
前回記事
【【悲報】楽天モバイル、月額0円からのプラン廃止へ 7月から最低980円】
【【楽天モバイル0円廃止】三木谷社長「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困っちゃう」】
【楽天モバイル、月額0円からのプラン廃止で大炎上 → ライバルの競合3社がキレッキレの煽りを入れてしまうwwww】
【【基本料0円】『povo』申し込み殺到!楽天モバイル0円廃止の影響かwwwwwタイトル】
【格安SIM『IIJmio』にも申し込み殺到!楽天モバイル難民が大移動中wwww】
【【月額基本料0円】KDDIのpovo、楽天モバイル0円廃止で申し込み2.5倍に増加wwww】
↓
楽天モバイルの0円ユーザーの約7割が解約を検討中 乗り換え先の1番人気は「povo」 「0円廃止」について楽天モバイルユーザーの本音を「Soldi」が大調査
記事によると
株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザイン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:間瀬 文雄)が運営する、通信費・家計見直しサイト『Soldi(ソルディ)』は、楽天モバイルが2022年5月13日(金)に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施しました。
今回の調査結果から、楽天モバイルユーザーのうち、およそ55.8%が月のデータ通信量1GB未満の月額0円対象ユーザーであることがわかりました。
また、今回の発表を受けて0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が楽天モバイルからの乗り換えを考えており、乗り換え先として、基本料金0円から選べるKDDIの「povo」を検討していることが明らかになりました。
■調査概要
調査方法:インターネット調査、調査対象: 23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日、調査エリア:全国、サンプル数:441人
以下、全文を読む
この記事への反応
・楽天のやり方、社長の本音にはがっかりした。前からそういう会社だ。
・povoも半年無課金なら解約させられるんだけどね。
1G未満プランを廃止ではなく、100円にするとかならここまで人は離れなかったのでは?
・0円ユーザーが出てくのは楽天的には願ったり叶ったりじゃないの。
・繋がらなさすぎ
県庁所在地にある職場、いつもアンテナ1本
こんな電波じゃせめて他社の半額ぐらいにしないと流出するでしょ
・MVNOにしてから気づいたけど
ドコモやau回線使用とか謳ってるけど
低速、普通のモードどっちにしててもキャリアの低速、普通モードと比べたら電波悪い
安いのはそれなりの理由はあるんだなと
・0円よりも電波状況の悪さがひどくて契約したくない
・三木谷は0円ユーザーをコストが掛かるからと排除したけど逆に大容量使用ユーザー以外までも不信感を持たれてしまったようにも見受けられる。
もうちょっといいやり方があったと思うが、例えば0円でなくてもいいから回線維持コストを考慮した価格とかね。
・サンプル数が契約数の1万分の1しかないから偏りあると思うけど、約半数200万人超が乗り換えたらプラチナバンド再割り当ては不可能
・0円ユーザー以外でも4割が乗り換えを検討してるってのは、楽天としてはかなり衝撃的な数字だと思うのだが。
プラチナバンドどころじゃなくなっちゃったね。
・au回線のローミングを無くし始めたのに、povoに乗り換える人が多いって皮肉なもんだな。
やっぱりpovoに乗り換える人が多い模様
せめて楽天が繋がりやすい回線だったらなぁ
せめて楽天が繋がりやすい回線だったらなぁ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww