関連記事
【【!?】日銀の黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」】
【日銀・黒田総裁「コロナ禍で強制貯蓄」「家計が値上げを受け入れている」 → 国民から批判殺到!「月給20万円で生活して言え」】
【日銀・黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」発言釈明「強調しすぎたかも」】
【速報】黒田総裁“値上げ許容度”発言に「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪
記事によると
・日本銀行の黒田東彦総裁は7日、「日本の家計の値上げの許容度も高まってきている」とした6日の講演での発言について「誤解を招いた表現だったということで申し訳ないと思っております」と謝罪した
・「賃上げの必要性がより高まっているという文脈で申し上げたわけで、家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではない」と改めて釈明した
以下、全文を読む

この記事への反応
・言い訳にしか聞こえないし言い訳にしても苦しいね
・じゃあ賃上げせえ
・生活必需品なんだから、それを受け入れないってことは、ハンガーストライキでもやれと?w
・文脈はそうでも致命的に言葉のチョイスが迂闊なんよ。
・今回の日銀の発言、「これが賃上げに繋がっていけば」が本題というが、物価だけ上がって賃金は伸びないのが延々ここまで続いてるのでそもそも信用できるかみたいなのはあるねん…
・貧乏になれとは言わんが貧乏の目線や気持ちを理解できないのであれば任せられないよね
・そら健全なインフレが起きてたら上がるやろうけどさ……
・賃上げの必要性がより高まっている、というならそれをそのまま言えば良かっただけ。わざわざ表現を変える理由がない。言い訳がましい。
・コロナ下で「強制貯蓄」が増えたから、とも言っていたじゃない。「誤解」とは思えないのだけど。そもそもこの認識もおかしいような。
・趣旨は賃上げにあったとしても、「値上げを受け入れ」「強制貯蓄」の言葉がいかに実感と遠いものか想像できてない時点でだめだよね…
言葉の選び方が下手だった

もう歳だし
コロナで貯蓄って増えたのか?
まずはそれからなんだよ
俺は悪くないっていうw
犯罪者がよくやるやつ
って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・
去年からずーーっと食品の値上げラッシュが続いてるし、超円安だし、もう終わりだよこの国
中国父さん>>>韓国兄さん>>>台湾兄さん>>>>>>>>>>弟の日本
こんな遅れた国の日本じゃなくて、先進国の韓国兄さんや中国父さんの国に生まれたかった・・(T_T)
どっかの官房長官はトリガー条項でガソリン値下げしたら買い控えるから発動しないとか言ってるアホも居たな
そう思うなら原文読めや
今回のはタダひたすらに頭が悪いだけだぞ
今回は物価上昇しても賃上げ出来ないことすらわからない
言い訳すんなクソジジイ
お前の財産よこせ
増えたよ、出費何もないし
給料がまだコロナ前に戻ってない奴はヤバイ
上級が国外に遊びに行けなかったので平均値は上がってるはず
下級には関係のない話
自民党と政府
そう言う事は最低賃金に関して何かしら働きかけをしてから言うべき
許す
そもそも黒田が何行った所でどうにかなる問題ではない
ずっと不景気な日本が利上げなんてやったら日本経済終わる
黒田は内心では何で元凶の安倍じゃなくて俺を責めるんだよ…と思ってるだろう
大丈夫だ分かるか人は分かってる
元の発言もコロナ貯金があるうちに、春闘もええ感じやったし賃金も上げていかな、みたいな発言やったやろ
お前らが推進する円安が進めば進むほど、輸入が関わる企業の多くは賃上げは遠退くだろ
革命の日は近い
社会情勢とか考慮とかもできずデータの見方がわからないヤバさ。大学生でもボコボコにされるレベルだし、わかってて言ったならもっと酷い。言い間違いだったら義務教育以下
今すぐ
早く引退しようね
こんな事でいちいち揚げ足取っては謝らせて
とんでもなく生産性が低いと思わんのかね?
数字で騙される典型
サンプル数とサンプルの選び方は大丈夫か?
