• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

電力不足が生活を直撃する恐れ。1都3県が節電呼び掛け

4t98ewa498849taw


記事によると


・東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県は、電力逼迫に係る一都三県共同メッセージを発出した。

・内容によると、電力不足が生活を直撃する恐れがあるという。

・実際、今年の夏の東京エリアの電力需給は、電力の安定供給に最低限必要な予備率3%を辛うじて上回る3.1%と、厳しい見通しとなっている。

・そのため、必要な電力量に対して発電能力が下回る可能性があり、また電気代が18カ月連続で値上がりしていることを訴えた上で、家庭での省エネ・節電の取り組みとして、エアコンの設定を28℃にするとともにフィルター清掃をすること、冷蔵庫の温度設定を「強」にしている場合は「中」にするとともに詰め込み過ぎないことを挙げている。

以下、全文を読む


この記事への反応

国じゃなくて1都3県じゃん

アイス溶けるやん

発電しろや無能

夏にブラックアウトしたらまじで死人が出るな……


まだ28℃とか言ってんのかよ

26とか25で十分涼しいのに20とかにするアホおるよな


毎年同じこといっとらんか

28とかむしろ暑くなるやろ
締め切ってるせいでムッワァってなってることが多い





関連記事
【密】萩生田経産相「電力不足なのでこの夏はテレビ1つの部屋に集まってください」

経産省、電力逼迫時に節電しようとしない企業に対し罰金を検討へ




だからといって、節電ンのためエアコンを切るのはダメだからね
熱中症になる可能性があり、本末転倒な結果になるから…



B0B28SP743
泉光(著)(2022-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0B2JV7HSH
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2022-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:31▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:31▼返信
協力しません
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:31▼返信
やだ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:33▼返信
>>1
原発再稼働しない時点でアホだよな

卵が安いから、と隣町までガソリン無駄につかって車はしらせる専業主婦みたいだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:35▼返信
再生エネルギーとやらの設備が整う前に原発停止してりゃな
そりゃ足りないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:35▼返信
26とか25で十分涼しいって頭わいてんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:35▼返信
さっさと原発稼働しろや
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:36▼返信
盗電が原発吹き飛ばさなければこんなことには…(・ω・;)
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:36▼返信
国はこれでよくEV車推奨なんて出来るよな
まずは電力不足解消してからにしろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:36▼返信
マジかよ16度の強風にするわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:37▼返信
原発反対派はこの国民への代償を全て賄えよ
原発に反対した以上は、お前らが代替の発電施設を作れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:37▼返信
ふざけんな雑魚が!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:37▼返信
オール電化とかやってる家は国家反逆罪で取り壊しの刑
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:37▼返信
>>10
デブかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:38▼返信
>>10
下手こくと凍死するぞw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:38▼返信
仕事でほとんど家にいないからどうでもいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:38▼返信
>>11
電気うなぎでなんとか…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:38▼返信
>>6
十分涼しいが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:39▼返信
一回ブラックアウトでもしないと原発再稼働できんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:39▼返信
エアコン無しで毎年乗り切る我慢大会をやる怠惰超えてアホな俺みたいなのもいるし、何とかなるやろ。
だいたい、そういうのは企業でやれ。
家庭より消費してんだからさ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:39▼返信
率先して国会議事堂のエアコンを切れよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:40▼返信
俺は使うけど
お前等は節電しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:40▼返信
これといい冬季に企業に電力消費上限設ける話といい何処の後進国かと…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:40▼返信
で、ガンガン冷房効かせたスタジオからこのニュースをお伝えするんだろ?
ふざけんのもいい加減にしろよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:41▼返信
節電ン
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:41▼返信
だが断る
高い金払ってるやんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
原発をちゃんと安全性を確保して動かせばいい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
28度設定にするくらいなら窓開けるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
無能
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
節電なんて知ったことでは無い
使いたい時に電気を使う
足りないだなんだは電力会社の企業努力が足らないだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
他に方法無いのに安易に原発止めるからや
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:42▼返信
>>6
エアコンの畳数にもよるね
ちっこいエアコンは強風設定にしてやると効率良く冷やせる
ついでに扇風機やサーキュレーターで空気をまんべんなく撹拌してやるといい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:44▼返信
どんどん使え言ったり
なるたけ使うな言ったり
電力会社ってのは勝手な奴等だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:44▼返信
俺はちゃんとサーキュレータも考えて使ってるから、エアコンの設定は29度か30度だな。
日本人ってそういう頭を使って何かをすることが本当に苦手なんだなって思う。
自分の国の政治を含めて、全部他人に丸投げするんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:44▼返信
もういい加減原発再稼働しろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:44▼返信
全裸推奨
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:45▼返信
お前らが節電しろ。まず言い出しっぺが実践しろ。28℃キープで冷蔵庫は常に中だぞ?いいな?

