関連記事
【【4630万円誤振り込み】男性「お金を使ってしまって大変申し訳無い。少しずつでも返していきたい」】
【【速報】4630万円男、逮捕】
【【4630万円誤振り込み】男性が返金する意志を見せたのは弁護士の入れ知恵だと話題に!「こうすると罪に問いにくい。非常に姑息」】
【【画像】4630万円バックレ男さんの小学校卒業アルバムがTVで晒される → 幼少の頃から素質ありすぎて完全に予言書だったwwwww】
【俳優・谷原章介さん「4630万誤送金問題、そもそも誤送金がなければこういうことって起きなかったわけじゃないですか」】
「金への執着すごい」24歳男逮捕 4630万円“誤送金”町に批判「悪いのは役所」
記事によると
・山口県阿武町の4630万円誤送金をめぐる問題で、無職・田口翔容疑者(24)が逮捕された
・田口容疑者を知る人からは「お金への執着はすごかった」という声も上がっており、町には困惑が広がっている
・田口容疑者に実家アパートの同じ階の住民は「罪を作ったのは役所のほうでしょ。それを大きい声で言いたい。間違ってなければ普通に支援金が送られていれば、こんなことにならなかった」と話す
・阿武町では4月1日に支給対象の463世帯を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出
・その5日後、田口容疑者の名前だけが記された振込依頼書が間違えて提出され、容疑者の口座には二重に振り込みが行われてしまった
・阿武町の米津町議によると、振り込み作業については2人のベテラン職員が行なっていたが、今回の振り込み作業はその一人が新人職員だったという
・阿武町の花田憲彦町長は「ミスをした職員につきましては本当に責任を感じていて、なんとも申し上げられないようなほど落ち込んでいるという表現ではなく本当に悲惨なような状況」と話した
以下、全文を読む
阿武町議会・上村議員
「人件費とか節約できる部分として人員を削減して一生懸命やっていた」
「そこで今回(振り込みした)出納室が2人体制で」
「本来ならばもう1人いて3人体制、もともと2人体制に新人の方が入って」
阿武町の4000万円の誤送金って起こるべくして起こったミスじゃんw
— みたとわ (@mitatowa) May 17, 2022
・職員の数を定数より削ってた
・本当なら3人体制のところ、2人体制(室長と新人)
・今回の振込みを新人に任せていた
どこの役所でも起こりうる悲しいミスですねこれ。
人件費を「節約できる部分」とするのはもうやめよ? pic.twitter.com/Z3iirgcwWT
こんなブラック企業的状況は普通にあります
— やぐもん (@saku70678189) May 18, 2022
公務員なので労働三権も制限されています
なら人件費を増やせという声もよく言われますが、予算=税収なので、簡単に増やすことも出来ません
毎日新聞報道
担当職員は作業に不慣れだったうえ、他の職員によるチェックもなかった
事案に対応する出納室は職員が2人だけで、1人が二つ三つの仕事を掛け持ちしている状況だった
山口・阿武町、担当職員以外の確認なし 給付作業にも不慣れ https://t.co/Akwy03c6xB
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 19, 2022
この記事への反応
・人員を減らせと言ったのは市民。因果応報
・4/6振込って入社して6日目に新入社員に仕事させたのやばくない??????
・町が人件費を削ったことやフロッピーを使っていることも問題だが、その背景に地方交付税を増やさない政府と財務省が1番の問題
・いやほんと人件費浮いてできたのは利益じゃないから
・人少ない中で必死に頑張って出来た結果、「出来る」との判断をされるから、一生懸命頑張らない方が良いと思う今日この頃。
・削っちゃいけないところを削った結果だったんだね。
・4600万の件、そもそも役所側のシステムが最悪すぎたのにメディアで犯人ばっかり責められていては?ってなってる
新人の人為的なミスだからしょうがないよね!に集結させようとしてるけど普通に上司も役場も悪いしなんならあんな退勤振り込まれたら俺も多分使うわ
・人件費を削減する為に公務員をギリギリまで減らすと4630万円を一瞬で失うことになるから役所は肝に命じるべきだと思うの
・4630万円を振り込んでしまったのも人員削減で担当2人しかいない中担当させられた新人、振り込まれて人生狂わされたのも24才の若者、結局社会は弱い立場の若者から切り捨てていくんだよ
・でも『職員を増やします。人件費がかかるので、サービスの質を下げるか税金を上げます』と言ったら町民は怒るんだよね
この新人職員のメンタルが心配

恥を知れ、清水鉄平!!
無茶だ!
しょぼい役場の人件費や4600万にはうるさい日本国民
田口翔が無罪というわけではない
むしろ徹底的に叩け
懲戒解雇だけで済ませられる問題じゃねーよ
他人がミスしたから自分は犯罪していいとはならんのよ。
「鍵開いてる家があったから泥棒しに行くわ」とはならんでしょうに
一方的に職員を責めるのはちょっとキチっぽい
町長が新人だけの責任のように語ってるのなんなの
これもう奇跡だろ。
うまい
今回の事件は出来の悪いフィクションかと思うほど、現実味の無い話ばかりだな
今令和だぞ…
悪いのは全部町長だわ
新人をかばって公務員として責任をみんなで取るのがスジだろ
振り込んだ側は名前すら出ないってすげぇよな
そういうとこだぞ?
当事者ならともかく、なんのメリットにならない事言うな
〇 半グレの仲間
珍しいことでは無い
研修期間も終わってないような新人に金預からせる仕事やらせるなよ
公務員お得意の個人を守るムーブで
表沙汰になってへんだけでこう言う事が他所でも起きとるんかもねw
田口は仕立て上げたんじゃなくて普通に犯罪者やろ
答えは国民の皆さんが公務員を叩きまくって行政改革()がはじまったからでーす!!!
ちなみに人口あたりの公務員の数が先進国の中だと下から数えた方が早くて中福祉国家では最小になってまーす!