許容度が高まると賃上げの必要性が高まるって真逆だろ
今の黒田は岸田(財務省)の操り人形だからなあ
増税の下地作るためならボケたふりぐらいするだろ
自民党支持率68%
自民党参院選圧勝の見通し
2025年まで選挙は無い予定
国民は値上げを受け入れてるよ
言うだけならひろゆきでもできるわ
国民を救う政策をやるのは政権の仕事
日銀は何も関係ない
自民党支持率68%
言い訳さえも自己保身すぎて最悪だわ
あのデータ出した東大の教授もまさかこれで
家計は値上げ許容してるという結論にされるとは思わんかったろうな
おじいちゃん、もう寝る時間だよ。
結局庶民感覚ゼロのカスがトップにいる限り悪化しかしないわな
結局物質的な豊かさって相対的なものやからな
ほんとそれな、日本は老害のための国
中小が一番大ダメージ受けてんだが?
それでカツカツになる屋号もある
何処で賃上げの話になるんだよ
そもそも賃上げさせるためには物価上げりゃぁいいって理論でどうやったら国民が裕福になるんだよ
欧米が金利増やすたびに利上げ圧力はどんどん強まっていくんだから
どうせ数年後には日本も追随利上げしとるわ
永遠にゼロ金利でやっていけると思ってるの?
何もを元手に賃上げするんだ?
無理だろ
元はといえばコロナショックがすべての原因なんだから
コロナ補助金で倒産減りまくってるじゃん
バブル期以来の少なさだってよ
企業利益も過去最高じゃなかった?
高まってないだろ。どこを見て思ったんだ??ボケてんのか??
物価高の状況で人件費増やしたら潰れる企業なんて無くなってくれた方が都合いいからな
欧米が利上げする理由は日本がしたい理由とは全く違うから
欧米は景気が過熱しすぎてるから利上げして引き締めている
日本がやれば不景気なのに経済を引き締めるという狂った行為になる
賃上げについてはなぁなぁにされんのがオチだろうけどな。
ほんま温厚な国民だよ。
ついでに僕の賃チンもしゃぶってください総裁
金融緩和しながら増税する狂った国なんだから仕方ないじゃん
輸入に大きく頼ってる国なんだから現実的に考えて円安受容だっていつか限界がくる
好景気のチャンスを自分からぶっ潰したのが全ての元凶だ
何もしないなら何も考えてないも同義
台湾は叔父さんだろ
さっさと死んでくれ
それがお前が唯一できる世のためだ
そのためには国の保護でゾンビみたいになってる会社なんてバンバン潰すくらいの手を打たなけりゃならんのにそれをせず
今の原材料費高騰による物価高をインフレと呼んで、それで賃金上がるわけ無いだろうが
政治家含め無能極まり過ぎじゃない?
庶民の金銭感覚とか分かる訳がないわなw
値上げにも耐えてるのに
政府はコロナから特に対策も無しだから
切れてるんじゃねーかな
100年後のことなぞ知らんが今はふんばれ
残念ながらその限界以上の国難を受け入れ、生活水準を下げるしかない段階に日本は来ている
輸入品が高いなら買わない、収入が増えないなら飯を減らす、酒をやめる
車を手放す、20km以内なら自転車を使う
こういう生活になるのはもう避けられない
生産性を上げるなら更に値上げ加速だね
10年越しの馬鹿検定。
プーチンよりこいつを五寸釘なんだよな日本は
そんな文脈なかったぞ
それで給与が上がっても税金諸々で差し引かれた上に購入する度に消費税という
もう無茶苦茶やね
それが原因で円安、物価が高騰しているんだからどうしようもないべ
職を失うか物価だけを受け入れるか
どっちかと言えば
答えは出ているだろ
だから賃上げする必要がなかったんだ
低収入だけど安く物が買える、高収入だけど物価が高い
幸福度はあまり変わらん気がするけど
消費税増税も控えてます
最終的には20%は上がる
日銀は銀行に金を供給する機関だよ
めざまし8で三浦女史が言ってたように国会でアホな質問して政治のレベルを下げるのもやめなさい
最近日本語を理解できないパヨが騒いでパヨのお味方のメディアがそれを取り上げて大騒ぎ(棒)
みたいな構図をアホほど繰り返してるけどメディアに騙されない日本人にはもうバレバレなのよ
日本死ねが生活の基本の方々はどうぞ自分の好きな故郷に帰ってええのよ
値上げ以上に賃金を上げるにはそれしかない訳で、それを捨てての物価高なんて自殺行為よ
今日まで生きてこられたことを自分の自力によるものと勘違いしているようなのは舐められても仕方ないような。
賃上げして欲しいならお前の勤め先に言え
亀井の金融モラトリアムって民主党政権時代でしたよねえ。
それが持て囃されていたのに何故。
定収入だけど物価が高い、に向かっていってるんですが
技術者研究者の日本離れ
それだと結局実質賃金減るだけでしょ?