もし8月の終わりまで実践出来たなら
9月から従ってやる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:45▼返信
原発を動かせばいいのにね
反対派なんて全員処刑すればいい
原発を動かせば電力は十分に供給できるし電気代も下がる
現在火力発電のためにガンガン燃やしてる石油が必要無くなり、高騰し続けているガソリン価格も下がる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:45▼返信
欲しがりません、勝つまではの精神
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:45▼返信
誰が言うこと聞くものかガンガン冷房効かせてやる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:46▼返信
こんなの守る分けないから家では大丈夫だけど
問題は職場だな、真夏も外回りして事務所に戻って来るんだけど設定が28度とかになんてなったらガチでヤバいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:46▼返信
もう適当な火山噴火させて灰で曇らせよう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:47▼返信
地球の環境を考えたら石油をガンガン燃やしてる火力発電なんかやめて原発を動かすべきなんだけどなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:48▼返信
国民全員に金だらいを配布してそこに水を張って全身を浸け込むことでなんとかやり過ごすしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:48▼返信
燃料不足なんて今後も改善は期待できないんだから諦めて原発動かせよ
ジジババが死んじまうぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:48▼返信
クールビズで全裸出勤を認めろ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:49▼返信
もう原発稼働強行してもいいと思うんだけどな
反対してる奴らには嫌ならよその国に行けよと言っとけばいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:49▼返信
室内でも空調服でガンバ♪
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:50▼返信
>>4
ただ責任取りたくないだけだからなお偉いさんたちは
ただの馬鹿
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:50▼返信
何か月も前から言われてた事なのになんで準備してこなかったの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:50▼返信
税金あんだけ徴収して国民にお願いするってもう運営がぶっ壊れている
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:51▼返信
一度大停電で懲りないと原発動かせないだろ

だから気にせず使いまくったほうがいいな
ギリギリどうにかなったじゃ何も解決にならん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:51▼返信
電力不足するのわかってたのになぜ努力しなかったのですか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:51▼返信
言うて今年の夏は冷夏になりそうだからそう大事にはなるまい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
だから前回も言っただろ
節電のお願いでどうにか乗り切れるって成功体験させたら
それが日常になるって
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
>>53
小池百合子「私たちが我慢したくないからです」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
いい加減電力の品薄商法やめろよ
まともな消費者なら誰一人として騙されないぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
原発原発って言ってるバカネトウヨ
福島原発で危険性知ったろ、いまだに福島県の2.4%が進入禁止区域
福島県全土のうち2.4%が放射能で進入禁止なんだぞ
今の世界情勢、原発稼働させまくってテロにでもあってみろ戦争する前に日本終わるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
止まる時は皆一緒だ

20度設定位でガンガンいこうぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:52▼返信
使いまくって首都大停電起こせば良い
それでやっと対策に動く
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:53▼返信
節電しても値上げするんだろ結局
死ねばいいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:53▼返信
原発稼働させろやアホが なんで無能の政府の尻拭いしなくちゃいけねーんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:53▼返信
※54
一昨年猛暑予測だったのに冷夏になったから予測は信じないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:53▼返信
てゆーか今でさえ暑い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:54▼返信
>>53
我慢すれば乗り切れることが分かったから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:54▼返信
関東圏に原発作れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:54▼返信
※64
やせろデブ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:54▼返信
いや、原発動かせよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:54▼返信
日本が困ることなら積極的にやっていきたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:55▼返信
東日本大震災の時の電力逼迫で散々懲りたはずなのに10年後、今度はエネルギ不足で電力逼迫とか
失われた30年とか言うけど、本当は何もやってこなかった30年なんじゃないかと