日本の公務員が多すぎるなんてマスコミの嘘信じて公務員叩きしまくったツケがきたねえw
ちなみに町村部では例年採用が定員割れしてるような悲惨な状況ですよ^^
お前みたいなアホ国民が公務員の人件費が高すぎるなんてほざき続けた結果だろ
それだと一生新人取れないでしょw
「ワンオペ確認無しでやらすな」って部分とそういうところを人件費削減サビ残で削るなという教訓。
おいおいw ただの犯罪者だぞwww
公務員は民間と違って個人レベルで訴訟起こされるリスク背負ってるんだが
お前は会社がパパママみたいに守ってくれる国で良かったでちゅねえ
振込予約をしたうえで、リスト見ながら予約者の数数えたら
田口君が2回予約されてるのがみつかるし
2回目の金額も明らかにおかしいわけで
新人が無能すぎた
そしてその後部内だけで内密に済ませようとして、文書も用意せず尋ねた上司がアホ
役場のトップが諸悪の根源か
今回のはどう考えてもおかしい
それでも過疎はとまらんけど
基本のきの字もねえクズが
さっさと私財で補填しとけクズ
人件費が赤字だと思うのアホってそれとは逆のニュアンスだと思うんだけど…
ベテラン(ヒラ職員)とかいう単語出して新人が本来やってはいけない業務かのように言うの笑うわ
4月入社の新人をいきなり金の出し入れする部署に充てる会社なんてねえよ
けどこれまでそっちの立場で公務員叩きしてきたんでしょ?
役所の業務がこれで改善されるなら4000万男の功績ともいえるか
お咎めなしでやっても大丈夫、みたいなゆるんだままだから実際にこの町の作業時の体制も適当になってたみたいだし色んなとこで起きてしまうんじゃねーの
「アホボケカスッ!!あのクソチンピラしばき倒してでも取り返してこんかいっ!!」
「少しづつ返すてあんなカスに返せる額ちゃうやろがっ!!死ぬ気でやらんかいあほんだらっ!!」
ぐらいのやりとりはあっただろうな。
9000万人が払えば0.5円ちょいだ。頑張ろう
いや別に公務員叩きしてないけど…
実態知らないのに、安定してていいなぁとかは思ってたけどそれくらい
儂、過労死しそう
公務員にはちゃんと金を投じた上で成果を要求すべき
なお町長はへらへらしていた模様
お前が最終チェックのハンコ押したんちゃうんか
責任は新人にはない、町長に全てある
新人たたきは絶対に間違ってる
全然。自分の金を遣っただけw
勝手に間違って振り込んで(1億%有り得ない)、間違いでしたで済まないレベルなのに?詐欺罪を強要した挙句に、個人情報を晒す非道。
町長辞任は回避不能だけど、それ以上に問題山積みなのが現実。
は?何この中国人みたいな思考
ミスをしたのは役所の人間だけど罪を作ったのはこいつだろ
使う前に連絡して誤送金だとわかって銀行まで一緒にいってるのに使った時点でもうこいつの罪なんだよ
口裏合わせて新人って事にしといてって言ってるだけだろ
それで許されるとか思ってるのかよ
いや普通にあるけど
俺はNECという企業で働いているが、新採の時総務職が14名いて、そのうち何人かは出入金管理だったけど
人員の流動生低い中小企業かな???
責任はそれをチェックする上司がちゃんと取れよ
そんな規約があったかどうか知らんが
クビだな
周り萩市に囲まれて吸収されないのがおかしいwwwwww
いつまでも町を叩いてるやつ?
お前なにを言ってるんだこの件で落ち度があるのは役所の奴らだけだぞ。
新人に責任はありません、全てハンコを押した私に責任がありますくらいいってもいいもんだけど
誰も一方的に攻めてないだろ
横領した奴は勿論悪い
だけど誤送金がなければ起こらなかったそれだけ
ミスしない完ぺき超人に囲まれた生活してるんだよきっと
一般人はそれを防ぐために規範やシステムを設けるのにね
一件10万円の支出命令が町長まで決裁行くわけないでしょ^^
嘘つき
誤送金と知りつつ連絡を受けた後にお金を使ってる
あーあコンプラ違反だぞお前の発言
常識人なら疑うぞ
もし間違えた振込相手がヤクザだったら確実にこの世にいない
職員は責められないとかないわ
田口くん詐欺で逮捕されちゃったよ^^
そうだよ?国の使途不明金も同じ。
そしてこの件に限り8割の国民加担の壮大なイジメ。
ああ、それはだな
俺も最初ビックリしたが金融機関だとフロッピーディスクはまだまだ現役なんだ
他の媒体だとコピーやネット流出が怖いがIT投資もできない
中小企業や地方銀行等で普通に流通してる
ちゃんと記事読みましたか?本来はベテラン職員が行う業務なんですよ。
それを知った上で新人を無能扱いしているあなたは理解力が欠けてますよ。
ヤフコメにそういうの多くて驚くぞ。どこの勢力だよ
こんな感じで新人は切られて高給取り無能上司だけが残っていくんだな
そして継げる人間は誰も居なくなるという
自分の体裁ととのえるやつだこれ
その発現は逆の可能性もある事がわかってるのか?
振込データ作って銀行に送信するとかだから、新人でもやるよ
ただ、データの確認と送信は一人ではやらせないね
一人で出金できるところで横領が起きてるもんだし
嘘松なのでコンプラ違反にならない()
磁気記憶媒体。要はハードディスクの赤ちゃんw
ギャンカスに悪事全部押し付けてポイーw
どんなブラックだよ
新人のミスは責任者に押しつけろって
管理が杜撰だからこうなった
新入社員はそこまで責任感じることない
馬鹿じゃねえの?
保護されるべき情報ってのは個人情報保護規定に明記されてる顧客情報や個人情報などであって社内の人事異動なんて明かしてもコンプラ違反でもなんでもないんだが。
頭悪過ぎてかわいそう
どんな処分すんだよ
ってなるわけねえ
町長の退職金or給与
そこそこの大企業なら4月入社の新人なんて研修中の身分だ
現場に出ていきなり実務させられるなんてまさに中小だろ
普通なら犯罪に関与してる口座は凍結できるけどその方向でいけなかったって事は送金の受け取りに違法性を見いだせなかったんだろうね。
草
安心した顔してたけど
確か合併協議を断ったんじゃなかったっけ?
他の市町と折り合いがつかず、阿武町議員も合併に反対していたのでとうとう
喧嘩別れで合併協議から離脱し、平成の大合併から取り残されたんだったはず
人口減り続けてるので、もうこのまま消えていく運命にあるだろうけど
めんどくさいことに巻き込んだことを怒られる
1Mぐらい
入社式で「オーケストレイティングブライターワールド」って言ってNECマネジメントパートナーって言う人事部が独立したグループ企業の部長が指揮棒振って滑ってたなんてエピソードも披露できるくらいには内部事情披露できますよ^^
いや、田口には間違えでしたで済む問題やろ
馬鹿か?
それに自分の金じゃないって事を理解してから使ってるって事知ってる?