殺害予告されたライターのすずきが相当キレてんな
国民は支持します
日本は国策として有事におけるリスク管理をきっちりしていたのが判明しだすと、馬鹿は次に騒げる話題に逃げちゃいましたが。
金持ちの貯金が増えて平均値は上がったけど、貧民も増えた。
この理屈ならあらゆる減税は否定できるね。
増税後の買い控えは良い買い控えだから問題ないし。
企業が身を削ってるだけだろ
それを国策とか言ってるか30年間経済できないんだよ無能
まず還元せーや
そりゃ何しても脳死で自民支持だもん。
何でそれで舐められないと思ったの?
今まさに関係ない話に逃げてるのは正に君では?
自覚がないバカはこれだからw
安倍のお友達の上級国民やし。
貯蓄が少ない世帯は増えまくってるよ。
こいつが謝っても謝らなくても
生産性に変わりなし
これじゃあプーチン支持してる国民をバカにできないなw
原文読めば?
お前にそんな知性無いだろうけど。
そしてそんな馬鹿ほど身のほど知らずがゆえに公に反抗的。
じゃあそうした馬鹿が政治的にどんな選択をするかというのが野党。
で、庶民の暮らしを理解しようとしない!とマスゴミの旗振りで馬鹿が騒いだのがおよそ10年前。
SNSが「#デニー知事の辞任を求めます」とはやらない時点でこうした動きの糸を引いている連中が見えるのに公よりも出処不明の馬の骨に飛びついて自ら惑って踊ってるのもやっぱりその手の馬鹿。
言い訳すんな無能
要らなくね?
オマエラ、フジガーじゃねーのw
まあフジサンケイグループは
本来自民党清和会派だもんな
まあ、実際許容してるって取られても仕方ないわな。
なんか国策なんてねぇだろw
食料自給率上げない、ガソリン税下げない、選挙の後に消費税は増税
欧州と比較する意味がわからん、下には下がいるなんて話誰もしてないよ?
下の文章も根拠も論理もない感想文だけど人に馬鹿って言えるほど君は頭良くないよ
何も生産しない大本営発表製造機が謝罪したところで何の影響もないよ。
民主主義と共産主義じゃ環境がそもそも違うんでDD論すら成り立ちませんよ。
てめえら矛盾の鎌足かよ
税は政府の仕事だしなあ。
え、欧州よりも長期契約でリスク管理をしておいたからこそのこのレベルに留まっているのは事実ですよね。
事実をちゃんと見て、海外と比較して、冷静に評価しましょうよ。
無いものねだりはできませんから。
埋蔵金は財源ではなかったと学びましたよね。
こいつ経済よ基本もわかってるか怪しいからね。
都合の悪い事実からお逃げになられた人ほど噛みついてきているような気がしますが、どこかに逃げてらしたんですかね?
大丈夫なのか日銀総裁‼︎
岸田ジョー!立つんだじょー
ネトウヨは自民党の味方にだけは心が広いね。
路頭に迷うかの2択だからな
円安をとめるために金利を上げたら中小企業が潰れまくるのはアホでも分かる
ポチポチポチポチw
中身次第よ
マジで死にそうだから早く対応してくれ、時間かかると思うし
都合が悪くなったら他の話題に逃げるなんて言ってるやつ自身が、そもそも記事と関係なく、リスク管理云々と逃げの話をしてるのが馬鹿じゃなくて何なのか?