また罰則付きの使用制限とか計画停電とか始まって、この円安で海外に売れば売るほど儲かる所を邪魔されそうで怖いわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:55▼返信
原発再稼働って簡単に言うけど、再稼働してもし事故が起きたらどう責任取るの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:56▼返信
全日本で東京周辺だけの事やん
虫みたいに意味なく東京にたかるからそうなるんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:56▼返信
>>58
いや原発動かせよ
この程度で済むなら稼働させた方が幸せになれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:56▼返信
こんな国でEV車を推進しようとしているんだぜ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
国も都も俺らのために何もしてくんないじゃん
なんで俺らがそんな奴らの為に我慢しなきゃいかんのだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
原発再稼働には賛成だけど、東京電力の原発再稼働は絶対反対
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
これで熱中症なっても責任取らんのでしょ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
>>71
事故起こした奴を責めますね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
真っ先にパチ屋を潰しなよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:57▼返信
>>71
それを言い始めたら何で原発建設したの?
って話になる
原発使わなくても維持費ずっとかかってるし使わないと完全に無駄
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:58▼返信
国 「お前らが我慢しろなw」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:58▼返信
原発は動かしてなくても高額な維持費と恒常の反応熱は生んでるんだけどな
動かしてなくてもリスクは同じ
最高に無駄な状態が今
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:58▼返信
温度より湿度
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:59▼返信
>>80
アメリカに作らされたんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:59▼返信
1都3県「冷蔵庫の温度設定を中に出して!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:59▼返信
日本は国土が本来持つ資源に対して人口や技術が増えすぎたんだよ
この辺で頭打ちにしておいた方が日本という国は無理なく存続できる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 07:59▼返信
電気カッツカツだけど観光客呼ぶぜイエー!
骨太の方針です
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:00▼返信
>>83
温度を上げれば湿度は下がるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:00▼返信
今はまだ湿度もそんな高くないから窓開ければ寒いくらいだが
夏本番になったら協力なんてするかアホが、自分の命を守るのが最優先
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:00▼返信
暖房だろそれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:01▼返信
冬は節電の為にエアコン控えて
夏は節電の為に冷房の設定温度上げて
発展途上国ですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:01▼返信
技能、知識不足、電力不足、◯◯不足。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:01▼返信
※58 お前は馬鹿だから知らないだろうけど、稼働してなくても攻撃されたら危険なのは一緒だが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:03▼返信
※93
攻撃されたら原発じゃなくても危険なんじゃないですかね・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:03▼返信
電気が足りないんだから関東民は文句言わずに陽光パネル貼れよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:03▼返信
各家庭で原発の電力を使うか選べるようにしよう
原発を使わないことを選択した家庭は原発以外の発電量が足りなくなったときに優先的に電力供給停止で
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:03▼返信
原発稼働させろよw
反対してる連中がいるならそいつらの電気を止めてほかに回せw
原発反対してる連中は自分らで太陽光発電でもやって自力で電気作れw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:04▼返信
原発動かせよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:05▼返信
くだらなすぎて反吐が出る。場当たり的で本当にうんざりする
まず政府に発電所増設を言うべき。政府の金で作れと言うべき。そのうえで今年は我慢してね、ならまだわかる。毎年こんなことやらせる気かよ。まじで無能すぎて信じられない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:05▼返信
原発を使わないことで毎年何兆円ものマイナス
ただでさえ衰退していってるのにそれがさらに加速される
放射能で殺される前に経済に殺されるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:05▼返信
無駄にピッカピカさしてる看板やらを切るように言わずに下手すりゃ命に関わるエアコンの方で節電促すとか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:05▼返信
どんなに政府が電気足りないって脅しても東電の原発はもういらないっす
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:08▼返信
原発を動かせば全て解決するんだけどね
だけどなんせ日本は地震大国だからまた福島みたいな事故が起きないとも限らないし
かと言って夏にクーラー我慢しろって言うだけじゃ年寄りがバタバタ死ぬだけだし…難しいねえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:08▼返信
28度の根拠何だよどうせなんとなくやろ
さっさと原発動かして供給増やせ
それか電気代爆上げすれば勝手に節電するぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:09▼返信
俺は毎日自家発電しているというのにこの政府ときたら・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:09▼返信
28度とか暑すぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:09▼返信
だって東電だろ?ならしゃーない、苦しめ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:09▼返信
※103
しないぞ
原発の発電量なんて微々たるもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:11▼返信
とりあえず原発回そう。
で、原発反対派の電気代に月一万くらい上乗せして、再生可能()電力施設の原資にしよう
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:11▼返信
※108
微々たるって、どのくらい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:11▼返信
※108
日本の発電量の30%の電力が微々たるもん?どういうこと?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:12▼返信
>>101
ギラギラ光まくってる省エネ電灯コーナーとか何やってるか分からない物あるよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:13▼返信
知らねぇよ
原発動かせ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:15▼返信
いい加減に根拠の無い28℃設定連呼やめーや
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:15▼返信
関東の人間がどうなろうと知らねえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:16▼返信
>>108
微々たる発電量ってのは太陽光発電とかの事を言うんだよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:18▼返信
この様じゃガソリン車をEV車に置き換えなんて夢のまた夢だな
超急速充電じゃないと話にならないから充電スポットをどんどん建てないといけないのにな
とりあえず維持管理が容易かつ廃炉作業がスムーズにできる次世代原発でも建てろや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:18▼返信
こんな状態で電気自動車推奨してるとか頭おかしいやろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:18▼返信
>>108
微々たるもん(2010年度25%)
株だったら会社の経営権貰えるかどうかのレベルなんだが?
むしろ新しく原発作ってほしい 再稼働より新しく施設作る方が危険度も下がるしフェイルセーフもうまくいくよう取り計らえるやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:19▼返信
※108
朝から人気者で草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:20▼返信
>>120
嫉妬しちゃう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:23▼返信
28度を勧める根拠は特になし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:24▼返信
了解!18度出力最大!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:25▼返信
原発反対の奴だけ一切電気使うな
あとそいつらが電気代の値上げ分も全て負担しろ
こっちは知らねーよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:27▼返信
俺は暑いのが特に苦手だから暑いと夜眠れなくなる
だから協力は出来ません
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:28▼返信
国の言うことなんて聞く必要ないわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:28▼返信
>>2
なら計画停電😡
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:28▼返信
>>118
オイ、電気も半導体もないのにデジタルとかDX解消とか言って
コイツらマジで何も知らないんだ・・・感を出しまくった政財界ナメんなよ