切り替えてこう👍️
横
でも会社名出すってただのアホ
嘘でも問題だし
やりかたしらんかったから対応遅れただけだぞ
100田口が悪いのになんで誤送金した新人が叩かれてるのか理解に苦しむ
どうせ公務員叩きたいだけの人生どん底張ってる連中が憂さ晴らしで叩いてるんだろうが
やべーな
ファミコンも入れられんくね
でも、民間企業・公務員問わず、何処もギリギリでやってて、
たまたま大きなミスを犯さずに済んでるだけかもね
ぬくぬくバイト感覚で仕事してる田舎公務員を問答無用に処刑していくというスカッと感
いかなる情報でも会社名だしてSNSに書き込むのはNGって教育されてるけど
お前はされてないの?
間違った記載にした要らん振り込み依頼書を印刷して金融機関に持って行ったのが主要因
餓えた猿に間違ってバナナ渡したらそれは誰のせい?
俺は公務員だけど普通に決裁済みの支払書類の支払処理ってベテランじゃなくてもやるけど。というか公務員のベテランなんてのは班長以上の役職ついてない平職員のことで、新人も主幹級も職掌範囲同じなんですけど。
別に、ベテランがやらなければならない仕事だなんて書いてないでしょ?
全世帯に二重で送るのもヤバそうだなw
実際したらいけないレベルのミスだけど事情を知っていながら金使ったアイツが一番ダメだろ
消さなくてよかったw
だからいい加減話をごっちゃにするなって
田口が悪いって話とこの話は別だろうが
主語デカいヤツは無能
又聞きを自伝のように語って恥ずかしくないの?
一応容疑者は人間だからな 猿扱いはダメ、一番悪いのは容疑者
それと別に監督責任は上司にあるだろう
だから処分すべきなんだよ田口予備軍どもをよ
横領した男が悪いとかはもういいよ
それが君の間違ってるとこ。
「自分の金」の定義を考えたことあるかな。
送金から受け取りまでどの時点で自分のお金になる?
それが答えだよ。
役所は債権とかの取り立てをしてるわけでもない。
お金返して欲しいと”お願い”をしてるだけの立場なんだよ。
個人攻撃はあれだから本人出せとは言わないけどさ。
日本流ではあるが担当部署の責任者と副町長従えて
20秒間ぐらい揃って頭下げてひたすら謝り続けるぐらいしないと。
町長自体の直接のミスでは無くてもそれぐらいの失態だからな
だから何が問題なの?
会社名出したら問題ならニューズピックスっていうビジネス系SNSで実名でやってる部長級なんてとっくに処分されてますけど。お前が勝手にルール作ってんじゃねえよ低脳w
会社に不利な情報流してるわけでもないのになんの問題があんの?
だからデータを作らせることはあっても、金の出し入れには絶対に触らせないだろ
何で新人自らが文書を銀行に送ってるんだよ
今回の振り込みミスを擁護してるのは何者なんだ?
もちろん責められるは新人じゃなくて役所の体制ではあるけど
いや目が節穴かよ
記事ページに飛ばなくても「振り込み作業については2人のベテラン職員が行なっていたが、今回の振り込み作業は~~~」ってとこまで書いてあるやん
カジノで二倍にしたかった説もあながち嘘じゃないかもな
データ作成はミスが出る前提で扱わないとね
切り替えていこ
上司「町長が最終チェックするからヨシッ!」→
町長「上司がチェックしてるからヨシッ!」→
銀行「上司町長が最終チェックのハンコ押してるから絶対ヨシッ!」
これが現実
お前が間違って記憶してる馬鹿なんだろ
うちにいかなる情報であってもSNSに書き込んではならないなんて社内規定は無いんだが
そもそも人事なんて法に触れるようなものであったり、部外秘として設定されてるような情報でもないんだからなんの問題もないわ
叩きたくて必死なようだけどお前が頭の悪さ晒しまくってるだけw無様w
それがなあ、首長は支払いを依頼する側で会計管理者が支払いに対する審査を行う立場なんだわ
支払い依頼(支出命令)を発行した段階ではミスが無いけど、会計管理者の方が審査した後に、確実に
相手に支払う段階で致命的なミスをしているので、会計管理者側の責任になる
新人は試用期間中に重大な問題を起こしたため正式採用見送りで、会計管理者は懲戒処分だろ
うるせぇ黙って働け
なんか、話変わってきてるよ
そこまでして議論に勝ちたいの?
新人の給料から払わせるなんてもってのほか
市長や上司が返還すればよい
4000人もナマポって町の人口超えてるだろw
ファミコンは数十キロ~から数百キロバイトだから余裕で入る
スーファミは厳しい
たまたま振り込んだ相手がジャンキーだった
たまたま振り込んだ相手がマネロンに詳しい反社だった
でもこの問題は男が横領しなければ、ニュースにもならず、ごめんなさいで済む話で終わっていた
つまり横領男はこの問題に対して切っても切れない存在だということだ
別の話にすることはできない
レスしてる奴がアホやからしゃーない
請負のエンジニアだけど
中小のそれですら「業務上知りえたいかなる情報もソーシャルメディアなど不特定多数の目にとどまる箇所に投稿してはならない」とかパワポで死ぬほど見るぞ
お前や田口が考える「自分の金」の定義が法律的に定められてる「自分の金」と違うって事を理解した方がいいぞ
僕はこう考えてるから罪じゃないは社会じゃ通用しないからな
犯罪者になる前に気づけてよかったな
明日、ここでやらかした書き込みを上司に報告してみ
ガチ切れされるよ
自覚薄いみたいだけど、常識無いタイプだからこれからいろいろ苦労すると思うよ
あの町が急速に都会化して町長も大満足だった世界線もあった。
だがカイジ感は高校時代の見た目のみだったのが現実
俺が大手勤務なのを信じたくないんだよね。わかるわかる。
けど、事実なんよ。すまんな。オリンピックのゴールドパートナー務めた大手勤務の勝ち組で申し訳ない
というか人事が別会社でマネパなんて外部の人間が知ってるわけないじゃんw
ハンコ無くしたからだな
そもそも組織体制なんて上場企業なんだから公表してる情報なのにお前はマジでアホの極みだな
そら予算も無いだろという過疎地
ハンコ押した後にミスされてんだからどうしようもないだろ
人事異動のニュースで見たぞ
新採職員の人数振り分けなんて採用ページに載ってるような情報なのにお前はバカか???