それを理解できないオツムもアレですがw
ほう、身を削っている。
サハリン2の権益持ってる企業は最高益出したんですが、そもそも批判の発端は国策ありきの日露平和条約の3000億だったのでは?
有るやん、財務省傘下の関連渡り法人に融資やその他の名目でタンマリと?
此奴らの関連渡り法人から資金引き揚げて廃止したらどんなけ帰ってくるかって話や。
それならきちんと物価高の総評として評価をしてから移れば良かったですよねえ。
馬鹿にパニックを起こさせたいから事実の検証は不要だと本音が漏れてますよ。
その為の矢継ぎ早に不安を煽れる仕組みがマスゴミであると。
ではでは民主党は何故それができなかったのです?
対案なき批判だったとお認めになられます?
マニフェストは選挙目当ての嘘だったと。
それお前が今逃げている言い訳になってねぇだろ
完全に同じ穴の狢じゃねぇかw
だから自覚のない馬鹿だって言ってるのにw
物価高の中に賃金分をいれない企業が悪い
早よ辞めさせて若いのに替えろよ
官僚達のボーナスもゼロで良いわ
それやっても更なる物価高で今より実質賃金下がるだけだけど?
問題だと騒いでいた側がその後の事実を置き去りにし、選挙目的で次の話題に逃げたのを呼び止められるのは不都合なんですね。
誠実さの無い人ほど問題だと騒ぎ立て、その後の責任も取らないのがこれで分かります。
そんな人間がどこの政党に投票するのか俺にはくっきりと見えますが。
自民批判をしながらも、支持政党を言えない人達であると。
世界はそうやって経済成長していってんだよ
日本だけ30年マイナス成長してるのは
だからお前が逃げてる言い訳をしろっての猿w
他人がやってたから自分もやってるなら、それはお前自身がその相手の行為を正当化してるだけだバーカ
だからさぁ、それができる環境下に今無いんだよアホ
前言を聞いて、どう賃上げの必要性の文脈が想像できるんだ?
頭おかしいんか?
理由かけやボケ
日米同盟を軸とした安全保障を口にしたがらない野党の利益と、レッドチームの利益はイコールである。
物価高にせよ本質はそこなのに西側ガーとかプロパガンダを口にしていた人達はどこへ行った。
在日帰化テョンチンク
ウジムシ未満の害虫バカテョンww
自民党は中国人を追い返してくれるか?
野党は無理そうだからやってくれるか?
意味わからんかったやつのほうが日本語不自由なのか、経済の知識がないのか、頭悪いということはよくわかるぞ
お、どんどん口が悪くなっていきますねえ。
支持政党を是非聞いてみたい。
何の価値もない野党側の選挙目当てのパニック煽り記事に集中してくれない人に「逃げた」と向けるあなたの言葉が物語ってますよ。
「カップラーメン再び」で足りると。
ここまで言っても自身を正当化出来ないとか完璧に同類じゃねぇかw
嘘吐き爺さんはとっとと鬼籍にgo!
マスゴミがいつものように切り取りして偏向報道してるだけ。
公明も切れないような選挙結果しか出せていない。
愛国保守の夢想に耽ってはSNSで互いに反響し合い、その実は現状批判という枠で野党と性質が何ら変わりがないことすら自覚できず、選挙構造における現状維持に協力するネット世論。
むしろ国民に注文をつけたいのは自民党の方じゃないでしょうか。
岸田や林叩きなんてアホの極みでしょうに。
何処かの誰かさんの思い通りに仕事してるやん
そこ変えられないならこれからも冷え冷えな気がするわ
国民が値上げを許容してないからこそ
賃上げすべき
という文脈が普通なんだが
自分達の方針で物価高になっているけどそれは国民が受け入れられる物だ、何故ならコロナで貯蓄してるし
とまで言ってしまった部分に関して何の言い訳にもなってないんよ
目線が全く国民を向いていないんだもの批判されるでしょ
こいつが無能なのは一目瞭然だわ
本当の富裕層の方々は
こんな所見たりしないわ
まして下品に煽ったりしないわ
でも黒田がバカなのは
富裕層も理解してると思うぞ
そういう意図で発言したに決まってんよ
だから発言も適当
利上げは中小企業へのリスクがあり安易に使えないにしろ
あまりに一気に進めばその中小が死ぬってのに
俺は動向を指摘しただけなんでそもそも個人の正当化とかいう範疇じゃないですから。
動向における世論誘導という目的において、騒ぐことによるパニック誘導が本意であり、事実の検証は不要であるとする人達が俺に噛みついてきたのも、彼らが動向に基づく問題の本質とは別にある意図を指摘されたと感じて勝手に発狂しただけじゃないですか。
うっせえなさっさと寝ろ!