改革と投資連呼でバラ売り大安売りしときながら、日本は安く買い叩かれてると言ってのけるマジで凄まじいレベルだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:28▼返信
熱中症とかなおさら増やす馬鹿増えそうだな
律儀にその温度を守って熱中症起こす奴いそう
マスクとかでもそうだし
愚かで哀れな馬鹿どもが他人のためにーとかマスクなり、エアコンの温度なりでアホみたいにやって熱中症増やすんだろうねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:30▼返信
原発動かす政治努力してるなら協力してもいい
してないなら知らね
政府は国民に甘えすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:31▼返信
短パンで半袖で27どだろ
もう男性も職場で短パン勤務推進したら
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:31▼返信
原発反対派は俺らのために、チャリで発電機を回せや!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:34▼返信
一度痛い目を見たほうがいい
ブラックアウトしても原発再稼働は無い
困るのは都民だけ
一部のバカのせいでみんなが被害を受ける
電力使い過ぎる家庭からは割増料金を取れ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:34▼返信
霞ヶ関ビルから、計画停電、完全在宅勤務推進
甲子園大会を秋に変更
テレビは昼の間停波
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:35▼返信
NHKの廃止
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:37▼返信
フランスの様にバカンス制度作り、夏は電気ないから仕事しない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:40▼返信
夏日の気温より高く設定しろとか馬鹿かよ
エアコンなんか使わずに暑さで死ねば良いじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:41▼返信
日本もいよいよ後進国になりつつあるなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:43▼返信
俺は26度マン
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:44▼返信
郊外は関係ない話だな
まぁトンキン共は打ち水でもしてがんばれやw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:45▼返信
都内は埼玉から電力奪うなよクソが!
なんで埼玉の足を引っ張るんだ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:45▼返信
新幹線と山手線は夏の間の電気節約で停止
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:46▼返信
家電製品は省エネされてるものばかりだから
今の家で使ってる電力なんて昭和に比べたら微々たる量だよ
大量に使ってるのは商業施設と企業なんだけど
政治家共はパトロンの企業に正直に文句は言えないから
国民に八つ当たりしてるだけだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:47▼返信
あえて停電させる事で原発再稼働させるのもアリやと思ってるんやが
なんとかしちゃったらいつまでも電力不足、電気料金値上げが終わらん
だからワイは節電には一切協力しない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:47▼返信
首都圏は電気使うばっかだな
大都市圏には必ず原発建てとけよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:47▼返信
誰がするかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:49▼返信
※143
確かに
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:50▼返信
大都市は涼しい夜に仕事して
暑い日中は寝て過ごせば良いんじゃね
街ごと昼夜逆転しなよ
家の電気使用量は少なくなるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:54▼返信
ガチで電気使用量を抑えたいなら
コロナ対策を建前にしてロックダウンしたら良い
大電力を使ってる企業は休みになる
政治家共のやる気の問題だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:56▼返信
断熱気密性能のいい家に建て替えろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:56▼返信
また言ってんのかよ
政治家は豪邸で22度で涼むくせによく言うな
有権者馬鹿にするのもいい加減にしろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:57▼返信
ロックダウンしてる状態なら
出社の必要はないんだし
電車すら止めても良いしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:58▼返信
ブラックアウトすると被害が大きいからその前に計画停電になると思うんだが、
計画停電なら地域は関東圏だけで電力供給地域は関係ない
だから停電しても原発再稼働には繋がらない
節電に協力しないと電気止められて自分が痛い目をみるだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 08:59▼返信
金払うからいくらでも使うで
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:01▼返信
まだ28度とかほざいてんのかよ
なんの根拠もないクソ適当な数字のくせに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:01▼返信
日本中に配ってる大量のワクチンの冷蔵に
電力を使いまくってるのかもな
都内は保管施設も多いし
ファイザーのワクチンは常温下に成ると抗体価が無くなるからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:02▼返信
どうせ大都市だけの問題だ
どうでも良い
電気が止まろうが知ったこっちゃない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:03▼返信
30度で熱中症なのに28とか付けるなって事じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:03▼返信
毎年言ってんな
原発うごかせ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:05▼返信


しゃあないな

原発再稼働させるためにキンキンに冷やしたるわ
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:05▼返信
大都市だけの問題だろ
自分たちの土地の問題は自分たちだけで解決しろ
いいか、他所の土地にクソは垂れるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:05▼返信
>>1
一度まじで電気の供給を止めてやって
「あーあ、ちゃんと警告したのに守らなかった君たちのせいだよ?」
ってやって欲しい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:06▼返信
実際に20分ぐらい電気をカットして
パフォーマンスするかもな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
28℃は根拠が無いのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:07▼返信
電気が未だ足りてない中で、カーボンニュートラルだのEVだの進めてどうするの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:08▼返信
>>20
怠惰ってボタン押すだけやん...
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:08▼返信
俺ら田舎者には関係ないんで
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:09▼返信
ぶっちゃけ28度にしても
電力使用量はそんなに変わらない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:09▼返信
電気の使用量がわかる機器をエアコンのコンセントの間に挟めばわかるけどね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
26度でも28度でも大差はない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:10▼返信
大きい温度変化をさせるときには電気はいっぱい使う
それだけの話
28が26とかになってもあまり変わらない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:11▼返信
太陽光なんてクソ発電に無駄金を浪費させるクソ政治が全部悪い