詳しい経緯を説明しないと「ミス、新人、2人体制」だけじゃ何だかモヤモヤするな
田口の目的は金を使いきることに合ったポイから勝ってても何も変わってないんじゃないか
全部なくなるまで次の勝負にいくだけ
4630万を売り込むのはナシだと思うわ、、
異動で4630万許されるとか最高だな
人事異動はただの異動なので責任でも何でもないよ。処分はこれから
まあ試用期間中に大問題起こしているので、正式採用にならず9月末でクビ
試用期間中は交通事故を起こしてもアウトだからな
それはしゃーない。
たぶんどの会社でもたとえ新人でもその職務には不適格とされるのは当たり前だし
公務員という絶対的な身分保障はあるんだからまだマシな方
業務改善もできて
そんなん元々振り込まれる筈の町民たちが許さないw
戻ってくるわけない
ワンオペなのに捺してあった市長印の謎を追究しよーぜ
内容云々じゃなくてこんなやつが弊社にいるってだけでダメージだから
取引先が知ったら激怒するレベル
お前の発言読み返してみろ、こんな文社内の人間に公表できるか?
それなら前提でこの新人がミスしなければ犯罪は起こらなかったな
若者が少ない老人集落でなりても税収も少ないんだろ
単純なチェック体制の甘い役所の責任やん
全員振り込まれた後にこれやらかしてるからね
民間みたいに適宜振り分けれ良いだけYade
防犯上の理由でわざとレトロなの使ってるとかそういう話なの?
ああ、そうなんか
尚更意味分からん
お前公務員の仕事のフロー理解してねえだろ
支出負担行為を起こすのは会計じゃなく、他の原課であって、会計は会計規則に沿って適正か判断して支出する場所。
支出を行わないんなら会計配属されたやつの仕事ってなんだよバーカw
いわば、頼んでもいないのに勝手に家に投げ込まれた金を使ったにすぎん。
それを後から自分の金だから返せって、身元の証明もせずに返せってきたら、まず詐欺を疑うわ
ニュースで町民のインタビュー見た?
役所を責めてたよ。
いや流石にフロッピーはないわ
フロッピーだとExcelすら保存できんだろ
テキストでやりとりしてたんなら効率悪すぎだろ
こんな街に住んでいれば4000万なんて国からのお年玉気分だな
お前の言ったそれは公表されている情報ならエビデンスよこして
組織体制図だってほとんどの会社がグループ名並べた略式だろ
なら何で田口にも10万円振り込んでるの?
発表された明細見るとまず10万円が振り込まれた後に4630万円振り込まれている。
こんなん分かっていて振り込んだとしか思えん・・・
お前の言ったそれは公表されている情報ならエビデンスよこして
組織体制図だってほとんどの会社がグループ名並べた略式だろ
あの自治体自体がおかしいでしょ
田舎移住で補助金出す条件って大体年齢+子供がいるor産む予定の家族、だぞ
この手の田舎だと人手不足だし、再雇用のプリウス乗ってそうなじーさんのうっかりミスを
新人ってことにして丸くおさめようとしてるとか
それで4630万回収できて国民も納得
今返す返さないじゃなく、今後時間をかけて返していくもんではないの
ウィルスの心配はまずないな
容量がなさすぎてウィルスの保存ができず、逆に安全とは思う
は?論点変えんなよカス。コンプライアンスに抵触するって話はどこ行ったんだ?
人事は公表してる情報だから問題ないってのは理解できたか?理解できたんならまずは間違いを詫びろカス。
お前は匿名のまとめサイトで夜中にレスバして負けて間違いを認めることすらしない人間なんだから、そんな人間が社会的信頼勝ち得ることができると思ってんのか?w
FAXとフロッピーディスクが当たり前
人為ミス以外で事故は起こり得ない
人間はミスするもんだからな
こういう場合は取った行動が犯罪になるかどうかで考えるとスっとおちてくる
ミスは犯罪にはならないけど横領は犯罪になる
つまり男がすべて悪い
町長の印鑑は、支出決定の決裁だからそこまでは問題ないことが分かってるんだよ
問題が起きたのは支出決定後に会計管理者に対する支出命令が出た後、会計管理者が
注意を怠って支払い作業を電子データによる銀行への振替依頼と、紙による振替依頼とで
二重に支払を銀行に依頼しており、そのうち紙による振替依頼を田口1人に対して
支払うように銀行に依頼してしまってる
それとも本当にミスなのか
これ全員に間違った金振り込んでたらどうなってたんやろな
全員返すわけもないだろし
IRには普通にどの部門に何人いるかなんて掲載されてるけど、お前は自社のIRすら読んだことない低脳なの?
そして募集人数と採用ポジションはNECは公表してますけど。
ガイジ丸出しで恥ずかしくないの?
どうやってだよ
こいつが4600万円も返済にあてられるほど生涯でも稼げるとも思えん
月5万円分割でも年たったの60万円
とても無理
ただの住民名簿を保存してるんだろう
効率悪いんだろうけど過疎化した町の役所だからこんなもんだ
OSだって2000とかまだ使ってたりするんじゃない
犯人だけ責められてるってどこの世界線だよ
銀行への紙の振込依頼は田口の4000万1枚だけで他は全部データだったって事?
町長はまず自分の給与の返上ぐらいやれ
違うで、当人も気が付いてなかったのを間違ったから返してくれって役場の人が直接通達して初めて気がついたから先に身分を明かして返せって言ったのに対して返すと言ったのに黙って使い切ったんやで
使い込んだバカだけじゃなくて振込ミスした行政側もしっかり反省させないとだめだぜ。
csvって知ってる?
だけど、その時点ですでに田口のお金になってたわけで返す返さないかは受取人の自由やで。
送金から受取まですべて合法だったのだからそのお金を所有する権利はもう田口に渡ってる。
いや、そこじゃなくて
新卒の時総務職が14名いて、そのうち何人かは出入金管理
の部分のところ
公式として役職情報以上に業務として何するかまで公表してるんだよね?
ここで全額返上したらとりあえずしばらく町長は安泰やろうな
どういう判断するかな
内部に協力者がいるとしたら怪しいのは室長の方じゃね
新人がこんなこと計画できんでしょ
何とか世論を「振り込んだほうが悪い」ってことに誘導したいんだろうけど、どう見ても使った奴の方が悪いもんw
振り込め詐欺の常套手段みたいなやり方で回収に行ってる時点だめだろ
しかしそれと謎の金を使い果たすのとはまた別の話では
今思えば一緒にATMや銀行へ同行して引き出させるとか詐欺の手口そのまんまだな。
役所がミスをしなければ〜というのは確かにそうだがミスを放置した訳ではない
役所側の罪は罪として批判はされるべきだが、それを引き合いにして誤送金を知った上で返還手続きに応じず使い込んだアホの擁護が出来る訳がない
それが正しいとなるとなんで逮捕されたんや?
