、人間が薄くなってることが原因だったのだと少し納得しました。
・「非生産」は実は「生産」にとって、
産みの親なのかな、などと思ったり…
考えさせられる投稿でした。
・すごく同意です
しかもそういう人って自分の言葉を持たないよね・・・

>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. ナナシオ
ナナシオ