割増買取料金は全部国民の電気代値上げ分で賄って全部中華資本に流れ自然破壊しまくってるクソエゴ発電
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:12▼返信
ワクチン保存のための電力確保を想定してなかった政府がアホなだけだろ
役人共だけで始末をつけろよ
市民を巻き込むな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:12▼返信
うちはお犬様がいるから夏の間は24時間クーラーつけっぱだわ
ほんとすまんなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:13▼返信
>>22
俺も使いまくるからお前らちゃんと節電しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:13▼返信
>>79
献金もらっとるから無理っす
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:15▼返信
反原発の家停電させりゃええやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:16▼返信
>>38
原発稼働するのと他で補うのと電気代の差がどれくらいあるか出して欲しいわ。どうせ世論も数字や停電を味わったら、原発再稼働が大多数になるしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:16▼返信
トンキン「暑いからガンガン冷房つけたるわ!」
電力会社「電力不足の為計画停電を実行します」
トンキン「ファッッ!!? 」
数日後
トンキン「」チーン
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:18▼返信
26度で暑いから扇風機まわしてたのに 地獄だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:19▼返信
>>4
大抵は卵以外に安いもの買うから単純に卵だけの差額とガソリン代比べるのはガイジ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:19▼返信
>>58
自分でいいね押しまくってる時点でやばいやつ感出てるぞ。頭大丈夫か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:22▼返信
>>109
俺毎月電気代3万払ってるから一万ごときじゃなくて5万上乗せから始めよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:23▼返信
嫌なこった
いい加減、原発を動かせよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:24▼返信
むしろ一回大規模停電ってやつを起こして
やっぱり原発は必要だよねぇ〜って方向に世論誘導したい所存
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:29▼返信
まーた28度設定とか言ってる
そもそも何の根拠もない28度だし
その設定にしても28度にはならないっつーの
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:30▼返信
エアコンつけないとPS5すぐシャットダウンするからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:31▼返信
原発反対のアホは勝手に節電しとけよ 俺は再稼働賛成派だからガンガン使うけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:31▼返信
決めた。24時間バリバリ使ってやるわ
おまえら節電しろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:32▼返信
節電ンンンンン
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:36▼返信
室温が26℃とか行ってるからエアコン付けるんだがww
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:36▼返信
アホは地獄を見ないと理解しないからな
ジャンジャン使いまくれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:41▼返信
税金下げ、物価の上昇を抑え、防衛費を下げ、諸外国と緊張関係を解き、所得を上げ、臨時給付金を出し、コロナ対策及び、原因不明の肝炎、腐った官僚どもの始末、ここまでするなら協力も考える
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:43▼返信
エアコンなんかよりpcゲーム辞めろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:46▼返信
やなこった
何のためにたけー金払ってると思ってんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:46▼返信
反原発派はエアコン付けずにいろよ
お前らの活動のせいで電力足りないんだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:48▼返信
しゃーねえ今年の夏は扇風機と根性で乗り切るわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:51▼返信
まぁ、大停電って電気消えるだけだと思ってるんだろうが、バックアップ電源から全てダメになるんで、病院では手術もできず、人工呼吸器や酸素吸入器も止まり、安全装置も止まるから、火事も増えるな、爆発もあるか。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:51▼返信
あとは一気に使う電気量を抑えたいなら
昼間市の時間をずらしたりしたら良い
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:52▼返信
昼間市ってなんだ昼飯の時間な
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:54▼返信
一度停電になって関東にも原発作れって話になったらいいな
原発賛成派の奴らは自分の家の近くに出来てももちろん賛成だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:55▼返信
病院の近くの電柱を見たらわかるけど
MRIみたいな大電力を使う場所は一般の電線とは系統が違うんだよ
見たこと無いのか、電柱が違う形してるだろ
街が停電しても病院は停電しない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:56▼返信
トンキン共は原発原発ってうるせーな
そんなに原発が好きなら燃料棒の刺さってる冷却プールにぶち込むぞ
ケツ出して並べ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 09:58▼返信
俺らカッペ低みの見物
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:00▼返信
>>201
賛成やぞ。そんな土地ねぇしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:01▼返信
原発反対派にエアコンなど電気を使う権利なしだから使うなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:04▼返信
>>3
やだプー
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:05▼返信
>>5
クレームは反原発派へ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:05▼返信
嫌だね誰が協力なんかするか
反原発は電気つかうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:06▼返信
28とか冷房の温度じゃねーよw
23でいくわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:06▼返信
電力足りないとか関係なく東電の原発は危なくて使えないんだから再稼働は無理なんだよ
俺は地方だから電力ガンガン使うけど関東の人間は節電頑張ってくれや
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:10▼返信
>>201
賛成や。そんな立地では作らないからなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:11▼返信
まず原発推進派が今の10倍の電気料を払って原発立地自治体に金を落とすことから始めないと再稼働なんて無理だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:11▼返信
地方が節電したら東京へ電気回せるの?回せない?残念だなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:11▼返信
全国の原発再稼働はよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:13▼返信
とりあえず火力と原発の稼働反対運動してるやつは冷蔵庫以外のコンセント抜けな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:13▼返信
>>213
バカの考えることはよーわからんw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
関東には原発建てれる立地は無いのか
じゃあ節電しろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:14▼返信
>>148
大都市は夜中が熱いんやで..
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:15▼返信
江東区とか港区に埋立地を増設して
原発建てたら良いよ
財源はコロナ対策費の使途不明金の11兆円を調査して回収したら
余裕で足りるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:15▼返信
>>162
それで猛暑日に室内熱中症でバタバタとお年寄りが亡くなれば、まさに一石二鳥だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:16▼返信
穏やかな海域で1と3県に近い
最高の立地だろ、埋立地なら最初から住宅はないしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:18▼返信
北朝鮮かよ
なんで平時に電力切らすんだよ
先進国でもなんでもねーな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:19▼返信
ワクチンの冷却に使う電力を試算してなかった政府が悪い
何も考えずに大量に輸入しちゃって
余らせて大量廃棄とかアホだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:20▼返信