なってないから逮捕されてんだろ
出来るよ 重いファイルは手間すぎるから廃れているのだが
古い形式の少ない情報ならワードエクセル共に入れられる
一度業者作成済のアクセス動作のDBプログラムをコピーして
フロッピーディスクに入らねえ、激重ファイル作りやがってと上司がキレまくってた事があるwww
元から人生真っ暗の底辺チンピラ田口のほうはともかく
二等分の額で公務員としての人生パーは割に合わな過ぎるしなぁ。
普通に考えて有り得ない行動を平然ととっちゃう人、ホンモノの天然を採用してしまったのか
違うベクトルでどっちも悪いよね
後船も逃げ切りに動き出すかな
この送金で間違いを起こしたのは役所の側だけで受取人はなにも”操作”してないから振り込んだ方が悪いに決まってる。
だから別の罪状で逮捕させてるんだぞ。
「が」じゃなくて「も」じゃねえかな
はいはい
なんかあのサッカー部はおかしいみたいにしようとしてるけど日本のサッカー部って昔からそれが当たり前だしな。
俺の小学校でさえ同じような状況だったぞ。
小学校でだぞ。
だからなんとも思わん。
ミスったあげくに田口の母親に間違えたから金を返してくださいって電話連絡して詐欺と思われるミスの上塗りは放置してるのと変わらんやろ
そもそも金の管理とかいうクッソ大事な仕事を入社一年未満の人間にやらせていた事実の方が重い
紙テープも珍しくないで
田口の方が圧倒的に大きな可能性となると、受け取り方はどうしてもねぇ
そんな話し、司法じゃ通じない。
逮捕された罪状はその送金を”操作”した疑いの罪な。
だから逮捕記事でもたくさん書かれただろ。
汚い手で犯罪に仕立てようとしてると。
1番悪いのはどう転んでも田口翔だわ
ミスがなければ犯罪は起きなかったのは事実
24歳が裁かれるのは当然だが、金が絡む以上再発防止も同じくらい重要問題
当たり前だろwww
事業内容公開してない企業なんて存在しねえよバカかお前
それに入金管理してる業務があることなんて当たり前のことなのにそれのどこがコンプライアンスに抵触するの?
もう必死になり過ぎて支離滅裂になってんぞ
ゆーて役場って登録と給付、徴収が基本だしな。
なぜこのド天然を給付に割り振ってしまったのか…
ほーん( ̄σ・ ̄*)ワイには、田口を叩いてる輩がイジメの加担者にしか見えんで。
誤送金が無くても立て直し不可能感はあったけどな
気持ち悪くて使えんわ
田口翔は初日から引き下ろし最高額を毎日せっせと引き下ろしてる
これだけで田口翔がどれだけサイコパスか分かるやろ
日本はIT後進国なんだなということをあらためて認識させられる
リスクに対する適正な人材配置の問題だよ
自分が新入社員だった時に5000万の振り込み任されたらこの会社やべえと思うでしょ
当然じゃねぇんだよな
記事にある通り本来あるべき体制で作業を行うことを遵守しなかったのが大きな原因だ
責任取れよ、本人も上司も町長も
司法は違法性があるか見るだけだぞ。
当然、送金から受取のどこに違法性があったか見られる。
サイコパスって言葉をこんなに安く使う奴初めて見た
データがはいればどれでもよくない?
逆にここまで来るとセキュリティ強固なんじゃないか?
んん?送金を操作って結局間違って送金されたとわかった状態の金を返還ではなくカジノにぶちこんだ件についてやろ?普通に犯罪で汚い手でもなくね?
コロナ禍前の俺「いい加減CDに切り替えましょうよ、値段ももはやCDが圧倒的に安いっすよ」
業者さん「おまえがうちの(機械)をCD対応可能にできるなら考えとくわwもちろん0円でwww」
未だに工場はこんな所が多い
最新の検査機器を備えた病院すら遅れてる所はフロッピーディスクに患者情報を入れてる
ちょっとこれはどうなんだ?と思う所
口座振替に使う全銀フォーマットは固定長のテキストファイルですよ
同じコメしてるお前はなんかコメ稼ぎっぽいな。
当たり前とかじゃなく早くその情報通り14人の役職を記載していたサイトかなんか出せって
ここに差分があれば公式が出しえない情報を投稿したわけになるんだけど
苦情言ったら、精神的ストレスでお休みしてますと逃げられたわ
落ち込んでるので責めるなはずるい
本人は取らなくていいよ、責任取るのは責任者だから
出納係を新人にやらせる企業なんてねえよ
若いってだけで田口が町民に加わったところでまともに働かず町の発展どころか
治安を悪化させていくだけだろに。
大.麻を特産品にしたいならともかく
FDは物理的にロック掛けられるからガード面は最強やで
意味わからんツッコミすな!
もう少し額が大きかったら海外口座に移し替えて高飛びされるとこだったな
犯人の金の汚さだと大金に目がくらんだじゃなくて少額&表に出てないだろうが釣り銭多く貰って気づいてるのに持ち逃げする詐欺行為程度の余罪いくらでもあるんじゃね
普通は確認するだろ。まだ一桁間違えて100万振り込んだとかならわかるが。
今でも現役で使われている全銀協形式での支払いデータ渡しなら
阿武町程度なら全世帯への支払いでもフロッピーでも余裕で入るぞ
データ容量としては1万世帯でも全世帯の定額給付金ぐらいなら支払いデータは入る
実際には全世帯に1日で払うってことは無いから、中核都市ぐらいの自治体でも普通にフロッピーで賄えるだろうな
それにしてもCDすら敬遠するのは違和感を覚える
結局カネがないのと昔ながらのやり方が安心ってだけかと
それを命じた上司がチェック通す←ミス
町長が書類にハンコ押す←ミス
田口くんと組み戻し交渉するも決裂←しゃーない
そのまま返してくれるのを祈って2週間待機←ミス
副町長「差し押さえや凍結はできたが本人を信じてお願いした」←ミス
言うほど仕方のないミスか?