リスク管理をしてるのは企業だろ国の功績とか馬鹿かな
だから何を政策したんだよ無能
消費税が社会保障費の財源に充てられていること。
多すぎる年寄りが寿命を迎え、人口構成が落ち着くまでに何でもいいから「減税」しろというなら「社会保障費カット」という政治的な断行が必要なこと。
これを選挙公約に掲げられる政党だけが「消費税減税」を口にする資格がある。
野党がこれをやれるというなら是非どうぞと言いたい。
ただ「減税」とだけを口にして国民を欺くよりは誠実なんで。
外交関係によるカントリーリスクの範疇にまでエネルギー安全保障は繋がっているわけですが、それらも企業権限で動いているとか斬新な見解は初めて聞きましたよ。
それなら物価高も批判されるべきは企業だったのですね。
あ
雇い止めだったわ…
映画『君トン』を見て消費税のヤバさを知ろう
6月17日から公開🤗
日銀によると、強制貯蓄とは、新型コロナによる外出制限などで消費に使えず、「半ば強制的に貯蓄された所得」をさす。 日銀は、2021年末時点で50兆円たまっていると試算し、コロナの感染が広がった20年から1年間で2・5倍に増えたとしている。
欧州のように再生エネルギーに傾倒して足りなくなる度にスポット契約で高掴みにならないよう、国が調達先との外交関係も含めた安定的なエネルギー供給体制の構築に取り組んできたという事実は政策ではないんです?
国民がパニック起こして止めさせた原発再稼働問題という欧州以上のペナルティを抱えながら。
逃げてる自覚のないバカくんまだやってんのかw
無職でも夜ふかしは体に悪かろうにw
金持ちだから貧乏人の生活など知らなくて当然
愚民はせいぜい苦しめ
麻生さんの言う「特別給付金はほとんど貯蓄に流れた」という見方への裏付けですよね。
コロナによる消費機会の減少と、消費税による消費動向への影響は別にしないとなりませんが。
金無いとか言いながら、もうマスクは嫌だとGWはみんなでお出かけ。
しかしgotoは叩く。アホかと。
あなたはもういいですよ。
DD論と人格攻撃しかできない人だとご自分で証明なされたようですし。
実態は負債の繰り延べと貯金の取り崩しだというのに。
国民皆保険すら無い社会保障体制でこんな状況なのに。
あーあ
国民に寄り添う気持ちなんて持ち合わせてないよ
それやると公務員の名誉が傷ついて嫌がるから絶対にやらないぞ
一般的な企業は業績悪化したら
ボーナスなんて出ないんだがな
消防職員とか海保職員とかは別に構わんのよ
官僚達な
30年近く国を衰退させておいて
毎年夏冬ボーナス貰える
おかしいだろコレ
国会議員のボーナスもゼロで良い
ガキレベルの頭脳しかなくてもなれるのねw
海保ももういらんわ
海難事故怒っても、究明にも事件解決にもなーんの意味も無いサルベージで業者儲けさせて
あまつさえロシアにヘコヘコしてるアホ集団やんけ
そりゃこんだけ貰ってれば値上げなんて気にならんか。
落とした証拠品にブルーシート掛けて、国民から証拠隠すのに命賭けてる税金泥棒だからな
黒田の家の家計では「ちょっとくらい値上げしてもいいかなー」とか言ってたのかも知れんね…
現状を知らない金持ち老害が寝言言うな
ってゆうか77歳に日本の金融政策のTOPをやらせるなよ。最高年齢55歳とかにしとけ。
黒田「まだいける。」
まだ食えてるんだから大丈夫くらいにしか思ってないでしょ
こっちが悪いとでも言いたいのか??