知らんがなw
こぞって上京してる奴らの自業自得だろ?
地方のワイ、エアコンガンガンの高見の見物w
熱中症ならんよう頑張ってな(^ω^)
あー涼しい
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:22▼返信
東電には再稼働できる原発がないのに何言ってるの?
お前らには節電か停電かの二択しかないんだよ
甘えるなアホ共が
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:22▼返信
東京近辺だけじゃんww     日本がぁ みたいにいわんでくれやwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:23▼返信
再稼働は無理だから
江東区か港区の海を埋め立てて作ればいいよ
誰も困らないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:25▼返信
28度とか意味ないって検証済みなのにまだ言ってるのかよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:25▼返信
そもそもEV推進するなら原発はフル稼働しなきゃ無理って計算出てるやん。
環境に気を遣って太陽風力とか作りまくっても全然足らんし、原発と比べてお金も莫大にかかる。原発に反対してる奴らはこれを理由に税金上げられたり、電気代がバカ高くなっても許せるんか?
電気代数万上がるぐらいじゃないぞ、十万単位で上がるぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:27▼返信
だから早く原発動かせって言ってんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:28▼返信
誰がするか
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:28▼返信
>>209
関東はガチで気温40度超えるからな。
君のような人ばかりでは停電待ったなしだな。
ま、地方の俺には関係ないが。
頑張ってね(^ー^)
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:28▼返信
トンキン共は原発原発ってうるせーな
そんなに原発が好きなら燃料棒の刺さってる冷却プールにぶち込むぞ
ケツ出して並べ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:29▼返信
これが先進国なのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:29▼返信
太陽光が安定して電力供給出来るのは日没も曇り空もない宇宙だけ
太陽光は地上では安定して電力供給出来ない終わってる発電法っていうのをいい加減理解しろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:30▼返信
>>232
ほんなら真夏に停電待ったなしやな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:31▼返信
>>237
実際そうなるだろうな
だから原発再稼働しろって話よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:33▼返信
原発反対している奴の電気供給を止めればいいだろ
こいつら電気いらないらしいからな
まさか、原発は動かすな、だが電気は使わせろなんてアホな事言うはずないし
240.投稿日:2022年06月05日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:34▼返信
冷房28℃とか昭和かよ
こんな奴らがまだ生きてるとか、電気の無駄だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:34▼返信
>>240
流石にそれはやめてくれ
冷蔵庫は下げなくていいやろ
停電やだよ(T . T)
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:35▼返信
俺が節電したところで何も変わらないからしません
選挙と同じ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:36▼返信
簡単な話よ。関東から出ればいいじゃん。
地方過疎化の問題から政府もそれを望んでるはず。
あっ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:36▼返信
>>49
28℃の根拠は??
単にON OFFの頻度を減らした方が節約になるぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:39▼返信
今年は例年より暑くなるらしいで。
こんな時にマジで言ってんのか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:39▼返信
>>244
地方何もないし、ブスばっかでつまらんやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:44▼返信
これでもEV車促進させるのかね
真夏に屋根なし駐車場に車置いとくだけで暑さで故障しそうな勢いだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:46▼返信
ペットちゃんおるんで無理やわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:46▼返信
この前のなんだかんだ何とかなったから大丈夫だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:47▼返信
官庁役所はエアコン禁止な
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:47▼返信
>>244
全然簡単な話じゃなくて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:48▼返信
原発早く動かせよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:48▼返信
>>250
冬場の関東で電力不足になってもまあなんとかなるが、夏場は死ぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:50▼返信
>>245
オンオフしてる方が電気代かかるぞ
後28は適当に言ったら何故か広まったって曖昧なやつ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:50▼返信
デスクトップPCでゲームすんじゃねぇぞ
PS4やPS5、Xboxも禁止な
携帯機でやれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:52▼返信
>>248
まあ無理やろな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:53▼返信
一般家庭がやっても意味がないぞ大中企業がやらないとな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:53▼返信
動物いるから無理だよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 10:53▼返信
>>234
うるせー祖国に帰れ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:04▼返信
>>178
国ももっとアピールしていけばいいのにね
原発動かせば電気の安定供給と電気代の値下がりしますよーとか
燃料が節約できてガソリン代下がりますよーってアピールしていけば原発再稼働に理解してくれる人は確実に増えていくと思うんよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:06▼返信
>>166
壊れたあと買い替えてないんだよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:07▼返信
節電のためにはちまは閉鎖した方がよさそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:09▼返信
こんなの原発稼働しないといつまでも続くわ
1度大規模停電した方がいいだろ
痛い目見ないと変わらん
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:11▼返信
シズマドライブはまだか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:15▼返信
エアコンのこまめな電源ON-OFFはもっと良くない、節約してるつもりでもめっちゃ電気くう
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:15▼返信
原発に反対してるご老人がチャリ漕げばいいじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:28▼返信
いつまで、28いってんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:30▼返信
電気が足りないのに車はEV化を進める
馬鹿じゃないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:31▼返信
>>256
いやもう原始時代の生活をしろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:31▼返信
協力して足りないってパターンが一番嫌なのでNoです
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:35▼返信
原発原発言うけど、今から頑張っても再稼働は2年後とかだから無理なんよね、認可された島根が1年半後とかだし
そして根本的に東日本は原子力発電所動かす体制じゃない、1番再稼働できそうだった柏崎刈羽で東電の不備がいくつも見つかり、企業風土から改善しないと全く見通しも立たない状況
そういうのだから政府としては節電をお願いしたり、都内は太陽光パネルつけてねって言うしかないんだろうけど、見通し立たないなら電力会社に大都市圏用のテスラパワーウォールみたいな大型蓄電池設置を義務付けたりしろよとは思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:44▼返信
都内滅茶苦茶暑い
まだ6月やぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:48▼返信
知るかよガンガン使うから覚悟しとけコラ
それで停電なら別に構わんわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:51▼返信
さっさと原子力発電所動かせよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:01▼返信
原発なんざ許すわけねーだろバカかよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:03▼返信
うるへー