たしかに親方日の丸の絶対的身分保障があり無職になる事は無いけど、
こうなった以上、永久に出世昇格は無い。
公務員の仕組みがどうかは知らんけど、その職場ではずっと窓際で後ろ指指される
いや当たり前だよ
というか新人だったらなおさらでベテンラでも起こって当たり前だよミスなんて
そもそもミス自体が起こらないという構造を作れてなかったことが最大の問題
だから新人一人責め立てても意味がない
知床の事故もそうで社長だけ責め立てても意味がなくコストカットして黒字化させるコンサルを成功者として絶賛してたお前ら愚民どもが一番悪いんだよ
公務員ってわりとやらかした本人の責任として処分されてる印象しかないな
はちま民は考えてること一緒やろ
内密に済ませたかったんだろな
その結果大事に
アスペかよ
あと田口のお母さんに4630万円の返金を電話で要求も追加で
そこと違って代わりを入れる採用予算もなければ人員を削って余裕あるような仕事量でもなく
減給して生活まともにできるほどの給与がそもそも渡されてないって環境だから
銀行側がおかしいと気づかなかったのも悪くないか?
田舎あるあるw
役場に就職出来るものなのか其処から精査する必要がありそうだな
金融機関も1人に対しての振込金額に疑問を持たなかったのかも引っ掛かるしな
世の中がフロッピー全盛だったころのセキュリティは大丈夫だったのだろうか。
大切なのは記録媒体より通信の問題のような気もするけど
田口に4600万の振込するなんて書類はないぞ
間違ったデータを銀行に送ったんだよ
今時フールプルーフが出来てないシステム使ってる事にビビる
まぁ内々に済ませたかったってのはよくわかる話だな
キンペーは責任を取れ
でも反省や見直しすることもなく、なあなあで誤魔化してきた
そして今回、特大の地雷田口くんを踏んでしまった
ヒヤリハットの繰り返しからの大事故のような必然だろうね
えーとね、銀行の窓口に振り込み依頼書ってのがあるだろ?
あれに4630万円って書いて、町の口座から田口の口座に振り込むように書いて
渡したらどうなるかっていう非常に低いレベルのミスなんだよ
さらに本来の支払いデータは別に銀行に渡していて二重払い
阿武町にミスがあるとすれば、こんな奴を雇ったことがミスだな
市長の印が押してあるんだから通すしかないでしょ
違うぞ
フロッピーに入ってたデータは正常なもので個別の10万振り込みは先に行われた
その後日、1世帯のみ記載された振り込み書類が銀行に提出され田口くんが4630万ゲットという流れや
警察が逮捕に使った罪状はそういうのじゃないよ。
電子計算機使用詐欺ってのは何かしらの操作や詐欺行為を働いてお金を違法的に得た時に使う罪状。
だけど警察はネットカジノ(決済代行業者)にお金を送ったのがこの行為にあたると解釈して逮捕した。
ようは逮捕するために無理やり適用したようなもん。
弁護士でもないのにここまで悪行が白日の下に晒されてまでまたあの屑の肩を持つのか?
全然笑えないしお前もうはちま来るな。つーか他の利用者に迷惑だからネット辞めろ。
逃げたらマジでお前殺すわ。
だが、振り込まれたから人生が狂ったと言うのは言いがかりだろ
普通は返す、全くの別問題
役場側からすれば間違ってたというだけで
形式的には全て正しい書類やろ
矛盾してて草
普通の家庭で、息子が出来心でとんでもない事を。ってなら
「今すぐ用意できる分は私達が払います。足りない分も今後なんとか返しますからどうか逮捕だけは…!」
ってなりそうなもんやけど。
30越えてるならともかく、24はちょっと前まで大学通ってた子供の年齢やし。
法的な保護監督責任はもう無いけど、親心としてはもっと両親が出てきてもおかしくないような。
んんー?いや…当人がネットカジノに入れて使い込んだと言ったならその時点で無理矢理ではなく正当に逮捕する案件化してるのでは?
逮捕されない要素ってあるかなぁ
しかも銀行側から問い合わせて発覚だからなあ
役所は全く機能してない
そもそもすぐミスに気づいて役所の人も容疑者に伝えてるからな
これで容疑者が悪意【事情を知っていた】ことは疑いようがないし
どんな汚い手段で逃げようが世間からの白眼視は確定
総合振込を銀行に依頼する依頼書なのに、実際に渡したのが
データ交換媒体とさらに紙媒体書面による田口個人への4630万の
支払いを依頼する依頼書だったんだと思う
非常に単純なミスだな。銀行への振り込み依頼様式の選択ミス
半分ぐらい弁償肩代わりしたらええやろ
IRと採用ページって答え出してんのに、俺は見てないから負けてないとか言い張ってんのマジで頭悪くて草
意味わからんツッコミすな!
不法利得を取り締まる為の法律なのだから何らおかしな事はない
逮捕は疑いをかけるだけでできるからね。
だから適当な罪状をでっちあげて拘束する事もできる。
カルロス・ゴーンがずっと批判してたのがこの件のような警察のやり口。
この場合の第一の責任の所在は非常に単純。会計管理者になる
こういう事務をミスなく確実にやるために、会計管理者という
肩書を持った職員が地方自治法に基づいて配置される
こんなミスを犯したことと、犯すような体制にしていたことと
両方の責任がかかって来るな
合併すれば町長の権限は消えるが財政的にはマシになってただろうに
非課税世帯だらけで財源はほぼ外部依存してるくせに自治に固執してこうなったんだから自業自得でしょ
ネットカジノが違法ならネットカジノ利用で逮捕したら良くないか?
それがでっち上げかどうかは検察や裁判所等で争われることだ
おまえがこれはでっち上げだと決めつける事ではない
現にカルコスゴーンも次々と余罪が見つかってフランスからも追われる身
悪いことは出来ないようになってるんだよ
まずは謝罪をとことんやって。が正解だったと思うけど。
次の選挙は大丈夫なんやろか
いや散々ニュースでもやってるやん
ゴーンみたく無罪を叫んでるならまだしも当人も認めた話上での逮捕だからふわっとした罪状でなくほぼ固まった状態のような気がするがそのあたりはどうなん?
怪しい言われる所以か
余罪にはなるかもしれんけどメインは4600万なんだから捕まえるなら4600万の用途上の罪で捕まえるのが普通ちゃう?
どの資料参照すれば一発で分かるのかやっぱり指定できないんだね
知りえない情報か確認してないのに随分ずさんな姿勢で情報書くんだなぁ セキュリティ意識足りないんじゃない?