誠意が欠けた謝罪のポーズだけするのは更に火に油を注ぐ結果にしかならんと思うが
日銀が「国民は物価増を好き好んで受け入れている」と認識しているとゲロっただけだ
生活必需品に関連してる大多数の国内企業はこいつのせいで死にかけてるわ
なにが文脈だ言い訳野郎
値上げを許容しないと企業は賃上げなんて永遠にできないんだけど、どういう理屈で賃上げが先になるの?
日銀の仕事としてどんな影響が出るか想像できない人だけが批判している感じ
政治や経済への不審が高まると過激派が暴走して死者が出るおそれがある
万一違法行為(無許可ビラ、不法占有など)を見かけたら警察へ連絡を
賃金上昇するのは3億年後だよ。
国民は口ばかりで行動すら起こせない奴隷国民です
どうやったら、物価高を許容するからさらなる賃上げが必要という文脈になるのか、その説明が欲しい。
とても値上げできない
小売店側の赤字でも営業させられてるとの主張が
ようやく真っ当な言い分だと理解できた
派遣とかいう奴隷制度も導入されたしな
賃金は上がってます(以下、連合による春闘回答集計より)
<企業規模別にみると、労組員300人以上の企業(1044労組、約211万人)では6295円(同2.11%増)、同300人未満の企業(2292労組、約23万人)では4997円(同2.02%増)と、
【企業規模に関係なく2%台の賃上げとなっているのが今年の特徴だ。】
一方、非正規社員については、時給ベースの賃上げ額(加重平均)は24.54円アップの1052.03円、月給ベースの賃上げ額は634円アップの5076円となり、
【賃上げ率は2.3%前後と正社員のアップ率をやや上回っている。】>
裕福な支配階層出身だから、国民の生活や心理が解らない。
日本にまともな野党が無く、政権交代の恐れが無いから、こんな人間が権力の座に着く。
日本の政治は実に不幸だ。
最初からその意図での発言であればコロナ禍で貯蓄が増えた事で~とかいう枕詞からつながる訳が無い
文脈から見れば「コロナ禍のおかげでいまは各家庭に余裕があるから値上げを受け入れ始めたので経済回復の施策をする時間はまだある」となる
要するに「今すぐに賃上げをする必要はない」としか受け取れんよ
小学生の国語も出来なくなった老害が権力にしがみついてるのは目障り以外の何物でも無いな、ほんとに
消費増税を決めた日本政府なんだから
それも、当時の首相の経済ブレーンはみんなリフレ派で、増税反対してたにも拘わらず
財務省の力に逆らえず、 増税を受け入れるしかなかったという日本経済の構造的問題からのものだし
悪徳クレーマーが難癖つけて店長を出せ、社長を出せ、土下座しろと騒ぐのとそっくり
現実に社会全体における賃上げ効果が全国的に波及しているのに
何故「(俺のor自称弱者の)賃金は上がってない」歪んだ認知を変えないのか?
そもそもデフレマインドを変えようと言ってるのに・・・これじゃ倒産が増えるだけだ
勝手に世間を定義するべきではない
現実に賃金も物価も上がってる以上
デフレマインドから脱却しうると考える人だって増えているのだから
USA 46,362→65,836
日本 36,412→38,617
これだぜ
主要7カ国でほとんど上がってないって日本くらいじゃね?
なんでバブル絶頂期の日本と
大不況でジャパンバッシング絶頂期のアメリカから比べてるの?
54,642→60,248 アメリカ
38,050→37,775 日本
増えてるとしてもそれは少数派だよ、それにずれていて間違ってる発言をしたから謝罪をした
トヨダみたいなグローバル企業は円安のほうが儲かるぞ
ただ円安とは別に半導体不足の問題で生産が制限されているんだ
いつの時代も給料なんか上げてこなかっただろwどこの会社も自分の懐さえ潤えばいいと思ってる馬鹿しかいなかったから
7割の企業が賃上げしてると回答してるのに?