フルパワーだボケェw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:03▼返信
原発は絶対ダメ。原子力は悪魔の技術。
アトランティスもムーも原子力の乱用で滅亡した。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:16▼返信
原発に依存しない発電に取り組む時間はいくらでもあったでしょ?

プラスプーン、無理矢理オリンピックみたいな徴収しか考えていないし、原発再起動する為の行動に見える
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:17▼返信
原発やらずにどうやって乗り越えていく気だ?

世界的にEV車になっていき日本も追従せざるをえなくなるのに

いくら全てがEV車になるわけではないと言ってもさ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:19▼返信
温度設定なんてどうせ指定温度になったらサーモ入るんだし良いじゃん
それよりエアコン新しいのに変えてけよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:21▼返信
ロクな対策もせず底辺に強いることしかできない無能
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:28▼返信
うるせえ早く原発稼働しろ間抜け!
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:28▼返信
電力不足とか重大な問題には対処しないくせに、レジ袋には積極的に取り組むよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:38▼返信
関東の皆様には節電か停電の2つの道しかないのよ。
理解した?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:41▼返信
知るか
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:51▼返信
だったら再エネとかおままごとやってないで原発再稼働のためにちゃっちゃと働けやクソ無能が。
猿でもわかる解決策が目の前にあるのに見えないフリしてるのマジでイラつくわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:02▼返信
※272
はいはい中国さん上海電力さん天安門に帰ってちょうだい
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
東電倒産して永久停電してろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:16▼返信
>>256
「ゲームはスイッチで!」ってか?
必死だな豚
二度と「PCがあればPS要らない」とか口にすんなよ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:22▼返信
これでまだ再生可能エネルギーの比率を上げるとか言ってるの狂気だよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:29▼返信
うち病院🏥のすぐそばだから楽勝💉
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:32▼返信
>>176
は?ならしゃーないわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:37▼返信
これでEV車ばかりになったらどーなっちゃうのん?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:42▼返信
※21
無駄なのも間引きできるかもしれないし、いいなそれ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:42▼返信
トンキンは原発稼働させないからこんなことになるんだよ
自業自得だと思ってください
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:50▼返信
金返せ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:59▼返信
さっさと原発再稼働させろや
やる事やらないで国民に我慢強いるな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:13▼返信
トンキン共は原発原発ってうるせーな
そんなに原発が好きなら燃料棒の刺さってる冷却プールにぶち込むぞ
ケツ出して並べ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:20▼返信
首都圏に関しては要らんネオンと動画看板消せば解決するやろ
あとエレベーターとエスカレーター最小限にしとけ一般家庭に頼るなボケ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:32▼返信
>>255
お前は日本語読んでから反応しろよw
28ドについてはその通りだよな。科学的根拠とか無いから健康被害まっしぐら。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:43▼返信
継続的に不足するのは対策してないだけだろ
さっさと原発新設して懸案解消しろ、40年過ぎたら厳密に原発更新を義務づければ事故リスクも減らせて理解を得られるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:44▼返信
また東電が電気を人質にとって原発稼働を強制しているようだな
憲法違反じゃねえか免許はく奪しろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:50▼返信
部屋の温度にはムラがあるから28度設定だとPCの前じゃ30度だったりすんだよ
そもそもVDT作業で一番作業効率がいいのは26度ぐらいだから作業効率落ちるし
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:54▼返信
こんな電力事情でEV車絶賛している元大臣・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:56▼返信
【ネタバレ】 人間の脳効率が発揮される温度は19~20度