給付金用の口座に必要金額を入金してそこから振替処理すると思うんだけど
議会の反発でどのみち合併協議は離脱せざるを得なかったからな
アホなのはそういう奴らを議員に選出していた阿武町民だから
そこは阿武町民の自業自得だと思う
むしろ、新人職員の適性を見極めないうちにミスが起きたらダメージが
大きい部署に配置したという意味で、町長は責任を負うべきだろうな
操作などによって得た不法利得ね。
システムをハッキングしたり職員をたぶらかしたりしてお金を送らせたりなど。
ようは盗みを働いてお金を奪った時に使う罪状。
警察はネットカジノに送金した行為が違法だと主張してるわけだからおかしいんだよ。
稼いだらそれもそのままギャンブルに使いそうな予感がするから金は返ってこないだろうな・・・
町の口座だからそれぐらいは入ってるだろ。支払いは給付金だけじゃないしな
特に3月や4月は国・県からの負担金とかの入金も大きいので
億単位で入ってるんじゃね?
その状況を作り出したのはおまえと役所の連中だぞ
何自分らは知らん顔で被害者ぶっとるねん
不法利得とは何かから学ぶことをオススメする
【不当利得 (民法第703条)とは、法律上正当な理由がないにも関わらず、他人の財産もしくは労務によって利益を受け、それが理由で他人に損失を与えることです。受け取った不当利得は返還しなくてはいけません。】
【たとえば、商品を購入した際にお釣りを本来よりも多くもらったとしましょう。この場合、正当な理由がなく利益を受けているため、不当利得に該当します。そのため、もらいすぎたお釣りは売主側に返還する必要があります。】
この辺のチンピラ界隈では武勇伝を欲しがるアレも有りそうだから
全部ネットカジノで。の路線もゼロではないか
責任を取るべき人間が一番状況理解してないのと、本当に責任を取る時は上じゃなくて現場が取る体制というね
誰が認めたとかじゃなくてどこに違法性があったかが重要だよ。
送金から受取まで合法。
なら今回逮捕したネットカジノに送金のどこに違法性があったのかがまだ判明してない。
ネットカジノ送金によって不当に利益を得たという警察の主張だけ。
税金から4000万無くなってるんやぞ
普通ならクビだわ
うちの役場では確かにぶっつけ本番みたいな無茶振りもよくあったし、下になすりつけて上しらんぷりもあったな
FDはちっちゃいアタッシュケースみたいなのに入れて渡して、オンラインのとこはデータ送ったあとFAX送ってた。冗談みたいな世界
なんで入社1週間の人間にこんな仕事任せてみようなんて思ったんやろ
享楽的に浪費したなら刑務所の労働なり出所後の返済なり
数十年かけてでも返させるさ
世間的にも許し難い詐欺罪ないし詐欺行為を働いた愚か者なのだから
電子計算機使用詐欺の事でいろんな弁護士の解説を聞いたからもう学んだよ。
君には不法利得の文字しか見えてないみたいだけど詐欺行為によって不法利得が発生したというのがこの罪状の肝。
お金の返還を求める側が損を被ってるから適用できる素敵な罪状じゃない。
ほんまそれ
まずは被害者面している町長の賞与はゼロ、他役員からもいくらか立て替えていいでしょ
経歴も人格も出所後の労働には期待出来なさそうやな。
その責任をとるのが上司やトップだろ?
役所全体で4630万分の減給すりゃいい
パクったヤツが絶対悪なのは大前提の上で職員も責めてんだよ
この人達がしっかりしてればこんなありえんことにはならなかったからな
そうやって法律の趣旨を軽視したところで
容疑者が金をあたかも自分の所有物かのように見せかけた
詐欺行為であることは揺らがない
決着は裁判所で決めればいい
もっともやらかした事自体、もう日本中で白眼視されること確定だがなw
町が県に補助を仰がなければならない程に税収減に悩んでて誤作業もその為に起きた
一言でいうと、少年のアビスの舞台みたいなクソ田舎では?
遠洋漁業船にでも乗っければ良いw
不正と知ったうえで使い込んだ田口が最も悪いが、別次元の責任問題。
都知事や府知事がこの町長並の緊張感で対応してたら
世間から猛バッシングだっただろうな。
田舎町だから成り立つぬるい空気
町のトップなんだから責任をとれ
前の人がちゃんとチェックしてるからヨシ!
役場にフロッピーディスクが現役なのは・・仕方ないよ
スマホに慣れ親しんだ新人職員には本当に過酷な現場だったろうさ(涙)
にも拘らず理解の浅い人間は給料下げろなどと頓珍漢な発言をする
フロッピーなこと自体は別におかしくないし問題でもないぞ?
お前が知らないだけ
経験上形骸化してる現場って激務である=時間がないから工程を端折るってパターン超多い
次は役所の方の責任を追及していかねえとな
激務に放置してて周りは何もサポートしてないのが当たり前だ!ってドヤ顔されると
他の似たような環境にある地方自治体も同様の事が続発する地獄の釜が開きかねんのですがいいの?
地方発財政デフォルトとかマジ勘弁願いたい
既に人生のお先真っ暗の田口は500万でも50万でもやるかもしれんけど、
内通者、共犯者がいるとしてそれは公務員。
不況になればなるほど誰もが羨む手堅い人生捨てて2000万ちょいは割に合わないわ。
一応採用されてる以上、その程度計算できる学力はあるはずだし
それで市民側が拒否ったりして結果こうなったのなら市民側にも責任のある話になるし、そういう情報発信や協力だったりはどこも必要よ
町長や他の職員が立て替えておいてお前らが田口から返済してもらえよ
これで職員責めるやつは脳みそ欠損しとるわ。
トップ一人だけの責任だろ。新人は何一つ悪くねえ。
役所なんか月に数回開けてりゃいいのよ。現状の予算ならな。
明石市で起こって市長が大暴れする展開希望
463枚のカードの中から
ジョーカー引き当てるとかどんだけ運が無いんだよ
勝手に警察動かしたやつにイラついてるかもな
4000万やらかしてるのに全然必死さを感じない対応だったもんな
そりゃ自分の金じゃねえもんなあ
田口が国民の敵になって私たちは完全な被害者ですって形にしてミスの事を忘れさせようとしてたんだろ
金銭に関わる仕事を、ろくにチェックしなかったのは完全に上の落ち度
自身が新人でこの仕事をと考えると眩暈がする
とは言え、誤送金と分かってるのに使い込むのは犯罪
都市部への人の流出を止めろ、とかいう奴もいるけど寧ろ都市部へ人口を纏めて行かないと。
予算も人手もインフラも足りずに今後もこういった事態は減っていかないと思う。
無理だからわざわざ本人に知らせに言ってる
普通の頭してれば町長の責任になるんだがなあ
結局責任逃れしかできない無能ってだけ
持ち逃げした馬鹿と新人の人生が壊れたことはスルーして保身にはしって被害者ヅラだからな
ヤツは警視庁ですら現役やで
攻めるとしたら同じ仕事してた室長と町長になるんだわ
ただ、問題が起きた仕組みと人員に問題あっただけだしなあ
「プリントアウト」する必要がもしかすると「ハンコ」とかいう昭和文化が原因なのでは?と、
自分もそう考えてるんだが。
普通の神経してたら自分の金じゃないんだから返すだけだろ
自分から狂ったんだよ
もしくは既に狂ってた
それに乗っかったら同罪だよ
これは日本の人口減少社会に伴う序章やで
当たり前に出来てた事が出来なくなっていく
もう出納室長と町長いらんよね
なにしてたんよ
通じてるから田口は捕まったんだわ
町や村役場の新卒なんて縁故採用だから能力もそれなりだしな残当
中国のせいだろ
山口県の雇用環境が色々おかしい
改善するべき
いやいや10:0でお前が悪いが
仮に間違って振り込まれたとしてもこれは俺の金だ全額使ってやろうなんて普通思わねえよバーカ
ミスにつけこんで金をギャンブルに使った奴は
犯罪なのでより悪い。以上。
こんな金に執着した犯罪者
いずれ詐欺か窃盗でもして捕まってるでしょ
ミス見逃した言い訳すんなよ
田口容疑者はただの犯罪
比較するまでもない
銀行も凄い大金かつ一個人に振り込みを役所だからか何も言わずに実行するのもスゴイ
田舎だから起こりえることかもしれない
虐めた方が明らかに屑でドブスだぜ!