また短期的なレートに左右される為替より中長期的な平均を算出できるPPP(購買力平価)が適切
1人あたり国内総生産(GDP) 資料『社会実情データ図録→【IMF Economic Outlook Database October 2021】』
>これを見ると1980年代の後半から日本の経済力は18位以下から10位にまで上昇したが、
>その後、1990年代の失われた10年といわれる時期に、再度低下し、1999年には18位、2002年に22位となり、その後、ほぼ21~22位で推移している。~
>ドイツはどちらの指標も日本とどっこいどっこいの状況が続いている。
>日本が経済一流ではないとしたらドイツもまた同じというべきだろう。もっともドイツは近年やや上向きである。
何を元手ではなく、もはや投資に回せないならどんどん衰退するだけなんよ
人件費というコストとして認識するのではなく、投資という意識に変更しないと海外に人材取られる
2%台賃上げ達成は非正規含め事実は事実として伝えてるのに
まず最低限度賃上げは2%台に到達した共通認知の上で、
今後どう賃上げ3%台(インフレは3%未満に抑え込む)に載せるかが大切
歪んだ認知で横車を押したって貴方の賃金は急騰しない
タイトルしか読めない○○○にイチャモンつけられて気の毒だわ
だったら上げろってのは各企業の問題であってここで言うのはお門違いだからな?
ゼロ金利やマイナス金利までやったのに金利を下げた途端先走って即増税する所為で消費がまったく伸びなかったと
消費が伸びないのに賃上げする金がどこにあるのか、んなことお前なら分かんだろ
実際は落ち着いたら落ち着いたで値下げし始めるからどう考えても賃上げにはつながらんとは思うがね
黒田総裁のクビを取れと鼻息だけ荒い狂気&無敵の人相手に大幅な賃上げなんかできないよ、
企業だって危なすぎて大事な事業に触らせられない
嘘ニュースにノセられ事業ごと潰されたら最悪全社員が路頭に迷う
賃上げは現実に、非正規でも企業規模が小さい企業でも起こっています
まずそこから認知が歪んでいる事に気づかないと
でなきゃ家計が値上げを受け入れているなんて嫌味ったらしい言葉出てこないわ
経済のこと考えたら金出させる方がいいだろ
その通りだろ
その原因を考えろってことだよ
国民がここまで貯蓄に勤しむようになったのは年金ももらえるか分からない、老後2000万円は必要だって言われたからだろうが
原因があっての結果なのにただ経済のことを考えたらとか言ってるのがズレてるんだよ
無様な醜態晒してないで結果で示せ
悲しいなあ
更に現在の経済状況や状態を理解してない事が分かる発言ww
事業者の収入が減ってるのに「賃上げ」したら潰れる会社増えると思うんだけど??
失業者がさらに増えるべ??
バカなのww
国内の流通量を増やさなきゃ全体的に増えんやろ? パイが”5”しかないのに”7”回せと一カ所に命令が下れば他はマイナスになるだけとわからんのかw
国民は仕方ないから我慢するだけ
それくらいしないとどうにもならない。
三十年積み上げた貯蓄マインドの解消は同じく三十年かかるもんだ
いつも通りテレビの切り抜きに踊らされておいて国語の勉強しろとか恥ずかしくないんですか
なんで下らない言い訳付け加えるのかね
やっぱり老人が社会に出ると害悪でしかないね
所得の中央値は下がってる
消費税と保険料の方が上がってるわ
税金と社会保障費が際限なく上がって、
さらに金持ちの株式投資の利益買い支えるために円の価値下げられててはたまらんわ
40代で1200万円超えたとか喜んでるバカ居たんだが
嘘松じゃないんだったら30代で10万ドルプレーヤーだったやつが
40代になって10万ドル以下の収入に落とされてる上に、税金と物価あげられてる状態。
ツッコミ「ちゃんと内容理解してりゃ謝罪必要ないってわかる」
ほんこれなw
自称1000万円くらい貰ってる奴が円建てしか分からん無能ってのが
グローバル時代の日本の致命傷だな
マクロ経済やってるくせに勝手にミクロ経済の代弁した無能だから叩かれてんだよ