👆
「読書の秋」 はここから由来する。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:58▼返信
>>127
正直、それくらい起きないと電力設備改善しようとしないんじゃと考えてる
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:30▼返信
反原発ガイジ共への電力供給を止めろ
そうすれば節電に協力してやらないこともない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:03▼返信
>>207
もう、やだー😫
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:04▼返信
>>208
あいつらアホだから無駄無駄
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:04▼返信
まず大手企業に徹底させろよ
巨大空間をガンガンに空調効かせてるイオンとかによお
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:06▼返信
>>17
チャリ漕いで発電させろよアイツらにさ、シャカシャカシャカってw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:06▼返信
>>175
やだー😫
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:07▼返信
>>23
エネルギーを安定して供給出来ないんじゃ本当に後進国言われてもしゃーなし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:08▼返信
>>37
10月にしとけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:10▼返信
>>39
サマータイムを強引に導入しようとした時も最後には精神論を言い出したからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:11▼返信
>>73
そうそう😤
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:27▼返信
ガスが抜けてるみたいで28度設定にしても30度くらいになっちゃう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:48▼返信
原発再稼働しろっつってんだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:05▼返信
電気不足なのにEVばっか乗せようとしてるの狂ってるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:19▼返信
ぶっちゃけ毎年同じこと言って大したことになってないんだから
もうその文句に効果ないよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:20▼返信
これバカじゃね~の
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:38▼返信
エアコンなんてほぼ使わないからな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 19:39▼返信
無能政治家は現実認めて原発動かせよ。
停電したら最悪、人の命に関わるぞ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:13▼返信
※324
停電したら民のせいにするに決まってるじゃん。そのための警告なんだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:14▼返信
ライフラインの維持は政治家の仕事
天災でもないのにそれができないならさっさと辞めろ
脱炭素社会なんてのはライフラインの維持を前提として進めるもんだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:19▼返信
原発はよ動かせよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:30▼返信
停電で痛い目を見せないとやらない日本人
まぁ停電になっても自分はしなくていいだろと思う日本人
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 20:30▼返信
停電すれば再稼働の大義名分できるじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:13▼返信
デブと掃除しないやつのせい
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:16▼返信
※329
それな。結局停電した方が良いんだよな
332.投稿日:2022年06月05日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:49▼返信
国民が節電に協力しようとすから悪いんだよな
一度大規模停電させないと政治家は危機感持たないだろ
この夏はみんな電気使いまくれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 00:44▼返信
なぜ頑なに原発稼働反対するんだろう?反対するなら電気一切使わんとかソーラーで自宅オフグリッドにしてくれよと思う
原油やガスが高騰してそれどころじゃないと思うんだがな・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 02:11▼返信
都内の家電量販店ではエアコンの品ぞろえが早くも悪くなってきてて
上海ロックダウンの影響で中国経済の根幹である製造業に甚大なダメージが出た影響が日本にも及んでる
注文しても部品が未納で二年後に納品かもしれない・・と店員も愚痴をこぼすほどだ
この時期は例年なら新商品が市場に溢れてる時期なのに中古品でさえ品不足
コレが令和の日本の現実だから、本来なら政治主導で原発再稼働に向けた原発の試運転調整が必要だ
それも早急にASAPで何をしてる岸田?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 08:07▼返信
>>315
最近暑いから11月からにしよう
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:56▼返信
そんなんで電気自動車だけにして電気大丈夫なのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:58▼返信
お前ら馬鹿だなぁ。政府としては体を取らないとダメだろ。
気づかないといけないのは俺たちで停電するくらいにヒャッハーすればええんや。

直近のコメント数ランキング

traq