おまけに誤送金した金引き落とす時、銀行手前で「やっぱり明日」って引き返したんだろ?
何十人人いても、担当した人間がポンコツなら結果は同じだぞ。
なにがなんでも田口一人に支払わせたいのか。
いいや、国の税金だから町ぐるみで返せ。
よくある血の気が引いた笑い話になっていたのに、田口のせいでシャレにならなくなっただけ
田口さんもう釈放されたんすかw?
役場の人間が何十人いても、ポンコツが担当したら結果は一緒だよな?
何で町役場に責任がないみたいな口振りしてんの?
振り込み手続きした奴か、その上司に連帯責任負わせろよ。
逃げてんじゃねーぞ!
優しい町だね
新人だからなんだってんだ。
仕事もできないクズなら大人しく工場に行けよ。
採用試験通って役人になってんだろ?
給料に見あった仕事しろよ。
あと、どんなに人がいてもコイツが担当になってたら結果は一緒だからな?
ザイニチにはホイホイ生活保護出すくせに、日本人には出さないとかどう考えても、怠慢だろ。
え?じゃあ確信犯じゃね?
振り込んだやつと犯人裏で繋がってたりしてw
そういうの聞ける雰囲気の職場じゃなかったんだろうな
聞けばいくらでも教えたって言うだろうけど
・町民への振込は既に終わっていた
・なのに何故か別で振込依頼書が発行された
・町長が確認もせずに承認印押してる
町長が自分の隠し口座にでもプールしようとしてたんじゃないの?と疑われるレベル
いい年しても仕事疎かにしちゃ駄目だね。こういうケースはよく「責任者が辞めます(辞任)」とか発表もするけど、人件費削減するくらいカツカツなのに更に負担増やしてどーすんだって話。『逃げる(辞める)のは責任逃れ』 簡単に投げ出すなよ。 容疑者が一生かかっても払い続けるよう万全に。
チェック体制くらいしっかりしろよ
アホ公務員
役場の信用は失墜したな
ネットリンチできれば誰でも良いのかよ。
仕事が田舎クオリティ
銀行がWEBに移行してくれって言ったのによくわからないからって拒んだんだろ
それを特例として許容する銀行も問題だわ
化石化したサービスはどこかで切るべきだろ
この手の忖度が日本が衰退してる原因
チェック体制引かなかった上役の責任
田口が返してたとしてもそのくらいの大失態だぞこれ
古いやり方でまともなチェックないなら良いとこ無しでミスって当然な気がする。若い子ならフロッピーとか見たことすら無いだろうし、現代人的には想像もつかない煩雑さとかありそうだし。多分人数云々の問題じゃない。
違いますよ、ご送金の時点では罪じゃないんだし
田口が金に目が眩んだのが原因
文面の殆どが田口が悪いって言ってるのに、急に矛先が新人に向いてて草
やっぱり超低能低学歴の奴の頭の中身はガチでク〇カスなんだな。
幼稚園しか出てないのかwww
ニートがイキってて草
使い込んだ奴とグルで、マネロン加担してんじゃねって思うわな
こんなことチマチマやってるからミスが起こるんだよ
どこをどうしたら大金が個人に行ってしまうのか
463 01
の間違いだろ
なんでどっちも悪いにならないの?
どうして片方だけ責めるの?
どっちもダメだろう
おまエラ偏りすぎの馬鹿?
なぜなら口座番号と住所氏名さえ知ってしまえば誤振り込みして組戻し請求することで相手の口座を凍結可能というとてつもない嫌がらせが頻発してしまうから
余裕やでw ファミコン以降dsやネオジオの1メガは128KBだからw
間違えたアホと指示した上司は相応の処分が必要
「間違いましたサーセン」で済ませられるような事では無い
関係者の給料減給してそこから5000万円捻出するべきだよな
5年もやれば集まるだろ
送金ミスの方は完全に自業自得だな。こちらこそキッチリ責任追及すべき。管理者まで。
責任者には責任を取らせろ
ますます役所の無能さだしてるだけやぞ
地方の町レベルなら大幅な転勤すらねえよ
地方の市レベルでも相当広いとこ以外通勤可能圏外へとは起こらねえわ
そんなことも知らないとか単に逆張りしたいだけだろ
計画的犯行だ。
新人になすりつけてるんじゃ?
まやく、やってるような奴が狂ってないとでも?
こんなド田舎のくせに公務員の平均年収600万近かったし
すまんな
うちの役所は新人の定番配属先の一つだよ
CDだと使い捨てになるとか一枚単価とかあるからな
使い回せて、容量足りてるからFD使うんだ
あとシステム改修にも金かかって財政がうるさいからってのもある
職員のうち多数派とは言わないが、県(広域連合)に出向したりもあるぞ。
広域の職員はほとんどどこかの市町村からの出向だ。
振込データって1件150バイトしかないから、阿武町の人口だと全世帯に振り込んでも200KBちょっと。
書き換えはCD-RWを使えばいいしてもファイナライズ処理にかかる時間の分で、
FDの方がトータルでみれば書き込み速度まで速かったりする。